ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
姫路 チキン南蛮定食♪《ぷにぷに》
のむのむグルメ日記!(姫路近郊の食事&スイーツ)
先日、お昼ごはんを食べに行きました。お店は 姫路市の 『 ぷにぷに 』です。白浜町乙に4月16日にオープンした喫茶と定食のお店です♪以前はドルチェという喫茶店があった場所です。気になっていたのでランチに訪問してみました(^^)店内はこんな感じテーブル席、カウンター席などいろいろあります。開店祝いの御花もたくさん飾ってありました♪メニューはこちらいろいろあって迷います(^^ゞ注文したのはこちらチキン南蛮定食(1280円)♪チキン南蛮にうどん付きの定食です♪うどんは大盛り無料ということで大盛りにしてもらいました(^^)チキン南蛮♪タルタル好きにはたまらないビジュアルです(^^)たっぷりタルタルソースをつけていただきます♪すっごく柔らかくて美味しい~(^^♪うどん大盛り♪優しい味のうどん美味しくいただきました(^^♪スパゲティや野菜サラダもたっぷり♪ドレッシングも各テーブルに置かれてるので好きなだけかけれるのが嬉しいです(^^)こちらはこの日の日替わり定食(980円)♪チキンのレモン煮&カニクリームコロッケ♪これにライスとうどんが付いてます♪日替わり定食もボリュームがあって美味しそうでした(^^)こちらは11時までのモーニングのメニューボリューム満点の美味しいチキン南蛮定食にお腹いっぱい大満足でした♪スタッフの方々の接客も良くて気持ちよく食事が出来ました。またランチやモーニングにも再訪したいと思います(^.^)喫茶と定食のお店 ぷにぷに姫路市白浜町乙24-1079-280-94887:00 ~ 17:00定休日 火曜日駐車場 あり 喫茶と定食 PUNIPUNI 関連ランキング:カフェ | 白浜の宮駅、八家駅
投稿日時:2025/04/20 18:17
ランチ
「茅ヶ崎 海ぶね」の『三崎発!まぐろ丼とかじき竜田揚げ定食』(大和市大和南)【やまとぴグルメ】
大和とぴっく-やまとぴ
やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】今回やまとぴアンバサダーのが食べたのは、大和市大和南にある…「茅ヶ崎 海ぶね 大和店」の『三崎発!まぐろ丼とかじき竜田揚げ定食(1,400円)』です!(※価格は2025年4月15日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)大和駅からすぐの大和銀座商店街。シリウス方面に向かってまっすぐ進むと、徒歩1分程度で「茅ヶ崎 海ぶね 大和店」の前に辿り着きます。ウェーブした外壁が印象的な外観。壁には丸石が埋め込まれていて、軒先には沢山のライトが吊るされています。入り口横にはランチメニューの大きな看板がありました。最大5時間飲み放題1,980円のポスター。ガッツリ呑みたい気分のときには最高ですな。店内には喫煙スペースが設けられているので、喫煙者にも安心。入り口ドアには手書きの看板がありました。店内に入るとまず目に入るのが、カーブしているカウンター!それぞれの席のスペースが広々としていて、ゆったり過ごせそうです。頭上には、一升瓶がずらーり!圧巻!テーブル席には、個室もありました!扉が閉まるので、打ち合わせや女子会にも良さそう!店内奥にはお座敷もありました。掘り炬燵になっているので、足が痺れる心配もなさそうです。子ども連れにもいいですね!ロールスクリーンを開ければ、最大45人まで座れるそうです。会社の忘年会や結婚式の二次会もいけそう。店内の壁には、こんな絵やこんな書が飾られています。クオリティーの高い魚介類のイラストと、味のある筆文字がいい感じ♪ふと見上げると、びっくり!店内のランプが、牡蠣の殻でできていました!テーブルの上にはお茶のポットや湯呑み、爪楊枝や醤油などがありました。大盛りご飯の強い味方、のりたまふりかけ。ご飯をたくさん食べたい人には嬉しいサービス♪各テーブルに、アルコール除菌液も設置されていました。座布団が猫柄でかわいい。ランチメニューは全部で10種類。なんと、ご飯のおかわりや大盛りが無料!小鉢とお新香、冷奴、お味噌汁がセットになっています。ドリンクは別途150円。数量限定の定食もありました。売り切れ御免!ドリンクメニューも充実のラインナップ!