ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子ども
子ども
ライブドアブログ内の#子どもタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【離婚】みんなは、子どもの前で夫を無視する妻でも問題ない?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
389: 2021/11/08(月) 12:09:55.88 ID:uQjszfTU0 お前らは子供の前で旦那をハブる嫁でも平気なんか?
投稿日時:2025/11/16 21:00
子ども
嫁
離婚
【育児】小学生の娘の質問がどんどん難しくなって、わかりやすい回答を考えるのがめちゃくちゃ難しい。
鬼女の刃
553: 2019/05/21(火) 20:09:30.33 ID:nwGuACPqr 娘「パパは宇宙って空気がなくて真っ暗って言ってたよね?」 俺「うんうん」 娘「夜になるとお空は真っ暗になるけどお空も空気がなくなってるの?」 俺「う…?」 小学生にもなると質問の内容がどんどん難しくなってきてわかりやすい解答を考えるのクソ難しいわ…
投稿日時:2025/11/16 19:31
子ども
娘
育児
下の子が双子で、上の子はもう2歳になるけれど、ずっとみんなで一緒に寝ているんだ!
男性様|気団・生活2chまとめブログ
350: 2018/02/09(金) 20:08:59.18 ID:JdP2u8e0d 下が双子で長男は2歳なるならずの頃からずっと俺と寝てる パパ大好きってちょくちょくいうからママや弟妹やら聞いたら 好きなのは両親だけで弟妹やちょいちょい預けて頼んでるじーじばーばは好きじゃないらしい まだそういうの理由聞いてもうまく説明もらえないし どうしたもんかなあ
投稿日時:2025/11/16 19:05
子ども
息子
育児
「人って漢字は人が人を支えてるっていうけど、人が人を支えたら人って漢字で3人になるよね!」
男性様|気団・生活2chまとめブログ
( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)55人目60: 2015/05/07(木) 12:38:47.37きのうの話「人って漢字は人が人を支えてるって言うけど、人が人を支えたら人って漢字ができるから3人だよね! 」 いやマテwwその後しばらくして、「さっきの話だけど人が人を支えても増えないよね、あ、でも結婚したら子どもできるから増えるね!」
投稿日時:2025/11/16 18:29
子ども
雑談
嫁
【育児】2~3歳児が食べられる、歯ざわりを感じられる食品にはどんなものがありますか?
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
226: 2018/02/11(日) 11:20:54.85 ID:EoBpy17h このくらいの年齢で歯応えのあるものって何が食べられそうかな? 最近私が圧力鍋で遊んでるせいで特に柔らかいものばかりになってるから顎の発育に良くないかなぁと気になった セブンのきんぴらこぼうと竹の子の土佐煮は好きみたいで時々おまけに添えてる 野菜スティックとか食べてくれれば良さそうだけどそれは食べてくれなかった…
投稿日時:2025/11/16 17:29
子ども
育児
雑談
別居から4ヶ月経ち、妻のことを障害を持つ可哀想な人として少し受け入れられる余裕ができた。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
【傾向】アスペルガーな嫁13【対策】280: 2019/09/29(日) 22:52:38.26 ID:KZkZjNyh0NIKU別居して4ヶ月が経過。嫁のことを障害で普通の生き方が出来ない可哀想なやつだと思う心の余裕が少し出てきた。一方で、フラッシュバックで、嫁が子供盾に脅し続けた最悪の日々が時々頭に浮かび、怒りが湧いてくる。毎日が戦場だった。俺もPTSDになったんだと思うわ。虐待を受けた子供と戦場から帰って来た兵士の脳に同じ症状があると聞いたことがあるが、過度なストレスに日常的に晒されると確実に脳に異常をきたす。皆んな、早く逃げた方がいいぞ。
投稿日時:2025/11/16 16:47
子ども
嫁への不満
愚痴
【朗報】山上徹也の母、証言台に立つ「自分の子どもたちの将来よりも、献金が大事だと思った」
コノユビニュース
1 : 2 : 平和統一家庭😭 3 : もうこれ山上母の公判だろ 4 : 金持ってるなぁ
投稿日時:2025/11/16 09:09
子ども
まとめ
【腹立つ】子どもが寝た後、部屋を散らかしておくことに対して注意すると、また始まったと面倒くさそうに子どもを見るけど、その理由が…
鬼女の刃
【傾向】アスペルガーな嫁12【対策】575: 2019/07/31(水) 22:01:02.73 ID:2bETtog60子供が寝てる時にまた部屋を散らかしっぱなしにしてることを叱ると、まーたはじまったってツラしながら子供を見てるけど、見てる理由が、「子供が泣くのを待ってる」のが丸わかりで心底腹立つ泣き出したら「大きい声出すと子供が泣くからやめて」っていうだけなんだよコイツ子供をダシに使ってテメーを守ろうという最低最悪の親だよ
投稿日時:2025/11/16 02:16
子ども
雑談
まとめ
バレーボールの練習につきあいました!
