ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 教育
教育
ライブドアブログ内の#教育タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【衝撃】大人になって「学歴」の本当の意味を知ってしまったんやが
IT速報
1:それでも動く名無し 2025/04/19(土) 23:47:39.56 ID:MGSbCuBM0 この世界の誰かしらかは高層ビルを建ててるし、スマートフォンを作ってるし、オープンワールドのゲームを作ってる そういう作り方が想像できんすごいものを作るプロジェクトに参加するためのほぼ必須条件が「学歴」だったんやな
投稿日時:2025/04/20 01:15
教育
【教育】「性欲のために先生になった」性暴力で懲戒処分の教員が過去最多…記者が聞いた信じられない職業選択の動機
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/18(金) 11:14:29.12 ID:qX1WrcbO9 ※かんたん要約 ・2023年度、性暴力で懲戒処分を受けた公立学校教員は過去最多の320人にのぼる。 ・取材で「性行為のために教員になった」と語る加害者もおり、動機の卑劣さが浮き彫りになった。 ・教員による性暴力は後を絶たず、被害児童数は増加傾向にある。 ・加害者の多くは顔見知りの教員であり、立場を利用した犯行が問題視されている。 ・文科省の調査でも、半数以上の加害教員が勤務先の子どもを対象にしていた。 ・採用段階で性暴力を行う可能性のある教員を見抜くのは困難であり、研修の効果にも疑問が残る。 ・警察は再犯防止に取り組むが、前歴のない加害者への対策は課題となっている。 全文はリンクから PRESIDENT ONLINE 2025/04/18 8:00 https://president.jp/articles/-/94351?page=1 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744942469
投稿日時:2025/04/18 17:55
教育
仕事
マッマ「金持ちは全員性格悪い。東大生は全員勉強できるだけで地頭悪い。政治家なんて全員無能」
IT速報
1:それでも動く名無し 2025/04/16(水) 07:44:11.76 ID:Q6vdckoF0 そんなことないと思うんやが
投稿日時:2025/04/17 00:40
教育
一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.asahi.com/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html 15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で主張した。定員割れに陥っている私大の授業例として、四則演算や方程式の取り扱い(数学)、現在形と過去形の違い(英語)などを挙げた。大学の公開情報から抽出したという。 2025/04/16(水) 11:46:02
投稿日時:2025/04/16 21:30
教育
ニュース
【画像あり】問題「駅まで30分。8時50分に着くには何時に出る?」小2の娘の回答『8時15分。8時20分だとぎりぎりであぶないから』スレ民から賞賛の嵐が・・
スカッとじゃぱん
引用元: 【画像】これを不正解にしてしまう日本の教育は正しいのか?間違っていないはずなんだが
投稿日時:2025/04/16 21:22
教育
お仕事徒然#4 #仕事 #子供 #猫 #教育
ポニョリータのゆるゆる日記
こんばんは、ポニョリータです( •̀ ω •́ )✧お仕事も春休みが終わり、一息ついてきました。子供達も進級して、新しい1年をスタートしておりますね(✿◠‿◠)バタバタとしつつも、子供達と多く触れ合えて、毎日できることが増える部分をみて、成長を感じておりますな(ノ*ФωФ)ノ単語を数個覚えるだけでも、謝れるようになることでも、些細なことが「できる」ようになった事実に、ジーンとしとります。その時も、彼等彼女等の努力をしっかり褒め、自己肯定感高めつつ、成長したって自覚を感じて欲しいとこ( ´・・)ノ(._.`)なんでしょーね、同僚の先輩方との会話の中でも、保育園/幼稚園生、小学生、中学生、高校生と様々な年代で、それぞれの課題はありますが、根っこは同じやなぁ~と。健常でも、何かしら障害があっても、ですヾ(•ω•`)o日常生活なのか、勉強なのか、支援を求めている。一人ひとりの個性や必要としているものは違うから、適切なモノで、適切なタイミングで、サポートしていく。