ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 健康
健康
ライブドアブログ内の#健康タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
それ『毒』ですけど食べる気ですか?【26】
みー子の漫画ブログ
食材にこだわりのある義娘のお話。一話はこちら↓前回のお話↓ 次のお話↓
投稿日時:2025/08/02 17:54
健康
エッセイ漫画
体験談
救急車を呼ぶ基準
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 40度の発熱、コロナ陽性で救急車を呼んだことがありますが 病院に着いた途端、医者に何で来たの?僕が何をしたらいい?と言われたことがあります。 やっぱあれは呼ぶべきじゃなかったのかなーと思ってます。 皆さん、呼んだ時はどういう状況でしたか? また、呼ぶ、呼んでいい基準ってどういう基準だと思いますか? 2025/08/02(土) 00:51:13
投稿日時:2025/08/02 17:19
健康
食生活を変えた結果、背中のニキビが消えて、ほぼスベスベになったwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/01/25(月) 03:38:25.535 ID:K0llfoZw0 人間の体ってすげぇ
投稿日時:2025/08/02 17:13
健康
食生活
体験談
フランス 大学の研究では毎日自宅で6万8千個のマイクロプラスチック吸い込んでいるそうです
海外情報
オーストラリア・テック情報newatlas7/31フランスのトゥールーズ大学の研究によると、私たちは想像以上に肺にダメージを与えている可能性があることが明らかになりました。私たちは毎日、家から一歩も出ずに、埃よりも小さなプラスチック片を吸い込んでいます。そして、その量は従来の推定値の100倍にも上ることが明らかになりました。研究では、住宅と車内の空気中に浮遊する、人間の髪の毛の7分の1の細さの微細なマイクロプラスチック粒子を測定しました。研究者たちが発見したのは驚くべきものでした。成人は、直径10~300マイクロメートルの大きなマイクロプラスチック粒子を1日あたり約3,200個、直径1~10マイクロメートルのより小さな粒子を1日あたり約68,000個も吸入しているのです。研究チームは、これは小粒子のこれまでの推定量の100倍に当たると指摘しています。これらのマイクロプラスチックはどのようにして私たちの家や車に入り込むのでしょうか?マイクロプラスチックは、頻繁に使用する家庭用品、カーペット、布地など、ゆっくりと劣化していくプラスチック製品から剥がれ落ちます。また、ほとんどの車は、ダッシュボードやシートなど、内装に様々なプラスチック素材を使用しており、日々の使用や太陽の熱や日射によって劣化していきます。そして、これらはすべて、私たちが既に曝露していることが知られているマイクロプラスチックに加えて発生するのです。最近の研究では、ボトル入りの水に24万個のプラスチック片が含まれていることが分かりました。
投稿日時:2025/08/02 15:56
健康
【衝撃】健康診断で肝臓が要医療って言われて病院に行った結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/08/01(金) 16:46:06.33 ID:eje1dBtU0 痩せろって言われた
投稿日時:2025/08/02 12:00
健康
ネットの意見
雑談
「生命の樹」になる果実・デーツ!2022-09-05 07:10:00
新・虹パパの日記〜生活習慣を整える努力継続のヒント〜
