ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ニュース
ニュース
ライブドアブログ内の#ニュースタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【FF14】新たなアスレチックやフォトスポットが登場!公式ブログにて「紅蓮祭2025」の情報が先行公開!
FF14速報
投稿日時:2025/08/12 18:15
ニュース
【FF14】PSストアにて「コンプリートパック」「黄金のレガシー」40%オフセールが本日より開始!新規で始めるなら今がチャンス!
FF14速報
投稿日時:2025/08/13 00:05
ニュース
【みんなの反応】ひろゆき氏、広陵の甲子園辞退に持論 「同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 冬月記者 ★ : 2025/08/10(日) 23:03:58.12 ID:H5Jrfsiw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2c01d4c06c2d1df926b3d7ec2cd32e68a02e22 ひろゆき氏、広陵の甲子園出場辞退に持論「法治主義の観点からも間違ってる」 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新。 同日に第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)が、大会を途中辞退することを発表した件について、私見をつづった。 ひろゆき氏は「刑法では悪事を指示した人と悪事に加担した人に責任が発生する。悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」といい 「正しく生きて来たひとも罰を受けるなら、正しく生きた人だけ損する。どうせ罰せられるなら悪事をした方が得となる」と持論を展開した。 広陵を巡っては、大会前に暴力事案がSNSなどで拡散。7日の旭川志峯(北北海道)との初戦では3-1で勝利し、2回戦進出を決めていたが、10日に同校の堀正和校長が兵庫県西宮市内で取材対応を行い、同大会の出場を辞退することを明らかにした。
投稿日時:2025/08/12 22:40
ニュース
SNS
Z世代が大量解雇される欧米、日本も追随か…「最悪の世代」と呼ばれる5つの理由
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://pinzuba.news/articles/-/11799 まず1つ目は「仕事の削減」。企業はAIやロボットによる自動化を進めています。また、完全に自動化できないSNS運用や競合リサーチ、事務作業など、かつて新卒や若手が経験を積みながら担当していた仕事の多くは、外注やフリーランスに任されるようになりました。 2つ目は「金融状況の変化」。コロナ禍の超金融緩和期には銀行がお金を貸しまくり、多くの企業がスタートアップや新規事業で若手を大量採用しました。 しかし、その後急激な金利上昇で投資家から「キャッシュを増やせ」とのプレッシャーが強まり、企業はコストカットに走ることに。 3つ目は「リモートワークの影響」。コロナ禍でリモートワークが普及し、成果は数値化しやすくなった反面、上司との信頼関係や同僚との連携が希薄になりました。 4つ目は「Z世代の働き方の価値観の違い」。若者は「自分らしさ」や「メンタルヘルス」「ワークライフバランス」を大切にします。こうした価値観は社会の主流になりつつありますが、一部の企業文化とはまだギャップが大きいのが現実です。 そして5つ目が「Z世代が持たれているイメージ」。人事担当者がZ世代について「モチベーションや主体性がない」「プロ意識が低い」「コミュニケーション能力が低い」「権利意識が強く、すぐに傷つく」といった偏見を持ってしまうことで、「扱いづらい」「すぐ辞める」と短絡的に判断してしまうケースもあるそう。 2025/08/12(火) 12:36:37
投稿日時:2025/08/12 21:20
ニュース
「意味不明過ぎる」東洋大疑惑の田久保市長 突然、沈黙破って事実公開すると宣言→SNSに奇妙LINEスクショ ネット「わかり難い」「卒業証書出せ」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.daily.co.jp/gossip/2025/08/11/0019339266.shtml 【現在公開できる情報について01 8/11 13時】として「8/6水 に私に送られてきたメッセージ:→私からは返信は無し」と記し、LINEメッセージとみられるスクリーンショット画像をアップした。 http://x.com/takubomaki/status/1954775028454891593 文面の内容と、公開した意図ともに不明で、少なくとも田久保市長に説明が求められている内容には当たらず。 ネットでは「卒業証書を百条委員会に提出すれば良いだけです」「わかり難いメッセージ」「何ですか?このtweet?意味不明過ぎます」との反応が投稿されている。 2025/08/12(火) 10:56:30
