ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
3日 F1 ホークス ないしょ がれっと ハンバーグ家 今日の愛言葉は↓
hamburgyass389のblog
3日 ミンミンミンミンミンミンミンミン 朝から賑やか おはようございます(^^♪日曜日来週からの連休にここは少しのんびりな感じかな(^^♪のんびりできないレッドブル 上位に行けるかハンガリーGP今日の愛言葉「ホークス面白くなってます」です単独首位だがハムも強い!愛言葉はご注文時にお伝えくださいセットご注文の方に指定のトッピングをサービスさせていただきます25食限定センキューセットはお早めにご利用ください。さ~今日も楽しく焼かせていただきます#佐世保 #ランチ #ハンバーグ #ハンバーグ家 #九十九島 #軍港クルーズ #佐世保グルメ #ハンバーグ屋 #弁当 #ゴロゴロ #ふるさと納税 #ウエルズ #洋食 #トルコライス #佐世保ランチ #佐世保観光 #佐世保旅行 #佐世保写真
投稿日時:2025/08/03 07:49
ランチ
最近のランチ
アル中ハイマー日記
GWに自宅に戻った際にスマホの機種変更をした。札幌勤務時以来なので5₋6年ぶりの新しい機種になった。新しいiPhoneの充電はType-C.。今までApple独自のライトニング端子だったが、新しい機種は全てType-Cになった様子。これはありがたい。パソコンや電子タバコのハードは全てType-Cで充電しているので、この統一は助かる。ところが、会社支給のスマホはiPhone12。かなり古い機種なので充電コードはライトニングだ。会社携帯充電だけのためにライトニングコードを持ち歩くのはかなり面倒臭い。そろそろ会社スマホも新機種に替えてくれないかな。バッテリーも弱っているし。
投稿日時:2025/08/03 07:00
ランチ
やはりこのカレールーが辛い
モーニングライフ
モーニングライフとして朝ウォーキングをするのが日課ですが台風がきていて風雨が強まってたので行けませんでした。なのでお腹は減ってませんでした。奥さんが仕事だったので息子とガストに行ってランチ。金沢ゴーゴーカレーとのコラボは以前からやってましたね。前に食べた時には自分にとっては辛過ぎて全部食べられませんでした。この暑さを吹き飛ばすべき辛さに再び挑戦。以前食べられなかった反省を踏まえてトッピングをチョイス。「全部乗せ」で豪華にいってみました。野菜不足っぽかったのでドリンクバーで野菜ジュースをチョイス。やはりこの辛さは全部乗せぐらいでようやく丁度良くなる感じでした。ただ、トッピングの具材が大き過ぎるのでスプーンだけでは限界がある感じ。フォークや箸も使ったのですが、スプーンと交互に使うのが面倒。スプーンを使う時にはフォークや箸は皿の縁に乗せて置いておきます。そうすると皿を回転できません。正面にドーンとトッピングが山ほど乗っているのでいつまでもごはんに届かないのです。トッピングエリアは左右どちらかに置いて食べ始めるべきでした。というわけで不器用なわたくしはまずトッピングにカレーソースを載せて全て食べてからカレーライスに到達という感じになりました。そうなるとやはりこのカレールーが辛い。トッピングにカレールーをつけて食べていたので量は多くない。なのでカレーライスとしても食べきれた感じです。自分にとっては残す可能性があるほど辛いのにこの暑さのせいかリピートしてしまいました。味はオイシイのですけど、もう少し辛さを押さえたものはないのですかね。
投稿日時:2025/08/03 06:30
ランチ
みむら
くまの週末グルメモ
岐阜にある洋食屋さん。みむら恵那の市街地に立地している。店内はカウンター5席、テーブル7卓、小上がり5卓ほど。メニューは定番スパゲッティで15種類ほど。その他にランチなど。今回は以下をオーダーした。〇オムスパ(1243円)パスタは量により値段が変わるが標準は300から350g。スパゲッティがオムレツの中に包まれている。かけられているソースは少しトマトが強めのミートソース。ひき肉がしっかりしていてコクがあり美味しい。スパゲッティは生麺のようで少し太いがもちもち食感が楽しい。〇チキンカツ定食(1200円)日替わり定食にあったもの。チキンカツ4切れ、一品、ご飯、味噌汁、お新香チキンカツはさくっと揚げられ中はジューシー。ソースをつけるのがデフォルトだが、オムスパのミートソースにつけるとこれがまた美味しい。量が多いのでかなり満足できる。全体的に量は多いのでパスタの量などは全体を考えて調整したほうがよいだろう。ごちそうさまでした。
投稿日時:2025/08/03 06:00
ランチ
【西宮 グルメ】江上町の 小料理 あいちゃん!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