2022-09-05 07:10:00最近の間食のお気に入りはドライフルーツのデーツ(なつめやし)です。栄養素を調べてみたらさすが「生命の樹」になる果実「エデンの園の果実」(旧約聖書)「神の与えた果実」(コーラン)・食物繊維・銅(ヘモグロビン合成や免疫細胞のエネルギー代謝に関わり、また活性酸素を除去する働きを助けます。)・亜鉛(タンパク質・DNAの合成や免疫機能の維持、味覚の維持)・マグネシウム(体内で様々な酵素の働きを助け、約300種もの作用に関わっています。例を挙げると、エネルギー代謝や神経伝達などがあります。)・βカロチン(活性酸素を取り除き発生を抑える、いわゆる抗酸化作用が強く、酸化した過酸化脂質による動脈硬化などのリスクを軽減する効果があります。)・ナイアシン(脂質や糖質を燃やしてエネルギーを作り出したり、皮膚や粘膜の健康維持を助ける効果があります。また、アルコールの分解にも関わっているため、二日酔いにも効果があるとされる成分です。また、血管を拡張させ血液循環をよくする働きもあります。)・パテトン酸(食事から取った炭水化物などの栄養素の代謝を促し、エネルギー産生を助ける働きがあります。その他にも善玉コレステロールを増やしたり、ホルモンや免疫抗体を作る働きなどがあります。)デーツ(なつめやし)が持つ栄養成分とは?健康や美容におすすめの効果もたっぷり!体が欲しているのかな、と思いました。どなたかのご参考・何かのヒントになれば幸いです。日本の、地球のお役に立ちたいです。よろしければ下の応援クリックお願いします。にほんブログ村
投稿日時:2025/08/02 06:14
健康
「生まれたばかりの赤ちゃんの血液を健康な血液に全部入れ替えないと氏んでしまう」 急な献血の依頼を受けて行った結果
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
919: おさかなくわえた名無しさん[] 2019/08/02(金) 19:52:28.85 ID:/X0VctEI.net 昔小さな事務所に勤務していました。職場の先輩に当たる方の弟さんより、急な依頼の電話がありました。「自分の生まれたばかりの赤ちゃんの血液を健康な血液に全部入れ替えないと赤ちゃんは氏んでしまう。同僚の皆さんの中でB型の血液を献血できないか?」 そこで、「ハイ、良いですよ」と応募いたしました。何にも取り柄は無いけれど、健康には問題なし、今までその様な献血依頼は何度も受けてきました。飲む打つ買うにご縁が無い20代できれいな血液には自信ありでした。 皆様は、「手術他でそんな急に血液を一般から集めるなんて聞いた事無い、うそだろう」とのご意見もあるでしょう。当時は売血が当たり前の時代でした。 駐日アメリカ大使のライシャワー氏が暴漢から刺されたが、その傷より輸血により感染したB型肝炎治療の方が何倍も大変だった時代です。 そこで、先輩と久留米の大学病院まで行きました。400ccでも600ccでも ジャブジャブ出して、さっさと帰る算段でしたが、私は予備員でした。先に献血された方の血で入れ替え治療を済ませ、成功の検査結果が出てから帰れるのです。 失敗の場合は治療が再トライになり私が採血されるのです。 それまで待合室で待機ですが、その待ち時間の長いこと深夜の1時くらいに成功で帰宅できました。
投稿日時:2025/08/02 04:57
健康
まとめ
良い大人なのに検査や治療で大騒ぎ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 恥ずかしい話ですがかなりの小心者で心配症です。。 良い歳して、というか若い頃の方が度胸座っていました。 全く恐怖を感じなかったのに、余裕で受けていた採血中に急にめまいがして具合が悪くなり 看護師さんに顔が真っ青!と慌てて寝かされてからダメになってしまいました。。泣 今は、採血、歯の治療や産婦人科の内診、胃カメラなど苦手なものがどんどん増え 半分泣きそうになりながら看護師さんに手を繋いでもらい 情け無いやら恥ずかしいやら… 同じような方いますか? 2025/08/01(金) 11:15:21
投稿日時:2025/08/02 00:05
健康
今日から8月~☀本日もお疲れさまでした!(>_<)💦💦 8月1日 晴れ 39℃
J・ぺっこりーのの暇な日常 ★本音と建て前★
