ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> お弁当
お弁当
ライブドアブログ内の#お弁当タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
夫に持たせたお弁当…鮪カツ弁当。
みいこの部屋
今日は、夫は娘宅で孫とお留守番です。孫には、お昼ご飯お弁当を作ったと、ラインがありました。夫には、お弁当を作って持たせました。 茄子が好物なので、今回も茄子の味噌炒めにしました。茄子の味噌炒め、オクラもソテー。鮪カツとチーズ入りハンバーグ、三枚肉煮付け、茹で卵。蓋を開けて、ウインナーを孫にあげるのが楽しみと言うので、2本入れました。夫を行かせた後は、私は庭の掃除や家事をマイペースで進めています。夕方には、孫の夕食を作りに、行こうと思います。
投稿日時:2025/10/18 13:14
お弁当
お十夜法要
昨日、今日、そして未来へ
菩提寺で行われる「お十夜法要」に参加してきました。仏典に書かれている「現世で十日十夜善いことをすれば、それは仏国土で千年善いことをしたことに勝る」という教えに基づいており、十月五日の夜から十月十五日の朝にかけて行われます。そして十月十五日に菩提寺に集まり、お十夜法要の締めくくりとして念仏を唱えました。その後、写真のとおり美濃吉のお弁当とお汁を頂き散会しました。美濃吉 伊勢丹新宿店 (弁当 / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.4 本日 累計感謝カウンター 24 6101
投稿日時:2025/10/18 09:31
お弁当
詰め方に悩みが見えても~夫のお弁当409
キッチン夫婦
同じおかずでもちょっと印象を変えようと今日は大きいお肉をまず縦方向に入れることにしたそれはいいんだけど「やっぱり倒れる?」「隙間が変に出た」とかになり横方向の方がいいかなとも一瞬思ったりしながらも詰め終えた時には「できたあ!」という小さな充実感を得た銀たらのみりん醤油漬け焼き豚肉の味噌漬け焼き枝豆ほうれん草の和え物赤カブ漬けごぼうの天ぷら甘いたれ和え大葉切り干し大根煮皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます読者登録はこちら
投稿日時:2025/10/18 07:20
お弁当
コンビニのあのバンズで照り焼きチキンバーガーと、今日のおべんとう
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
コンビニで売ってるこのバンズ、知ってます??ローソンで売ってるLチキバンズ!(税込みで84円)本来、コンビニで売ってるチキン(Lチキ)を買って、その場で挟んで食べる、みたいにして使うパンらしいんですけどね、これを見た時、家でハンバーガー作って食べるために買おう!と思ったんです。結構大きいサイズだし、パンはふわふわっぽいし。でね、鶏もも肉を買ったやつがあったのでハンバーガーにちょうど良いサイズにカットして、私の大好物のモスバーガーの照り焼きチキンバーガー風なやつを作ってみましたー!照り焼きチキンバーガーと言えばレタスよね!普通のレタス、買ってなかったーーー笑で、サニーレタスです。ちゃんと水洗いしてからサラダスピナーで水切りしておきます。パンに挟むときとかサラダスピナー必須!ベチャッとなるのを防ぐためにね。少量の野菜とかなら、こういうミニタイプのサラダスピナーで十分です。(¥1110なり!)オニオンスライスも欠かせません。辛いタマネギは苦手なので、スライスしたら水にさらして辛みを取ってからしっかり絞って使います。鶏肉を早速焼いて行きましょう!あ、照り焼きのタレは合わせておきます。しょうゆ … 大さじ2 みりん … 大さじ2砂糖 … 大さじ1 酒 … 大さじ1 はちみつ … 小さじ1おろしにんにく … 少々(ほんの隠し味)フライパンに、少量のオイルを入れて(私はオイルスプレーで)軽く塩こしょうした鶏肉を中火で焼いていきます。(まずは皮目から)とにかく触らずそのまま4分くらいおいててOK。4分後、こんな良い感じに焼き色が付くよ。このままさらに2分ほど焼きます。余計な油をペーパーで拭き取ったら照り焼きのタレを入れます。1分くらい強めの火で煮からめて、一度鶏肉を取り出します。残ったタレは煮詰めていきます。3分くらいで、だんだんとろみが付いてくるので、そしたら再び鶏肉を戻し入れて、からめればOK!煮詰めすぎて焦がさないようにだけ注意してね!笑あとは、マヨソースですね。マヨネーズみたいだけど、ちょっと甘さとコクのあるソースがたっぷり入ってるのが特徴ですよね。ってことで、マヨネーズ … 大さじ2 牛乳 … 小さじ1 練乳 … 小さじ1/2(または砂糖 小さじ1/3でもOK)これを合わせて混ぜます。さあ、いよいよ組み立てていきますよ〜!