ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
偶然のリボン?そんなことある?と、レモンの三角チャーム作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。先日、掃除していたらですね、キッチンマットの上に何やらリボン?が落ちていたんです。娘のぬいぐるみかなんかが落ちたのかな?と思って拾おうとしたんですが、なんかおかしいぞ?お前…そうめんか?前日か前々日くらいに茹でたそうめん。恐らくザルにあける際に落ちこのような形で乾燥したのでしょう。そんなことある???さてさてこれは先日のひとり昼メシ。これがすこーしだけ残っていたので使い切ることにします。ギャル曽根さんが公開してる豚こまのトマトクリーム煮で使ったんですよ。最初「トマトジュース使うの!?」って思ったんですけど砂糖・食塩不使用ならトマトソースとして全然使えますね。目から鱗。天才か。残っていた生クリームも使ってギャル曽根さんレシピをパスタバージョンにした感じです。麺100gで作ったんですけどなんか盛り盛りですね。ソースが多いから、そう見えるのかしら。これマジで美味しい。レシピ動画のリンク貼っておきますね。豚こまクリーム煮は5分25秒辺りから。ではでは本日のハンドメイド。今回はレモンを使います。金太郎飴みたいなレモン素材を薄くスライスしました。半分にカットもしてみたり。三角モールドにレジンを少量入れます。ここにレモンを配置。光に当てて仮止めします。固まったら、追加でいっぱいまでレジンを入れて硬化。それも固まったら、モールドから取り出して表面にレジンを盛って、ぷっくりさせたら完成です。出来たものがコチラ。レモンもかわいい。爽やか~★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「親指が取れる」↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/07/12 08:00
ランチ
お腹の調子。と、キウイの三角チャーム作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。先日の内視鏡の予約のための診察の際お腹の調子を聞かれました。特に張った感じや、痛みもなくこれまでと変わらない様子を伝えたら「心配はなさそうだねー」というお話で。それで、お通じについても聞かれましてまぁ便秘体質なので、そのことを伝えたところ…先生「普段はどれくらいの頻度?」私「よくて3日、酷いと1週間近く」先生「よろしくないねぇ~」私「よろしくないですねぇ~」サプリを摂ったほうがいいかを訪ねたら「サプリはダメ。こちらで漢方薬出します」と、潤腸湯というものを出していただきました。今、早速飲んでます。さて、効果はいかほど。(2日目朝、特に変化なし)【追記】これ書いて2時間後、すごいのきました。漢方すごい。【さらに追記】えぐい。さてさてこれは先日の昼メシ。もーーーーーーやる気が起きなくてでも腹は減って、どうしよっかなーって思って冷凍庫を開けたら、冷凍うどんが1個残っていて※フィルムに覆われてます。見えにくいけどこいつをレンチンで何かできないかと冷蔵庫を見たらですね、晩に使った生クリームが50ccほど残っていて「これも使おう」ってなりまして、「そうだ、娘のお弁当に使った たらこふりかけがあったわ」なんちゃってたらこクリームうどんを作ってみました。うどんレンチンして生クリームかけて白だし小さじ半分くらい入れて混ぜ混ぜしてたらこふりかけかけて、大葉ちらしました。うまーーーーーーー!!!ちゃんとご飯になりました(笑)生クリームが余ったら、またやろうと思います。いや意外すぎて笑っちゃった。ではでは本日のハンドメイド。今回はキウイ。素材を薄くスライスしました。これはキウイで合ってるよね?バナナじゃないよね?(前科あり)では、作っていきます。三角モールドにレジンを少量入れてキウイを並べました。光を当てて、一旦仮止め。からのレジンをいっぱいまで入れてしっかり硬化しました。モールドから取り出したら表面にレジンを盛って、ぷっくりさせます。出来たものがコチラ。キウイ!(だよね?)ビタミン!って感じです。フルーツシリーズまじで可愛いです。ずっと作っていきたい。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「いいフライング」↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/07/13 08:00
ランチ
【西宮 グルメ】津門川町の いづみ屋!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
先月の終わりごろの記事になります!最近、よくこの言葉を使ってる気がします!ランチ難民!(^-^;この日もいろいろと考えたのですが、お店が浮かびません!で、まだ食べてなかったなぁ!いづみ屋こちらで食べていなかったものを、みると、いろいろあります!その中のひとつ、・ Bランチ ¥650今時、ランチがこの値段でいただけるのが、とてもうれしい!内容は、トンカツとオムレツです!でも、過去の写真を見ると、食べてたんです!記事を書いて写真を見ると、食べてました!年をとったことを再確認!忘れっぽいんです!(^-^;待つことしばし、きました!ちなみにランチには汁物は付きません!定食には付くんですけどね!で、ご飯と漬物がセットとなって、トレーに並びます!好きなものがトレーに揃っています!オムレツにトンカツ、ロースハムにケチャップスパ、ポテサラにサラダと・・・トマトは・・・・しますけど、(^-^;いただきます!トンカツから、脂身が美味しい!甘くてジュワッと脂が口の中に、ご飯を、オムレツ、中にはニンジンや玉ネギが入ってます!小さめなので、オムレツの定食が食べたくなるくらいもっと欲しい!トンカツ、ご飯、漬物、ポテサラ、ケチャップスパ、ロースハム、もひとつの漬物、最後に野菜を、と、完食です!まだ他にも、食べていないものがあるので、家の近くと言うこともあり、ここへの訪店も続くのでしょうね!(^^)/ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆いづみ屋西宮市津門川町9-60798-34-617611:00~14:3017:30~22:00休 日曜日お食事処 いづみ屋【お食事処いづみ屋】西宮 今津 ランチ 和食 居酒屋(@idumiya22) • Instagram写真と動画☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/07/12 06:00
