ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート 20251009カキフェス 実施中の ほっともっと でランチもちミニかき弁当¥780 千葉 をオーダー#孤独のグルメ#ほっともっと#グルメ#ランチ#ソロメシ#きのう何食べた6519
投稿日時:2025/10/09 14:01
ランチ
秋の同窓会に向けて
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、小学校から高校までお茶の水女子大学付属に通いました。一昨年の高校同窓会に着物で参上、目立ったためか(?)次回同窓会の筆頭幹事を拝命したのでした(笑)。来月の同窓会に向けて半年前から準備。3名の幹事間の連絡はほぼメールでやっていますが、会場に使う同窓会館で顔合わせの最終幹事会、茗荷谷に集合しました。お茶大は今年150周年だそうです。門を入った右手が隈研吾デザインの同窓会館。1階にあるカフェで幹事会でした。既に案内状を送付、今回は50名近くの同窓生が参加します。重詰めを注文して着席ランチ、菓子折りやドリンクを調達、と準備項目の再確認。カフェで当日のポット珈琲をあらかじめ注文し、予約した4階の会場を下見。帰りに駅前のスーパーでペットボトルのドリンク類を注文、当日配送してもらいます。別の日に同窓会準備の一環でゴミ袋や雑巾・文具などを100円ショップで買おうと新宿三丁目へ。メトロ駅の地下からマルイに行ったところ、あら、4階は改装中で店が見当たらず・・。5階のレトロな「フタバフルーツパーラー」で季節の柿とサツマイモのカルボナーラを食べました。フルーツ店なのでグリーンサラダに葡萄やクランベリー。ミニフルーツパフェのデザート付きで大満足です。ウェイトレスの方に伺ったら、ナント、間違えてマルイ本店に上がってしまったらしく、100均はマルイ・アネックス4階だと教わりました。店の前でネコちゃんに近づいて来た自働掃除機(?)をパチリ。マルイの女子化粧室にはグリーンがいっぱい!外に出てアネックスに移動。追分団子の店には秋のススキとリンドウ。あ、1階にドイツのぬいぐるみ屋さん、NICIのポップアップショップ、ネコちゃんのお仲間です。このブログの第1回(!)に書きましたが、ネコちゃんはフランクフルトから来たのです(=^・^=)4階の100均であれこれ必要品をゲット。続いて高島屋へ行き、リビングフロアで和の雰囲気の紙ナプキンを探し、縁起の良い鶴と松をゲット。隣の東急ハンズのパーティーコーナーで会場を飾るキラキラグッズも買い、同窓会準備ミッション終了。高校は女子校なのでフェスティブで楽しい同窓会を開催したいと思います! おまけ: 忙しい日のディナーは水餃子に練り物のおでん仕立て、白菜をたっぷり入れて腸活(?)ダイエットです(笑) 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 年末までに婚約する!抱腹絶倒、胸キュン・ラブストーリー『婚活狂騒曲』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) 婚活狂騒曲 (AAAノベルズ)愛川耀2025-08-27 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』(単行本及び電子書籍) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 偶然出逢った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 恋愛ゲームのつもりが本気の恋に・・。わくわく・はらはら・胸キュンな『ワシントン恋物語』(電子書籍及び単行本) ワシントン恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2023-02-26 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 一人旅で訪れたバリ島で出逢った名乗らぬ男・・待ち焦がれた人は今何処に? ロマン溢れる本格恋愛小説『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/10/09 10:41
ランチ
料理
筋力が戻ってきたポン太。と、ブルーのリング作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。ポン太、帰宅直後は身体がなまっていてキャットタワーに飛び乗るのも思ったように飛べず、足を滑らせたりしてたんですけど昨日は筋力が戻ったようでタワーにも軽々飛び乗っていました。ただ、体重が落ち、身体が軽くなっているため思ったより勢いがつき、下半身だけ向こう側に行こうとしてました。どんくささも戻ってきています。トイレも順調。一回外に出たけれど…かきかきするの、忘れた。「なに?」かきかきしてました(壁を)さてさてこれは先日のひとり昼メシ。春雨を切らした(ネットスーパーも売り切れだった)のでパスタを作りました。サバと三つ葉のパスタ。塩味。使ったの塩サバだと思ったんですが(冷凍の)塩味がうっっっすくてあんまり美味しくないパスタでした…サバは焼いたほうがええ…ではでは本日のハンドメイド。ロイヤルブルーの花びらを入れてリングを作ろうと思います。レジンに花びらを入れたらヒーターで温めて気泡を取ります。そしたらモールドへ。ちょっと多かったかもしれない。しっかり硬化して出来たものがコチラ。なんか、ゆかりっぽい…★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「ポン太、腎不全になりました②」「実感して痛感③」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/10/09 08:00
ランチ
【尼崎 グルメ】杭瀬南新町の 四川料理 China style 元基!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
