ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> アメリカ
アメリカ
ライブドアブログ内の#アメリカタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ニューヨーク中心部で銃乱射事件発生 犯人は日系人か
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/07/29 13:00
アメリカ
中国 Alibaba Cloudの創設者は「シリコンバレーで起こったことは勝利の方程式ではない」と言いました
海外情報
アメリカ・ニュースサイトdnyuz7/287月28日Alibaba Cloudの創設者王建氏は月曜日に公開されたブルームバーグとのインタビューで「シリコンバレーで起こったことは勝利の方程式ではない」「真のイノベーションは高給取りのエンジニアからではなく、未知のものを構築するのに適した人材を見つけることから生まれる」と語りました。「必要なのは、適切な人材を獲得することだけだ」「必ずしも高額な人材ではない。新規事業、真のイノベーションであれば、基本的に才能が重要になるからだ」と付け加えました。彼が言うには「アメリカのテクノロジー大手は事業の平均的な既存技術の成功に非常に重点を置いているので、逆に我々は、いま誰も知らない技術を生み出す絶好の機会を得ているのです」と語りました「みんなが言う才能は、それを得ない方が良いのです」「本当に大切なのはビジョン、つまりどこに行きたいかということです。」彼は、中国のAI企業間の競争は熾烈なものではない、非常に健全だと思うとも語っていますそれは、中国の大手テクノロジー企業は、誰でも使用、変更、構築できるように公開されているコードとアーキテクチャを持つオープンソースの AI モデルに重点を置いているからだといいます彼はまた、AIチップの競争においてアメリカと中国は互角の戦いを繰り広げていると述べた。「中国はすぐ後ろにいます。非常に接近しています。」
投稿日時:2025/07/29 12:39
アメリカ
【画像】アメリカの田舎、実はガチで過酷だったwwwwwwwww
ぶる速-VIP
1: 2022/08/05(金) 22:15:46.296 ID:enBK+Mup0 住むの?
投稿日時:2025/07/29 12:09
アメリカ
アメリカ人が大好きな「アメフト」ってそんなにおもろいんか?
ネラーボイス
1: 2024/11/23(土) 19:28:01.77 ID:oMva9Qf50 ルール分からんわ ラグビーならわかるけど 6: 2024/11/23(土) 19:35:45.32 ID:y2x9ZiSk0 おもろいけどおもろさ伝えるのムズい 22: 2024/11/23(土) 19:43:37.79 ID:x0y8shIN0 >>6 名ゲームみたいなの見てもらうのがええんかね 個人的には時間コントロールが好き 23: 2024/11/23(土) 19:43:37.81 ID:Q7dSqlTZ0 ラグビーのほうが好きやわ
投稿日時:2025/07/29 12:00
アメリカ
【衝撃】『アメリカで体験する意外なことランキング』、1位が日本人にとって不都合な真実すぎてネット絶望… 「これでアメリカで暮らす夢をあきらめた」
はちま起稿
投稿日時:2025/07/29 12:00
アメリカ
【TACO】トランプ「合意してない国は15~20%の範囲になる🐙」
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753736514/1: それでも動く名無し 2025/07/29(火) 06:01:54.72 ID:60td7lKq0 これじゃ石破ただのバカじゃん https://jp.reuters.com/markets/commodities/LWVK6LLSTVOAJOTXJNBK5LW3RE-2025-07-28/ トランプ米大統領は28日、貿易交渉で合意が成立しない国に対する関税率が「15─20%の範囲になるだろう」という見通しを示した。 スコットランドで行ったスターマー英首相との会談後の共同記者会見で明らかにした。 4: それでも動く名無し 2025/07/29(火) 06:28:50.56 ID:fSzL72LP0 これじゃあEU日本バカじゃん
投稿日時:2025/07/29 07:56
アメリカ
アメリカで歯科矯正!大人の歯を抜いた子供のその後③
子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記
転勤族の我が家。現在アメリカ田舎駐在中です。第2子、2019年に住んでいた日本の田舎の歯医者で過蓋咬合と診断されました。2025年3月、アメリカ駐在中に矯正歯科医で初診。2度目に紹介された他の歯医者に行って、健康な大人の歯を2本抜きましたそして、3度目のアメリカ矯正通院の記録です。*実話ですが、あくまで住んでいるアメリカ田舎の話になります。あらかじめご了承ください。目次 大人の歯を抜いた子供の様子 歯列矯正準備、歯の間にゴムを入れる 歯を抜いてまでして、歯並びを良くしたほうが良い? 1.大人の歯を抜いた子供の様子第2子の歯は、過蓋咬合(かがいこうごう)。▼アメリカ歯科矯正の費用 2度目の治療は、抜歯でした。上の歯2本を抜いた第2子。抜いた後は、夜まで血が出ていました。歯科医院からもらった紙に「過酸化水素水を温かいお湯で薄めてうがいしてください。」とありました。