ランチ
居酒屋
姫路 串カツ定食♪《にく本舗》
のむのむグルメ日記!(姫路近郊の食事&スイーツ)
先日、お昼ごはんを食べに行きました。お店は 姫路市の 『 にく本舗 』です。飾磨区英賀甲の浜国沿いにある焼肉屋さんです♪お昼はランチもされてるので訪問してみました(^^)店内はこんな感じカウンター席、テーブル席があります♪ランチメニューはこんな感じ種類も豊富でどれにするか迷います(^^ゞそして注文したのはこちら串カツ定食(1000円)♪串カツが8本の定食です(^^)海老 牛 豚 ウインナー ちくわ エリンギ 玉ねぎ ピーマン♪串カツに隠れて見えませんが、ポテサラ、野菜サラダも盛られてます(^^)まずは海老♪大きくてプリプリの美味しい海老でした(^^♪牛♪焼肉屋さんの牛ですから当然美味しいです(^^♪豚♪串カツといえば豚ですね♪安定の美味しさです(^^♪ちくわ♪ちくわの串カツって珍しいなと思って食べましたが、これがびっくりするくらい美味しい(^^♪ちくわ串カツ気に入ってしまいました(^^)ウインナー♪玉ねぎ♪エリンギ♪ピーマン♪串カツが8本もあるのでボリュームも満点です♪ごはんもすすみます(^^)味噌汁♪揚げたてのボリュームある串カツ定食にお腹いっぱい大満足でした♪他にも食べてみたい定食がいろいろあるのでまた再訪したいと思います(^.^)にく本舗姫路市飾磨区英賀甲1934079-280-407111:00 ~ 15:00 17:00 ~ 22:00定休日 月曜日駐車場 あり にく本舗 関連ランキング:肉料理 | 西飾磨駅、夢前川駅
投稿日時:2025/07/07 19:52
ランチ
【新店】冷やしたぬき蕎麦でひんやり!名東区香流にオープンした手打ち蕎麦処/SO-BA
シージャの食べ歩きブログ~東海ツゥレポ
名古屋市名東区山の手に5月オープンしたSO-BAを訪れてみました。名ニ環の引山インターより並行する国道302号の次の南側にある交差点(引山南)から竹越方面へ向かう道路沿いで、ホームセンターや食品スーパーある施設の斜め向かいのマンション1階にお店を構えます。以前は紅茶専門店があった場所で、同じ階には中華料理店やヘアサロンの店舗が入っています。お店駐車場は、お店前の2台分のスペースが利用できます。店内は、前のお店の内装を概ね生かされているみたいで、奥行きがあり、カウンター席が横一列に設けられています。カウンター席のシートについては、座り心地良いものが使われていて、ゆったりとお食事が楽しめそうです。カウンター席の先にある棚には、店主のコレクションが多数展示されています。店主のアットホームで気さくなお人柄や趣向性が感じられます。カウンター席のほかには、半個室仕様のテーブル席もあり、家族連れなどの小グループのお客さんも利用しやすいスポットです。窓際にもテーブル席があります。モダンでお洒落な佇まいで、外の景色を眺めながら、ゆったりと寛げそうな空間です。また入口寄りのところには、製麺室も設けられています。店主の手打ち蕎麦への熱いこだわりと情熱が伝わってきます。お蕎麦は、ざる蕎麦、かけ蕎麦、冷やし たぬき蕎麦のみの通常メニューで、蕎麦の大盛り、おにぎり、お飲み物という、シンプルなラインナップです。また夏季限定メニューとして、トマト蕎麦を扱い、一日につき限定15食分が提供されます。冷やしたぬき蕎麦(1100円)をいただくことにします。お汁に浸されたお蕎麦の上には、天かす、油あげ、白髪ねぎ、大葉の葉が具として載っています。上品さが感じられる丼に盛られたお蕎麦は、眺めているだけでも、しなやかさがわかる見映えです。お蕎麦はツルッとした食感で、程よく出汁が効いた濃いめのお汁を具とともに絡めながら、ひんやりした喉越しが楽しめます。関東ご出身の店主が昔から慣れ親しんだお蕎麦の味をモチーフにされているとのことで、店主ならではのこだわりのお蕎麦とおもてなしが魅力のお店です。
投稿日時:2025/07/12 20:30
ランチ
またあの検査がやってくる…と、オレンジの三角チャーム作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。先日、病院へ行ってきました。大腸の内視鏡検査のため。昨年、横行結腸の辺りで小さいポリープが見つかり様子見ということになっていたのですがそろそろ1年が経過したので、診察と内視鏡予約のために行った、という感じです。 つい先日検査したと思ったのに、1年経つの早すぎんか。ということで病院でこちらを購入しました。あと、前の晩に飲む下剤と当日に飲む2リットルの下剤もね。2リットル、きついんだよねぇ(笑)でも腸内をからっぽにするために頑張ります。検査は8月下旬に決まりました。さてさてこれは先日の昼メシ。醤油ラーメン。を、油そばにアレンジ。これバチクソ旨かったのでレシピ書きますねー。【2人分】袋らーめんの麺…2袋牛こま…100g小ねぎ…お好みの量ごま…お好みの量卵黄…2個「タレ」袋ラーメンの粉末スープ…1袋よりちょっと少なめオイスターソース…小2ごま油大…1.5お湯…大2↑私の記憶が確かならば、こんな感じだったと思う。①牛こま(豚でもいけそう)を細かく切ったら フライパンでしっかり炒める。②炒めた牛こまを別皿に取り出し、 タレの材料と合わせて混ぜておく。③麺を茹でる。 (フライパンを洗わず活用。肉炒めた後お湯入れて茹でました) 茹で上がったら余分なお湯は捨てる。④麺の水分を飛ばしながら軽く炒める。⑤火を止め、②のタレを和えたら器に盛り 卵黄をのせ、小ねぎ、ごまを散らしたら出来上がり。 お好みでラー油をかけてもグー。粉末スープ、2人分で1袋入れたらちょっとしょっぱかったので1袋より若干少なめ(8~9割程度)がちょうど良いと思います。しょっぱめが好きな方なら1袋でオケです。これまた作ろー。簡単だし、コスパいいので夏休みメニューにオススメ。ではでは本日のハンドメイド。三角チャーム、今回はオレンジを使います。まずは素材をスライス。ほんとにね、これだけでもカワイイんですよ。モールドにレジンを少量入れます。一旦硬化してから上からレジンを塗って、オレンジを配置します。位置が決まったらライトに当てて仮止め。次にモールドいっぱいになるまでレジンを注ぎます。しっかり硬化したら取り出して仕上げに表面にレジンを盛って、ぷっくりと。出来たものがコチラ。これも かわいいいいい。なんか元気が出ます。オレンジって。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「こもたろ17歳になりました」 「前へ進め④」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/07/11 08:00
