ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> お弁当
お弁当
ライブドアブログ内の#お弁当タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
土曜日から3日間、頑張った私!
シャルバーグ八千代の<フランスの田舎から>
これを書いている今日は4月15日火曜日。 少し疲れていて、これを書くのが精一杯といった感じ。 昨日は18時半ごろ家に帰り着いたが、すでに我が家の男二人は ほぼ毎月出かけるル・モンのアンティーク市に出かけた後で、 犬と猫が待っていた。 実はこの12日の土曜日から3日、私は連日水彩画の講習に参加していた。 場所はヴァンヌVannes。 うちから50キロ先で、取る道筋によって多少差はあるが、 車で最低45分から50分はかかる距離だ。 車を駐車し、無料の駐車場は町中から少し離れている、 約束の場所に行くまでを考えると1時間は見る必要がある。 往復だから、約2時間かけて毎日ヴァンヌ方面へ通ったわけだ。 講習は朝10時から夕方17時まで。 でもきっちりは終わらない。 朝7時から7時半に起きてお弁当を作って出かけた。 講習は室内でなく外。 先週は珍しく日中20度にもなる良い天気が続いたが、 この土曜日から天気が変わり、いつものブルターニュらしくなってしまった。 朝の気温が5度前後なのは変わらないが、 初日の日中が17度、日曜が16度、昨日は14度だった。 動いていれば良いが、絵を描くのだからじっと座っているので凍えた。 毎日一枚ずつ温かい冬ものを増した。 初日は以前住んでいたセネSeneのla presqu'ile de la Villeneuve。 ここは海辺で散歩をする人も多かった。 日中の気温は3日の中で一番高かったものの海風が強くて冷たくてまいった。 後の2日は多少雨も降る予報だったのでヴァンヌの街中だった。 デッサンをする際、対象物の位置関係、大きさなどをはかったり、 後は色を付ける練習など、など。 私は冬の間ほとんど何もしていなかったので、 以前に参加した時のことをすっかり忘れていて1日目はひどかった。 2、3日目は少しましになったが、へたくそには変わりない。 参加者は全部で7人。ほとんど1、2度一緒になったことのある顔見知りだった。 とにかく諦めることなく、忘れないうちに繰り返し描かないとだめだと実感。 この3日間はもちろんうちのことは一切しなかった、いやできなかった。 男性二人、最低限どうにでもなるようピカールで冷凍食品を買っておいたが、 この間の食事は二人に好きなようにしてもらった。 いずれにしろこういう時には二人とも文句を言わず協力してくれる。 「性格悪る!」云々のぶつかり合いはしばしばだけど、 講習は無料じゃないし、やりたいことを尊重してくれるのには感謝している。 フランス(海外生活・情報) ブログランキングへここからの応援クリック、よろしくお願いします順位が上がるとやっぱり励みになります フランス・ブルターニュで見つけたお金をかけない豊かな暮らしシャルバーグ 八千代大和書房2023-08-10
投稿日時:2025/04/16 11:00
お弁当
夫のお弁当を必ずつまみ食いをしては『ワシャ知らん。』と、とぼけるウト。ある日、ダシ巻き卵の中にガッツリ山葵を入れて ウ ッ カ リ 放置してみ結果・・・www
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
937: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 22:22:18夫のお弁当を作って少し冷まして置くと、必ずつまみ食いするウト。 「つまみ食いはやめてください。」と言っても 「ワシャ知らん。」とすっとぼける。 ある日、いかにも美味しそ~うなダシ巻き卵の中心に ガッツリ山葵を巻き込み ウ ッ カ リ 放置。 二分後、台所から「あひゃ★○※◇▲*§◇£!!」と意味不明の声が。 「ウトさん、どぉしましたぁ?」と行ってみると必氏でウガイするウト。 だからつまみ食いスンナっつったのに聞かないからだよ。 ま、山葵は食物だし毒じゃないが、ウトは辛い物大嫌いなのでDQかな。 引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し62【布告】 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205591600/
投稿日時:2025/04/16 09:47
お弁当
まとめ
旦那
お弁当、卵焼き
手抜き弁当と献立と手抜き家事
