ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子ども
子ども
ライブドアブログ内の#子どもタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ひろゆき氏、人間関係に悩む子供にぶっちゃけ「大人になると連絡取らない。マジでどうでもいい」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/09/01(月) 10:51:03.70 24: 名無しのがるび 2025/09/01(月) 11:02:10.28 福祉なんてなんの役にも立ってないよ 13: 名無しのがるび 2025/09/01(月) 10:58:26.85 大人になったらなったでどうすんだよwwww 11: 名無しのがるび 2025/09/01(月) 10:57:30.74 その考えでひろゆきみたいになったら駄目だろ 34: 名無しのがるび 2025/09/01(月) 11:06:29.78 >>1 おまえだけだボケ
投稿日時:2025/09/01 14:39
子ども
まとめ
ナイトプール
グラップラーせいじの サラリーマン、いち抜けた!
8/318月も終わりの日。とりあえず江古田へ!らーめん屋•太陽。たまに食べたくなる、安定のにぼしらーめん。夏休み最後ということもあってか、小学生がジャイアンTシャツを着て、1人で食べに来てた。同じBセット。将来有望!きたー!これこれ!「ラーメンはスープ」というお店のテーマをしっかり体現してる。ジャンボ餃子も!ジャンボの名に恥じないジャンボ餃子。小学生も無我夢中で食べてました。江古田に住む金原兄さんに教わった太陽。燦々とずっと輝いてる。そして、久松湯♨️露天風呂、水風呂、炭酸風呂の三つ巴。〆はポカリで!さあ、電車に乗って!子どもたちをお迎えに😆夏休みも今日で終わり。ということで、ナイトプール!明日から学校だけど、子ども達に行きたいって言われたら、そりゃ行っちゃう。市民プールのナイト感も好き!夜ごはんも、子どもたちの希望で、マック!グラップラー、倍テリ!あの頃の、、小学校時代の、大倉山のスパルタ塾に通う前に、マックでテリヤキマックセット999円を夢中で食べてた自分に言ってあげたい。せいじ!パパになったら、テリヤキ2枚の倍テリ食えるぞ!食べ終わって、洗濯ものをたたむ。 離れたところに置いた靴下を取るために、体勢を変えたら、履いていた短パンの、尻穴が破れた。ここ破れたらもうダメだろう、ってとこが破れちゃった。もう長年履いてるパタゴニア。悔ゴニア。まだこの状況を信じられず、一応、洗濯機に入れた。絶対2度と着れないのに。。。悔しいね!ありがとうございました!
投稿日時:2025/09/01 09:49
子ども
ラーメン
夕食時に小学生の子供が学校で同級生にからかわれて嫌だったから言い返したら喧嘩になったと話してきた→嫁『』→子供はそれを言われて泣き出して翌日もなんか暗かった
鬼女の刃
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性180413: 2022/09/09(金) 20:49:34.23 ID:RUmY6p8Z00909夕食時に小学生の子供が学校で同級生にからかわれて嫌だったから言い返したら喧嘩になったと話してきた俺はそうか大変だったなと声をかけた嫁はあなたがからかわれる態度を取ったんじゃないか、普段からそんな態度してるからからかわれるそれに嫌だから言い返したのはやってはいけないことだ、今度謝ってきなさいと何故か同級生の肩を持つことを言ってきた子供はそれを言われて泣き出して翌日もなんか暗かった
投稿日時:2025/09/01 06:01
子ども
雑談
まとめ
夏休み最後の日
『だいしゅち』
今日はお友だち母子とお出かけしました。 東葛高校の文化祭にいってきました。 すごい人で、1時間半ほどで出てきてしまいました(^-^;
投稿日時:2025/08/31 23:55
子ども
ランチ
子どもがそろそろミルクをやめそう。顔立ちもくっきりしてきてとても可愛いw
男性様|気団・生活2chまとめブログ
714: 2021/01/24(日) 18:19:47.34 ID:5vjM6Cn/d そろそろミルクが終了かも 少し寂しくもあるけどミルトンが無くなると楽だわ~ そして顔立ちがはっきりしてきてめちゃんこかわいいw いや~うちの子最高だわ
投稿日時:2025/08/31 23:29
子ども
娘
育児
二人で住んでいる成人の娘が「年末が忙しくなるから、今日はクリスマスパーティーしよう!」と提案してきました。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
145: 2020/12/21(月) 20:07:14.32 ID:n8iLhZOr0 昨日、デート?中に二人で暮らしてる成人娘が急に「これから年末まで仕事が忙しくて何時に帰れるかいつ休めるか分からないから、今日クリスマス・パーティーしよ!」って言って来た 急遽買い出しに回って、娘のリクエスト通りの骨付き唐揚げ、マカロニグラタン、ミートスパ、焼くだけピザを作った 娘に「お前は何をするの?」って聞いたら「私はケーキを買う」だと まぁ、美味しいって喜んで食べてたから良しとするけど、これって逆でもよくね?