本日もお勤めごくろー様でした!(Y_Y”)/💦💦。今日はすご~~~く蒸し暑い一日でしたし、関東地方は台風の影響があって一日雨!っていうのがうらやましかったな~☔。名古屋市も金土日は台風の影響があるんかな??と思いきやそんな流れも無し。とにかく今年の名古屋市はジメジメのムシムシの毎日で雨すらも無し(爆)。本当に水が欲しい~~~。そんな感じで今日から8月に入りました!(嬉しくないし・・・。) 今日は朝から料理長も店長も病院で午後までいなかったし仕事は予約0~~~🌟。という事で7月の伝票整理も終わらせたし、パスタ茹でつつも土・日のご予約状況を見ていました♪。まぁ~お盆前なので忙しくなればいいのですけどねぇ~~(  ̄ω ̄ ;)。どこの企業も8月のお盆は10連休のところが多い。。 ●店長・・・・糖尿病 ●料理長・・・・太りすぎ (家のお店のお盆は3日間だけ・・・・。) そんな感じで自分が辞めたらお店閉店になってしまうのでどーにか健康で踏ん張らないとね♪(談) お昼の営業は付け合わせのサラダを25個ほど作ったしハンバーグも20個しか握らなかったしまぁ~この暑いシーズンって全然お客さんが入ってこない。。っていうかみんな食欲不振だと思う。簡単な作業でしたし、パートのひろ子さんとたけしだけで余裕やったしほんと助かった!(めんどーなメニューを注文するお客さんもいなかったし、フライ物やらカツ類だけでもありがたい🌟)。こんな蒸し暑い日に来てくれるのもお客様に感謝しないといけないと思う。 P(_ _)P =休憩時間は大須まで走り込み= 今日は14時にメリハリつけて休憩を取りました♪。千種公園の蝉さんも沢山お亡くなりになっているし雀さんやらムクドリがつついているし食べられるんだな~。カワイソウ。。食物連鎖というか暑い中鳴くだけ鳴いて生きるって感じで切なすぎるな・・・。夏!これぞ人生っ🌟!!。自分は自分で健康づくりに老後のために必死になっています♪(笑) =大須観音= ■ あっと大須のHP ■ 大須観音は明日からの『大須夏まつり』。盆踊りは今日の金曜日夕方から行われるのかな??うらやましいぃ~~!と思った。学生さんがすでにテント設営からお祭りブース作り始めていたし暑い中ご黒~様です♪。気温は45℃と今日は相当暑かったのでよ~解るわ。。(;´Д`)/🚲。自転車のタイヤがポニョポニョで全然力がない。。。あんまり熱を持つとバーストしそうで怖いな。大須のお祭りは『リオのカーニバル』は今年無くなって阿波踊りのイベントが追加されたのかな??『世界コスプレサミット』も行われるし・・・・この暑さでのコスチュームは危険な暑さとの闘いになりそうですね。 盆踊りの舞台はいつもどおりレスリング会場の使いまわしですし、なんか違和感がある。子供の夜祭りイベントも楽しそうだな~。(〃'∇'〃)wktk。ゆっくりはできないけど明日は写真撮ってまわれるといいなぁ~。 =大須ごへいもち店= ■ 大須ごへいもち店のHP ■ 今日のお昼はあんまりお腹空いていなかったけど五平餅を食べておきました♪(午後からはお腹いっぱいで眠かったけど珈琲飲んで我慢)こんな暑い日でも店長さんはテイクアウトのごへいもちの注文を受けていたしあっさり食べれるので間食感覚でご注文が来るのかな??。今の暑い時期は食べやすさがポイントだな~。(ちょうどいい量。)味噌より胡桃派の自分。 店長さんごちそうさまでした!(*^⒲^*)/ 大須商店街もまた変わりゆく店舗も目立つな~。兵どもが夢の後。って言わんばかりにブームが去ったら記憶からもすぐに無くなってしまうんかな?春は『わらび餅屋さんが撤退』したし、夏のシーズンは韓国ワッフル屋さんから小籠包・・・・いつまで続くのやらねぇ~。若い子しかいない大須はお小遣いが限られているので商売的に買わないと思う。チュロスのお店もそろそろ終わるかな?? とにかくお店を見て廻るのが楽しい~♪ アーケードは涼しいけど外に抜けるとすごくじめじめした感じでまた汗が出る💦💦。ヤバい暑さだわ。夏休みの学生がたむろしているけど時間を潰すことを考えているんかな??。大須っていいね👍。 =いつもの場所・中部電力MIRAITOWER= 栄は明日からの『世界コスプレサミット』の準備がなされていたし凄く暑い!(42℃🔥)。屋外は怖いビル風の熱風で長時間は危険だな~。。明日とあさっては自転車が通れないのでここには来ないと思う。(コロナパンデミック以降は人混みは好きでなくなった。) こんな感じで8月が始まった!!!