卵焼きニチレイの海苔つくね人参グラッセインゲンの胡麻和え梅干しご飯にほんブログ村
投稿日時:2025/04/16 08:36
お弁当
なんとなくピンクで勝手に春~夫のお弁当235
キッチン夫婦
全くそう思わなくもないけど『なんとなくピンク』を感じる今回のお弁当像そして桜の季節だしね、と勝手に”春っぽい!”と喜んでいるベーコンで巻いた チーズ入りマッシュルーム焼きマカロニサラダひじき入り揚げかまごぼうの漬物 / パセリ鶏もも肉のごま油塩焼きラディッシュ / 沢庵漬け 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます
投稿日時:2025/04/16 07:20
お弁当
糞コトメ『弁当作れ!でも食費は払わん!』言いたい放題な糞コトメにいい加減キレたので、どうみても『 男 の ブ ツ 』な弁当をつくってあげた結果( ゚∀゚)wwwww
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
292: 名無しさん@HOME 2010/09/25(土) 19:18:31先日コトメにやらかした下ねた炸裂なDQ返し、報告させていただいてよろしいですか?293: 名無しさん@HOME 2010/09/25(土) 19:20:21その前にコトメにやらかされたことを報告してください294: 名無しさん@HOME 2010/09/25(土) 19:23:11ありがとうございます。 今メモにまとめてるので、もう少々お待ち下さい。引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し177【布告】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1284992915/
投稿日時:2025/04/16 03:39
お弁当
まとめ
姑
A子「今日も朝5時に起きてお弁当作ったの~」→弁当箱を開けるとwwwwww
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
889: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:22:18.00 0 本来なら自分が書き込むべきではないのだが笑えたので書き込ませてもらう。 隣の席に自分で弁当を作ってきているA子(40代前半) 「今日も朝5時に起きて作ったの~」などと言っていた。 弁当箱を開けると固まった。
投稿日時:2025/04/16 02:57
お弁当
会社
弁当
友達「お弁当の卵焼きを交換しよう!」私「半分なら良いよ」と交換したら、次の日から卵焼きを半分取られて、さらには1個丸々取って行くようになったんだが。
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
364: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)20:50:55 ID:ZQ.zi.L1 元友達の神経がわからん話学生の頃、給食が無い学校だったから私はお弁当を持って行ってた元友達はコンビニとかのお弁当を買ってた元友達はちょっと複雑な家庭で育ったからか「手作りのお弁当って憧れだわー」って話から好きなお弁当の具の話になり私のお弁当の卵焼きを交換するから頂戴?って言われ1個しか入ってないから半分なら良いよって交換したら次の日から卵焼きを半分取られてさらには1個丸々取って行くようになった
投稿日時:2025/04/16 02:47
お弁当
まとめ
弁当
ジャンクフードが食べたい!メシウマ嫁は、いつでも手作り一汁三菜。覚悟を決めて外食誘うも凹む嫁。作戦決行→撃沈・・・どうなる俺のジャンクフード→結果・・・
修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~
222 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2016/02/25(木) 00:15:29 ID:4CH 外食がしたい妻はメシウマなのはいいのだが、そのせいなのかなんなのか、いつでもどんなに疲れていてもきっちりご飯を作るたまにはカップラーメンとか、外食とかしたい!嫁の料理に不満はないが、ジャンクフード食べたかったり、珍しい料理を食べたかったりするんだよ!だからと嫁に「ためには食べに行こう」といえば、「別に家で作るから大丈夫よ」という。「いや、でもおまえもたまには料理から離れて」とかいっても「平気平気」という。意を決して「ためには外で食べたいんだ!外食したいんだ!」というと「私の料理は嫌なのね…おいしくないのね」と落ち込んで三日ぐらい凹んで泣くので、何も言えない。今日は同窓会とかで遅くなる、とかいわれて、嫁に「夜は勝手にするから友達と遊んでおいで」といいながらやった!今日はどんべえだ!とか思っても、「夕飯は作ってあるから」とラインが来る。朝から出張の日に、新幹線でコンビニのおむすび食べられる!と思えば、はおにぎりを用意して持たせる。数日実家に帰るときは、数日分の食料を冷蔵庫にいれて、それを食べろと言うもちろん昼は毎食弁当。お昼は工場に行くから、お弁当はいらないよ、と言っても「工場でも食べられるものにしたから」とむすびを作る…
