ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 外食
外食
ライブドアブログ内の#外食タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
通院日 案外 元気
モーちゃんの言い分(佳来の日記)
お彼岸間近の先週、母の定期的な通院。付き添って行きましたよー。この日は、やっと秋らしく感じた一日でした。遠い病院なので、運転に少々 緊張🥺道路は少々 混雑😯それでも、程よい時間に到着🙂コインパーキングの駐車で右に寄りすぎ、運転席からの脱出に難儀しました。ちょうど精算機の所で作業されてた業者さんが、親切にドアが柱に当たらないよう手助けしてくれました。感謝🍀待合室は混んでいましたが、今回は いくつか検査を受けてウロウロしたからか、待ちくたびれた感じはせず。母は いつもの如く、隣席の方や看護師さんに話しかけては、病院だというのに ご機嫌な様子でした。まあ良いか。診察後に、先生から検査結果を聞き、骨粗しょう症の注射・次回予約・薬の受け取り+会計と進み、結局2時間強で帰路に着きました。昼を過ぎていたので、また帰る途中で昼食。ズワイガニとエビのトマトクリームパスタ・紅茶。2人とも同じメニューを注文。母は「多いわー」とか言いつつ完食😯食後は「体が重くなった」など弱音を吐きながらも、一緒に食品売り場で買い物しました。頑張ったよね!長くなるので、次回に続きます~。よろしければ、お付き合いください🎀
投稿日時:2025/09/25 06:00
外食
模試ランチ:目次
転ばぬ先のTsue
中学受験関連で出かけたついでの外食を「模試ランチ」と呼んでいます。 基本的には子供と一緒の事が多いので、 当家の子供の好みに偏っているところがあります。 模試ランチ day62トラットリア・ターヴォラ たまプラーザ店(横浜市青葉区美しが丘) 模試ランチ day61 ラ・メゾン センター北店(横浜市都筑区中川中央) 模試ランチ day60 日本橋 天丼 金子半之助 ラゾーナ川崎店(川崎市幸区堀川町) 模試ランチ day59 東京餃子楼 三軒茶屋本店(世田谷区太子堂) 模試ランチ day58 かつおとぼんた(渋谷区渋谷) 模試ランチ day57 讃岐うどん 宗(川崎市多摩区登戸) 模試ランチ day56 バーガーキング 新横浜店(横浜市港北区新横浜) 模試ランチ day55 ドトール珈琲農園 新横浜店(横浜市港北区新横浜) 模試ランチ day54 入船そば店(横浜市都筑区北山田) 模試ランチ day53 ブッチャーズ八百八 三軒茶屋店(世田谷区三軒茶屋) 模試ランチ day52 鼎泰豊 玉川SC店(世田谷区玉川) 模試ランチ day51 広島お好み焼き 鉄板焼き 倉はし 荻窪店(杉並区天沼) 模試ランチ day50 本格点心と台湾料理のダパイダン105 三軒茶屋店(世田谷区太子堂) 模試ランチ day49 餃子の王将 三軒茶屋店(世田谷区太子堂) 模試ランチ day48 中華居酒屋ダイニング 鮮藍坊登戸(川崎市多摩区登戸) 模試ランチ day47 山本のハンバーグ 尾山台研究所(世田谷区尾山台) 模試ランチ day46 T.M.O.ピクニック(横浜市都筑区北山田) 模試ランチ day45 梅蘭 センター北店(横浜市都筑区中川中央) 模試ランチ day44 定食屋 石榴(世田谷区等々力) 模試ランチ day43 カルネの星(横浜市青葉区美しが丘) 模試ランチ day42 クア・アイナ ラゾーナ川崎プラザ店(川崎市幸区堀川町) 模試ランチ day41 万豚記 池尻大橋店(目黒区東山) 模試ランチ day40 Pizzeria TAKATA BOKUSYA・高田牧舎(新宿区戸塚町) 模試ランチ day39 功刀屋 旗の台本店(品川区旗の台) 模試ランチ day38 鼎泰豊 渋谷スクランブルスクエア(渋谷区渋谷) 模試ランチ day37 そば処「白川郷」(川崎市多摩区枡形) 模試ランチ day36 麺屋空海 大船ルミネウィング店(鎌倉市大船) 模試ランチ day35 タイガー餃子軒 広尾(渋谷区広尾) 模試ランチ day34 PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL 川崎(川崎市川崎区小川町) 模試ランチ day33 とらや(世田谷区太子堂) 模試ランチ day32 大船そば(鎌倉市大船) 模試ランチ day31 とんかつ富士㐂 池尻大橋(目黒区東山) 模試ランチ day30 カッフェ ヴィゴーレ 東大駒場店(目黒区駒場) 模試ランチ day29 Gyoza Brothers(世田谷区成城) 模試ランチ day28 ジャクソンホール(調布市布田) 模試ランチ day27 Neighborhood and Coffee 池尻二丁目店(世田谷区池尻) 模試ランチ day26 アジアンダイニング エベレストキッチン 北山田店(横浜市都筑区北山田) 模試ランチ day25 ガネーシャ(鎌倉市大船) 模試ランチ day24 FRO CAFE(川崎市中原区新丸子町) 模試ランチ day23 C-MEN-HAN 池尻大橋店(黒区大橋) 模試ランチ day21 小倉庵 下高井戸店(世田谷区赤堤) 模試ランチ day20 外堀PAIRON(新宿区市谷田町) 模試ランチ day19 銀座ハゲ天 川崎アゼリア店(川崎市川崎区駅前本町) 模試ランチ day18 アジアの屋台飯LOTUS(練馬区練馬) 模試ランチ day17 ともえ(千代田区五番町) 模試ランチ day16 キッチンひらやま亭(横浜市鶴見区生麦) 模試ランチ day15 ラハメン ヤマン(練馬区栄町) 模試ランチ day14 そばじ アトレ川崎店(川崎市川崎区駅前本町) 模試ランチ day13 BARE PIZZA POCO 宮の坂店(世田谷区宮坂) 模試ランチ day12 homeys AMERICAN DINING(新宿区高田馬場) 模試ランチ day11 日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店(中央区日本橋室町) 模試ランチ day10 Island Burgers 市ヶ谷店(千代田区九段北) 模試ランチ day9 とん八(横浜市緑区寺山町) 模試ランチ day8 天松(中央区日本橋室町) 模試ランチ day7 Pizzeria Parentesi(目黒区東山) 模試ランチ day6 Good Manchies(練馬区練馬) 模試ランチ day5 PESCHERIA(世田谷区太子堂) 模試ランチ day4 北海道はでっかい道 オホーツクの恵み 湧別町 市ヶ谷店(千代田区五番町) 模試ランチ day3 瀬戸内バル Collabo(世田谷区太子堂) 模試ランチ day2 天麩羅えびのや(新宿区高田馬場) 模試ランチ day1 SALVATORE CUOMO & BAR 武蔵小山(品川区小山)
投稿日時:2025/09/24 16:46
外食
ランチ
2025.09.24 天ぷらそば @そば・うどん亭
車で旅行 あちらこちら
2025年9月24日昼 天ぷらそば 450円 @そば・うどん亭
投稿日時:2025/09/24 16:28
外食
食事
2025.09.23 かつ丼 @かつや
車で旅行 あちらこちら
2025年9月23日昼 かつ丼 549円 @かつや
投稿日時:2025/09/23 21:00
外食
食事
日々の記録📝(続・夫との外食写真😋🍴)
⚘ ちょこっと日記 ⚘
ー夫との外食記録(写真w)☕📝ー9月15日(月曜日)2回目の星乃珈琲(前回とは別店舗だけど店内はほぼ同じw)この日は食事もここで済ませたロコモコプレートハンバーグメニューはずっと封印してたけど薄くて小さいから今回は許可してみたビーフシチューハンバーグプレート(ミニサイズのスフレパンケーキ付き)パンケーキ付を選んだのは不正解だったこれって冷凍してたやつかな~??前回食べた焼き立てのと食感が全く違うもん✖次回から食事とデザートは分けて注文しようてか、もちろん今回もデザートはしっかり頼んでるけど(笑)スフレパンケーキのダブルサイズをリピするかで悩んだけどこの日はフレンチトーストを夫とシェア13日に行ったカフェで食べたフレンチトーストよりもこっちの方が好きかも💛(メープルシロップかけ放題だからw)9月17日(水曜日)母の面会と洗濯物回収の日施設の帰り道で見つけたパスタとチーズケーキのお店この日が初めて。