ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート20250422 町の隠れ家的カフェ バトン でランチ 日替わり煮込み料理(ポークビンダルー)ドリンクセット(ホットコーヒー)¥1200旨すぎる #孤独のグルメ #バトン #グルメ #ランチ #ソロメシ #きのう何食べた 17612
投稿日時:2025/04/22 18:00
ランチ
巣鴨でランチ&晩御飯 鮒いち・ときわ食堂
たぬきパラダイス
巣鴨駅でのランチは鮒いちへ夜はおとなの居酒屋だそう本日の魚定食980円は金目煮付けとの事最後の一つだそう、ラッキー味付け最高、煮汁がめっちゃ美味しい♪魚自体は限りなく赤魚に近い気がしたけど無問題(^ν^)この価格で美味しい煮魚定食が食べられて幸せなり仕事終わりには東京キングオブ食堂の呼声高き「ときわ食堂本店」マスコミにもよく登場する大繁盛の人気店行列無しでラッキー魚料理に揚げ物、どれも食べたいなぁ1人用のミニメニューがあるのも嬉しいポイント、大瓶ビール710円にミニポテサラ280円ミニアジフライ300円をオーダーこのポテサラが感動の美味しさじゃが芋はふんわりしながらもなめらか・旨味濃厚にて乾完璧な一品、ポテサラ史上最高ですアジフライも完璧なるサクふわこりゃ流行るわけだまたじっくり飲みに来ようっと美味しい物で元気いっぱい、また明日も頑張りまっしょい( ◠‿◠ )
投稿日時:2025/04/22 13:30
ランチ
着物でバレエ&桜
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームです。着物でお出かけ5連チャン(!)の後半をご紹介。「京都きもの市場」イベントのバレエ鑑賞には京都きもの市場で誂えた吉澤の友禅の「宝相花唐花文」訪問着に宮田織物の「唐花更紗文」の西陣織袋帯で華麗に!会場は初台の新国立劇場、昨年文楽で伺って以来です。エントランスホールで記念撮影。先ずは3階のイタリアンレストラン「マエストロ」でランチ会食。100人ほどの着物美人が集結しました!バレエの演目は「ジゼル」、会食前に元プリンシパルの本島美和さんが、マイムの意味や海外の相手役の踊り手により解釈が違った等興味深い裏話を披露して下さいました。社長の挨拶に続いてランチタイム。ネコちゃんはNY駐在仲間との3人のマダムと同席、バレエや着物談義で楽しい時を過ごしました。またイベントでご一緒出来ると嬉しいです。ランチの後、劇場に移動。着物姿の社長を囲んで記念撮影の方々も。集合写真NGのネコちゃんは劇場入口でパチリ。吉田都版「ジゼル」は2幕、第1幕では村を舞台に村娘ジゼルの恋と失恋(彼には許嫁がいた!)が描かれます。第2幕は失恋で亡くなった娘達が棲む黄泉の国。愛川耀の小説『眠れぬ夜』に描いたバレエ「バヤデール」に似たプロット、白い衣装で美しく揃った物憂げな群舞に感激でした。眠れぬ夜 (AAA ノベルズ)愛川耀2021-04-12小説『乱舞あなたの腕の中で』第2章にもバレエを登場させていますのでお楽しみください。乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17久しぶりの着付け教室には、今年誂えた京友禅の総柄小紋に、一昨年着付けお試し講座に伺った日に大人買い(!)した太下彦兵衛氏の唐捲金の西陣織名古屋帯で涼し気に。思えば着付けを習い始めてちょうど2年です。教室はヒルトン東京ホテルの地下、研究科で季節の変わり目の着物コーデの授業でした。自装できるようになりましたが、気になる個所など先生に指導していただき着物美人(!)を目指しています(笑)。ボーイフレンドのワンちゃんに車でホテルに迎えに来てもらい新宿御苑へ。八重桜が綺麗な御苑に案内しようと思っていたのですが、初夏陽気が続き、数日でずいぶん葉桜になっていました。