ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
太子 ハンバーグランチ♪《十兵衛》
のむのむグルメ日記!(姫路近郊の食事&スイーツ)
先日、お昼ごはんを食べに行きました。お店は 太子町の 『 太子屋台 十兵衛 』です。太子町東南にあるラーメン屋さんです♪気になっていたので訪問してみました(^^)店内はこんな感じカウンター席、テーブル席があります♪メニューはこちら豚骨ラーメンが美味しそうですがこんなメニューも9月から定食メニューがスタートとのこと。そして注文したのはこちらハンバーグランチ(990円)♪ラーメンを食べるつもりでしたが定食を注文w300gまで増量無料なので300gにしてもらいました(^^)ハンバーグはカットされてる状態で焼かれています♪唐揚げも1個付いてるのが嬉しいです(^^)外はよく焼かれてます♪中はいい感じのピンク色♪肉肉しくて美味しいです(^^♪この唐揚げも美味しい~(^^♪明太子も食べ放題とのことで高菜と明太子をトッピング♪キャベツもたっぷり盛られてます♪ボリュームも満点で美味しいハンバーグと唐揚げのランチにお腹いっぱい大満足でした♪次回はラーメンにするか唐揚げランチにするか迷うところです(^-^)太子屋台 十兵衛揖保郡太子町東南383-3050-8888-153311:00 ~ 14:30駐車場 あり 太子屋台 十兵衛 関連ランキング:ラーメン | 網干駅
投稿日時:2025/09/28 19:06
ランチ
ラーメン
値上げラッシュ忘れてた。と、落葉のモチーフ作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。10月ですね。なんかずっと9月の感覚のつもりでおりましてハッとしました。値上げラッシュ始まっとるやん…と。うっかりしてた😭高くなる前に買っておこうと思ってた品がいくつかあったのにぃ。あの値上げニュースで衝撃だったのはコーラですよ。20円アップなの!?180円でビックリしたのに今度からは200円!?マジで!?ってなりました。出てくものばかり増える。きつい😭さてさてこれは先日のひとり昼メシ。春雨カルボナーラです。イタリア人から怒られそうではあります。春雨、トマトベースが合ったのでカルボもいけるんじゃね?と思って試してみました。うまい。これはイケるぞ。しかも午後に眠くならなかった(プラシーボ効果の可能性あり)最初、ベースは卵黄と粉チーズだけでやったんですが春雨が固まってほぐれなかったので牛乳を足して状態を整えました。パスタには敵いませんが私的にはアリな方です。ではでは本日のハンドメイド。今回も昨日と同じモールドを使用します。落葉をイメージした色にしましょうかね。秋ですし。ココアカラー(くすみ系)です。モールドに少し垂らして下の方は透明レジンを垂らしました。これをしっかり硬化。いい感じです。背面に丸カンをつけちゃいます。こんな感じになりました。同じものを3つ作りました。9ピンでまとめてみました。処理が適当なのはお許しください💦後でやり方調べてきます。以前やってたんだけど、すっかり忘却の彼方っす。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「こもたろのシュー②」 「怒鳴るお父さん③」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/10/02 08:00
ランチ
睡眠大事マジ大事。と、ミントの鉱石つくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。ここんとこの疲れが溜まっていたみたいで朝、家族を送り出してから二度寝しちゃいました。もー頭が重くて身体も重くて…思考がゼロ状態。こりゃいかん、と布団を広げてゴロンとなったら外からそよそよと入ってくる風が心地よく2時間くらい寝てた。足にごまのふわふわな毛があたりふっと起きたのでした。そしたら、ちょっと軽くなったかな。やっぱり睡眠って大事ですね。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。大腸内視鏡検査前の食事制限で私だけ食べることができなかった豆乳カレーそうめん。リベンジを果たしました。使ったのは前回と同じくきのこなカレー。子どもたちが合うって絶賛してたので。実食。うっま!!そうめんにめっちゃ合う!豆乳がいい仕事してます。めちゃ絡むし、コクもアップしてるし。少々辛めではありますが私はむしろ好きなやつ。しっかりタレを絡めて食べると後半足りなくなってくるので多めに作るといいかもしれないです。ではでは本日のハンドメイド。今回は鉱石モールドです。花びらを入れます。ミントのやつ。銀のフレークも少し入れようと思います。モールドに少量のレジンとフレークを入れます。その上から花びらをピンセットでひとつかみ。いっぱいまでレジンを注ぎ入れてフタをして硬化します。フタをしないとレジン硬化中の収縮でモールドとの間に隙間が出来てシワが出来るため、そうしています。何万回と失敗しました(やっと学んだ)出来たものがコチラ。花っぽさがないですね👀こんな感じになるんや!✨★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「こもたろのシュー③」 「怒鳴るお父さん④」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/10/03 08:00