平日の中途半端な時間だからかお客さんゼロだった(笑)(奥のカウンター席の女性はお店のスタッフw)店を出るまでずっとお客は私と夫だけ。お店広いしソファーは大きくてふかふかだしすごくくつろげる時間だったケーキも珈琲も美味しかった💛9月19日(金曜日)私の消化器内科の診察(午後5時から)診察後に和食のお店に行きました鱈の黒酢あんかけ定食豚のから揚げ定食(ごはん大盛り)同じ外食でも、バランスの良い食事内容だと罪悪感が少ないよね9月21日(土曜日)よく行ってたお蕎麦屋さんで。今月末が消費期限の食事券(500円分)を使うため(笑)お洒落なカフェやイタリアンのお店もいいけどさ温かいお茶が湯呑で出て来る昔ながらのお店ってやっぱり普通に落ち着くよね🍵よし! とりあえず外食記録完了!!(オマケAI画像)どう見ても女性の持ってるお箸が二膳だ(笑)
投稿日時:2025/09/23 19:29
外食
ミシュラン載りのラーメン屋に来た!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2023/08/02(水) 17:47:25.873 ID:doXGw/Lcd 霞が関 ramen ドゥエ edo japan
投稿日時:2025/09/23 13:13
外食
ラーメン
まとめ
重ね言葉が気になってしまう私…
京都❤山里に暮らす
昨朝はブログをUPしてから、すぐに起床しました。 涼しくて驚きました。気温が17℃でした。 極端な、気温変化です。 早朝から洗濯をして、今シーズン初めてホットコーヒーを淹れました。 昨日は、京都市に行きました。 昼ごはんは、洋食屋さんのヒレカツとエビフライで、ビールを2杯飲みました。 その後、居酒屋の串カツでビールの大ジョッキを1杯飲みました。 いつも、食べ終わってから、写真を撮り忘れたことに気づきます。 食い気、飲み気が勝っていて、忘れるのだと思います。 それから、カラオケボックスに行きました。 よく歌われている曲の総合ランキングです。 今回は、「ライラック」に挑戦しました。 ここ何回か、カラオケに行くたびに、声が出ない、呂律が回らないと感じていました。 昨日は、自分でも調子がいいなと思いました。 アルコールを入れてからのほうが、うまく歌えます。 テレビのニュースで、自民党の総裁選に立候補している大臣が、「米価を注視して見ていく」と言っていました。 「注視」と「見る」は同じ意味を重ねるので、重言(二重表現、重複表現)になります。 「山に登山する」、「馬から落馬する」、「頭痛が痛い」、「新しい新曲」などが、重言になりました。 私は若い頃から、ものすごく気になっていました。 そんな私も、知らないうちに使っていることがあります。 時には分かっていて、「お身体ご自愛ください」など、強調するために使っている時もあります。 なぜ、気にするようになったかというと、学生時代に辞典を作る出版社でバイトをした時の経験があるからです。 昼休みに、バイト仲間で、二重表現を出し合ったり、いろはカルタパロディを考える遊びをしていました。 いろはカルタの最初から「犬も歩けば、猫も歩く」、「犬も歩けば棒に当たらずも遠からず」、「論よりも性懲りもなく」、「論よりもポン」など、これを延々と続けます。 下手なパロディでも、みんなで笑って、楽しかったです。 若い頃、いろんなアルバイトをしましたが、この時の思い出が1番です。 ビオトープのホテイアオイにとまっている赤いとんぼです。 赤とんぼという名前のとんぼはいなくて、赤いとんぼの総称ということです。 赤いとんぼを見ると、秋らしい雰囲気がします。【関連ページ】(いろんなアルバイトをしました。) 【下記ランキングに参加しています】にほんブログ村田舎暮らしランキングにほんブログ村
投稿日時:2025/09/23 04:53
外食
居酒屋
2025.09.22 わかめラーメン @直美
車で旅行 あちらこちら
2025年9月22日昼 わかめラーメン 650円 @直美
投稿日時:2025/09/22 18:11
外食
食事