お昼ご飯をしてる日が決まってるので、来る機会が少なく、ランチ営業の日に合わせて、寄ってみました!小料理あいちゃんと言っても、少し前になるのですが、アップが遅れてしまいました!(^-^;お料理も、ランチは一種類になっていて、あとは、昼呑みのアテになりそうなものが、並んでいます!中へ入ると、お客さんで埋まっていて、写真は無し!(◞‸◟)で、オーダーはと言いますと、前回いただいた、・ 名物 和牛ビーフシチューランチ ¥1300お店のお客さんと会話されていて、話す間がないので、ドジャースの実況を聞きながら、待つことしばし、きました!お肉がゴロゴロ!手づくりビーフシチュー!(^^)/これに、ご飯と、お味噌汁、漬物がつきます!では、お箸を濡らして、いただきます!まずは、でっかいひと切れ、ビーフシチューから、しっかりした肉質!噛み応えのある大きな肉塊!(^O^)ご飯を、シチューの中に、ブロッコリーと、玉ねぎにしめじ、ニンジンは撮り忘れて・・(^-^;大きなお肉は、おかずになりますね!シチューも、きれいにスプーンでさらって、完食!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆小料理あいちゃん西宮市江上町2-17050-1724-7312ランチ木・日曜日11:00~14:30ディナー17:00~22:00休 月曜日小料理 あいちゃん(@koryori_aichan) • Instagram写真と動画☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/08/03 06:00
ランチ
定例ランチ会 その25
☆ラッキーDiary ☆
久しぶりの友人主催の定例ランチ会。本日のメニューは、サラダうどんとまぜご飯でした。皿に盛ったうどんが見えないほどたくさんの野菜が載ってます。キュウリ、ミニトマト、オクラ、レタスアオジソ、モズク、カイワレ大根。7種類の野菜が贅沢に目いっぱい使われています。たれもどこかのお土産でもらったものと紹介され、一味ちがった風味をもっていました。ご飯も野菜たくさんのまぜご飯となり、暑い夏もこんなのどごしの良いメニューなら栄養たっぷりの野菜で乗り切れそうです。ツルツルと頂きながら、やはり3時間ほど、近状報告に花が咲きました。楽しいランチ会でした。\(^o^)/
投稿日時:2025/08/03 00:05
ランチ
無印良品の炊き込みごはんの素と、夕涼み。
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
この前無印良品で、いろんなごはん系のソースとか炊き込みごはんのもととか買ったのですがその中から、ほたて貝柱と昆布のごはん!!これを使って炊き込みごはんを作ってみました^^中には出汁と具材がそれぞれ入っていました。炊飯釜に2合のお米を入れます。我が家は無洗米なのでそのままですが、お米は研いだものを入れてくださいね。最初に使うのはこれ。お米の上から入れちゃいます。そのあと、2合の目盛まで水を入れます。その上からこっちの具材をお米の上に出しちゃいます!!入れたあと、混ぜずにそのまま炊飯します^^たったこれだけ。準備いらずです。私はこの状態で30分ほど置いてから炊飯しました。すぐに炊いてもOK!炊き上がるにつれて部屋の中に良い香りが〜^^おおー!炊けた!!!天地返ししたら、良い感じに香ばしい部分も出来てました^^炊きたてをすぐに味見しました!茶碗によそったらもう味見ではないけど。笑うおーー!これ、旨みがすごい!!!やっぱり貝柱も昆布も旨みすごいんだな〜。出汁がしっかりきいてて、これだけで十分美味しいです。味もしっかりしてる^^パクパクと、あっという間に胃袋に。笑100円ショップのおにぎりメーカーを使って、おにぎりを量産しました。これ、冷凍しておけば日々の朝食とか間食にかなり使えます!!今の時期は早く冷ましたいから、解凍プレートに乗せて、ハンディファンとか横に置いて短時間で冷ましちゃってくださいね^^海苔巻きにして食べてもめちゃくちゃ美味しいです。もと、が少し割高ではあるけど、自分で炊き込みごはんを作ることを考えたらほぼ準備いらずで炊飯するだけでいいから安いもんです^^忙しい日のためにいくつかストックしておきたいなと思いました。この前、フォロワーさんからは金目鯛ごはんも美味しいと聞いたので、今度行ったら絶対買います!!パスタソースも美味しかったし、パスタ麺も美味しかったし。無印良品、さすがだわっっ!!笑そんな無印のパスタ麺で、今日のお昼はナポリタンにしました。生協で時々販売されてるこのナポリタンソース。とても美味しくてお気に入りなんです。パスタ麺はいつものごとく、電子レンジで茹でてます。こういうのを使ってる↓ その間に、フライパンでタマネギと人参とウインナーとピーマンをオリーブオイルで炒めます。隣のコンロでは、小さいフライパンで目玉焼きも焼いてね。炒めた具材にパスタソースを絡めてゆであがったパスタを加えて炒め合わせれば出来上がり!!目玉焼きのっけて食べました〜^^濃厚で甘みのある、昔ながらの喫茶店の味が家で簡単に再現できます。