ランチ
原点のお友達と秋を堪能♪
湘南凸凹柴WAN日記
今日はまた暑さが戻ったけど、昨日、私にとっては、“原点”とも言えるお友達と、秋を堪能してきました。秋の風情は全く感じられない、港横浜で(笑)。今は亡き愛犬ミッチーが緑内障を患っていた頃、同じ病気と闘う柴犬の飼い主として、ブログを通じて知り合い(17年くらい前)、励ましあい、情報交換しあい、犬連れで一緒にお出かけなどをしてきたmiw@さん&JAMママさんと、ランチに行ってきたのでした。私にとっては、ブログを綴る“原点”とも言えるお仲間です。久しぶりに3人で会うので、ちょっぴり贅沢をして、横浜駅東口のスカイピル28階にある、星のなる木さんに伺いました。昨日は、朝のテレビ番組での星占いで、1位の運勢だったのはやぎ座。ま、miw@さんも私も、10時のフリマエントリーに失敗していたので、占いなんて当てにならないかもしれませんが、実はお店に行ったら、「キャンセルが出ましたので、個室へご案内します」って言われて、テーブル席を予約していたのに、チャージなしで(個室予約は別料金5,500円かかる)個室でいただけることになりました〜「私がやぎ座だからだ!」って思ったら、誕生日が1日違いのmiw@さんも当然やぎ座。ダブルやぎ座だったから、こんなラッキーな事になったのかも。とりあえず再会を祝してかんぱ〜いそして、秋の懐石料理を堪能しました。八寸里芋やフグ、戻り鰹、栗などなど秋の味覚が満載。椀物利尻昆布と鹿児島産の本枯れ節でしっかり出汁をとった汁に、ふわふわの海老真丈が見事にマッチしていました。お造り鮪と鯛でした。温物このお品がこのお店の一番人気とのことで、黒トリュフの茶碗蒸しでした。具として甘辛い和牛の時雨煮が入っていて、生クリームも加えてあって、香りと出汁とコクが絶妙でした。主菜鮭に茄子に秋野菜に天ぷらに牛肉の炙り。どれも秋を感じる絶品でした。牛肉には墨塩、天麩羅には抹茶塩。この上なくお上品…そして南部鉄器のお釜で炊いた新米。最後は、和三盆プリン。ふわふわで、濃厚♡どれもとても美味しくて、秋の味覚を心ゆくまで堪能しました。とはいえ、本当のメインディッシュはおしゃべり(笑)。お料理の説明をしなければならない係の方に、何度も「お話中失礼します」と言わせてしまうほど、喋りに喋りまくっていた3人でした。我が家、現在お義父さんが入院中で、なかなか秋を楽しむ遠出とかできないけど、こうやって美味しいものと楽しいおしゃべりで、素敵な秋の1日を過ごすことができました。今朝はひんやりしていたけど、まる子は朝日を浴びて気持ちよさそうにしていたし、貫太はベッドで丸くなっていました。夏が好きだけど、秋も好きだぁ♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。人気ブログランキング ありがとうございます♡
投稿日時:2025/10/02 17:52
ランチ
ファミレスで友人を待っているとスーツの男性と女性が。男性「〇〇さんですね。今回の△△さんのご主人とあなたの不貞に関して…」私(は…?)すると友人が現れ…
スカッとする修羅場まとめ
419 :スカッとする修羅場まとめ 2016/04/18(月) 02:56:08 ID:Afi 先日修羅場に巻き込まれた話仕事が激務で、家には寝に帰るような状態が何日も続いていた数人で会社に泊まり込んで仕事を片付けたら朝になり他の社員達が出勤してきた朝礼は出たけど、徹夜で疲れていたので上司から「今日は帰って寝ていいよ、明日も休み」と有難い提案をいただき、会社を出た徹夜明けでめちゃくちゃ疲れてるはずなのに体内時計が狂ってて、眠くならないそんな時、専業主婦の友人から「近々ごはんでも行かない?」とLINEが来たので「今日ヒマなんだけど、ランチでもどう?」と聞いたらOKでナチュラルハイのままランチに行くことになったファミレスで待ち合わせて、それぞれオーダーしたところで友人が「財布忘れた!」と騒ぎだし「ファミレスくらい奢るよ」と言ったらその後歯医者に行くのに診察券も保険証もないからと友人は一時帰宅することになったひとりでポツンと待っていると運ばれてくる料理お腹空いてたので一人でガツガツパスタを食べてた
投稿日時:2025/10/01 22:20
ランチ
友人
【西宮 グルメ】小松西町の 明日は我がme!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
これ!旨い!あっ!オープンすぐに行ってきました!拉麺明日は我がmeグルメンタリーオープン前に、プレとかしてないか?って、覗いてみたけど、まだでした!(^-^;別の日に行くと、8人くらい並んでいたかな?その人たちは、テーブル席に座るそうなので、先にひとり客の私を入れてくれました!前に並んでる人たちに、頭を下げ、中へ!写真の許可をいただいて、人が写らないように!ということで、チョコッとパチリ!カウンターの真ん中の席に座ります!お店の案内を見て、メニューを!チョット難しい!ってか、いろんな品があるから、悩んでしまいますねぇ!まず、らーめんを選ぶんだよね!で、無料のカスタマイズ!で、トッピングなどを、・ 豚らーめん(小)カレー ¥1000・ トッピング バター ¥150・ トッピング チーズ ¥150あと、カスタマイズですが、注文書に、書き込んでスタッフに渡すんですね!