【悲報】物価高が続き外食産業では「値上げ」がもはや日常。それでも選ばれる店の条件とは?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/09/21(日) 20:35:04.31 ID:jjf/i1KK9 ★「値上げ疲れ」時代の外食離れが加速 それでも選ばれる店の条件とは? 物価高が続き外食産業では「値上げ」がもはや日常となった。だが消費者の側も「またか」という疲れを覚え、外食の機会を減らすなど財布の紐を固くするようになっている。いわゆる「値上げ疲れ」による外食離れが進んでいる。 ここ数年、外食チェーンから個人店まで、値上げのニュースを聞かない時はない。小麦粉や油、電気代、人件費まで、コスト上昇要因は枚挙にいとまがない。消費者も同様に様々なコストが上がっているため、結果として消費行動が抑制されていく。 外食離れやコンビニ食へのシフトが進むなかで、値上げをしても支持される飲食店と、客離れに直面する店がある。「値上げ疲れ」しているはずの消費者が選ぶ店とそうでない店との違いはどこにあるのだろうか。 例えば大手牛丼チェーンの『吉野家』は、ここ数年のコスト上昇を吸収すべく段階的に値上げを断行しており、競合他社よりも高い価格で牛丼を販売しているが、既存店売り上げの前年同月比プラスを維持し続けている。 牛丼単体での値上げは数十円にとどめて、定食やセットなどでの販売や牛丼以外のメニューを充実させることで、新たな魅力を創出しており、それによって客単価も維持することが出来ている。 また大手ラーメンチェーンの『一風堂』では、新たな選択肢として「シンプル」メニューを導入。従来のラーメンよりも具材が少ない分、価格も下げたメニューを提案している。相対的に考えれば値上げにもなり得るが、安く食べたい消費者のニーズを掴んだ。 いずれも値上げをするタイミングで新たなメニューを投入したり、設計を見直してお得感を演出することで、値上げに対するイメージを緩和させることに成功している。ただ単純に既存メニューの値段を上げただけではないのだ。 「ステルス値上げ」はアプローチが鍵になる ファストフード店のフライドポテトや、唐揚げ店での定食の唐揚げの数など、体感的に認知しやすい商品の場合は、いくら価格が据え置きであっても明らかに容量が減っているために「騙された」「こっそり値上げしている」というイメージを与えかねない。 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/ymjrky/02370115/image-1758169229325.jpeg (以下リンクにて) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7bea6fa6e7883606442bd85954ae45098d4e3d3e
投稿日時:2025/09/21 23:44
外食
値上げ
日々の記録📝(夫との外食写真😋🍴)
⚘ ちょこっと日記 ⚘
記録しておきたいことがいっぱいあるのに体裁繕って綺麗にブログを書こうとしてたらどんどん写真が溜まって来たー!こんな私のブログなんぞ、どうせ誰も気にしてないんやし自分が見て分かればそれで良し!この際一気に写真貼り付けることにする!ー夫との外食記録(写真w)☕📝ー9月7日(日曜日)夕方から、リピート率最上位のブロンコビリーへ(笑)怒涛のサラダバー(何度も行くのが面倒なので一気に色々盛る派w)緑少な目ポテサラ大好き夫のお皿wメインの料理は毎回同じ(チキン・ハンバーグ)食後のデザートタイム(この時間が好き💛)5日の大腸内視鏡検査の結果が良かったから私、かなり調子に乗って食べてしまった完治したわけじゃないんやから。反省反省!9月9日(火曜日)母の面会と洗濯物回収で施設に行った後いつものとんかつ屋さんで。毎回私、ヒレカツばかり注文してるのでこの日はベーコンチーズチキンカツに変えたらばやっぱりヒレカツの方が美味しいと分かったのよ。。だいたい、腸のこと気にしてチキンばかり食べてるのにとんかつ屋さんでまでチキン頼む意味ないやんねw9月13日(土曜日)夕方からショッピングモールへ軽く買い物に行った🏬この日初めて入ったお蕎麦屋さんで。大阪万博にも出店してるとか。期間限定メニューでお蕎麦の上にタコ焼きとか生姜天やらがのってた(笑)2人共同じお蕎麦を食べた中途半端な時間に行ってるから、お店ガラガラで貸し切り状態だった買物の帰り道、先月数十年ぶりに行ったカフェにまた行った前回行った時、今度は絶対食べようと決めていたフレンチトーストを注文しました美味しかったー!…けどもーこの日はお蕎麦の後に食パン2枚という栄養バランスの悪い小麦粉まみれの食事になってしまった。。あわわわわ(おまけ)9月7日の夜に夫と二人で見た月がとても綺麗でしたちなみに。AI(ジェミニ)にこのテーマで画像作成を頼んだらこんな絵が出来た絶句した(笑)とりあえず、今回はここで一旦終了(次回につづく)