バンズは最初からカットされてるので、内側になる方を上にしてトースターで軽く焼きます。これでサクふわになりました!組み立てる順番は、バンズ → マヨソース → レタス → チキン → オニオンスライス → マヨソース → バンズです。付け合わせのハッシュポテトを揚げたら、アイスティーを添えて。おうちで照り焼きチキンバーガーセット、完成でーす!どう?どう???なかなかの出来でしょ???テンション爆上がりしましたよ。笑締め切りに追われてお昼食べ損なっておやつ時間くらいになってたけど、そんな状況でこれを作ろうと思った自分のドM具合に震えます。笑笑ちゃんとポテトとドリンクも添えたからね、完成度高いですよ。笑このままだと食べにくいので、クッキングシートを正方形になるようにカットして、2回折りたたみます。この中にバーガーを入れて、即席バーガー袋完成っっ!これでソースがべちゃべちゃ落ちなくて済みます。いざ、実食!!とか言いながら、すごい大口開けてかぶりつきましたwwwぎゃーーー!!!美味しすぎるーーー!!!めちゃくちゃ照り焼きチキンバーガーだわーーーーーっっっっ!!!興奮がとまりません。笑アドレナリン出まくってた気がする。これはね、ぜひとも家で作ってみてほしいですね。自分で作ると鶏肉もでっかいのにしてソースも野菜も多め〜とか出来ますからね。何よりもこのバンズがうまい!!!パサつき無し、焼いてるから香ばしさもあって、ふわふわで。本当にびっくりするくらい食べやすくて、今度からバーガー作る時はローソンの買うわ、と思いましたね。幸せな遅めの一人ランチでした♡もう一個作って、使い捨てのランチボックス(無印の)に入れてこれは母に差し入れしました^^Uberトイロです。笑おうちでハンバーガー屋さんごっこ。これ、残り物のコロッケとかとんかつとかでもいけるし、もちろんハンバーガーでも良いしいろんなバーガーで楽しめますよね^^別に買ってきた惣菜挟むだけでもいいしね!ちょっとテンション上がりますよ。ぜひみなさんもやってみてくださいね〜♪今日のムスメ弁当はこちら!コロッケ弁当!・コロッケ(ソース別添え) ・から揚げ ・甘い卵焼き ・ブロッコリーの塩ゆで ・千切りキャベツ ・ミニトマト ・チーチク ・ごはん(ごま塩・カリカリ梅) いいえ私は、蠍座の女〜♪そっちのコロッケじゃないわーーーい!(というむなしい一人突っ込み)金曜日ですからね、好きなおかずでテンション上げてもらおう作戦です。ごま塩とカリカリ梅で、ごはんも美味しく食べられたであろう。今週も一週間、お弁当作り本当にお疲れさまでした!!トイロノートの今日のレシピは、肉汁あふれる★ピーマンの肉詰めです。かぶりつくと、とってもジューシーで口の中に肉汁があふれ出ます!ピーマンも柔らかく仕上がるので、この肉詰めだと子供たちも喜んでたくさん食べてくれます!炒めタマネギは電子レンジで簡単に。きっと想像よりも簡単に出来るのでぜひお試しください。生焼けが心配な人はぜひオーブンで。確実に火が通るし、めちゃ柔らかくなって美味しいですよ♡詳しいレシピはこちらです↓ うちの子たち、朝はパンが良いって言うんです。(私は米の方がいい)でも最近スーパーでもパン屋さんでも、食パン以外の菓子パンとか惣菜パンどんどん高くなってない?さすがに毎日そういうの変えないので、なんかもう久しぶりにホームベーカリー買って家で食パン焼こう!って思い立って、およそ10年ぶりくらいにポチりました。これがコンパクトでオシャレでよさそう!同じ商品なのにお店によって値段が全然違いました。ここ、かなり安い方なのではないかな。(私が見た中では最安!) 昔のに比べて音も静かだし、性能がすごく良くなってるそうですよ。(値段も安かった)一緒にこの食パンミックスも買ってみたので、届いたらすぐに食パン焼いてみまーす。楽しみ! もちろん生地だけ作って自分で好きなパン焼いたりも出来るからね、久々に焼きたいパンがいっぱいです。 また届いたらレビューしたいと思います。お楽しみに〜♪そういえば、この週末はパン祭りのイベントありますね!人気のパン屋さんが一堂に集まるこのイベント、春の時も凄かったけど、秋もきっとすごいことになりますね。 黒崎では、クロサキスイッチっていうイベントで大盛り上がり中ですよ^^日曜日はディズニーのパレードもあるそうなので、すごい人出になりそうです^^ 北九州は秋もアツイ!!ぜひみなさん、遊びにいらしてくださいね^^それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 🛍️買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています クリエイターの友人たちと番組(ビデオポッドキャスト)作りました。ゆるゆるおしゃべりする番組です。笑 Amazon厳選商品と呼ばれる、品質、機能性、お客様からの高い評価など、Amazon独自の厳しい基準をクリアした商品たちをまとめました!どれも人気があるのが納得!!良かったらお買い物の参考にされてください^^楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!)小倉スパイスの購入はこちらから↓ レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/10/17 23:02