・ にんにく 普通・ 野菜 マシ・ 背脂 マシだったのですが、周りのものを見て、野菜は普通にしてもらいました!麺も200gまでは、小¥900の料金!並は300gで¥1000大は400gで¥1100塩・味噌・カレー・魚豚は、プラス¥100になるのかな?隣の女性は並でマシを注文していました!そりゃぁ、山盛っていて、フゥフゥ言いながら、完食されていました!同い年くらいの女性です!でも、わたしは小の200gの野菜普通で、十分です!水やレンゲはセルフで、取りに行きます!自席に戻り、待つことしばし、きました!いいくらいの盛りです!上にバター、淵にチーズがのり、脂マシなので、チョット引く感じのイメージですが、これが美味しいんです!カレーも、そんなに強くなく、いいくらいに香ります!いただきましょう!バターを溶かします!チャーシューはぶ厚く、とろける脂身もあり、食べ応えがあります!さて、麺です!下の方から麺を引き上げ、ふぅふぅして、ずるずる~っ!あっ!麺は太麺と細麺を選べて、わたしは太麺にしてます!美味しい!(^^)/初めは少し、酸味っぽい口あたりでしたが、食べ進めていくと、背脂やバター、チーズのコクが増してきて、マッタリ感がプラス!美味しいです!初めてなのに、カレー?普通は醤油でしょ!って、思われるかもしれないけど、これにしてよかったと!モヤシも絡めて、シャキシャキ!普通盛りな野菜でも、盛りは十分あります!逆に、これくらいの方が、濃さが薄まらないから、いいかもね!チーズもとろけてきて、麺などと一緒に!うん!メッチャ気に入りました!でも、麺は普通にしてもよかったかも!麺の量が、もう少し欲しかったかな!残りのチャーシュー!スープの上に浮かんだ、背脂もレンゲに掬って、完食です!ご飯も選択肢に入っていましたが、どれだけの量か?わからないので、今回はこれで十分!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆拉麺明日は我がmeグルメンタリー西宮市小松西町2丁目2-2611:00~20:45(LO20:00)休 水曜日ら〜めん明日は我がme 【グルメンタリー】のお店(@ramenasuhawagame) • Instagram写真と動画らーめん明日は我がme【明日は我がメシ】(@v4LGvAt3MhguK64)さん / X☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/09/30 06:00
ランチ
ラーメン
便秘体質のワイ、潤腸湯に救われる。と、ターコイズブルーの葉っぱ作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。クリニックで、便秘対策に処方していただいた漢方薬の潤腸湯(じゅんちょうとう)この間の大腸内視鏡検査の時に「多めがいいよね」と、追加で6週間分出してくれました。助かる―。最初はどえらい効き目にビックリしたもんですが身体って慣れてくるもんなんですね。今は飲んでもお腹を壊すことなくいい感じで効いてくれてます。あと、私の方も扱いがわかってきた。「効き過ぎになりそう」と思ったら一回飲むのをやめて、調整などしています。(↑お医者さんの指導です)ほんといいです、潤腸湯。なくなったら、また処方してもらいに行こうかな。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。冷やし中華はじめました(遅)今年は、すんごく暑かったのに食べなかった冷やし中華。もう秋に差し掛かっていますが2025年、初冷やし中華です(私の記憶が確かならば)夏休みに食べなかったのは子どもたちが苦手だからっていう理由なんですけどね。すっぱいスープがダメなんだって。なんかそれはわかる。私も子どもの頃、苦手だった。その名残りか、ごまだれの方が好きだもの。(子どもたちはこっちも苦手)ではでは本日のハンドメイド。今回はこちらのリーフ型を使います。すんごいちっちゃいやつ。カラーレジンを作ります。ターコイズブルーにしました。モールドに入れていきます。一色だけではなく、透明な部分も作りました。しっかり硬化します。5コ作りました。どうしようかな、これ。くっつけてみるか。花に見える不思議。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「こもたろのシュー①」 「怒鳴るお父さん②」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/10/01 08:00
ランチ
ボリューム感のある洋食セット!~ ミノルキッチン
我が家のおでかけ帳
オムライス・洋食 ミノルキッチン (石川県金沢市)【所在地】金沢市藤江南3丁目168-16【電話】076-268-5215【営業時間】(ランチ)11:00~14:30(ディナー)18:00~21:00【定休日】水曜日 月曜はランチのみ営業【FB】https://www.facebook.com/minorukitchen/2025.9.13 このとき 我が家では「エビフライ」が研究テーマになっていたので、午前11時20分 じじばばのランチで お邪魔したのは7年ぶりの2回目の ミノルキッチン さん!奥のテーブル席に着いて~メニュー【奥】エビフライセット 1,600円 ライス・サラダ・スープ付き【の】ハンバーグステーキセット 1,650円 ライス・サラダ・スープ付き★ミノルキッチン さん シェフがワンオペでやってる小さな洋食屋さん ウチの奥さんは 目当ての エビフライセット あ~なつかしい、昔 じじいの家でよく出てきた 開いた海老のフライ! 食べやすいハズなんだけど、ボリューム感を出すため 衣が厚いかな~ じじいは ハンバーグセット 熱々の鉄板で出てきたし、サイドのポテトが ボリュームたっぷりで おなかがふくれるセットでしたぁ~^^