投稿日時:2025/09/21 22:30
外食
焼き肉パーティー
61歳BABAの悪あがき
故郷に着いた夜はかれこれ11人で焼き肉パーティーおつかれさまな大騒動で帰りは土砂降りだし焼いて食べて呑んで・・・あくせくして焼き肉は忙しいわ21時に帰ってからお風呂に順番に入ってリビングで休憩しよーとしたら3人がゲーム2人がスマホ・・・インターネット回線が遅いっ!週末なのでおんなのこ小学4年生がお泊りおつかれさまな一日目のBABAブログをみてくださってありがとうございます
投稿日時:2025/09/21 15:04
外食
外食が面倒くさい人
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 主は外食でお腹いっぱいになったのに帰るのが面倒くさいです、外食が面倒くさい人で語っていきましょう 2025/09/20(土) 21:01:35
投稿日時:2025/09/21 09:20
外食
質問・雑談
【訪日外国人客】住民は「おにぎり屋もラーメン屋もインバウンド向け」と嘆き なぜ国は「生活者の幸せ」に目を向けないのか
きままニュース
1: 侑 ★ 2025/09/19(金) 12:19:03.93 ID:??? TID:realface 東京、京都、大阪、北海道……大都市や観光地を中心に、飲食費や宿泊費が高騰している。 インバウンド(訪日外国人客)が増える一方で、自分たちの楽しみが奪われていると感じる生活者は少なくないようだ。 * * * ■レトロな街並み、家を覗かれ… 「訪日観光客の増加は、私のように金に余裕のない日本人にとっては、仕打ちですよ」 そう、大阪市に暮らす60代の男性は語る。 大阪・梅田に近い中崎地区(北区)は「昭和レトロ」な雰囲気がインバウンドに人気だ。 戦災を免れた建物が多く、昔ながらの民家や長屋が立ち並ぶ。 男性の住まいも道幅2.5メートルほどの路地の奥にある5軒長屋だ。 男性は、「外国人観光客がわがもの顔で路地を闊歩している」と嘆く。 プライベートな生活空間と路地がほぼ一体化したような環境だからだ。 「長屋が珍しいのか、欧米系の外国人が路地裏まで入り込んでくる。私の家も覗かれます」 ■定年後のささやかな楽しみが そんな男性の定年後のささやかな楽しみが「外食」だった。 3年ほど前、近所に「安くておいしい、おにぎり屋ができた」。 定食を注文すると、大きなおにぎり2つと味噌汁、きんぴらごぼうなどのおかずがついて600円だった。 「行きつけだったのに、今や定食はインバウンド向けの価格で1300円以上する。すっかり足が遠のきました」(男性) 以前は1000円以下で食べられたラーメンも、倍ほどに値上がりした。 「そりゃ、物価高もあるかもしれませんよ。でも、『こんなに高くて客が入るのか』と思っていたら、外国人が行列しているんです」(同) つづきはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/c65419a877c7136b002600d4b8313b594b1dbab8
投稿日時:2025/09/21 00:33
外食
値上げ
やよい軒で糖質と向き合う外食記録 - 糖尿病治療薬とHbA1c管理のリアル
落ちたリンゴ