先日レポートした豪華な福禄寿の樹の前で記念撮影。御苑に多い関山も葉が出はじめピンクと緑の装い。ツツジの丘でもパチリ。和カフェの前には見事な松月。夕刻で御苑カフェがもう閉店していたので帰宅。ディナーはうちで和食を料理。豚の生姜焼き、茄子とピーマンの味噌煮、ほうれん草の胡麻和えから。メインは筍の炊き込みご飯。筍、椎茸、人参、鶏肉、油揚げ、と具をたくさん入れるのがネコちゃん流です。大根、人参、豚肉のけんちん汁を合わせました。デザートは苺。 追伸: ネコちゃんは明日から春旅行です。現地報告はインスタでご覧下さい。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 彼とは前世で恋人だったかも・・。丸の内を舞台とする春のラブファンタジー小説『皇居端恋物語』(電子書籍) 皇居端恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2020-04-10 偶然出会った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした本格長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス愛川耀Independently published2024-08-13 機体は何処へ消えたのか? 春に始まる本格ミステリーロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ愛川耀Independently published2022-06-02 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/04/22 09:13
ランチ
津軽淡麗煮干しラーメン代表格「まるかいらーめん」
kei46kei46kei46のblog
気になるポイント *アスパムのすぐ近く。 *メニューはシンプル、ラーメンの(中)と(大)の2種類のみ *人気店らしく店内には有名人のサイン色紙がたくさん飾られていた。 *テーブル上も箸のみとほんっとシンプル。 *この徹底したシンプルさは潔くて素晴らしいと感じる。 *荷物おきと言った配慮も忘れておらず、シンプルがゆえに非常に高い清潔感も保たれている。 <知ってて良いメモ> ★津軽煮干しラーメンは 「濃厚煮干しラーメン」と「淡麗煮干しラーメン」の2種類がある。 「まるかいらーめん」は淡麗煮干しラーメンの代表格。外観 パーキング🅿️あり(数台)らーめんの種類は中or 大のみ津軽淡麗煮干しらーめん🍜店内は清潔感漂う荷物おきの配慮入口 待つ人用に椅子も完備アスパムのすぐ近く。見えてますね。こども110番連絡所外観 パーキング🅿️あり。これは大です。
投稿日時:2025/04/22 01:20
ランチ
ラーメン
目黒雅叙園
ねっとわ~く
仕事柄、たまに有名ホテルで会食をする機会があります。 今回、今、何かと話題の目黒の雅叙園で会食する機会がありました。 で…いろんな意味で驚いた😶 そもそも目黒はテリトリー外で、恥ずかしながら雅叙園は初めて🔰 まず、ホテルのロビーに日本庭園があることに驚いた…💦 こちらが会食のメニュー。 前菜なんですが、単なるグリーンサラダではなく、サーモンの炙り😮 南瓜のスープ。 こちらは標準的なお味。 魚料理はからす鰈のロースト。 牛フィレ肉は、ブロックかと思いましたが平たく大きいものでした🤣 デザート。 胡麻のムース。 こちら甘さ控えめの大人の味。 良い仕事をしていますねぇ👍 普段、会食で利用しているホテルは、新宿のノックアウトや世紀🏨 雅叙園のお味は、これらより明らかに上。 またボリュームもあり、充分、値段に見合うものだと思います。 できれば、今後の会食は新宿より目黒でお願いしたいものです。 ごちそうさまでした!