投稿日時:2025/10/02 21:00
ランチ
5年ぶりに平日ランチタイムの訪問!~ せりな
我が家のおでかけ帳
レストラン せりな (石川県金沢市)【所在地】金沢市直江町イ31【電話】076-237-7770【営業時間】(火~金曜)11:00~14:00 LO (土・日曜)11:00~14:00 LO 17:00~19:30 LO【定休日】月曜、毎月最終火曜【HP】http://www.restaurant-serina.com/2025.9.12 金沢で昔からやってた飲食店が少しずつ閉店し寂しい思いをしているじじばばですが、そんな中で 今もやってるお店はどうしてるかと、平日ランチタイムに 創業50年になる洋食屋 せりな さんを5年ぶりに訪問~いつのまにか 夜の営業は 土・日だけになったんですねぇ~昔ながらの華やかで心地よい空間メニュー 平日限定定食レギュラー定食・和食セットのミニサラダ 自家製ドレッシング をかけて~^^【次女】ハンバーグステーキ 和食セット 1,900円+600円=2,500円【奥】エビフライ定食 2,250円看板メニューの エビフライ 3尾【の】平日限定 日替わり定食 1,450円小さなイカフライ 5切れ★せりな さん 今年 創業50年を迎えた郊外老舗レストラン 5年ぶりの訪問だったので、やっぱ イイお値段してましたぁ~ 今は 三代目が頑張ってるようですが、ずっと続けて欲しいですね!
投稿日時:2025/10/01 21:00
ランチ
【西宮 グルメ】池田町の ラーメン・つけめん 刻々!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
ニシノアヤ好きだったけど、閉めちゃいましたね!でも、その場所に新しくラーメン屋さんが!ラーメン・つけめん刻々二日ほど前に見たら、レセプションをされてました!もう食べる準備はできてるんだな!と、オープンの日に!行くと、7~8人くらい並んでます!もう9月も終わりだと言うのに、この日は暑くて、シャワーを浴びたせいもあってか?汗がとまりません!並ぶ前に、メニューの写真を撮り、並んでいる時に、スマホで、食べたいものを選んでおきます!で、待っていると、スタッフさんが出てきて、メニューを見せてくれました!ランチのメニューです!ランチのセットメニューもあります!食べたいものはだいたい決まったので、後ろの並んでいる人に、メニューをまわし、なんとか順番がやってきたところで、お店の写真をパチリと、人が写ってしまうので、出来るだけ写らないようにはしているのですが、入ってしまったら、モザイクをかけるなどの、努力はしているので、写ってしまった人、ごめんなさいね!スタッフの案内の元、カウンター席の一番奥に!中は、ほぼニシノアヤのままですよね!席の前には、高く据えられた調味料たち!前にはジャスミン茶も、コップに注いで、オーダーを通します!ランチセット ¥1210(Cセット から揚げ3個 小ライス)・ レッド +¥220・ 味玉トッピング +¥110麺は2種類あり、博多麺をお願いしました!注文の際、LINEで友達登録をすると、何かが当たるそうなので、とりあえずはやってみます!結果は参加賞の、唐揚げ券でした!(^-^;待つことしばし、きました!先にラーメン!提供時間は短いと思います!あと、唐揚げとご飯は少し時間がかかるとのこと、それまで、無料のニンニクをお願いし、ラーメンに絞って、ニンニクのお皿に、前にあった高菜を盛ります!準備万端!ご飯と唐揚げも、全体の写真を撮り、あっ!唐揚げとご飯の単体の写真を忘れた!全体写真での確認お願いします!(^-^;もう準備はできているので、いただきます!スープを!お~っ!粘りのある濃度の高いスープですねぇ!飲むと、甘みを感じるくらいの、コクとまろやかさ!チャーシューを避けて、麺を!博多ラーメン的な、加水率低めの、ストレートな細麺!豚骨のスープが絡みます!ずるずる~っ!長さもいいくらいで、ひと息ですするのに、無理が無い長さ!麺が無くなると沈んでしまうので、先に味玉を見てみます!割ると、白身の部分が、まだ液体状なところの残る、半熟加減!半分はとっておきます!鳴海屋という明太子屋さんの、特注明太子を使った団子を、ひと口ペロッと!なかなか、濃くて辛いぞ!(^^)スープに溶かします!溶かした部分の麺を、ずるずる~っ!うん!明太子味!(^^)/キクラゲもあったので、一緒に!チャーシュー!薄めのものが1枚!ベーコンみたい!(^O^)唐揚げを!タップリと添えてあるマヨネーズを拭うようにつけ、パクリ!よく揚げですね!少し苦みが!でも、タレがかかっていて、味もしっかりしてます!麺を食べきったら、いつものアレ!スープ茶漬け!ご飯にスープを注ぎます!前もって、味玉の半分を乗せてますが、その上から、ひたひたになるまで!レンゲで掬うように、追いスープをしながら、食べ進め、お皿に盛ってあった、高菜を挟みながら、唐揚げも、などと、完食です!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ラーメン・つけめん刻々西宮市池田町7-711:00~15:0017:00~22:00無休Instagram☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/01 06:00