家族で「やよい軒」へ行って外食をしました。私が一人で我を張って「糖質NG」などと言ってると家庭生活が成り立ちません。選んだのは「やよい御膳」です。真面目な糖尿人ならごはんは食べずに天婦羅の衣を剥がしたりするのかもしれません。私は薬を飲んだ上でご飯は半分だけにして、塩分を気にして味噌汁は残す程度にしました。糖質たっぷりの「やよい御膳」でお腹がいっぱい。薬のせいかお腹が異常に張る感じがしました。α-グルコシダーゼ阻害薬であるセイブルを飲んだからだと思います。食事の時にはビグアナイド剤でもあるメトグルコも一緒に飲むよう医師から指示を受けております。ただ糖質制限を厳密に守る際はこれらは服用してません。その他、週1でオゼンピックも0.5mg打ってます。さらには朝一でトラゼンタ。折角の薬漬け生活なのでこういう食事もたまにはいいかという感じです。主治医の方針に異論はないのですが、ただ1点。糖質制限は効果があると思ってます。今日のように日常生活の楽しみもあるので厳密には実施してませんが。これでHbA1cは6%台後半を概ね維持していて時々7%台になる感じです。HbA1cの基準値も学会によって違うとか、国によって違うなどいろいろと混乱の元になっているようです。主治医によっても言うことが違ったりするようです。低いにこしたことはないとは思いますが、薬で下げる際に一時的に低血糖になる可能性があるのでそれは高血糖より悪いという話もあります。なので数値や医師の反応に一喜一憂しないようにしてます。
投稿日時:2025/09/20 21:00
外食
ワイ「はぁ?ラーメンほぼ1000円やんけ!松屋行こ!」
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/09/11(木) 06:44:18.55 ID:YGH6TCzh0.net おいおいおいおい https://i.imgur.com/NiPqJCw.png 3: 稼げる名無しさん :2025/09/11(木) 06:45:46.77 ID:l8fIS0bv0.net 大戸屋行った方がマシだな 4: 稼げる名無しさん :2025/09/11(木) 06:46:01.37 ID:taEVMxMU0.net 牛めし食えばいいよね😅 【松屋】 牛めしの具 プレミアム仕様 1食 (x40) 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku アカーン! 僕は餓死してしまうお。
投稿日時:2025/09/20 16:20
外食
ラーメン
外食チェーン別ダイエットメニュー カロリーと栄養バランスで選ぶ賢い外食術
シュワルツ浅井のblog
「外食チェーン=太る」は思い込みかも?こんにちは。ダイエット中のあなた、こんな風に思ったことありませんか?「外食チェーンはカロリー爆弾ばかり…」「仕方なくサラダだけ注文」「みんなと食べると罪悪感がすごい」実は今、外食チェーンにはダイエット向きのメニューがどんどん増えているんです。つまり「選び方さえ知っていれば、外食も味方になる!」今日は、代表的な外食チェーン別に、カロリーと栄養バランスを意識したおすすめメニューをご紹介しますね(^^)vダイエット中に外食で気をつけたい基本ルール炭水化物だけの単品は避ける ラーメンだけ、カレーだけ → 栄養バランス崩壊。主菜(タンパク質)を必ず入れる 肉・魚・豆腐で代謝を守る。揚げ物より焼き・蒸し・煮物 調理法でカロリー差は200〜300kcal以上。ドリンク・アルコールは控えめに 甘いドリンクやビールは見えないカロリー爆弾。外食チェーン別おすすめメニュー🍚 吉野家・すき家・松屋(牛丼チェーン)◎ 牛皿+生野菜サラダ+ご飯小盛り 👉 栄養バランス◎、カロリーは700kcal前後に調整可能。◎ 定食メニュー(ご飯少なめ) 👉 サラダや味噌汁がついて栄養バランスが整う。△ 牛丼大盛り・カレー → 炭水化物+脂質でカロリー爆発。🍜 日高屋・幸楽苑(ラーメンチェーン)◎ 野菜たっぷりタンメン(麺半分) 👉 野菜で栄養バランスを確保。◎ 餃子定食(ご飯小盛り+野菜追加) 👉 タンパク質も摂れる。△ ラーメン単品・炒飯セット → 1,000kcal超えやすい。🍝 サイゼリヤ(ファミレス)◎ 若鶏のディアボラ風+サラダ+ミネストローネ 👉 タンパク質+野菜で栄養バランス良好。◎ リゾット系(小盛り)+サラダ 👉 カロリー控えめで満足感あり。△ ドリア・グラタン・大盛りパスタ → 高脂質・高カロリー。