ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 料理
料理
ライブドアブログ内の#料理タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
本日もお疲れ様でした!所詮世の中『努力=結果🌟。』 9月18日 晴れ 35℃
J・ぺっこりーのの暇な日常 ★本音と建て前★
本日もお勤めごくろー様でした!🍳(*^▽^*)ゞ💦。何事にも自画自賛でしかない世の中・・・・(爆)。自分が頑張らないとお店の売り上げも上がらないし料理作っているのも自分と店長だけの現実。味付けも一歩間違えればお店を潰すことも可能なんですけど料理を作るのが好きなのでまだお店は続けられるといいなぁ~なんて思っています♪ とりあえず今月9月って3連休が多いので財布のひもが固そうだな~👛。なんてパートの堀江さんが言っていたけど昼間のランチは主婦の皆様が多いしご年配の方々も多い流れ(ハズレ)。夜もなんかC京テレビの刈谷さんやら伊与田しゃちょーさんやら見えたし会社帰りの方々も多い最近。暑い影響もあるんですよね♪スタミナつけていないとばててしまうまだまだ夏のシーズン。名古屋市でも少しは雨が降ればいいと思っているけど今日の天気予報も『名古屋飛ばしの天気(雨無し☔!)』でした。 朝の仕込みとお弁当作りの影響で不燃物のごみを出し忘れたし今日のトラブル💀。まぁ~忙しい影響もやっぱりこれのお陰??・・・・そう、お出汁ですよ!!!(*^ω^*)/。自分は20代のころからラーメン屋さんも勉強したしいろんな”うま味”についてお勉強させて頂きました♪。一番お手軽に『お出汁』を料理に入れるだけで味が変わる!(日本人ならおふくろの味)という具合に最近多用しています。 洋食って元々お出汁は ● 魚だし (フュメドポワソン) ● 鶏の出汁(フォンドボライユ) ● 牛の出汁(フォンどぼぉー) くらいやな。日本の料理は。梅昆布やわかめやら煮干ししいたけ。最近のラーメン屋さんは鮭節やら色々な出汁を使っています♪ お客様の舌を楽しませるのも料理のマジックみたいなものですし作っていると自分でも味見したくなります♪(*^⒲^*)/🥄。ただだた料理って作っているだけではお客さんも増えないと思う。自分では先日まで気づかなかったけど奥様方がオムライスをご試食してあ~そっかぁ~と思いました。 会社員の方々もただ食べるだけではなく味を求めているんだな~🌟。ここ25年間料理を作っているけど面白いな~。と今日思いました。 お出汁を考えた人って凄いな~。人間の味覚ってすごい!
投稿日時:2025/09/18 22:11
料理
サーティワン、9月の新作『ポッピングミルキー』『ミルキー ミルキー』の品切れを謝罪「予測を大幅に上回る販売となり…」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.oricon.co.jp/news/2406995/ 「10月上旬より順次販売再開予定でございますので、販売再開まで今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」と呼びかけた。 ポッピングミルキー ミルキー ミルキー 2025/09/17(水) 17:44:25
投稿日時:2025/09/18 21:30
料理
義弟夫婦の娘が義母の料理を「不味い」と評し、それが原因で喧嘩に。義弟嫁と姪はDQNぽさが強い…
鬼女の刃
226: 2019/05/07(火) 09:55:23.18 0 関東から帰省してた義弟夫婦の娘が 義母の料理に「ゲロマズ」と言ったことを発端に喧嘩になり 義弟が離婚すると宣言した (その前から夫婦の仲はうまくいってなかったようだ)
投稿日時:2025/09/18 20:31
料理
認知度ほぼゼロ!?メーカーが語る「名古屋のういろうはまずい」と言われてしまう本当の理由
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.daily.co.jp/gossip/woman/2025/09/17/0019479811.shtml 加藤さんの話によると、同じ「ういろう」という名前でも、地域によってモノが大きく違うそうだ。例えば、名古屋のういろうの主原料は米粉だが、三重県なら小麦粉、山口県ではわらび粉が使用されている。他の地域の「ういろう」を知る人が、そのイメージを抱きながら名古屋のういろうを食べる。そこで生まれるイメージのズレこそ、名古屋のういろうが他地域と比較してまずいと思われてしまう一因なのだ。 ―名古屋のういろうが他の地域のういろうと別物であることは、世間的に認知されていると思いますか? 「正直、認知度はほぼゼロに近いと思っています。ただ当店としては、他の地域をライバル視するのではなく、名古屋のういろうが他の地域にも負けていないということを伝えていきたいと考えています」 2025/09/18(木) 00:12:08
