ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子ども
子ども
ライブドアブログ内の#子どもタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
発達障害の子どもが友達を作るための具体的なステップ:親が絶対してはいけない1つのこと?
☆とろぴか☆こころブログ
こんにちは、心理・発達障害コンサルタントの☆とろぴか☆です。 これまで関西圏で2000人以上の親子と向き合い、発達障害や不登校に悩む保護者のサポートを行ってきました。 「もうすぐ入学、この子友達できるのかしら?」 「新しいクラスでの友達作りが心配…」 そんな悩みを抱えていませんか? 今回は 「発達障害の子どもが友達を作るための具体的なステップ」 に焦点を当て、その現実や方法についてお話しします。 読み終わる頃には、少しでも心が軽くなり、前向きな気持ちになれるはずです。 それでは、さっそく見ていきましょう。 目次発達障害の子どもが友達を作ることの難しさ友達作りのステップ親のサポートと心構え実践例:友達作りをサポートする日常的なアプローチまとめ:友達作りを支える大切なポイント 発達障害の子どもが友達を作ることの難しさ 発達障害のある子どもが友達を作る際に直面する課題は多いのが正直なところです。コミュニケーションの困難さ、社会的なスキルの不足など、さまざまな要因が影響します。自閉症の子どもの場合は一人で遊ぶことを好み、そもそも友達に興味がないことも多く、人間関係が広がりづらい傾向があります。ADHDの子どもの場合、小さい頃に多かった友達との喧嘩やトラブルによる人間関係を引きずっているケースも見られます。このように、発達障害の子ども達は新しい環境での友達作りがうまくいかないことが多いのです。 友達作りのステップ 友達を作るためには、まずはステップを踏んでいくことが大切です。どちらかというと、この内容は学校の先生や幼稚園・保育所の先生向けかもしれませんが、親としても知っておいて損はないはずです。以下の方法を参考に、少しずつ友達と関わる経験や子どものソーシャルスキルを育んでいきましょう。 1. 小さな集まりから始める大きなグループよりも、少人数の集まりから慣れていくのがポイントです。発達障害の子どもの中には、三者関係を結ぶことが苦手な子どもがいます。まずは二者関係、簡単に言うと2人で関わることで人間関係を築き、そこから少しずつ広げていくことが効果的です。2. 興味を持つ活動を見つける子どもが興味を持っている活動や趣味を通じて、共通の話題ができ、自然と友達を作りやすくなります。外で遊ぶのが好きな場合は公園、カードゲームなどが好きな場合は公民館や児童館、など、その子にとって興味のある活動を通して友達ができると、気も合いやすく最適です。ゲームのし過ぎは親として気になるところですが、案外ゲームを通してできた友達が一番仲良くなるというのは、発達障害の男の子には特に多いのが現実です。3. ロールプレイで練習友達とどう接すればよいか、どう声をかければよいかを家庭内で練習することで、実際の場面での自信をつけることができます。発達障害の子ども達は自信がないことが多く、自分から声をかけるのが苦手な子どもがいます。「一緒に遊ぼう」「私とオセロしない?」など、どのように声をかけるかをあらかじめ練習しておくことで、実際の場面でもスムーズに声をかけることができるようになります。 親のサポートと心構え 友達との関係を築くには、親の適度な距離でのサポートが非常に重要です。子どもが友達と上手に関わるために、親ができることはたくさんあります。子どもの行動を見守り、必要に応じてアドバイスやサポートを提供しましょう。 1. ポジティブなフィードバックを与える子どもが友達と上手くコミュニケーションできたときには、積極的に褒めて自信をつけさせましょう。「今日はどんなことが楽しかった?」と、楽しかったことを自分の言葉で語らせることはとても大切です。発達障害の子どもをグングン伸ばす、褒め言葉のポイントはこちら→発達障害の子どもをどう褒めればいいの?効果的な褒め方を心理学の視点で解説!2. 失敗を恐れない友達作りに失敗しても、それを学びのチャンスとして捉える姿勢が大切です。