投稿日時:2025/08/01 23:00
健康
【タンパク質】たくさん摂ればいい、ってもんじゃない。2022-08-12 07:59:00
新・虹パパの日記〜生活習慣を整える努力継続のヒント〜
2022-08-12 07:59:00日本航空123便墜落事故で亡くなられた520人の方々のご冥福を、心よりお祈り致します。当時小学生だった私は父方の実家横浜のおじいちゃんの家で過ごしていてとてもショックを受けたことを覚えています。忘れません。さて、話は変わりますが、今、タンパク質摂取ブーム!鳥ささみバーのようなものがコンビニやスーパーで売られていることにやや驚き〜・摂取→消化・吸収→肝臓工場→筋・髪・爪などいくらたくさん摂取してもちゃんと身になってくれるよう自分の身体が機能していなければ意味ないよぉ〜っていうお話です。私は食後にクエン酸をオブラートに包んで飲んでいるのですが、消化機能を助けてくれているのがわかりますので、やめられない、笑そして、ビオスリー(乳酸菌・酪酸菌)も食後に飲んでいます。これは腸内細菌を元気にして、吸収機能を高めてくれると信じて、やっぱりやめられない、笑タンパク質生成工場である肝臓さんは解毒工場でもあるので、なるべく生産ラインを邪魔しないように・添加物とか・農薬とか・化学物質を避けたいところではあります。そうはいってもなかなか避けることが難しい。。。。。ならば、お口の中でよく噛んで唾液の消化酵素で少しでも無毒化できないかなぁ〜なんてちっぽけな抵抗もしながら食事を楽しみたいと思います、笑「おいしい、おいしい」「有難い、有難い」「感謝、感謝」と思って食べれば無毒化作用がもうちょっと働くかも。今日がお盆の入り。満月。ご先祖様たちがこの世に続々とやってくるのかしら?幽霊も神様もみたことはありませんが、ご先祖様たちが見守ってくれているような感覚はなんとなくわかります。今日からのお盆期間の食事はご先祖様たちと一緒に楽しく、味わって、おいしくいただきたいと思います。そして、家系の最新バージョンのこの肉体をアップグレードして長〜い自宅待機期間明けのお仕事に備えたいと思います、笑どなたかのご参考・何かのヒントになれば幸いです。日本の、地球のお役に立ちたいです。よろしければ下の応援クリックお願いします。にほんブログ村
投稿日時:2025/08/01 22:10
健康
「いただきます」に秘められた力〜オートファジーと新陳代謝考察の続きから〜2022-07-19 06:37:00
新・虹パパの日記〜生活習慣を整える努力継続のヒント〜
2022-07-19 06:37:00 オートファジーの主な働きとして・飢餓時の栄養源確保・代謝回転・有害物質の隔離除去があって、なんとこのオートファジーによりタンパク質は・成人男性で200g1日に分解されて、その・70−80%がタンパク質の再合成に使われているとのこと。オートファジーとは | 吉森研究室 | 大阪大学大学院 生命機能研究科 細胞内膜動態研究室/医学系研究科 遺伝学教室細胞はただなんとなく死滅するわけではなくて、能動的に壊れて、再合成に使われる。こうするお陰で、一個体である人体の寿命が延ばされている。昨日の「海の日」に結構衝撃的な記事を目にしました。・プランクトンの量は1940年代から半減・現在では90%が消滅している大西洋のプランクトンが激減 - スコットランドの最新研究・生命は海から誕生という言葉はよく聞く言葉です。生命の誕生の過程で・光合成・二酸化炭素というのも、とても重要。海から生まれた生命 | 海の自然のなるほど | 日本海事広報協会プランクトンはこの・光合成や二酸化炭素に大きく関わっている。・地球の二酸化炭素の循環を支配しているものこそプランクトンだということ大西洋のプランクトンが「90%減少した」ことが英国の大規模調査で判明。