昼呑みするのも楽しそう♪日本酒の種類が豊富!店長さんは日本酒ソムリエなんだそうです。日本酒フェアもやっていました。日本酒とお刺身なんて、絶対に間違いないやつじゃないですか!注文していた「三崎発!まぐろ丼とかじき竜田揚げ定食」が到着!品数が多くて豪華!こちらが「三崎発!まぐろ丼」です。鮮やかなマグロのお刺身の上に、ネギトロ、卵黄、とびっこが乗っています。わかめと葱の味噌汁。こちらは「かじき竜田揚げ」です。大量のマヨネーズとサラダが添えられています。まろやかクリーミーなポテトサラダ。お新香はキュウリの漬物でした。箸休めにちょうどいい冷奴。副菜の種類が豊富で、いろんな味を楽しめるのは嬉しい♪「三崎発!まぐろ丼」の卵黄を割ってみました。とろっと出てくるこの瞬間がたまらない!まぐろの切り身とネギトロ、そしてとびっこを一度に食べてみると、3つの食感が一度に楽しめて、口の中が賑やか!かじきの竜田揚げは、衣のカリッとした食感と、中のフワッと柔らかい食感が最高!マヨネーズをつけて味変するのもおすすめです。お腹いっぱい、大満足のランチでした!次回は、夜、日本酒を楽しみに行きたいです!みなさんもぜひ行ってみてください!お店概要店名 茅ヶ崎 海ぶね 大和店営業時間 11:30-14:00 17:00-23:00定休日 年中無休(年末年始は除く)住所 神奈川県大和市大和南1-2-12電話番号 046-200-1203駐車場 無リンク公式サイト地図(※上記の情報は記事作成時点でのものです)この記事を書いた人:おかっぱミユキ大和在住の天才スーパースター。大和市内でバルーンショーや司会、コンサートをしている。YouTubeで「大和の魅力」を世界へ向けて発信している。趣味はコスプレで「歌ってみた動画」を撮ること。★HP★おかっぱミユキ の他の記事■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/04/21 10:00
ランチ
船堀「喜多方食堂 磯崎」鶏油醤油ラーメン+味玉
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「喜多方食堂 磯崎」に行ってきました。 この日はなんか早く起きちゃって。 ふと思い出したのよ。 この界隈では珍しい朝ラーメンできる店。 驚いたことに認知されているようで、常にお客さんが出たり入ったり。 へ~。 入って左に券売機。 鶏油or背脂、醤油or味噌、玉ねぎ入りorなしの2×2×2=8種類と、トッピングやサイドメニューです。 極太麺定着したのかな。 前回食べたらよかったので、今回もこれでお願いしました。 席には胡椒とか一味とか。 朝はコーヒーのサービスがあるらしいというのは知ってたけど、「アイスコーヒーはお出ししていいですか?」みたいに聞いてくれて、いただきました。 こういうサービスは初体験だけど、喜多方ではそんなこともあるのかしらん? 鶏油醤油ラーメン 850円+味玉 110円 券売機の一番左上。 チャーシュー、ネギ、メンマ、ナルトが入ってる。 あと追加した味玉。 ナルトが美しい(^^ おぉ。 旨いなあ。 昼となんていうか設定は一緒なのかな? なんとなく昼よりも体にすんごく染み込んでいくような美味しさに感じました。 体のコンディションというか、朝だと体の受け入れ方が違うんだろうか。 味はいつものここの味なんだけど、なんていうかな、朝にお味噌汁をすすったときのようなホッとする感覚を覚えました。 (味噌汁っぽい味ってことではないです) 極太麺、やっぱいいね。 普段の麺も縮れが強くて個性は持っているけど、もっとインパクトが増す感じ。 気に入っちゃった、この麺。 ここの味玉も美味しいんだよね。 いい具合のカタマリ具合で味も好み。 あと、何気にナルトがすごく美味しかった。 やば、旨かったな。 朝ラーであの場所であんなにお客さんが入っているのは驚きだったけど、加えて極太麺で頼んでる人が多いのにも驚きました(^^ なかなか朝また行こうって習慣にはならないだろうけど、昼また行きます(^^ -------------------- 住所 東京都江戸川区北葛西2-23-19 最寄駅 都営新宿線「船堀駅」 定休日 土・日曜日 営業時間 7:00~14:00(スープ切れ終了)
投稿日時:2025/04/17 11:30
ランチ
ラーメン