『だいしゅち』
今日は朝からテラスモールへ。 テスト勉強は午後やるという話だったのですが、 帰ってからやる・・・はずもなく( ̄ー ̄)
投稿日時:2025/11/15 23:16
子ども
数字じゃない、涙のページをめくるように
★小学校教員サポート★実用データ共有★ブログ
放課後の教室に、夕陽が落ちていました。 窓ガラスに映る空は、もう夏の気配をまとっていて、子どもたちのいない教室は、さっきまでそこにいた命の残像でふんわりと満ちていました。 私は一人、担任している子どもたちのノートをめくっていました。 丸く力強い字、途中で消しゴムをかけた跡、言葉になりきらなかった落書きのような線。 ──ここには、あの子の「いま」が確かに残っている。 そう思った瞬間、私はふいに立ち止まりました。 これを、私は「どう」伝えればいいのかと。 たったひとつの記号で、たったひと言の所見で、このノートに宿っていたあの子の鼓動や、息遣いや、迷いや、決意を、語れるはずがありません。 けれど、通知表は出さなくてはなりません。 それが現状では、保護者と学校をつなぐ「かたち」でもあるからです。 私が迷うたびに思い出すのは、昨年のある面談です。 引っ込み思案で声の小さい女の子。その子のお母さんが、涙ぐみながらこう言ったのです。 「うちの子は、誰にも気づかれないまま、小さな橋をかけ続けている子なんです。」 その言葉が、私の胸を深く深く刺しました。 「気づいてほしい」のではなく、「気づいてあげたい」 ──それが、私の原点だったはずです。 それから私は、ひとつのノートを使いはじめました。 36人の子どもたち、それぞれのページを用意して。 ノートの左側には、その子が見せてくれた何気ない行動や表情を、日付とともに短く記していきます。 たとえば── 4月12日 掃除の時間、ぞうきんを忘れた友達にそっと自分のを差し出した。何も言わずに。 5月8日 朝、校門の前で泣いていた低学年の子にハンカチを貸していた。担任に気づかれないように、さりげなく。 6月3日 図工の時間、はさみの使い方がわからない子に、声をかけずに隣で真似して見せていた。 右側には保護者とのやりとり。 電話、面談、連絡帳で交わした言葉の温度や、ちょっとした不安、笑っていた声の調子。すべて書きとめておきます。 たとえば、 「最近眠れないと言っているんです。原因はわからないけれど、学校は楽しいって言ってます。」 そんな一言も、ちゃんと記録しておくのです。 面談のたび、このノートは私の背中を押してくれます。 「お母さん、前に心配されていた夜のことですが、最近は朝一番に笑顔で教室に入ってきていますよ。」 そう伝えると、ほとんどの保護者が、目を潤ませて言います。 「先生、そんなことまで覚えてくださっていたんですね。」 違うんです。私は、覚えていたんじゃありません。 忘れないように、残しておいたんです。 忘れたくなかったから。あの子の、かすかな勇気の芽を。 時間は残酷です。 感動した出来事も、胸を打った表情も、ただ放っておけば、薄れていきます。 でも記録は、あのときのあの子の「まま」を残してくれます。 数字では語れない、言葉では拾いきれない、一瞬の光を。 だから私は、成績をつけるためにノートを使っているのではありません。 通知表の文章を書くために記録しているのでもないのです。 私は、あの子がここで確かに「生きていた」ことを、見落とさないために書いています。 誰にも言わなかったやさしさを。 頑張ると言わずに頑張っていた背中を。 誰も見ていないところで咲かせた、ちいさな花のような思いやりを。 評価とは、数字じゃない。 「ちゃんと見ていたよ。」と、伝えること。 「あなたは、大丈夫だよ。」と、抱きしめること。 そしてそれを、大人たちの言葉で、ちゃんとつなげていくこと。 今日も私は、またノートを開きます。 ひとつひとつの行をなぞりながら、涙ぐみ、笑い、心を震わせながら── その子がいた証を、ページの中に静かに刻んでいくのです。
投稿日時:2025/11/15 21:20
子ども
学校
教育
子供が小中学生と高校生の3人、5人家族。妻が役割を持ち過ぎている。頼むから「断る」ことを学んでほしいorz
男性様|気団・生活2chまとめブログ
363: 2016/01/15(金) 14:20:20.82 うちは小中高の子供3人、5人家族。 ちょっと可哀想かもしれんけど、うちの嫁現在 ・小学校、中学校、高校役員 ・自治会役員 ・子供会役員 ・教育委員会役員 と言う肩書を持っている。
投稿日時:2025/11/15 20:35
子ども
まとめ
嫁
【理解不能】嫁が出産→義母が「本当に私たちの孫?」と疑っているらしい…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
その神経がわからん!その64885: 21/05/01(土)14:00:55 ID:d8.d9.L1義母(妻の実母)の子供は娘3人男の子はいないので、義母は義父や義祖父がいないときに義祖母から「このガキは本当にうちの孫なのかしらねー」と言われ続けていた3人目も娘で同じことをネチネチ言われ、いい加減キレた義母は義祖母とつかみ合いになり負けた義祖母は義実家(うちの4軒隣)から叩き出されて以降、顔も見なくなった先月、妻が出産したのだが義母(繰り返すが妻の実母)が、俺のいないときにうちに来て妻に「この子は本当にうちの孫なのかしらねー」と言いだしたらしい正気か、貴様妻とうちの母が怒鳴りつけて追い払ったそうだが義母は「本当にうちの孫か証明しなさい!」と妻に電話だメールだラインだを続けていた