お弁当
今日のお弁当1025(^^)
kawazanyou2のblog
今日のお弁当です。(^^)また、回転寿司屋さんで迷惑行為が発生したようです。あれだけ莫大な賠償金が請求されると解っていてそんな事をするのでしょうかね。今回は女性で醤油さしの注ぎ口をなめたり、レーンを流れる寿司を素手で触る様子を動画に納めて配信したようです。まぁ既に身元は特定されて警察にも相談をしているようです。多分、若い女性だと思いますが賠償金で一家が破産する事も考えられます。もっと、考えて行動しないとね。では、はじめます。今日のお品書きです。・ハム・玉子焼き・生ハム&豚ソテー野菜はありません。(^-^;気のせいか、前回のお弁当の内容に酷似しているような・・・。(^-^;今日の画伯の一言です。「サンドイッチがなんだか固い・・・」何と、トンカチでサンドイッチを叩いています。どんなサンドイッチなんでしょうかね。(^^)では、いただきます。玉子焼きサンドです。中に入っている玉子焼きは柔らかいですがパンがちょっと固いかも・・・。でも、固めのパンが好きな私にはピッタリです。(^^)ハムサンドです。今日もちゃんとハムが2枚入っています。確かに1枚だと何が入っているか解りにくいですからね。と言うより2枚の方が美味しいです。(^^)生ハム&豚ソテーサンドです。生ハムと豚ソテー、どちらも材料は豚肉ですね。ダブル豚で美味しいです。(^^)今日もお腹いっぱいです。(*^^)vごちそうさまでした。(^O^)/
投稿日時:2025/10/17 13:57
お弁当
レンジで★和風かぼちゃクリチーサラダ【レシピ2387】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #かぼちゃ #クリームチーズ
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))かぼちゃ 1/8個ほど (250gほど)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1クリームチーズ (固形) ポーション4個 (65gほど)1.クリームチーズは3~4mm角に切りそろえておく。電子レンジ対応の耐熱容器に、かぼちゃを入れてラップをして600Wの電子レンジで約5~6分加熱調理する。2.ホクホクの状態になったらフォーク等で皮ごと粗くつぶす。めんつゆを入れてよく混ぜ合わせる。3.クリームチーズも入れて全体を軽く混ぜ合わせて仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。
投稿日時:2025/10/17 11:22
お弁当
レシピ
2025/10/17のパートナーの相棒のお弁当【2223個目】#お弁当 #お弁当作りを楽しもう部 #お弁当日記 #お弁当作り #お弁当おかず
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
投稿日時:2025/10/17 10:36
お弁当
魚おかずをやはり喜んだ~夫のお弁当408
キッチン夫婦
「魚が好き」と言う夫お弁当に魚を入れる度合いが少なくて申し訳ないそんな中やはり魚おかずの『銀たら』喜んでいた食べやすいように次回は『骨取り』をもう少し亭々にしようかと思いました(できるだけ)銀たらのみりん醤油漬け焼き甘め玉子焼き切り干し大根煮ほうれん草の和え物鶏ささみ揚げレタス /ミニトマトガリおからのサラダ 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます読者登録はこちら
投稿日時:2025/10/17 07:20
お弁当
今日の収穫と明日のお弁当〜
きのこ好き うらしもじ
今日の収穫だが・・なんか、汚い写真になってしまった^^;山についた時は、雲の上で、日もさしていたのだが、途中から雨さほど強い雨でなかったので、まだ落葉前、音だけでほとんど濡ない・・が、ここ数日の雨で、山の中の雰囲気がちと変わってきていた・・YouTubeのショート動画にもUPしたが、大きくなったクリタケ・・2本だけど、チャナメツムタケ・・狩猟解禁まで、あと1カッ月じゃんねぇ〜焦ってしまう。とにかく、今日のきのこ片付けて・・明日の・・汚いお弁当をつくって、今日は終わり〜^^そうそう、今回からのお弁当には、妹手作り梅干しがはいる事になったぜ^^/プシュ!