投稿日時:2025/08/31 20:50
子ども
娘
雑談
離婚するかどうか迷っているというか、ほぼ離婚は決めているのですが上の子供が父親につくと言っています。
鬼女の刃
757: 2007/11/20(火) 10:47:53 【自分の年齢・性別】 27♀ 【相手の年齢】 27♂ 【結婚年数】 7年 【子供の有無】 6歳、3歳、現在妊娠中
投稿日時:2025/08/31 19:46
子ども
まとめ
育児
【育児】最近の女子高生は、父親との仲が良い子が多いのかな?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
183: 2022/07/01(金) 06:28:36.09 ID:Hd+lqcTia 今の女子高生は父親と仲良しな子が多いのかな?
投稿日時:2025/08/31 09:29
子ども
まとめ
育児
【愚痴】ダラダラしてるだけなのに時間無い、忙しいアピールするの本当に腹立つわ
鬼女の刃
結婚生活に疲れた人・・・97人目717: 2022/11/18(金) 14:08:15.41 ID:NxnJJ2Oi0ダラダラしてるだけなのに時間無い、忙しいアピールするの本当に腹立つわゆっくりじっくりダラダラやる時間と体力がない。ってだけだろ自分の夏服片づけてタンスを空けると言ってもう一ヶ月。学資保険とiDeCo、NISA。どれをやるか調べて申し込む。って言ってもう一年経つんだが?毎日子供の寝かしつけと同時に寝て、結果八時間たっぷり睡眠だし飯食わせて風呂入れて。みたいな合間にスマホ見てゴロゴロそれで毎朝毎晩バタバタして忙しい時間ない!ってそりゃそうだろ
投稿日時:2025/08/31 08:01
子ども
家事
子育て
4歳の女の子が曜日を覚えにくいんです…
鬼女の刃
922: 2021/04/05(月) 16:16:46.98 ID:oXEpwlD5 4歳女児なんだけどなかなか曜日が覚えられない 書いてあるのを見れば分かるし「げつかーすいもくきんどーにち」は言えるんだけど げつようびのつぎはもくようびー?みたいなことをよく言う ふざけてるわけではなさそう ほっとけばそのうち覚えるのかな
投稿日時:2025/08/31 07:16
子ども
まとめ
育児
娘が保育園行く直前にめちゃくちゃギャン泣きする、、 道中の車では泣きながら夜に駈けるを歌ってる
鬼女の刃
122: 2021/03/04(木) 16:27:30.90 ID:lQEWP4FY 娘が保育園行く直前にめちゃくちゃギャン泣きする、、 道中の車では泣きながら夜に駈けるを歌ってる 保育園に着くと泣き止んで普通に登園 もう1週間続いてるけど、なんなんだろ…毎日明日学校?って聞いてくるけど学校嫌いにはならないで欲しいな~ 園長に相談したら家で過ごす時間増やしたらいいんですよ。って言われて何言ってるんだコイツって思ってしまった
投稿日時:2025/08/31 06:31
子ども
まとめ
育児
妻がとにかく無能で本当に困ってる。常に生理だの低気圧の影響で不調だの言って...
