ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
土曜日は不用品処分と畑活してランチへ。
愛は最高な一人部屋
土曜日は朝一から畑活。ひたすら草取りしてましたよ。早生タマネギの茎が倒れ一部とう立ちして来ました。試しに収穫しました。まぁまぁな大きさになってましたね。会社で不用になり廃棄物になった耐火煉瓦を引き取りに行って来ました。車仲間の方がユニックトラックでお迎えに来て頂きました。定年退職したら庭にピザ窯作る筈でしたが定年延長で退職出来なくなったので、車繋がりのマイフレンドに貰って頂きました。320個の1パレット持って行って頂けるので、一緒に会社に行ってリフトで積み込み引き取りして来ました。友達は遠方なのでレンタルのユニックトラックなので早々に帰路に着きました。お昼前だったので家族とランチへ。満充電のSAKURAに乗って、尾張旭のはもれびカフェさんに行きました。キーマカレーとトマトソースパスタにイカと明太子バタークリームパスタを頂きましたよ。キーマカレーは甘めでトマトソースパスタはトマトの旨味が出てますね。イカと明太子バターはコッテリとした感じですが明太子の味が平麺によく絡んで美味しかったです。小鉢が沢山付いて色々な味が楽しめますね。テラス席はわんこ等ペットと一緒に食事が出来る様ですね。家に帰ってから畑活しました。暖かくなりアブラムシやイモムシ等害虫が活発になるのでオーガニックな薬剤で害虫用にゼンターリと忌避剤のニームオイルと病気予防にカリグリーンを規程濃度に調整して散布しました。オーガニックは効き目が悪いから発生する前に早め早めに散布しないといけないですね。iPhoneより愛を込めて
投稿日時:2025/04/19 22:30
ランチ
ひろしまカフェがたり183(Smileys cafe)
ひろしま街がたり
" コーヒーの香りの中に、広島の街の姿が見えてくる、かも。。。”◇183杯目『Smileys cafe』街の中心部に去年開業したカフェです。【こだわり】カフェといいながらも、オムライスとパフェの店らしい。なんだか懐かしい感じがする。お店のアイコンになっているニコニコマーク。” ニコニコマーク ” と呼んでしまう時点で、自分の方がよっぽど懐かしい存在なのだけど…。1963年にアメリカでデザインされたこのマークは正式名は ” スマイリーフェイス ” 。それが、1970年頃日本でも大流行。今の若者は何って呼んでいるんだろう?【スイーツ】訪店が昼前だったので、コーヒーとランチを注文。オムライスと唐揚げのディッシュ。普段オムライスをほとんど食べないせいか、サーブされた時に、「あれ、ご飯は?」と思わず口にしそうになってしまいました。。。さて、” 笑顔 ” のカフェ。スマイリーの黄色。オムライスの黄色とケチャップの赤と野菜の緑。ネオンサインのピンクとブルー。そして、パフェ(メニュー)の色とりどり。店内がシックな色調な分、それら原色系がとてもカラフルに感じる。考えてみたら、ここんとこ訪ねたカフェは、レトロな色調の昭和な喫茶店か、シンプル・スマートな今風のカフェかのどちらかが多い。なので、こんなカラフルさが懐かしく感じるのかも。ダーク系とホワイト系のその間。それが流行る時代がまた来るのかな。。。ごちそうさまでした!
