ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 動物
動物
ライブドアブログ内の#動物タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【悲報】クマさん、高速道路を爆走wwwwwwwwwww
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758584559/1: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 08:42:39.82 ID:HjBTnPwz0 9月23日深夜、道央自動車道を走る体長約2メートルのクマが目撃されました。 警察は夜間に走行するドライバーに注意を呼び掛けています。 クマが目撃されたのは、道央自動車道の茶志内パーキングエリア付近です。 23日午前2時10分ごろ、札幌方面から旭川方面に走行する車を運転していた人が、前方の走行車線を走るクマを発見しました。 クマは体長約2メートルで、車が近づいてもそのまま走り続けていたということです。 運転手はクマをかわして追い抜いて走行を続け、接触はなく、ケガもありませんでした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8251634583c263f0b8cc1aff797021f09675dab 2: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 08:43:09.21 ID:g5rReh9B0 金払え
投稿日時:2025/09/23 09:17
動物
今日の浅間山 2025年9月23日(火) コメダ珈琲上田店 & 爆睡 そして、イージスシステム搭載艦
ヤマネの森 Livedoor
今日の浅間山 2025年9月23日(火)コメダ珈琲上田店 & 爆睡そして、イージスシステム搭載艦象庁監視カメラ画像(浅間山 )よりhttps://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/volcam/volcam.php?VC=30601TCVライブカメラ 権現の湯よりhttps://tcv21.com/live3/今朝の浅間山は曇り空上田駅前温度計ライブカメラよりhttp://live.ueda.ne.jp/pareo.htmlKAMIKOCHI KAPPA-BASHI LIVE CAMERAよりhttps://www.youtube.com/watch?v=Iv2VUE_UhRQ上高地はまずまず白樺湖・池の平ホテルライブカメラよりhttps://tcv21.com/live2/白樺湖は曇り空地震速報ライブ【自動読み上げ】よりhttps://www.youtube.com/watch?v=HXGANE2pRrA今朝は、トカラで有感地震いつ大きな地震が来るかもしれないので警戒を怠らないように。ウェザーニュースよりttps://www.youtube.com/@weathernews今日のお天気おねえさん軽井沢 鳥好き Love birds 2よりhttps://www.youtube.com/watch?v=HXp5x6llMo4軽井沢は曇り、今日はヤマガラKitten Rescue Cat Cam powered by EXPLORE.ogよりhttps://www.youtube.com/watch?v=-m_nQT62B4Y今日の眠り猫青函トンネル入口広場ライブ映像よりhttp://www.town.imabetsu.lg.jp/sightseeing/guide/livecamera.html青森は晴れ、今日は北海道新幹線【ライブカメラ】FBC情報カメラ #大名町交差点 福井駅西口周辺よりhttps://www.youtube.com/watch?v=kdTzzqRh4LQ福井はくもり、今朝は福井鉄道FUKURAM【ライブカメラ】富山駅前(富山県)チューリップテレビよりhttps://www.youtube.com/watch?v=YiX6DQ_dJ0I富山はくもり、今朝は富山地鉄 水色ポートラム昨日もまあまあ涼しかった、あちこちで、雨風で倒れた処の稲刈りが本格化お昼は、用事で寄った上田のコメダでプレートランチ。東御か小諸にコメダ来ないかなぁ・・。帰りに轟天号に核融合燃料を給油。帰宅後は、一昨日の疲労か、爆睡してしまった。なので、今日の稽古はお休み。さて、今日の動画はこちらイージスシステム搭載艦、今年起工し、完成は2年後と言うことだが結局、イージス巡洋艦になってしまった。現実には、同級が2隻ほどでは、気休め程度しかならないがそれでも、無いよりは100倍ましだろう。もちろん、レーザーやレース岸はまだまだ先の話、最低でも5から10年はかかる。それまでは既存の兵装で防御しなければならない。次なる計画は、既に老朽化が進む、初代イージス艦のこんごう型・・・「こんごう」「きりしま」「みょうこう」「ちょうかい」この4隻の後継艦を早急に実現することだろう。最新艦のまや型イージス艦をベースに、動力を強化、次世代装備の大電力をまかなえる発電及び蓄電システムを装備し、滑空兵器に対応した、SM6発展型ミサイルなどを多数装備できる128セル級VLS、SPY6レーダーシステムを装備した、10000トン級イージス護衛艦と、言う処だろうか・・。はてさて・・それまで中国は待ってくれるのだろうか?こちらはおまけさて、今日は火曜日、どこへ行こうか
投稿日時:2025/09/23 09:00
動物
今日の浅間山 2025年9月22日(月) 真田忍者修練場開催 & 手裏剣稽古会開催 そして、原潜は必要か?