夫が調べたところによると、日本では過酸化水素水によるうがいはしないそうです。しかし、我が家は夫がウォルマート(大衆スーパー)のプライベートブランドの過酸化水素水を購入。1ドルちょっと。意外と安い!子供「とても臭い!」と文句をいいつつ、真面目に口をゆすいでいます。夫婦ともに化学系研究員(私は元)なので、子供も比較的薬品の計量や取り扱いに問題がなく、1人で全部やってくれるので親はノータッチです(臭いというので、匂いも嗅がない私)抜いて数日は抜いた後の穴にお米などが詰まったため、歯間ブラシで優しく取り除きました(ヘッドライトを使って私が取りました。)4日ぐらい経つと、穴に挟まった食べ物もうがいをするととれるようになり、食事にも違和感がなかったようです。↓アメリカの洗剤のせい?タオルの汚れが落ちず、乾燥機を使っても生臭い匂いが残ります。 【最大1000円OFFクーポン】【レビューキャンペーン開催中】 選べる10color 【通気性抜群、寝汗でベタつかない】 タオルケット シングル 薄手 綿100% おしゃれ ガーゼケット ブランケット 夏 夏用 綿 軽い 軽量 布団 掛け布団 夏布団 可愛い 来客用 にも タオル ガーゼ価格:2,980円~(税込、送料無料) (2024/11/8時点) 楽天で購入 ↓日本で買ってくる歯間ブラシ。SSSかSSSS、1番細いものを選びます。私の歯並びは悪すぎて既に1本欠損。もう1本も抜く手前ブラシサイズが選べる エビス デイリー歯間ブラシ 4パックセット(20本入/1パック) 2パックずつ選べる ポイント消化 ポイント消費【メール便選択で送料無料】価格:1,300円(税込、送料別) (2025/3/27時点) 楽天で購入 ▼日本の英語教育について考えることが増えました。でも、基礎がない第2子(5年生)の英語小論文がひどいのでなんともいえず。 2.歯列矯正準備、歯の間にゴムを入れる↑*イメージです。3度目の診察は、歯列矯正の器具を装着するために歯の間隔を広げる作業。奥歯の間にゴムを入れる作業でした。子供の場合、上の歯が特に大きい出っ歯過蓋咬合顎が小さいだったため、上の歯を2本抜きました。そのため、上の歯にゴムは入れず。下の歯に4本のゴムを入れました。ちなみに、第1子は上に4本、下に6本のゴムを入れました。▼子供の歯が抜けない13歳も歯列矯正。今ややこしいことになっています・・・ ゴムを装着後、非常に痛がって痛み止めを飲んでいた第1子でしたが、第2子はそこまで騒がず。第1子「なんで第2子が静かって?そりゃ入れているゴムの本数が違うからでしょ!!」ゴムが歯茎に食い込んでいるため少し腫れていて痛いようですが、痛み止めは服用せず。朝になって、第2子「左側だけ歯が痛い。虫歯になっているのでは?」といいますが、前日歯医者に行っているのに虫歯なわけがない!!!結局痛み止めは服用せず、第2子の3度目の診察は比較的穏やかに終わりました。次回は、次週。歯列矯正の装置をつけます。つけた翌日は、日本行きのフライト!!第1子は、矯正器具をつけた後はいたがって食欲が落ちました。元々飛行機ではご飯を食べない子供達ですが、日本ではうどんなど柔らかい食べ物もあるのでそれを励みに頑張ってもらおうと思いますちなみに、飛行機に乗る際には各自のタブレットに本や漫画を入れることを許可しています。そのため、今回も第2子「矯正をした後、痛いって?漫画があれば、痛みを忘れるから大丈夫!」だそうです↓母「顎を鍛えるために、もっと硬いものを食べなさい!」というけれど、アメリカでスルメは手に入らず。ビーフジャーキーがよかったのかしら・・・(私はビーフジャーキーが食べられないので選べず) ★ポイント20倍★<国産するめ100g> 送料無料 焼酎に 日本酒に スルメイカ するめいか 無塩 保存料不使用 あたりめ 顎トレ 海と太陽 メール便 常温保存 天然 烏賊 おつまみ 酒の肴価格:1,550円(税込、送料無料) (2025/3/27時点) 楽天で購入 ↓最近日本で注文した、らんまの新装版。古本屋に全く出ないので、新書で買いました子供達も読んでいます。 [新品]らんま1/2 [B6版] (1-20巻 全巻) 全巻セット価格:20,900円(税込、送料無料) (2025/6/18時点) 楽天で購入 ↓アメリカの乾燥機を使っているのになんだか生臭い・・・アメリカのほうがタオルの回転が早いです 14%OFF 今治タオル フェイスタオル 2枚セット スロー / 約33×79cm 日本製 今治 タオル 吸水 北欧 ギフト セット まとめ買い 福袋 SALE バーゲン 送料無料価格:1,500円(税込、送料無料) (2024/11/8時点) 楽天で購入 \スーパーSALE限定クーポン有/ ジェットウォッシャー 口腔洗浄器 タンクレス 口腔洗浄機 口内洗浄器 歯垢除去 マウスウォッシャー ウォーター 歯間 フロス ジェット 防水 携帯 矯正 USB充電 コードレス 【水圧3段階に改良】 第3世代 HandyBio価格:6,785円(税込、送料無料) (2025/6/5時点) 楽天で購入 ↓ランキング参加中。ぽちっとお願いします。励みになりますにほんブログ村▼田舎だから、人気商品も比較的買いやすいです。見つけたらお土産におすすめ ▼後悔しない転勤パッキング。 ▼スマゼミは毎月の課題が終わらせやすく、海外受講も国内受講と同じ扱いなので、海外転勤時の手間もなし
投稿日時:2025/07/29 05:00
アメリカ
子供
ブログ
【相互関税】トランプ氏、まだ合意をしてない国は「おそらく15%か20%のどちらかになる」←!?!?