そこから思い出す、地球の二酸化炭素の循環を支配しているものこそプランクトンだということ… - In Deepちょっと古いですが、「おかえりモネ」いいドラマだったなぁ〜をみていて地球に住むということは「循環」に人間も関わっているのだぁーということを思い起こさせてもらった、ことを思い出しました。地球にもオートファジーという機能は備わっていて、地球にとっての細胞はなんなのか?人間なのか?動物なのか?植物なのか?昆虫なのか?微生物なのか?その全てなのか?どれも「寿命」があり、「死」を迎え、再合成の材料となる。そして、地球という個体の寿命が延ばされている、ということが、人体同様に言えるんじゃないかなぁ、なんてことを思いました。昨日の日記で・オートファジーの機能不全は「善玉」をも「炎症」の原因としてしまうかな?オートファージと新陳代謝。〜破壊と再生、がうまく作用しなくなってくると、「善」のものも「炎症」の原因としてしまうのかも?〜 - 虹パパの日記ということについてちょっと考えてみましたが、元々、・能動的破壊が設定されている・オートファジーによる細胞死が近年は・人為、人工的なものによって、その設定が狂わされている?ということもなんとなく感じました。プランクトンの減少も原因は・農薬などの化学物質や・マイクロプラスチックと考えられているようです。水も循環し大気も循環し食物も循環。人間の口に入って、消化・吸収・排泄。人間も大きな循環の輪に入っていることは間違いない。物質的な循環に加えて人間の場合、思考想い想像力という動植物には与えられていない量子力学的な力を授かっている。だから「いただきます」と感謝して食べる、という人間にしかできない行為はすごく大切。しかも、日本人は「いただきます」を言うことで、自然と食べ物作ってくれた人農家の方々土や水や空気八百万に対しての感謝を遺伝子レベルで発していると信じたい。昔、ちょこっと英語を習っていた頃先生のお宅で夕飯をご馳走になるときには長い文章で「神」に感謝をして、アーメンといってから食事をいただいていました。やっぱりこの感覚と日本人の「いただきます」の感覚は違うものだなぁ、と感じます。健康に気をつけて食事をしようと思うとお金がかかる!身体に悪いものを避けて食べることなんてムリ!だから、私は「いただきます」と感謝をして食べることで動植物には与えられていない思いの力で、・有害物質を隔離除去するオートファジー機能を高めることもできちゃうんじゃないか?と子供じみたことを考えてしまいました、笑本当のところはどうなのかわかりませんが、プラセボ効果というものもありますので、そう思い込んで「いただきます」を発していきたいと思いました。どなたかのご参考・何かのヒントになれば幸いです。日本の、地球のお役に立ちたいです。よろしければ下の応援クリックお願いします。にほんブログ村
投稿日時:2025/08/01 20:52
健康
【地雷】標準体重なのに肥満肥満言われる。痩せないのは甘えだと。もともと拒食症だったから健康的な体重に戻したんだよ
婚外ちゃんねる
173: 恋人は名無しさん 2016/01/31(日) 14:16:04.24 ID:QD95DtyW0.net 流れ読まずに書き込む 付き合って1ヶ月ちょっとだけど標準体重でも肥満連呼するし反論すれば痩せないのは甘えと言う
投稿日時:2025/08/01 18:57
健康
まとめ
【画像】メンヘラ女が何故ヤバいのかがわかりやすく解説されるwwwwwwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/07/31(木) 13:14:09.325 ID:b1K9RSVl0
投稿日時:2025/08/01 18:44
健康
恋愛
雑談
小中学生の学力、大きく低下「コロナ禍の制限が影響の可能性」…文科省が経年変化分析