男性様|気団・生活2chまとめブログ
結婚生活に疲れた人・・・101人目733: 2023/05/28(日) 10:04:55.09 ID:rmguC/Ty0嫁がゴミ過ぎてマジで使い物にならない。四六時中生理だとか低気圧が近づいてる影響で体調が悪いとかで月の8割くらいはダラダラして家の事を本当にしない。子供2人いるが毎日子供3人の面倒見てる感覚だけど、家にいたら頭おかしくなりそう。
投稿日時:2025/08/31 05:19
子ども
嫁への不満
愚痴
子どもの姓名判断を無視して名前を決める人がいる?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
910: 2021/08/03(火) 14:44:46.85 ID:IIwPuqOHd 姓名判断無視して名前つけてる人いる? もう姓名判断に振り回されるのは嫌になってきたよ
投稿日時:2025/08/31 04:29
子ども
育児
雑談
娘が小学校で今日から2年生の始業式。昨日からクラス替えを心配しているようだった。
鬼女の刃
82: 2022/04/06(水) 10:11:36.01 ID:Jw8TKX6Cd 今日は娘の小学校で始業式。娘は今日から2年生。昨日からクラス替えのドキドキしていた様子だったが、娘が吐いたので迎えに来てくれと小学校から連絡来たわ。偏頭痛持ちなんで偶にあるが、何時ものように一眠りしたら元気になってほしい。
投稿日時:2025/08/31 00:16
子ども
まとめ
育児
発達障害の小学2年生の娘だけど、俺には天使。去年のIQ76からIQ81に上がり、知的障害者扱いされなくなって嬉しい
男性様|気団・生活2chまとめブログ
884: 2021/10/15(金) 19:38:07.67 ID:IYuEcEEC0 嬉しいことがあったので聞いてほしい 発達障害の小2娘、でも俺にとっては天使 娘の療育手帳の更新のために診断を受けたら、昨年のIQ76から今日はIQ81、つまり現在小2の娘は 実年齢×0.81だと小1レベルに向上し、 知的障害者扱いではなくなりました。 今までは知的障害を伴う発達障害でしたが、 今後は知的障害なしの発達障害として、療育手帳を受けられず、代わりに精神障害者保健福祉手帳を取得するのがめんどくさいと、妻はぼやいてます
投稿日時:2025/08/31 00:05
子ども
育児
雑談
夏休みも残り1日
『だいしゅち』
今日は暑かったです・・・( ;∀;) 朝洗濯物を干すときに、ベランダのすのこに乗るんですけど、 立ってられないくらいすでに熱々になっていました! そういう日は、朝からかなり暑いです!
投稿日時:2025/08/30 23:59
子ども
【北海道】公園の子ども同士の喧嘩に36歳父親が加勢、相手の子どもをビンタして逮捕
コノユビニュース
1 : 小学生の男の子に暴行したとして8月28日、36歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、北海道別海町に住む酪農業の男(36)です。 警察によりますと、男の子は当時複数人で遊んでいて、男も自分の子どもを連れて公園を訪れていました。 男は、自分の子どもが本来上から下に降りる箇所を下から上にのぼったことで、男の子から「どけて」と言われたのを見て、腹を立て男の子に「降りてこい」などと怒鳴りつけ、男の子の肩を殴ったほか、頬もビンタしたということです。 3 : 最強の援軍で草 4 : こういうキチガイ親父たまにいたわ
投稿日時:2025/08/30 23:09
子ども
父親
まとめ
【子ども】やれやれ反抗期。
ひと息つくブログ
昨晩は0時就寝。今朝は5時30分に目が覚めたけど(土曜日だよな……)と思って二度寝。7時30分に家族と息子のケンカで起こされる。ケンカで目が覚めるって。気分が悪い……。息子は反抗期の入口。生意気な口を聞くお年頃。子どもの生意気な口なんて、サラッと聞き流せばいいものを。でもまあ、私もたまにカッとなってしまうから、人のことは言えないか。反抗期が終わるのは、だいたい中学3年生頃か、長くて高校生。な、長い。それまで毎日、このケンカが続くのか?!息子の反抗がツライというより、『子どもの反抗に反抗する大人』が、見ててしんどい。子どもを相手にするお仕事の人(たとえば学校の先生とか)、反抗期の子どもにどう接してるんだろう?子どもが絶賛反抗期中、または子育て卒業した親御さんたちに、どう過ごしたか聴いてみたい。夕方に寝ちゃって慌てて作った晩ご飯。お刺身買っておいてよかった〜(ホタテは息子が切ってくれた)。