投稿日時:2025/10/16 22:44
お弁当
もうバケツいらないよ!オキシ漬けがもっと簡単になる便利なバッグとそのすごさ◎と、今日のおべんとう
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
衣替えシーズンです!夏の間に使った服、靴などなど、しっかり洗って秋物と入れ替えてるところだよ〜!って人も多いのではないでしょうか。この前、楽天見てたらめちゃくちゃそそられるものを発見しました!!オキシクリーン(粉末)はもうみなさんおなじみですよね。使ってる人も多いんじゃないかな。私が釘付けになったのは、オキシ漬けバッグ!!!オキシクリーンはつけ置き洗いで使う人って多いですよね。このバッグがあれば、もうバケツいらないんですっっ!!!オキシクリーンをバッグに入れて、水やお湯(60℃以下)を入れてよく混ぜてからつけ置き洗いするものを入れるだけ!!袋にはメモリが付いてるので、どのくらい水を入れたのかが分かりやすい◎超便利!だいたいバスタオルだと1〜2枚、Tシャツだと約6枚、作業着ズボンだと1枚、上履きは1〜2足、スニーカー(27cmまで)だと1足が入る目安です。しっかり密封出来るチャックになっていて、閉め補助スライダー付き!圧縮袋に付いてるような着脱タイプです。ちょうど、ムスメが吸水タオルが若干生乾き臭するよ〜って言ってたのでオキシ漬けしてみました。空気抜きバルブがあって、ここから中の空気を逃がすことが出来るんです。なので、しっかり漬け込むことが出来ちゃう!!!4リットルでオキシクリーン付属のスプーン1杯でよさそうだったので、6Lのお湯(50℃)にオキシクリーンスプーン1.5杯入れてよくシャカシャカして混ぜてタオルを漬け込んで、袋の上からもみ洗いしたりして30分ほど置いてから普通に洗濯しました。そしたらもう完全無臭!!しかもふわふわのタオルに復活〜!!!袋でつけ置き出来るって本当に便利で、洗面所がオキシ漬けで使えなくなるなんてことも無いししっかり漬け込んで(浮いてこないように出来て)袋の上から手を汚さずにもみ洗いも出来て・・・もうこれ以上ないくらい便利じゃないか〜!!!って感動しました。この勢いでムスメの汚れたスニーカーもオキシ漬けで洗っちゃうことに!ねえ、なんでこんな汚いのよ。笑(この前コーヒーこぼしちゃった〜とか笑いながら言ってたけど・・・、なら洗えよ!!)オキシクリーンと50℃のお湯を入れてよく混ぜたらスニーカー投入!!ブラシでゴシゴシ、とかはせずに、手袋した状態で数回ジャブジャブと全体が浸かるようにしてから中の空気をしっかり抜いた状態で30分ほど置いておきました。自立するから、お風呂場に移動させたり、ベランダに置いたり、そういうことも出来るよ。時々前を通るたびに袋の上から揉み込んでたんだけどさ、30分後のお湯がえげつなかったよ・・・wねえ、マジでどうなってんの?これ!白いスニーカーなんだよ〜笑笑怖くて笑いが止まりませんでしたwwwこの茶色い液体を捨ててw、何度かすすぎ洗いして、洗濯機で脱水!天日干ししたら・・・見てーーー!!こんなに綺麗になったよ〜!!!ブラシでこすり洗いとかしてないんよ。つけ置きともみ洗いのみでこれ!!これなら靴洗いのハードルかなり下がる気がしますよね。上履きとかも、1ヶ月に一回、つけ置き洗いするよ〜とかで綺麗をキープ出来るんじゃない??バケツじゃなくて、このバッグだからこそもみ洗いとかしやすくて効果が出やすかったような気がするので、ホント画期的な商品だと思いました。昨日はさ、通学に使ってる靴下たちをまとめて同じようにして洗ってみたのよ。普段ちゃんと洗濯してるんですよ。(ほんとよ!!笑)なのにさ、20分後これよ。怖すぎるてーーー!!!一体どこ歩いたらこんな汚れが靴下に付くんやー!!笑もうなんか楽しくなっちゃって、毎日いろんなものオキシ漬けしまくってます。無香料だから柔軟剤の香りとか無理な我が家には本当に助かる!!洗った後の洗濯物、顔をうずめてクンクン臭いまくってますが、気持ち良いくらい無臭です!このバッグ、1枚しか買ってなかったんだけど、同時に3足とか洗えた方が早いし便利だなと思って、袋を追加で2枚買い足しました。(さっき届いた!)これでさらに効率よく洗えます。わーい♪衣替えやら汚れ物の洗濯が絶対ラクになりますね。