【激安5000円コース】ミシュランの超高級フレンチ来たでwwwwwwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2025/04/15(火) 12:03:13.62 ID:4dhn6ojF0 ランチすんでwwww 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744686193/
投稿日時:2025/04/21 11:30
ランチ
役員て慣れた頃に任期満了するよね。と、レモンのしずく作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。週末は役員のお仕事で外部組織の会計監査に行ってきました。思いのほか、早く終わっちゃって後半は雑談タイム。いろんなお話が聞けて、すごく有意義な時間でした。こうやって外部の方とゆっくり話せたのって初めてかもしれない。集まり自体は2ヵ月に一回くらいのペースであったんですが。ここの方たちとの関わりも、もう終わりなのかと思うとなんだか名残惜しいというか寂しい気持ちになっちゃいますね。こ゚縁があったことですしもしヘルプの声がきた場合はお手伝いしようかな、と思います。さてさてこれは先日の昼メシ。冷蔵庫にあるものぶっかけた丼です。めっっっちゃダルくてなんにもする気がおきなくてですね…でも栄養は摂っておきたい。風邪っぴきなんで。冷蔵庫を開けたら納豆ある、卵ある、カニカマある、めかぶある、海苔ある。冷凍きざみねぎもある。で、爆誕したのがこちらです。かにかまはほぐしてマヨで和えました。器が汚れないように、海苔を敷いてます。納豆ベタつき予防。これ前にXで知ったワザ。ありがとうXの民。ではでは本日のハンドメイド。今回はレモンです。しずくモールド全体に少量レジンを行き渡らせて硬化。接着用にちょびっとだけレジンを塗ってレモンをのせて硬化。からの少量レジンを入れて浮かせるように残りのレモンをのせて硬化します。立体感が大事っす。背景は黄色。クリーナーを混ぜて撹拌しシュワシュワにしておきます。モールドにいっぱいまで透明レジンを入れて真ん中に黄色レジンをオン。しっかり硬化したら表面をコーティングして出来上がりです。カワイイ!!!レモンが一番好きかも✨★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「ちょうどいいトコだったのに!!!」↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/21 08:00
ランチ
【長編3/6】夫「旅行する親孝行も出来ないなんて、結婚した意味がないから離婚だよ!」私「ラッキーーー!ここは私の家なんでさっさと出てけ\(^o^)/!」
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
■ 【長編1/6】夫「旅行する親孝行も出来ないなんて、結婚した意味がないから離婚だよ!」私「ラッキーーー!ここは私の家なんでさっさと出てけ\(^o^)/!」(※同タイトルなので、省略。)・【長編2/6】 ・【長編4/6】 ・【長編5/6】 ・【長編6/6】 508: ツアコン嫁 ◆D3kfrQ.tVw 2008/09/10(水) 21:09:27 こんにちは エネスレ102の803です 義実家+コトメ一家の旅行全額負担して、ツアコンさせられた嫁です 本日コトメが会社にやってきやがりました 「3連休なのに、どこにも行けない 旅行したいってみんな口ばっかり お願い、お姉さん帰ってきて! せめて、旅行だけ一緒にいこう かわいい妹のお願い聞いて」 と言われたので、 「そんな寝言は寝てても言うな 私のかわいい妹は一人しかいない 行くとこないなら、旦那の実家に行けよヘッ」 と言って追い返しました マジで血管切れそうになりました グチすいません 511: 名無しさん@HOME 2008/09/10(水) 21:14:22 うわあ・・・ 509: 名無しさん@HOME 2008/09/10(水) 21:13:07 うへー 乙でしたぁ どんだけ旅行好きなんだよw
投稿日時:2025/04/20 05:57
ランチ
まとめ
結婚
【酷い】友人が欲しがっていたコートが見つかった。私『安く手に入るけど買う?』友人『お願い。』後日、コートを友人に渡しても代金が出て来ない→友人から驚愕発言が(゚ロ゚;)エェッ!?