『教育』って大きく括ってしまえば、方法が違うだけで、成長のお助けってとこは、同じなんだよなぁ~と気づきがありましたの。だからこそ、伝え方や分かりやすい例え、話し方や感情の出し方...etcいっぱいレパートリー増やしていくのが大事じゃなぁ~と。叱るのでは効かない時は、出来たことを喜びつつ、そこにプラスで絡めたり、様々なパターンを試して、子供たちに一番効果のある方法を見極めるのが、なんでしょ、言い方は変ですけども、面白いんです。毎回同じ方法が通用しないし、同じ子でも伝わらないんかーいって時もあるし、試行錯誤の連続しとる感覚ありますo(*°▽°*)oいっつも脳内フル回転するタイプの自分には、多分それくらいが丁度良いんでしょうな~。チカラワザで無理やり捻じ曲げた時は、後々に自分でも他の人からもフォローをいれたり、チームワークもかなり大事だってのも気づき、職員同士の相互理解は、かなり重要なんだなーと。ミーティングしつつ、大人同士も積極的にコミュニケーションとっておくこと。スポーツでもあるよなー。数字で表れない部分の大切なやつ。ここら辺の気遣い、意志疎通ができるかどーかで、組織としてのチカラは掛け算の如く伸びていくんすね。たまには真面目に向き合ってみると、客観的に分析もできて良いですのよψ(._. )>※思うがままに書いたので、若干の粗さはご了承ください( ̄﹃ ̄)猫もね、靴の空箱に入りつつ、言うとります。アタマの中でグルグル考えている暇があったら、その考えを言葉にするなり文章にするなり吐き出して、行動せぇよ~って🐱ありがたきお言葉、頂戴いたしますˋ( ° ▽、° ) 皆さんも、何かしらお仕事理論あります?ふと思ったときに、教えてくださいな~。それではまた~(~ ̄▽ ̄)~Xのアカウント(@ponyoryta_nikki)
投稿日時:2025/04/16 19:00
教育
猫
仕事
妻に、買い物の時値札を見てほしい【小町】
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
528: 可愛い奥様 2013/05/31(金) 19:21:53.10 ID:tjb1SbAy0 妻に買い物の時値札を見てほしい はじめまして。 こちらに投稿させていただくのは初めてですが、ご意見をいただければと思います。 私は現在、私と妻、もうすぐ半年になる息子の3人家族です。 出産直前までは共働きでしたが、現在妻は育児休暇中です。 タイトルにも書きましたが、妻は買い物をするときに値札を見る習慣がありません。 もちろんある程度大きな買い物の際は、当然値段は見ます。 ですが、日常の買い物(例えばスーパーや、コンビニ、デパートでの普通の買い物など)では、買うと決めたものをレジまで持っていってから値段を知るようです。 洋服なども、例えばちょっと値の張るコート等でしたら値段は見ているようですが、そうでもない普通の洋服(女性の服の普通はよくわかりませんが、数万円くらいまでのもの)だと、そのまま見ずに購入しています。 私が一緒にいるときには、「それいくらなの?」と聞くと、ええっと、と言いながら値段をチェックしますが、言わなければそれまでです。 今まででしたら、それでもまあ良しとしていました。 ですが、子供も生まれ、いずれは子供と一緒に買い物をしたりするようになるはずですので、子供の教育のためにも妻に値段を見て買い物をする習慣をつけてほしいのです。 子供が値段を見ずに買い物をするようになってしまっては非常によくないと思います。 (そもそも子供にそんなことができるお金を持たせるつもりはありませんが) 妻に言わせれば、値段は見なくても、そもそも想定内の値段であろうし(そんなに突飛な値段ではないだろうという考えでしょうか)、ついつい忘れてしまうのだと言います。 子供のためにも、値段を見る癖をつけるようにと何度か言いましたが、一向に変わる気配がありません。 教育上よくないのは明らかですし、どのようにしたら良いか、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0526/595023.htm?o=0&p=0
投稿日時:2025/04/16 12:18
教育
嫁
まとめ
教員のブラックすぎる現状 日本の教育現場ぶっ壊れてる
ハムスター速報
投稿日時:2025/04/16 07:06
教育
日本
【Fラン大】一部私大は「義務教育のような授業」 財務省、私学助成の見直し提案