ランチ
ラーメン
【西宮 グルメ】西田町の 夙川 さくら亭!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
阪急の高架沿いにある、中国料理屋さん、夙川さくら亭に行ってきました!新店が無い時は、いろんなお店にまわるようにしてます!でも、最近はお弁当を買ったり、コンビニの冷食などで済ませることも、多々あって、記事が途切れることも・・・こちらも少し前に行ったものです!町中華ですが、お得なランチがあって、いつもそればかり!(^-^;で、中へ!写真の許可はいただいて、店内をパチパチと!メニューを見ます!もう、注文するのは決まってるんだけどね!(^-^;・ 夙川ランチ ¥1150これは、前にも食べてるので、あまり紹介にはなっていないけど、¥1150で満足できるランチなんです!内容は、・ 八宝菜・ 揚げ物・ シュウマイ・ サラダ・ ライス・ スープと、品揃えに優れたランチ!お水を飲んで待つことしばし、きました!揚げ物と、シュウマイは、もう少しかかると、先に写真を撮っておきます!八宝菜!ご飯、サラダ、漬物、揚げ物の塩、と、さほど待たずして、揃ったので、パチリ!違う方向からも、揚物、シュウマイ、スープを撮るのを忘れた、こんな感じで、食べる準備を!シュウマイにカラシを、軽く醤油、いただきます!では、そのシュウマイから、揚げ物に塩を、天ぷら、海老から、ご飯を、八宝菜、うずら玉子、子供の頃から好きなんです!イカなどもしっかりと入ってますね!ご飯、漬物、鶏の天ぷら、またシュウマイ、少し水分を、スープ、かき玉の中華スープ、カボチャかな?八宝菜の豚肉、おナス、サラダに付いてた蒸し鶏、そのサラダ、と食べてると、温かいお茶を持ってきてくれました!最後の鶏の天ぷら、と、完食です!ご飯はそんなに多くなかったけど、お腹は満足できてます!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆中国料理夙川さくら亭西宮市西田町6-30798-36-488811:00~14:0017:30~21:00休 月・木曜日中国料理 夙川さくら亭(@sakuratei.c.restaurant) • Instagram写真と動画☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/03 06:00
ランチ
ランチで相席になった男性がなぜかやたら話しかけてきて困惑→自分のランチを食べていたら、いきなり背後から髪を掴まれランチにそのまま叩きつけられた!→犯人はなんと相席の男の…
プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ
492: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/01(水) 04:45:07.54 ID:sNK2gZl6.netランチを食べに行ったら、相席になってしまった。父親位の年の男性だったんだけど、何故か色々話かけてくる。年齢や趣味等、アドレスも聞かれたが、やんわり逃げつつ、軽く話し合わせてると、自分のランチが来た。一口、二口食べてたら、いきなり背後から髪掴まれて、ランチに顔を叩き付けられた。鉄板だったので、熱さと痛みに転がる自分、そこに追撃として味噌汁と水の入ったコップを顔に当てられ流血。お腹もおもいっきり蹴られた。犯人はその男性の恋人だった。男性に詰め寄って殴ろうとしてたけど周りの客と店員に取り押さえられたらしい。理由として、男性が最近よそよそしいから浮気かも知れない。追跡したら、一緒に食事しているのは誰?浮気相手だ!ってなって勘違いでボロボロにされた。火傷は軽くて跡もなく、コップが当たったまぶたの上に微妙な傷痕が出来たが、眼鏡がなければ即タヒだった・・。同席した男性にアドレス聞かれて困ってたら、男性の恋人に浮気相手だと勘違いされて、ボッコボコにされると言うホモの痴話喧嘩に巻き込まれました。って、上司にありのまま説明したら爆笑された事など、色々衝撃だった。
投稿日時:2025/10/01 08:16
ランチ
修羅場
【都城おすすめ店】ラーメンの神が再び降臨なさってしてしまう事象【開店情報】
みやこのジョーカー
やぁ!良い子の諸君!おや?どうしたんだいそこの良い子の諸君?なんか心配しているような怒っているような不思議なフェイスになっているね!あ、そうか、わかったぞ!いつも土曜は記事のアップがあったのに昨日はそれがなかったから心配しているようで怒っているような悲しんでいるような感じなんだね!ごめんよ良い子の諸君!昨日は記事アップの予定だったんだけどちょっと親族関係ので外出をしていたんだけどそれが思いのほか帰りが遅くなってしまったんだ!せっかく昨日アップしておきたいものがあったのに悲しみだよ!しかも旬のうちにアップしておきたいのに!じゃあ都城ニュースまとめは今日はお休みしてもう旬のうちにもうアップやっちゃおうと思うぞ!そんなわけで今回はコチラ!らーめん鳥居だぞ!そうだね!ここは9月17日(土)にオープンしたばっかりだね!このナイスガイがこの前オープン情報をお送りしていたね!→前回の記事だからリンクいるんかな?