尼崎に!中華料理を探していたんです!それも麻婆豆腐の美味しそうなお店で!少し遠くなるけど、杭瀬まで!バイクを走らせ、えっちら、ほっちら、駅の南にありました!四川料理の麻婆豆腐って、辛くて痺れて、美味しいという先入観があるので、調べてるとこちらのお店が!四川料理China style元基12時前に入ったけど、お客さんがひと組いて、写真の許可をいただき、人を写さないようにパチリ!カウンター席の一番手前に座ります!メニューを、中華定食Aっていうのに、麻婆豆腐は入ってるけど、こんなに食べれない!って、お腹加減だったので、今回は、・ 麻婆豆腐定食 ¥1200を選択!内容は、麻婆豆腐、ライス、スープ、副菜、漬物といったラインナップ!副菜ってなんだろう?って言ってたら、お客さんがドンドン入ってきて、もう写真など撮るスペースもなくなっちゃうくらい!調理の音を聞きながら、待つことしばし、きました!うわっ!旨そう!ってか、見ただけでもう旨い!(^^)/香りも山椒のいい香り!もちろん辛いんだろうなぁ!見ていきましょう!その麻婆豆腐、副菜は、水餃子でした!漬物は搾菜、スープに、器は小さいけど、かき氷か!ってくらい山盛りのご飯!麻婆にはご飯は必須!いただきます!まずは箸を濡らして、スプーンに持ち替え、麻婆を、想像通り、熱い!で、辛さは大丈夫!辛めだけど、お子ちゃま口のわたしでも、大丈夫な辛さ!痺れも、いい感じ!味噌というか、コクが強くて、これは旨い!上からかけられた、ラー油のような赤い油の層も一緒に掬って、うん!ヤッパリ辛い!(^-^;もちろんご飯が進みます!山盛られたご飯を!搾菜、再び麻婆、水餃子!肉がギッシリ詰まってる!こりゃぁ、このご飯もすぐ無くなるぞ!タオルを持ってきてたんです!汗をぬぐって、麻婆、スープ!水餃子、と、食べ進め、最後のご飯!お皿がきれいになるくらい、掬いあげての完食!お水を一気に!ここの麻婆、美味しいです!遠いけど、また食べに来たいと思えるお味でした!(^^)/ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆四川料理China style元基尼崎市杭瀬南新町1-1-206-6488-782211:00~14:2517:30~21:00休 木曜日の夜・日曜日コース料理復活!お弁当始めました◆ChinaStyle元基◆尼崎市・阪神杭瀬駅すぐ!駅から徒歩30秒の中国料理店 - ChinaStyle元基 ホームページ◆兵庫県尼崎市・阪神杭瀬駅すぐ!駅から徒歩30秒の中国料理店☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/09 06:00
ランチ
マクドナルドの月見バーガー2025
☆ラッキーDiary ☆
マクドナルドですっかり秋の定番メニューとなった、月見バーガー。2025年は9月3日から販売され、10月下旬まで出ているそうです。いつも食べているのですが、今年はまだ食べる機会がありませんでした。ランチを逃して変な時間に休憩がとれた私、マクドナルドで単品の月見バーターを購入して自宅で食べることにしました。月見バーガー 460円2025年の月見バーガーは、トマトクリーミーソースが8年ぶりにリニューアル。バターもプラスされて、よりクリーミーな味わいになっていました。月見といえば、パティの上にでんと載った目玉焼きが、とても美味しいのです。今年も食べることができて、良かった、良かった
投稿日時:2025/10/09 00:05
ランチ
マクドナルド
6892 驚倒
えーっと、とりあえず毎日書くつもりです。
これが六阡八佰九拾弐回目 水曜日 СР 最終出勤日 2018年6月12日 この日をもってサラリーマン 生活は終了。 最終出勤日は残業しました。 退職日は2018年08月01日で す。 2018年6月13日から老後生活 開始! 今日で老後生活 2675日 目。 ほんで、 2018年06月13日 水曜日から三部屋 の整理開始。 これ迄に出たゴミ袋の累計は47袋。 処分した雑誌と本は段ボール箱、約 10箱。 2018年11月01日(木)よりお年寄り 英会話講座受講開始。 受講回数 146回 2019年06月24日(日)より猫と同居 開始。 猫との生活2300日目。 ここから今日の記事です。 こんばんわ 歓喜している rockin' です。 ニュースより 「ノーベル化学賞に北川進氏ら 京都大学特別教授、 多孔性金属錯体を作製」 多孔性金属錯体を作製です。 受賞できて当然ですよね。 で、多孔性金属錯体って何? 日々の出来事 ブログランキングへ ↑ よかったら乱打して下さい。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 四日前の10月四日土曜日のことです。 で、今日のトピックは 「ライン」 ですのよ この日は朝から車の検査の日でした。 小雨の中ディーラーに行きました。 検査時間は一時間ちょっと。 ただのホットココアを飲みました。 これが美味しいんだ。 終ってから嫁さんに雨だけどランチに行きませんか とラインを入れました。 抜き打ちのお誘いです。 そしてスマホをバッグに戻そうとしたら嫁さんから 了解との返信がありました。 早っ。 後で聞くとスマホでゲームをしていたそうです。 なるほどね。 嫁さんのリクエストで商業施設の中にあるレスト ランへ行きました。 嫁さんははオムライスプレート、私はロースカツ サンドをオーダーしました。 私はここのロースカツサンドのファンなんです。 でも値上がりしたので距離を置いていたんです。 で、久しぶりに食べたいな、なんて思っていたの で良かった。 もちろん満足できる量と質でした。 そのあと、色んなお店を散策しました。 嫁さんがソックスを買ってくれました。 珍事です。 私の身につけるものを買ってくれることはまずな いので。 そのあと、嫁さんに時間ある?と聞くとあるで、 と言ったので家の近くのカフェに行こうと誘うと もちろん快諾。 嫁さん、なんか驚いていましたよ。 ええ、これもランチに続くサプライズですから驚い てもらわないとこちらもプロデユーサーとして精が ない。 で、カフェに行きました。 ここにはたくさんの種類のコーヒーがあるんです。 メニューにはいろんなコーヒーがのっています。 でも、それがどんなものなのか私も嫁さんも分かり ません。 コーヒーリテラシーの欠如だ。 ただその下に小さな文字でそのコーヒーの解説が書 いてあります。 読んでもやっぱりよくわからない。 これは私の日本語読解力がお粗末とも言えるがそれ 以前にコーヒー豆に対する基本的知識の欠如に負う ものが大きいと思う。 嫁さんがチョイスしたのはブラジル カフェドルチェ です。 本人、どんなコーヒーなのかまったく分かっていな いそうですが飲んでみると気に入っていました。 良かった。 この良かったてのは勘が冴えていて良かったってゆー 意味ね。 私はメニュー見ても何がいいのかさっぱり分からな いので素直な私は今月のお薦めをオーダーしました。 これが美味しかった。 素直さはいい結果を連れてくるんだ(哲学)。 このお店は個人経営のお店です。 ご夫婦二人で経営されています。 個人経営ならではの落ち着きがあるので嫁さんのお 気に入りのお店なんです。 チェーン店のような大量生産的な工業性がないのが いいんだよな。 もちろん私も好きです。 雰囲気もいいしコーヒーも美味しいしね。 さ、コーヒーも飲み終わったし行くか。 嫁さんはサッサと店をでて車へ向かいました。 彼女がドライバーです。 レジの窓越しに嫁さんが車に向かって歩いているの が見えました。 そしてレジのママに窓越しに歩いている嫁さんを指 差して私は 「払う気ゼロやな」 と言いました。 ママはどう対応していいのか分からないようで 困惑の微笑みを浮かべておりました。 ママさん、ここは爆笑してもらって構わないとこ ろです。 今日の一曲です。 いきなりもう一曲 日々の出来事 ブログランキングへ ↑ よかったら乱打して下さい。 よくなくても乱打して下さい。 понедельник を連呼しながら 乱打して下さい。 [今日覚えようとした大量の英単語のうちの一つ] 6857 thereby そうすることで TOEIC単語集より転載 [CDの衝動買い記録] 2007年度 274枚購入。 2008年度 24枚購入。 2009年度 9枚購入。 2010年度 11枚購入。 2011年度 61枚購入。 2012年度 29枚購入。 2013年度 50枚購入。 2014年度 9枚購入。 2015年度 0枚購入。 2016年度 0枚購入。 2017年度 0枚購入。 2018年度 2018.08.18 2枚購入。 2018.11.10 3枚購入。 2019年度 CD衝動買い累計枚数 4枚 2019.??? 3枚購入 2019.12.23 1枚購入 2020年度 CD衝動買い累計枚数 16枚 2020.01.03 6枚購入 2020.01.29 10枚購入 2024年度 2024.01.11 1枚購入 [ ゴルフスコアー記録 ] 001. 2008.11.29 82+63=145 ムロウ36ゴルフクラブ 002. 2008.12.13 73+90=163 ムロウ36ゴルフクラブ 003. 2009.05.09 70+81=151 宝塚ゴルフ倶楽部 004. 2009.06.20 72+71=143 大津カントリークラブ 西コース 005. 2009.06.27 76+72=148 奈良柳生カントリークラブ 006. 2009.09.26 65+83=148 大津カントリークラブ 東コース 007. 2009.10.29 77+90=167 大宝塚ゴルフクラブ 008. 2009.11.21 63+79=142 蒲生ゴルフ倶楽部 009. 2010.03.13 76+85=161 加茂カントリークラブ 西コース 010. 2010.10.30 92+84=176 宇治田原カントークラブ ワーストスコアー 011. 2011.01.15 79+86=165 木津川カントリー倶楽部 (レッスン 012. 2011.01.22 64+83=147 春日台カントリークラブ (接待) 013. 2011.03.05 70+68=138 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 014. 2011.04.02 72+72=144 宝塚ゴルフ倶楽部 (接待) 015. 2011.04.23 69+64=133 奈良の杜ゴルフクラブ (会社) 016. 2011.05.07 86+79=166 奈良若草カントリー倶楽部 (会社) 017. 2011.06.04 68+79=147 タイガースゴルフクラブ (被接待) 018. 2011.07.09 76+74=150 能勢カントリー倶楽部 (被接待) 019. 2011.10.08 64+62=126 大津カントリークラブ西コース(会社) 020. 2011.11.05 74+74=148 宝塚ゴルフ倶楽部 (被接待) 021. 2011.12.10 76+65=141 秋津原ゴルフクラブ (被接待) 022. 2012.03.23 78+59=137 三木よかわカントリークラブ (友達) 023. 2012.04.06 59+71=130 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 024. 2012.04.21 58+66=124 飛鳥カンツリー倶楽部 (被接待) 025. 2012.04.28 66+57=123 グランデージゴルフ倶楽部 (接待) 026. 2012.05.18 64+61=125 東条湖カントリークラブ (友達 6名) 027. 2012.05.19 60+66=126 きさいちカントリークラブ (友達 3名) 028. 2012.05.26 57+63=120 宇治田原カントリークラブ (部コンペ) 029. 2012.06.30 64+73=137 宝塚ゴルフ倶楽部 (接待) 030. 2012.07.07 58+61=119 猪名川グリーンカントリークラブ (会社) 031. 2012.07.20 78+62=140 東条の森カントリークラブ東条コース(友達 4名) 032. 2012.08.11 69+57=126 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 033. 2012.08.16 62+59=121 きさいちカントリークラブ (友達) 034. 2012.09.29 60+59=119 奈良柳生カントリークラブ (被接待) 035. 2012.10.06 74+54=128 ベル・グリーンカントリークラブ(会社仲間) 036. 2012.10.29 63+58=121 猪名川国際カントリークラブ (友達) 037. 2012.12.01 67+68=135 奈良若草カントリー倶楽部 (会社) 038. 2012.12.09 71+67=138 猪名川グリーンカントリークラブ (会社) 039. 2012.01.12 61+60=121 きさいちカントリークラブ (友達 7名) 040. 2013.02.09 62+60=122 猪名川グリーンカントリークラブ (会社) 041. 2013.04.11 58+65=123 宝塚ゴルフ倶楽部(会社) 042. 2013.04.13 71+61=132 蒲生ゴルフ倶楽部(会社) 043. 2013.04.16 64+69=133 きさいちカントリークラブ(友達) 044. 2013.05.03 62+63=125 オータニ広尾カントリークラブ(会社) 045. 2013.06.15 64+54=118 山の原ゴルフクラブ(会社) 046. 2013.07.06 59+53=112 オータニ広尾カントリークラブ(会社) 047. 2013.07.13 60+50=110 きさいちカントリークラブ(友達) 048. 2013.07.21 63+55=118 ムロウ36ゴルフクラブ 室生コース(会社) 049. 2013.08.13 62+58=120 猪名川グリーンカントリークラブ(会社) 050. 2013.08.16 64+57=121 三田レイクサイドカントリークラブ(友達) 051. 2013.09.14 54+54=108 名阪チサンカントリークラブ(レッスン) 052. 2013.09.23 57+55=112 マスターズゴルフ倶楽部(会社) 053. 2013.10.12 54+65=119 蒲生ゴルフ倶楽部(会社) 054. 2013.10.19 59+63=122 有馬ロイヤルゴルフクラブ (会社) 055. 2013.11.02 60+65=125 法隆寺カントリー倶楽部 (会社) 056. 2013.11.09 71+59=130 蒲生ゴルフ倶楽部 (接待) 057. 2013.11.26 61+56=117 能勢カントリー倶楽部 (接待) 058. 2013.12.07 54+56=110 ムロウ36ゴルフクラブ 宝池コース(お遊び) 059. 2013.12.12 54+49=103 関西クラシックルフ倶楽部 (同級生) 060. 