口の周り真っ赤にして食べたわ。笑このソース、売ってるとこ見つけたけど人気みたいですよ。こういうのも使って、ラクにごはん作りする日も作っていきましょ〜^^ トイロノートの今日のレシピは、トロトロナスと豚バラの中華風ピリ辛炒め!トロトロのナスと豚バラを炒めて中華風な味付けにしました。ピリッと辛く、ご飯がすすむ一品です。酢が入っているのでさっぱりとしています。 ナスは皮を全部剥いてから炒めると、よりトロトロ食感が楽しめますよ♪ ご飯に合うのはもちろん、お酒のおつまみにもぜひどうぞ^^詳しいレシピはこちらです↓ この前、ブログでもお知らせした、山田緑地の夕涼み。今日、どんな感じなのかな〜って気になって、ちょっと覗いてきました。(家族みんなで行く日は別の日に決めてるんだけどね)これがすごく良かったの!!!まだ明るいうちからみんながニコニコ手持ち花火しはじめて、出来るゾーンが決まってるんだけど、そこはもう笑顔しかなくて!! Threadsで見る 一人でその光景に感動して、癒やされまくってました。笑今、こんな風にみんなが花火出来る場所少なってますもんね。うちの子たちも、近所に出来るとこなくて、幼い頃ほとんどこういう花火を経験させてあげられなかった。だから、目の前に広がる景色が、令和なのに昭和で、なんかグッと来ちゃったんです。北九州の街中からすぐの場所に、こんな風に楽しめる場所があるって最高だなと^^これぞ、北九州の素晴らしさ!明日も、来週末もこのイベントやってますよ。周りの目も気にせず、走り回ったり騒いだりしながら楽しめる手持ち花火と夕涼み。ぜひ皆さんも行ってみてください♪きっと、夏の良い思い出が出来ます^^会場には花火もチャッカマンも売ってました!バケツは貸し出しもあったみたいだけど、自分で持って行ってゴミは持ち帰る!これは徹底しましょう^^私もちゃっかり線香花火してきたよ。笑来週は、もっといろんな花火をするんだ〜♪ 連日お知らせしています、小倉スパイスの期間限定セール!多くの方にご利用いただいているようで、本当にありがとうございます^^夏のプチギフト、お中元にもオススメです。重くもなく、かさばらない!!ギフトにしてもらいたくてこの形にしたので、ぜひそんな使い方もしていただけると♡どんな使い方して食べたか、今度みなさんに聞いてみたいと思ってるので良かったら作った料理の写真とか、エピソードとか、残しておいてくださいね♪(みんなを巻き込んで楽しいことしたいと考えてます!)手羽先や骨付きもも肉を焼く、豚バラなどの焼き鳥の味付けにする、こういうのが食欲が落ちる夏に特にオススメの食べ方です^^小倉スパイスのオススメの使い方は公式サイト、または公式インスタグラムをご覧くださいね^^ https://www.instagram.com/kokuraji_kokuraspice/◎ブログ:小倉スパイスカテゴリ も参考にどうぞ。今週もなんとか終わりましたー!!!終わってない仕事もいっぱいだけど、しょうがない!って思えるくらい使える時間は全部仕事につぎ込みました!!!土曜日の夜のこの時間の達成感が一番気持ちいいです。笑この週末はネトフリ三昧の予定です。(そうしたい!!)グラスハート、実はすでに一話だけ見たけど早く続きが見たくてうずうずしてる!!これは沼りそうな予感。。。笑みなさんも、自分へのご褒美時間をぜひ取ってください!で、また来週から一緒に頑張りましょうね!!今週も一週間、本当にお疲れさまでした!!それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 🛍️買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています Amazon厳選商品と呼ばれる、品質、機能性、お客様からの高い評価など、Amazon独自の厳しい基準をクリアした商品たちをまとめました!どれも人気があるのが納得!!良かったらお買い物の参考にされてください^^楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!)小倉スパイスの購入はこちらから↓ レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/08/02 23:02
ランチ
🌻ひまわり
建築屋さんの妻のあれこれ~第二の人生
今日は、ちょっと念入りにお掃除を済ませランチに出かけましたカウンターに梅のシロップ漬けが置いてあったので写真を撮りました・・・美味しそう~LINEを見てると、いつも気にかけて頂いている方からの情報が・・・ひまわりの写真が送られていて~急に行くことにしましたこの写真、傑作!自我自賛!夏は🌻最高!行ってよかったです!先週の夕食です・・・一枚だけ・・・撮るのを忘れています急にひじきが食べたくなりました(笑)31日、一日早いですがお寺さんに来て頂いて読経しました盆提灯も出しました。お盆の準備もしてます
投稿日時:2025/08/02 21:35
ランチ