🍗 ガスト・ジョナサン(ファミレス)◎ 鶏むね肉グリル+サラダ+スープ◎ 和風ハンバーグ定食(ご飯少なめ)△ 唐揚げ定食、チーズハンバーグ → カロリー1,000kcal超。👉 定食スタイルを選んで、ご飯を小盛りにするだけで栄養バランスUP。🍣 スシロー・くら寿司(回転寿司)◎ 寿司は10貫以内+味噌汁+茶碗蒸し 👉 タンパク質と炭水化物のバランス◎。◎ サーモン・マグロ・えびなど赤身魚中心△ 揚げ物系寿司・ラーメン・デザート → プラスでカロリー過多。🍔 マクドナルド・モスバーガー(ファストフード)◎ ハンバーガー+サラダ+水 or ブラックコーヒー◎ チキンサラダ+サイドメニューを工夫(枝豆コーンなど)△ セットのポテト+コーラ → 700〜900kcal追加に。👉 単品+サラダで調整すれば、外食でも太らない。外食チェーン攻略のコツご飯・麺は小盛り or 半分必ず野菜を追加する揚げ物より焼き・蒸し・煮を選ぶアルコールは1〜2杯まで、水を挟む「今日は楽しむ日」と割り切り、翌日リセット外食チェーンは「選び方」で味方になる!外食=太るは思い込み牛丼もラーメンも寿司も、工夫すればダイエット中でもOKポイントは カロリー管理・栄養バランス・アルコールの付き合い方👉 外食チェーンは生活の一部。「賢く選ぶ」力さえつければ、外食もダイエットの味方になります!あなたへの応援メッセージダイエット中に外食を我慢し続けるのはつらいし、続きません。だからこそ「外食は悪」ではなく「外食は選び方次第」。あなたが選べば、牛丼だって寿司だって、ダイエットの仲間になります。大切なのは「楽しみながら工夫すること」。もう外食で罪悪感を抱く必要はありません。あなたのダイエットは、もっと自由で楽しくていいんです(^^)vあなたの-10kgお手伝いします!あの頃のスタイルを取り戻したいけど、激しい運動やダイエット法はやりたくないあなたのために、ダイエット診断付き無料カウンセリング実施中です!(^^)v
投稿日時:2025/09/20 10:47
外食
ダイエット
すごーく久しぶりに映画館に行きました🎬📝(9月5日)
⚘ ちょこっと日記 ⚘
9月5日(金曜日)ー映画館で鑑賞した映画🎬📝ー「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」映画はしょっちゅう観ているけれど今はもっぱらテレビでの鑑賞一択で映画館で観るのなんて、もう十数年ぶりの超々久しぶり。で、見る作品の候補としては今作👆と「ジュラシックワールド/復活の大地」(夫希望)の2作品だったのだけど今の私は恐竜映画とか全然興味ないしテレビアニメでもずっと観ている「鬼滅の刃」の方がいいよね…ってことでこちらになりました結婚前はデートで映画館にも数えきれないほど行ったけど見るのは洋画ばかりだったのでこの年齢になって、久々に映画館で見る作品がアニメって言うのもなんか笑えるなでもまあ、元々「鬼滅の刃」は好きだし大きなスクリーンと大音響の迫力ですごく楽しめました(私は聴覚過敏なので何度か耳を塞いでたw)上映時間が3時間と長尺で不安だったトイレ(おしっこw)の心配も思ったより館内冷房の寒さが無くて大丈夫でした夫の退職を機に、身近な楽しいこと探しを現在模索中だけど映画館での鑑賞もたまにはいいな、と思いました映画の上映時間までに食べた早めの晩ごはんちなみに私、この日は大腸内視鏡検査のために早朝から液体の下剤を浴びるほど飲んで💩出し切ってるので大腸内は空っぽでしたカメラ検査中に小さなポリープも切除しましたが食事内容も含めてこの後は普段通りで大丈夫、とのことだったので外食も映画鑑賞も出来ました万歳!なかなかハードではあったけど、とても充実した一日でしたしかし要領悪くてブログ更新する時間がなかなか作れんぞ~!記録したいこと溜まってるから、早よせんと~!この日に買った百均の観葉植物(キッチンに飾る水耕栽培第2弾w)
投稿日時:2025/09/20 00:40
外食
映画
2025.09.19 中華そば @幸楽苑
車で旅行 あちらこちら
2025年9月19日昼 中華そば 490円 @幸楽苑
投稿日時:2025/09/19 18:12
外食
食事
ダイエット中も外食を楽しみたい! カロリー・栄養バランス・アルコールとの上手な付き合い方