投稿日時:2025/09/18 20:19
料理
目指せアヒージョマスター/かんぱちと北海だことコリンキーのアヒージョ
ホンビノスざきやまのワインブログ
かんぱちと北海だことコリンキーのアヒージョ下処理コリンキーは種をとって食べやすいサイズに切っておく。材料かんぱちの刺身 適当北海だこ 適当コリンキー 適当その他アヒージョの材料 適当作り方カンパチは刺身用ということもあって後入れ。感想タコが爆発して油まみれに。コリンキーはトロトロ系のちゃんとカボチャっぽい食感に。とはいえ味はあっさりしている。タコは弾力がすごく、噛むほどに旨味が出てくる安定の美味さ。カンパチは少し独特な香りがしないこともないが、それなりには食べられる。淡白でアヒージョの味付けが効いている。シードルと合わせた感想 タコとは普通に合うが、マリアージュとかそういう話ではなく、ジュースと食事みたいなノリだからといったかんじ。かんぱち、コリンキーも同じような感想。
投稿日時:2025/09/18 20:00
料理
炊飯器は、値段が高ければ高いほどいいと思う
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/09/09(火) 19:22:38.12 ID:J4FXdEjp00909 これはええな
投稿日時:2025/09/18 19:00
料理
まとめ
もう限界です…子供のマシュマロまで平らげる「40歳・食い尽くし系夫」に一同ドン引き。月14万円の食費に悩む〈38歳妻〉が三行半を突きつけたワケ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://gentosha-go.com/articles/-/71855 宿泊先の朝食ビュッフェで、智也さんは山盛りの皿を次々とテーブルに運び、 焼き魚や卵料理はもちろん、人気のクロワッサンも大量に確保。ほかの宿泊客が取りに行ったときにはすでに空っぽで、スタッフが補充するまで列ができてしまうほどでした。 食事の際にも「これは私の分だから食べないでね」と夫に伝えるも「そんな堅いこと言わなくても」と取り合わない夫。そんな夫と暮らしているうちに、食事の際のみならず他の生活面でも夫にイラつくことが多くなり、次第に夫婦仲は険悪になっていきました。 芽衣さん夫婦の世帯年収は約1,200万円。夫婦2人なら余裕ですが、食費は外食が少ないのにもかかわらず、月に14万円はかかっています。 「私の話を聞こうともせず、気持ちを想像しようともしない……。食べ方は単なるきっかけにすぎない」と芽衣さんは言います。友人からの指摘がきっかけで、ようやく自覚したのです。 芽衣さんはふと、「このままでは子どもができたとき、どうなるんだろう」と考え、将来への不安を強く感じるようになりました。そして、結婚生活8年目にして、離婚という選択肢を現実的に考え始めたのです。 2025/09/18(木) 17:15:54
投稿日時:2025/09/18 18:29
料理
水を入れに行っただけなのに
ぽんぽん子育て
夏休み中のお昼ご飯での出来事でした。笑特に何も考えてなかったんですけどね、なんとなく納豆チャーハン作りをバトンタッチしてみたんです。自然と。ナチュラルに手伝ってもらって、最後は全任せで私はソファに寝転がって待ちました。笑ゲームの合間だったのにありがとう。納豆チャーハンを仕上げられたことが嬉しかったようで、「次は最初から全部1人で作るわ」って言ってくれたよ!(いつかな!?その日は!)ジロ1年生の頃 書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽんぽん子育てぽんぽんKADOKAWA2022-02-24楽天ブックス↓ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]*********************************コメント、メッセージありがとうございます!いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。↓LINEスタンプあります↓