三原市のナポリ帰りのpizzaマニア
寮母あきこの毎日ごはん
三原市のナポリ帰りのpizzaマニア さんへ。友人と半分個ずつシェア。ピザも美味しかったんだけど、前菜も美味しかった。ドレッシングも。デザートも気になる。
投稿日時:2025/08/02 21:25
ランチ
『いたジャン!』「ハンバーグBIG3」はどこのお店?(2025年8月6日 深夜 放送分)
池袋のハンバーグ、全店で食す - 池袋ハンバーグ190軒以上 食べ歩きの記録
『いたジャン!』「ハンバーグBIG3」はどこのお店?(2025年8月6日 深夜 放送分) Hey! Say! JUMP出演のバラエティ番組『いたジャン!』(フジテレビ 2025年8月6日深夜 放送分)の内容は「知られざる多肉植物の魅力 & ハンバーグBIG3」。 私の関心はもちろん、ハンバーグ! Xの予告では 「みんな大好き #ハンバーグ😍 4000食以上の #ハンバーグ を食べた記者厳選の 絶品ハンバーグも登場🤤❗️」 とのこと。 (https://x.com/itadaki2015/status/1950583414429458796 より) また、Xの予告映像はこちら。 (画像は https://x.com/itadaki2015/status/1951191172858212640 より) 目玉焼きがデフォルト、付け合わせはマカロニサラダとキャベツの千切り。 そして、ハンバーグの形とデミグラスソース。 これはおそらく、というかほぼ間違いなく池袋の「洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)」。 池袋「洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)」のハンバーグを食す【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 池袋「洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)」のハンバーグを食す【池袋ハンバーグ四天王】 他にはどのお店が紹介されるのか、楽しみですね。
投稿日時:2025/08/02 21:17
ランチ
東京
平日15食限定「日替り定食」&土曜もやってる「お昼和洋」~ 北都
我が家のおでかけ帳
金沢なごみ亭 北都(石川県金沢市)【所在地】金沢市西都1‐32【電話】076ー268-3851【営業時間】(平日)11:00~15:00 17:00~21:30 (土日祝)11:00~21:30【定休日】第3木曜日【HP】http://kanazawa-hokuto.com/2025.7.18 世の中、平日限定のお得なランチがどんだけあるかと定年後の楽しみにしてたんですが、駐車場がない街中へは行かないので、なかなか見つけられません~^^;で、この日のじじばばのランチは、夜 家族そろったときに お世話になる郊外レストラン 北都 さん! 開店間際の入店です~みなさん、開店前から順番付いていたんでしょうねぇ~ランチメニュータブレットで注文~【奥】お昼和洋 1,400円 土曜日もやってます~【の】和日替り定食 1,200円 月~金 限定15食★北都 さん 我が家で みんな集まって 晩ごはん!っていうときは 和食・洋食 どっちもOKなので、たびたび利用させていただいてます~^^ で、こちらでは お得な平日ランチ をやってるというので、さっそく体験に~ ウチの奥さんは 土曜もやってる お昼和洋 数量制限なし~ じじいは 月~金限定 15食の 和日替り定食 1,200円 月~金の平日ランチになりますが 限定15食の洋ランチ、天丼定食、かつ丼定食 は 990円 今どき 千円切るってのは ありがたいですねぇ~^^
投稿日時:2025/08/02 21:00
ランチ
【梅田】夏は旨辛 ~サムギョプサル 韓国料理 バブ 梅田店
自己中心食日記
太融寺の フジノビルディングノバ5Fにある 『サムギョプサル 韓国料理 バブ 梅田店』さん。 大人気の韓国料理店で あたしも前に伺ったことあるけど お得にサムギョプサルや韓国料理が いただけるいいお店 この日も若い女子で結構いっぱい💦 人気あるなー いただいたのは 【プレミアム食べ放題】3,980円(税込) 2時間の食べ放題コースです ワンドリンク制ですが +1000円でアルコールも飲み放題、 +1500円でチャミスルも飲み放題 なので飲み放題つけた方がお得ですね~🉐 ⚠️12/17~1/7までの予約は 年末年始料金として+500円 まずは クリームソーダ(メロンと青空)で かんぱーい🥂 あたしたちはアルコール入りだけど ノンアルもあるよ~ ついつい映えのためにたのんじゃう 選べる5種のお肉 ・熟成サムギョプサル・薄切りサムギョプサル ・モクサル・鶏肉・テッチャン これはやっぱりサムギョプサルでしょ~🐽 これが分厚いしお店の方が丁寧に 焼いてくれるしちょうどいい感じに 