噂の鬼女様
483: 可愛い奥様 2013/01/22(火) 11:36:23.14 ID:CCeGr7Na0 ご意見きかせて下さい! アパレルの仕事をしています。 15年来のつき合いの長い友人が、ここ3年ほどずっと黒のショートコートを探していて
投稿日時:2025/04/21 14:55
ランチ
【西宮 グルメ】甲子園網引町の 味庵喰好!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
前に休みの日、覗いてみると、満席で、予約してなかったので、入れなかったんです!それほど人気のあるこちら、味庵喰好中華のお店ですね!で、次に日に!表にあるメニューを見て、だいたい食べたいものは決まりました!入って、写真の許可をいただきます!了解を撮っての、店内を数枚!奥のカウンター席に、メニューを撮ります!ランチメニューを見ると、¥700と!すごく良心的な価格設定!この中から、・ エビマヨランチプラス¥180で、つけれる、・ ミニ五目あんかけ焼きそばをお願いしました!このランチには、ご飯、スープ、漬物、サラダがついてきます!お店のご主人に聞くと、酢豚が一番人気だそうで、あとよく出てるのが、このエビマヨだそうです!なんにせよ、人気のあるものって、美味しいからなんでしょうね!ホッとしながら、お料理を待ちます!待つ間に、3名の年配の女性が入ってきて、3名ともに酢豚のランチをオーダー!ご主人の言っていたことに、なるほど!と、待つことしばし、きました!旨そう!(^^)/エビマヨの照り具合!光ってますよ!あと、サラダは大根かな!山に盛られてます!スープはとろみのある中華のかき玉!ご飯もタップリ入ってます!と、プラスした焼きそば!ひと通り見たところで、いただきます!スープで箸を濡らして、エビマヨを!ツルツルして、箸が滑る!甘くて少しある酸味は、食欲が無い人でも、箸をすすめてしまうであろう味付け!ご飯を!お漬物はつぼ漬け!焼きそば!麺は柔らかめ!餡は醤油色ですが、塩味などは抑えめで、とても食べやすい!サラダを!シャッキシャキで、口の中が、新鮮な状態になるような・・・エビマヨのソースがついた、野菜もすごく美味しかった!などと食べ進めて、最後のひとつ!お水を飲んで、ごちそうさま!近いうちに、酢豚を食べに来ますね!ということで、再訪!入ってカウンター席に座ります!お店のご主人から、「やじきたさんだったんですね?」と、聞かれたので、「はい!」と答えましたが、まだアップしていないのに、何故?あっ!食べログ?その通りでした!いつも食べログに写真をアップするのが早いので、そちらを見てくださっていたそうなのです!ありがとうございます!と、話をしながら、待つことしばし、きました!うん!これが一番人気の、・ 酢豚ランチ ¥700(ミニ五目あんかけ焼きそば付き+¥180)なので、¥880になりますね!酢豚って、人気のある中華料理ですよね!これにあんかけの焼きそばが加われば、間違いのない満点ランチ!話はこれくらいにして、実食!箸を濡らして、酢豚から!あっ!間違えた!お芋さんだった!で、豚肉も、言うことありません!美味しいです!ご飯を!ここ、ご飯の量も多く、財布もお腹も満足させてくれますよね!焼きそばを!柔らかめの麺に、餡が絡んで、これまたご飯に手が行くおかずに!酢豚の野菜も、パリッパリ!中華って、皆が好きなわけは、ここにあるんだ!と思えるランチ!これまたパリパリの大根のサラダを食べ、最後のひとつの酢豚で〆!お水をいただき、口の中をスッキリさせたら、ごちそうさま!こりゃぁ人気出るはずだ!お話しをしていて、にしつーさん!こちらのお店、ワンオペなので、にしつーさんにアップしてもらうことで、お客さんを待たせることになるかもしれない、と、心配されていて、にしつーさんに相談させてもらいました!でも、拒否ではなく、お願い!的な話であって、もし出ても仕方ないくらいだったので、あがっても大丈夫!のような、お話しの進み具合でした!その辺りを、にしつーさんに連絡はさせてもらっています!それから、美味しいお料理を、リーズナブルな料金で、提供してくれてるお店のご主人に、感謝しながら、もう一度、ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆彩食遊酒味庵喰好西宮市甲子園網引町6-40798-40-408711:30~14:0017:00~21:30休 木曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/04/18 06:00
ランチ
一之江「味噌一」みそらーめん+もやし+薬味ねぎ