その時はオープン2日前ぐらいだったけどまだ看板がなくて無事オープンするのかドッキドキのワックワクのモノクマ状態だったけどなんだかんだ無事オープンしたいみたいだぞ!花輪があるってことはもうオープンしたことは買えられない事実なんだよベイビー早水に移転オープンしたときはお兄さん長期出張中で潜入できなかったけどお兄さん、今回はすぐに潜入してきたぞ!鳥居といえば神様の通り道って意味があるからね!無事今回もラーメンの神が再び降臨なさってしてしまう事象が起きたぞ!神は言っている「ここで潜入するさだめだ」と!話をしよう今やフリー素材になってしまったエルシャダイだよ!看板見る感じだと前は限定メニューっぽかった油そばがめっちゃプッシュされているね!これも神の気まぐれなのかもしれないね!店内はというと…特にエルシャダイ要素があるわけではないけどカウンターとテーブルというブチャラティばりのシンプルな丸刈りみたいな感じだぞ!前はお座敷があったけどテーブルがあるって感じだね!ちょっとテーブルは良い子の諸君が座ってたから写真は撮れなかったぞ!オープンしたばっかりってこともあるのかめちゃくちゃ良い子の諸君が来ていたぞ!なんだかんだ新しい物好きな都城の良い子の諸君だよ!移転して「うぉぉおぉ!」って思ったのが駐車場が広いぞ!お兄さんもあの順番がきたら呼び出しを喰らうマシンを持たされたからまったり車の中で缶コーヒーを飲みながら待つことにしたぞ!今回も食券スタイルは健在だぞ!この食券マシンなんだけど鳥居って店名なら食券におみくじつがついてたらおみくじ目当てで無駄にトッピングとか買っちゃう良い子の諸君が出るかもしれないね!…うん、多分それは流行らないね!メニュー自体はこの前お送りした感じだね!思いのほか注意書きが多いぞ!神様は気まぐれだからね!神様といえば昔の神ってクズや性格悪かったり器が小さいイメージがあるぞ!結構久々にきたし何を食べようか迷うところだぞ!とりあえずテーブルの上を見て待機だぞ!ニンニクとお水とティッシュが席ごとにある!これには神様もニッコリだね!そんな謎の合格ラインをつけながら待っていたところラーメンがきたぞ!お兄さん、迷いに迷った結果選んだのは…赤ダレ豚骨ラーメンだぞ!おぉおお!美味しそうだね!久々に食べるしせっかくだからお兄さんはこの赤のタレを選ぶぜ!なんだこの階段は!?ちょうどお兄さんはとある配信のせいで一蘭が食べたくてしょうがなかったから赤ダレをつけたってのもあるぞ!本当は、お兄さんここのチャーシュー丼好きだから頼もうと思ってたんだけどお兄さんが待ってる間に完売したっぽいよ!それかご飯がなくなった可能性もあるよ!え?なんだいそこの良い子の諸君?先程の食券マシンの写真では売り切れマークはついてませんねぇ?細かいところが気になるもので…だって?相棒の新シリーズが来月から始まるからって墓場の部署っぽいこと言う良い子の諸君だね!お兄さんは、この食券マシンの写真を撮ったのは順番待ちをするときに店内に入った時なんだ!それでお兄さんの番がきたときはもうなかったよ!それにしてもチャーシュー丼ってミニやセットもあった気がしたけどなくなったのかな?もしかしたらいつか復活する可能性もあるかもしれないね!それにしても…おおぉぉお!久しぶりだよ!美味しそうだね!ザ・豚骨ラーメン!じゃあ早速食べてみちゃうぞ!…ん!!美味い!!!おぉおぉ!そうそう!この濃いめの味付け!いやぁ…美味いぞ!…ん?あれ?ちょっと味リニューアルした?なんか前とちょっと味が違うような…?もしかしてお兄さん赤ダレのにしたからそれでちょっと味が違うような感じがするのかな?いやぁ…でも美味いぞ!美味しいのは変わらないよ!あっという間に食べ終わってすぐに替え玉したよ!それにしても…看板に書いてあるからなのか都城であまり食べれないからなのか油そば頼んでいる良い子の諸君がめっちゃ多かったよ!前頼んだことあるけど実際美味しかったからね!でも追い飯が有料なんだよなぁ…しかもごはん・ごはん大しかないんだ!ごはん小がほしいところだよ!お兄さん前頼んだ時、追い飯したら+200円だし量が多くて大変だったことを思い出したよ!でも、次来た時はチャーシュー丼リベンジと油そばとバトルしてみたいところだね!まだオープンしたばっかりだからできることが限られているかもしれないけどいずれごはん小やチャーシュー丼ミニやラーメン定食みたいなのが追加されることを願っているぞ!…でも、食券マシンは空いてるのは1枠だけだから多分その追加はなさそうな感じがするよ!あとさっきから気になってたけど食券機のことを食券マシンって呼んでるのは結構ハイセンスすぎるよ!そんな呼び方で大丈夫か?大丈夫だ、問題ない移転オープンしたらーめん鳥居でらーめん鳥居のラーメンを食べたかったららーめん鳥居で一番いいラーメンを頼むことをオススメするぞ!■らーめん鳥居※2025年9月27日(土)オープン〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町2815営業時間 11:00 ~ 15:00 (LO 14:45) / 夜調整中定休日 不定休公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/torii20220627/それでは、良い子の諸君また明日!▼2つのブログランキング参加中▼
投稿日時:2025/09/28 17:15
ランチ
ラーメン