投稿日時:2025/08/12 19:20
ニュース
SNS
【悲報】広陵高校、国際デビュー
コノユビニュース
1 : 「日本を揺るがすいじめスキャンダルで、高校野球大会からチームが撤退」広陵の甲子園辞退を大手英紙が報じる(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース 甲子園開幕後に参加校が不祥事を理由に辞退するのは、春夏を通じて史上初。そんな中、海を越えて、大手英紙『The Guardian』が現地時間11日までに「日本を揺るがすいじめスキャンダルで、高校野球大会からチームが撤退」という見出しとともに、詳細を伝えた。 同紙は、日本で最も人気の高いスポーツイベントの一つである夏の全国高校野球選手権大会が、広陵の突然の辞退で「混乱に陥っている」と報道している。全文はソースで イギリスの新聞に載る模様 2 : 誇らしいわ 3 : 世界の広陵
投稿日時:2025/08/13 09:09
ニュース
まとめ
【社会】従業員「退職」で倒産、 前年比1.6倍に急増 過去最多を大幅更新へ 初めて年間100件台に到達の可能性
ジョブ速
1: ぐれ ★ 2025/08/07(木) 01:01:51.96 ID:NvBZg7379.net ※8/6(水) 10:01配信帝国データバンク「従業員退職型」の倒産動向(2025年1-7月)2025年1-7月に判明した人手不足倒産251件のうち、従業員や経営幹部などの退職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の倒産は、合計で74件判明した。前年同期(46件)から28件・約6割増と急増しており、このペースで推移した場合、集計可能な2013年以降で最多だった2024年(90件)を大幅に上回り、初めて年間100件に到達することが確実な情勢となっている。2025年7月までに発生した「従業員退職型」倒産を業種別にみると、最も多いのが「サービス業」(19件)で全体の25.7%を占めたほか、サービス業としては2013年以降、1-7月ベースで最多を更新した。サービス業では、人手不足の状態が慢性化しているソフトウェア開発などIT産業のほか、特に映像制作などの業界が目立った。システム開発を手がけていたピーシーネット(2025年1月、破産)は、小規模な運営のなかでエンジニアの引き抜きや人材流出、それに伴う外注費の増加などに直面したことで収益性が低下し、最終的に事業継続を断念した。次いで多いのが「建設業」(17件)で、設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ現場作業員のほか、営業担当役員など幹部社員が相次いで退職し、事業運営が困難になった企業などが目立った。建売住宅の販売を手がけていたクレセントホーム(佐賀、2025年5月破産)は、新代表の就任以降に幹部社員が相次ぎ退職し、営業力や施工力が低下したことが痛手となった。「製造業」のほか「卸売業」、トラック輸送を中心とした「運輸・通信業」でも、2025年1-7月の累計でいずれも過去最多となるなど、従業員の退職が引き金となって事業に行き詰まるケースが幅広い業種に広がっている。「賃上げ難型」倒産も発生続きは↓従業員「退職」で倒産、 前年比1.6倍に急増 過去最多を大幅更新へ 初めて年間100件台に到達の可能性(帝国データバンク) - Yahoo!ニュースhttps://share.google/irYaGaBFHaXMJnk3T
投稿日時:2025/08/12 11:55
ニュース
「想定外」と政府は主張も…最大手LUUPは中国SNSと連携し、外国人観光客向けに電動アシスト自転車の利用を開始し広がる不安