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250731-OYT1T50254/ 2025/08/01(金) 10:34:11
投稿日時:2025/08/01 17:57
健康
コロナ
話題
生理やPMSで悩む娘さんを持つお母さんへ、我が家の解決法はジエノゲスト
専業主婦まさきの一日
こんにちは毎日暑すぎる日が続きますね家の中にいても意外と脱水になるそうなので意識して水分を摂っています子どものための麦茶生活が長く麦茶には飽きたためいまは緑茶かジャスミンティーを冷やしていますミネラル的には麦茶のほうが良さそうですね子どもと言えば我が家には大学生の娘がいますが最近ある体調問題が解決しましたそれは【生理】毎月わりと重いほうで、2週間前からPMSが出始め生理の前半はほぼ寝たきり機嫌も最悪なので月のうち1週間しか体調の良い日がないんです中学高校は学校を休んだり鎮痛剤でごまかしてきましたが、高校生の頃、婦人科へ相談期間を開けて2回相談に行ったけどまだ子どもだということでどちらも漢方薬の処方でなかなか改善はみられなかったそして大学生になり将来のことなど考え始めるとPMSがひどくなってPMDDに発展しそうになってきましたPMDDとPMSの違い:PMS月経前に現れる身体的・精神的な不調全般を指します。PMDDPMSの中でも、特に精神症状が強く、日常生活に支障をきたすレベルのものを指します。具体的に言うと著しい抑うつ気分不安や緊張情緒不安定怒りっぽさやイライラ集中力低下睡眠障害希死念慮 などものすごい負のオーラをふりまいて家でもタタリ神状態ちょっとしたことで泣かれたりこちらも気をつかいます情緒不安定で本人も怖いというのでこれはもう大人にもなったしピルでも処方してもらおうとまた婦人科へ行きました結果は、ピルを出すには体重が軽すぎるということで断念代わりに提案されたのが【ジエノゲスト】というお薬でしたジエノゲストはピルとは別の保険ホルモン治療薬で子宮内膜症などの治療に使われることが多いのですが月経困難症にも効果があります黄体ホルモンのみを含んでいるため、ピルのような避妊効果や血栓症のリスクはなく、思春期の10代からでも服用できます2020年から月経困難症治療薬として承認されたため、娘が高校生の頃はまだメジャーでなく医師にもすすめられなかったのかもそうそれでこの薬を毎日朝晩1錠ずつ飲み続けると生理が来なくなりますでも実際は数カ月から半年は不正出血が続く人が多い娘ももう5ヶ月続けているけど完全にはなくなっていないそうそれでもほぼなくなったような感じなのであの体調不良の日々が嘘のように毎日身軽に過ごせています!しかもご機嫌今までだったら出かける予定が入ってもPMSや生理のことを考えないといけなかったし大事な授業を休むわけにはいかず死人のような顔で這うように登校していたり家ではタタリ場をつくってどんより〜とどす黒かった日々もすっきりさっぱり元気にいつ予定が入ってもOKだしなんといっても笑顔の日が増えて良かった心配していた副作用もなく親としてはホッとしています今は3ヶ月分をまとめて処方してもらっているので通院も3ヶ月に1回とラク診察料:660円お薬(3ヶ月分):2700円ということで1ヶ月の負担は1100円ほどです保険適用されるのがいいですね服用をやめると生理が再開するので長く飲む必要はありますが・・もし誰かの娘さんがPMSなどでとてもお悩みでしたらこのような方法もありますよと伝えたかったので書きました「ジエノゲスト」で調べてみてくださいね#PMS対策生理では悩んだわ〜という人クリック!↓ ↓40代ファッションブログはこちら↓主婦のあれこれオシャレなインテリアブログをチェックする
投稿日時:2025/08/01 12:46
健康
娘
いつまでも若く、美しく、健康であり続ける方法!?