水煮たけのこ100gチャレンジ。と、ミントのハート作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。週末、水煮たけのこを切ったんですよ。100g必要だったんですけど1コの内容量が350gくらいあって。100gってこれくらいかなーって適当に切ったら、こんなんなりました。この感動を子どもたちに理解してもらえなかったからここでつぶやく(100g必要だった) pic.twitter.com/Ym04LjnxC1— moro@単行本発売中 (@moro000000) September 27, 2025 すごくない!?子どもたちに言ったら「へー、よかったね」っておいいいいいいい!!!!もっと感動してくれよ!不完全燃焼だったのでポストしたらみんなが優しかった😭反応してくださった方たち、ありがとうございます。さてさてそんな水煮たけのこを使った昼メシがコチラ。ジャージャー麺だったんですねぇ。これ、子どもたちが好きみたいでまた作っちゃいました。娘は昼からバイトだったので一足お先に麺を茹でて出しました。画像は、後で作った3皿分です。ではでは本日のハンドメイド。今回はミントの花びらでハート作り。レジンに入れて、温めて気泡抜きをします。こっちでは着色レジンの準備。ほんとはターコイズにしたかったんですけどフェミニンの方で使っちゃってたためアクアブルーにしました。モールドに花びらを寄せて入れて透明レジンで全体を埋めます。着色レジンを空いてる所にのせてしっかり硬化。取り出したら、仕上げにコーティング液を塗って出来たものがコチラです。キレイだねぇ。皆さんは、どの色が好きですか?私は黄緑のやつ。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「弟使い②」 「怒鳴るお父さん①」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/09/30 08:00
ランチ
【西宮 グルメ】今津上野町の まつしま!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
どこいくアテもなく、バイクを走らせています!お昼ご飯を食べれるお店を探しながら、久寿川の駅から少し北にあがったところで、思い出したのがこちら、まつしま開いてる!と、バイクを止めて、入ります!靴を脱いで、扉を開けると、ひとりお客さんがいてました!その方と対面になる大きなテーブルに座り、カバンを置いて、写真を!座敷もありますが、こちらに案内されたので、・ バイキング (女性¥800・男性¥1000)前は、男性も¥800だったのですけど、物価高の影響でしょうか?ただ、こちらは食後にコーヒーが付いてきます!それを考えると、まだお得な料金ですよね!さあ、お料理を取りに行こう!基本、和食のお惣菜が並びます!プレートに少しずつ盛っていきますが、盛り方は下手な方なので、その辺りはスルーしてください!(^O^)取ってきたお惣菜をテーブルに持ち帰ると、ご飯が用意されていました!お櫃も置いてくれてあります!少し待つと、味噌汁も、見てみましょう!こんな感じ、身体に良さそうなお料理が並びます!全部の種類を、チョットずつ取ってきたのですが、メインとなる唐揚げ、だし巻き、イワシの甘露煮などは複数を、いただきます!箸を濡らして、だし巻き、ご飯、から揚げ、ご飯、甘露煮、ご飯、ポテサラ、高野豆腐、カボチャ、ご飯、かき揚げ、こんにゃく、なます、切干大根、キンピラ、ひじき、こうこ、と食べ終え、お茶を!飲み物は、アイスコーヒーにしてもらいます!これは少し小さめのグラスなので、飲み干すのに時間は要しません!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆まつしま西宮市今津上野町3-140798-33-394311:30~14:00休 日・月・祝☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/09/28 06:00
ランチ
8月21日 安くて美味い・・・静岡『とんき』
アル中ハイマー日記
昨日初めて静岡のオフィスに顔を出した。事務所は繁華街のある北口ではなく南口にある。オフィスに顔を出す前にランチを済ませていきたいのだが、これという店がなかなか無い。ビルの周囲をうろうろし、時間が無くなってきたので手近にあるとんかつ屋に入った。昼時だけあって、店内はお客さんでいっぱい。皆サラリーマンらしく見えるので、近隣の会社員のランチオアシスなのだろう。店頭の看板に書かれたランチメニューはオール¥900。大して美味くもないランチを食べても¥1,000を超える昨今、この店では¥900で食べることができるようだ。しかもとんかつ屋だ。そりゃ混むはずだ。
投稿日時:2025/10/03 07:00
ランチ
伊達の人気なお蕎麦屋さん「蕎麦家・大徳」で蕎麦天丼セット☆
旅・食・酒・そして猫