投稿日時:2025/09/18 18:19
料理
【胸焼け】大好きなのに食べると必ず食道が燃える肉じゃが…。
コミックバンド闇鍋 鍋汁研究室
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第1194回でございます!今日は、胸焼けの話ー!!ちょっとここのところ悩んでいることがあって。毎日何を食べたら良いのかわからん!!!!!朝はだいたい決まっているので良いとして、昼と夜のメニューに悩みまくりんぐ!!(汗)自分は今まで何を作って食べていたかなぁと。うーん……いろいろ作っていたのは間違いないんですけど、夏バテとかなんですかね?いざ振り返ってみると出てこないですよ……(笑)まあ、基本毎食自炊なんで好きな材料で好き放題作ったら良いんですけど。今は便利な世の中になっておりますので、作ったことのない料理でもネットで調べれば余裕余裕!材料さえあればだいたいのものは自分で作れますよ!!なんちゃってな仕上がりになりますけど!!!!!自分好みの味にできて良いんじゃないですかね?あんまり塩ッ辛いのもしんどいですしおすし……。はい。で、ですよ!悩みに悩んだ結果……肉じゃがにしたったったった!!!!!いやいやいやいや!自炊の基本中の基本!!!!!(笑)そうですね!なんか久しぶりに食べたいかもというね!!おジャガもニンジンもほっくりに、玉ねぎもトロトロに仕上がってイイ感じ☆今回は初めましてなブランド豚のバラ肉を使ってみましたよ!やわらかくて脂も甘旨ですわ~♫味も美味しくできていて丼さんご満悦だったんですけど……食べた後の胸焼けが激ヤバすぎる件!!!!!2回食べて2回とものたうち回っているのですがそれは……。まさかの胸焼け率100%……(((´〇ω〇`;)))うーん……他に変わったものも食べていないし、ジャガイモがあるので普段よりご飯も少な目にしたんですけどねぇ。ほら……糖質的な意味でね!?糖の摂りすぎはアレですから……。昔は肉じゃがの時とか白米モリモリだったんですけど……(懐)さすがに30代も後半になってくると気をつけねばと。今回のご飯は雑穀を混ぜて炊いたものだったので、胸焼けしがちな白米の量も抑えられていたと思うのだけれども……。(※白米4合に雑穀0.5合ぐらい混ぜて炊きました)2回とも晩ごはんの時に食べたもんで、寝る前まで食道が大炎上してましたよね!胃は勿論ヤバヤバなんですけど、そっから胃酸がワッショイワッショイでツラい……orz一応食後5~6時間はたっていたハズなんですけどねぇ……。メンチカツを食べた時もトンデモねぇ胸焼けに襲われますけど、同じかそれ以上にヤバイ燃え方をしている気がしますよ! 大好きなのになぁ……肉じゃが……(´- ω -`;)いっそのこと、最初から胃薬を飲む覚悟で食べれば良いのかしら??胃薬と一緒に食べちゃう?????(笑)冗談はさておき!まだあと1回分残っているので、心を強く持ってラスト肉じゃがに挑みたいと思います。<PR> リンク また次回もゆるっと遊びに来ていただけると嬉しいです♪ではでは!最後まで読んでくださり、ありがとうございます!↓ もしよろしければ1タップいただけると嬉しいです☆
投稿日時:2025/09/18 18:00
料理
健康
牛肉にベーコンを巻いて焼いた料理を、俗に「○○○ステーキ」という。○○○は何?(ラッピング、トルネード、ローリング、ウェアリング)
日記帳
Answers 牛肉にベーコンを巻いて焼いた料理を、俗に「○○○ステーキ」という。○○○は何?(ラッピング、トルネード、ローリング、ウェアリング) トルネードステーキ
投稿日時:2025/09/18 17:09
料理
【良き夫を演じるのは限界だ…】〈月収49万円〉42歳サラリーマン〈小遣い月2万円〉豪華な妻の手作り料理に絶望するワケ…
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/09/18(木) 12:03:37.92 ID:??? T
投稿日時:2025/09/18 14:57
料理
まとめ
結婚
一人暮らしなのに、なぜか作り置きの雑料理が無くなってる気が。なんでだろ?→犯人は近くに住んでる姪だった。目を輝かせて朝食の残り物をかきこんでる。兄夫婦は裕福なのになぜ…?
