ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> お弁当
お弁当
ライブドアブログ内の#お弁当タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
2025/7/24のパートナーの相棒のお弁当【#お弁当】【2182個目】
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
投稿日時:2025/07/24 16:02
お弁当
今日のお弁当974(^^)
kawazanyou2のblog
今日のお弁当です。(^^)また、どこかでモバイルバッテリーが燃えたようです。暑さのせいかも知れませんが、あまりにも燃え過ぎでしょ。もっとモバイルバッテリーの基準を厳しくしないと。勿論、外国製の基準も見直す必要がありますね。では、はじめます。今日のお品書きです。・ハム・玉子サラダ・ハッシュドコンビーフポテト野菜なし。(^-^;今日の画伯です。「腰が・・・・」どうもギックリ腰のようです。今、薬を飲んでします。(^-^;では、いただきます。玉子サラダサンドです。こうも暑いと玉子サラダも更にヤワヤワです。一応冷やして持って来るのですが・・・。間に合わないようです。(^-^;ハムサンドです。このハムサンドは季節に動じないですね。どんな季節でも同じ味です。(^^)ハッシュドコンビーフポテトサンドです。ポテトサラダもコンビーフが入るとちょっと豪華なのとやっぱ味が違いますね。(^^)今日もお腹いっぱいです。(^^)ごちそうさまでした。(^O^)/
投稿日時:2025/07/24 15:05
お弁当
深まるお弁当の謎
お弁当で綴る子育て記録
在宅でお仕事されてる皆さんはどうやってモチベーション上げてるの?💦普段は4時起きでも汗だく肉体労働出来るのに家にいると全然やる気にならない...コロナ禍で在宅ワークに切り替わりそれに対応してる皆さん本当に凄い!•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈•夏休みに入り自分でお弁当を作るようになった娘火曜の夜に明日はカツ揚げようかな?と呟いたら...明日は作らない。でもお弁当は要る。は???(・∀・)揚げ物は自分じゃ無理だから。いやいや💦衣付き冷凍...揚げるだけ...だいじ!揚げられるよ♬揚げた後ノンフライヤーにかけて油を飛ばし味噌・醤油・味醂・甜菜糖(砂糖)をからめて味噌カツにしました。娘の面談は毎回スムーズに進み時間が余る💦何か聞きたいことや気になってることありますか?と聞かれたので例のテストの正解を聞いてみたら... そんな問題があったんですね!?(調理/家庭科担当&担任)(☆゚∀゚)へっ!? えっ!?💦💦💦娘が一番悩んだ問題と言ってまして...娘のお弁当が条件をほぼ満たすお弁当でして...正解が知りたくてですね...しどろもどろ(必死)に説明💦笑そう!お弁当!凄いんですよね!?見たいと思ってたんです!え~っと...この場でスマホでしてお見せするん?見られるのはいいんですが眼の前では💦ちょっと恥ずかしいので💦久しぶりに娘の海苔弁を作ることに!前に同アングル&台詞をやった記憶あるけど...それがいつだったか??? TVアニメ「呪術廻戦」公式サイトいつ何を作ったかほぼ忘れちゃってます💦ナナミンは他に小さな絶望の積み重ねがもやったような?ちなみに呪術の主人公は五条先生?虎杖くん?虎杖くんの師匠はナナミン?五条?呪術を知らないので色々と疑問あるけどまたマシンガントーク(息子)されそうなので💦聞きません。笑ナナミン探してたらこれも見っけ♬ 新品の海苔を使ったら欠損が酷い💦💦💦海苔切りする際はパリッパリの海苔を適度に湿気らせて使います。(*´~`*)もぐもぐもぐもぐ...あれ?一行どこいった?💦(*´~`*)もぐもぐもぐもぐ...ごっくん。(*´~`*)...あっ!!💦無字の余りチーズを食べてつもりが...💦先生が見たいって言ってたから先生に見せてから食べてね。 ・・・・・先生いなかった。 前回に続き2度目...うん。もういいよ。この漢字【続柄】なんと読むでしょう?ぞくがら。先生が本いっぱい読んでますね!凄いですね!とおしゃっていたのでその割に漢字からっきしダメですけどね!(*゚▽゚*)笑と返しておきました。《 正しい読みは つづきがら 》 お付き合いいただきありがとうございます♡•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈•《 Instagram インスタ 》アカウントtomozou0419 この投稿をInstagramで見る TOMOZOU0419(🍱/本垢)(@tomozou0419)がシェアした投稿 リンク↓↓↓ここをクリックするとInstagramに移動しますボタンを押してアプリにてフォローしていただくと↓↓↓更新通知が届きます♬
投稿日時:2025/07/24 13:18
お弁当
日常
お弁当全部これがいい!オクラを買ったらぜひ試してほしい「オクラの簡単ピカタ」柔らかくて子供もパクパク
低空飛行キッチン(調理師免許)