投稿日時:2025/04/19 16:43
ランチ
コーヒー
欧風カレーgii@大和田駅
撮り記・食い記
変化。仕事で東京から移動してきたさいたま市の見沼区でランチ。カレーを食べたくて「欧風カレーgii」さんに行ってみました。大和田公園通りの中華そば 螢の向かい側にある欧風カレー店です。螢とは同じ会社が経営しているみたいですね。お店の周りに広い駐車場があります。メニューです。カツカレーを食べたかったのですが、かつはないようです。注文はタブレットです。初入店なので魚系はないかなということで、ビーフ・チキン・ポークで激悩みしました。外が見える開放的な古民家風の造りのお店です。女性客が多いように思えました。まず最初にじゃがいもが登場しました。びっくりしてどうやって食べるのか?と聞くと「そのままバターや塩、中にはカレーまで待つ人もいる」という丁寧な答えが返ってきました。僕は半分をバターでじゃがバタ。半分をじゃがカレーでいただきました。ジャガイモがとても甘かったのが印象的です。悩んだ結果、ビーフカレー 辛口(1700円)を注文しました。ご飯は小粒で若干長め。サラッとした炊き上がりです。ご飯への無料トッピングはきゅうりのしそ漬け、小梅、チーズを無料で選択できます。カレールーはグレイビーボートに入って出てきました。ビーフは4cm角ぐらいの歯応えのあるお肉がゴロッと5個入っています。一口目は複雑なフルーツの甘みが口いっぱいに広がります。その後からじわっと複雑なスパイスの辛味がやってきます。実に深み旨味のあるルーです。美味すぎてこれが続くと若干のくどさを感じるのでしょうか…白米のみ→チーズ→小梅をかじる→じゃがいもにつける→福神漬などのお好みの添え物(レーズンあり)→きゅうりのしそ漬けなどと次々と付け合せを変化させることができるのは嬉しくて楽しいですね。僕にはきゅうりのしそ漬けが最高に合いました!欧風カレーが大好きです。ごちそうさまでした!--gii埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1527-1
投稿日時:2025/04/18 13:00
ランチ
カレー
富山高岡春の一泊二日旅 その2
おばちゃん、だいたいひとり旅
次の乗り換えは敦賀。山にはまだ雪が積もっていた。そこから、ハピラインに乗って金沢でもう一度あいの風とやま鉄道に乗り換えて目的地高岡についた。ドラえもんポストがお出迎え。ストリートピアノではおじいちゃんが鯉のぼりを弾いていますさてどこ行こ。あ、その前にお昼ごはんだった。腹が減った。。。駅の地下に降りてみたけど、なんにもなかった。上に出てみたら、すぐ近くのビルの一階のお蕎麦居酒屋さんが開いてた。やった!お刺身定食を注文した。アラの煮付けが無料だった。これはお酒を頼むしかないな。富山のお酒を頼みたかったけど、1種類はしかなくて、あまり好みのでは無さそうだったので、お隣石川県のお酒をお願いした。お刺身は新鮮。レベル高いなー、これで1280円なんだから、すごすぎ。開いてて良かった、高田屋さん。
投稿日時:2025/04/18 11:28
ランチ
爆弾ハンバーグのランチは高かった
モーニングライフ
北関東には爆弾ハンバーグというのがあります。静岡県であれば「さわやか」というのに相当するらしいのです。爆弾ハンバーグは店名じゃなくて店の本当の名前はフライングソーサー?ちゃんとググって調べたらフライングガーデン。フライイングソーサーだと空飛ぶ円盤になってしまうようです。ファミレスっぽいからお値打ちなランチでもあるんじゃねということで入ったわけですが。こちらがランチメニューになります、おすすめは・・・と店員さんがおっしゃるのでじゃあそれをお願いしますソースは?みたいなやりとり。おすすめメニューがランチで1750円?3百数十円のドリンクバーもつけたので二人で食事して税込み4500円。ハンバーグの味はウマかったのですけど。ドリンクバーの飲み物は機械の調子が悪かったのか薄過ぎてマズイ。クレームをつけるのも面倒。店員さんは二人しかいなそうで忙しそうだし。本部の人なんかがきたら怒られるんだろうなぁ。というか本部から誰か来る予定なら全て完璧にしておくか。ハンバーグはウマかったから別にいいかと自分を納得させました。ランチにはスープがつく?このスープがまた私には合わない味でした。1700円オーバーなんだからもう少し考えたら?と文句は言いませんでしたが。ごはんはおかわり自由。米が高騰する中ありがたいとは思いますがおかわりするほど若くはない。ハンバーグ+ガーリックソースが抜群だったのにビミョーに残念なところもありました。ペロリと平らげてしまったのですけど。こうして日本でもインフレが進んでいくのですかね。イマドキはランチをワンコインでおさめようとは思いませんがかなり強気な価格設定と感じました。松阪牛 グルメ ハンバーグ (通常ギフトBOX) 高級 ハンバーグ 母の日 ギフト 冷凍 高級 誕生日プレゼント 食べ物 内祝 お返し 人気 お取り寄せ グルメ 出産 男性 父 おじいちゃん松阪牛 三重松良