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://shueisha.online/articles/-/254781 この警察庁統計が国会で示される直前の6月10日から、同社は月間アクティブユーザーが14億人を超える中国のSNS「微信(ウィーチャット)」のミニプログラムで電動アシスト自転車を利用できるサービスを開始。 中国人観光客の多くがLUUPの決済に必要なクレジットカードを持っていないため、ウィーチャットの支払い機能での決済をできるようにすることでLUUPの利用増加を図る措置だという。 渋谷で客を待っていた50代の女性タクシー運転手Dさんは「タクシー業界は最近外国人観光客の利用が増えていますから、おびやかされないといいですけど」と苦笑し、中国の観光客は電動アシスト自転車を使うだろうとみる。 インバウンドも加わり利用が拡大する電動キックボードや電動アシスト自転車などの1人用マイクロモビリティ。交通違反が続出するなら事故の危険に直結するだけに早急な対策が必要だ。 https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/08/07b8944df217facb57ee6a4fd9885f50_20566.jpeg 2024年のデータですが… 電動キックボードでの交通違反は4万1246件 人身事故は338件 1年に1台につき1.8件違反が摘発された勘定になるそうです 2025/08/11(月) 21:26:02
投稿日時:2025/08/12 08:20
ニュース
SNS
高野連「広陵高校と同様の事案は年間1000件以上発生してる」www
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : (御前山) : 2025/08/10(日) 19:52:17.77 ● BE:977790669-2BP(2000) 高野連会長 広陵は「けじめとして辞退」学校からの報告事例は「年間1000件以上」と明かす SNS対応にも言及「迅速に対応していかないといけない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/965292b64245b3a8a422c381d6de796095bda20b 高野連の立場として広陵のように報告が上がってくる事例について「年間1000件以上になるわけですけど」と実態を明かし、「徹底はしているんですけど報告書に上がってこないようなことは事実として認定できていないところなので」と対応への難しさも口にした。
投稿日時:2025/08/11 16:50
ニュース
野球
「てゆーか! 求刑13年!! やばすぎでーす!!」頂き女子りりちゃん“懲役13年、罰金1200万円”求刑は重いのか「ホストを刺しちゃった女のコが羨ましい」と語った事情
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://shueisha.online/articles/-/254681 私の元に、渡邊被告から手紙が届いた。 《てゆーか! 求刑13年!! やばすぎでーす!!(笑)思ってたのより全然重くて(9年10年と思ってた)ぎょーんって感じです。それほど、私がしてきたことはちょーぜつ悪なことだったのだなあと、実感しましたあ。(泣)わーん》 (中略) 21号面会室に現れた渡邊被告は、公判の時とは別人のように明るい表情だった。 「宇都宮さん……私、あの、ホストを刺しちゃった女のコが羨ましい」 「あのコは、お母さんが証言台に立ってくれたんでしょう? 教えてください。お母さんって、普通、情状証人として、出廷してくれるんじゃないんですか?」 2025/08/12(火) 00:53:08
投稿日時:2025/08/12 10:57
ニュース
アマゾン会長ジェフ・ベゾス氏が55歳の妻をボンドガールにゴリ押し 関係者「(カネさえ出せば)望むものは何でも手に入る」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/355393 ハリウッド関係者によると、ベゾス氏は米ニュースキャスターで女優としても活動していた(妻の)サンチェスを、007シリーズの新作で重要な役柄に起用させることを本気で画策し、「真剣に妻を(007作品に)登場させたいと熱望している」という。 (中略)ベゾス氏は2022年、「007」シリーズを手掛ける米映画会社MGMを買収したからだ。今年2月にはアマゾンMGMが007シリーズのクリエイティブ権を取得し、知的財産権を管理する新たな合弁会社を設立したと発表した。 そのため、現在MGMの経営に携わっているベゾス氏は映画製作に口をはさむことができるという。総資産約32兆円とされるベゾス氏について別の関係者は、「(カネさえ出せば)望むものは何でも手に入る」と付け加えた。 2025/08/10(日) 20:09:06
投稿日時:2025/08/11 04:49
ニュース
ポケモンカード、マクドナルドは300万枚準備 「レアじゃない」転売困惑