服だけじゃなくキッチングッズや器のオキシ漬けももちろん出来るよ〜!自信を持ってオススメします^^マジで買って良かった!!オキシクリーンとバッグのセットはこちらです。 買い足したバッグのみはこちら。 買い足した時に、この泡タイプのしみ抜き剤も一緒に購入しました。これはアメリカ版ので、香りがついてるそうなんだけど(無香料がなかった)、部分的なしみ抜き程度なら大丈夫かなと思って買ってみたよ。実際に使ってみてまたレビューしたいと思います^^ 衣替えシーズンに活躍するグッズもいくつかピックアップ↓週末で頑張って衣替えしましょうね。おー! 今日のムスメ弁当はこちら!照り焼きチキン弁当&炒飯弁当!・照り焼きチキン ・甘い卵焼き ・ブロッコリーの塩ゆで ・ごぼうのサラダ ・ミニトマト ・チーチク ・ごはん(梅ちりめん) ・炒飯 ・甘い卵焼き ・ブロッコリーの塩ゆで ・チーチク ・ミニトマトいやさ、朝目覚めたら一人お弁当箱洗ってないやん!!ってなって。笑長女、昨日遅くまで大学のタスクやったりしてて忘れてたそうで^^:(私が先に寝たの)しょうがないので、家にあった使い捨て容器でこのお弁当になったのでした。みなさま、お弁当箱の洗い忘れにご注意ください。笑さ、明日で今週も終わり。あと少し!みんな、がんばろう〜!!!トイロノートの今日のレシピは、かぼちゃのチーズケーキ!かぼちゃペーストをたっぷり混ぜ込んだチーズケーキです。甘さ控えめでとっても美味しい♪ ラム酒やシナモンの香りで本格的な仕上がりです。材料を準備しておけば、順に混ぜていくだけなのでとっても簡単!おもてなしや、日常のおやつにぜひどうぞ。ハロウィンにもぜひ〜!詳しいレシピはこちらです↓ 今日は友人たちと少し前に始めたビデオポッドキャスト【JOURNAL】の収録でした!今回もいろんな話したよ。めっちゃ楽しかった!2回分録ったので、近日中に公開します。でね、先週UPした、グラスハートの感想と考察の回が昨日くらいから急に回り出して、みんなでびっくりしているところです。笑この前、TENBLANKのファンミーティングがあったりしたから、また見返してる人とかも多いみたいですね。関連動画とかで出てるのかも!今日だけでチャンネル登録も見るたびに増えてるし、コメントやいいねが増えていて全員で喜んでます。笑本当にありがとうございます!一応動画あるけど、映像付きのラジオと思っていただけると^^フォローしてもらえると、3人のクリエイターが喜びます。 今日雨が降って、気温が一気に下がってますね。七分袖のロンT来てたんだけど、これじゃちょっと寒かったわ。スーパーの冷房、もう弱めてください〜笑来週からは最高気温が22度とかみたいだから、長袖、ライトアウターも準備しておかないと!こういうトレーナーはあるとすごく便利ですね。形もかわいい^^ ダンボール素材のノーカラーコート。下が半袖とかでも合わせやすくて体温調節しやすそうですよね。品もあるし、こういうの1枚あると役立ちそう。 これは私が今気になってるミルクレープ。ちょっと食べてみたいな〜。 10月のお買い物マラソン第二弾は明日の朝9:59までです。お買い忘れのないように^^さ、来週大きなお知らせをしようと思っていて、今はその準備に追われています。寝不足と更年期にぴーぴー半泣き状態ですがw、もうひと踏ん張りガンバリマス。それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 🛍️買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています クリエイターの友人たちと番組(ビデオポッドキャスト)作りました。ゆるゆるおしゃべりする番組です。笑 Amazon厳選商品と呼ばれる、品質、機能性、お客様からの高い評価など、Amazon独自の厳しい基準をクリアした商品たちをまとめました!どれも人気があるのが納得!!良かったらお買い物の参考にされてください^^楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!)小倉スパイスの購入はこちらから↓ レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/10/16 22:14