2013.12.28 60+57=117 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 061. 2014.01.04 60+57=117 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 062. 2014.02.22 59+63=122 奈良の杜ゴルフクラブ 063. 2014.03.08 61+69=130 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 064. 2014.03.15 52+63=115 猪名川グリーンカントリークラブ(会社) 065. 2014.03.29 68+63=130 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 066. 2014.04.05 70+63=130 オリムピックゴルフ倶楽部(会社) 067. 2014.05.10 59+56=115 ムロウ36ゴルフクラブ 室生コース(会社) 068. 2014.05.17 61+57=118 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 069. 2014.05.31 58+60=118 蒲生ゴルフ倶楽部 (会社) 070. 2014.06.07 61+55=116 阿騎野ゴルフ倶楽部 (会社) 071. 2014.06.11 73+61=134 宝塚ゴルフ倶楽部 (会社) 072. 2014.06.11 54+61=115 チェリーゴルフときわ台 (会社) 073. 2014.07.26 57+72=129 チェリーゴルフときわ台 (会社) 074. 2014.08.12 56+57=113 猪名川グリーンカントリークラブ(会社) 075. 2014.09.13 53+54=107 奈良の杜ゴルフクラブ(会社) 076. 2014.09.27 57+53=110 宝塚けやきカントリークラブ(会社) 077. 2014.10.25 56+54=110 猪名川グリーンカントリークラブ(会社) 078. 2014.11.29 65+49=110 法隆寺カントリー倶楽部(会社コンペ) 079. 2014.12.20 61+55=116 大津カントリー倶楽部西コース(会社) 080. 2014.12.27 59+63=122 木津川カントリー倶楽部(会社 ミニコンペ) 081. 2015.01.24 54+60=114 亀岡ゴルフクラブ(会社仲間) 082. 2015.03.14 58+62=120 ベル・グリーン カントリークラブ 083. 2015.03.28 67+59=126 枚方国際ゴルフ倶楽部(部 コンペ) 084. 2015.05.16 71+58=129 加舎の里(かやのさと)カントリー 085. 2015.06.13 68+61=129 よみうりゴルフウエストコース 086. 2015.06.20 58+61=119 猪名川グリーンカントリー 087. 2015.08.17 73+51=124 山の原ゴルフクラブ 088. 2015.10.03 64+70=134 宝塚けやきカントリークラブ 089. 2015.10.31 55+54=109 ムロウ36ゴルフクラブ 090. 2015.11.14 55+56=111 加茂カントリークラブ 091. 2015.11.28 59+60=119 奈良の杜ゴルフクラブ 092. 2015.12.28 53+54=104 猪名川グリーンカントリークラブ 093. 2016.01.30 56+57=104 山の原ゴルフクラブ 恋里コース 094. 2016.03.12 67+52=119 蒲生ゴルフ倶楽部 095. 2016.04.09 59+60=119 愛宕原ゴルフ倶楽部 096. 2016.05.02 61+73=134 レイクスワンカントリー倶楽部 097. 2016.05.14 56+54=110 法隆寺カントリー倶楽部 098. 2016.11.14 61+63=123 きさいちカントリークラブ 099. 2016.12.17 62+59=121 蒲生ゴルフ倶楽部 100. 2016.12.29 60+60=120 宝塚けやきヒルカントリークラブ 101. 2017.02.04 51+57=108 山の原ゴルフクラブ 102. 2017.03.18 65+68=133 隨縁カントリークラブ 103. 2017.04.04 72+67=139 播磨カントリークラブ 104. 2017.05.03 69+70=139 隨縁カントリークラブ 105. 2017.06.14 49+57=106 きさいちカントリークラブ 106. 2018.04.13 54+64=118 山の原ゴルフクラブ 107. 2018.05.05 74+64=138 隨縁カントリークラブ 108. 2018.06.15 65+75=140 有馬富士カントリークラブ 109. 2018.09.12 68+75=143 三田SYSゴルフリゾート 110. 2018.11.06 60+76=136 ウェストワンズカンツリー倶楽部 111. 2018.11.16 63+70=133 隨縁カントリークラブ 112. 2018.12.18 63+78=141 北六甲カントリー倶楽部 西コース 113. 2019.03.26 76+68=144 レイクスワンカントリー倶楽部 114. 2019.04.19 66+69=135 隨縁カントリークラブ 115. 2019.04.27 63+67=130 隨縁カントリークラブ 116. 2019.06.26 57+68=115 隨縁カントリークラブ 117. 2020.02.12 74+62=136 神戸パインウッズゴルフクラブ 118. 2021.03.30 74+62=153 朝宮ゴルフコース(滋賀県) 参考記録 第一ホール遅刻のため不参加(17ホールの成績) 記録にはカウントせず 2012.11.10 (60+α)+58=120+α ムロウ36ゴルフクラブ 宝池(会社コンペ) 平均ストローク数 年度 ラウンド数 前半 後半 合計 2008年度 2 78 77 155 2009年度 6 71 79 150 2010年度 2 84 85 169 2011年度 11 73 73 146 2012年度 17 65 62 127 2013年度 22 61 58 119 2014年度 20 60 59 119 2015年度 11 62 60 122 2016年度 08 60 60 120 2017年度 04 64 66 130 総平均ストローク数 107ラウンドで、 前半+後半=合計 64 + 63 =127 ワーストとベストの差 ワースト 176 2010.10.30 ベスト 103 2013.12.12 差 7
投稿日時:2025/10/08 22:30
ランチ
平日限定980円そばランチ!~ 八兆庵(県庁前店)