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.asahi.com/articles/AST8D2CD9T8DOXIE01HM.html 同社が用意したカードの枚数は非公開だったが、関係者への朝日新聞の取材では、6種類で計300万枚弱と判明。関係者は「必ずしもレアカードではないのに、なぜ転売の対象になるのか」と困惑している。 2025/08/12(火) 21:29:01
投稿日時:2025/08/13 05:29
ニュース
学歴詐称の田久保市長が再度提出を拒否した疑惑の“卒業証書” 東洋大学が「卒業していない者に対して発行することはありません」と公式声明
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.fnn.jp/articles/-/915297 東洋大学は8月6日にホームページを更新し、「本学では個人情報の適切な管理及びプライバシー保護を念頭に、法令及び学則その他の学内規則に従って、厳正に対応しています」とした上で「本学学則では、卒業した者に、卒業証書を交付することとしており、卒業していない者に対して卒業証書を発行することはありません」と田久保市長の学歴詐称問題を念頭に置いたと見られる公式声明を発表しました。 2025/08/11(月) 20:35:08
投稿日時:2025/08/12 05:29
ニュース
キャッシュレス決済をやめたら人生変わった…3カ月間の「完全現金生活」で幸せにお金を貯められるワケ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://president.jp/articles/-/99175 現金管理は「お金と向き合う時間」が自然と増えていきます。そして ・何にお金を使ったかを把握しやすくなる ・お金の流れが視覚化されやすくなる ・お金とどんな価値を交換したかを実感しやすくなる と、いいことづくし! (中略) (1)現金に触れて、感情を感じやすくする (2)お金に対して持っている価値観(設定)に気づく (3)本当はどんな現実を望むのかを自分に問いかける この3つに取り組むと、自分の本音が出てきて、願いに気づきやすくなります。 これを毎月続けた方々は、自分の本音に気づき、やりたくないと思いながら働いていた職場を辞めたり、自分だけでなく子どもまで幸福度が上がるお金の使い方ができるようになったりしています。 現金管理は3カ月続けるとお金の流れが整っていくので、まずは3カ月、お給料日にお金を下ろして、1カ月働いた対価を現金で感じましょう。 記事には詳しい現金管理方法についても書かれていて 勉強になりました! 2025/08/11(月) 18:03:22
投稿日時:2025/08/12 03:38
ニュース
人生
お金
河合悠祐氏が「日本大和党」を結党 川口市長選に「反移民の首長を」と候補者擁立
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/355635 河合氏は「誤解されているが、河合悠祐が出馬するわけではない。ニュース等で出馬と出ているが誤報です。私はSNSで出馬するとは一言も申し上げていない。戸田の市議になって、約半年ですぐに辞めることはしません。ご安心ください」と前置きし、看護師の片桐ゆきこ氏を川口市長選に公認することを発表した。 片桐氏は「川口市は外国人問題で有名になってしまった。経過を見ていたが、悪くなる一方。河合さんの政策を見ているとほぼ考えていることは一緒で、『このままいって大丈夫か』と。市民の方が安全に安心して暮らせる街、元に戻したい」と訴え、公約に外国人への生活保護支給の廃止、不法移民の退去などを掲げた。 (関連トピ) http://girlschannel.net/topics/5794949/ 2025/08/12(火) 17:39:52
投稿日時:2025/08/13 03:09
ニュース
日本にいるはずのない“謎の鳥”…中国原産の外来種「ハッカン」か 声はフクロウ・見た目はクジャク 宮崎・西都市
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.fnn.jp/articles/-/913405 そこにいたのは、50cm以上の大きさでクジャクのような「鳥」だった。一般的なオスのクジャクは色鮮やかな羽を持ち、甲高く「カァァァ」と鳴くが、その姿は普通と違っていたという。 姿を見た撮影者は、「真っ白。一目見たとき、真っ白だなと感じた。“ホッホー”と鳴いてですよ」と話した。 林の中に消えていった“ナゾの鳥”は真っ白で、フクロウのような低い鳴き声だったという。 2025/08/12(火) 10:34:13