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/15(火) 20:27:37.18 ID:AbJdTpqv9 ※かんたん要約 ・財務省は、一部私大が四則演算など義務教育レベルの授業を行っていると指摘し、教育の質に基づいた私学助成の見直しを提唱しました。 ・財務省は、教育内容の質や人材育成の観点で助成額を検討する仕組みへの転換を主張しています。 ・文科省は、財務省の指摘は一面的だと反論し、学力の成長度や進路実績なども含めた多角的な評価が必要だと主張しました。 全文はリンクから 朝日新聞 2025/04/15 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb559baa6db0159c5e0d3a8b455e0297c7b80f01 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744716457
投稿日時:2025/04/16 06:10
教育
大学
教育転職ドットコム:あなたの理想の教育キャリアを叶える転職支援サービス
3110のビジネス録~理想の働き方を求めて~
※※イメージです※※ こんにちは。アドバイザー3110です。株式会社コトブックが運営する「教育転職ドットコム」は教育業界に特化した転職支援サービスです。教育への熱い想いを持ちながらも現在の職場環境やキャリアパスに悩む方々へ、新たな可能性を提供します。長年の教育業界における経験と独自のネットワークを活かし求職者一人ひとりの価値観やキャリアプランに合わせた最適なマッチングを実現。単なる転職先の紹介に留まらずキャリアカウンセリングや面接対策など、多岐にわたるサポート体制で、あなたの「理想の先生像」の実現を力強くバックアップします。教育業界の最新動向や求人情報を熟知したプロフェッショナルがあなたの転職活動を成功へと導きます。教育転職ドットコムの強み:教育業界特化型サポート教育転職ドットコム最大の強みは教育業界に特化した専門性の高さです。一般の転職エージェントでは得られない学校の種類、教育方針、職場環境など詳細な情報を提供します。また、教育業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、業界特有の事情や悩みを深く理解した上で、的確なアドバイスとサポートを提供します。これにより、求職者は自身のスキルや経験を最大限に活かせる職場を見つけることができ、入職後のミスマッチを防ぎます。教育業界でのキャリアを真剣に考えるあなたにとって、教育転職ドットコムは頼りになるパートナーとなるでしょう。多様なキャリアパス:あなたの可能性を広げる教育転職ドットコムでは、学校教員だけでなく、塾講師、教育関連企業NPO法人など、多様なキャリアパスを提供しています。あなたの経験やスキル、そして「どのような教育を実現したいか」という想いに合わせて、幅広い選択肢の中から最適なキャリアプランを提案します。また、キャリアチェンジを希望する方には必要なスキルアップや資格取得のサポートも行い、新たな分野への挑戦を後押しします。教育業界でのキャリアを諦める前に教育転職ドットコムにご相談ください。あなたの可能性を最大限に引き出すお手伝いをします。※※イメージです※※充実のサポート体制:転職活動を徹底的にバックアップ教育転職ドットコムでは、求人紹介だけでなく履歴書・職務経歴書の添削、面接対策条件交渉など、転職活動のあらゆる段階で手厚いサポートを提供します。特に、面接対策では、模擬面接を通じて実践的なアドバイスを行い、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをします。また、入職後も定期的なフォローアップを行い、新しい職場での活躍をサポートします。一人で悩まず、教育転職ドットコムのプロにご相談ください。あなたの転職活動を成功に導くためのノウハウと情報がここにあります。教育業界の未来を共に創る:コトブックのビジョン株式会社コトブックは「教育を通じて社会に貢献する」という理念のもと、教育転職ドットコムを運営しています。私たちは、教育業界で働くすべての人々が自身のキャリアに誇りを持ち、充実した日々を送れるよう、全力でサポートします。そして、共に教育業界の未来を創造していくことを目指しています。教育業界への熱い想いを持つあなたぜひ私たちと一緒に、子どもたちの未来を育む素晴らしい教育を実現しましょう。免責事項本記事は、株式会社コトブック教育転職ドットコムに関する一般的な情報提供を目的としており特定の求人やキャリアパスを保証するものではありません。転職活動を行う際は、ご自身の責任において情報を精査し判断してください。プライバシーポリシー株式会社コトブックは個人情報保護法に基づき求職者の皆様の個人情報を適切に管理します。個人情報の収集、利用、提供管理に関する詳細は、当社のプライバシーポリシーをご確認ください。