お弁当
夫に持たせたお弁当と孫の夕食。
みいこの部屋
こんにちは‥もうすぐ17時・・夕方になりました。お昼ご飯の後片付けの後、「だいごも台所」を、いつも見ています。「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」からの流れで、その時間帯は、テレビを見ながらのんびり時間となっています。あの後、「相棒」の再放送をしていて、夫にテレビを譲りました。朝から怪しかった空模様が、ついに壊れ雨になりました。雨音に弱い私は、雨音を聞きながら、つい1時間お昼寝。たまにはいいね…疲れが取れる感じです。去った11日に撮った、記事のアップです。その日は、確か土曜日で、娘が仕事で出かけた日でした。夫に持たせたお弁当です。お弁当箱の蓋を開けて、ウインナーを孫にあげるのは夫の楽しみです。アーサ入り卵焼きと、茄子の味噌炒め。鶏手羽元の柔らか煮と、ポークを焼いて入れました。そして、、孫の夕食です。孫宅に行って作りました。孫宅のシンクの上は、キレイな画像が撮れるのよね~。鶏もも肉とじゃがいもの照り焼き。じゃが芋とピーマンのササっと炒めと、残り物のビーフシチュー。前日の鶏もも肉の唐揚げが、4個の残っていたので温めたら。。弟くんがやってきて、つまんで残り1個。♡お兄ちゃんは、お肉はあまり食べないので、弟くんのお口へ。先週の週末のひとこまでした。
投稿日時:2025/10/16 17:08
お弁当
今日のお弁当1024(^^)
kawazanyou2のblog
今日のお弁当です。(^^)またまた、クマが出たようですね。今回は、学校の校庭のようです。普通の学校は不審者の侵入を防ぐためにフェンスとか壁で囲ってありますがクマはどこら入ったのでしょうかね。人よりクマの方が賢いのかも・・・。では、はじめます。今日のお品書きです。・ハム・玉子焼き・生ハム&ポテトサラダ今日の画伯のスケッチです。いきなり上手に描けました!!何て書かれていますが、これが何の絵なの・・・まぁ花だとは思いますが。不思議な絵ですね。では、いただきます。玉子焼きサンドです。今日は玉子焼きです。オムレツとはどう違うのでしょうかね。まぁどちらも美味しいですね。(^^)ハムサンドです。今日のハムサンドです。そして、いつもの味です。(^^)生ハム&ポテトサラダサンドです。生ハムとポテトサラダの組み合わせです。生ハムの塩味とじゃがいもの甘さがマッチしていい感じになっています。(^^)今日もお腹いっぱいです。(^^)vごちそうさまでした。(^^)/
投稿日時:2025/10/16 16:00
お弁当
作り置きごはん、お弁当🍱
ちゅんずの花嫁修業日記
はろ( * ・ω・)ノ゙夜飲みにいくので彼氏に作り置きごはん。🍚*ローストビーフのサラダ🥗*肉巻きおにぎり*高野豆腐とひじきの炒り煮*肉じゃが肉巻きおにぎりが好評だった🙎作ってる途中もめっちゃ美味しそうで自分でも食べたくなったからまた近いうちに作ろう🍖🍙とある日の彼氏弁当🍱載せてないお弁当があるので作った日付はバラバラです。*生姜焼き*ねぎいり卵焼き*ピーマンおかか和え画像整理的な……思い出。この時期らへんこんなの作ってたんや今はもっと上達してるなって数年後、思えたらいいな
投稿日時:2025/10/16 15:43
お弁当
レンジで★もやしの塩昆布和え【レシピ2386】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #もやし #塩昆布 #ごま油
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))もやし 1袋 (250g)塩昆布 20gごま油 小さじ21.電子レンジ対応の耐熱容器に、もやしを入れてラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱調理する。そしてもやしからでた水気をしっかりきっておく。2.塩昆布を入れてよく混ぜ合わせる。3.ごま油も加えてよく混ぜ合わせて仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。
投稿日時:2025/10/16 14:15
お弁当
レシピ