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/29(火) 01:07:41.35 ID:pTE+MZCd9.net 7/29(火) 0:52配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7c55588fdd26b4d2210d4d0530f2537e21b34 関税合意ない国「15~20%」 - トランプ氏https://t.co/zRuJxQIU35— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 28, 2025 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku うーん、これは実質TACOでは。 余計な条件をつけた合意をせずに、のらりくらりがやはり正しいように感じるお。
投稿日時:2025/07/29 01:30
アメリカ
日米合意文書に否定的 - 赤沢氏「作るとまずい」
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/28(月) 23:42:56.67 ID:hwyBYY9z9.net 日米合意文書に否定的 - 赤沢氏「作るとまずい」https://t.co/7PSAd97vhl— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 27, 2025 https://news.jp/i/1322197177193775378?c=39550187727945729 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 個人的には関税は引き下げてもらって、後の対応はのらりくらりで任期待ち、もしくは適当な時期に合意破棄をやれるなら全然アリかなと。 まあそれならそれで今後合意文書はずっと作らない方が安全ではあると思うお。
投稿日時:2025/07/29 00:14
アメリカ
日本
日産が米国で投入予定のPHVは「苦し紛れ」のOEM
ゆめ痛 -自動車まとめブログ-
1::2025/07/28(月) 07:42:55.44 ID:fXoHUhO10 BE:618719777-BRZ(11000) https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250805/se1/00m/020/049000c 深層真相 日産が米国で投入予定のPHVは「苦し紛れ」のOEM 2025年7月28日 経営再建中の日産自動車が主力市場の米国で、スポーツタイプ多目的車(SUV)「ローグ」のプラグインハイブリッド車(PHV)を投入する。電動車の拡充によって販売をてこ入れし、業績改善につなげたい日産だが、期待外れに終わりそうだ。 米国ではハイブリッド車(HV)の販売が伸びており、トヨタ自動車やホンダも販売好調だ。 さすがにe-Powerをハイブリッド車として売るのは無理があるよね…。 ↓の動向も気になるところ 日産、米加で48万台超をリコール、エンジン不具合リスクで 2025年07月04日(金) https://www.marklines.com/ja/news/329028
投稿日時:2025/07/28 22:31
アメリカ
【全米】女性がデートした男性の評価を共有するアプリ「Tea」が人気になりストアランキング1位に→4ch民がハッキング→利用女性のすべての個人情報が晒される
結婚・恋愛ニュースぷらす
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/27(日) 10:05:53 ID:1P5K なお大人気になった後ハッキングされて利用者の女の個人情報ほぼ全てがハッキングされてしまう https://twitter.com/hayakawahayat/status/1949232433817420173 元記事:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753578353/
投稿日時:2025/07/28 21:25
アメリカ
デート
アメリカ人「隣のアパートからとんでもない量のゴキブリが出てくるんだけど・・・」 海外の反応。
海外反応! I LOVE JAPAN
最悪の悪夢、隣のアパートの部屋から尋常じゃない量のゴキブリが出現! アメリカ人「これはどうしたらいいの?」
投稿日時:2025/07/28 21:00
アメリカ
2025年7月28日 バターを植物油に置き換えると死亡リスクが低下する(大西淳子。日経グッデイ)
新型コロナの「空気感染」について調べるブログ
2025年7月28日 バターを植物油に置き換えると死亡リスクが低下する(大西淳子。日経グッデイ) https://news.yahoo.co.jp/articles/f218be81f3c55d5c3472d52ba447500caec1a16c 研究者らは、「バターの摂取は総死亡とCVDおよびがんによる死亡のリスク上昇に関係し、植物油は死亡リスクの低下に関係する」「バターを植物油に置き換えることで、死亡リスクが大幅に低下する」という仮説を立て、これについて検証するために、米国の成人男女を対象としたコホート研究を実施しました。 2025年3月6日 バターおよび植物油の摂取と死亡率(JAMAインターナル・メデシン) https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/article-abstract/2831265 Yu Zhang ら 質問: 米国人におけるバターおよび植物油の長期摂取と死亡率との関連はどのようなものでしょうか? 結果: 3つの大規模コホートから221,054人の成人を対象とした本コホート研究において、バター摂取量の増加は全死亡率およびがん死亡率の上昇と関連していたのに対し、植物油摂取量の増加は全死亡率、がん死亡率、および心血管疾患死亡率の低下と関連していた。 意味: バターを植物油、特にオリーブ油、大豆油、キャノーラ油に置き換えることは、早期死亡の予防に大きなメリットをもたらす可能性がある。 結論と関連性: 本コホート研究では、バター摂取量の増加は死亡率の上昇と関連し、植物油摂取量の増加は死亡率の低下と関連していました。 バターを植物油に置き換えることは、早期死亡の予防に大きなメリットをもたらす可能性があります。