上手くいくようにとついつい口出しをしたくなりますが、逆効果になることが多いです。自分の人間関係は自分で築く。親はサポートに徹するのが基本です。失敗しても子どもが再び友達作りにチャレンジできるよう、勇気づけることが親の仕事です。3. 社交的な場に参加する機会を増やす親が主催する小さな集まりや地域のイベントに参加させることで、友達作りの機会を増やします。また、人と関わることに興味がない子どもも多いので、人と関わることの楽しさを感じさせるのは親の大切な仕事です。ここまでを見てもわかるように、親ができるのは準備とフォローです。実際の友達作りを親が過度に手伝ってしまうと、一時的には改善されるものの長期的に見るとデメリットの方が大きくなります。子どもを信じて、裏方に徹することができるかがポイントです。 実践例:友達作りをサポートする日常的なアプローチ 実際に家庭でできるアプローチを紹介します。日常の中で、友達作りのための能力が育まれるようサポートすることが大切です。1. 近所の公園やプレイグループに参加地域の活動に参加することで、自然に友達を作ることができます。また、人と関わる経験を多く積むことができるので、小さい頃から経験を増やしておくと、コミュニケーション能力が自然と育まれます。2. 家庭での遊びを通じてソーシャルスキルを育むボードゲームやおもちゃを使って、順番を守る、協力する、などのソーシャルスキルを楽しく学ばせます。友達同士では難しいことも、家族の中で練習しておくことで自然と外でも発揮できるようになります。ソーシャルスキルのトレーニングが家庭でできる!?おすすめ記事はこちら→発達障害の子どもに効果的!家庭でできるSSTの具体例と楽しく学べる方法4選!3. 子どもの感情や考えを整理する子どもが友達との関係で困っているとき、どう感じているかを一緒に考え、解決策を見つけるサポートをします。直接親が介入するのではなく、どう行動すれば良いかを一緒に考え、あくまで行動自体は本人が行うのが基本です。友達作りに興味がない場合は無理に友達を作らせようとせず、まずは人と関わることの楽しさを味わわせることが親の仕事です。まとめ:友達作りを支える大切なポイント 発達障害の子どもが友達を作るためには、ステップを踏んで少しずつ進んでいくことが大切です。親がしっかりサポートし、ポジティブなフィードバックを与えることで、子どもは自信を持って友達作りに挑戦できるようになります。 友達作りの過程でうまくいかないこともあるかもしれませんが、失敗から学ぶことが重要です。子どもが安心して自分を表現できる環境を整えてあげましょう。それでも友達関係がうまくいかない時は?こちらの記事もおすすめ→発達障害の子どもが友達とうまくいかないときの親のサポート法とは!?成功事例や心理学的アプローチも 今日からできることから始めて、少しずつ前進していきましょう。☆とろぴか☆
投稿日時:2025/03/25 14:49
子ども
ファミクラストアへ行きました
『だいしゅち』
今日はSnowManのコンサートの抽選申し込みをしました。 なんか、コンサートって言い方が新鮮です。 スタジアムライブだけど、申し込みはコンサートってなってます~(;´∀`)
投稿日時:2025/03/23 23:08
子ども
もうすぐ4歳になる娘の誕生日。家族とのお祝いの他に、私と娘だけの時間を持とうと思っています。
鬼女の刃
812: 2021/06/18(金) 20:12:46.78 ID:PU1MC1gW 4歳2歳0歳の子がいます もうすぐ4歳の娘の誕生日で5歳になります。誕生日のケーキ食べたりは家族揃ってする予定ですが、それとは別に一日だけ、私と4歳の2人だけで過ごす時間を持とうかと思っています 3人とも保育園なので、平日に私が休みをとって、4歳の子だけ休ませて、お出かけしたり美味しいもの食べたりしようかな、と考えてますが、何か良い過ごし方の案があれば、教えて欲しいです ちなみに本人に聞いても、行きたい所と聞かれても思いつかないみたいで… 食べたい物は時々行くお店のアイスって言われるし…
投稿日時:2025/03/29 17:01
子ども
まとめ
育児
次女が年長になるからランドセルを見に行ったけど、種類が多くて選ぶのがなかなか大変だった
男性様|気団・生活2chまとめブログ