投稿日時:2025/08/30 22:08
子ども
日常
生活
机を動かす、あの瞬間に宿るもの
★小学校教員サポート★実用データ共有★ブログ
「今日は、一人でやってみたい!」 その声を聞いたとき、不意に胸の奥がじんと熱くなりました。声の主は、ついこのあいだまで「わからない」と言えずに、鉛筆を握ったまま固まっていた子です。朝の会が終わるやいなや、自分の机をすっと窓際に動かし、誰に促されるでもなく、自分で選んだ「ひとり学び」の席に向かっていくその背中を、私はしばらく見つめていました。 この教室には、特別な教材も、特別な人員もありません。でも、ひとつだけ、子どもたちに必ず伝え続けていることがあります。 「どんなふうに学ぶかは、自分で決めていいんだよ。」 黒板の横に貼られた3つの選択肢。「ひとりで学ぶ」「友だちと考える」「先生と一緒に進める」。毎日、算数の時間になると、子どもたちはその前に立ち、自分のその日の学び方を選びます。そして、自分の意志で机を動かすのです。ある子は、教室の端っこの静かな席へ。ある子は、友だちの隣に椅子をくっつけて。時には、不安そうな顔で私の前に座る子もいます。 教室の一番後ろには、ヒントカードが並んでいます。答えを書いているわけではありません。「きのうやったページを見返してみよう!」「図に描いたらどうかな?」そんな、考える道すじをそっと示すカードです。どのカードを、どの順番で使うかも、自分次第。迷ってもいい。途中で選び直してもいい。それでも、「自分で選ぶ」ことが、学びの出発点になります。 一方、今日は先生と一緒の席を選んだ2人は、最近、算数がちょっぴりこわくなってきた子たちでした。積み木を使って、昨日の問題と似た形をゆっくり並べながら、「ここ、気づいたかな?」と話しかけると、少しずつ表情がやわらいでいきます。最初の一歩を、誰かと一緒に踏み出せるだけで、心の中にあった見えない壁がすーっと低くなっていくのです。 私たちは、「できる子」「できない子」で分けることはしません。でも、「学び方」は分かれます。時間をかけてじっくり考えたい子。誰かと意見を交わしたい子。黙々と挑戦したい子。子どもの数だけ、学びの形があります。そして、そのどれもが正解です。 だから、この教室には「がっちりグループ」と「たっぷりグループ」という2つのスタイルもあります。使うプリントは同じでも、進むスピードやサポートの濃さは違います。急がなくていい。迷ってもいい。どの道も、自分の足で進めばいい。その時間を、私たちはていねいに支えます。 授業の終わりには、ノートに「今日のふりかえり」を書く時間があります。 「ヒントを3つ使ったら、ちょっとわかった気がした。」 「友だちの話を聞いて、“それいいな”って思った。」 そんな言葉が、ノートに綴られていきます。私はそのひとつひとつに目を通し、赤ペンでメッセージを添えます。「自分で考えてえらいね!」「それ、大事な気づきだよ!」。評価するためではなく、寄り添い、見守り、そっと背中を押すための言葉です。 そのノートのやりとりは、私たちの宝物です。書かれた文字の中に、その子なりの挑戦や戸惑い、気づきや喜びが詰まっていて、読んでいると、なんだかその子の一日をもう一度たどっているような気持ちになります。 学力だけを育てたいわけではありません。「自分で考えて、自分で選んで、自分で進む力」。それは、どんな時代でも、どんな場所でも、その子を支えてくれる生きる力になると、私は信じています。 今日もまた、一人の子が、自分の意志で席を決め、机を動かしました。その姿に、私は心の中で小さく拍手を送りました。 一歩踏み出すって、こんなにも尊いんですね。教師として、この瞬間に立ち会えることが、何よりの幸せです。
投稿日時:2025/08/30 21:42
子ども
教育
複数の人と不倫!? ママ友の秘密 3話
うーにゃの漫画ブログ
複数の人と不倫!? ママ友の秘密 3話娘の同級生のママ。可憐な美人。ある日いつもと違う服装で出歩く彼女をみかけて脚本:たろむらこわか様初出:ママスタセレクト様
投稿日時:2025/08/30 18:00
子ども
不倫
ママ友
1
2
3
4
5