ランチ
【新店】4色餃子がランチ定食で楽しめる!一宮に誕生した餃子専門店/金まる餃子 一宮店
シージャの食べ歩きブログ~東海ツゥレポ
一宮市開明に6月オープンした金まる餃子 一宮店を訪れてみました。名鉄尾西線の開明駅より西へ200mほど離れた西尾張中央道沿いで、ガスト尾西店の向かいにお店があります。以前には焼鳥店があった場所です。西尾張中央道からは、縦型の大きな黄色い看板が目印です。駐車場はお店の裏側にあり、15台ほどとめるスペースがあります。お店の入口については、西尾張中央道の反対側にあたる、駐車場がある裏側に設けられています。そちらから出入りすることになります。金まる餃子は、名古屋市の金山や愛西市の佐屋にも店舗を構える餃子専門店で、ランチを含めた店内飲食やテイクアウトもできるお店です。店内は、綺麗に整えられた居酒屋風の明るい雰囲気です。お子様連れなどのご家族でも気がねなく訪れやすい空間です。テーブル席のほかに、カウンター席もあり、ランチのお昼時など賑やかな時間帯でもお一人様でも利用しやすいように配慮されています。おすすめメニューとして、餃子と唐揚げを組み合わせた お手頃な8カラ定食や6カラ定食、汁なし台湾らーめん餃子セット、餃子などの定食にもう一品チョイスしたい特製からあげが紹介されています。餃子は、金まる餃子、にんまる餃子、肉まる餃子、しそまる餃子の4種類となり、定食、セット、単品にていただくことができます。4種類の餃子のうち、金まる餃子、にんまる餃子、肉まる餃子については、お味を比較する指標も案内されています。餃子の定食は、8個、10個、16個、24個からの餃子個数に応じたメニューが用意されているほかに、餃子と唐揚げを組み合わせた6カラ・8カラの定食があり、いずれもごはん、スープ、お漬け物が付きます。餃子の定食については、+200円にてスープを玉子スープorごはんをミニチャーシュー丼に変更できます。また麺物として、汁なし台湾らーめん餃子セット(単品)があります。単品メニューは、焼き餃子、水餃子、スープ餃子の各種餃子、特製からあげ、ミニチャーシュー丼などが用意され、夜メニューとして、晩酌にぴったりな一品料理(おつまみ)を扱っています。各テーブルには、無料にて使える、タレや酢などが置かれ、金まる餃子のおいしい食べ方の紹介もあります。テイクアウトにて、焼き餃子やからあげ、冷凍餃子を購入して、お持ち帰りができ、ご家庭などでもおいしくいただけます。冷凍餃子で購入するお客さんのために、おいしい焼き方について写真入りにて丁寧に説明する案内も用意されています。餃子16個定食(1580円)にします。餃子16個(種類は選択可)、ごはん、スープ、漬け物付きです。餃子16個は4種類✕4個(金まる餃子、にんまる餃子、肉まる餃子、しそまる餃子)でお願いします。金まる餃子は、お肉と野菜の配合にはこだわりを持たれ、ニンニク無しで、具材そのものの旨みが味わえる、お店として基本となる餃子です。にんまり餃子は、ニンニクもたっぷり加えたもので、ガツンとしたニンニクの存在感が、クセになる味わいです。肉まる餃子は、お肉とニラがふんだんに使われて、皮は竹炭を練り込んだ黒に仕上げたもので、肉肉しい食感が堪能できます。しそまる餃子は、皮にも中にも大葉が含まれて、紫蘇の風味がしんみりと伝わってくる味わいが心地良い餃子です。いずれの餃子も、皮は厚めで具もぎっしり詰められて食べ応えあり、金まる餃子の醍醐味ともいえる仕上がりで、それが魅力でもあります。餃子好きな方から一度は食べてみたい絶品が揃った餃子専門店で、ランチも気軽に楽しめるお店です。
投稿日時:2025/07/11 20:30
ランチ
【西宮 グルメ】里中町の 肉とスープの美味しい店 肉の匠 吉杉!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
前のお店(牛萬 離れ)とは違うのかなぁ?まあ、違うにしても、そうにしても、まだ未訪だったから、寄ってみようっと!肉の匠吉杉焼肉屋さんですね!前の牛萬の離れ、名前だけが変わったのかな?お店は2階にあり、階段を上がって、よっこいしょ!中へ!高級ラウンジのような店内!「どちらでも!」と、言われたので、一番手前の席に座ります!メニューを見ます!単品は注文できるのか?を聞いて、大丈夫とのことなので、オーダーを!ランチメニューは表にあったものから、・ お肉4種盛りランチ(130g) ¥1500・ アカセン ¥660をお願いしました!ひとりで焼肉をいただくのは、少々気が引けるんです!網も取り替えないといけなくなるので、多人数の方が、お店としてはうれしいのでは?なんて気にしてしまって・・・(^-^;お茶と副菜などが運ばれてきます!大きな器にたっぷりのお茶!キムチ2種と、モヤシのナムル、タレも、スタッフに声をかけて、にんにくをお願いしました!待っている間に、テーブルにあったコチュジャンをタレに!きました!先にランチ!少し遅れて、アカセンも!集合写真を!上からも!動画を撮り、あ~っ!お肉単体の写真を忘れた!(^-^;それが大事なのに!仕方ない・・・先に進めるか!(◞‸◟)タレにニンニクを、お箸を濡らして、肉を網に乗せていきます!ヤッパリ、カルビが一番早いね!焼けたものから、にんにくの効いたタレにドップリとつけ、ごはんにバウンドさせ、パクリ!脂が口の中にジュワッ!たまらんね!次々と進めていきます!お肉は、カルビ、ハラミ、ロース、ヘッドバラ、と聞きました!カルビとヘッドバラが、白いものでしょうね!それが、肉汁タップリな部位だと思います!ご飯がすすむ!(^^)キムチを、表面が少し黒くなってるけど、全然美味しい!ヤッパ焼肉最高!(^O^)もひとつのキムチはキュウリ!次の便も乗せていきます!焼けてたものを食べながら、お肉の様子も見て、火の手が上がります!箸とトングを持ち換えて、あ~、忙し!(^-^;動画と写真も撮りながら、あ~、忙し!(^-^;味わうのが、半分損なわれてるかな!ってくらい忙しいんです!赤身のお肉が無くなってきたのと、ごはんが減ってきたので、アカセンも網に乗せていきます!空いた時間に、モヤシのナムルなどを、(これもピンボケ!(^-^;)アカセンはよく焼きにするため、多めに乗せます!もう、全部乗せちゃえ!(^^)/淵が黒くなってきたので、ひとつパクリと!うん!焼けてる!よく噛んでいただきますが、奥歯が下しかないので、少し手前の歯で噛みます!今津の駅にある歯医者さんで、割れた歯を抜くときに、隣の歯まで、グラグラにされて、抜くはめになってしまったのです!なので、奥歯は下しかない状態!でも、なんとか、食事はできるので、まだブログは続けれています!(^^)/アカセン、ごはん、キムチ、と、なんとか、お腹に収まりました!お茶をがぶ飲みして、お店を出ようとすると、コーヒーのサービスがあると、アイスコーヒーをいただくのに、コップに氷を入れてもらい、注ぎ入れ、自席に戻ります!これを飲み干して、改めて、ごちそうさま!支払いを済ませ、お店をあとに、☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆肉とスープの美味しいお店肉の匠吉杉西宮市里中町1丁目6-120798-49-057811:30~14:3017:00~22:00休 水曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/07/11 06:00