稼ぐビジネスで脱サラに挑戦!
自身や家族の健康でこんな悩みはありませんか?◎ 生活習慣病にかかっている、または予備軍である。◎ 最近物忘れが激しくなってきた。認知症が心配。◎ 自分や家族に難病を抱えている人がいる◎ がんや様々な病気が心配。◎ よく眠れない◎ ストレスがMAX状態◎ 健康であり続けたい◎ 100歳以上まで健康に生きたい◎ 実年齢よりも若く見られたいこれらの全ての悩みをスタンフォード大学院で研究し世界No.1の医療ジャーナルで認められた数少ない日本人医師「ドクターQ」が全て解決します! ↓ ↓ ↓ ↓【スタンフォード式超健康&若返り法】⇒https://icckame.com/lp/90221/967067世界トップクラスの健康知識・研究成果を受け取り「永遠に若く美しい」「150歳まで健康長寿」が 叶うように!溢れる医療情報の真偽を見抜き健康な生活を望む方に世界No.1の医療ジャーナルで認められた日本人No.1医師「ドクターQ」が直接伝授した【スタンフォード式超健康&若返り法】を『無料オンライン講座』で公開します! ↓ ↓ ↓ ↓【スタンフォード式超健康&若返り法】⇒https://icckame.com/lp/90221/967067この『無料オンライン講座』を見るだけで・・・☆150歳まで生きる健康長寿を叶えるため 絶対に避けるべき「3つのNG」とは?☆いつまでも若く、美しく、健康であり続ける 「スタンフォードメソッド」を初公開!☆日本人の3大死因を防ぐための根本原因究明と 解決策を示す「不老長寿メカニズム」とは?☆実年齢から8週間ごとに2歳若返り続ける! 日本初公開の「リジュブネイトメソッド」 5つの大事な要素とは?☆日本は世界有数の「毒素」大国! 若返りや健康長寿を阻害する日本に蔓延している 「3大毒素」と簡単にデトックスする方法とは?☆感染症の専門医でもあるドクターQがメスを入れる! コロナワクチンはこのまま打ち続けたほうがいいのか?☆コロナワクチンを打ってしまった人の弊害、 後遺症のスーパー改善策!☆世界最先端の健康・若返りメソッドを活かし、 2030年に37兆円規模になると言われる 今一番熱いヘルスケア産業で年収2000万円以上 の収入を得る方法を徹底解説などを全て手に入れることが可能となります。そして【スタンフォード式超健康&若返り法】をマスターしたい人を応援するため、さらに7大特典(総額15万円相当)をプレゼントします!15万円相当「若返り&健康長寿」教材を受け取る! ↓ ↓ ↓ ↓【スタンフォード式超健康&若返り法】⇒https://icckame.com/lp/90221/967067#健康 #若返り #健康長寿 #生活習慣 #無料オンライン講座 #認知症 #ストレス #スタンフォード大学 #ビジネス #養成講座※『無料』だから登録だけでも損は無いビジネス情報です!☆【期間限定公開中】最新ビジネス情報 ☆.*. .*.☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+《発行者》0001658337アンナビジネスオフィス◎ ビジネスBlog: 【アンナからのビジネス情報】 http://annaofficejp.blog.so-net.ne.jp/ 【稼ぐビジネスで脱サラに挑戦!】 http://blog.livedoor.jp/annaofficejp/◎ facebook : https://www.facebook.com/annaofficejp/◎ X(旧twitter) : https://twitter.com/ichiroh0929《管理者》 樋口 一郎+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+#独立 #起業 #副業 #ビジネス #ネットワークビジネス
投稿日時:2025/08/01 12:30
健康
ストレス