伊達のお蕎麦屋さん 「蕎麦家・大徳」へ行って来ました☆入れ!って言われているのかと思ったら「かま(鎌)わん(椀)入れ」なんだって☆入れ!って言われていることに違いはないけど「なるほど~☆」と思っちゃいました^^では入りま~す(。・∀・)ノ゙ ダー!!!この日は蕎麦天丼セットを♪美味しそう~♪えび天4本が何故か合体した状態でした^^タレは少し甘め。お漬物付き♪太めで程よい弾力のお蕎麦♪セットで注文するとお蕎麦は一人前ないかも。ここのお蕎麦好きなのでお蕎麦もっと食べたかったな^^でも美味しいランチに大満足でした☆ご馳走様でした♪猫と北海道の可愛い動物たちのブログもやってます♪↓覗いてみてね☆ にほんブログ村↑いつも応援のクリックありがとうございます(o^―^o) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆蕎麦家 大徳伊達市末永町12-1000142-25-556311:00-15:00頃日曜定休駐車場アリ☆☆.:*・☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*☆
投稿日時:2025/10/03 07:00
ランチ
揚げ物 lover
ぱんフレット。
. . 何度も申し上げておりますが、 揚げ物大好きです。 (しつこく申してすみません) (普段買いでは、メンチカツ最強) 外食でも、 メインが選べるなら揚げ物にしたい。 美味しいお店は、 揚げ物が美味しい(勝手な持論) 揚げ油の選択、鮮度から、 素材の良し悪しから、 火入れの技とか、、、 神レベルのお店に出会うと、 泣きそうなレベルで感動しています。 (だから拓さん好きだったなー) そういうお店の、揚げ物の衣、 だけ、 でも、 白ワインいけますよね、美味しい。 先月も行けた、よかった (T ^ T) 外食の基準は、人と会うこと。 お店の方にしても、 一緒に行く方にしても。 おかげ様で、 心地よく過ごさせてもらってます。 皆様に感謝、、、 これはどうやったらこの味に!? なんて、 談義が始まるくらい、 美味しいお料理と、楽しい仲間。 人と会うこと、プラス、 勉強、させてもらってますよね、 お料理や設はもちろん、人生勉強というか いろいろなことへの、向き合い方の。 続きまして、 揚げ物ではなく、 これは焼き物、ですが 笑 糸島のおやき屋さん。 おやきの懐も、無限大ではないかと。 フワモチ生地には おかずも甘いものも、なんでも合う。 カリッと焼きもどせば、 和製ホットサンドみたいですし(^^) ハーブチキンとポテチーズ。 いくつか食べた中で、今回はこれが 我が家のNo.1 ヒットでした。 まさにホットサンドぽく食べられて 美味しかったです♪ これも、高菜ぎっしり! ちりめんはトッピングくらいの。 こちらも、枝豆はトッピングくらいで。 あんこおやきも、 あんぱんと、梅ヶ枝餅の間(伝わるのか) の雰囲気で良いですね♪ 久留米のカレーパン屋さん、 福岡市内のカレーフェスに来られていたとか。 お土産ありがとうございます (T ^ T) ビーツ練り込み生地の、 ピンクでサプライズ断面ショー⭐︎ 挽肉系のカレーパンも、 大好きです、 こちらのも、辛すぎず美味しいですー 困ったときの、 八天堂。 イチニチ1カスタード摂取の、 カスタード中毒としては、 シュークリームかクリームパンを 常に携帯していないと不安。 パン屋さんや、ケーキ屋さんに行けない時、 助かるのは大手スーパーでも買える、 袋入ってる系になるわけですが、 (最近コンビニのスイーツと相性悪い拙者) (ローソンのロールケーキのクリームは好きです) この日は、 久しぶりに、 八天堂さんの『プレーン』に会えました。 抹茶やチョコ味は、 コンビニコラボで出会える時もあり ですが、プレーンは逆にレア! 美味しく頂きました(^^)
投稿日時:2025/10/03 09:30
ランチ
弱った心。と、スウィートピンクのハート作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。ちょっとヘビーな事がありまして受け入れなきゃいけないし踏ん張らなきゃいけないんですがちょっと心が弱っちゃって友人に話を聞いてもらいました。元気づけてもらって今、奮起しているところです。友人よ…ありがとう…😭「いつでも愚痴りにきてね」って言ってもらってあったけぇなぁって泣いてしまった。深呼吸して、前を向かなきゃですね。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。学校行事の帰りに立ち寄ったヤオコーでカツオのたたきが特売!衝動買いしちゃいました。カツオ食べたかったからめちゃ嬉しい。これは前の晩の残りです。ふろふき大根。和食はいいっすねぇ(しみじみ)ではでは本日のハンドメイド。今回はスィートピンクの花びら。一緒にするのはピンクのレジンです。薄めにしました。モールドに花びらを入れて残りは透明レジンで埋めます。空いてる所にピンクレジンをちょっとのせてしっかり硬化して仕上げにコーティング液を塗って出来たものがコチラ。淡い色、好き。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「いろいろ終わってる」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/09/28 08:00
ランチ
スープ溢れ出す焼ショーロンポーランチ 蔵前
たぬきパラダイス
台東区 蔵前にある焼ショーロンポードラゴンランチメニューからルーロー飯・焼ショーロンポーセット900円噛むとスープが飛び出しますとの注意書きにも負けずガブリめっちゃ飛び散った濃厚スープが顔中に滴る良い男(๑˃̵ᴗ˂̵)旨い、けどこりゃビールだな🍺お肉はやや時間が経ってるのか硬めですがとてもお得なランチでした☆
投稿日時:2025/09/30 20:00
ランチ
1
2
3
4