仕上げてくれるから楽ちん🎶 いろんな薬味やキムチ、にんにくと 食べたらめちゃうま~~~🤩 葉野菜に包んで食べたら野菜もたっぷり 食べられて旨辛でやば~い👯 せっかく食べ放題だから他のも食べなくちゃ🥰 ・海鮮チヂミ もちもちタイプで結構お腹にくるよ~🦐 ・天使のエビのカンジャンセウ このピリ辛がまたいいのよね~✨ ・和牛炙りユッケ やっぱり卵をぷっちゅんして 食べちゃう😋 ・チキン(ハニーマスタード) これもくせになる~🍗 中毒性がある甘辛がやば~い🤩 ・スンドゥブチゲ これが思ったより辛くてお酒が 進んじゃうー🌶 ってことで友達は TERRA 中瓶、 あたしは グッスンダン生マッコリ 生マッコリなのでぷちゅぷちゅ発酵してて おもしろ~い😋 これおいしくて好き💖 でもボトルなので量が多くて くらくらなっちゃったよ~🤣 サムギョプサルだけでも結構お腹いっぱいに なっちゃうから思ったよりがっつり いろんなのが食べられなくて残念☆彡 ギャル曽根ちゃんならもっといろいろ 食べられたのになぁ💦 それでも満足感たっぷりの旨辛なお店で 夏も元気いっぱいに動けるわ~💪 最後にスムージーがでてきてこれも おいしかった~🤤 帰りには飴をくれてなんか嬉しかった😆 気になったら保存していってみて~ 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 サムギョプサル 韓国料理 バブ 梅田店 @umeda.bab 📍大阪市北区太融寺町7-11 フジノビルディングノバ 5F 📞06-6949-9933 [月~金] 12:00~15:00(L.O. 14:30) 17:00~23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30) [土日祝] 11:00~15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30) 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてくれたらバク転します。嫌無理。 https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ サムギョプサル 韓国料理 バブ 梅田店
投稿日時:2025/08/02 19:00
ランチ
グルメ日記~大宮・ラクヤス酒場(日替わり・豚肉とナス炒め定食)
グルメ N-BLOG~美味しいもの語り日記~
ラクヤス酒場所在地:埼玉県さいたま市大宮区宮町1-97-2 二葉ビル 2Fアクセス:JR大宮駅東口徒歩約5分営業時間:11:00~24:00TEL:050-5600-1856定休日:なし駐車場:なし平日の12時過ぎのランチタイムで大宮東口駅前で食事処を伺うと、有名なラーメン屋や喫茶店など行列。駅前商店街を抜けて駅からやや離れた通り沿いを歩いていると上記の看板が目に入る。今時、ランチの定食¥600とは!しかもビルの2階の怪しい居酒屋で店の雰囲気もよくわからないが、勇気を出して入店。階段上がる途中の店の看板や入口もちょっと怪しいが、中に客が何組かいるようなので入店。中華系居酒屋らしいので店員は(おそらく)中華系の方と思われる。中に案内されるとどこに座ってもいい感じ。ランチタイムであるが、テーブルはほぼ空いていて奥にBOX席があったのでそこへ着席。テーブルには手書きのランチメニューが置いてあり、いろいろあるがこちらは普通な価格のラインナップ。で、店員に日替わり定食(豚肉とナス炒め定食¥600)と告げると言葉はないが了解した模様・・・ほどなくしてすぐに料理が着荷。正直、もう少しチープな料理が出てくる覚悟もあったが価格の割に本格的な中華料理が出てきた。汁物は中華スープでなく味噌汁というのも意外。味付けは濃いめ、油多めでごはんが進む感じ。ただし、コメがやや硬めだったのでお代わり1回無料であったがお代わりはせず。個人的にはオッケーだが油の多さが気になる人はいるかもしれない。ちなみに、この店は昼から深夜まで呑みありなので昼から宴会客もいたが、全席喫煙可ということでランチタイムをゆっくり過ごしたいサラリーマンの隠れ家的場所でもありそう。
投稿日時:2025/08/02 18:52
ランチ
江古田「松屋 江古田店」(松屋 創業1号店)のハンバーグを食す
池袋のハンバーグ、全店で食す - 池袋ハンバーグ190軒以上 食べ歩きの記録