投稿日時:2025/04/15 23:57
お弁当
外食
嫁
フライパンひとつで。チキンマカロニグラタンと、今日のおべんとう
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
今夜は寒い寒いとムスメが言うので、買ってきた鶏肉を使ってマカロニグラタンを作りました。いつものごとく、出来るだけ手を抜いて作りたくて、グラタンを焼く手前まではフライパン一つで作りました。◎チキンマカロニグラタン(2〜3人分)鶏もも肉…1枚(約250g) ベーコン…2枚玉ねぎ…1/2個ピーマン…1個グラタン用マカロニ(茹で時間9分のものを使用)…120g 牛乳…450ml 水…150ml 米粉…大さじ2(薄力粉でもOK)バター…15g 顆粒コンソメ…小さじ1強塩・こしょう…少々 ピザ用チーズ…適量(焼くときに使用)◎下準備タマネギは薄切りに、ピーマンは細切りに、鶏肉は食べやすい大きさにカットして、軽く塩こしょうして(分量外)揉み込んでおく。ベーコンは1cm幅の細切りに。では作っていきます!1. フライパンにバターを熱し、鶏もも肉とベーコンを焼く。 2. 玉ねぎ・ピーマンを加え、全体がしんなりするまで炒める。3. 米粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。4. 水を少しずつ加えてのばし、牛乳も加えて混ぜ、とろみをつける。 5. 顆粒コンソメ・塩・こしょうで味を調える。6. マカロニをそのまま投入し、中火で13〜15分煮る(時々混ぜて焦げに注意)。7. マカロニがやわらかくなり、ソースにとろみが出たら火を止める。こんな感じにとろとろになって、これだけで美味しそう〜!!ってなります。 Threadsで見る 8. 耐熱皿に移してピザ用チーズをのせ、トースターでこんがりするまで焼けば完成!フライパン一つで準備が出来るから楽チン〜!!チキンマカロニグラタン、完成っっ!!熱々のグラタン、しかもマカロニグラタンはマカロニの中からホワイトソースが飛び出てくるので火傷に注意です!笑鶏肉とベーコンの旨みをしっかり吸ったマカロニ、めっちゃ美味しい〜!!作りおきのサラダと、昨日たっぷり作った野菜スープも添えて。材料さえ準備出来れば、フライパンでちゃちゃっと調理出来るのでとっても簡単です。まだ朝晩はひんやりする日も多いから、そんなときにはぜひマカロニグラタンであったまろ^^ぜひ作ってみてくださいね〜!今日のムスメ弁当はこちら!ピーマンの肉詰め弁当!・ピーマンの肉詰め(ソース別添え) ・甘い卵焼き ・ブロッコリーの塩ゆで ・たけのこと鶏肉の煮物 ・レッドキャベツのマリネ ・ごはん(ゆかり) 冷凍しといたピーマンの肉詰めを10分弱かけてじっくり蒸し焼き!良い香りです^^ごはんのお供はゆかり〜!いつでも振りかけられるようにスパイスボトルに入れてます!このボトルに。 明日もお弁当作りがんばろう〜!!トイロノートの今日のレシピは、アガーで★イチゴロゴロゼリーです。アガーを使って、イチゴがゴロゴロ入ったゼリーを作ります。フレッシュイチゴの甘い香りがたまりませんよ〜♪お好みで練乳を垂らして召し上がれ♡いちごのシーズンもそろそろ終わり。お手頃価格の今が作り時ですよ〜!!詳しいレシピはこちらです↓ 作ってみてね〜!(イチゴに変身したトイロちゃんwww)昨日ぜんざいつくったよ〜!って書いた時に紹介したあんこのお店、今クーポンで40%OFFになってたんですよ!(昨夜寝る前に気づいた!)なので、貼っておきますね。かなりお買い得なので、このタイミングにぜひ!(冷凍も出来るからね〜!) 私はプチプラのアクセサリーを少しポチりました。金属アレルギー対応なのに、めっちゃ安いのはありがたいです♡ 書類をまとめたりしてたら時間がなくなって、すっごい冷や汗かきながらこの記事を書きました。笑もう少し余裕を持って動けないもんでしょうかね!(と自分に言いたいw)明日からは一気に気温が上がりそうです。なんと、京都の気温差、10度!!!しかも夏日になるとのこと。不安しかないわ・・・体調壊しそう〜><汗をかく可能性もあるので、体温調節しやすい格好でお出かけしましょう!それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!) 楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 自分で買ってつかってみた!食べてみた!等の、いろいろな商品のレビュー記事はこちらからどうぞ。 note、再び気の向くままに書いてます。こっちは全然違うテイストで楽しんでいただけるかと。 ブログリーダーでの更新通知が終了しました!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓ありがとうございます!ライブドアブログ OF THE YEAR 2023【新人賞】受賞しました! レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/04/15 23:02
お弁当
嫁からのメール「件名:お弁当に関する重大なお知らせ 」 ←俺 「またかよ!」
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 16:27:13 昼前に嫁からメール 件名:お弁当に関する重大なお知らせ 本文:いつもお世話になっております。○○(嫁の名前)です。 早速ですが、本日のお弁当に重大な欠陥があることが 判明致しました。 大変申し訳ありませんが、足りなかった場合、コンビニ 等で買い足してくださいますようお願い申し上げます。
投稿日時:2025/04/15 21:18
お弁当
嫁
まとめ
今年度☆初弁当
お弁当で綴る子育て記録
先日の記事を娘のお友達が読んでくれたとのこと♡朝写真撮りながら作って💦記事にする💦慣れない作業に結構苦労してるのでめちゃくちゃ嬉しい~♡♡♡娘の誤字に笑ってたらしいけど... 娘 初めてのお弁当作り<前編> : お弁当で綴る子育て記録 Powered by ライブドアブログ実は他にも誤字!あります!⑤ たれか ( 〇 が )①半分の半の一画目は???( ̄▽ ̄;)料理もツッコミどころ満載だけど他にも気になってしゃーない。笑•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈•《 今年度☆初のお弁当 》娘のお弁当作りでかなりの時間がかかってしまってるのが野菜を切る作業特に皮むきに時間がかかる!皆さん人参って皮剥きますか?野菜皮の直ぐ下に栄養があると聞くので私は剥きません。スーパーで売られてる人参は収穫後に洗浄を行なうらしいので表面を洗うのみ。(土や泥がついている場合は剥きます)娘の検定では ピーラー使用禁止 ✖(包丁) こそげ落とすんはダメ?娘は半月に切ってから縦スライスにして1~2枚ずつ細切りにしてましたが母は斜めにスライスしてこんな感じで ↑ ↑ ↑少し重ねて並べて切ります。この方が切るのが早いんですが母も細切りは苦手💦💦💦初手のスライスが薄くないと細くならないんですよね~💦ごま油で炒めて鰹節&めんつゆ卵焼きは正直娘の方が焼くのが上手い!笑母は焼いて直ぐの温かいうちにフライ返しで力ずく φ(.. ) ムギュー💦ぱっと見上手く焼けたように見えますが切るとミスがバレる💦タコさんウインナーって副菜?主菜ではない気がするけど...ウインナー大好きっ子なら焼 (茶) ウインナーは主菜になるような...油は使わず水少々を入れてボイルし立たせて足の部分を焼く足短っ!笑眼は黒胡麻口はチーズをマチ針で切り抜きました。焼鮭卵焼きタコさんウインナー人参おかか炒め茄子ネギ生姜炒めほうれん草の胡麻和えコーンブロッコリー木耳メンマ紫キャベツマリネガリバタ蓮根花人参煮久々の海苔アート長年海苔切りしてるので2~3ヶ月やらなくても切れるんですが問題は間が空いてしまってから再びやる気になるかどうか...濁点💦💦💦こちら亀有公園前派出所 < 大原 大次朗 >の名言お付き合いいただきありがとうございます♡•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈•《Instagramもやってます》アカウントtomozou0419 この投稿をInstagramで見る TOMOZOU0419(TOMO/お弁当)(@tomozou0419)がシェアした投稿 リンク↓↓↓ここをクリックするとInstagramに移動しますボタンを押してアプリにてフォローしていただけると↓↓↓更新通知が届きます♬
投稿日時:2025/04/15 19:35
お弁当
料理
日常
【店内炊飯宮城県産特別栽培米ひとめぼれ使用】ライフコーポレーション『だけ弁当|磯部竹輪天だけ丼』。[25.04.15.Tues.]