鬼女の浮気速報| 2ch鬼女・キチママ・修羅場まとめ
851 :名無しさん@おーぷん私は独身で実家近くのマンションで一人暮らししている。1年くらい前から食べ物がなんとなくなくなるようになった。食べ物と言っても、自分用に作り置いた雑料理などで、しかも「なんとなく減ってる」程度。騒ぐものでないけど、気持ち悪いし気になっていた。飼ってる犬や彼氏が食べたのかなぁ…でもなぁ…と。先日犯人が分かった。小4の姪っ子(兄子)だった。兄夫婦は最近実家近くに戻ってきて家を建てた。兄とは年が離れているしそんなに親しくはないけど、10数年ぶりに付き合いを再開した。実家は自営で忙しく、兄夫婦は共働き。なので、姪っ子は日中かなりの時間一人留守番になる。姪は読書・海外ドラマ好きで、私宅にはその手の物が多い。なので、両親兄・夫婦に頼まれて話し合って、私の留守中に姪が私部屋で過ごしてもいい事にした。ちゃんと躾られた良い子だし。私が一緒の時もあるし。…で、ある時、寝室で私が寝ているのに気付かず姪が来た。しばらくウトウトしていたけど、本を読んでる気配がない。起きて探してみたら、キッチンで私の朝食残り物を掻き込んでた。鍋に入った味噌煮込みうどんの残りで、吹きこぼしちゃったからお鍋も汚くなってる。起きたら洗おうと放置してた。それを夢中で食べていた。冷蔵庫の卵焼きも素手で摘んでた。852 :名無しさん@おーぷん腰抜かしそうになったけど、とりあえず優しく声をかけて話を聞いた。すると、姪は手作りの家庭料理を食べた事がないそうだ。兄夫婦は裕福でオシャレな感じで、美食家で外食好き。家ではパンやコーンフレークくらいで手作りの食事はなく、外食か出前か、デパ地下やホテルのお惣菜なんだそうだ。そういえばお正月に実家に集まった際も、兄夫婦提案で外食だった。姪は、時々食べる私母の料理や友人宅の料理が忘れられずある時、私宅のキッチンで作り置きのカレーを見つけちょっと食べてみたら美味しくて、止まらなくなったそうだ。ブルブル震えながら涙ながらに謝るので、気にしなくて良い、これからはご飯も炊いておくので、おかずも温めて食べてねと言った。姪が、私の雑料理の残り物をどんな気持ちで食べていたのかと思うと胸が痛くなった。電気も点けずに、暗闇で目を爛々とさせてほんとに「ガツガツ」って感じだったんだよ…。横で犬が呆然と見上げていたのも目に焼きついてる一応母に話し、母から兄へ。すると、兄夫婦、二人とも全く料理が出来ないそうだ。昔はちょっとやったけど美味しくないので止めたんだって。姪は0歳から保育園だから、その頃は園で食べさせて貰ってて小学校に上がってからは手料理皆無になったそうだ。朝ごはんは買ってきた高級シリアルと有機野菜ジュース、夜は外食。ある意味羨ましいけどw、子供にはたぶん駄目だよね。それ以降、姪には私母か私が1日1食は家庭料理を作ることにした。できるだけ一緒に食べてあげる。母は、兄宅にも持っていったりしているみたい。そうしたら、姪、元気になった。今まではちょっと病気がちで大人しかったんだけど、ごく普通のやかましい小学校女児になってきたよwそして兄夫婦もなんとなく元気になり、スリムになった。やっぱ、お家でちゃんとご飯食べるって大事なんだなーと思ったよ。しかしこの件で何故か私が兄嫁から敵認定されたらしく、当たりがめっちゃキツくなったw誰も兄嫁は責めていないんだけどね。夫婦同罪だし、作れないものは仕方ないし…。個人的には姪が懐いてくれて嬉しい。可愛い。853 :名無しさん@おーぷん自分の怠慢を皆に指摘されたようで、居た堪れない気持ちなのかもね。なんだかんだ言って、やっぱり育児の責任は常に母親に重くのしかかるもんだよ。父親が責められる事はほぼない。せっかくだから、家族でクッキングスルールにでも通って、皆で料理できるようにしたらいいのに。