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線一之江駅の「味噌一」に行ってきました。 一之江駅から環七をしばらく北上したところ。 味噌ラーメンがメインのお店ですが、塩タンメンというのもあります。 いわゆる辛味噌ラーメン的なメニューが、辛さ別に3段階あるのも特徴。 「火吹き」とか「爆発」とかのネーミングもユニークです。 でもこの日は辛くないやつにします。 席には胡麻とかコショウとか辛いのとか。 お茶がプーアール茶ですごく美味しいです。 そのお茶のボトルは、席につくと冷蔵庫から出してくれるんですよね。 置きっぱなしじゃなくて。 ホスピタリティを感じます。 左のはニンニクです。 みそらーめん(太麺)950円+もやし 100円+薬味ねぎ 60円 薬味ねぎっていうトッピング、安いんですよね。60円。 逆にネギっていうトッピングは頼んだことないんですけど。 今度頼んでみよ。 野菜(150円)か、もやし(100円)か少し迷って、もやしにしました。 あとコーン、ワカメ、メンマなどが入っています。 そうそう。 やっぱ味噌ラーメン屋さんの味噌ラーメン。 いいよね。 しっかり味噌のほっこり感。 ここのラーメン、けっこう好きなんですよね。 モヤシやコーンとの相性もバッチリ。 途中、胡麻を足してみたり、ニンニクを足してみたり。 堪能しました。 今度は辛いほうのやついってみよかなー。 また行きます。 そうか、つけ麺の辛いやつってのもあったね。 つけ麺で爆発とかにするとどうなるんだろう。 まぜそばは食べたことなかったかもなー。 まだまだ試してみたいのがいろいろある(^^ -------------------- 住所 東京都江戸川区一之江4-10-11 最寄駅 都営新宿線「一之江駅」 定休日 年中無休 営業時間 11:00~翌5:00(木曜のみ22時閉店) 公式サイト http://www.misoichi.com 公式Twitter https://twitter.com/ichi_miso201207
投稿日時:2025/04/21 11:30
ランチ
ラーメン
【西宮 グルメ】六湛寺町の 牛よし!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
お昼をいただきます!牛よし焼肉屋さんなんですよね!朝に職場で、昔に一緒に仕事をしていた人がいて、声をかけたんです!「〇ルイ!大きなったんちゃうか?(^^)」って、そしたら、「ブログ見て、一杯食べるから大きくなった!」と、嬉しい答えが返ってきました!こんなブログでも見てくれてるんですね!ありがとう!<(_ _)>というわけで、チョコッと、ランチに出かけました!ここのところ、お弁当を買って帰ることが多く、螢やぴよぴよ、内野惣菜店など、現場の帰りに立ち寄れる場所での購入!この日は少し早く戻れたので、お昼を外で!表のメニューを見て、食べるものを決めてます!中へ入り、店内の写真を、で、カウンター席の角に座り、改めてメニューです!・ 牛すじスンドゥブチゲランチ ¥1320をお願いしました!お客さんはふた組!3人だけだったので、写真が撮れますね!もちろん許可はもらってます!で、お水を飲みながら、厨房を見える範囲でチラッと!なんだかグツグツという音がしてたので、わたしの料理ができたみたい、で、きました!韓国のチゲ用の鍋で、グツグツと沸きたったスンドゥブチゲが!白く浮かんだ豆腐が美味しそう!ただ、猫舌なんだよねぇ・・・(^-^;あと、韓国海苔と、キムチ、ご飯がセットに!泡が立つくらいの沸きよう!写真を撮ってると、その泡立ちも、治まってきてます!でも、絶対に熱い!(^-^;豆腐をレンゲで掬います!豆腐に歯が刺さった時点で、もう歯が熱い!ハフハフしながら、なんとか飲み込みます!濃いですね!味噌が効いてるって感じの濃さ!ご飯を!漬物のキムチ!海苔をご飯に巻いて、この海苔、チョット短いから、ご飯は少しになっちゃいます!スンドゥブ、ご飯、と進めて、豆腐が無くなったので、チゲの中の具を、ご飯にのせて、どんぶりにしちゃいます!行儀悪い食べ方ですが、堪忍してね!(^-^;これを掻き込むように、う~ん!チョット濃いかな!お水が必要!ごちそうさま。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆大衆焼肉&ホルモン牛よし西宮市六湛寺町2-1 1020798-61-261011:30~15:0017:00~23:00不定休☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/04/20 06:00
ランチ