変な日本語を使っているので見られたくない(定期。(旧ののブログ)
ライフコーポレーション『だけ弁当|磯部竹輪天だけ丼』。 栄養成分表示(1包装あたり): 熱量709kcal、蛋白質12.3g 脂質28.3g、炭水化物103.4g 食塩相当量2.5g (パッケージより) [画像] JAN 0202466003986 税込 ¥ 430 ライフ落合南長崎店。 昨日のあじフライだけ弁当続いて、 ママ食べて買た今日は磯部竹輪天だけ丼。 自分は昨日の夜やた、マヨ “ だけ ” トスト w 。 ブログ書きたいんでだけ丼、僕もちょこし頂く。 レンチン2分00秒温ため。 実際、頂いてみと… たれ昨日食べたあじフライだけ弁当と多分同し。 あじフライだけ弁当にはこのたれめちゃ合たけど、 竹輪磯部天にはやぱしょゆ “ だけ ” のがおいしかたかも。 まー、普通ーにおいしーちゃおいしかたけど w 。 (18:38) [PR]Amazon/ネットスーパー [PR]Amazon/キッチンコレクション 乃ノ比玲奈なのは。 798193.867026.
投稿日時:2025/04/15 18:51
お弁当
豚小間と玉ねぎの生姜焼き【#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #豚肉 #玉ねぎ #生姜焼き】【レシピ2265】
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))豚小間肉 100g玉ねぎ 1/2個しょうゆ 大さじ1生姜 (チューブ) 大さじ1/2酒 小さじ1みりん 小さじ1砂糖 小さじ1/2薄力粉 大さじ1サラダ油 大さじ11.豚小間肉は小さめに切る。そして薄力粉をまぶしてサラダ油を揉みこんでおく。玉ねぎは薄切りにしておく。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、豚小間肉、玉ねぎを入れる。ラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱調理する。3.しょうゆ、生姜、酒、みりん、砂糖を加えて全体をよく混ぜ合わせる。ラップをしないで電子レンジで約3分加熱調理する。加熱調理を終えたら粗熱がとれるまで全体をよく混ぜ合わせて余熱で調理して仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。「ポチ!」の応援をよろしくお願いいたします。↓↓↓レシピブログに参加中♪
投稿日時:2025/04/15 16:17
お弁当
レシピ
2025/4/15のパートナーの相棒のお弁当【#お弁当】【2131個目】
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
投稿日時:2025/04/15 16:02
お弁当
お弁当の記録 #132
ゆるヲタ主婦の日常。
皆様、おはこんばんわ!ふろっしゅです。当ブログは、何気ない日々の出来事や好きなこと・語りたいことなど自由気ままにのんびりマイペースで綴っております('◇')ゞ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆*2025年04月14日のお弁当*◎三色そぼろ弁当 ◎人参しりしり ◎大根の煮物*2025年04月15日のお弁当*◎ご飯 ◎焼き鮭 ◎卵焼き ◎大根の煮物◎ほうれん草のナムル◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆なんか、急にまた寒くないですか?朝寒くて、目が目が覚めちゃう。身体が冷え冷えになっちゃってるので熱めのシャワー浴びちゃってます。朝だけは、まだ暖房つけないと・・・。昨日、午前中に結構強めの雨が降ったんですけど。絶対、桜散るじゃんって思った。せっかく満開になったばかりなのに!今年も楽しめないまま桜が終わってしまうのかあああ!って思ってたんですけどご近所の桜、散ってなかった!!!まだ楽しめる~~\( 'ω')/しかし、天気が悪すぎる💦18日、午前中に病院なんですがその帰りにでもどこか桜の名所に寄ってこようかなと計画中。まぁ、そこまで桜が残っているのか分からないけども。見れるといいなぁぁぁ。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆《4月の待ち受けカレンダー配布中》⇧もし良かったら、保存して使ってね☆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆人気ブログランキング