我が家のおでかけ帳
そばと四季揚げ 八兆庵【県庁前店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市西都1ー279【電話】076ー267ー1186【営業時間】10:30~22:00(LO 21:30)【HP】https://www.hacchouan.jp/kenchoumae/2025.9.19 早めの昼ごはん~ 2か月ぶりの 平日限定ランチ ってことで開店時刻の午前10時半に 八兆庵・県庁前店 さんへ~ホントに 店内製麺 してるんですねぇ~^^この日も 午前11時頃には ほぼ満席に~平日昼限定のそばランチ (提供時間)10:30~17:00タブレットで注文~【奥】天ぷらそばランチ そば並盛り 980円海老1尾と野菜の天ぷらのどごしの良い 二八そば【の】ソースカツ丼そばランチ そば大盛り 980円ミニ ソースカツ丼大盛り なので、たっぷり~^^そば湯★八兆庵・県庁前店 さん 8番らーめんがやってる そば屋さん 平日限定で 税込千円以下で セットランチがいただけるので 今回2回目の訪問! ウチの奥さんは 前回 天ぷらそばランチを大盛にして、ボリューム がありすぎたので、今回は普通盛り~ じじいは 変わらずの ミニソースカツ丼そばランチ・大盛り 食べ応え十分の平日限定ランチです~^^
投稿日時:2025/10/08 21:00
ランチ
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第40週(9月29日~10月5日)
西川悠希のブログ@コロナ禍を生きた人々
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第40週(9月29日~10月5日)*スマホ閲覧前提です。------------------------------------------------●9/29 名代 富士そば 町田店〒194-0022 東京都町田市森野1丁目37−1 町田POPビル 地下1階https://maps.app.goo.gl/7NBGBvsLvWtxaaHX6じゃこカツおろしそば790円。期間限定メニュー。有名シェフとのコラボがあったので来てみたら、こちらに吸い寄せられ注文。じゃこカツ!大根おろし!冷やしぶっかけ!ジャーオーカケー♫思わず3つを組み合わせて口ずさみたくなる、そんなご機嫌メニュー♪~(´ε` )ご存知富士そば。Xで呟くと結構見てくれる人が増えるさすがの知名度。公式も反応(いいね!)してくれるのは嬉しい。●9/30 吉野家 小田急町田駅南口店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目11−7https://maps.app.goo.gl/W1zvian2kMJhRtCQA魯肉飯牛丼861円。いわゆる台湾めし。魯肉飯自体は台湾料理店でも何度か食べてますが、負けず劣らずの八角具合。人を選びそうではあるものの本気で再現したいという意向は伺えるもの。嫌いじゃない、嫌いじゃないわ(✽ ゚д゚ ✽)更新忘れで夜になって思い出す。唐揚げ牛丼や夏限定ビールセットは割と女将案件ですが今回で少し汚名挽回か。●10/1 町田東急ツインズ EAST(期間限定)〒194-8501 東京都町田市原町田6丁目4−1https://maps.app.goo.gl/LRzixiUH5ZWETik17?g_st=acオムソバ432円。デパ地下(1階)の期間限定出展のお店「重久商店」より購入。うすい玉子のヴェールを身にまとった琥珀色の焼きそば。その味わいは優雅な貴婦人を思わせるエマニュエルな味わい(*ノェノ)10/8までの期間限定。お好み焼きもあり。さあ君もお店にダッシュだ。●10/2 やっぱりステーキ 町田駅中央口店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目23−7 渡辺ビル 1Fhttps://maps.app.goo.gl/Mpt8H14TEtoLXY8UA中落ちカルビ定食1000円。ランチ限定。脂が鉄板で熱せられて暴れん坊将軍。おまんら、ゆるさんぜよ!ド派手な暴れっぷりに紙エプロンすらスケルトン状態。アーチーチーアーチー燃えてるんだろーかーΣ(゚∀゚ノ)ノキャーランチはカレー食べ放題。ライス、キャベツ、マカロニ、スープは常時食べ放題(セルフ)。●10/3 南国亭 町田本店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目9−19 B1 コビルナマチダhttps://maps.app.goo.gl/xLgxS9nxtNkXLDWC8レバニラ定食899円。日替わり扱いにつき麻婆豆腐か杏仁豆腐がついてくる。麻婆豆腐も本格派。やはり本格中華のレバニラは美味しいですな(゚∀゚)ランチ1600まで。定期訪問店。●10/4 蒙古タンメン中本 町田〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目3−20 TK町田ビル B1Fhttps://maps.app.goo.gl/1E3X2JePpMmPyNBm9味噌󠄀タンメン920円。炒まった味噌󠄀野菜の旨味とスープの旨味がフージョンアップ。キクラゲこりこり食感ナイスアクセント。ちょい硬な麺の茹で具合もグッドナイス。行列もエブリバディだぜ\(^o^)/移転後初訪問。ひとり呑み用メニューあり。卓上調味料なし。言えば出して切れる?テイクアウトメニュー(丼)も。要調査ですな。●10/5 ウェンディーズ・ファーストキッチン 町田パークアベニュー店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目3−11 ユニオン・スクエアビルhttps://maps.app.goo.gl/Qnq3rUXh1v1Pd8Qo7ベーコンエッグバーガーセット650円。ドリンクはコーラ。ポテトはややこんがり。バーガーはエッグとパテのコンビが非常によろしいもの。これは驚きですな(゚∀゚)モバイルオーダーで注文。ドリンクの下敷きの心遣いが嬉しいですね。------------------------------------------------最新情報はLINEオープンチャット「突撃!町田のお昼ごはん」にて公開中。LINE検索→【町田のお昼ごはん】https://t.co/Dmyc1tigkzX(旧Twitter)でも公開しています。*非町田ありhttps://x.com/search?f=live&q=%23%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%98%BC%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%20(from%3A1029Nishikawa)&src=typed_query
投稿日時:2025/10/08 21:00
ランチ
居酒屋
10月9日の営業
仕出し、和食の漁師料理さと(倉吉市)