ヤマネの森 Livedoor
今日の浅間山 2025年9月22日(月)真田忍者修練場開催 & 手裏剣稽古会開催そして、原潜は必要か?象庁監視カメラ画像(浅間山 )よりhttps://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/volcam/volcam.php?VC=30601TCVライブカメラ 権現の湯よりhttps://tcv21.com/live3/今朝の浅間山は曇り空上田駅前温度計ライブカメラよりhttp://live.ueda.ne.jp/pareo.htmlKAMIKOCHI KAPPA-BASHI LIVE CAMERAよりhttps://www.youtube.com/watch?v=Iv2VUE_UhRQ上高地はまずまず白樺湖・池の平ホテルライブカメラよりhttps://tcv21.com/live2/白樺湖は良い天気地震速報ライブ【自動読み上げ】よりhttps://www.youtube.com/watch?v=HXGANE2pRrA今朝は、茨城で有感地震いつ大きな地震が来るかもしれないので警戒を怠らないように。ウェザーニュースよりttps://www.youtube.com/@weathernews今日のお天気おねえさん軽井沢 鳥好き Love birds 2よりhttps://www.youtube.com/watch?v=HXp5x6llMo4軽井沢は曇り、今日はチャッピーKitten Rescue Cat Cam powered by EXPLORE.ogよりhttps://www.youtube.com/watch?v=-m_nQT62B4Y今日の眠り猫【2025/09/21 日曜日)】西武線ライブカメラ 西武池袋線保谷駅付近の踏切からライブ配信https://www.youtube.com/watch?v=dK8AAITNI4I保谷は晴れ、今日は西武特急ラビュー白山通り交差点 ライブカメラよりhttps://www.youtube.com/watch?v=0PAnSx_u_a8熊本は晴れ、今朝は熊本市電0800形【ライブカメラ】富山駅前(富山県)チューリップテレビよりhttps://www.youtube.com/watch?v=YiX6DQ_dJ0I富山は晴れ、今朝は富山地鉄 白銀色ポートラム昨日は、真田忍者修練場開催日、朝から肌寒いくらいに涼しかった。涼しかったこともあって、100人以上と、まずまずの来場者。スタッフは、久しぶりにフルメンバーだったので適当に休めて良かった。稽古会も、涼しかったのでちょっと長めじっくり稽古出来た。今日の動画は・・・有識者会議の提言が、軍事界隈で話題になっている。潜水艦の次世代動力が主な争点だが・・単純に性能アップばかり見たロマン派が多いが・・・こちらの動画は、まあまあよく見ているようだ。原子力潜水艦を持つと言うことは、運用する為の桁違いの人員、設備に加えて、原発さえまともに運用出来ない我が国での、政治的な問題、母港問題、長期間任務に対する、乗員の待遇問題など、一筋縄ではいかない課題があるためここ10年から20年は現実的では無いだろう。もし、20年先を見るならば、更に先の核融合技術の実用化を待っても良いくらいでは無いだろうか。ただし、もし原潜保有を考えるならば、大規模災害時の緊急電源としての活用を売りにした多目的潜水艦とする手はあるかな・・。ま、何にせよ、ここ20年くらいの次世代動力は全固体電池×新型ディーゼル発電で行くのが適当だろう。そうすれば年間数千億円は浮く艦上になるので小型無人攻撃潜水艦を大量配備出来るだろう。必要なのは、小数の超高性能艦ではなく、大量配備による、面の制圧が重要なのだ。さて、F1アゼルバイジャンGPだ。いやぁ、ひさしぶるに、ワクワク、ヒリヒリするレースだった。MAXのぶっちぎりは、驚嘆以外の何物でも無いしサインツも、キミも、ローソンもよく頑張った。そして角田選手は、終盤、後ろから、ノリスが追い上げ、厳しい状況に置かれながらも、順位をキープし、MAXやチームをサポート出来たのは、良かった。ローソンの後ろというのはしゃくに障るが無理に仕掛けなかったのは、成長だ。荒れるレースになると、誰もが予想していたが結果、最初にちょっとあっただけで淡々としたレースになった。後半、1台でもクラッシュしたら角田選手も、大きく順位を上げる可能性があったのだが、残念だ。いずれにせよ、角田のマシンもほぼMAX並の速さを見せるようになってきたので今後の展開が楽しみだ。さて、今日は月曜日、どこへ行こうか