投稿日時:2025/04/18 06:30
ランチ
着物でバレエ&桜
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームです。着物でお出かけ5連チャン(!)の後半をご紹介。「京都きもの市場」イベントのバレエ鑑賞には京都きもの市場で誂えた吉澤の友禅の「宝相花唐花文」訪問着に宮田織物の「唐花更紗文」の西陣織袋帯で華麗に!会場は初台の新国立劇場、昨年文楽で伺って以来です。エントランスホールで記念撮影。先ずは3階のイタリアンレストラン「マエストロ」でランチ会食。100人ほどの着物美人が集結しました!バレエの演目は「ジゼル」、会食前に元プリンシパルの本島美和さんが、マイムの意味や海外の相手役の踊り手により解釈が違った等興味深い裏話を披露して下さいました。社長の挨拶に続いてランチタイム。ネコちゃんはNY駐在仲間との3人のマダムと同席、バレエや着物談義で楽しい時を過ごしました。またイベントでご一緒出来ると嬉しいです。ランチの後、劇場に移動。着物姿の社長を囲んで記念撮影の方々も。集合写真NGのネコちゃんは劇場入口でパチリ。吉田都版「ジゼル」は2幕、第1幕では村を舞台に村娘ジゼルの恋と失恋(彼には許嫁がいた!)が描かれます。第2幕は失恋で亡くなった娘達が棲む黄泉の国。愛川耀の小説『眠れぬ夜』に描いたバレエ「バヤデール」に似たプロット、白い衣装で美しく揃った物憂げな群舞に感激でした。眠れぬ夜 (AAA ノベルズ)愛川耀2021-04-12小説『乱舞あなたの腕の中で』第2章にもバレエを登場させていますのでお楽しみください。乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17久しぶりの着付け教室には、今年誂えた京友禅の総柄小紋に、一昨年着付けお試し講座に伺った日に大人買い(!)した太下彦兵衛氏の唐捲金の西陣織名古屋帯で涼し気に。思えば着付けを習い始めてちょうど2年です。教室はヒルトン東京ホテルの地下、研究科で季節の変わり目の着物コーデの授業でした。自装できるようになりましたが、気になる個所など先生に指導していただき着物美人(!)を目指しています(笑)。ボーイフレンドのワンちゃんに車でホテルに迎えに来てもらい新宿御苑へ。八重桜が綺麗な御苑に案内しようと思っていたのですが、初夏陽気が続き、数日でずいぶん葉桜になっていました。先日レポートした豪華な福禄寿の樹の前で記念撮影。御苑に多い関山も葉が出はじめピンクと緑の装い。ツツジの丘でもパチリ。和カフェの前には見事な松月。夕刻で御苑カフェがもう閉店していたので帰宅。ディナーはうちで和食を料理。豚の生姜焼き、茄子とピーマンの味噌煮、ほうれん草の胡麻和えから。メインは筍の炊き込みご飯。筍、椎茸、人参、鶏肉、油揚げ、と具をたくさん入れるのがネコちゃん流です。大根、人参、豚肉のけんちん汁を合わせました。デザートは苺。 追伸: ネコちゃんは明日から春旅行です。現地報告はインスタでご覧下さい。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 彼とは前世で恋人だったかも・・。丸の内を舞台とする春のラブファンタジー小説『皇居端恋物語』(電子書籍) 皇居端恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2020-04-10 偶然出会った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした本格長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス愛川耀Independently published2024-08-13 機体は何処へ消えたのか? 春に始まる本格ミステリーロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ愛川耀Independently published2022-06-02 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/04/22 09:13