投稿日時:2025/04/15 11:27
教育
成長の糧にはなりますよ☝️
kzkzab0316のblog
なかなか失敗しないで成功する事も悩まずに生きる事も 傷つかずに恋愛したりする事も出来ません😭 たぶんその時は辛くて苦しいはず…でも後から振り返れば糧となり成長の役にはたつもんですよーこちらも不登校…学校ブログですhttps://kzkzab.com/私のホームページですhttps://kouya58bluesky18.wixsite.com/my-site
投稿日時:2025/04/15 11:25
教育
【翻訳まとめ】ゲーマー「こんなんばっかでもううんざり」
★PCファニーズ★
念のため、マインクラフトは主に無邪気な子供たちが採掘をしたり、ブロックで建設をしたりして遊ぶゲームです。そのタイトル画面に、ランダムな黄色のテキスト(「スプラッシュ」)が表示されるのですが、その内容がだいぶ前からポリっていると話題になってはいました。 わたしが昔ちょっと同作を遊んだ頃には、まだ開発会社がMicrosoftに買収されておらず、娯楽媒体が事あるごとに政治くさい説教垂れてくる文化もなく、また(今よりはまだ)西洋のクリエイティブ界隈に寛容性や多様性や遊び心が許されていたので、この「スプラッシュ」は軽い一言ジョークとか、「Sexy!」みたいなテキトーな言葉とか、欧米人の大好きなAkiraや伊藤潤二ネタとか、とにかくランダムの極みだった記憶があります。 「ESG(死語)やポリコレで投資は増えないし商品も売れない。日本を見習え」という話 ちなみに、オトナのサイトPornHubの人気検索ワードランキングでも「マインクラフト」は毎年大人気だそうで、「minecraft porn」で画像検索してみるといろいろ興味深いなにかが出てきます。同サイトの統計で遊ぶ過去記事でもちょっと触れてます。 黄色の一言メッセージことスプラッシュ「非白人さんたちの声を増幅し、傾聴しよう!」 ゲーマーさん(北米) こういうゴミがあらゆるものに付いて回って、もううんざりだよ 広告 もう十分声がでけえよ 「〇〇を尊重しろよ!」と迫られるほどそうする気が失せていくんだから、不思議なものだよね マイクラはもうだいぶ前からそれやってる。以前「反人種差別について友達に教育しましょう!」というメッセージを見たことがある。 反人種差別主義って実はものすごく過激だし、普通のガチレイシストよりもはるかに人種差別的 真面目な話、「レイシスト! レイシスト!」と騒ぐ奴ほど実はレイシストだから、レイシストの思考回路にもよく通じているのだろうな 「レイシズム」タグに過去記事多数。投影も参照:自己のとある衝動や資質を認めたくないとき(否認)、自分自身を守るため(防衛機制)それを認める代わりに、他の人間にその悪い面を押し付けてしまう(帰属させる)ような心の働きをいう[1][2][3]。たとえば「私は彼を憎んでいる」は「彼は私を憎んでいる」に置き換わる[3]。マイノリティ人種による露骨で攻撃的なマジョリティ人種差別や、マイノリティの能力を見下す「White saviour complex(白人救世主コンプレックス)」「soft bigotry of low expectations(配慮や思いやりの形を取った差別)」など、過去記事でいろいろ紹介しています。 「BIPOC※」自体差別語だろ。 サヨクは「白人以外」を指す言葉をわざわざ作り出したんだぞ。考えてみろ。連中のバカさがよくわかるだろ。 ※black, indigenous, and people of colour(黒人、先住民、有色人種)の略。要するに非白人を、個々人の思想も能力もバックグラウンドもガン無視してひとまとめに「おかわいそうな非白人さんたち」と哀れむ用語であり、「白人は生まれながらの特権階級である」という白人至上主義的な優越感があってこその概念。 ゲームが多様性に富み、誰もが自然体のゲームを楽しんでいた時代を覚えている? 現代では、人種ガージェンダーガーとか常にガミガミ言われねばならない。少しの間現実世界から逃避して、ゲームに没頭したいだと? 貴様はマイノリティ様の抑圧者である! エリートは下々を分断しておきたいからな だからこそ彼らは多文化主義をゴリ押しするのだ。様々な人種が団結できないことを彼らは知っているので※、それを利用して反乱を起こさないようにしている。また、彼らは「寛容性」運動をやたらと推進してきた。ハリウッドが今になってこのアジプロップ運動に乗ったと言う人たちは間違っている。彼らは何十年も前からこれを行ってきたのだ。かつて人々は彼らのアジプロップに賛同していたが、もはやそうではない。 ※実際、文化や人種が多様であるほどその集団は結束しにくいという研究があるそうで、現代の蟹工船ことAmazon USが「多様性」を積極的に推進してきたのも、この傾向を利用して労働運動を抑え込むためだとの指摘を過去記事で取り上げています。 そしてこういう井戸の汚染のせいで、現代のゲームで白人以外のキャラクターや女性キャラクターが目立つと、直ちに「まーた多様性のゴミだよ」と思わずにはいられなくなってしまった。面白いことに、我々ゲーマーがカネを投じて築き上げてきた世界にあのバカどもが押し寄せてきて、「お前らはクズです、レイシストです、セクシストです」と口汚く罵り始めるまで、俺は今ほどの「レイシスト」でも「セクシスト」でもなかった。 タイトル画面にこのメッセージを書いた、(おそらく)女性で、リベラルで、白人で、無給のインターン生の方へ。 我々非白人はあなたの助けなど必要としていない。 同感 白人リベラル様と意見を異にする場合、我々非白人の声は不思議と増幅されたり傾聴されたりしないのはなぜでしょうねえ えっありえない! 黒人はみんな同じように考えるんだよ……そうでしょ!?!?!?1!! 知ってると思うけど、考え方の違う黒人は「ひどいサベツのせいで自己嫌悪に陥ってしまっている」ということにされるんだよな わかる。彼らの「レペゼン」がなぜゴミなのかを説明しても、肯定的な反応は決して返ってこない。 マスクがTwitterを買収するまで[露骨にリベラル・プログレ偏向のプラットフォームだった]、あそこでは最悪の露骨な人種差別を目にしたものだった。民主党の方針に従わない黒人はみんな、「アンクル・トム」「アライグマ」「Nワード」など、あらゆる言葉で罵倒された。しかもそのような攻撃を公然と行う者は、罰せられることもなければ、お仲間の「反人種差別主義者」から非難されることも全くなかった。 このゲームはMicrosoftに買収された時死んだから…… Microsoftのマイクラほど起動が難しいゲームもない。ゲームをプレイするゲームをダウンロードするランチャーをインストールするインストーラーをインストールするインストーラーのインストーラーをダウンロードさせられる。これは誇張などではなく、おそらくまだ書き忘れている手順がいくつかあるだろう。 お前がインストール好きだと聞いたから、インストーラーの中にインストーラーを入れて、インストールしながらインストールできるようにしておいてやったぜ マイクラよりひどいのはFF11くらいだろうな 悪は創造できず、汚染することしかできないから。 ミレニアル世代ってかわいそう。死ぬほど無個性で、特権意識に支配されて育ったから、クソみたいな政治思想を自分の個性にするほかなかった世代。 俺はゲーム内で友達に差別用語を使い続けるけどな Microsoftはおそらくと、プレイヤーの発言やゲーム内での作品まで監視する、自動ビッグブラザーのようなAIシステムを導入すると思う。既にプレイヤー通報システムが導入されており、シングルプレイヤーモードからもバンされる可能性があったはず。 キッモ ウザすぎるからカスタムMODでそのメッセージ消してる 活動家連中は例によって、何でもかでも人種問題にしようとする。まるで彼らは我々有色人種のことを、独立した思考を持つ個人ではなく、ただの集団意識を持つ羊だと思っていて、我々を定義するのは人種だけだとでも思っているかのようだ。 もう何年も前からこの調子だよ。フェンタニル中毒の男が死んだからって、スプラッシュテキストを「BLACK LIVES MATTER(黒人の命は大切)」に変えたり。 そういえば、LGBTのプライドフラッグのアバターもゲーム内で販売している。 こいつらは子供を標的にして、露骨に政治的なメッセージを送りつけている。エンタメを利用して、最も脆弱で影響を受けやすい子供たちを狙っている。 サヨクは必ず子供を狙って洗脳しようとするよな。ホームスクーリングを検討したくなる 彼らは自分の子供を作らないから、代わりにあなたたちの子供の脳味噌を乗っ取って、「生殖した」ことにせざるを得ないのだろう。 そうだね。違法かどうかはわからないけど、個人的には気に食わない。 政治思想とエンタメとを露骨に融合させたことで、欧米のメディアはほぼ全て、退屈でつまらないプロパガンダと化してしまった。 広告
投稿日時:2025/04/14 18:00
教育
ゲーム
【クソ\(^o^)/】弟一家と敷地内同居しているが、弟嫁は結婚してから一度も働いておらず子供の世話も出来ない。子供達は勝手に冷蔵庫を開けておやつを強請るわ箸も持てな
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