それで、お世話になってる祖母と叔母に、手料理ごちそうするとかさ。まあフルで働いてたらそんな気になれないなもしれないけどねー。子供いる共働きは本当しんどいもん。861 :名無しさん@おーぷん>>853育児で母親が責められるにしても、ひとの家の食事にがっつくほどひもじい寂しい思いさせるのは間違ってる。しかも料理してくれる人を敵視って勘違いもいいとこだよ。兄嫁には、853が言う料理への努力をするって発想がないんだね。姪がなついてくれて良かったね。それ、恩返し以上に意味のあることだよね。862 :名無しさん@おーぷん>>853まだ小学生だから兄夫婦の努力次第で、何とか取り戻せるじゃない。何々家の思い出のメニューが、○×店の惣菜になっても良いってのかね。母親も料理差し入れなんて中途半端やってたら、いつまでも兄夫婦は料理しようとは思わないんじゃないかな…何にも解決にはなってないし。子供にとって親が与えてくれないと意味ないし。料理しないと言うなら、いっそ同居した方が姪の精神的貧しい食卓がなくなって良いと思うんだ。読んでて兄夫婦は子供を愛してないし、姪も愛されてないって感じてそうで切ない…863 :名無しさん@おーぷん>>851の話を見て思い出した。料理がまったくできないというのはできないんじゃなくてやる気がないんだと思う。今ならネットで調べれば本当に簡単なレシピがいくらでも出てくるのにまったくそれすらしない人はいる。元夫がそういう人でした。私は仕事の休みが土日ではなく日曜日ともう一日はシフトで変化する勤務形態でした。子供がいますが土曜日の朝晩は私が作りましたが昼は夫に任せていました。夫は外食とコンビニばかりで自分で作るという発想が全くない人でした。週一日くらいならまだよかったのですが、長期休みになると昼はずっとそうなってしまいます。私は長期休みのときは弁当を用意して昼はそれを食べさせていましたが、夏は傷みやすいので困りました。冷蔵庫に入れればいいのですが、夫は冷たくなったおかずを食べる気はしないといい結局コンビニか外食に。レンジで温め直すということさえ自分ではやらないので心底困りました。他にもいろいろ衝撃的なことがあって離婚しましたが、元舅も亭主関白で家事を一切やらない人だったので遺伝のようなものかもしれません。でも夫の弟は一部除きまともな人でしたので不思議です。引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451798260/
投稿日時:2025/09/18 12:26
料理
一人暮らし
初めてのたこ焼き作るよ!【後編】
たきもとキウイの毎日ふりまわされてます
前編からの続きです ・・・・・・・・・・・・・続きです!たかた(5)、紅生姜好きが判明たこ焼き焼くのも、紅生姜が好きなのも個性だなって思いました私は紅生姜が苦手なのでたかたも苦手だろうと思っていたらそうでもなかったようですすごいな〜、からくないんだね▼梅干しも大好きである 梅干しはすっぱい顔するので心配しちゃうんですが毎回食べてるんで好きなんでしょうこのホットプレートはたこ焼き以外にも焼きそばしたり、ホットケーキ焼いたり思ったより活躍して楽しんでいます今のところは大活躍!しまって使わなくならないようにいっぱい使おうと思います!😂▼更新したら通知します タップして登録してね〜!☺️\電子書籍げんきに配信中/ まいにちふりまわされてます 3Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 2Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 1Kindle楽天ブックス