投稿日時:2025/07/28 18:11
アメリカ
アメリカ 議会トイレ格差をめぐる全米女性議員の戦い
海外情報
アメリカAP通信7/27公共の建物において、男女を問わずトイレの利用を義務付ける連邦法はありません。約20州では、建物に設置すべきトイレの数を規定する法令がありますが、州議事堂などの歴史的建造物は例外となることが多いのです。アメリカ各州の議会施設は、1920年の女性参政権が認められる以前に建設された建物が多いため、近年でも女性議員専用トイレが少ないのですそのため、トイレの男女平等問題は滑稽に思えるかもしれないが、その影響は不快なほど膀胱がいっぱいになること以上の深いところにあります現在、ケンタッキー州議会議事堂3階には、上下両院が入居しており、女性用トイレはわずか2つしかありません。138人の州議会議員のうち41人を占める女性議員は、長時間にわたる本会議中に休憩を取る必要があり、重要な議論や重要な採決を見逃すリスクを覚悟しなければなりません。男性議員たちは、もちろん複数の男性用トイレがありますジョージア州では議事堂改修工事でやっと、トイレのアクセス拡大が優先事項だとして、一般観覧席のある4階に女性用トイレを導入するほか、米国障害者法(ADA)に準拠するため、議事堂全体にトイレを増設することになりました現在、1859年建設のテネシー州議事堂には、上院と下院の間に女性用トイレがありますが、階段の下の狭い廊下にあるため、ハリー・ポッターのクローゼットのような寝室に例えられ、個室はわずか2つしかありません。男性用トイレには小便器と個室がそれぞれ3つずつあります。アメリカ最古の州議事堂であるメリーランド州議事堂は、当初は人種差別撤廃法が施行されていたため、トイレは白人男性専用でした。女性用トイレは1922年以降に増設されましたが、女性公職者の増加に対応するには不十分でした。ネブラスカ州議会は一院制でしたが、女性上院議員専用のトイレが設けられたのは1988年でした。女性専用トイレがない長い間は、女性議員がトイレを使用する間、州警察の警官にドアの警備をしていましたこの問題は州議会議事堂に限ったことではありません。アメリカ議会議事堂で、女性議員用のトイレが初めて設置されたのは1962年でした。女性上院議員用のトイレは1992年に開設されましたが、下院が女性議員用のトイレを開設したのは2011年になってからでした。現在、国会議事堂の女性用トイレに設置されている銘板には、次のように書かれています。「かつて黄金のドームの下で自然の摂理が求められたなら、私たちは席から飛び降りてホールを駆け抜けなければならなかっただろう。…そしてアリー氏が再びマイクを手に取り、自然な欲求を押し込めたおかげで、私たちはもう不安に駆られたり、身をよじったり、パニックになって足を組んだりすることはなくなった。」と
投稿日時:2025/07/28 16:23
アメリカ
相互関税を10%引き下げただけで、日本は何がそんなにうれしいのか―台湾メディア
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/28(月) 12:36:58.99 ID:I3p67xYF<.net 2025年7月28日、台湾メディア・工商時報は、日米貿易交渉が15%の関税で妥結したことを受け日経平均株価が上昇したことについて「なぜ日本は喜んでいるのか」と題した記事を掲載した。 記事は、22日にトランプ米大統領が日本との貿易交渉で合意に至り、日本に対して一律15%の相互関税を課すことを発表すると、23日の東京株式市場で日経平均株価が前日比1300円以上値上がりしたことに疑問を呈している。 https://www.recordchina.co.jp/b957486-s25-c10-d0193.html 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 元々は25%予定だったものが15%になったのはやはり好材料かなと。 市場は引き下げ前の関税率で織り込んでいたのと、他国より関税率が下がったことを好感して日経平均は上昇したのかなと。 ただその後関税以外の条件の検証や、欧米合意の関税率などが発表されて、日経平均は徐々に下がってきているお。
投稿日時:2025/07/28 13:02
アメリカ
日本
アメリカのコロムビア・ジャーナリズム・レビューが「地方記者たちは過激主義の取材に当たりどう危機管理をしているのか」という特集。日本でもいずれ同じ事をしなければならないぞ
DON
2025年7月8日の記事を拙訳してみます。 How Local Reporters Manage the Dangers of Covering Extremism(地方記者たちは過激主義の取材に当たりどう危機管理をしているのか)The extremism beat has gone mainstream—but in local markets, it’s still intensely personal.(過激主義の取材は主流になったが、地域報道の界隈では依然として極めて個人的な問題である)July 8, 2025 By Liam Scott 昨年の感謝祭、スティーブン・モナセリ氏は早朝、ダラスの自宅のドアを叩く警察官の音で目を覚ました。誰かが警察に通報し、テキサス・オブザーバーのフリーランス調査報道記者であるモナセリ氏がガールフレンドを虐待していると訴えたのだ。その後婚約者となったモナセリ氏のガールフレンドがドアに出て、虐待の主張が虚偽である事を証明した。モナセリ氏は動揺したが、特に衝撃は受けなかった。「すぐに彼らがなぜそこにいるのか分かった」と振り返る。4年以上にわたり、彼はテキサス州全域での極右過激主義の台頭を取材してきた。これには、テキサスの学校に於ける右翼の影響力や、いわゆる「白人至上主義のファイトクラブ」に関する記事も含まれる。