役員やってて一番タイヘンでしんどい時期かも。と、フルーツのしずくつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。4月が濃い。濃すぎる。PTA総会間近って忙しいっすね💦総会資料がようやくあがってきましてそれで先日、役員で集まって資料の確認をしたんですが気がついたらお昼を回っていてビックリ。感覚的には30分くらいだったんだけど3時間経過してた。結局、昼も食べずに午後も作業。子どもたちの下校時刻になり、解散しました。とりあえずはなんとかなりそう?あとは原稿の読み合わせをやって、本番を待つ感じですかね。総会が終わっても引き継ぎがあるので今月はまだまだ忙しくなりそう。しばらくグロッキーです。さてさてこれは先日の昼メシ。つけ麺。久しぶり。チャーシューは作りました。ブロック肉が小さめだったけど安かったので。タコ糸もなかったからそのままぶち込んだわ。出来上がったチャーシューは適当にカットして、スープに入れました。このスープは、魚のだし強め。濃厚で美味しかったです。ではでは本日のハンドメイド。今回はこちらのキュートなフルーツ素材。特に輪切りフルーツが可愛い。なので今回はこちらの緑の柑橘を使います。これはライム?すだち?かぼす?しずく形にしよっかな。しずくモールドに透明レジンを少量入れて全体に行き渡るようにしながら硬化します。膜を作っておくイメージ。更に少量レジンを入れてライムをのっけて硬化したら追加レジンして、そこに浮かべるようにすだちをのっけます。背景はこちらの、かぼすカラー。黄緑色を少し混ぜてから、クリーナーを一滴入れてグワーっと混ぜました。透明レジンを9割くらいまで入れて上からしゅわしゅわを。この状態でしっかり硬化します。表面をコーティング液で仕上げたらできあがり。フルーツのしずく。おいしそ。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「ヒヤヒヤしてんのこっちは」「楽しむ姉、警戒する弟」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/19 08:00
ランチ
働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/04/21(月) 04:42:53.96 ID:kfEDN5wN9.net 働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円https://t.co/93vJdwHqX1 pic.twitter.com/rOWz1hoLAK— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 20, 2025 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1866Y0Y5A410C2000000/ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku最近は冷食と自炊弁当の組み合わせで割とコストは下がっているお。 冷食を弁当箱に詰めるだけでもかなり節約になるな。 もちろん外食も美味しいものが沢山あってよいのだが。やる夫より:1食あたり198円!現在タイムセール祭り中でポイントアップなので、さらにお買い得だお 【松屋】 牛めしの具 プレミアム仕様 30食 (x 2)
投稿日時:2025/04/21 13:45
ランチ
昼休憩後、上司「ワイ君さ、二郎系のラーメンはやめようよ。匂いキツすぎで」周り(クスクス…)ワイ「すみません…」
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 名無しさん@おーぷん : 24/08/06(火) 23:54:29 ID:PlCd 夜ワイ「うっ…うっ…なんであんなこと言われなあかんねん😭」(二郎系を啜りながら)
投稿日時:2025/04/19 21:30
ランチ
体験談
会社
笑って免疫力強化!?と、赤リングのシャカシャカつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。昨日は息子と娘は学校、夫は出社で静かな自宅となりました。猫が運動会してるくらい?私は風邪っぴきなので夕方から横になりました。猫が…というか、ごまが私を何度か、ジャンプ台と着地台にしていきましてこの傍若無人っぷりがなんともツボっちゃって布団の上で、めちゃくちゃ笑ってました。笑うと免疫力が上がるんだっけ?ごまちゃんは私に貢献しているってわけですな。さてさてこれは先日の昼メシ。ナスミートスパゲティです。ナスは冷凍の揚げナスをチンしてのっけました。ナスうまーい。因みにナス嫌いな娘はこれ。美味しいのにね、ナス。ではでは本日のハンドメイド。今回のカラーはこちら。ピンクなんですけど赤ってことにして作ります。レジンも赤に着色。わっかモールドに入れていきます。ここで一旦硬化して上から透明レジンをのせてまた硬化。モールドから外します。ひっくり返してビジューとフレークを入れてシートでフタをしてさらにレジンで盛って出来たものがコチラ。ハッキリした色合いですね。次は何色にしようかな。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「こもたろ先輩、話しかける」 「コワクナイヨ…」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/17 08:00
ランチ