シュワルツ浅井のblog
「外食=太る」って思ってない?こんにちは!ダイエット中のあなた、こんなこと考えたことありませんか?「外食なんて絶対カロリーオーバー」「飲み会に行ったらリバウンド確定」「サラダだけ頼む私、周りにどう思われてるかな…」安心してください。外食だって、アルコールだって、工夫次第で楽しみながらダイエットできるんです。今日は、ダイエット中に外食を楽しむためのポイントを、科学的根拠と実践テクニックを交えてお伝えしますね(^^)v目次外食が太りやすいのはなぜ?ダイエット中の外食ルール3つ✅ ルール1:最初に「野菜+タンパク質」✅ ルール2:主食・主菜・副菜を揃える✅ ルール3:アルコールは「種類」と「量」に注意外食シーン別:おすすめメニュー🍣 和食🍝 洋食🥘 居酒屋ダイエット中の外食を楽しむ3つのコツ外食でもOKな1日の流れ朝昼(外食)夜(飲み会)外食=太るではなく「選び方」で決まるあなたへの応援メッセージ外食が太りやすいのはなぜ?カロリーが高くなりがち→ 揚げ物・大盛りご飯・濃い味付けでオーバーカロリー。栄養バランスが偏りやすい→ 炭水化物と脂質が中心、野菜やタンパク質が不足。アルコールで自制心が緩む→ おつまみや〆ラーメンまで食べてしまう…。👉 でも、これは「選び方」と「食べ方」で変えられるんです。ダイエット中の外食ルール3つ✅ ルール1:最初に「野菜+タンパク質」サラダ、枝豆、冷ややっこ、刺身、焼き鳥(塩)👉 食物繊維とタンパク質で満腹感を高め、後半の食べすぎを防ぎます。✅ ルール2:主食・主菜・副菜を揃える定食形式を意識すると、栄養バランスが自然に整います。主食:ご飯は小盛り主菜:魚・鶏肉・豆腐副菜:野菜たっぷり👉 ラーメン単品やカレー大盛りはNG。✅ ルール3:アルコールは「種類」と「量」に注意ビール中ジョッキ:200kcal前後ハイボール/焼酎水割り:100kcal前後ワイン(赤白):120kcal前後👉 甘いカクテルやサワーは糖分が多いので要注意。1〜2杯+水をこまめにが鉄則!外食シーン別:おすすめメニュー🍣 和食◎ 刺身定食、焼き魚定食、寿司(少なめ+味噌汁)△ 天丼、カツ丼、うどん大盛り👉 和食はバランスが取りやすいけど「揚げ物+丼ぶり」に注意。🍝 洋食◎ グリルチキン、サラダ、スープ△ ドリア、パスタ大盛り、ハンバーグ+ライスセット👉 付け合わせを野菜にするとカロリーカット。🥘 居酒屋◎ 枝豆、冷ややっこ、刺身、焼き鳥(塩)、出汁巻き卵△ 揚げ物盛り合わせ、ポテトフライ、〆ラーメン👉 居酒屋は選び方で「太る場」から「痩せる場」に変わります。ダイエット中の外食を楽しむ3つのコツ食べる前に予定を立てる→ 「今日はご飯半分にして魚を選ぼう」と意識するだけで選択が変わる。アルコールと一緒に水を飲む→ 水分で満腹感を得られ、飲みすぎ防止にも。食べた翌日で調整→ 外食1回で太ることはありません。翌日の食事を軽くすればリセット可能。外食でもOKな1日の流れ朝オートミール+無糖ヨーグルト+フルーツ昼(外食)焼き魚定食(ご飯小盛り)サラダ追加夜(飲み会)枝豆+焼き鳥(塩)+刺身+ハイボール1杯水をこまめに飲む👉 外食やアルコールを入れても、栄養バランスは崩れません!外食=太るではなく「選び方」で決まる外食は高カロリー・栄養バランス崩れ・アルコールで太りやすいでも「野菜+タンパク質」「定食スタイル」「お酒の種類と量」で改善可能翌日リセットすれば、罪悪感ゼロで楽しめる👉 外食は「ダイエットの敵」じゃなく「生活の一部」。賢く楽しめばむしろ継続力アップにつながります。あなたへの応援メッセージダイエット中の外食、罪悪感で楽しめないのはもったいない!外食は仲間との時間を楽しむ大事な瞬間でもあります。だからこそ「我慢」じゃなく「選択」で乗り越えてください。カロリーと栄養バランスを意識すれば、アルコールだって楽しめます。あなたはもう、ダイエットの外食恐怖症から卒業です。自信を持って、笑顔で乾杯しましょう(^^)vあなたの-10kgお手伝いします!あの頃のスタイルを取り戻したいけど、激しい運動やダイエット法はやりたくないあなたのために、ダイエット診断付き無料カウンセリングを実施中です!
投稿日時:2025/09/19 15:36
外食
ダイエット
1