明日9日は都合により
投稿日時:2025/10/08 15:18
ランチ
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート 20251008ちばの醤油グルメフェア2025実施中のモスバーガー でランチ千葉 茨城限定の 黒アヒージョベーコンバーガー + 醤油キャラメル風テリヤキシェイクのセット¥1020をオーダー#孤独のグルメ#モスバーガー#グルメ#ランチ#ソロメシ#きのう何食べた5739
投稿日時:2025/10/08 14:53
ランチ
模試ランチ:目次
転ばぬ先のTsue
中学受験関連で出かけたついでの外食を「模試ランチ」と呼んでいます。 基本的には子供と一緒の事が多いので、 当家の子供の好みに偏っているところがあります。 模試ランチ day64 本格餃子 包(目黒区大橋) 模試ランチ day63 富喜製麺研究所 三軒茶屋店(世田谷区三軒茶屋) 模試ランチ day62 トラットリア・ターヴォラ たまプラーザ店(横浜市青葉区美しが丘) 模試ランチ day61 ラ・メゾン センター北店(横浜市都筑区中川中央) 模試ランチ day60 日本橋 天丼 金子半之助 ラゾーナ川崎店(川崎市幸区堀川町) 模試ランチ day59 東京餃子楼 三軒茶屋本店(世田谷区太子堂) 模試ランチ day58 かつおとぼんた(渋谷区渋谷) 模試ランチ day57 讃岐うどん 宗(川崎市多摩区登戸) 模試ランチ day56 バーガーキング 新横浜店(横浜市港北区新横浜) 模試ランチ day55 ドトール珈琲農園 新横浜店(横浜市港北区新横浜) 模試ランチ day54 入船そば店(横浜市都筑区北山田) 模試ランチ day53 ブッチャーズ八百八 三軒茶屋店(世田谷区三軒茶屋) 模試ランチ day52 鼎泰豊 玉川SC店(世田谷区玉川) 模試ランチ day51 広島お好み焼き 鉄板焼き 倉はし 荻窪店(杉並区天沼) 模試ランチ day50 本格点心と台湾料理のダパイダン105 三軒茶屋店(世田谷区太子堂) 模試ランチ day49 餃子の王将 三軒茶屋店(世田谷区太子堂) 模試ランチ day48 中華居酒屋ダイニング 鮮藍坊登戸(川崎市多摩区登戸) 模試ランチ day47 山本のハンバーグ 尾山台研究所(世田谷区尾山台) 模試ランチ day46 T.M.O.ピクニック(横浜市都筑区北山田) 模試ランチ day45 梅蘭 センター北店(横浜市都筑区中川中央) 模試ランチ day44 定食屋 石榴(世田谷区等々力) 模試ランチ day43 カルネの星(横浜市青葉区美しが丘) 模試ランチ day42 クア・アイナ ラゾーナ川崎プラザ店(川崎市幸区堀川町) 模試ランチ day41 万豚記 池尻大橋店(目黒区東山) 模試ランチ day40 Pizzeria TAKATA BOKUSYA・高田牧舎(新宿区戸塚町) 模試ランチ day39 功刀屋 旗の台本店(品川区旗の台) 模試ランチ day38 鼎泰豊 渋谷スクランブルスクエア(渋谷区渋谷) 模試ランチ day37 そば処「白川郷」(川崎市多摩区枡形) 模試ランチ day36 麺屋空海 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船) 模試ランチ day35 タイガー餃子軒 広尾(渋谷区広尾) 模試ランチ day34 PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 川崎(川崎市川崎区小川町) 模試ランチ day33 とらや(世田谷区太子堂) 模試ランチ day32 大船そば(鎌倉市大船) 模試ランチ day31 とんかつ富士㐂 池尻大橋(目黒区東山) 模試ランチ day30 カッフェ ヴィゴーレ 東大駒場店(目黒区駒場) 模試ランチ day29 Gyoza Brothers(世田谷区成城) 模試ランチ day28 ジャクソンホール(調布市布田) 模試ランチ day27 Neighborhood and Coffee 池尻二丁目店(世田谷区池尻) 模試ランチ day26 アジアンダイニング エベレストキッチン 北山田店(横浜市都筑区北山田) 模試ランチ day25 ガネーシャ(鎌倉市大船) 模試ランチ day24 FRO CAFE(川崎市中原区新丸子町) 模試ランチ day23 C-MEN-HAN 池尻大橋店(黒区大橋) 模試ランチ day21 小倉庵 下高井戸店(世田谷区赤堤) 模試ランチ day20 外堀PAIRON(新宿区市谷田町) 模試ランチ day19 銀座ハゲ天 川崎アゼリア店(川崎市川崎区駅前本町) 模試ランチ day18 アジアの屋台飯LOTUS(練馬区練馬) 模試ランチ day17 ともえ(千代田区五番町) 模試ランチ day16 キッチンひらやま亭(横浜市鶴見区生麦) 模試ランチ day15 ラハメン ヤマン(練馬区栄町) 模試ランチ day14 そばじ アトレ川崎店(川崎市川崎区駅前本町) 模試ランチ day13 BARE PIZZA POCO 宮の坂店(世田谷区宮坂) 模試ランチ day12 homeys AMERICAN DINING(新宿区高田馬場) 模試ランチ day11 日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店(中央区日本橋室町) 模試ランチ day10 Island Burgers 市ヶ谷店(千代田区九段北) 模試ランチ day9 とん八(横浜市緑区寺山町) 模試ランチ day8 天松(中央区日本橋室町) 模試ランチ day7 Pizzeria Parentesi(目黒区東山) 模試ランチ day6 Good Manchies(練馬区練馬) 模試ランチ day5 PESCHERIA(世田谷区太子堂) 模試ランチ day4 北海道はでっかい道 オホーツクの恵み 湧別町 市ヶ谷店(千代田区五番町) 模試ランチ day3 瀬戸内バル Collabo(世田谷区太子堂) 模試ランチ day2 天麩羅えびのや(新宿区高田馬場) 模試ランチ day1 SALVATORE CUOMO & BAR 武蔵小山(品川区小山)
投稿日時:2025/10/08 13:49
ランチ
外食
トンカツ定食 34
柳の様に…
新しい本を借りに明石駅前の本館にまた行きましたので、帰りにいつものようにランチを食べますが少し体がだるく、あまり歩きたくなかったので喜楽さんにしました 今日のサービスランチのメインがあら煮きだったので、サービスランチをやめてトンカツ定食にしましたトンカツ定食(800円) 美味しそうな感じです。 ポテトサラダとサラダも結構な量があり満足 トンカツは普通かな、これを目当てにまた来たいと思うほどではない あら煮きの方が良かったかな 料理人兼店主と思われる方が高齢な感じなので、この前にテレビで知ったが元町にあった洋食屋ラミのように閉店にならなければいいが 後継者いてほしいな
投稿日時:2025/10/08 12:00
ランチ
もぐもぐeveryday⑫ミートドリアを食べにきたんだけど他のメニューも魅力的で…!?