投稿日時:2025/09/22 10:00
動物
水族館で見た忘れられない生き物
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 教えてください 私はピラルク 2025/09/20(土) 21:44:42
投稿日時:2025/09/21 07:50
動物
「🐖豚」
食パンの窓
NTは今、『数独』にめちゃハマりしてます。NTはゲームの類は一切せぇへん人間やったんですけど、1~2ヶ月程前にパセリさんとてぶくろさんが数独にハマってるとブログか何かに書いたはって、ちょっと興味持ちましてんわ。というのも数独の名付け親として知られる鍜治真起さんが2021年に亡くならはった際、日本では死亡日時、享年と極簡単な説明のみが記されてたのに対し、海外のウェブ新聞でかなり大きく取り上げられてて「数独って、そんなに知名度あんの?」というのが記憶に残ってたからだすそんなわけでネットの無料数独を探していくつか試してみました。最初やったのは間違えるとエラー表示が出るヤツ。けどそれやと難易度を上げても10分程で出来てしまうんでイマイチ面白さに欠けましてん。そんな時、いつも読んでるスペインのウェブマガジンの中にも数独があるのを見つけてトライ。こっちは間違った数字を入力してもエラーが表示されへんので「これはエエ頭の体操になるわ~♪」としばらく続けtてました。けど問題が簡単過ぎてチョット退屈に感じ始め・・・取敢えず、難しぃのに挑戦したい!!!と探し出したのが読売新聞の数独。表示されてる☆の数で問題の難易度が上がるシステム。試しに☆3レベルをやってみたら、ちょっと時間は掛かったけど解けました。が、しかし☆4になると2時間半経っても解けず2回もお手上げになって😖(加えて目もメッチャ痛かったしぃ)そこで☆4レベルに挑戦するには☆3での修業が必要と、それからはyoutubeの動画鑑賞に別れを告げて数独☆3練習を優先~その成果が実ったのか昨夜と今日で計4回トライした☆4レベルは全部解けるようになりましてん😆掛かった時間は最短で37分、最長が1時間12分と ☆4問題の中にも難易度が色々あるみたいやったなこんな感じで数独は面白い上、頭の体操には持って来い。良かったら皆んなも いっぺん挑戦してみてちょ。但しNTみたいな数独中毒にならんように気ぃつけて下さいや😁↓【読売新聞の数独】 今日の食パンアート「🐽子豚」↓【制作工程】↑バーベキュー用金串・バターナイフ・極小軽量スプーンを使って彫描き ↓竹炭で細部描き入れ&立体感出し↑ビーツ・インスタントコーヒーを加えて全体を色付け↑裏面 ↓艶出しの胡麻油と蜂蜜を塗って完成
投稿日時:2025/09/20 19:59
動物
今日の浅間山 2025年9月20日(土) 東御・うまのば & 手裏剣の稽古 そして、忍術村
ヤマネの森 Livedoor
今日の浅間山 2025年9月20日(土)東御・うまのば & 手裏剣の稽古そして、忍術村象庁監視カメラ画像(浅間山 )よりhttps://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/volcam/volcam.php?VC=30601TCVライブカメラ 権現の湯よりhttps://tcv21.com/live3/今朝の浅間山はちょっと雨上田駅前温度計ライブカメラよりhttp://live.ueda.ne.jp/pareo.htmlKAMIKOCHI KAPPA-BASHI LIVE CAMERAよりhttps://www.youtube.com/watch?v=Iv2VUE_UhRQ上高地は曇り空白樺湖・池の平ホテルライブカメラよりhttps://tcv21.com/live2/白樺湖は雨地震速報ライブ【自動読み上げ】よりhttps://www.youtube.com/watch?v=HXGANE2pRrA今朝は、トカ茨城茨城で有感地震いつ大きな地震が来るかもしれないので警戒を怠らないように。