【悲報】日本人はリズム感がないってマジ!?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/04/21(月) 09:56:27.40 ID:jTb8WXge9 「日本人はリズム感がない」は真実か 黄金期に効果的…運動神経を育む"毎朝の習慣" | THE ANSWER https://the-ans.jp/coaching/526650/ 2025.04.21 リズム感の有無で「新しい動きを覚えるスピードなどに差が出てくる」 リズム感のある選手は、運動神経の良さにも繋がっていく。一般社団法人「スポーツリズムトレーニング協会」(略称STAR)認定のインストラクター・渡辺智典さんは、「ある人と、ない人では新しい動きを覚えるスピードなどにも差が出てくる」と指摘し、子どもから大人まで幅広く指導を行っている。THE ANSWERでは、野球などのスポーツ界で活躍する専門家・トレーナーに子どもの「運動神経向上」をテーマに取材。リズム感と運動神経の関係性について聞いた。 足を速くしたい、打率を上げたい…野球上達に“必須の能力”を学ぶ「運動神経向上LIVE」開催 https://the-ans.jp/event/521645/ 音楽に合わせて体を動かし、運動能力や集中力を高めるリズムトレーニングは、野球など様々なスポーツで取り入れられている。プロ野球の世界でもDeNAやロッテが、ウオーミングアップで取り入れているほど。リズム感と運動神経の関係について渡辺さんは「タイミングを合わせる。力を抜く、入れるなどスポーツには必要な力。それを遊び感覚のなかで育てることができます」と説明する。 ただ、世界的にみれば日本人は昔から「リズム感がない」と言われている。感情表現や自己表現が苦手でシャイなイメージを持たれがちだ。それらを克服するため、2012年から中学校の保健体育授業でダンスが必須科目となったのは記憶に新しい。なぜ、日本人はリズム感がないと言われるのか。その背景として、渡辺さんは文化や環境の違いを挙げる。 「日本では4拍子はなじみがあると思いますが、8拍子(8ビート)でリズムを取ったり、ダンスを踊ったりする習慣や環境にはあまり恵まれていません。日本人は多様なリズムに触れる機会が少なく、リズムを取る時にバリエーションが少なくなってしまう。日本人は決してリズム感がないのではなく、触れる機会が少なかっただけという方が正しい気がします。日本人が米国、欧州で生まれて文化や環境に触れ続けると、ノリや雰囲気が変わってくるのと同じです。最初はダンス=恥ずかしいと思う方がほとんど。文化的な要素が強いかなと感じています」 NEXT ▶︎リズム感を養うためには?「まずは音を耳に入れる」 https://the-ans.jp/coaching/526650/2/ (略) ※全文はソースで。
投稿日時:2025/08/01 11:44
健康
雑談
子の良い成績「こだわらない」親が増加 増える不登校やコロナ影響?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://news.yahoo.co.jp/articles/c1127283be1ad240ad17ec5c5367778c508e615f 「学校生活が楽しければ、良い成績をとることにこだわらないと考えているか」の問いに、「当てはまる」「どちらかといえば、当てはまる」と答えた保護者は、小6で59.7%、中3で52.4%。2013年度の初回調査より、小6で4.8ポイント、中3で6.0ポイント多い。 文科省の担当者は「不登校の子が増え、『楽しく登校してくれればいい』と思う親が増えた可能性がある」とみる。 別の担当者はコロナ禍の影響を挙げる。経済的に苦しい世帯が増え、「子どもの勉強や教育にまで手が回らず、成績を気にする余裕を失っているのでは」と話す。 2025/08/01(金) 01:00:07
投稿日時:2025/08/01 10:57
健康
コロナ
話題
【悲報】「あ、だんだんジジイになってきよるんだな」と思う瞬間
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/04/26(土) 10:07:31.08 ID:lv610WGGd 涙もろくなった
投稿日時:2025/08/01 10:44
健康
野菜の食べ方を教えて?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/02/13(土) 03:43:17.547 ID:VVp88p4Y0 牛丼に玉ねぎ入ってるからそれでよくね?
投稿日時:2025/08/01 10:13
健康
食生活
食事
1
2
3
4
5