2025/10/16のパートナーの相棒のお弁当【2222個目】#お弁当 #お弁当作りを楽しもう部 #お弁当日記 #お弁当作り #お弁当おかず
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
投稿日時:2025/10/16 13:22
お弁当
まあまあ楽しそうな~夫のお弁当407
キッチン夫婦
作った後の夫のお弁当とりあえずの栄養のバランス面を考えてはいるけどどういう視点で見るかというとその時によって様々でもある昨日の記事のお弁当が”ちょっと寂しそう”だったので今日は”まあまあ楽しそう”に見えるなといった感じささみカツタレ和え枝豆ポテトサラダとミニトマト切り干し大根煮焼きパプリカポン酢焼き豚大葉 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます読者登録はこちら
投稿日時:2025/10/16 07:20
お弁当
ヒレカツ弁当🍱
ちゅんずの花嫁修業日記
はろ( * ・ω・)ノ゙先日の彼氏弁当🍱😋*ヒレカツ*人参のきんぴら*ウインナー*ほうれん草と卵夜に仕込んで朝はカツ揚げるだけさすがに朝起きて仕込みはできない頭が回らない💁♀️激安スーパー行きたいな🥬🥕🛒(˙꒳˙節約に🤗家の近くのスーパー高い割に品揃え悪いんだよね🥲
投稿日時:2025/10/15 17:25
お弁当
今日のお弁当1023(^^)
kawazanyou2のblog
今日のお弁当です。(^^)Windows 10のサポートが10月14日に終了しました。私は古いPCは、1年間延長の処理をしました。新しいPCは、Windows 11にアップグレードしました。でも、現在使用されているWindowsの中で40%はWindows 10のようです。最近はランサムウェア感染のニュースが頻繁が流れています。感染してからでは遅いので少しでも予防できる対策を講じた方がいいですよね。では、いただきます。Windows 10への対策は一応終わったので保冷お弁当箱です。(^^)今日のおかず達です。人参、メンチカツ、ゆで卵、焼きたらこです。メンチカツは、冷凍で自然解凍なんですが意外と美味しいです。(^^)お弁当にはピッタリですね。今日のご飯です。ご飯の上にあるのは、青菜ふりかけとかつおふりかけです。最近、この組み合わせが多いですね。ちょっとネタ切れかも・・・(^^)ご飯の中は?ご飯の中も鮭ふりかけです。まぁ美味しいからいいのですが。(^^)今日もお腹いっぱいです。(*^^)vごちそうさまでした。(^O^)/
投稿日時:2025/10/15 14:56
お弁当
レンジで★ほうれん草とベーコンの中華風【レシピ2385】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #ほうれん草 #ベーコン #中華風
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))ほうれん草 1袋ベーコン (ハーフサイズ) 4枚顆粒鶏がらスープの素 小さじ1にんにく (チューブ) 小さじ1ごま油 小さじ11.ほうれん草を電子レンジ対応の耐熱容器に入れる。ラップをして600Wの電子レンジで約2~3分加熱調理する。加熱調理を終えたら冷水にさらしてよく水気をきる。そして2~3cm幅のざく切りにする。ベーコンは2~3mm幅の細切りにする。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、ほうれん草、ベーコン、顆粒鶏がらスープの素、にんにく、ごま油を入れる。そして全体をよく混ぜあわせる。3.ラップをして電子レジで約2分加熱調理して仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。
投稿日時:2025/10/15 14:07
お弁当
レシピ
2025/10/15のパートナーの相棒のお弁当【2221個目】#お弁当 #お弁当作りを楽しもう部 #お弁当日記 #お弁当作り #お弁当おかず
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
投稿日時:2025/10/15 13:10
お弁当
1
2