ウェザーニュースよりttps://www.youtube.com/@weathernews今日のお天気おねえさん軽井沢 鳥好き Love birds 2よりhttps://www.youtube.com/watch?v=HXp5x6llMo4軽井沢は曇り、今日はコガラ、ヤマガラKitten Rescue Cat Cam powered by EXPLORE.ogよりhttps://www.youtube.com/watch?v=-m_nQT62B4Y今日の眠り猫【LIVE】カシオペアが引退、これからどうなる? 尾久駅ライブカメラ 尾久車両センター カシオペア・四季島_2025.7.27よりhttps://www.youtube.com/watch?v=yCIx_2o7mjs東京は曇り、今日はトランススイート四季島【LIVE】高岡市広小路-交通情報ライブカメラよりhttps://www.youtube.com/watch?v=B1tvHi67OgA高岡は雨、今朝は万葉線ZEON TRAM【ライブカメラ】富山駅前(富山県)チューリップテレビよりhttps://www.youtube.com/watch?v=YiX6DQ_dJ0I富山は雨、今朝は富山地鉄 水色ポートラム昨日は、曇り空で、思いのほか涼しかった秋が来たのか?、ほんとなのか?お昼は、地元東御のうまのばで生ハムサンドとフレンチプレス珈琲。これで1000円ポッキリ。😄帰宅後は、一休み後、手裏剣の稽古涼しかったので楽だったが、調子はいまいち😂さて、今日の動画はこちら行ったことのある忍者スポットの動画を見てみたが、甲賀はともかく、ずいぶん経つから、変わってるなぁ。キングダム叉行きたくなったなぁ。来年の手裏剣大会本戦が大阪だからついでに寄ってくるかなぁ。こちらはおまけなるほど、今日は期待してみようさて、今日は土曜日、どこへ行こうか
投稿日時:2025/09/20 09:00
動物
【画像】なんか駐車場に猫おった
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : それでも動く名無し 警備員[Lv.7] : 2024/06/21(金) 16:57:31.45 ID:3EMLte9t0 かわヨ
投稿日時:2025/09/20 08:00
動物
猫
犬を飼って思ったこと
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 同犬種を飼ってる人に親近感が湧く 2025/09/18(木) 16:28:02
投稿日時:2025/09/19 04:19
動物
犬
【画像】可愛いパンダが見たい
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 宜しくお願いします🐼 2025/09/17(水) 22:10:05
投稿日時:2025/09/18 21:57
動物
可愛い
態度が急変!? さっきまで甘えていた猫が急に噛むのはなぜ?|獣医師解説
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=172962 猫が最初はなでてほしくて飼い主さんに甘えてきても、ある程度で満足するもの。満足すると、猫はなでるのをやめてほしくなってしまうのです。 なでている最中、猫に耳を反らす、瞳孔が開く、しっぽをパタパタ振る、といった変化が表れた場合は、イライラしているサインです。そのままなで続けていると限界がきて攻撃されるリスクが高いので、猫の変化を見逃さず、イライラのサインに気付いたらすぐになでるのをやめましょう。 2025/09/18(木) 00:45:07
投稿日時:2025/09/18 18:20
動物
猫
鹿相撲の秋場所***
桜鼠日記②
投稿日時:2025/09/18 15:17
動物
【動画】シカさん、デカい・・・・・!