投稿日時:2025/04/15 12:01
お弁当
お弁当、鶏団子
手抜き弁当と献立と手抜き家事
鶏団子モロヘイヤのおかか和えマルハニチロのソースかつフジッコのきんとき梅干しご飯にほんブログ村
投稿日時:2025/04/15 07:49
お弁当
チキン多め~夫のお弁当233
キッチン夫婦
夫のお弁当いつもかも知れないけどチキンが多めですチキンステーキ卵焼き大葉ふりレンコンとツナのサラダフリルレタス / ガリパプリカのマリネ大葉巻き味噌揚げ揚げ蒲鉾の大葉巻き焼き鳥たれ 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございます
投稿日時:2025/04/15 07:20
お弁当
お弁当にも◎たけのこと鶏肉のうま煮(レシピ)と、今日のおべんとう
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
今季初たけのこを買いました!北九州のブランドたけのこ、合馬のたけのこです。自分で湯がくのがめんどくさいので、水煮を購入!どうやって食べようかな〜と悩んで悩んで、次の日のお弁当にも使える煮物に決定!(ホントはたけのこごはんにしたかったけど、油揚げ買い忘れたモノで^^;)日曜日はキッチンに立つことすらしたくない人なので、とにかく簡単に作りました。それでも十分美味しく出来るので、早速レシピを紹介しますね^^たけのこと鶏肉のうま煮 (3~4人分) たけのこ水煮…1本(200g前後)鶏もも肉…1枚(約250g) 人参…1/2本 絹さや…彩り用に適量 ●水…150ml ●顆粒だし…小さじ1弱 ●しょうゆ…大さじ1と1/2 ●みりん…大さじ2 ●きび砂糖…小さじ1/2 下準備・たけのこと鶏肉は食べやすい大きさにカットする(鶏肉はキッチンばさみで切ってもOK!)鶏肉は包丁で切るよりもこのキッチンばさみでやった方が簡単にサクサク切れるのでいつもハサミでやってます。余計な脂身とか皮を切り落としたいときもハサミの方がしやすいんですよ^^ ・人参は花型でくり抜く。(なければ輪切り、半月切りなどでもOK)花形は100円ショップでも見かけた気がする。あると便利です。 ・絹さやは筋を取り、塩を加えた熱湯で30〜40秒サッとゆでる。氷水にさらして水気をしっかり拭き取る たけのこの水煮って独特の臭みやえぐみがあることも多いです。そんなときはちょっとひと手間かけるだけで美味しくなるので、ぜひやってみてください。【たけのこの臭み・えぐみをやわらげるコツ】 カットした後に熱湯を回しかける(or さっと茹でる)→ 表面のぬめり・保存液の香りが取れて味なじみが良くなる。忙しい時や、お湯すら沸かしたくないのよって気分の人は、サッと水洗いするだけでも違うので。今回私はそのタイプだったので(笑)カット後に水洗いしてから調理しました^^では調理していきます!鍋に●を入れて中火で加熱する。鶏肉を加え、沸騰したらアクを取る。たけのこと人参を加え、弱〜中火で落とし蓋をして10分ほど煮る。そのまま冷ます。 ※落とし蓋は、シリコンの蓋や、アルミホイルの真ん中に穴を開けたもの、キッチンペーパー(一度濡らして軽くしぼると完璧)でも代用可能です私はこのシリコン蓋を愛用してます^^ お気づきでしょうか。もう調理終わりです。笑笑食べる前に温め直して、絹さやの塩ゆでをトッピングして完成!という簡単レシピなのです♡これなら忙しい日や、やる気が起きない日、あと料理初心者さんでも出来ちゃう!!たけのこと鶏肉のうま煮、完成〜!!!そんなに簡単に作ったとは思えないでしょ。人参をお花の形にしてるのとか、絹さやがあることで、完成度がグッと上がるんです。