903: 2021/04/04(日) 16:36:02.73 ID:QKtX0ZOWM0404 次女が年長になるから、ランドセル見に行ったけど相変わらずいろいろ種類があって困るな~ 六年間使うこととか考えたら無難なデザインのもの選んでもらいたいけど、五歳児の思考ではキラキラ可愛いやつ選んでしまうよね メーカーも色々なカラー出すのはまだ分かるけど、色々なデザイン出すのやめて欲しい
投稿日時:2025/03/29 16:47
子ども
育児
雑談
ドラッグストアに買い物に行くとキッズ二人(5才位と3才位)追いかけっこしてた
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
561: おさかなくわえた名無しさん 2009/09/02(水) 02:00:47 ID:K3Io+NNs ある日ドラッグストアに買い物に行くとキッズ二人(5才位と3才位)追いかけっこしてた 休日の昼間だったせいか、店内はほとんど人がいなかったが、 狭い通路をキャーキャー騒いで走り回っててうるさかった、てかぶつかられた 母親は離れた所で「だめよー」とか言ってるが、基本買い物に夢中で本気で注意する気なし 奥の方で商品を見ていたら、小さい方キッズ走ってきた 周りを見ると誰もいない、レジからも見えない位置と気づいた 横をすり抜けようとすキッズとうせんぼして止めた 「(・∀・)?」って顔でこちらを見上げたそのガキの胸ぐらを掴んで 「 う る さ い 静 か に し ろ 」 と、小さい、でもドスをきかせた声で言ってみた 泣くかと思ったが、恐怖のあまりなのか泣きもせず母親の所に走っていき、服の裾をギュッとつかんだ 母親はちょうど買い物が済んだ所でキッズ静かになって戻ってきたので特に気にも留めずレジを離れる 上キッズそのまま後について店を出たが 下キッズおびえた目でずーっとこっちを見ていたw あんな小さい子の胸ぐら掴むなんてDQNかなーとも思ったけど、静かになってスーッとした
投稿日時:2025/03/29 14:18
子ども
まとめ
うちの子に「園で何した?」と聞いてもいつも「忘れた~」と答える。こちらから聞く場合、必ずその反応。
鬼女の刃
872: 2019/04/11(木) 11:15:46.54 ID:bcuphfLF 年中女児 「園で何した?」と聞いてもいつも「忘れた~」と答える 連絡帳を見て「今日は〇〇したの?」と聞くと思い出すのか色々話してくれるし、自分から園でのできごとをベラベラ喋ってくるときもあるのに こちらが何したの?と聞いた時の返事はは必ずと言っていいほど「忘れた」 自分が話すのはいいけど聞かれるのは面倒なのか、それとも本当に思い出せないのか…
投稿日時:2025/03/29 14:01
子ども
育児
雑談
旦那がムカつく。育児も手抜きばかりで協力的じゃないのに、仕事して育児して疲れたなんて言ってるの?マジウザい
鬼女の刃
330: 2017/01/30(月) 19:48:43.42 ID:lE9u5u5p 離乳食食べさせるったって私が作ったやつを用意してやって食べさせるだけ パクパク食べる子だから食べさせるのが苦なんてこと全くない お風呂ったって中で楽しく遊んで後は私にポイしてのんびりする それでも助かってるとは思うけど、仕事して育児して疲れたとかなんなの 私だってその間休んでるわけじゃなくてあんたの飯作ってやってんだよ ほうれん草とキノコのバターソテーとホタルイカと大根の煮物作ったのに野菜が足りないとか言いやがって仕方ないからキャベツの千切りしたけど、ほんとウザい 野菜で腹満たそうとしてんじゃねえよ米を食え米を
投稿日時:2025/03/29 05:01
子ども
雑談
育児
うちの配偶者はいつもフロントガラスに足を乗せてるし、店員の対応にすぐ怒るし、サービスエリアでの持ち込みゴミを捨てさせるし…
鬼女の刃
結婚生活に疲れた人・・・101人目164: 2023/05/06(土) 12:25:30.97 ID:YHLQVXFRpうちの妻はいつもダッシュボードに足上げてるし店員の態度にすぐ腹立てるしサービスエリアに持ち込みゴミ捨てさせるし仕事じゃ上司に食ってかかったりお客と揉めたりするし通勤時よく揉めごと起こすしみんなの嫁もそうなの?