ランチ
農家カフェけやき ゴロゴロ野菜カレーランチでパワーアップの巻〜
のんべえアラ還 御朱印日記
2025年2月22日三輪山登拝のあとは⛰️これまた石上神宮近くにある農家カフェけやきさんにやってきました🚙この間は予約なしでだいぶ待ったので今回は予約済み👍案山子さんがお出迎え☺️野菜の販売もしています。席に通して頂き一応メニューは見るが食べるものはいつも決まっている。お〜、コレは興味あるあるやな〜🍓迷うな〜🙄珍しい野菜もたくさん使っています🥬初めて食べる野菜もあります🥦色んなお野菜の説明🤔 ⇩温かいほうじ茶が嬉しい☺️寒かったので膝掛けをお借りしました。キタキタ〜🍛色んな角度からどうぞ〜😁人参やキクイモ🥕カボチャや玉ねぎ、ロマネスコ。蓮根やちりめんキャベツ🥬他にも色んな野菜が大きくカットされて揚げたものがトッピングされています。ご飯は十穀米🍚あまりにも野菜が大き過ぎて揚げるのに30分くらいかかります。そしてデザート✨季節のタルト🍓くるりんは月ヶ瀬紅茶🫖タヌ吉くんはブレンドコーヒー☕️ココのタルトは絶品✨😋美味しかった〜🤤大満足のランチとなりました🍛🍓きくいも。お店の方に、「私、料理しないし下手なんですけど😅私でも作れるメニューありますか⁉️」と、お聞きしたところ、色々教えて下さいました。その中から1番楽そうなきんぴらを作りましたよ〜😁写真はありませんが、ホントに作りましたよ〜😜美味しかったです(ホンマかいな😂)夜の〆は。。。げっ⁉️また盛りすぎチャレンジ⁉️💦このおにぎり、ホンマに美味しい😋ホンマにハマってしまった😅ヤバい😨😰😱‼️ローソンさん、盛りすぎチャレンジ辞めて〜💦米と油はよく合いますね😁👍どんどん成長していくくるりんなのでした🐷今日も見て頂きありがとうございます🙏また見に来て下さいね☺️
投稿日時:2025/04/18 15:31
ランチ
カレー
ハンバーグシチュー
Crisisのある日常/365日のetc.
三徳特性ハンバーグを使って、ランチ。 私が、東京でいちばんだと思っている、🥐 三徳オリジナルの食パンと、頂きました...。 キャベツ、ニンジン、マッシュルーム、 玉ねぎ、三徳のハンバーグで作った。 トマト味(笑)。 アイスティーと。 🥣 美味しかった。
投稿日時:2025/04/18 11:58
ランチ
銀だこハイボール酒場 千葉駅前店でたこ焼きを食べました(ランチ営業もある居酒屋風銀だこ)
館山、南房総のランチ、グルメ、カフェおすすめ情報
今回は千葉市の駅前に新しくオープンした銀だこハイボール酒場千葉駅前店で「絶対うまい!!たこやき」を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。以前ヨドバシカメラ千葉店があった通りを抜けてソフトバンクのお店の隣に新しくオープンした銀だこハイボール酒場千葉駅前店に入ってみました。夕方に行ったのですが団体の会社員の飲み会が行われている感じでかなり賑やかな雰囲気。メニューも定番のたこ焼き以外にも焼きそば、海鮮ニラチヂミ、ハムカツ、唐揚げ、フライドポテトがあり、それをつまみにハイボールやビールなどが飲める居酒屋風のお店になっています。ランチタイムには定食のメニューもあるそうでミックスホルモン、生姜焼き、唐揚げ&シュウマイ、焼きそば定食などが990円でお手頃な価格帯で食べられるのは良いですね。先にドリンクの角ハイボールを注文、席料が取られるようで220円でお通しが出てきました。(謎のメンマみたいな感じ。)何を食べようか悩みましたが結局定番のたこ焼き(8個)を注文、お値段は620円となっています。銀だこのたこ焼きは周りがカリッとして中がドロッとした造りで有名で、香ばしく焼けた皮と中に入っているタコもしっかりして美味いですね。普段たこ焼きを食べる機会がスーパーのお総菜売り場の物と比較するとややお上品な味わい、もっとソースの味が強くて青海苔が沢山ある方が良いとか多少好みが分かれそうな気がしますね。今度はランチの定食などをまた食べに来てみたいですね。☆関連記事☆焼肉ライク千葉C-one店で匠カルビ&ハラミセットを食べました吉野家ペリエ千葉店で大判豚肩ロース焼き丼(旨ダレ生姜)を食べましたバーガーキング千葉駅前店で2コ得キャンペーン(ワッパーチーズJr、スモーキーBBQワッパーJr、ポテト、ドリンクのセットで800円)千葉 タンメン胖で半チャーハンとタンメンのセットを食べました