ランチ
【守口】金田公園ちかくに「ねこだいこん」ってランチとカフェ・ちょい飲みのお店ができるみたい。7月中旬オープン予定
守口・門真つーしん
金田公園近くに「ねこだいこん」というランチとカフェ・ちょい飲みのお店ができるようです。↓こちら地図ではここ↓大阪府守口市金田町1-22-16。近くには「夢と豚と丼と」が。Googleストリートビューによると、以前は「一品料理 奏」というお店があったところです。こっちに行くと、ツルハドラッグなどがある方面。反対方向に進むと、金田公園などがあります。貼紙によると、7月中旬にオープンとのこと。Instagram↓ この投稿をInstagramで見る ねこだいこん(@nekodaikon77)がシェアした投稿 Instagramをみると、色々なイベントでも出店しているみたい。美味しそうなお弁当やおにぎりの写真が見られましたよ~!お店の外の貼紙↓7月26日にはナイトマーケットを開催するそうです。めっちゃ楽しそう~!近くに住んでいる人は覚えておくと良いのではないでしょうか。オープンしたらまた見に行ってみたいと思います!■関連リンク 情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/07/08 21:00
ランチ
開店
居酒屋
夫「こもちん、つえーーーー」と、フルーツポンチの三角チャーム作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。昨日の話のつづき(みたいなやつ)娘、週末は初のコスプレイベント参加でした。早朝から出かけていて、家にいなかった娘。夫が私に話しかけてきました。「こもちん、今日って大学の仲間たちと参戦って感じ?」私「いや?単独乗り込みだよ」夫「え!コスプレを!?デビューで!?ひとりなの!?」私「そうそう。 ひとりでチケット予約して、準備して、行った」夫「つえーーーー…ひとりで心細いとかないのかアイツは」私「むしろワクワクで行きましたねぇ レイヤー友だち作ってくるんじゃない?」夫「つえぇぇぇぇぇ」結果、娘はたくさんのレイヤーさんたちにめちゃめちゃ話しかけまくったそうで、たくさん一緒に写真を撮ってもらい、何人か友だち作ってました。娘、キミはすごいよ。ワイには無理だ。娘は「自分、陰キャなんで」っていつも言ってるけど、むしろコミュ力お化けだと思う。ワイには無理だ。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。ベイシアの味噌ラーメン(5食入199円)で節約メシ。味噌バターコーンらーめんにしました。盛り付けで気付いたの「あ、チャーシュー仕込むの忘れた」って(絶望)まぁ、そういう時もあるよね。ひとりメシだったらたぶん具なしで食べてただろうし。因みに、これは私の。キレイに波打って、原型とどめてるラーメンです。先にスープを少量のお湯で溶かして、麺をセットした上からお湯かけました。早く早くっ麺が伸びちゃう!って食べました。ではでは本日のハンドメイド。昨日見つけたフルーツを全種スライスしました。かわいいいいいいい。三角モールドにレジンを少量入れて一旦硬化させます。上からうっすらレジンを塗ってゴールドパウダーを少量。ここにフルーツを配置します。位置が決まったら、硬化して仮止め。その上からレジンをいっぱいまで入れて硬化します。固まったら、表面にレジンを盛ってぷっくりさせたら完成。出来たものがコチラ。かわいい!かわいい!!!三角チャーム、最初からこれやればよかった!★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「態度が一変して草」「前へ進め③」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/07/10 08:00
ランチ
【激戦区】池袋で食したハンバーグ 一覧 - 池袋ハンバーグ190軒以上 食べ歩きの記録
池袋のハンバーグ、全店で食す - 池袋ハンバーグ190軒以上 食べ歩きの記録
【激戦区】池袋で食したハンバーグ 一覧 - 池袋ハンバーグ190軒以上 食べ歩きの記録 “ハンバーグの聖地”や“ハンバーグ激戦区”と呼ばれる池袋。 池袋のハンバーグ全店制覇を目指す私が、これまでハンバーグを食したお店一覧です。 ハンバーグがある池袋のお店なら、洋食店・レストランのみならず、学食、焼肉店、居酒屋、焼き鳥屋、回転寿司にも行きます。 190軒を超えました! (番号は訪問順。池袋に複数の店舗があるお店や再訪は番号を増やさず、ぶら下げています) 001 タカセ 池袋本店【再訪】 タカセ 池袋本店 002 三浦のハンバーグ 池袋店【再訪】 池袋「三浦のハンバーグ 池袋店」のハンバーグソース全9種食す 三浦のハンバーグ 池袋店 003 池袋 大人のハンバーグ【再訪】 池袋 大人のハンバーグ 004 キッチンABC 西池袋店 キッチンABC 池袋東口店 005 牛の家(うしのや) 池袋店 牛の家(うしのや) 池袋店【再訪】 006 札幌牛亭(さっぽろ うしてい) 南池袋店 札幌牛亭(さっぽろ うしてい) 南池袋店【新・池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 札幌牛亭(さっぽろ うしてい) 西池袋店 007 グリルハンター 池袋店 グリルハンター 池袋店【再訪】 008 ランチハウス ミトヤ ランチハウス ミトヤ【再訪】 009 キッチン チェック【池袋ハンバーグ四天王】【閉店】 010 個室居酒屋 にっぽん市 011 ハンバーグ・ステーキ宮崎亭【池袋ハンバーグ四天王】 