投稿日時:2025/09/18 11:50
料理
育児漫画
子育て
【レンチン1発】ガッツリなのにヘルシー?!「焼きそば風チャプチェ」野菜たっぷり♪子供も爆食
低空飛行キッチン(調理師免許)
こんにちは!低空飛行キッチンです🐦⬛✨今日はちょっと変わり種???子供ウケ抜群の「焼きそば風チャプチェ」をご紹介♪いつものチャプチェもいいけれどたまにはガッツリ、パンチのある味付けもいいよね〜♡春雨だから焼きそばよりあっさりしているし、野菜もモリモリ食べられちゃう✌さらに切って重ねてチンするだけだからお料理初心者さんでも簡単♪余分な油を使わないのでダイエット中にもよさそう👏みなさんも是非一度お試し下さいね✨【材料】※2〜3人前 ■春雨…50g ■豚バラ肉…100g ■キャベツ…1/4個 ■玉ねぎ…1/4個 ■人参…1/3本 ■紅しょうが…適量 (A)水…120ml (A)酒…大さじ1 (A)ウスターソース…大さじ1 (A)オイスターソース…小さじ2 (A)醤油…小さじ1 (A)砂糖…小さじ1 (A)にんにくチューブ…小さじ1/2 【作り方】 ①人参は細切り、玉ねぎは5mm幅に切る。キャベツと豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。 ②耐熱ボウルに(A)を混ぜ合わせ、豚肉、春雨、人参、玉ねぎ、キャベツを順に重ねて入れる。春雨が汁に浸るよう上から押したら、ラップをかけて600wのレンジで7分加熱する。 【ポイント】 春雨は汁に完全に浸ってなくてもOK!軽く濡らす程度で◎ ③天と地を返すようによく混ぜ合わせ、器に盛ってお好みで紅しょうがをのせる。 【ポイント】 混ぜ合わせたあと、ラップをかけてしばらく置くとより味がなじみます。 【おわりに】 「低空飛行キッチン」では他SNSでもレシピ情報を発信しています。良かったら覗いてみてくださいね。 【Facebook】 https://www.facebook.com/share/1B2Kp3PHTM/?mibextid=wwXIfr 【Instagram】 https://www.instagram.com/teikuuhikou_kitchen 【X】 https://twitter.com/TeikuuhikouK 仕事帰りでも作れる! 家族が喜ぶ すぐできごはん [ 低空飛行キッチン ]価格:1,694円(税込、送料無料) (2025/3/5時点) 楽天で購入 【楽天ROOM】オススメ商品はこちら↓
投稿日時:2025/09/18 10:00
料理
お弁当
【悲報】嫁の料理がマジで不味い・・・
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/04/11(月) 18:56:21 ID:WNW7nVCr0.net ハンバーグとか鶏肉とか生焼けで何回か伝えたはず何だが今日も赤い それとなく伝える方法はないかな
投稿日時:2025/09/18 03:18
料理
まとめ
VIP
一品しか料理作らないのってダメ?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 母子家庭で母は仕事をしてたので忙しく一品料理ばかりでした 例えばカレーならカレーだけ、シチューならシチューだけでお腹空いてたら後は冷蔵庫のものを適当に食べる日々でした そうめんもネギくらいで他の薬味はなしです 私もその影響で一品しか作らない主義なのですが彼氏に結婚したら三品は欲しい、それが普通と言われました やっぱり一品だけだと手抜きなんでしょうか? 2025/09/17(水) 18:22:29
投稿日時:2025/09/18 02:57
料理
備蓄米がどこにも売られていない...