江古田「松屋 江古田店」(松屋 創業1号店)のハンバーグを食す 池袋から西武池袋線で3つ目の江古田駅。 これまで江古田駅周辺では、 「キッチンABC 江古田店」 「炭火焼ハンバーグ専門店 Burg Fun(バーグファン)」 「ランチハウス」 と、ハンバーグを食べてきましたが、どうしても行っておかねばならないお店があります。 それは、松屋の創業1号店「松屋 江古田店」。 1968年、松屋の歴史はこの地で始まりました。 今は風格のある外観ですが、Googleマップのストリートビューにある通り、以前の店舗は至って普通。 2023年3月にリニューアルしたようです。 その「松屋 江古田店」は、江古田駅北口の狭い路地にあります。 こちらがメニュー。 特別なメニューはなく、他の店舗と同じ。 松屋のハンバーグの品揃えは、基本がブラウンソースハンバーグ定食とうまトマハンバーグ定食の2つ。 それぞれに3種のトッピングが加わり、計6種類。 さて、何にしましょうか。 (画像は https://x.com/matsuya_foods/status/1928013444550107319 より) これまで期間限定だった「うまトマハンバーグ定食」。 2025年6月3日からレギュラー化されました。 これにしようっと。 店内は、松屋が進めているセルフサービス式ではなく、従来の形式。 券売機で食券を買って、席に着きます。 壁面が松屋の歴史をたどるミニギャラリーになっています。 写真を1枚ずつ見ていくとしましょう。 こちらは1968年の江古田1号店開店時の写真。 (画像は https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/company/history/ より) 「松屋」は1966年に中華料理店として、ここからほど近い練馬区羽沢1丁目で創業。 その2年後、この地に牛めし・焼肉定食店「松屋」を開業したそうです。 2枚目は、江古田1号店3回目の改装後の写真。 このとき、座敷席を廃止し、オールカウンター席にしたとのこと。 3枚目は初代の丼の写真。 絵柄のある丼は、吉野家っぽい。 (画像は https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/gyumeshi/ より) 今の丼はどんなだったかなと、公式サイトを見てみます。 シンプルなデザインですね。 4枚目は、創業1号店で働く男性。 説明は何も書いてありませんが、松屋の創業者で現在は会長の瓦葺(かわらぶき)利夫さんなのかもしれません。 写真を眺めているうちに、やってきましたハンバーグ。 「松屋 江古田店」 うまトマハンバーグ定食 (サラダ、ライス、味噌汁付き) 980円(税込) 松屋の定食もおよそ1,000円となる時代。 温玉がデフォルトで付いてくる、うまトマハンバーグ定食。 すべてのメニューにお味噌汁が付くのも、松屋の魅力の一つです。 ニンニクが効いたトマトソースの中のハンバーグ。 ご飯が進む味付けです。 公式:https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/ 訪問日:2025年8月 ※料金などの情報は訪問時のものです。 食べログ > 松屋 江古田店 ■関連記事 江古田「キッチンABC 江古田店」のハンバーグを食す 江古田「炭火焼ハンバーグ専門店 Burg Fun(バーグファン)」のハンバーグを食す 江古田「ランチハウス」のハンバーグを食す 池袋「松屋 池袋トキワ通店」のハンバーグを食す 池袋「松屋 池袋アゼリア通り店」のハンバーグを食す
投稿日時:2025/08/02 17:17
ランチ
東京
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート 20250802びっくりドンキー でランチ期間限定の 角切りトマトのオムバーグディッシュS¥1500 をオーダー美味い#孤独のグルメ#びっくりドンキー#グルメ#ランチ#ソロメシ#きのう何食べた2330
投稿日時:2025/08/02 12:42
ランチ
ただの日記 拝島駅でラーメン食べた話
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
7月19日。 この日は拝島駅へ行く。 駅前のアンテナショップみたいなところにあるかき氷が目的。 改札を出てすぐのところにムタヒロというラーメン屋があり、お昼はそこで食べる事に。 ムタヒロは以前国分寺に住んでいた頃にできたお店で、あっという間に店舗を拡大していった人気店。 ポップというかチープな悪ふざけ感のある店内が特徴。 にぼしラーメン。 人気店だけあっておいしい。にぼしの風味がかなり強い。 ママは塩ラーメンで、こちらもおいしかった。 子どもはキッズラーメン。塩味でけっこう量もある。
投稿日時:2025/08/02 12:14
ランチ
子育て
育児
立川ビストロ&ヒマワリ