ハンバーグ・ステーキ宮崎亭【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 012 グリル デミ玉 グリル デミ玉【再訪】 013 HERO'S ステーキハウス 池袋サンシャイン店 HERO'S ステーキハウス 池袋サンシャイン店【再訪】 014 立教大学 第一食堂 015 東京ハラルデリ&カフェ 立教大学池袋キャンパス店 016 神田たまごけん 池袋WACCA店 神田たまごけん 東池袋店 017 しゃぶしゃぶ 将泰庵 西武池袋本店 018 洋庖丁 池袋店 洋庖丁 池袋店【再訪】 019 キッチン Oh! Way【池袋ハンバーグ四天王】 キッチン Oh! Way【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 キッチン Oh! Wayのハンバーグ、全種類食す 020 洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)【池袋ハンバーグ四天王】 洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 021 ひまわり亭【再訪】 ひまわり亭 022 ステーキハウス ダブル【閉店】 023 バンビ サンシャインシティ・アルパ店 024 78ステーキ(ナハ ステーキ) 025 伊達の牛たん本舗 宮城ふるさとプラザ店【閉店】 伊達の牛たん本舗 宮城ふるさとプラザ店【再訪】【閉店】 026 BAR BURISA(バル ブリサ) 027 Old Manhattan(オールドマンハッタン) 東武百貨店 池袋店 028 セントポールの隣り セントポールの隣り【再訪】 029 ふらんす亭 池袋サンシャイン60階通り店 ふらんす亭 池袋サンシャイン60階通り店【再訪】 030 ベーカリーレストラン サンマルク 池袋東武店 031 300B ONE(さんびゃくビー ワン) 池袋西口本店 032 アンカーズ グリル&スイーツ 033 鉄板Diner JAKEN(じゃけん) 池袋本店 鉄板Diner JAKEN(じゃけん) 池袋本店【再訪】 034 銀座洋食 三笠會館 池袋パルコ店 035 OMS(オムズ) 036 Cheese Table 池袋店 037 ローストビーフとハンバーグ YOSHIMI 池袋パルコ店 038 66DINING 六本木六丁目食堂 池袋東武店 039 MOKUOLA Dexee Diner(モクオラ ディキシー ダイナー) ルミネ池袋店【閉店】 040 焼肉うしごろ 池袋店 041 サン浜名 042 パフェテラス ミルキーウェイ 043 お食事処 さつき 044 Aloha Amigo ikebukuro(アロハ アミーゴ 池袋)【閉店】 045 ステーキハウス ボン 046 喫茶店ピノキオ 池袋サンシャインアルタ店 047 サクラカフェ&レストラン 池袋 048 つばめグリル ルミネ池袋店 つばめグリル ルミネ池袋店【再訪】 049 マーケットレストランAGIO(アジオ) サンシャインアルパ店 050 ミートキッチン log50(ログ フィフティ) ハレザ池袋前店 051 グリル百舌(もず)【再訪】 グリル百舌(もず) 052 洋食ビストロ Tigre Bon Bon(ティガボンボン) 池袋サンシャイン店【閉店】 053 不二家レストラン 池袋東武店 054 BAROSSA(バロッサ) BAROSSA(バロッサ)【再訪】 055 GOOD HEALTH CAFETERIA(東京国際大学 池袋キャンパス内) 056 ABC canteen ルミネ池袋店 057 鉄板まさや 池袋店 058 小麦と手のひら【閉店】 059 ハンバーグは飲み物。 060 麻布笄軒(あざぶ こうがいけん) 池袋店 麻布笄軒(あざぶ こうがいけん) 池袋店【再訪】 061 鶏と鉄板焼き 宮本 Esola池袋店 062 牛兵衛 草庵 池袋ロマンス通り店【閉店】 063 Meat&Wine 肉酒場サルーテ!(大人の肉食堂 池袋)【閉店】 064 iL-CHIANTI EST(イルキャンティ・エスト) 065 ベイカーズダイナー 池袋サンシャインシティ店 066 ビヤレストラン 銀座ライオン 池袋西口店 067 やきとりの名門 秋吉 池袋店 068 SCHMATZ(シュマッツ) ルミネ池袋 069 日本橋たいめいけん 西武池袋店【閉店】 070 神戸元町ドリア ルミネ池袋店 071 ビリー・ザ・キッド 池袋店 072 喫茶店 ぶどうや 073 キッチン みのるや キッチン みのるや【再訪】 074 レストラン ユキ 075 ハワイアン ダイナー ハナオ カフェ 池袋パルコ店 076 伊東食堂 伊東食堂【再訪】 077 BELG AUBE(ベル・オーブ) 東京芸術劇場 078 びっくりドンキー 南池袋店 びっくりドンキー 池袋サンシャイン通り店 079 レストラン セゾン レストラン セゾン【再訪】 080 洋食レストラン BARA 081 焼肉ライク 南池袋店 082 ラケル 池袋東口店 083 お好み焼き・もんじゃ・鉄板焼き 山小屋 084 TGIフライデーズ 池袋店 085 伊豆高原ケニーズハウスカフェ サンシャイン池袋店【店名変更】 086 卵と私 池袋サンシャイン店 087 松屋 池袋アゼリア通り店 松屋 池袋トキワ通店 088 西武特別食堂 Hotel Okura【閉店】 089 串焼きバル MANSUN(まんさん) 池袋東口店 090 スシロー 南池袋店 091 立呑みアーニー 092 くら寿司 池袋駅西口店 093 はま寿司 池袋グリーン大通り店 094 回転寿し トリトン 池袋東武店 095 神田の肉バル RUMP CAP(ランプキャップ) 池袋西口店 096 Café resto(カフェ レスト) 097 レストラン かざみどり 098 すき家 池袋西店 すき家 東池袋店 099 いきなりステーキ 池袋西口店 いきなりステーキ 池袋東口店 100 サイゼリヤ 池袋芸術劇場前店 101 やよい軒 池袋劇場通り店 102 ガスト 池袋駅東口店 ガスト 池袋サンシャイン通店 103 スパゲッティーのパンチョ 池袋東口店 104 星乃珈琲店 池袋東武ホープセンター店 105 デニーズ 池袋駅前店 デニーズ 池袋明治通り店 106 マイカリー食堂 東池袋グリーン大通店 107 HEARTH SMOKED GRILL & GALETTE(ハース スモークド グリル & ガレット) 108 ダイニングレストラン ひまわり 109 北海道スープカレー Suage(すあげ) 