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/09/15(月) 10:15:18.65 ID:6RTsRibz0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1967351632712155136/pu/vid/avc1/720x720/GG7AyDcgC1ex-AqA.mp4?tag=12
投稿日時:2025/09/18 10:44
動物
雑談
今日の浅間山 2025年9月18日(木) 東御・道の駅雷電くるみの里 & 手裏剣の稽古 そして、次世代潜水艦
ヤマネの森 Livedoor
今日の浅間山 2025年9月18日(木)東御・道の駅雷電くるみの里 & 手裏剣の稽古そして、次世代潜水艦※本日は早朝出撃のため兆短縮モード象庁監視カメラ画像(浅間山 )よりhttps://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/volcam/volcam.php?VC=30601TCVライブカメラ 権現の湯よりhttps://tcv21.com/live3/今朝の浅間山は曇り空上田駅前温度計ライブカメラよりhttp://live.ueda.ne.jp/pareo.html昨日も天気が良く、結構な暑さ秋はまだまだのようだ・・・😂お昼は、近所の道の駅、雷電くるみの里・お食事処湯の丸で、肉入り野菜炒め定食に、たまごをプラスしてTKG!😄帰宅後は、一休み後、手裏剣の稽古だが・・稽古場の温度が34度超え、扇風機も温風になっているので軽めの稽古にした。さて、今日の動画はこちらちょっとオーバーだが、防衛省は、次期潜水艦に、VLS(垂直発射システム)を装備し、中距離対地・対艦ミサイルの運用を決めた。開発自体は、以前から進めていたが実用化のめどがたったと言うことなのだろう。夢創艦隊りばいばるより、新世代攻撃潜水艦しょうりゅう夢創艦隊 新世代 攻撃潜水艦 「しょうりゅう」 : ヤマネの森 Livedoor当ブログの夢創艦隊でも、2017年1月にそうりゅう型改の、しょうりゅう型として構想、紹介しているが、こうした対地・対艦ミサイルを搭載した潜水艦が南西諸島海域に遊弋しているだけで南西諸島や沖縄、台湾を狙っている国にとってはいきなり海中からミサイル攻撃され、対応の猶予が短くなるため結構な脅威になるわけで、より強い抑止力となる事だろう。地上のミサイルでは、先制攻撃で潰される場合もありこうしたVLSを装備した、ミサイル潜水艦多数出来たら無人館で良いから、配備しておけばどうだろうか。夢創艦隊 新世代 42SS 戦術ミサイル潜水艦 「けんりゅう」 : ヤマネの森 Livedoorさて、今日は木曜日、どこへ行こうか
投稿日時:2025/09/18 09:00
動物
八方ヶ原放牧場(栃木県矢板市:心を癒す歩みでした(*^^)v!)