投稿日時:2025/04/22 00:00
ランチ
休日
eeene8のblog
今日はお休みだったので、美容室に行ってきました。おお昼ご飯に何を食べようかとあるいていたら、新しいお店を見つけたので入ってみました!お寿司がメインの居酒屋?ランチでお寿司8貫¥980ワサビは後からつけるタイプの握りでした美味しかったです10貫にすればよっかた
投稿日時:2025/04/21 21:14
ランチ
寿司
麺処てしおセイラタウン本店(その57)
あちこち食い道楽記
4月の月替わりラーメンを食べに行きました。今月は「トリュフ香る胡麻味噌ラーメン」です。めんは3種から選べるので縮れ麺を選びました。具材はコーンとミニトマトと、おからと卵にポークと少しあったかい季節向きになっています。濃厚そうですがスープにそんなにドロドロ感はないです。今回は月替わり丼の「スモークサーモンとアボカドの新玉丼」もいただきました。玉ねぎとサーモンとアボカドと、具材いっぱいで溢れそうです。先にアボカドとサーモンを食べてから、ラーメンのスープをかけていただきました。もちろん全くスープをかけないのも好みによってはありだと思います。------------------PR--------------------------冷凍アボカド 500g 2袋~4袋 【最強配送】 当日出荷 1kg 1.5kg 2kg 無添加 アボカド ダイス アボガド アイス 一口サイズ カット 皮むき不要 濃厚 業務用 送料無料 無添加 食品 コロンビア スミフル
投稿日時:2025/04/21 17:37
ランチ
ラーメン
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート20250421 ChihiIro Spice cafeでランチ えらべるあいがけカレー¥1450をオーダー カレーは レモンチキン と あさりと春キャベツ。ドリンクは食後にホットコーヒーを頂きました。 安定の美味しさです #孤独のグルメ #ChihiIro_Spice_cafe #グルメ #ランチ #ソロメシ #きのう何食べた 16412
投稿日時:2025/04/21 17:20
ランチ
ココスはホットミルクが飲めるんだよ!&ハンバーグ&白身魚フライのランチ【ココス】
貧乏舌おきだら備忘録
ココスはドリンクバーの種類の中に「ホットミルク」がある。私が知る限りは他のファミリーレストランでは見た事が無いので知っている人がいたら教えてねなので紅茶とホットミルクでロイヤルミルクティーが作り放題!飲み放題!(ドリンクバーなので当たり前だけどw)気になるのは、ホットミルクを選んでも「おいしいコーヒー抽出中」と表示が出ちゃうところwランチで食べたのは「おろしハンバーグ&白身魚フライ」サラダ代わりに家族とシェアでランチにある「チキンとナッツの11種野菜サラダ ~トルティーヤ付き~」ハンバーグもサクサク白身魚フライも美味しい!温野菜とケールが沢山のサラダもお気に入り💕でも大根おろしは別皿が良いな~。ハンバーグがビシャビシャしちゃうんだもん…。確かステーキガストの大根おろしハンバーグは別皿なのよね。そして大根おろしはソースの中に全部入れる派(他派閥あるかは謎)
投稿日時:2025/04/21 16:21
ランチ
びっくりドンキーさんへ行って来ました。 ’25-04-21
『XVI』のブログIII
奥さん と びっくりドンキー さんへ行って来ました。 (今日も所用で有給を取得しました。)びっくりドンキーさんについて今回訪問したのは びっくりドンキー 高崎店 さんでした。2人共に エッグバーグディッシュランチ (みそ汁付) を注文しました。追加で アイスカフェラテ を注文しました。
投稿日時:2025/04/21 15:16
ランチ
【酷い】友人が欲しがっていたコートが見つかった。私『安く手に入るけど買う?』友人『お願い。』後日、コートを友人に渡しても代金が出て来ない→友人から驚愕発言が(゚ロ゚;)エェッ!?