池袋店 110 魚とワイン サカナメルカート・ゼン WACCA池袋店【閉店】 111 KICHIRI(キチリ) RELAX&DINE Esola池袋 112 caféふれあい(豊島区役所内) 113 芝浦食肉 池袋東口店 114 Jugar cafe(フガールカフェ) 115 肉とワインと本格チーズ Carne(カルネ) 116 大戸屋ごはん処 池袋西口店 117 La Maison ensoleillé table(ラ・メゾン アンソレイユターブル)サンシャインシティアルパ店 118 ESPRESSO D WORKS 池袋(エスプレッソ D ワークス 池袋)(EDW ikebukuro) 119 おぼんdeごはん ルミネ池袋店 120 ジョナサン 東池袋店 121 Little Delirium Cafe(リトル デリリウムカフェ) 122 カレーハウスCoCo壱番屋 豊島区南池袋店 カレーハウスCoCo壱番屋 サンシャインシティアルパ店 123 ペッパーランチ 南池袋店 124 CHEESE&DORIA.sweets(チーズ&ドリア.スイーツ) サンシャインアルパ店 125 オステリア サンテ【閉店】 オステリア サンテ【再訪】【閉店】 126 スープカレー SHANTi(シャンティ) 池袋店 127 BEER SAURUS(ビアザウルス) 池袋店 128 Grilled Meat Bal Taiju(グリルドミートバル タイジュ) 池袋店 129 果実園リーベル 池袋東武店 130 馬肉バル 跳ね馬 池袋東口店 131 アウトバックステーキハウス 池袋店 132 ジュークステーキ 池袋サンシャイン通り店(テング酒場 池袋サンシャイン通り店)【閉店】 133 BROOKLYN MILLS(ブルックリンミルズ) 南池袋店【閉店】 134 urban grove cafe(アーバングローブカフェ) 135 居酒屋からそる(COLORSOL RESORT) 136 Cafe maruni(カフェ マルニ) 137 もうやんカレー 池(池袋店) 138 RACINES Boulangerie & Bistro(ラシーヌ ブーランジェリー & ビストロ) 139 Tante Grazie(タンテ グラッツィエ) 140 ファンキーミート 141 トラムカフェ【閉店】 142 古城の国のアリス 143 焼酎BAR 甚 144 アニメイトカフェ池袋3号店 145 coly cafe! 146 コメダ珈琲店 東池袋一丁目店 147 かつや 池袋西口店 かつや 池袋西口店【再訪】 148 BUFFET&GRILL CHEF'S GOODIES(ビュッフェ アンド グリル シェフズ グッディーズ)【閉店】 149 バルマルシェ コダマ 東武百貨店池袋店 150 ひねり蛇口ハイ 大衆酒泉テルマエ 池袋西口泉 151 オールデイダイニング クロスダイン(ホテルメトロポリタン内) 152 三兵酒店 153 はなの舞 池袋駅西口公園前店 154 飛空艇酒場 バッカニア 池袋店 155 Ginger's Beach Sunshine(ジンジャーズ ビーチ サンシャイン)(サンシャイン60 スカイレストラン内) 156 かまくら個室ビストロ KAMAKURA 池袋店 157 BASHI BURGER CHANCE(バシバーガーチャンス) 池袋店 158 塩そば専門店 桑ばら 塩そば専門店 桑ばら【再訪】 159 IZAKAYA 場琉(バル) GOO 160 純喫茶いけびず(IKE・Biz としま産業振興プラザ内) 161 ブルーオーシャングリル 162 トラットリア クアルト 池袋 163 かっぱ寿司 南池袋店 164 仮面ライダー・ザ・ダイナー 165 ダイニング&バー オーヴェスト(ホテルメトロポリタン内) 166 白木屋 池袋サンシャイン60通り店 167 Bistrot mame(ビストロ マメ) 168 café MOMONGA(モモンガ) 169 鉄板焼き あさひ 170 cafe pause【閉店】 171 和酒酔処 わく別誂(べつあつらえ) 172 びすとろ UOKIN 池袋 173 ホテルオーエド 174 Café & Bar RAGE ST 175 yellow 池袋 176 タン料理専門店 BEROBE IKEBUKURO(ベロベ いけぶくろ) 177 ポムの樹 classic 池袋東武店 ポムの樹 classic 池袋東武店【再訪】 178 chano-ma(チャノマ) 池袋 179 えんざ 180 大衆酒場 五の五 池袋芸術劇場前店 181 M's MARKET delicatessen & diner(エムズマーケット デリカテッセン&ダイナー) 182 バッカス 183 フロリダ亭 184 サンマルクカフェ 池袋東口店 185 イタリアン酒場 ちばチャンバル 池袋大通り店 186 日乃屋カレー 西池袋店 187 オリジナルパンケーキハウス ルミネ池袋店 188 カフェ&ダイニング Chef's Palette(シェフズ パレット)(サンシャインシティプリンスホテル内) 189 creperie kenny's cafe(クレープリーケニーズカフェ) サンシャイン池袋店 190 そば処 やぶ重 191 石焼地鳥 石庵(いっしゃん) 池袋西口店 192 オーシャンダイニング 193 池袋ぱすたかん 194 BIKiNi medi(ビキニ メディ) 東武池袋店 195 上海味道 新天地 196 池袋ココチーノ ここまで「私が池袋で食したハンバーグ 一覧」。 未訪問メモも残り少なくなってきました。 池袋ハンバーグ探訪の旅、もう少しだけ続きます。 ※期間限定など、現在、ハンバーグを提供していないお店も含まれます。
投稿日時:2025/07/12 14:00
ランチ
東京
【西宮 グルメ】中前田町の 中華キッチン れんげ!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
