-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- SNSでリポストされた「京都で起きた不思議な出来事」
- 京都のはしっこ
- Ad この記事では、MKタクシーがポストした「京都で起きた不思議な出来事の話ってありますか?」に、たくさんの不思議話がリポストされていておもしろかったのでいくつかご紹介いたします。京都で起きた不思議な出来事の話ってありますか?— MKタクシー🚕 (@MKofficial_PR) November 20, 2024 伏見稲荷大社で黒猫さんが案内してくれた🐈⬛ https://t.co/FZgV8Sc8a9 pic.twitter.com/AYHpNxo0iZ— 鍋長(なべちょー) (@sasasasayasaka) November 20, 2024 京都旅行中、小腹が空いてたまたま寄ったファミレスから外に出たら目の前に世界的なゲーム会社の本社があった。 https://t.co/EjjFjcCVDM pic.twitter.com/CEPoVHJK4E— シマ (@schimmer_tos) November 23, 2024 伏見稲荷で登るはずじゃなかったのに気づいたら山頂 pic.twitter.com/kN30gp4FVZ— ひなたぼこ💙💛 (@hinata0510) November 20, 2024 京都の刀展を見に行くときに泊まったホテルのフロントの方と同い年で同郷ということで意気投合。帰り際には握手までしてその人に「またいつでも京都に遊びに来てくださいね。待ってますから」と言われたのと居心地が良かったこともあり、次の年にまたそのホテルを予約して泊まったんだけど、 https://t.co/WoKDZCEmfm— まか (@kumiki9majyuka) November 20, 2024 続き→「その人居なくなっちゃってたみたいで、帰り際にチェックアウトの担当をしてくれた方に「◯◯さんってお辞めになられちゃったんですか?去年の滞在中お世話になったんですが」って聞いてみたら、その方わざわざ何年も勤めてる他の従業員の方たちにも聞きに行ってくださって、申し訳ないな…と思ってたら不思議そうな表情で戻ってきてくださって「◯◯という名の従業員がいたことは無いそうです」と言われたこと」御所近辺に住んでる学友が結構いたんだけど「何かが部屋を横切ってる気がする」って人が複数いて、方向きいたら御所のどちら側に住んでいても「みんな御所から外に向かう方向」だった。それを聞いた京都の歴史に詳しい人が「でも碁盤の目から出られないんだよね、京都はそういう造りだから」と。 https://t.co/QnVAgNYlvJ— 猫 (@neco_cat_) November 21, 2024 続き→「曰く京都には結界があって悪いものは入れない、でも中で生まれた悪いものも出られないとか。それ聞いた学友のひとりが「御所からでてくるなんて多分高貴な人やんね?麻呂でおじゃるよみたいな。麻呂、今日も出られへんのかなぁ。『出られないでおじゃる』とか言ってんのかなぁ」つって笑い話になった」MKさんの四葉タクシー乗った日に、私のこといじめてた同僚がクビになった(私は欠勤してた)安井金比羅さんにパワハラ上司と離れたいってお願いしたら、上司は降格、私が病気になって退職無事離れられた(解せぬ) https://t.co/mVQQ4Tycqx— おゆき@8歳👦の母💚 (@masa_mama1006) November 21, 2024 比叡平に住んでた時の事濃い霧の日、これまで見たことのないポッっと灯った看板を見つけ中に入ると喫茶店で、奥から腰の曲がった鷲鼻の婆さんが出てきたBGMはずっとカートゥーンアニメの音楽おすすめのココアを飲んで帰ったけど、その後、晴れた日にいくら探してもその店は見つけられなかった https://t.co/cleLxABeXl— マル秘堂 (@maruhido) November 21, 2024 伏見稲荷の鳥居をくぐっていると、他の観光客もかなりの人数いたはずなのに、ある時いきなり前後の視界から誰もいなくなって1人になる瞬間がある。わりと毎回。あれいつもなんでなんだろうって不思議に思ってる https://t.co/Z5q9soCxaL— みたらし (@ancoro_sp) November 20, 2024 もう一つ。本能寺近くにあったわりと新しめのホテル。チェックイン待ちの列に並んでいたら、客のおばさんが血相変えて割り込んで来てフロントの男性従業員に「ちょっと何なんですかあの部屋!気持ち悪いから別の部屋に変えてよ!!」とまくしたてていた。… https://t.co/LWIIbbVMiw— 長尾景虎@がるおじ△ (@Kagetora_panzer) November 20, 2024 さらに表示の続き→おばさんの血の気の引いた顔とそれに表情一つ変えずに「あ、わかりました」と答えていた男性従業員が印象的だった。