噂の鬼女様
483: 可愛い奥様 2013/01/22(火) 11:36:23.14 ID:CCeGr7Na0 ご意見きかせて下さい! アパレルの仕事をしています。 15年来のつき合いの長い友人が、ここ3年ほどずっと黒のショートコートを探していて
投稿日時:2025/04/21 14:55
ランチ
働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/04/21(月) 04:42:53.96 ID:kfEDN5wN9.net 働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円https://t.co/93vJdwHqX1 pic.twitter.com/rOWz1hoLAK— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 20, 2025 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1866Y0Y5A410C2000000/ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku最近は冷食と自炊弁当の組み合わせで割とコストは下がっているお。 冷食を弁当箱に詰めるだけでもかなり節約になるな。 もちろん外食も美味しいものが沢山あってよいのだが。やる夫より:1食あたり198円!現在タイムセール祭り中でポイントアップなので、さらにお買い得だお 【松屋】 牛めしの具 プレミアム仕様 30食 (x 2)
投稿日時:2025/04/21 13:45
ランチ
本日のランチ
「河の雫」大阪就労継続支援奮闘記
★野菜炒め★本日も美味しくいただきました♪∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*就労支援B型「河の雫」住所:大阪府大阪市東成区中道1-9-10℡:06-6224-7593mail:kawanosizuku1212@gmail.comお気軽にお問合せ, 見学、見学お待ちしております。∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*
投稿日時:2025/04/21 13:30
ランチ
今週は、ポークレッドカレー♪@肥後橋南蛮亭
オレはひとりで美喰倶楽部
「ポークレッドカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週の週替わりカレーは、ポークレッドカレー。間違いなく美味しいやつやね。発酵海老ペーストが効いていて旨味ギュウギュウ。トッピングの青菜もよく合う。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14:00、17:30-23:00定休日 土日祝 クリックして満腹おかわりクリック
投稿日時:2025/04/21 13:30
ランチ
カレー
2025春サイクリング
柳の様に…
道後に泊まった翌日はいつものようにしまなみ海道をサイクリングしに今治へ向かいます。 ホテルから道後温泉駅に向かう途中、朝の本館を 坊ちゃん列車 今治側から最初に渡る来島海峡大橋 自転車を借りる時に教えてもらったのですが、ここの橋が世界で初めての3連吊橋ということで渡ってから写真を撮りました。 今回借りた自転車です、体力のあるうちに橋をバックに 大三島橋を渡ったところ 綺麗に桜が咲いていました。 今回は旅行前に「道の駅 多々羅しまなみ公園」以外で昼食を食べることにして、どこが良いかと探し生口島にある「かねよし」さんに決めていました。 食べようと決めていた、あなご飯定食(1680円)です。 穴子は柔らかく、タレも甘めで疲れていた体も気持ち回復したような気もします。 和の定食ということからか刺身の小鉢も付いていますが、食べた感想では揚げ物か煮物等何か別の小鉢が良かったです。 ちょっと高いかと思っていましたが、上品で美味しく満足度の高い昼食で次回もここで食べたいと思います。 この日は平日でしたが、私の前に3組の待ち時間と料理ができるのを待つ時間が結構あり、昼ご飯休憩は1時間かかりましたが、ご飯が美味しかったこともあり良い休憩時間になりました。 今回のしまなみ海道のサイクリング結果は 9時 今治発 11時50分~12時50分 昼食 14時35分 尾道着 前回と同じ様な時間に尾道に着きましたが、昼食時間が今回の方が長かったのでサイクリングの時間は少し短くなったのは嬉しいです。 昼休憩を含めて何とか5時間を切りたい。 道後温泉の本館から別館へと商店街を歩いているとガンダムと本館のマンホールがあり、おっと思い撮りました。
投稿日時:2025/04/21 12:00
ランチ
④グリーンヒル八ヶ岳本館和洋室/レストランでランチ ラーメンやかつ丼も美味しい!