西宮警察署の前の道路を北にあがったところにある、中華キッチンれんげこちらでお昼ご飯をいただきます!表にあるメニューを見て、食べるものは決まりました!中へ入り、カウンター席奥に座ります!オーダーを通します!・ Aランチ ¥950(この日は唐揚げ、麻婆豆腐)これにライスとスープ、漬物に杏仁豆腐がついてきます!えっ!きました!メッチャ早い!早いのはありがたいです!では、見ていきましょう!大きめの唐揚げが!麻婆は小さなお皿に、あと、漬物とキュウリは甘酢!スープは中華のとろみのあるかき玉、と、ご飯ですね!いただきます!箸を濡らして、唐揚げから、大きいからかぶりつかないと!麻婆豆腐、いい香りを発してます!ご飯、漬物、ふたたび、唐揚げ、ご飯、胡瓜の甘酢も美味しい!ご飯が減ってきたから、麻婆を上からかけちゃいます!麻婆丼の完成!\(^o^)/鉄製のレンゲで、掬い、カサカサっと、唐揚げの横にある野菜もしっかりと、食べ終えたら、杏仁豆腐!入って食べ終えるまで、何分だったんだろう?10分かかってないかもね!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆中華Kitchenれんげ西宮市中前田町7-310798-31-6331平日11:30~13:3017:30~22:00土日祝17:00~22:00休 月曜日・不定休☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/07/10 06:00
ランチ
娘の初コスで手伝った母。と、スイカの三角チャーム作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。週末、娘がコスプレイベントに参加するとかでちょっと前から準備してたんですよ。男キャラのコスをするそうで衣装は市販品のを買っていて、でも夏用の衣装は持っていなくてまぁ学生なので、お金もそんなにないですし夫の使わなくなったワイシャツをリメイクして当日は着るという話で。それで準備といっても、副資材とかの調達程度で最後の仕上げには手を付けずだったんですね。私も「早くやったほうがええんでないの」と声をかけてはいたんですが娘はなかなかやらず。で、前日。いよいよ取り掛かっておりました。肩にエポレット(肩章/トレンチコートの肩にあるようなリボンみたいなの)を付ける作業なんですが、娘「おかーさーん、布がうまく切れないー😭」私「ハサミを立ててこうまっすぐ切るんやでーチョキチョキチョキー」娘「おかーさーん、縫ったら穴あいたー😭」私「なんで布の際縫ってるん?」娘「おかーさーん、表に返したら布がちっちゃくなったー😭」私「縫い代って知ってる?」娘「おかーさーん、なんかベロベロして柔らかいー😭」私「接着芯って知ってる?」娘「おかーさーん、当てたらサイズが合わなかったー😭」私「・・・・・ 貸せ!!!!!」結局、母が仕立てました。肩の部分は糸を切って一旦開いて入れ込んで縫いました。服の構造は知ってるからね。娘「おかーさんが洋服作れる人でよかったー😭✨」私「ほんとにな」※なんのコスプレかは秘密♪さてさてこれは先日の昼メシ。これの担々麺アレンジのレシピを見たので早速試してみました。 サッポロ一番のじゃないけど💦同じ味噌らーめんなので。これ濃厚で美味しかった。味噌らーめんが化けます。また作ろ。ではでは本日のハンドメイド。封入素材を漁っていたら、こんなの出てきました。いつ買ったんだっけーっセリアかダイソーあたりで買ったと思うんだけど…すいかをスライスしました。これだけでもきゃわわー。三角モールドにレジンを敷いてすいかをのせましたよ。すいかだけをどう配置していいのかわからずこんなんなりましたけど。配置が決まったら、一旦硬化。追加でいっぱいまでレジンを入れて、また硬化。モールドから取り出したら表面にレジンを盛って、ぷっくりさせました。出来たものがコチラ。すいかですねぇ。できれば、半分にカットしたやつ(にっこりお口の)でやりたかった😂それでもカワイイので明日もフルーツ、いきます。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「ケンカを辞めちゃう何故」「前へ進め②」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/07/09 08:00
ランチ
■ 220人の会社に5年居て160人辞めた話 392 〜前フリ①〜
220人の会社に5年居て160人辞めた話
▼前回の話しはこちら▼ ▼次の話しはこちら▼7月29日ゆるぶら書籍発売決定‼️ぜひご贔屓に!!check it out!🥒㊗️Amazonで予約出来るよ㊗️🥒↓↓最新話はXにて更新中!(先読みしたい方はぜひフォローしてね) ▼入社4年目はここからスタート▼ ▼入社3年目まとめ▼▼入社2年目まとめ▼ ▼入社1年目まとめ▼▼初めましての方▼🥒読者登録はこちら🥒
投稿日時:2025/07/09 20:00
ランチ
【ちいかわ案件】お寿司食べに来たった結果wwwwwwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2025/07/04(金) 11:45:52.911 ID:q9j+p0vp0 これはプラス1品行くべきだな 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751597152/
投稿日時:2025/07/08 11:30
ランチ
寿司
息子の皿洗い。と、星座の三角チャーム作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。最近、息子が率先して皿洗いをやってくれます。前はお願いしたらやってくれる、または長期休暇中のお手伝いとしてやってくれるという感じだったのですが最近は、誰に何を言われるわけでもなく気づくと洗ってくれています。実習の効果ですかね?我が家の皿洗いは主に夫が担当してるんですが(私はご飯つくる人、夫はお皿洗う人)この皿洗いで非常に助かっている夫。対価を与えなければと息子の月のお小遣いに上乗せして(夫負担で)あげています。これがミソで月のお小遣いは固定で決まっていて(基本給)家事を頑張った分上乗せ(追加報酬)という感じ。頑張ればお小遣いは上がるけどでもやりたくなければ、別にやらなくていいよって感じの雰囲気にしてます。息子の場合、「お小遣いを上げてもらったのに、今日はサボってしまった」という罪悪感が芽生えちゃいますからね。因みに娘は「そのシステムええやん」と言っています。娘はお小遣い自体はないですがこのシステムでいうと、報酬は派生します。しかし全くやらないですねぇ(笑)さてさてこれは先日のふたり昼メシ。おにぎり、玉子焼き、ウインナーがあればいい。あ、因みに味噌汁は、なめこです。本来、私は甘い玉子焼き派なんですがこの日は夫に寄せて、だし巻きにしました。夫は泣いて喜びました(嘘)具はツナマヨ。鮭とか入れたいよねー。でも高い。ではでは本日のハンドメイド。今回は星座シールを使います。なのでベースカラーは暗めで設定。「宵の宴」パウダーで着色しました。一旦硬化したら、星座シールをペタリ。追加でレジンをいれて、また硬化。モールドから取り出したら表面にレジンを盛って、ぷっくりさせました。出来たものがコチラ。ちょっぴり大人っぽい。ちっちゃい星座、かわいいなー。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「オレたちは生き延びた」「前へ進め①」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/07/08 08:00