投稿日時:2025/03/29 03:01
子ども
嫁への不満
愚痴
旦那「娘(不倫の子)が4月から●●学園(私立のお嬢様校)に入学する。正式に離婚して普通の家族になってやりたい。
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
481: 本当にあった怖い名無し 2012/08/03(金) 10:48:36.49 ID:WiWlXBu20 旦那が女と出て行って10年。 養育費はしっかり取ってるよ。 旦那は職業柄、不倫で家族を捨てたなんて事がバレたら終わりだから、年収の半分はぶんどってる。 旦那引き落としのカードでガンガン買い物してやるよ。 でもさ、正月旦那に言われた言葉が忘れられなくて、遂にやっちまったよ、復讐。
投稿日時:2025/03/29 02:39
子ども
不倫
まとめ
0歳のときの娘にクリスマスプレゼントって何あげたよ?
鬼女の刃
300: 2017/12/06(水) 16:41:08.37 ID:jMxEpr7U0 0歳のときのクリスマスプレゼントって何あげたよ?
投稿日時:2025/03/28 23:31
子ども
娘
育児
トメが呆けたふりして私の娘を地元のショッピングモールに置き去りにした
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
415: 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 22:51:11.32 0 まだ同居していた時の話。 トメが呆けたふりして孫である私の娘を地元のショッピングモールに置き去りにしたこと。 その時のいい訳が「イケメンの息子に似ないで息子を略奪した女(私)に似てるのが悪い! こんな顔の奴うちの家系にはいない!」 今は夫により絶縁状態だが思い出しただけで腸が煮えくりかえる気分になる。
投稿日時:2025/03/28 22:39
子ども
まとめ
姑
【離婚】子供をもうすぐ一歳にする頃連れ去られてから、3年が経ち調停中だが一度も会えていない。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
324: 2021/12/24(金) 16:04:01.91 ID:VmuPUNY+0EVE 子どもを一歳ならないくらいに連れてかれて、3年間ずっと調停して来たけど結局一度も会えず 向こうは全部弁護士まかせ(全額親が支払い)で子どもと実家で悠々自適 こっちは去年仕事もうつ病で辞め、心も身体もぼろぼろで限界がきて 離婚しようと思うけど子どもに会えもしないのに養育費払いたくない上に、実家で悠々自適に暮らしてる 調査員からは失業手当で一年貰ってるからそれで養育費計算しますねって意味わからん どんだけ女優遇なんだこの国は…こっちは弁護士雇う金ないしなんか言い手ないないかな…
投稿日時:2025/03/28 20:05
子ども
離婚
嫁への不満
小3の長女が本当に落ち着きがないんだ。家の中をいつもウロウロしているし…
鬼女の刃
82: 2020/07/10(金) 18:48:18.09 ID:PObWxId9 小3の長女がスゲー落ち着きないんだよね 家の中で熊みたいにいつもウロウロしてるし、宿題もいろんなことに気をとられて漢字の書き取り3つを二時間くらいかけてやるんだよね 俺がめちゃくちゃ落ち着きなかったから遺伝な気もするけど、言われたことすぐ出来ないし、検温表を1週間に2回はなくしたり学校に忘れたりする、連絡袋にすぐいれろって言っても全然出来ない やったらやりっぱなしで片付けも出来ないし、スカートのポッケに物入れたまま洗濯に出すなって言っても毎日のようにハンカチかティッシュが入ってる
投稿日時:2025/03/28 16:01
子ども
まとめ
育児
昨日と一昨日は在宅ワークだった。昨夜、息子に「明日はオフィスに行くよ」と言ったら、泣かれるほど心配されたw
男性様|気団・生活2chまとめブログ
926: 2020/05/28(木) 10:57:15.55 ID:f6BaPCXAH 昨日、一昨日と在宅ワークだった俺、昨夜に明日はオフィス出社であることを息子に告げると泣かれるほど心配される。 今朝も、何処にもよらず早く帰ってきて、と泣きながら言われる。家の外は世紀末かなんかか。