世界のビーチリゾート・ブログ編
11:00 本館和洋室12:30 レストランでランチ 焼豚ラーメン カツ丼ほうとう みんな美味しい14:10-16:00 プール16:30ー温泉18:30 レストランでディナーコテージから本館和洋室に移りましたが、和洋室も広くて居心地よかったです。改装してあまり年数たってない感じ。壁とかも綺麗でした。この日のランチも最高でした。子供は叉焼ラーメン900円(美味しくて味見した旦那様が感動。かなりレベル高いよ!とのこと。)私は富士桜かつ丼を食べました。980円(夕食が控えてるので、1/3旦那様に上げました。豚カツが美味しくて絶妙な味付けでした。ボリュームもあり。)旦那様はかぼちゃほうとう900円(夕食が控えてるので軽めに。美味しい)その後のプール(平日だからほぼ貸し切りに近い。すいてて最高。)温泉(がらすき。露天風呂から山も見える。)も満喫しました。本当にいいホテルでした。
投稿日時:2025/04/21 12:00
ランチ
【激安5000円コース】ミシュランの超高級フレンチ来たでwwwwwwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2025/04/15(火) 12:03:13.62 ID:4dhn6ojF0 ランチすんでwwww 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744686193/
投稿日時:2025/04/21 11:30
ランチ
一之江「味噌一」みそらーめん+もやし+薬味ねぎ
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線一之江駅の「味噌一」に行ってきました。 一之江駅から環七をしばらく北上したところ。 味噌ラーメンがメインのお店ですが、塩タンメンというのもあります。 いわゆる辛味噌ラーメン的なメニューが、辛さ別に3段階あるのも特徴。 「火吹き」とか「爆発」とかのネーミングもユニークです。 でもこの日は辛くないやつにします。 席には胡麻とかコショウとか辛いのとか。 お茶がプーアール茶ですごく美味しいです。 そのお茶のボトルは、席につくと冷蔵庫から出してくれるんですよね。 置きっぱなしじゃなくて。 ホスピタリティを感じます。 左のはニンニクです。 みそらーめん(太麺)950円+もやし 100円+薬味ねぎ 60円 薬味ねぎっていうトッピング、安いんですよね。60円。 逆にネギっていうトッピングは頼んだことないんですけど。 今度頼んでみよ。 野菜(150円)か、もやし(100円)か少し迷って、もやしにしました。 あとコーン、ワカメ、メンマなどが入っています。 そうそう。 やっぱ味噌ラーメン屋さんの味噌ラーメン。 いいよね。 しっかり味噌のほっこり感。 ここのラーメン、けっこう好きなんですよね。 モヤシやコーンとの相性もバッチリ。 途中、胡麻を足してみたり、ニンニクを足してみたり。 堪能しました。 今度は辛いほうのやついってみよかなー。 また行きます。 そうか、つけ麺の辛いやつってのもあったね。 つけ麺で爆発とかにするとどうなるんだろう。 まぜそばは食べたことなかったかもなー。 まだまだ試してみたいのがいろいろある(^^ -------------------- 住所 東京都江戸川区一之江4-10-11 最寄駅 都営新宿線「一之江駅」 定休日 年中無休 営業時間 11:00~翌5:00(木曜のみ22時閉店) 公式サイト http://www.misoichi.com 公式Twitter https://twitter.com/ichi_miso201207
投稿日時:2025/04/21 11:30
ランチ
ラーメン
皿うどん
Crisisのある日常/365日のetc.