ランチ
最近のランチ
アル中ハイマー日記
毎日の出勤経路だが、今までは車も通るメインストリートを歩き会社へ通っていた。ところが最近は車のあまり通らない裏道を歩き、北上川の河原から川を眺めながら一服し、事務所へ入る。盛岡市内中心部を流れる北上川は水量豊かで、とうとうと流れる姿を見ているとまったく飽きない。海や川を見ると心が落ちつくものだ。北上川の源流は岩手郡岩手町。「弓弭の泉」に源を発するそうだ。平安時代、豪族安倍氏を討つためこの地を訪れた源義家が弓弭(ゆはず。弓のつるをかける先端部分)で突くと、にわかに清水が沸き出てきて、これが北上川の源流となったとのこと。
投稿日時:2025/07/12 07:00
ランチ
【西宮 グルメ】宮前町の トリエ食堂!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
食堂での昼食が食べたくなって、頭の中にある記憶を辿って行くと、ここが浮かんできました!トリエ食堂表の写真を撮り、中へ!前回はかす汁を食べたんですよね!でも、今回は違うものを!奥の席に座り、壁にあるメニューを!今、食べたい定食が、目に入ってきたので、オーダーを通します!・ かつとじ定食 ¥1000台に置かれた、お惣菜から、だし巻きを取ろうか?と思ったのですが、カツとじも玉子だ!と、気づき、今回は定食のみで!後から入ってきたお客さんも、カツとじをオーダーしていました!そのお客さんは、味噌汁をかす汁に変更していて、自分もそれにすればよかった!と後悔!変更するのには、じかんがありません!もう、出来上がっていたので・・・・(^-^;まあいいや!きました!チョット固ゆで気味ですが、おかずになりそうなカツとじ!これに小鉢の酢の物と、お漬物、味噌汁に、ご飯がセット!味噌汁に一味を!箸を濡らして、いただきます!カツから!玉子を纏って、ダシを含み、最高のおかずです!ご飯を!お漬物、酢の物も、食べ進めていき、玉子やお出汁があるので、プチかつ丼に!レンゲスプーンで、などなど、お茶碗のご飯など、どこへ消えたのか?と思うくらい、あっという間に無くなってしまいました!セパレートのカツ丼!美味しくいただきました!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆トリエ食堂西宮市宮前町6-110798-22-630911:00~14:0017:00~20:00休 日・祝☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/07/07 06:00
ランチ
★お知らせ★7月8日(火)のどさんこワイドで紹介したお店たち・その3
さっぽろやーど[SAPPOROYARD]北海道札幌市の地域情報サイト
【とろさば専門店 さばplus】今年の4月にオープンした“さばplus”さんは、店名の通り“とろさば”の専門店で、メニューはサバのみという、ある意味斬新なお店!しかもお店自体が斬新!場所はプレミアホテルTSUBAKIの裏辺りの住宅街の仲通りにあるのですが・・・中に入るとまず、フィナンシェのお店がありますえっと、ココであっているのかなと不安な気持ちになるのですが・・・右奥にこのようなカウンター席がありまして、ここがさばplusさんの店舗になりますスイーツと魚のお店が一緒なんて、聞いたことがありません💦こちら、カウンターに貼ってあったメニュー表ホントにサバのメニューしかない・・・(笑)名物のごま鯖飯は、ご飯が大中小からセレクト出来て、試しに小と中をオーダーして比較ごま鯖の量自体は変わらないので、見た目の違いはそれほどないかないつもライスは少なめにするほうなので、当然のように小にしたのですが、食べ進めていくうちに小にしたことを後悔・・・それくらい、食べらさります!写真でもわかるように、ごまがたっぷりでとにかく香ばしい💕とろ鯖自体は全く臭みがなく、脂乗りもイイ!!そのうえ梅が利いていて、さっぱりしているから食べ飽きしない!!!半分食べたところで、お茶漬け風に昆布だしをかけて味わうことができるのです^^この出汁がまた美味しくって、やめられない・とまらない状態(≧▽≦)しかも冷たいとの温かいの、どちらもセレクト可能なのです^^ピントが指にあっちゃっているけど、添えられているわさびをちょいとのせると、これまた食べらさる~~(≧▽≦)そんなわけで、あっという間になくなってしまい、軽く後悔したわけです^^;とろ鯖は冷凍商品のテイクアウトも可能なので、自宅で再現することもできますよ!ほかに、押し寿司なんかもありまして、これがまた美味しいのですっ🐟(絶対、冷酒にあうやつ~)一人で切り盛りしているオーナーの伊藤さんのキャラが最高なので、個人的には飲みながらとろさばを堪能したいと思っています( ̄ー ̄)ニヤリ📺番組はYouTubeでもご覧いただけます^^
投稿日時:2025/07/10 10:50
ランチ
とんかつ玉藤でヒレカツランチ☆ご飯やお味噌汁が選べるのも嬉しい☆
旅・食・酒・そして猫
この日のランチはとんかつ玉藤☆行ったのは千歳店。最近は千歳店にしか行っていないのですが接客がとても心地よくて素晴らしい☆ ランチメニューはこんな感じ♪海老2ヒレ2定食も作ってほしいな~☆ということで熟成ひれかつ定食30g×4個この日は季節の五穀ご飯と赤だしのあさり汁にしました。新鮮キャベツの千切りとご飯はおかわり自由なのでご飯のお替りを白ご飯や炊き込みご飯にすることもできます☆嬉しいサービス♪ころもサクサクで美味しいヒレカツ♪ソースも甘口と辛口が置かれているのでお好みで選べるしふたつのお味を味わうことも出来ます☆キャベツの千切り用に胡麻と青じそ(だったかな?^^)のドレッシングも置かれています☆でもとんかつを食べる時だけはキャベツにもソース派の私です^^美味しいとんかつご馳走様でした♪猫と北海道の可愛い動物たちのブログもやってます♪↓覗いてみてね☆ にほんブログ村↑いつも応援のクリックありがとうございます(o^―^o) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
投稿日時:2025/07/11 10:18
ランチ
1
2
3
4
5