切って煮るだけなのに、ちゃんと美味しい煮物になってます。落とし蓋のおかげ♡たけのこの食感とやさしい甘みが、ほっと心を和ませてくれるんですよ^^一度冷ましてから温め直すと、より味がなじんでさらにおいしくなります。冷めても美味しいから、お弁当にもぴったりです!!冷蔵保存も、冷凍保存も可能です!【冷蔵保存の場合】 ・保存期間の目安:3日以内 ・粗熱をしっかり取ってから、清潔な密閉容器に入れて冷蔵庫へ。 ・1日経つごとに味が染みてさらに美味しくなりますが、2日目以降は加熱してから食べるのが安心◎ 【冷凍保存の場合】 ・保存期間の目安:2〜3週間 ・鶏肉・たけのこは冷凍OK、にんじん・絹さやは食感が少し変わるけれど、味は十分美味しいです。 ・1食分ずつ小分けして冷凍すれば、お弁当や忙しい日に大活躍! ・解凍は電子レンジ or 鍋でゆっくり温め直しがオススメです。旬のたけのこで作るのがベストですが、水煮なら一年中売ってるからいつでも作れますよね。副菜にこういう甘めのほっこりする煮物っていいよね。そういうのが食べたくなるお年頃よね〜って昨日のインスタライブで話しましたw材料切ったら煮るだけ!めちゃくちゃ簡単です。ぜひ作ってみてください^^トイロノートの方にもレシピを追加したので、見返す場合はこちらをどうぞ! 今日のムスメ弁当はこちら!コロッケ弁当!・コロッケ(ソース別添え) ・甘い卵焼き ・ブロッコリーの塩ゆで ・たけのこと鶏肉の煮物 ・レッドキャベツのマリネ ・ごはん(カリカリ梅)たけのこの煮物が入ってますよ、早速!作った翌日でも色が綺麗なので、お弁当が華やかになりました〜^^ごはんのお供はカリカリ梅。気温が上がってくると食べたくなるさっぱり系のごはんのお供ですね^^さあ!新しい一週間が始まって、お弁当作りも再びスタートです。同士の皆さん、一緒に無理のない範囲で頑張っていきましょうね^^トイロノートの今日のレシピは、ナスと豚ひき肉の炒めふりかけ(ご飯のお供)!ごはんにかけてガツガツ食べて欲しい!!ナスと豚ひき肉の炒めふりかけです。しょうがの風味が食欲をそそる!!夏野菜も美味しく食べられます。 お弁当に、朝食や昼食に丼スタイルでのっけご飯を楽しんでもらうのもOK! たっぷり作って小分け冷凍すると、忙しい日やあと一品というときにも使えて便利です。ぜひお試しを。詳しいレシピはこちらです↓ 今日も荒れた天気でしたね><風も強いし、雨もだし、気温低めだし。雷が一日中聞こえてて怖かったですしね。家の中もひんやりとしてて、ちょっと肌寒かったので、おやつに絶対ぜんざいを作って食べようと心に決めて過ごしてました。笑で、ちゃんと作って食べました!この美味しいあんこ、冷凍してたやつを同量の水で割って作った即席ぜんざい!! そして、めちゃくちゃ美味しくて感動したイタモチ!買い置きしてたやつを使いましたー! バイトが終わって帰ってきたムスメと、美味しいね〜って言いながら食べました。思い立ってすぐに作って食べられるって最高です。この組み合わせ、オススメです! クーポン付きのページを発見しました!お得に買ってください^^ さっき知ったけど、お買い物マラソンが始まってました。笑ただし、今回は17日木曜日の朝9:59までなのでちょっと短めですね。 とはいえ、お得に買えたり、ポイントが多めにもらえるチャンスなので上手に買い回りしたいと思います。今日はこれをポチりました。ケーブル類をスッキリまとめるバンドです。10本同色セット!とにかく今は家中のあちこちに電源コードやケーブル類が刺さってて、ぐっちゃぐちゃ!スッキリまとめられるバンド、しかもなくす心配がないタイプってのが良いなと思って2セット買いました。まとめる習慣を付けます!こっちと迷いましたが、上のにしました。あとね、シンプルに揺れるチェーンタイプのピアス!プチプラなのにサージカルステンレスなので金属アレルギー対応なんです。今このショップ、お得なクーポンが色々出てるので、3点購入しちゃいました。 さっき偶然見つけたんですけど、折りたたみ式の電子ピアノがあってびっくりしました!!88鍵あるのに半分にたためるからかなりスッキリコンパクトに!これすごいわー!!