405: 名無しさん@HOME 2011/09/13(火) 21:01:55.37 0 私の実家に敷地内同居している弟嫁にうんざり。 結婚してから一度も働いていないのに、子供の世話もちゃんと出来ない。 朝は子供達が両親の家に駆け込んできて朝御飯を食べてから学校へ。 学校から帰ってきたら勝手に冷蔵庫を開けて「おやつは?」。 土日は、弟も含め三食全て一家で両親に集る。 それでいて食費の援助は、ホンの気持ち程度しか出さない。 子供達は躾が出来ていないから、お箸もちゃんと持てないし左手をお茶碗に添えることもしない。 食事のマナーに厳しい両親が毎日口を酸っぱくして注意しているんだけれど 嫁が「そんな事でうるさく言わなくても」と放置するから効果無し。 食事中も席を立ったり、大声で騒いだり、こぼしたりして見ていてウンザリする。 食事のマナーすらちゃんと躾られてない子供達だから、普段の生活態度も酷いもんだ。 子供達3人とも多動なのかアホなのか、単に野生児なのか 生意気で乱暴で無神経な発言ばかりでとにかく見ていると腹が立ってくる。 10年以上毎日家にいて、通販で買い物ばかりして、子供の躾も出来ず、食事もほぼ丸投げで 新築の家を汚宅にしてしまって、両親には口答えばっかりで、弟にだけ媚びる弟嫁。 両親が子供達を叱ると、「子供の自主性が」とかほざく。 両親はいい加減ウンザリしていて、離婚して出て行ってくれないかと口に出す様になった。 その時はぜひ子供達全員連れて出て行って欲しいと私も思う。 あんな甥姪を残されていっても御免だ。 そしてちゃんと嫁を躾られない弟にも腹が立つ。
投稿日時:2025/04/14 15:57
教育
まとめ
結婚
へぇ〜!?小倉優子 中学生の長男に彼女の条件とは「スタバとか・・・」
噂の芸能速報
「そんな手が!」人気ママタレント〝ぶっ飛び〟愛息お弁当にSNS仰天「力つきそう」「参考にさせて!」「ビックリだけど私なら嬉しい」の声続々 …▼色とりどりのオカズの隣で存在感を放つのは! ママタレントとしても人気の小倉優子が、我が子に持たせたお弁当を公開。斬新なアイデアにSNSでは驚きの声が上がっている。 (出典:) 小倉優子 画像提供依頼:本人の顔の画像提供をお願いします。(2025年1月) 小倉 優子(おぐら ゆうこ、1983年11月1日 -)は、日本のバラエティタレント、グラビアアイドル。 千葉県出身で、アバンギャルドからアヴィラを経てその後はプラチナムプロダクションに所属する。高校時代の16歳で渋谷で芸能事務所ア… 46キロバイト (5,963 語) - 2025年3月28日 (金) 23:37 (出典 encount.press) 【3分レシピ】簡単でおつまみにも最高な叩ききゅうり - YouTube(出典 Youtube) 親の思いも人それぞれですね!(出典 【芸能】小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」 [冬月記者★])1 冬月記者 ★ :2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826cd35906095daadc6bc 小倉優子 長男が中学進学「私の心が持つか不安」葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」 タレントの小倉優子(41)が12日に更新された、お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(49)のYouTubeチャンネルに出演。この春中学へ進学した長男への本音を打ち明けた。 小倉は、3人の男の子の母。「ルールの中に自由があるんだよ。ルールの中ではいくらでも自由にやりなさい」と子供達に委ねてきたが、情報化社会の発展や子供を取り巻く誘惑に不安は尽きない。子供達からも「ママ過保護すぎだよっていわれる」と笑った。 この春から長男が中学に進学。常に付き添ってきた小学時代とは異なり、別々の時間が増えることに「私が子供を送り出せるようにならないといけないな」と葛藤中で、「私の心が持つか不安」だと胸の内を明かした。 また、「いくらお金をもたせれば良いんだろうとか…」悩みは尽きない。 「こないだテレビ見てて…中学校に行ったら彼女とか出来るかもしれないけど、彼女は、スタバとかに行ったら自分でスタバのお金を自分で払う女の子にしてね。お母さんのお金なのにごちそうしてもらうのが当たり前と思うのは良くないよ」と言い聞かせたと明かし、笑いを誘った。 (出典 【芸能】小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」 [冬月記者★])
投稿日時:2025/04/14 15:00
教育
息子
1