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 都内ですが、少し前まで普通に売られていた備蓄米がどこにも売られていないです 皆さんの地域はいかがですか? 2025/09/17(水) 16:47:18
投稿日時:2025/09/18 02:19
料理
目指せアヒージョマスター/つぶ貝とキビナゴと生しらすのアヒージョ
ホンビノスざきやまのワインブログ
つぶ貝とキビナゴと生しらすのアヒージョ材料つぶ貝 適当キビナゴ 適当生しらす 適当新にんにく 適当カイエンペッパー 適当塩胡椒 適当オリーブオイル 適当下処理つぶ貝は唾液腺を取り除き、食べやすい大きさに切っておく。作り方新にんにく、カイエンペッパー、塩胡椒、オリーブオイル、つぶ貝を先に熱する。↓火を止めてぶくぶくしているところにキビナゴ、生しらすを投入してもう一煮立ち感想つぶ貝イカみたいな食感でそこそこうまい旨みは貝特有の感じ。キビナゴあまり味がなく、これは醤油で食べた方が良さそう。(と思ったので、生のものを醤油で食べてみたが、そんなに合わなかった。きゅうりみたいな香りがする程度で身に絡まず、酢味噌とかで食べても良いかも。)生しらす半生だが、火が通っているところ含めてかなりやわからい印象。普通のしらすのアヒージョとはかなり違う。塩バターフランスヤマザキのバゲットがデフォルトだが、割引シールが貼ってあったので試しに。不自然なバターの香りがあるのと、かなり柔らかい質感という印象。油を良く吸ってくれるが、なんだかしっくりこない。やはりヤマザキのバゲットに限るなあ。ビールと合わせた感想長らくワインばかり飲んでいたが、ビールの気分だったので、飲んだことのないイオンのPBのビールを購入。以前から薄々、「アヒージョはビールの方が美味しいのでは」と思っていたが、果たして。まずはビールの感想から。そんなに後味が残らず、料理には合わせやすそうな印象。夏はやはりビールがうまい。そしてアヒージョと合わせると、、、キビナゴはちょっと臭いように感じるが、つぶ貝と生しらすは結構美味しいやはりビールはワインと比べると、食べ物と喧嘩しにくい感じがする。ワインと合わせた感想 せっかくなので少しワインとも。とはいえ、白がないのでバローロと。キビナゴは臭くなり、つぶ貝はアルコールと渋みを、生しらすはアルコールとえぐみを感じる。想像通りだが全然合わない。結果、アヒージョにはビールの方が無難なのでは、と思った。
投稿日時:2025/09/18 01:00
料理
ロシア産ほっけ
My blog
最近、スーパーでロシア産のほっけを買いました。ほっけといえば、北海道じゃなかったっけ。まあいいか。どこまでが北海道で、どこからロシアなのかと言われても、争っているばかりだし、海で繋がっていて、魚は移動するのだから、大した差はないような気がする。しかし、ロシア産か北海道産かはどうやって決めるのだろう?もしそれば、ロシア人が獲ったか、日本人が獲ったかで決まるのだとしたら、バカらしいことだ。
投稿日時:2025/09/18 00:02
料理
酒のつまみに最適なクラッカーのチーズイットでチュロス作ったら美味いんじゃね?
ネタもり
Cheez-It Churro @Ordinary Sausage クラッカーのチーズイットでチュロスを作ってみた動画。 まずはチーズイットを粉々に砕き、そこへといた卵を投入。 これをよくこねて卵とクラッカーを混合。 次にこれを油で揚げていきます。 揚げていい色になったら鍋から取り出し、チーズの粉を塗布すれば完成となります。 ちなみに味の方はチュロスの食感とチーズの味を楽しめる良品となったそうです。 ただ少し安っぽいのだとか。 生地の段階で水を入れたほうが良かったとも。 見た目最高においしそうですね。
投稿日時:2025/09/17 22:00
料理
1
2
3
4
5