この仕事には、ドーシングやモナセリ氏とその家族への度重なる脅迫という形で、定期的な嫌がらせが伴った。警察が訪れた時、自身はXで主要なネオナチアカウントを運営する個人の身元を明らかにする記事を最終調整していた。過激主義を報道する記者は、「いずれは標的になる」とモナセリ氏は言う。■過激化する脅威と地元記者の脆弱性報道記者に対する攻撃や脅迫、(警察が虚偽の口実で誰かの家に呼び出される「スワッティング」事件を含め)は何も新しい事ではない。しかし、一部の過激派グループの見解がますます主流化するにつれて「今の多くの過激主義は、単なる政治報道である」とアイダホ州を拠点とする過激主義担当記者のヒース・ドルージン氏が指摘するように、そして新政権が過激派グループに対する連邦の監視から後退する中で、地元ジャーナリストたちは最前線で取り残され、無防備だと感じているという。過激主義は「根本的に地域の問題であり、それが全国的に拡大されている」と、ウェストバージニア大学のジャーナリズム教授であり、頻繁に地域過激主義を報じる非営利ニュースルーム「100デイズ・イン・アパラチア」の創設者であるダナ・コースター氏が語った。「地域レベルでのリスクはより大きい。皆さんはアクセス可能であり、目に見える存在であり、取材対象のコミュニティの一部であり、そこを離れられないのだ」(今年初めに一連の保守系作家やインフルエンサーの自宅がスワッティングされた後、FBI長官のカッシュ・パテル氏は、彼の事務所が事件の背後にいる人物を調査し、起訴するだろうと述べた)。報復や嫌がらせの脅威の下で生活する事は、危険が去った後でも、記者に精神的な負担をかける事がある。昨年、ロー・ストーリーのノースカロライナ州を拠点とする記者ジョーダン・グリーン氏は、自らが調査していたネオナチグループによる広範な嫌がらせキャンペーンを経験した。それは、6人の白人至上主義者が彼の家の前に立ち、燃える信号弾を掲げ、ナチス式敬礼をするという形で最高潮に達した。一人はグリーン氏に「結果」を警告する看板を持っていた。グリーン氏は電話番号を変更し、今日彼が直面する脅威はオンラインハラスメントに限られていると言うが、事件は尾を引いている。「その経験は間違いなく、不安と常に後を気にしているという永続的な心理的影響を残した」と語った。本人は妻と子供たちの安全を心配しているが、「この仕事に余りにも深く関わっており、止める事は出来ない」という。■極限報道の重要性と課題過激主義を地域担当として取材する多くのジャーナリストは、このテーマが余りにも重要すぎて取材を止める事は出来ないと同意している。「私の住む場所まで車で来られる人たちを報道する事は、自らをより危険に更す可能性がある」とモナセリ氏は語った。「しかし、我々はそのような恐怖に屈して報道を止める事は出来ない。そうでなければ、何も報道出来なくなるかもしれない。」太平洋岸北西部を拠点とする非営利団体インベスティゲートウェストのために過激主義を取材するダニエル・ウォルターズ氏は、「理想的には、過激主義担当記者は全員地元にいるべきだ」と主張する。過激主義が複数の地域変種を持ち、これらのグループがコミュニティとどのように相互作用するかに関わる報道の方がより意味があるからだとウォルターズ氏は言う。その代替案は、本人の言葉を借りるなら「交通事故、ここに本当に気持ち悪い変人がいる」といった報道であり、多くのニュアンスを見落としてしまうのだ。ワシントンDCを拠点とするフリーランスジャーナリストのアマンダ・ムーア氏にとって、危険は余りにも常に存在するため、時に意識から抜け落ちる事がある。「ああ、私にはストーカーがいるのだ!」と、最近の自身の報道のリスクに関する会話の途中で述べた。「今刑務所にいるので、彼の事は少し忘れていたのだ」と語った。「ここ数週間は素晴らしい日々であった」ムーア氏は2020年に極右過激主義を潜入取材する事からキャリアをスタートさせ、彼女の作品は現在、マザー・ジョーンズやポリティコのような媒体に掲載されている。倫理的な懸念以外に、特定の極右界隈で余りにも有名になりすぎて、もはや潜入取材が出来ないと語る。今年の就任式の日、ネオナチのライアン・サンチェスは、1月6日の暴動の参加者が収容されているDC刑務所の外に立ち、「アマンダ・ムーアはどこだ!」と叫んだ。「私は右翼のイベントでは有名人だが、皆に嫌われている有名人でもある」とムーア氏は語った。「彼らとは非常に奇妙な関係だ」将来的な加害者から身を守るため、私書箱を主要な住所として利用し、個人情報をインターネットから削除するサービスにお金を払い、更には有権者登録すらしない。「私は一種の幽霊なのだ」と彼女は述べた。だが1月、そんな幽霊でさえ脆弱であることを痛感した。住所が見つからなかったためか、正体不明の犯人によって姉がスワッティングされたのだ。犯人は姉が自殺しようとしていると虚偽の通報をしたのである。記者はすぐに自分を責めた。「本当に腹が立った」と語った。「これは全て私のせいなのだ」・興味深そうな記事を拙訳しておりますので、よろしければ下記のボタンで拡散と読者登録お願いします。
投稿日時:2025/07/28 11:14
アメリカ
日本保守党・北村晴男氏「スパイ防止法で“誰がスパイなのか”炙り出しますので、判明したときには拡散をお願いします」
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/07/28 10:00
アメリカ
米中、関税一時停止90日延長へ 28日から協議=香港紙