京都市街地で迷子になった時、自分の勘を頼って移動すると高確率で御所の門のどこかに着くので、私の前世は牛車の牛だと思ってます— にょにょ (@nyonyo001) November 20, 2024 北野天満宮に伺ったとき、宝物殿の鬼切丸のショーケースに向かって、2歳の娘がしきりに「一緒に帰ろ?」と話しかけていました。その子はここがお家だから一緒には帰れないの。と説得し、刀身が描かれた手鏡を買うことで納得してもらいました。私も刀とお話したかった。— とぉるん (@R_yukoring) November 20, 2024 神社寄るごとにお御籤を引いていったら大吉→中吉→吉→末吉→凶と綺麗に落ちて行きました面白く思ってしまって翌日に巡った神社でもお御籤引いていったらまったく同じ順番落ちていき、吉まで引いたところで同行していたオカンに真顔で「本当にもう止めておいたほうがいい」と止められました— なの (@nanorajigon02) November 20, 2024 出町柳の橋の上から満開の桜を眺めていたら亡くなった父が桜並木の下を歩いているのが見えた事あります。他にも色々この界隈にはありました。— Sweet pea(スー) (@dyed_in_crimson) November 20, 2024 聞いた話なのですが円山公園の枝垂桜、藤右衛門さんが手を叩くと枝を揺らして応えてくれるそうです— ジェットダイスケ (@jetdaisuke) November 20, 2024 子供の頃、タクシー運転手の話として京都新聞に載ってた話。深泥池で乗せたお客さんがいつの間にかいなくなって、座席が濡れていたそうです。深泥池にはご注意ください。— ヨコヤマ(横山哲也) (@yokoyamat) November 20, 2024 木屋町でお兄さんについて行ったら龍宮城で不思議なお姉さんに接待されて、気がついたら鴨川河原で無一文になっていたこと。— Frozen Daiquiri (ラム酒多め) (@tnt08096metal12) November 20, 2024 そういえば昔京都でお勤めしてた頃、河原町のジュリーなる人とはよくすれ違ったけど、その彼が亡くなった時にはニュースになってた。ひとりの有名ホームレスがこの扱いは不思議で凄い事かと。— 柚 (@bunchobba) November 20, 2024 大学1回生の時、夜9時過ぎに警察を名乗る男性3人が来て、(田舎出身の私は警戒心もなくドアを開けました)「隣のベランダに飛び移れるか見たい」とのこと。ベランダを見て「曲芸師しか無理」と出ていきましたが、何が起こっていたのか…。近隣で殺人事件のあった後なので翌日友人たちに叱られました。— しらつゆ (@siratsuyu__cat) November 21, 2024 春に豊国廟に桜の御朱印頂きに行った際に社務所に「すみません」と声を掛けたら「少々お待ちください」と返事があったので待っていたら全くおいでにならなくて、階段の下で掃除されてた神職さんにお声を掛けてその事を話したら「ここは自分一人しかいませんけど」って言われた話しは🆗ですか?— ちぃ (@happy3951) November 20, 2024 浜大津出た時は路面電車だったのに途中から登山電車になって最後は京都で地下に潜った。— 味噌煮込みグリフィン (@misoguri) November 20, 2024 高校の修学旅行で銀閣寺に行った時。トイレのドアをノックしたらノックが帰ってきたので並んで待っていたら、友達がそこ空いてるよって言ってドア開けたら本当に誰もいなかった。怖かったので違うトイレに並び直した。コンコンコンって一定のリズムで3回帰ってきた。今でもはっきり覚えてる— おばぁてゃん (@SoreSoreBBA) November 20, 2024 京都市内をジョギングしていて少し道に迷った時、古い大きな日本家屋ばかりが立ち並ぶ、凄く静かな一角に出たことがある。スマホで場所を調べようとしたらなぜか圏外。昼間なのに人は誰も通らない。体感で30分ほどうろうろして、やっと人のいる所に出たんだけど、あそこはなんだったんだろう。— とある専属産業医 (@lfdatBmzJP38514) November 21, 2024 このほかにもまだまだたくさんのリポストや引用リポストがありました。京都で生まれて半世紀以上京都に住んでいるけれど、こんな不思議な経験ぜんぜんなくてなんだか残念、、それとも気がついてないだけ?MKタクシーといえば、アイオニック5を見かけると「あっアイオニック5だ!」といってしまう。韓国好きでも推しでもないし、車種には疎くてエンブレムをみてもどこのメーカーかもわからず(今はわかる)、セダンってなに?とかいうレベルなのにアイオニック5だけすぐわかる。Ad貸出しだけではなく駐車場の予約やコインパーキングの場所も検索できます。
- 投稿日時:2025/03/31 23:37
-
-
-
-
-
-
-
-
-