投稿日時:2025/11/15 15:50
子ども
まとめ
雑談
夜中に目を覚まして子供の寝顔を見ると幸せ…と感じるけれど、この子が俺よりも長生きしてほしいといつも願っている。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
449: 2019/01/29(火) 20:46:21.72 ID:YgCCnE+iMNIKU 夜中に目覚めて子供の寝顔を見てると幸せだなあ…って気持ちも湧くが 頼む神様!この子は俺より長生きさせて!俺の寿命あげるから長生きさせて!って気持ちの方が強くなる 何が言いたいかというと 深夜って人間を変なテンションにさせるよね…って話
投稿日時:2025/11/15 09:19
子ども
娘
雑談
妻がかなり早い段階で「妊娠しているかも」と自分の体調の変化について報告してくれていた。実際に検査薬で陽性が出た時も、特に驚くことはなかった。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
665: 2020/03/25(水) 18:09:40.39 ID:RNohgFmma 嫁さんがかなり早い段階から「妊娠してるかも!」って自身の体調の変化とその報告をしてくれてた いざ検査薬で陽性が出た時も、驚きとか衝撃はなくて、「おぉ、ついに父になるのか…」と、じわじわと実感したくらい 両親とじいばあはドラマみたいに喜んでくれた
投稿日時:2025/11/15 01:19
子ども
嫁
妊娠
生まれてからずっと離れてた2歳の息子と同居が始まったけど、一緒に風呂に入ったり寝るのを拒否されてしまう…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
236: 2019/03/26(火) 10:02:18.08 ID:geo0957zM 産まれてずっと離れてた2歳の息子と同居はじまった 遊んだりごはん食べたりはしてくれるが 風呂や一緒に寝るのは拒否されてしまう(ママにいってしまう) いつか慣れてくれるんだろうか 彼にとっては何でも買ってくれる怒らないおっさんなんだろうけど 今はそれでも幸せだからいいかな
投稿日時:2025/11/15 01:00
子ども
息子
雑談
やる気が少し出てきたのかな?
『だいしゅち』
今日は朝から学校へ。 文化部のみなさんの発表を見てきました。 青春!いいですね(≧▽≦)
投稿日時:2025/11/14 23:01
子ども
学校
ワイ「よしグッパーで別れるで、グッとパーで揃い!」みんな「なにそれ」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/07/20(火) 13:28:14.78 ひどい
投稿日時:2025/11/14 20:39
子ども
まとめ
なんJ
子供の頃、絶対ならないだろうなーって思ってけどなっちゃった者
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/01/16(日) 22:10:38.04 ID:rrJSrOdP0.net 独身アル中
投稿日時:2025/11/14 18:39
子ども
まとめ
なんJ
子どもが一人で転んで泣いていて、その子のお父さんが駆け寄りなだめていた→お母さんも来たけどとにかく旦那さんを責めて…
鬼女の刃
結婚生活に疲れた人・・・102人目182: 2023/06/12(月) 08:53:04.09 ID:lZXVpDzmp休みに公園行ったらさ、子供が一人で転んで泣いてて、その子のお父さんが駆けつけてなだめてたの。その後お母さんも来たんだけどとにかく旦那さんを責めるのよ、「なんでちゃんと見てないの?(怒」とか「あなたに任せるといつもそう(怒」とか10分位ずっと。一部始終見てたけどお父さんちゃんと見てたし子供がちょっと転んでびっくりして泣いちゃっただけなのよ。それでも旦那さん口答えせずずっと謝ってて、多分反論しても無駄だからしないんだろーなぁ...と思ったらどこの家も同じなんだなぁと悟ったよ...
投稿日時:2025/11/14 15:16
子ども
雑談
夫婦
【悲報】参政党の神谷さん、子どもに麻疹ワクチンすら打たせてなかった
コノユビニュース
1 : 以下神谷の発言 「子どもに小児ワクチンは打たせてない」「水ぼうそう、麻疹は罹って免疫をつければいい」 「小児ワクチンが発達障害の原因とも言われている」 2 : https://twitter.com/takaotakataka12/status/1988629291525914922?s=19 3 : https://twitter.com/61ve_kkmn/status/1988743272794333588?t=8Qf0oehN0UG6U77d7vVq0g&s=19 5 : 感染症にかかる軟弱な奴は日本人じゃないってこと?
投稿日時:2025/11/14 12:09
子ども
まとめ
1
2
3
4