さとまるチャンネル
[前回の話] もぐもぐeveryday① もぐもぐeveryday② もぐもぐeveryday③ もぐもぐeveryday④ もぐもぐeveryday⑤ もぐもぐeveryday⑥ もぐもぐeveryday⑦ もぐもぐeveryday⑧ もぐもぐeveryday⑨ もぐもぐeveryday⑩ もぐもぐeveryday⑪ ミートドリアを食べにきたんだけどね…、いざメニュー表みると、他にも目がいっちゃいますね…(´∀`*)オリーブの丘さんは、前菜やサラダ、米料理(ドリア・リゾット・パエリヤなど)、ピッツア、肉料理(チキン・ポーク・ハンバーグなど)、デザートなど種類が豊富で、値段も手ごろ!!!二人して色々目移りしてしまいました…(*^ω^*)で、決めたのが、娘っ子はミートドリアとピッツア。私はペペロンチーノとサラダ。ペペロンチーノは普通と大盛りサイズがあって、大盛りサイズがまぁ一般的な普通サイズと思ってください。今回なぜか普通サイズで頼んでるんですが、コレには一応ワケがあって…?よかったらポチっと1回押してください~♪人気ブログランキング
投稿日時:2025/10/08 11:30
ランチ
コミックエッセイ
エッセイ漫画
ビストロ シェ リキ(Bistro Chez Riki)でランチ
わたきょんの観劇(感激)日記
2025年9月11日この日のランチは、ものすごく久しぶりに ビストロ シェ リキ に行きました。夫と一緒なのは初めてかも…前回は…もう3年近くご無沙汰してたのね…パスタランチ 1,100円(税込み、訪問時の価格)にしました。サラダ自家製ドレッシングが美味しいです。和風タラコスパゲティ家庭的な雰囲気でくつろぎながらお食事できました。とっても美味しかったです。ビストロ シェ リキ(Bistro Chez Riki)いつもご訪問ありがとうございます。
投稿日時:2025/10/08 10:46
ランチ
【宝塚市 NEW OPEN】9月17日花のみちにオープンしたばかりクレープとクラフトビールのお店『Liange (リアンジュ)』に行って来ました♪
宝塚コミパ通信
花のみちに先月9月17日オープンしたばかり、クレープとクラフトビールのお店『Liange(リアンジュ)』に早速行って来ました♪いつも素敵な花のみちの中央辺り、宝塚ホテル向かい側にお店はあります。お店の外にメニューがあるのはわかりやすいです♪リアンジュは新潟県産コシヒカリの米粉を使ったクレープ屋さんのようです。「きび砂糖と豆乳を使用した体に嬉しいクレープです!!」と書いてありました♡明るい店内にカウンター席がありました。テーブルもあるので、ビールやワインをスタンドで飲めるのも嬉しいですね♪クラフトビールやワインも冷えていましたこちらは、写真付きのメニュー表です↓大劇場公演にちなんだ組カラーのクレープも 公演チケット掲示で100円OFFの嬉しいサービスもあります 現在公演中の宙組・紫の「いちじくとナガノパープルのクレープ」も美味しそう13時過ぎに伺ったのですが、お昼ご飯を食べていなかったので甘くないクレープを選択しました。オープンキッチンになっているので、カウンター席からクレープが焼けるのを暫し見学!お店の方が手際よく生地をくるっと広げるのは見ていても楽しい!クレープ生地にチーズをのせて、とてもいい匂いです!既に美味しそう♡【想像していたより大きなクレープが!】「少しお待ちください」と言われたのですが、あっという間に手元に!え?こんなに大きいなんて、聞いてないよ~大きさが伝わるでしょうか。スタンドにのせてもらったら、こんな感じで…倒れそうなんですけどハムチーズ 880円 カフェラテ ホット 740円※ドリンクセットで100円引き 1,520円中にハムとリーフレタスとチーズが入っています。お皿にのせてもらったら、はみ出している(笑) フォークとナイフもいただきました。お皿に置くとしっとりして来たので、やっぱり手持ちで食べることに!上の部分の生地はパリパリッとして香ばしくて、食べ進みハムやレタスとチーズの部分はしっとりしてまた違った味わいです。甘いクレープもいいけれど、ランチや朝ごはんにもぴったりだと思いましたご紹介が遅れましたが、コーヒーは地元・宝塚の自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店『SHIZUKUコーヒー』さんのリアンジュブレンドです。オーナーさんに「SHIZUKUコーヒーさんがリアンジュ用にブレンドしてくださっています。こんな感じでどうですか?と持って来ていただいたコーヒーが美味しすぎて、速攻で決定しました」と嬉しそうに話を聞かせていただきました。季節によって豆も変わるそうですので、クレープに合うコーヒーも味わってみてはいかがでしょうか。ドリンクメニューは、紅茶や抹茶ラテなどもありました。【テイクアウト限定クレープロールも美味しそう!】オープンキッチンでは、テイクアウト用のクレープが次々と出来上がっていましたので、撮影させていただきました。チョコバナナ、シャインマスカット、オニオンサーモン、海老アボカドの中から2本選んで、テイクアウト1,250円。くるくるっと包んであるので、幕間の観劇にも食べやすそうです。これからの季節、武庫川の景色を眺めながら食べるのもいいですね【バレエ・ダンスウエアや小物・雑貨も♪】リアンジュは名和株式会社のお店で、1953年創業ストレッチ素材専門アパレルの会社です。バレエやダンスのレオタードや小物、かわいい雑貨など自社製品を販売されています。キッズサイズから大人用まで取り揃え、試着もできるようです。詳しくはこちら→ 名和株式会社宝塚OGの楓ゆきさんがデザインされたレオタードやウエアもありました。詳しくはこちら→ 楓ゆきインスタグラム こちらは、宝塚OGの珠まゆらさんのEMBAUMER(アンボメー)の商品たち。「アンボメーとはフランス語で”良い香りで満たす”という意味、プロが扱う洗浄力にこだわった洗剤で繊維にも優しい。大人の女性のための洗剤、柔軟剤ブランド」です。詳しくはこちら→ アンボメー今回は甘くないクレープをいただきましたが、次回はフルーツたっぷりのクレープを食べたい、観劇のお供にクレープロールもいいですね。以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信 TAでした。クレープとクラフトビールのお店 Lianju(リアンジュ)兵庫県宝塚市栄町1-6-1 花のみちセルカ1番館1F080-4168-261511:00~19:00月曜休リアンジュインスタグラム花のみちセルカ駐車場あり各種クレジット可
投稿日時:2025/10/08 09:00
ランチ
コーヒー
最近のランチ
アル中ハイマー日記