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/28(月) 08:07:49.65 ID:I3p67xYF<.net [27日 ロイター] - 中国と米国は28日からスウェーデンで行う貿易協議で、関税一時停止措置を3カ月延長する見通しだと、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が関係筋の話として27日報じた。 90日の延長期間中、両国は新たな関税を導入したり、貿易摩擦をさらに激化させる可能性のある措置を取ったりしないことで合意する見込みという。 7/28(月) 6:53 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/ed740c15805421c3d8481cb01c13c56b829479ad 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 米中も再度関税延長。 これもリスク選好が進む材料だと思うお。 米欧合意に関してはこちらの為替相場記事、個別記事にて書いているお。関連記事:【為替相場】米欧合意でユーロ跳ねる 今週も円売り傾向は継続か ドル円はあまり大きな動きなし 仮想通貨反発上昇中関連記事:米EU関税交渉、15%で合意 対米巨額投資、日本の妥結が下敷きか
投稿日時:2025/07/28 08:34
アメリカ
イスラエルをここまで増長させてきたのはアメリカで、その失敗の責任を取らせることが重要だ
古村治彦(ふるむらはるひこ)の政治情報紹介・分析ブログ
古村治彦です。※2025年3月25日に最新刊『トランプの電撃作戦』(秀和システム)が発売になりました。是非手に取ってお読みください。よろしくお願いいたします。『トランプの電撃作戦』←青い部分をクリックするとアマゾンのページに行きます。 2023年10月から始まったイスラエル・ハマス紛争はイランやシリア、レバノンを巻き込んでの地域紛争となっている。イスラエルがシリアやレバノンを攻撃し、紛争を拡大している。イスラエルに対しても、イランからのミサイル攻撃が実施されるなど、厳しい状況が続いている。ガザ地区ではイスラエル側による住民への非人道的な攻撃が続いている。 イスラエルがなぜこのような残虐な行為を続けているのか。自国の安全保障のため、自国の存在を守るためという理由付けがされるが、実際のところは、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が自身と家族のスキャンダルによる裁判、投獄を避けるために、権力に妄執し、極右勢力を内閣に引き入れて、戦争を継続、拡大させているからだ。自身の汚職の責任を取りたくないために、投獄されることを避けるために、首相の座を握る必要がある。そのために戦争を拡大させている。このことは、2024年に出した、佐藤優先生との対談『世界覇権国 交代劇の真相』(秀和システム)で、佐藤先生が指摘している。そのことがアメリカでも報道されているようだ。 そして、ガザ地区の紛争ぼっ発当初からの窮状について、その時に政権を握っていた、ジョー・バイデン前大統領と側近たちは、その実情を知りながら、知らないと嘘をつき、そのようなことは起きていないと嘘を重ねながら、イスラエルを支援し続けたという告発がなされている。バイデン政権のそのような虚偽を押し通す姿勢に抗議して職を辞した人物たちもいて、そうした人々が声を上げている。遅きに失したという批判はあるだろうが、声を上げない(ゼロ)よりも、声を上げる(イチ)ということは、「ゼロからイチへ」という大きな行動である。 現状、ガザ地区で日々命の危機に去られている人々への責任は当事者全てにある。アメリカは免罪されない。アメリカこそが重大な責任を負っている。ネタニヤフの延命に手を貸しているということでいけば、イスラエル国民に対しても責任を負っている。ドナルド・トランプ大統領が登場して、イスラエルへの支援を続けている。状況は変わっていない。しかし、トランプ大統領はイラン空爆を行って、事態を一応収めている。イスラエルにこれ以上の攻撃は無用、もし攻撃をすればアメリカの意向に反する行為だと釘を刺している。ネタニヤフはガザ地区で非人道的な攻撃を繰り返して、イランやイスラム組織を挑発し、先に手を出させて、イスラエルの攻撃の正当性を担保しようとしている。どこまでいっても、ガザ地区の人々は救われない。大きく見れば、世界的にイスラエルとアメリカが行っている行為は、多くの批判を浴び、怒りを集めている。結局のところ、これらはイスラエルとアメリカの国益に適わない。無理に無理を重ねていけばいつか続かなくなる。イスラエルの国際社会での立場はのけ者にならざるを得ない。イスラエルの良識あるっ勢力が権力を獲得することが何よりも重要だ。 (貼り付けはじめ) バイデンのティームはガザ地区について嘘をついた。彼らの責任を問う時だ(Biden’s Team Lied About Gaza. It’s Time to Hold Them Accountable.) -戦争犯罪を幇助したことへの免罪符はアメリカの民主主義を弱体化させる。 マシュー・ダス筆 2025年7月18日 『フォーリン・ポリシー』誌 https://foreignpolicy.com/2025/07/18/biden-war-crimes-israel-gaza-accountability/ 7月11日、『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』誌は、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が政治的な理由でガザ紛争を長期化させている実態を詳細に取材した記事を掲載した。この記事は、首相が自らの連立政権維持に狂信的なまでに執着し、投獄を免れるために、数万人(そして今も増え続けている)のパレスティナ人を殺害し、イスラエル人人質の命を犠牲にし、自国イスラエルを国際的なのけ者(an international pariah)にしようとしていることを示しているだけでなく、バイデン政権の戦争対応を非難する検察側の報告書における新たな証拠となっている。ジョー・バイデン前米大統領は、無責任で気難しい人物として描かれ、ネタニヤフ首相に方針転換を迫り、彼がそうすると言ったら信じ、そしてネタニヤフ首相がどうしてもそうしないと激怒するという描写が繰り返されている。 偉大なアメリカの詩人ジョージ・W・ブッシュの言葉を借りれば、「私を一度騙すなら、それはあなたが悪い。一度騙されたら、二度と騙されることはない(Fool me once, shame on you. Fool me—can’t get fooled again)」ということになる。 