他人のフリはやめてくれよ?と、紫のシャカシャカリングつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。娘、大学は今のところ毎日楽しく通えていてバイトも楽しく続けています。「お母さんやばい! 今、めっちゃ楽しい!」毎日こう言っているので充実した大学生ライフを送れているみたい。いろんな環境が恵まれてて、有り難い限り。もう今から、秋の大学祭の話をしていて絶対に来てほしいって言われました。え、親行っていいの?てか、場違いじゃない??若い子しかいないんじゃないの???なんて思いましたがまぁ、本人が来てほしいっていうから行くかなー。ただ、行ったら行ったで他人のフリはしないでくれよ、娘。(高校ではそうだった😭)さてさてこれは先日の昼メシ。坦々っぽいうどんです。鶏ガラスープの素と豆板醤と味噌で味付け。スープの内、1/3が牛乳。コクを出してます。うどん、スープで少し煮込んで味しみさせた方が良かったかも。ではでは本日のハンドメイド。今回のカラーは紫。レジンも紫で作っていきます。これをリングモールドに注ぎ入れてしっかり硬化したら穴を塞ぐように上から透明レジンをかぶせて硬化しちゃいます。モールドから外したらひっくり返して、中にビジューとシャカシャカを。シートでカバーしてレジンを盛り盛りにしたら完成。こうなりました。紫がちょっと濃かったかなぁ。もうちょっと抑え気味でよかったかも。以上、リングシャカシャカ、5色でした✨★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「目をつけられたら最後」「とんだ災難」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/18 08:00
ランチ
巣鴨でランチ&晩御飯 鮒いち・ときわ食堂
たぬきパラダイス
巣鴨駅でのランチは鮒いちへ夜はおとなの居酒屋だそう本日の魚定食980円は金目煮付けとの事最後の一つだそう、ラッキー味付け最高、煮汁がめっちゃ美味しい♪魚自体は限りなく赤魚に近い気がしたけど無問題(^ν^)この価格で美味しい煮魚定食が食べられて幸せなり仕事終わりには東京キングオブ食堂の呼声高き「ときわ食堂本店」マスコミにもよく登場する大繁盛の人気店行列無しでラッキー魚料理に揚げ物、どれも食べたいなぁ1人用のミニメニューがあるのも嬉しいポイント、大瓶ビール710円にミニポテサラ280円ミニアジフライ300円をオーダーこのポテサラが感動の美味しさじゃが芋はふんわりしながらもなめらか・旨味濃厚にて乾完璧な一品、ポテサラ史上最高ですアジフライも完璧なるサクふわこりゃ流行るわけだまたじっくり飲みに来ようっと美味しい物で元気いっぱい、また明日も頑張りまっしょい( ◠‿◠ )
投稿日時:2025/04/22 13:30
ランチ
体調不良は寝るのがイチバン。と、青のシャカシャカリングつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。あー、風邪ひきましたぁ…鼻やられた😭風邪ひくと抵抗力が落ちるので喘息が出るんですよね。風邪のひき始めの先日は息が苦しくて夜はほぼ寝られず(薬が効かなかった)お腹も下るしで散々でした。昨日、午前中にずっと寝ることにしたらだいぶラクになりました。やっぱ寝るのが一番っすわ。因みに猫のポン太、私が横になってる間ずっと一緒にいてくれました。ニャイト…さてさてこれは先日の昼メシ。冷蔵庫にあるもので、チャーハンランチです。添え物は前日の残りの海老カツ。息子に「カービィみたい」って言われたwたしかにwどっかのレシピを見て冷やごはんを一回水で洗って作ってみました。パラパラになるんだって。確かに炒めてる間パラパラにはなったけど食べてみるとお米が水吸って柔らかくなってたので私は洗わない方が好きかなー。ではでは本日のハンドメイド。今回はこちらの青。わっかも青くします。レジンをブルーで着色。モールドに注ぎ入れて硬化します。固まったら、上から透明レジンを被せてしっかり硬化。モールドから取り出したのがこちら。ひっくり返して中にビジューとフレークを入れます。シートをカットして上から貼り付けたら透明レジンで盛って、固めたら完成。こうなりました。青もいいですね。夏って感じ。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「やばくないですか!?」 「海が怖い!?」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/16 08:00
ランチ
【西宮 グルメ】六湛寺町の 虎と龍!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