投稿日時:2025/03/28 15:50
子ども
息子
雑談
オンラインだったけれど、娘が成人式を迎えた。喜びもあるが、少し寂しさも感じる。
鬼女の刃
436: 2021/01/11(月) 23:10:27.11 ID:8CJQsQAA0 オンラインだったけど、娘が成人式を迎えることができた。 少ないながらも振袖姿で微笑む姿を直接カメラに収めることができ、父親として感無量だった。まだ学生なので金額的な援助はしているが、子育てが一区切りして嬉しいような、寂しいような、今まで味わったことのない感覚だ。
投稿日時:2025/03/28 12:01
子ども
育児
雑談
ご紹介〜おやこで観る⭐️メリットだらけの演劇鑑賞
枚方南おやこ劇場ブログ
子育て中の方に、伝えたい0歳から参考になります。ぜひご覧になって下さいね。↓観劇に出かける親子は驚異的に少ない。メリットだらけの演劇鑑賞、しないなんてもったいない!https://kodomo-manabi-labo.net/engeki-kansho
投稿日時:2025/03/28 06:02
子ども
子育て
子が低月齢の時から、旦那は何回もあそびに行き、ほとんど午前様。何度か咎めたが無駄
鬼女の刃
720: 2018/04/01(日) 01:29:14.71 ID:8gDC2P+q 子が低月齢の時から、旦那は何回もあそびに行き、ほとんど午前様 何度か咎めたのに、昨日も朝九時から遊びに行って午前一時を回ったさっき帰宅 今は一歳半でイヤイヤ期が始まってたり発達が遅れてる双子でさ、こっちは息抜きもできずに毎日ヒイヒイいっぱいいっぱいになりながら育児してるの あなたは別室だけど、こっちは夜中にぐするこの対応もしてる 毎日旦那への愛情ゲージが目減りしてくわ
投稿日時:2025/03/28 05:46
子ども
まとめ
育児
昼食を一緒に食べるNという子が、 「おねだり」と称しクラス中から弁当の中身をひとつずつかっさらうらしい
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
81: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/24(金) 11:14:49 ID:YS5bPiHu 高校生の娘の話なんだが… この前イライラした口調で話しかけてきて、何だと思って聞いたら、 クラスでよく昼食を一緒に食べるNという子が、 「おねだり」と称し、 「●●ちゃんにおねだりー☆」という感じにクラス中から弁当の中身をひとつずつかっさらうらしい… クラス中嫌がってるのだが、先生の娘だからと皆注意できなかったらしい さらに、食後にお菓子を食べる子たち?からもお菓子を奪うだけでなく 「N、明日は××がいいなー☆」 と、お菓子を指定してまで催促 そして翌日そのお菓子を持ってこないと、 「えー!?N、××って言ったじゃん!!」と逆ギレ しかもその後Nは娘に 「××頼んだのに持ってこないとかアイツむかつく」 などと言っていたらしい
投稿日時:2025/03/27 19:39
子ども
弁当
まとめ
うちは上げ膳据え膳です。あなたは仕事を頑張っているから、家事はすべて私がやりますって言われてる。
鬼女の刃
813: 2018/05/25(金) 19:43:03.37 ID:4N3DiQKN0 うちは上げ膳据え膳だ あなたは仕事頑張ってるから、家事は一切やらなくていいって言われた 行ってきますのチューは毎日してるし 帰宅が深夜になっても笑顔でおかえりなさいって言ってくれる そんな嫁との間にもうすぐ子供が産まれる 男の子なんだけど、嫁の希望で俺の名前の漢字を一文字入れて名付けるんだって 嫁からの愛を感じるし 俺も嫁が大好きだ
投稿日時:2025/03/27 17:46
子ども
まとめ
嫁
大炎上した『南港ストリートピアノ』、撤去完了へ
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/03/27 16:30
子ども
1
2
3
4
5