【材料】※2人前 ■オクラ…12本 ■薄力粉…大さじ1 ■油…大さじ2 ■塩、こしょう…ひとつまみ ■塩(板ずり用)…小さじ1 (A)卵…1個 (A)粉チーズ…大さじ2 (A)コンソメ…小さじ1/2 (A)砂糖…小さじ1/2 (A)にんにくチューブ…小さじ1/4 【作り方】 ①オクラは塩小さじ1をふって板ずりし、水で洗い流す。ピーラーでガクとヘタを削り落とし、フォークで穴を空ける。 【ポイント】 フォークで穴を空けることで過熱時の破裂を防ぎます。 ②オクラにラップをかけて600wのレンジで約3分、柔らかくなるまで加熱し、冷水に浸して粗熱をとる。 【ポイント】 規格外の大きめのオクラは筋っぽくて固いので多めに加熱してあげると◎ ③オクラの水気を拭き取り、塩、こしょうをふり、薄力粉をまぶす。(A)は混ぜ合わせておく。 ④フライパンに油をひき、中火にかける。(A)にオクラをくぐらせてフライパンに並べて焼き、両面焼き色がつくまで焼いたら出来上がり。 【ポイント】 フライパンに入れた直後は卵衣が剥がれやすいため、固まるまでは触らずに待ってから向きを変えてあげると◎ 【おわりに】 「低空飛行キッチン」ではインスタグラムやエックスでもレシピ情報を発信しています。良かったら覗いてみてくださいね。 仕事帰りでも作れる! 家族が喜ぶ すぐできごはん [ 低空飛行キッチン ]価格:1,694円(税込、送料無料) (2025/3/5時点) 楽天で購入
投稿日時:2025/07/24 10:00
お弁当
土用丑の日間に合った~夫のお弁当328
キッチン夫婦
たまには少し世の中を意識したお弁当にしようかなとは思っているものの忘れて過ぎちゃったりすること多い今回前日に思い出して間に合った良し!と思った豪華じゃないけど暑いけど頑張れーを込めたうなぎ飯のお弁当夫のお弁当うなぎ飯レンジ玉子焼き海老焼売チキン南蛮風きゅうり漬け / たくあん漬けガリイタリアンパセリ / みょうが 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます
投稿日時:2025/07/24 07:20
お弁当
ウインナーとトマトが出会うリゾット Vol.287 朝食リゾット
お弁当と散歩の手帳
料理初心者がつくる朝食リゾット。ほかは、TUMAがありあわせで。ふたりの休日は、朝食リゾットではじまる。<ウインナーとトマトが出会うリゾット>真っ赤に熟したトマト。カットすると、水分がたっぷり。米、ウインナー、玉葱、大蒜とフライパンへ。オリーブオイルで炒める。スープを加えると、フライパンは、赤い海。水分が減り、米がふっくら。パルミジャーノレッジャーノとパセリを。盛付け、チーズをスライスしてトッピング。TUMAが、ヨーグルトアイスを添えた。MUSUCO達のたんぱく質摂取に、よく作ったおやつだ。熟したトマトは、酸味と甘みの絶妙なバランス。ウインナーと嬉しい出会い。チーズのコクが、味に深みを。食後のアイスは、絶妙。満足感が、半端ない。
投稿日時:2025/07/24 05:00
お弁当
お弁当持参の私に「どうせ冷凍ですよね」「詰めるだけだから楽チン」とか言ってくる7歳年上の同僚男。本人は汚部屋住人で料理は一切出来ないらしい。
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
897: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/15(火) 00:41:48.83 ID:pwBPJN6M 7歳年上の同僚(男)が、お弁当持参の私に 「あれですよねーどうせ冷凍ですよね」 「詰めるだけだから楽チン」 とか言ってくる。ちなみに冷凍ではないが、冷凍食品を活用したっていいと思う。 何が言いたいのか分からない。本人は汚部屋住人で料理は一切出来ないらしい。料理は全部冷凍食品ですよと自慢してくる。 なので私にもどういう意味で言ってるのか分からないけど、いちいち気に障る。 私が持ってる資格に対しても「まぁ基礎をやれば受かるってかんじですかー」と言ってくる。 その後彼はそれより範囲が狭い資格を受けてズタボロだったのだが「落ち込んで何もしたくないです」「(勉強を継続すれば次は受かる、と励ましたら)しばらく勉強はやりたくありません、しません」 なんかいちいちいらついてしまいます多分年上だということもあって
投稿日時:2025/07/23 21:04
お弁当
まとめ
料理
【食費節約】冷食高すぎ問題(絶望)業務スーパーで解決?
貯め期を逃したドタバタ4人家族〜お金・心の余裕を手に入れる〜
こんにちは、貯め期を逃して今から必死に貯めようとしている40代2児ママ るかです夏休みに入って、怖いのがお弁当作り+お弁当分食費UP何気にデザートにお金かかってる・・・皆、どの様に対策されてますか?作り置きかな?私は何もまだ対策しておりません。。。(だから貯金出来ない←)むしろお高め冷凍品に頼っております・・・1個48円のスイートポテトや、1個約42円の白身タルタルソース・・・自然解凍だし美味しいし、頼りすぎなければいいと思うんだよね!ただうちは頼りすぎている・・・もう本当にヤバいということで、本日業務用スーパーにて買い物をしてきましたので報告いたします(何でwしかも作り置きじゃないんかいw)本当はみたらし団子が良かったんだけど売り切れていて・・・チョコ大福と みるく大福を初めて買ってみた!お弁当のデザートとして5個入れるとして・・・1個約8.5円×5個=約42.5円スイートポテトより、量が多くお腹の持ちが良くて安いならいいよね!?!?自然解凍OKなのもポイント高い!(え、だめ?子供もお弁当の楽しみも必要よね?!?!)デザートで美味しくて安いものがあったら(わがままw)是非コメントで教えてほしいです!あとは、業務スーパーへ行くと絶対買うものがコチラ↓これ、このままでも美味しいけど、かつ丼にしても美味しいよ!安いし楽したいときにはおススメ!取り敢えず、無駄遣いしないようにこれだけ買ったらすぐ出てきた!自分偉い!!!!少しピーマンがあるので、作り置きを作っておこう。。。お弁当がある方も、おうちご飯が必要な方も、夏休み頑張っていきましょうね\応援お願いします🙇/
投稿日時:2025/07/23 21:00
お弁当
1
2
3