ランチは 皿うどんになりました! 久々に、美味しかった。
投稿日時:2025/04/21 11:28
ランチ
「茅ヶ崎 海ぶね」の『三崎発!まぐろ丼とかじき竜田揚げ定食』(大和市大和南)【やまとぴグルメ】
大和とぴっく-やまとぴ
やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】今回やまとぴアンバサダーのが食べたのは、大和市大和南にある…「茅ヶ崎 海ぶね 大和店」の『三崎発!まぐろ丼とかじき竜田揚げ定食(1,400円)』です!(※価格は2025年4月15日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)大和駅からすぐの大和銀座商店街。シリウス方面に向かってまっすぐ進むと、徒歩1分程度で「茅ヶ崎 海ぶね 大和店」の前に辿り着きます。ウェーブした外壁が印象的な外観。壁には丸石が埋め込まれていて、軒先には沢山のライトが吊るされています。入り口横にはランチメニューの大きな看板がありました。最大5時間飲み放題1,980円のポスター。ガッツリ呑みたい気分のときには最高ですな。店内には喫煙スペースが設けられているので、喫煙者にも安心。入り口ドアには手書きの看板がありました。店内に入るとまず目に入るのが、カーブしているカウンター!それぞれの席のスペースが広々としていて、ゆったり過ごせそうです。頭上には、一升瓶がずらーり!圧巻!テーブル席には、個室もありました!扉が閉まるので、打ち合わせや女子会にも良さそう!店内奥にはお座敷もありました。掘り炬燵になっているので、足が痺れる心配もなさそうです。子ども連れにもいいですね!ロールスクリーンを開ければ、最大45人まで座れるそうです。会社の忘年会や結婚式の二次会もいけそう。店内の壁には、こんな絵やこんな書が飾られています。クオリティーの高い魚介類のイラストと、味のある筆文字がいい感じ♪ふと見上げると、びっくり!店内のランプが、牡蠣の殻でできていました!テーブルの上にはお茶のポットや湯呑み、爪楊枝や醤油などがありました。大盛りご飯の強い味方、のりたまふりかけ。ご飯をたくさん食べたい人には嬉しいサービス♪各テーブルに、アルコール除菌液も設置されていました。座布団が猫柄でかわいい。ランチメニューは全部で10種類。なんと、ご飯のおかわりや大盛りが無料!小鉢とお新香、冷奴、お味噌汁がセットになっています。ドリンクは別途150円。数量限定の定食もありました。売り切れ御免!ドリンクメニューも充実のラインナップ!昼呑みするのも楽しそう♪日本酒の種類が豊富!店長さんは日本酒ソムリエなんだそうです。日本酒フェアもやっていました。日本酒とお刺身なんて、絶対に間違いないやつじゃないですか!注文していた「三崎発!まぐろ丼とかじき竜田揚げ定食」が到着!品数が多くて豪華!こちらが「三崎発!まぐろ丼」です。鮮やかなマグロのお刺身の上に、ネギトロ、卵黄、とびっこが乗っています。わかめと葱の味噌汁。こちらは「かじき竜田揚げ」です。大量のマヨネーズとサラダが添えられています。まろやかクリーミーなポテトサラダ。お新香はキュウリの漬物でした。箸休めにちょうどいい冷奴。副菜の種類が豊富で、いろんな味を楽しめるのは嬉しい♪「三崎発!まぐろ丼」の卵黄を割ってみました。とろっと出てくるこの瞬間がたまらない!まぐろの切り身とネギトロ、そしてとびっこを一度に食べてみると、3つの食感が一度に楽しめて、口の中が賑やか!かじきの竜田揚げは、衣のカリッとした食感と、中のフワッと柔らかい食感が最高!マヨネーズをつけて味変するのもおすすめです。お腹いっぱい、大満足のランチでした!次回は、夜、日本酒を楽しみに行きたいです!みなさんもぜひ行ってみてください!お店概要店名 茅ヶ崎 海ぶね 大和店営業時間 11:30-14:00 17:00-23:00定休日 年中無休(年末年始は除く)住所 神奈川県大和市大和南1-2-12電話番号 046-200-1203駐車場 無リンク公式サイト地図(※上記の情報は記事作成時点でのものです)この記事を書いた人:おかっぱミユキ大和在住の天才スーパースター。大和市内でバルーンショーや司会、コンサートをしている。YouTubeで「大和の魅力」を世界へ向けて発信している。趣味はコスプレで「歌ってみた動画」を撮ること。★HP★おかっぱミユキ の他の記事■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/04/21 10:00
ランチ
1
2
3
4
5