ドン・キホーテの下というか、前というか、同じ建物内にある、虎と龍で、お昼ご飯を!ニンニクの入ったものが食べたくなって、こちらに寄ってます!でも、爆裂は今回注文していません!カウンターにある、おろしたニンニクで足りるので!カウンター席の、一番手前に座ります!厨房はよく見えますが、カウンターが高く、手元までは見えないかな!オーダーです!・ 炒め野菜のピリ辛味噌ラーメン ¥1030と、・ 白ご飯 ¥150この時、チョット浮気しそうになったんです!というのが、最強にんにくチャーハンなるものがあり、名前を聞いただけでも、美味しそうでしょ!でも、ラーメンと合わせたら、とんでもない値段になることから、これはスルー!カウンターにある、高菜を小皿に、お水もセルフ!用意ができたので、厨房を!雰囲気!出てきそうな雰囲気!きました!野菜が上に乗った、味噌ラーメン!味は濃そう!上からも、ひとくちスープを!うん!希望軒系列のような、コクと濃さ!味噌もしっかり効いていて、美味しいですよ!ここで、ゴマを追加投入!麺は、好きなタイプの、加水率低めの、ストレート細麺!具の野菜!麺をずるずる~っ!ご飯を少し減らします!高菜を挟んで、麺をおおかた食べ終えたけど、ヤッパリにんにくは必須!とうことで、ニンニクを投下!具をさらえたら、いつものアレ!スープ茶漬け!これが美味しいんですよね!野菜の水分が出てるせいか?濃さは和らいでます!でも、ヤッパリ美味しい!この食べ方のためにラーメンを食べてる!って言っても過言ではないくらい好き!お水を飲んで、美味しくいただきました!ごちそうさま!と、言うわけで、別に日に、お昼ご飯は、持ってきていない!と言ってた、大きい君と、再訪!もちろん、気になっていたアレをいただきに!中へ入り、オーダーです!そうです!ちゃんから定食の、最強にんにくチャーハンのセット、・ ニンニクチャーハン定食 ¥1000(中華スープ付き)聞くだけで、見るだけで、美味しいのがわかる!(^^)/で、待つことしばし、揃いました!ちなみに、大きい君は、・ 白虎とんこつラーメン ¥860と、・ 替え麺 ¥160王道の注文です!(^O^)写真を撮ります!私のも来たので、全体写真から!チャーハン、唐揚げ、スープ、先に取っておいた高菜!全体の上からの写真も、唐揚げの定食に興味があったみたいなので、ひとつおすそ分け!ここの唐揚げ、初めてかもしれない!漬け込んだのでしょう、お肉自体にも味が染みてて、香ばしくジューシーな美味しい唐揚げです!スープは、鶏ガラなのかな?ラーメンとはまるきり違ったスープです!チャーハン!フライドガーリックがタップリ乗っていて、これだけかと思ったら、チャーハン自体に、すごくにんにくが入ってます!こりゃぁ、家に帰ったら、苦情が出そう!(^O^)でも、美味しい!想像してた1,5倍の満足度!高菜を、唐揚げにマヨをつけて、サラダもしっかり、美味しかった!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆虎と龍ドン・キホーテ西宮店西宮市六湛寺町1-1-13ドンキホーテ西宮店1F0798-35-288011:00~2:00☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/04/17 06:00
ランチ
ラーメン
麺処てしおセイラタウン本店(その57)
あちこち食い道楽記
4月の月替わりラーメンを食べに行きました。今月は「トリュフ香る胡麻味噌ラーメン」です。めんは3種から選べるので縮れ麺を選びました。具材はコーンとミニトマトと、おからと卵にポークと少しあったかい季節向きになっています。濃厚そうですがスープにそんなにドロドロ感はないです。今回は月替わり丼の「スモークサーモンとアボカドの新玉丼」もいただきました。玉ねぎとサーモンとアボカドと、具材いっぱいで溢れそうです。先にアボカドとサーモンを食べてから、ラーメンのスープをかけていただきました。もちろん全くスープをかけないのも好みによってはありだと思います。------------------PR--------------------------冷凍アボカド 500g 2袋~4袋 【最強配送】 当日出荷 1kg 1.5kg 2kg 無添加 アボカド ダイス アボガド アイス 一口サイズ カット 皮むき不要 濃厚 業務用 送料無料 無添加 食品 コロンビア スミフル
投稿日時:2025/04/21 17:37
ランチ
ラーメン
ゴールデンウイークはランチでも
arakoの日々
ゴールデンウイークは旅行の予定もなく毎年、長男の誕生祝をかねて親子3人でランチをすることが多いです昨年はこんな感じでした↓ ことしも先日都合が合う日を決め『うなぎでも食べようか?』と、予約を取ろうとしたらなんと考えていたお店は満席焦りながら都内のほかの支店でようやく取れましたと言ってもランチって思う時間の2時からがひと枠のみ空いていました😲まぁでも長女・次女家族は旅行独身の長男とたまにはゆっくりと話ができてよいかな?親子そろって3人でってあと何回できる?わかりませんね現実ですが・・・😿
投稿日時:2025/04/19 20:07
ランチ
1
2
3
4
5