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと立川でランチです。ワンちゃんが見つけたビストロは本場フレンチな雰囲気、テラスでパリ風(?)写真をパチリ(笑)。前菜の盛り合わせに続き、冷たいコーンポタージュ。メインはポークのガレット(蕎麦粉パンケーキ)、ボリュームたっぷりでした。デザートはキャラメルアイスのクレープ、めちゃ美味でフランスの味です。ビストロでまったりしてから立川の国営昭和記念公園へ。猛暑のせいか駐車場はガラ空き!西立川口から入園すると水鳥の池、暑さの為か誰もボートを漕ぎ出していませんでしたが、風が通るので涼しかったです。もみじ橋を渡ると、前にネモフィラの丘だった場所に緑のコキアが植えられていました。春はチューリップが見事な渓流沿いには夏草ボウボウ!渓流カフェでワンちゃんはアイスコーヒー、ネコちゃんはブルーハワイのかき氷で休憩。昭和記念公園は広大で歩くだけでも大変、電車バスが通ったので帰りはバスに乗ろうと決意したネコちゃんです(笑)。更に奥へ進むとモザイクのベンチや東屋、人がほとんどいないのはコロナ以来初めて。日本庭園で桔梗をパチリ。池がかいぼり中だったので日本庭園はすぐ退出。竹林を越えて中央にある「みんなの原っぱ」に到着、ここのヒマワリを観に来たのでした。あ、ヒマワリの周囲には人々が集っていました。青空をバックに原っぱの中央に木、絵本みたいな光景です!渓流広場に戻り、ちょうどやって来たバスに乗りました。トロッコ列車みたいなバスに乗るのは初めて!水鳥の池までの短い距離ですが、歩かずにすんで大助かり(笑)。風に吹かれて湖畔を歩きながら、さながら東京の湖水地方の雰囲気を楽しみました。 おまけ: 先日ホムパで料理した海鮮ちらし寿司を冷凍してあったので、それを持って行き実家で母とランチ。お得意の豚しゃぶ肉生姜焼きを焼きました。フライパンでしゃぶしゃぶ肉を軽く炙ってからすり下ろした大根・生姜・醤油少々で調味、肉が柔らかく母に好評です。デザートはユーハイム、母には桃ゼリー、ネコちゃんは大好きなフロッケンザーネトルテ。ワンちゃんがホムパに持ち寄ってくれたフルーツマドレーヌもお裾分け、紅茶でティータイムでした。母から譲られた総絞りの浴衣を着た写真を見せたら、(シックな浴衣だと思っていたのですが)母が20代の頃に仕立てた若向き(?)の浴衣だそうです。 追伸:ネコちゃんは明日から東北にプチ旅行です。現地報告はインスタでご覧ください。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29偶然出逢った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 機体は何処へ消えたのか? ワシントンを舞台とする本格サスペンス・ロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 恋愛ゲームのつもりが本気の恋に・・。わくわく・はらはら・胸キュンな『ワシントン恋物語』(電子書籍及び単行本) ワシントン恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2023-02-26 季節の移ろいに合わせ揺れる女心を描いた 本格恋愛小説『光と影と戯れ』(電子書籍及び単行本) 光と影と戯れ (AAA ノベルズ)愛川耀2023-10-23 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 一人旅で訪れたバリ島で出逢った名乗らぬ男・・待ち焦がれた人は今何処に? ロマン溢れる本格恋愛小説『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/08/02 10:20
ランチ
料理
楽しい時間
chaの茶の間
某所でマルシェが開かれるという記事をみて17歳も年下なのだけれどかれこれ17年以上は親しくお付き合いしているお友達N森さんをお誘いして昨日お出かけした💍🍩👚 ハンドメイドのアクセサリーはわたしもN森さんも大好きで蒸し暑いブースで夢中で見ていると急に冷たい風が… ショップの人が反対側からピンポイントで扇風機をあててくれていてそれに気付いたN森さんは 『ありがとうございます』と わたしは『霊👻が来たのと思いました』と そして3人で爆笑🤣 どこでもそんな感じで進んでいくので少ないショップ数でも時間がかかる…(←あんたのせいだよ) このリング💍は色違いでN森さんとお揃購入✨ このブレスレットは光の当て方で色が変化するのが可愛くて購入 今年の暑さのおかげで半袖率が多くて手首付近が寂しい気がしてブレスレットは必須アイテムなんだよな で、ランチはこの間TV📺で紹介されていた狸小路にある海鮮丼のお店へ行った お味噌汁に鮭の身も入っていて石狩鍋を思い出した、石狩鍋は得意じゃなかったけどこのお味噌汁はとても美味しかったのでこれを飲む為だけでもまたこのお店に行きたい(ちなみに海鮮丼も合格点だったよ🈴) で、同じ番組で紹介されていたN倉屋へ行って全く冷房のきいていないレトロな店内でかき氷🍧とお団子🍡を食べた TVで紹介された影響で販売ブースも喫茶ブースも満員🈵 熱気ムンムンの店内の奥側のみが沈み込む低〜いソファに座ってN森さんはイチゴのかき氷🍓 わたしは脂質の少ない小倉かき氷…に練乳とソフトクリーム🍦をトッピング そして人気のお団子🍡のヨモギと醤油をN森さん、わたしは3色団子を食した 足の裏以外キンキンに冷えたところでレトロな店内パワーにやられないうちに引き上げる事に N森さんは柔らかいお団子にいたく感激して 『このお団子ならわたし10本はイケます👌』と …公約通りお土産に8本ご購入…笑 普段食べていない量を食べたせいでお腹がはちきれそうだったのでその後腹ごなしに地下街のショップをくまなく巡った 初色🩵(?)