投稿日時:2025/04/17 20:50
ランチ
町田 いぶし銀 ターボラーメン
「50代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
わくわくターボ?!1300円
投稿日時:2025/04/17 12:41
ランチ
ラーメン
伊香保温泉旅行記5【大澤屋 伊香保石段店】の水沢うどん
考える整体師 大井町カイロプラクティック
伊香保温泉旅行記です。一泊二日の初日の昼過ぎ。ようやく伊香保ランチですよ・・・。だがしかし。水曜日だったので、ほとんどの店が休み。GW前で閑散期ですもんね。だから、お得なお値段で旅行で来たんですけど。そして、伊香保温泉は街自体が大きくなく、地元の方々が行くような店の発掘が難しい。するとだ・・・。いつものように探すのではなく、普通に美味そうな店を石段街で見つけるしかない。しかも、ランチ時を外しているにも関わらず。更に、伊香保名物の水沢うどんは食べたいしな・・・。とか思いながら、目星を付けたのがこちら。なんか、オシャレで新しい複合施設みたいな所が。【IKAHO HOUSE 166】ですね。 ここは、飲食店や群馬県産の品々の販売。体験や、センターハウス機能も内包・・・!なんか伊香保が頑張った施設です。なんか、雰囲気良いですね。そして、2Fにあるこちらの店。【大澤屋 伊香保石段店】さん。 ここで、水沢うどんが食べれるというので、入ってみる事に。少し並びました。結構、広い店ですね。さて、メニューは・・・。ここは、やはりセット。全粒粉配合のやつにしようかと。天ぷらも付いてますし。そして・・・。伊香保温泉に乾杯!いやー、伊香保温泉で昼から呑むビールは美味い。バス移動の疲れも取れるというもの。そして、来ましたよ。全粒粉配合の水沢うどんのセットです。これは・・・、美味い!この幅広い麺が好き。私のはゴマつゆでしたが、良かった。このコシの強さと、喉ごしの良さ。美味いなあ~。更に、群馬と言えばこんにゃく。そして、マイタケも名物らしい。どちらも美味い。天ぷら食べると、その店の技術力って分かります。ここは、腕が良いです。大盛にしたのもありますが、かなり満腹ですよ。しかし、美味いから食べれてしまいます。妻は、デザート付き。少しもらいましたが、こちらも美味い。いやいや、大満足。満腹・・・!栄養価も足りまくった。伊香保温泉名物、水沢うどんか・・・。非常に美味いじゃないか。なんか、旅行の目的の一つをクリアした気分に。伊香保温泉旅行は、順調ですね!伊香保神社にお参りしたご利益かもしれません。○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○ 品川区大井町駅徒歩2分の整体院大井町カイロプラクティック ご予約・お問い合わせは・・・ TEL 03-5742-8593 までお願いします。定休日 水曜日・木曜日受付時間 10時~19時45分 毎月整体勉強会も開催中!詳しくはこちら→ 基礎整体講座PRO○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○
投稿日時:2025/04/22 20:45
ランチ
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート20250422 町の隠れ家的カフェ バトン でランチ 日替わり煮込み料理(ポークビンダルー)ドリンクセット(ホットコーヒー)¥1200旨すぎる #孤独のグルメ #バトン #グルメ #ランチ #ソロメシ #きのう何食べた 17612
投稿日時:2025/04/22 18:00
ランチ
わかめそばといか天♪@つるまる 肥後橋店
オレはひとりで美喰倶楽部
「いか天わかめそば」今日の昼ごはんはつるまるそば。大体いつもわかめそばかわかめうどん。それにひとつ、天ぷらをトッピング。もはや、今やワンコインでは収まらない時代やね。つるまる 肥後橋店大阪市西区江戸堀1-6-13 肥後橋堀田ビル1FTEL 06-6445-6661平日 7:00-22:00土曜 11:00-21:00日祝 11:00-17:00クリックして満腹おかわりクリック
投稿日時:2025/04/22 13:30
ランチ
津軽淡麗煮干しラーメン代表格「まるかいらーめん」