みちくさんぽ♬(人生道草散歩)
令和07年09月17日(水)、曇りのち小雨、そして晴れ!今日の”みちくさんぽ”は、栃木県矢板市の八方ヶ原にある八方ヶ原放牧場を散策してみました(*^^)v!もう咲いているだろうと思っていたセンブリのお花はまだ蕾でした😢!でもね、放牧場からの景色は抜群でしたよ。涼しい風が吹いていました。そんな風景がこれだ~~ぁ('ω'*)アハ♪🏞️放牧場と高原山山塊!🌟それでは八方ヶ原放牧場を楽しんでみましょう!まずは学校平の山の駅たかはらの駐車場に車を止めて歩き出しますよ🚙!トイレ🚻あります。きれいですよ😊。でもね山の駅たかはらの施設は、今日は休館していました。平日は営業していないのかもです😅!駐車場から放牧場の体験コースを歩きます。🍁一本の紅葉。イイ感じですね!足元のワラビかな🤔。色づき始めていました!夏を忘れられないでいるのでしょうね。もうすぐ秋だよ~~ぉ!マメ科のお花がわんさかと咲いていました。🌼メドハギ(蓍萩:マメ科ハギ属の多年草!)カワ(・∀・)イイ!!草原の丘に行ってみました!そこにはたくさんの梅ばっちゃんが咲いていましたよ!🌼ウメバチソウ(梅鉢草:ニシキギ科の多年草)です。普通は5花弁です。6花弁を見つけました。蕊も6つありましたよ(^O^)/🌼アキノキリンソウです。そして草原の丘の展望台から放牧場を俯瞰しました。晴から曇りへ。大きな雲が上空に沸き立っていたんです。怪しいですよ。今にも振り出しそうでした☔!でも、もう半分も歩いちゃいましたよ。戻らずこのまま周回することにしました!シドミの実です。完熟してくるんですかね!🦋ツマグロヒョウモンです。今夏を楽しんだのでしょうかね!アケボノソウの群生地に立ち寄りました。本当にたくさん咲いていたんですよ。まだまだ蕾の子もいっぱいでした。八方湖にお立ち寄り!凪いだ湖面が水鏡のようでした😊。湖畔の落ち葉が秋の色🍂!放牧場に戻って、ステキな秋色でした!うわ~~ぁ、来た~~ぁ。雲が攻めてきた。☔降ってきました。急ぎ足でも先に進みます!遠くで雷鳴も⛈️。やばいよやばいよ~~ぉ!あら~~ぁ、センブリちゃん全部蕾でした。来週くらいかな。開花は!またこのくちゃね👋👋👋雨は5分くらいでやんでくれました(^O^)ホッ!秋色さん雨に濡れて、しっぽりです。🐄黒毛和牛~~ぅ!そんなに見つめなくても~ぉ。怖いでしょ((´∀`*))ヶラヶラ。遠くに入道雲も見えていました。放牧場と那須方面の空!放牧場の牧草地は🦊色です!沸き立つ雷雲がゆっくりと平野部へと下ってゆくようです!雲間からこぼれてきた光が秋色を浮かび上がらせました!🌼ノコギリソウ(鋸草:キク科の多年草!) 葉っぱのギザギザが鋸みたいだからノコギリソウだそうです!晴れた~~ぁ🌞!そして、山の駅たかはらのある駐車場に戻りました。駐車場にカエデがイイ感じでした~ぁ!(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗🌟今日歩いた記録です。頑張りました。 (”あさんぽ”&大沼ヨシ沼園地&八方ヶ原放牧場の歩数です)こんだけ無になって歩いたら、メンタル戻りました。元気になりましたよ。また、明日からお仕事頑張れます(^O^)/
投稿日時:2025/09/17 15:30
動物
行方不明の猫、自宅から53km離れたパブで発見され連れ戻すも、また来てしまう
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://karapaia.com/archives/550111.html 失踪してから数日後、ピーナッツは、家から53kmも離れたノッティンガムにあるる「ヴァット&フィドル(Vat & Fiddle)」というパブに現れた。 常連客ともすぐに打ち解けたピーナッツは、その特徴的な鳴き声から「スクリーチ」というニックネームが付けられた、地元で彼はちょっとした有名猫になっていった。 とは言え、この人懐っこい猫は飼い猫である可能性が高かったため、パブのスタッフはSNSで飼い主を探すことに。 だが反応がなかったため、動物病院へ連れて行き、そこで埋め込まれていたマイクロチップから飼い主の連絡先が判明し、すぐに連絡を取った。 ピーナッツを連れ戻した後、飼い主たちは迷子対策として首輪をつけようとしたが、ピーナッツはそれを嫌がった。彼の頭の中には、あのパブでの楽しい記憶があったのかもしれない。 なんとそれから数週間後、ピーナッツはふたたびパブ「ヴァット&フィドル」に現れたのだ! スタッフは「ピーナッツが戻ってきた!お店のポイントカードを使いに来たのかな?」とFacebookに投稿。既に飼い主の連絡先を知っているので、すぐに連絡し、再び家に戻されたという。 2025/09/15(月) 18:10:20
投稿日時:2025/09/16 17:08
動物
猫
1