のワンピース👗 通院に必須なセパレートスタイルの為のボトム シンプルなんだけどしっかりめの綿でバックスタイルの編み上げリボンがちょっと可愛いいチェニック(実は気に入り過ぎて既に購入していたのだが同じもの2枚目買い😁) ちなみにこんな感じのAラインのワイドデニムと合わせるとカジュアル過ぎずに着られる⬇️ …って途中から話が変わってきたけど… N森さんも可愛いワンピを2枚GETし、気付けば5時を回っていたので名残惜しいけれどこの日はここで終了🕙🆙 帰り道、セコマの前あたりで足が攣ったけどホント楽しかった🥳
投稿日時:2025/08/02 10:13
ランチ
「そば処 巴屋」の『そば御膳』(大和市南林間)【やまとぴグルメ】
大和とぴっく-やまとぴ
やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】今回やまとぴアンバサダーのが食べたのは、南林間にある…「そば処 巴屋」の『そば御膳(1650円)』です!(※価格は2025年7月26日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)南林間中学校のすぐ隣にある「そば処 巴屋」モダンな印象の外観です。お昼時に訪れたのですが、駐車場は満車!さらに自転車も数台停められていて、その人気ぶりがうかがえます。入り口は自動ドア。段差がないので、ベビーカーや車椅子での来店にもいいですね。店内に入ると、木彫りのフクロウと、招き猫を抱えた黄金のタヌキの置物が出迎えてくれます。こちらはテーブル席。椅子には大きな背もたれがあり、ゆっくり食事を楽しむことができそう。生花や観葉植物が飾られていて、素敵な雰囲気。テーブル席が満席だったので、お座敷席に座りました。畳張りではなくフローリングなので、小さなお子さんがいる家族連れにもGOOD。テーブルの上には、爪楊枝、唐辛子、メニューが置かれていました。席に座ると提供されるお冷や。暑い日の来店直後に、冷たいものが出てくるのはありがたい。料理が届くまでに楽しむことができる雑誌たち。おすすめメニュー。出前にも対応しているそうで、電話番号や地図が書かれていました。温かいお蕎麦やうどんもありました。どの写真も美味しそう。日替わりランチサービスのメニュー。飲み物、一品料理、定食のメニューもありました。こちらが今回注文した「そば御膳」ざるそば、天ぷら盛り合わせ、牛肉と玉ねぎの卵とじ、漬物、ご飯がセットになっています。ざるそばには、太めに切られた海苔がたっぷり。めんつゆに薬味を入れていただきます。自慢のざるそばは、ツルっとしたコシのある細麺が、とても食べやすい。いくらでも食べられそう。海老、茄子、ピーマン、エリンギの天ぷら。天つゆにつけていただきます。サックサクに揚げられた衣の食感が最高です。天つゆにつけても、サクサク感はそのまま!牛肉と玉ねぎの卵とじ。煮込まれた牛肉が、とても柔らかい。唐辛子をかけて味変しても美味しいです。牛肉と玉ねぎの卵とじの味付けで、ほかほかご飯が進みます。大根ときゅうりの漬物も美味しくいただきました。お蕎麦に天ぷらにお肉にご飯……いろいろ食べることができて、お腹いっぱい大満足!みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪※支払い方法が現金のみなので、キャッシュレス派の方はご注意くださいお店概要店名 そば処 巴屋営業時間 11:00-20:00定休日 火曜日住所 神奈川県大和市南林間8-20-10電話番号 046-275-3510駐車場 有リンク 地図(※上記の情報は記事作成時点でのものです)この記事を書いた人:おかっぱミユキ大和在住の天才スーパースター。大和市内でバルーンショーや司会、コンサートをしている。YouTubeで「大和の魅力」を世界へ向けて発信している。趣味はコスプレで「歌ってみた動画」を撮ること。★HP★おかっぱミユキ の他の記事■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/08/02 10:00
ランチ
今週の昼食 20250729~0801
ウナギイヌの雑記帳
今週の昼食の記録です。 7月29日火曜日 晴 せんだい横浜駅西口店@北幸1丁目 らーめん醤油 30日水曜日 晴 中華彩園横浜天理ビル店@横浜天理ビル 五目チャーハン 31日木曜日 晴 中華彩園横浜天理ビル店@横浜天理ビル 白胡麻担々麺 8月1日金曜日 晴 中華彩園横浜天理ビル店@横浜天理ビル 五目チャーハン 今週もご馳走様でした。 終
投稿日時:2025/08/02 09:17
ランチ
1
2
3
4
5