kei46kei46kei46のblog
気になるポイント *アスパムのすぐ近く。 *メニューはシンプル、ラーメンの(中)と(大)の2種類のみ *人気店らしく店内には有名人のサイン色紙がたくさん飾られていた。 *テーブル上も箸のみとほんっとシンプル。 *この徹底したシンプルさは潔くて素晴らしいと感じる。 *荷物おきと言った配慮も忘れておらず、シンプルがゆえに非常に高い清潔感も保たれている。 <知ってて良いメモ> ★津軽煮干しラーメンは 「濃厚煮干しラーメン」と「淡麗煮干しラーメン」の2種類がある。 「まるかいらーめん」は淡麗煮干しラーメンの代表格。外観 パーキング🅿️あり(数台)らーめんの種類は中or 大のみ津軽淡麗煮干しらーめん🍜店内は清潔感漂う荷物おきの配慮入口 待つ人用に椅子も完備アスパムのすぐ近く。見えてますね。こども110番連絡所外観 パーキング🅿️あり。これは大です。
投稿日時:2025/04/22 01:20
ランチ
ラーメン
休日
eeene8のblog
今日はお休みだったので、美容室に行ってきました。おお昼ご飯に何を食べようかとあるいていたら、新しいお店を見つけたので入ってみました!お寿司がメインの居酒屋?ランチでお寿司8貫¥980ワサビは後からつけるタイプの握りでした美味しかったです10貫にすればよっかた
投稿日時:2025/04/21 21:14
ランチ
寿司
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート20250421 ChihiIro Spice cafeでランチ えらべるあいがけカレー¥1450をオーダー カレーは レモンチキン と あさりと春キャベツ。ドリンクは食後にホットコーヒーを頂きました。 安定の美味しさです #孤独のグルメ #ChihiIro_Spice_cafe #グルメ #ランチ #ソロメシ #きのう何食べた 16412
投稿日時:2025/04/21 17:20
ランチ
びっくりドンキーさんへ行って来ました。 ’25-04-21
『XVI』のブログIII
奥さん と びっくりドンキー さんへ行って来ました。 (今日も所用で有給を取得しました。)びっくりドンキーさんについて今回訪問したのは びっくりドンキー 高崎店 さんでした。2人共に エッグバーグディッシュランチ (みそ汁付) を注文しました。追加で アイスカフェラテ を注文しました。
投稿日時:2025/04/21 15:16
ランチ
本日のランチ
「河の雫」大阪就労継続支援奮闘記
★野菜炒め★本日も美味しくいただきました♪∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*就労支援B型「河の雫」住所:大阪府大阪市東成区中道1-9-10℡:06-6224-7593mail:kawanosizuku1212@gmail.comお気軽にお問合せ, 見学、見学お待ちしております。∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*
投稿日時:2025/04/21 13:30
ランチ
中島廉売 喰い処 かめや
ミラーボール日記
娘の送迎の合間、千代台周辺をウォーキング。まずは中島廉売。漬物屋で土日限定のキムチを購入。新鮮ピリ辛で美味しかった。 廉売の端に食堂があったのを思い出す。昼食がおにぎり1個だったのでふらっと入店。御夫婦での経営。空席はカウンター1席のみ。時間がかかると告げられる。神棚の煙草箱(LARK)が変色してる〜♪待つこと約10分。お二人ほどが満席のために入店できず。塩ラーメン500円。器、具、スープ、麺。いずれも函館塩ラーメンの典型。懐かしくて声が出そうだった。鶏出汁の効いたスープ、トロトロのチャーシュー。すばらしいコスパ。ウォーキングのつもりが道草ばかり。中島廉売、ありがトゥース!!
投稿日時:2025/04/20 21:00
ランチ
楽しい休日
ひなこのひとこと日記
土曜日は近くのcafeへお気に入りで良く行くお店。ご飯は白米か玄米か選べるのですが、いつも玄米を注文します。今回はミートボールがメインのおかずすごく美味しかったです。いつも思いますが、休日ってあっという間に時間が経ちますよね?もうすぐGWだけどきっとすぐ終わっちゃうんだろうなぁ。さぁ明日からまた頑張ろう
投稿日時:2025/04/20 18:26
ランチ
1
2
3
4
5