たとえバイデンが騙されていたとしても、言い訳はできない。もしバイデンが、何が起きているのか正確に知らなかったとしても、彼の国家安全保障ティームの他の幹部たちは確実に知っていた。数週間前、国務省のマシュー・ミラー前報道官は、イスラエルがガザ地区で「戦争犯罪を起こしていることは疑いなく事実だ」と発言して話題となった。しかし、スマートフォンを持っている人なら既に知っていたことだ。歴史上、被害者と加害者の双方によってこれほど詳細に記録され、リアルタイムで放送された大規模残虐行為(mass atrocity)はない。それでも、ミラーのような人物の発言は注目に値する。彼は以前、その証拠を見たことがないと繰り返し否定するのが仕事だった。 バイデン政権のガザ地区政策の基礎となった嘘は、ガザ地区で市民に加えられた甚大な被害は意図的なものではないというものだった。民間人に危害を加えることは、イスラエルの戦略の一部なのだ。国際司法裁判所での南アフリカの裁判でも明らかになったように、イスラエル政府高官の多くは、この点に関する彼らの意図をかなり公言している。 この戦争に関する膨大なリアルタイムの報告、とりわけパレスティナ人自身による報告に加え、スージー・ハンセンによる最近のニューヨーク・タイムズ・マガジンのカバーストーリーは、バイデン政権高官がいつ何を知っていたのかについて、これまでで最も詳細な説明を提供している。ミラーの告白とともに、政権高官たちは戦争犯罪が行われていることに気づいていなかったという主張は、これで一掃されるはずだ。それにもかかわらず、重大な人権侵害や人道援助の制限で告発されている軍への武器供与を禁止するアメリカの法律に違反して、彼らは武器を供与し続けたのだ。 バイデン政権の高官たちが、この歴史的大惨事(historic catastrophe)における自分たちの役割を正当化するために用い、そして今も用いている主な論拠について、簡単に触れておく価値がある。国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたジェイク・サリヴァンが公の場でこの件について質問された際に、サリヴァンがそれらの論拠を一つ一つ説明しているのを見たことがあるだろう。 第一に、イスラエルの敵対勢力はアメリカによる武器供給停止を攻撃の動機と解釈し、バイデン政権が避けたかった地域情勢の激化につながる可能性があるというものだ。これは二つの理由から疑問視される。一つ目は、ハマスにとって大きな失望であったが、その同盟者と目されるヒズボラとイランは、象徴的な武力誇示以外には戦争に参加する意思がなかったことは明らかである。バイデンがアメリカの大きな影響力を行使して戦争を終結させたとしても、この計算が変わらなかったという証拠は見当たらない。二つ目に、戦争が最終的に地域的に激化した際、それをエスカレートさせたのはバイデンの支援を受けたイスラエルであった。 もう一つの主張は、武器供給を維持することで、武器供給が停止されていたならば失われていたであろう、イスラエル政策に対するアメリカの影響力が一定程度発揮できたというものだ。この主張が明らかに機能しなかったという事実に加え、私がこの主張を非常に奇妙に思う理由の一つは、現在主張している同じ人物が以前はそれを否定していたという事実だ。 2018年11月、バラク・オバマ政権の元高官30人が、イエメン戦争への残虐な介入を理由にサウジアラビアへの武器供給停止を支持する公開声明を発表した。署名者たちは、以前は「同盟軍に国際人道法を遵守させ、並行する外交努力を支援するための影響力を得るために」サウジアラビアを支持していたが、今にして思えばこれは間違いだったと説明している。署名者のほぼ全員が後にバイデン政権で働いた。そして今、イスラエルのガザ戦争への支持を、サウジアラビアのイエメン戦争への支持を正当化した際に後悔したのと全く同じ言葉で正当化している人もいる。 この主張をする政府高官たちは、多大な努力によって、イスラエルが本来提供していたであろう以上の援助をガザ地区に時折送り込むことができたと指摘する。その援助が、そうでなければ援助を受けられなかった少数の人々にとって確かに大きな変化をもたらしたことは認めるべきだが、イスラエルの攻撃を支援し続けることの代償を帳消しにするには程遠い。時折ジェノサイドにブレーキをかけたからといって、大して評価されるべきではないと思う。 しかし、問題はここにある。たとえ、その正当性が理にかなっていたとしても、バイデン政権がイスラエルの行為について国内外に誤解を与え続ける必要はなかった。人道支援を妨害するイスラエルの政策には明確な証拠があるが、アメリカの安全保障上の利益は、支援を打ち切るのではなく、武器を供給し続けることが最善であると述べて、支援を継続するために法的な権利放棄の権限を使うこともできたはずだ。そうすれば、少なくとも率直な議論ができたはずだ。 しかし、彼らはそうしなかった。彼らは嘘をついた。何度も嘘をついた。組織的虐待の証拠はないと主張した。彼らは「あまりにも多くのパレスティナ人が殺された」などという奇妙な表現に頼った。イスラエルは人道支援を促進するために「十分なことをしていない」と言い、政策上の問題を物資供給の問題(a logistic problem)であるかのように装った。 バイデン政権は、イスラエルの行為の現実を曖昧にすることに全力を注いでいたため、幻想(the illusion)を持続させる目的でまったく新しいプロセスを作り出した。2024年2月にバイデンが率いるホワイトハウスが発表した国家安全保障覚書第20号は、米国務省に対し、「(アメリカの)防衛品と、必要に応じて防衛サーヴィスを受け取る外国政府から、アメリカと国際法を遵守するという、一定の信頼できる書面による保証を得る」よう指示した。 ここ数カ月、私はホワイトハウス、米国務省、そしてペンタゴンで働いていたバイデン政権の元高官たちと数多く面会してきた。彼らのほとんどは、この事実を否定していない。イスラエルが意図的に民間人に危害を加えており、バイデン政権はあらゆるレヴェルでそれを認識していたことを認めている。彼らは、この政策に対して政権内部で抵抗を続けてきたと主張している。