今日やってきたのは秋田県男鹿市。秋田の仕事はわずか1年で、男鹿市に来るのは初めてだ。1970年には人口5万人を超えていたが、現在は約2万2千人と半減以上。こちらも少子高齢化、人口減に悩んでいるようだ。男鹿といえばナマハゲが有名。半島の入口にある「男鹿総合観光案内所」にある巨大なナマハゲ像は高さ15mもあり、記念撮影やインスタ映えスポットとして人気らしい。巨大さをアピールするため、珍しく自身がフレームに入り後輩に撮影してもらった。いかに大きいかがよく分かる。ちなみに秋田といえばナマハゲを連想する方が多いようだが、大半の秋田県民はピンと来ないらしい。
投稿日時:2025/10/08 07:00
ランチ
麺処てしおセイラタウン本店(その67)
あちこち食い道楽記
こちらのお店も冷やしラーメンは先月の月替わりで一旦一区切りだったのですが月末に駆け込みで食べに行ってきました。「冷やし南蛮麺」と銘打たれています。和風のさっぱりした冷やしスープに、チキン南蛮が載っています。とはいえ、チキンの方のタレはほぼスープの中に溶けていってますが。月替わり丼のサーモンカツ丼もいただきました。さっくり揚げたサーモンフライのうえにソースが載っています。フライとご飯を合わせてあ食べ終えたら、残ったご飯にスープをかけていただくと美味しかったです。今月の月替わりは公式インスタ見るともう冷やしではないラーメンのようですね。----------PR--------------\期間限定 11%OFF/一口 サーモンフライ 訳あり 500g チャック付 鮭フライ 惣菜 冷凍食品 国産 銀鮭 骨取り 冷凍食品 取り寄せ 冷凍食品 魚 フライ お弁当 鮭 さけ サーモン 食品 揚げ物 おつまみ つまみ 酒の肴 惣菜 お取り寄せグルメ 高級 敬老の日\食いしん坊祭り/
投稿日時:2025/10/08 06:39
ランチ
ラーメン
【西宮 グルメ】小松西町の 明日は我がme!ざる編【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
どんだけ気に入ってんねん!ってくらい、続いてますよね!明日は我がme今回もチョット違うものを食べに行ってきました!表の写真を撮って、中へ!もう勝手知ったるなんとやら、席に座り、注文票に書き込みます!今回食べるのは、・ ざる(並) ¥1050・ 辛みそ +¥150野菜普通、ニンニク普通、あぶらマシで、注文票をお店の人に!レンゲと水を!席に戻ります!もう見た!って言われるかもしれませんが、メニューをもう一度!(^O^)待つことしばし、きました!先につけダレ、う~ん・・・?と、これ辛いの?って感じるくらいの色!少し待ち、麺!揃ったところで、写真を撮り、いただきます!見てもらうのがこちら、チャーシュー、ぶ厚いよね!で、普通にしてるけど、下が見えないくらいのモヤシの下から麺を引き上げます!短めの縮れ太麺!これをつけダレにつけて、ずるずる~っ!って、食べたかったけど、熱い!(^-^;麺もつけダレも熱いんです!(メニューに書いてあったでしょ!(◞‸◟))それと、ヤッパリ少し辛い!でも、美味しい!(^^)/これも好き!モヤシを一緒に!辛さは調整できるみたいで、これは何辛だろう・・?お子ちゃま口の私でも、全然大丈夫なくらいの辛さなので、1辛くらいかな?チャーシューをつけダレにつけておきます!脂身がまだ白かったから、温める目的で!麺をつけダレに入れてしまいます!ずるずる~っ!チャーシューも温まったので、かぶりついて、チョット嚙むだけで、口いっぱいになりますね!肉を口いっぱいに頬張る楽しみ!残ったモヤシを器に全部入れて、と、隣の女性!あの大きな盛りのラーメンを全汁してました!スゴイ!(^-^;わたしも負けじと、頑張りますが、血圧の事を考えると、汁までは・・・(^-^;と、目ぇいっぱい頑張って、麺と具は完食!あぶらマシにしてるけど、最後は少し残っちゃうんだよね!今度から普通にしようっと!(^^)これも美味しかった!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆拉麺明日は我がmeグルメンタリー西宮市小松西町2丁目2-2611:00~20:45休 水曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/08 06:00
ランチ
ラーメン
木下大サーカスへ
ぷち・ぷち・ちょこっと
10月7日(火)名古屋の伏見で開催の木下大サーカスへ。(招待券をいただいてました)時々ランチをする名古屋のお友達と待ち合わせをしたの。名古屋の地下鉄切符売り場で。ところが、この日の朝、緊急事態発生で、何とか間に合うと思った電車に乗れず、待ち合わせの時間どころか、サーカス開始時間の11時にも間に合わないかも!の事態に。出来ればランチを先にして、14時開演に変えてもらおうかお友達に相談したところ私が乗り込んだ電車でぎりぎり11時01分ごろに伏見に行けるかも。。。と調べてくれたの。近鉄名古屋駅に10:37分着 地下鉄電車が10:41発。名古屋駅到着からダッシュすれば間に合うかも!!特急列車の名古屋到着のメロディーと同時に5号車から1号車まで移動。ドアが開いたらダッシュ(お客さんにはぶつからないように)。改札ぬけて、混雑しているエスカレーターは乗らず、階段を駆け上り、(でも、階段を一気に駆け上がれるほどの足はもう持ち合わせていたいので真ん中で一度休憩)そして、次の階段は駆け下りて 地下鉄切符売り場へ直行。間に合った?? と思ったのに あれ?お友達がいない。切符を買って待っていてくれるはずなのに。。。あれ??うろうろ探していたら、お友達が向こうからやってきました。なんと、私を迎えに階段の下にいてくれたらしいの。お友達が私を見つける間もなく、どうやら私は駆け抜けたらしい(笑)そんなこんなで、サーカス会場に11:00ちょっとすぎに到着で着席できました。こどもが小さい時以来のサーカス。馬の芸も楽しかったし、ゾウさんの芸も上手だったし、輪投げのおじさんが楽しかったし、オートバイの芸も迫力あったし会場のお客さんを巻き込んだ芸も楽しかったね。なんといってもラストの空中ブランコの迫力。わーーーー!!きゃーーーーー!! すごーーーーい!! の歓声が飛び交って。とっても楽しいサーカスをお友達と堪能。ラストは「撮影OK」のプラカードが出たのでお写真を。科学館、子どもたちと行ったなあ。秋の紅葉はきっと綺麗だろうなあ。「面白かったね」「すごかったね」と言いながら名古屋駅に戻りランチです。ああ、それにしても11時の回を見られてよかった。時刻をちゃんと調べて道案内もしっかりしてくれていたお友達のおかげです。
投稿日時:2025/10/08 05:30
ランチ
第37話「強制ランチ」
大人になれない黄色いニワトリ
意気投合
投稿日時:2025/10/07 18:00
ランチ
絵日記
1
2
3
4
5