投稿日時:2025/08/13 02:08
ニュース
「起きたくても起きられない」“起立性調節障害”に悩む子どもたち 「病気」ではなく「怠けている」と誤解されたことも
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.khb-tv.co.jp/news/15960200 仙台市宮城野区に住む小学6年生の岡安碧唯さん(11)。朝、起きようとしてもめまいなどがしてどうしても起きられません。今年3月、悩んだ末に診察を受けたところ、医師から「起立性調節障害」と診断を受けました。 岡安碧唯さん「体が動かないわけじゃないけど、なんか気付いたら眠ってるみたいな。起きようと思って、『あ、起きなきゃ』と思ったら寝てるみたいな感じ」 碧唯さんは症状が出た当初、「病気」ではなく「怠けている」と誤解されたこともあったと話します。 岡安碧唯さん「(最近は)どんなに遅れても『おはよう』って言ってくれるけど、最初は『怠けだ怠けだ』って言われて、起立性調節障害って分かって、先生が(クラスメートに)教えてくれたのか、だんだん私に気遣ってくれてるのかなみたいなのはある」 2025/08/12(火) 00:40:28
投稿日時:2025/08/12 14:19
ニュース
【速報】”近隣住民への影響”問題視の「特区民泊」 大阪府寝屋川市が”離脱”を申し立て
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.ktv.jp/news/articles/?id=21330 寝屋川市の広瀬慶輔市長は「本市に暮らす人の満足度を最大化したいとするまちづくりの方向性と、旅館業法の規制を緩和してまで旅行者等を受け入れる特区民泊が目指す方向性は、大きく異なるものです」「住宅都市としての新たなブランド構築に、中長期的な戦略を持って臨んでいる今の寝屋川市には、特区民泊は不要であると判断しました」とコメントしています。 2025/08/12(火) 12:50:36
投稿日時:2025/08/13 09:09
ニュース
万博の入場券販売、「黒字化」目安の1800万枚到達…運営費の8割超を入場券収入で賄う計画
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250811-OYT1T50043/ 最終的な黒字額が139億円となった2005年の愛知万博は、閉幕までの入場券の販売枚数が1720万枚だった。大阪・関西万博は会期を2か月残して、愛知を上回っている。 ただ、今後、台風などの災害が直撃すれば、施設の補修など追加支出が必要となる恐れがある。政府が今月6日に開いた有識者会議では、1日休園すれば約6億円分の機会損失につながるとの指摘があり、政府は「現時点で黒字を判断するのは、時期尚早」としていた。 2025/08/11(月) 10:34:28
投稿日時:2025/08/12 00:29
ニュース
今後「専業主婦になりたい」女性は約2割。共働き増加も「共働き=ゴール」ではない理由
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://limo.media/articles/-/93239 一昔前は専業主婦世帯が主流でしたが、博報堂生活総合研究所「生活定点」調査によると、「今後してみたいことは何ですか」という質問に対して「専業主婦になりたい」と思う女性は1998~2024年の間基本的に約2~3割と、一定水準で推移しています。 総務省「令和3年社会生活基本調査」を参考に、家事や育児にかける時間も世帯・夫婦別にみていきましょう。 4.1 専業主婦世帯 仕事:夫6時間50分/妻2分 家事:夫17分/妻4時間51分 育児:夫25分/妻1時間55分 介護・看病:夫2分/妻5分 4.2 共働き世帯 仕事:夫7時間12分/妻4時間4分 家事:夫24分/妻3時間15分 育児:夫20分/妻1時間4分 介護・看病:夫1分/妻4分 共働き世帯では夫の働く時間が妻よりも約3時間8分多くなっています。一方で家事育児をみると女性の方が4時間15分多くなっています。 昔に比べると働く母が増え、また男性で家事育児をする方も増えています。 一方で男性の長時間労働が変わらなかったり、仕事と育児の両立に疲弊する人もおり、共働きが増えたもののその実態は「生活しやすい」「希望の生き方が選べる」という状態にはまだ遠いでしょう。 時代が進むにつれ、便利家電や便利グッズ、食材の宅配サービス、男性の育休取得など家事育児の負担が減るモノやサービス、環境や制度は少しずつ整いつつあります。 2025/08/13(水) 00:10:05
投稿日時:2025/08/13 08:39
ニュース
1
2
3
4
5