充電式でコードレスだし、持ち運び用の鞄も、練習用のイヤホンも付いてる!それでこのお値段(¥16900)には驚きが隠せません〜笑 まだ他のお店のお買い得品は全くチェック出来てないので、これからメルマガなど見てROOMに随時追加していこうとおもいますので、ちょこちょことチェックしてもらえると^^一緒にお得に買い回りましょう〜!! 小倉スパイスもよろしくです♡ 4月も中旬に突入してまいりましたー!!明日までは天気があまり良くなさそうだけど、水曜日からは再び夏日に迫る気温になりそうです。これでようやく本腰入れて衣替え出来そうかな。少しずつ新学期に身体も慣れてきた頃でしょうか^^同時に疲れが出てくることでもあると思うので、キツいと思ったら休む!寝る!美味しいもの食べる!無理したりため込んだりせずにぼちぼち行きましょう!!おまけ。トイロちゃんキャラをブリキのおもちゃにしてみました。(私のチャッキーがね)私は昭和レトロが大好きなので、本気でこれ欲しい!!ってなったんだけど、ムスメたちはこれが夜中に動き出したらと思うと怖すぎるwwwと。言われてみたら怖いな!!!笑笑(トイストーリーの猿みたいにいわないでよねっw)さ、今週もいっぱい笑って楽しく元気に過ごしますよ〜!!それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!) 楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 自分で買ってつかってみた!食べてみた!等の、いろいろな商品のレビュー記事はこちらからどうぞ。 note、再び気の向くままに書いてます。こっちは全然違うテイストで楽しんでいただけるかと。 ブログリーダーでの更新通知が終了しました!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓ありがとうございます!ライブドアブログ OF THE YEAR 2023【新人賞】受賞しました! レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/04/14 22:42
お弁当
旦那がお弁当の文句を言っていた件【4】
ヤゴヴのマンガ劇場
最初から読む↓ 前回のお話はコチラ↓ 第4話です↓どうぞ!!【勝手にハンコを押されてた件】↓Amazonで無料配信中です!!↓クリックするとAmazonからすぐ読めます😄
投稿日時:2025/04/14 21:00
お弁当
旦那
【ショック】義兄嫁がうちの子に作ったお弁当を強奪!娘には義兄嫁作のきったない弁当を寄越してきて娘は『いらない!』と地面にぶんなげた。強奪されたお弁当は戻ってきた
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
588: 名無しさん@HOME 2015/05/25(月) 16:39:40.32 幼稚園から連絡来て大騒ぎだった。 夜には義親と義兄とうちの夫も帰宅するから徹底追及する。 うちの子のお弁当を朝に義兄嫁が強奪した。 娘には義兄嫁作のきったない弁当を寄越してきて娘は「いらない」と地面にぶんなげたそう。 うちの子と姪が同じ幼稚園、 今日は年長組が園外保育っていう遠足って程じゃない、ちょっとした公園まで歩いて行ってお弁当して帰ってくる日。 お弁当はいつものより少し飾ったりミニゼリーを添えたりする程度。 義兄嫁が何を思って朝に幼稚園に行って、うちの娘(年少)の弁当を強奪したのかわからん。 年長組の園外保育でお腹が減る日には量が足りないのは一目瞭然なのに・・・ 年長の他の子には気の毒だけど、今日の園外保育は中止になって園庭でお弁当を広げたそうで、他の子も可哀想。 義兄嫁は園長先生たちに事情聴取されて、そのまま義実家に帰ったので私はまだ会ってない。 園の先生から、二人で話すより旦那さんや義母さんを挟みましょうって言われた。 うちの娘は義兄嫁に弁当強奪された騒ぎが連絡が来たので、早退で引き取ってきた。 義兄嫁が強奪したうちのお弁当は中ぐちゃぐちゃだけど戻って来てる。
投稿日時:2025/04/14 20:47
お弁当
義実家
衝撃
1
2
3