彼ら全員に対する私の返答は一貫して同じだ。それは、「今すぐ声を上げ、それについての真実を語って欲しい(Speak up now and tell the truth about it)」だ。 しかし、今のところ、彼らが声を上げている姿を見ていない。ごくわずかな例外を除いて、イスラエル・パレスティナ問題担当元国務次官補のアンドリュー・ミラーや、元ホワイトハウス特別顧問のイルアン・ゴールデンバーグなどはそうしているが、彼らのほとんどは、バイデン政権が助長した残虐行為の甚大さ、そして国と世界にもたらすであろう極めて悲惨な結果について、公の場で真摯に反省しようとさえしていない。前国務長官のアントニー・ブリンケンは、ドナルド・トランプ大統領のイラン攻撃に関する最近の『ニューヨーク・タイムズ』紙の論説で、いかなる成功も自分の手柄にするという臆面もなく姿勢を示しながら、「ガザ地区」という言葉に一度だけ言及した。 それでは、アメリカの政治家と有権者たちは、この問題に対してどうすべきだろうか。バイデン政権の高官たちが外交政策エスタブリッシュメントに再び戻っていく中、これは重要な問いだ。マシュー・ミラーが上司である大統領の建前を言い続けること選んだと認めたことは、バイデンを二度と信頼できる人物として扱うべきではないことを明確に示している。しかし、私たちは既にそのことを承知しており、たとえ遅きに失したとしても、ミラーが今声を上げたことは非常に重要なのだ。 彼の同僚たちから、彼らが何を知っていたのか、いつ知ったのか、そして政策変更の試みが高官たちによって繰り返し阻止された経緯について、もっと多くの話を聞く必要がある。たとえ非常に遅ればせながらでも、声を上げる元高官たちを攻撃するのではなく、歓迎すべき。ガザ地区でのジェノサイドとされる事件の再発を防ぐには、そしてそれが最優先事項でなければならないのは、人々が歴史の記録に何が間違っていたのかを語り、遅かれ早かれそれを実行するために、知っていることを私たちに伝える場を作ることだ。 重要な時に声を上げ、公に辞任するという職業上のリスクを負った高官や任命された人々も、私たちは認めるべきだ。ジョシュ・ポール、タリク・ハバシュ、ハリソン・マン、リリー・グリーンバーグ・コール、そしてステイシー・ギルバートは皆、名誉ある公務員とはどういうことかを私たちに示してくれた。彼らは「ノー」と言う勇気を持っていた。彼らはまさに、この国が政府に必要としている人材だ。 バイデンのガザ政策を立案した人々はそうではない。率直な発言によって最終的に政府に復帰できる可能性のある、より若い高官たちとは異なり、この大惨事の最も責任のある人々は、将来の政権においていかなる役割も担うべきではない。 元政権の同僚や他の民主党員から聞いた主張の1つは、トランプとトランプ主義という真の脅威に焦点を当て、民主党連合内で争うべきではないというものだ。これは、2009年にバラク・オバマ元大統領がブッシュ政権下の拷問者たちの法的責任追及を断念した際に述べた言葉と重なる。「過去を振り返るのではなく、未来を見据えよう(Look forward as opposed to looking backward)」というものだ。 しかし、この主張には2つのポイントが欠けている。第一に、これは単に「過去を振り返る」ことではないということだ。ガザ地区でのジェノサイドは今も続いている。今まさに起こっている。むしろ、激化している。説明責任追及(accountability)は、将来の犯罪を防ぐだけでなく、現在発生している犯罪を阻止するためにも必要だ。 第二に、オバマ大統領の決定は、その時点では賢明な政治的判断だったかもしれない。しかし、2008年に経済を崩壊させた企業幹部に何の責任も負わせなかった決定と同様に、エリート層の不処罰というシステム(a system of elite impunity)を強化し、アメリカの民主政治体制を蝕んでしまった。トランプが「システムは不正に操作されている(the system is rigged)」と発言して支持を集めるのは、システムが不正に操作されているからだ。それはトランプのような富裕層のために不正に操作されている。そして、想像し得る最悪の犯罪を幇助しても、法的、職業的、その他の面で何の責任も問われない、元政府高官のようなコネと影響力を持つ人々のために不正に操作されているのだ。 アメリカの民主政治体制の再建を真剣に考えるならば、不正操作を是正し、不処罰を終わらせることが不可欠だ。ガザ地区問題への責任追及を求める闘いは、トランプ主義との闘いと切り離せない。 ※マシュー・ダス:国際政策センター筆頭副会長。2017年から2022年までバーニー・サンダース連邦上院議員の外交政策アドヴァイザーを務めた。Xアカウント:@mattduss (貼り付け終わり) (終わり)『トランプの電撃作戦』『世界覇権国 交代劇の真相 インテリジェンス、宗教、政治学で読む』 バイデンを操る者たちがアメリカ帝国を崩壊させる 悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める
投稿日時:2025/07/28 08:00
アメリカ
米EU関税交渉、15%で合意 対米巨額投資、日本の妥結が下敷きか
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/28(月) 06:09:56.11 ID:3WSXWAHQ9.net トランプ米大統領と欧州連合(EU)のフォンデアライエン委員長は27日、関税交渉で合意したことを表明した。米国にとってEUは、中国に次ぐ貿易赤字を抱える相手。日本に次いでEUとも合意したことで、米国の一連の関税交渉は大きな山を越えた。 https://www.asahi.com/articles/AST7W6T20T7WUHBI001M.html?ref=tw_asahi1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku おっ、米欧合意かぁ。 管理人が時々相場記事で書いていたように、ユーロはさらに強くなりそうな予感がするお。
投稿日時:2025/07/28 06:52
アメリカ
1
2
3
4