ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
子育てって勝ち負けですか?16
もっちのママ友トラブル・子育て漫画
Kindleにて無料で一気読みできます!こちらより無料でご覧ください。縦読み漫画集の7話にて公開中です!
投稿日時:2025/08/02 14:15
子育て
ママ友
引きが強い三男
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/08/02 14:01
子育て
結婚してからどこにも連れてってくれないのに、旦那は仕事の付き合いで年に3回くらい旅行に行く。私は家事洗濯子育てしてずっとひきこもってろってか?
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
68: 名無しさん 2014/04/01(火)03:41:26 ID:??? 旦那が年に3回くらい仕事の付き合いで旅行にいく。海外やら北海道、大阪私は結婚してからどこにもつれていってもらってない。ファミレスくらい。
投稿日時:2025/08/02 13:39
子育て
まとめ
結婚
子育て中の同僚の奥さんの何もしない具合が凄いので聞いてほしい
婚外ちゃんねる
38: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/11(水) 20:25:32.98 ID:WBaHMP7X.net うちの子煩悩な同期の男にもすごい奥さんいる 夫婦正社員共働きなんだが第一子誕生で奥さんは育休中 平日の朝は旦那が2人分の朝ごはん、自分の弁当と奥さんのお昼ごはんを作り、赤ちゃんにミルクを飲ませて出勤 夕方はできるだけ残業せずに職場を出てスーパーで食材を買って帰宅 すぐに晩ごはんを作って奥さんに提供、赤ちゃんお風呂に入れてミルクをやる 食後は家のそうじと洗濯 んで赤ちゃん夜泣きするから旦那と寝てるんだって 奥さん、身体の具合でも悪いの?と聞いたら いや、子どもが産まれる前から奥さんに言われて家事はいつの間にか自分がほとんどやってたからだと それで夫婦が納得してるのなら他人が口出すことじゃないけど驚いたよ 特にお昼ごはん作って行くとか夏休み中の小学生の扱いみたいw
投稿日時:2025/08/02 13:18
子育て
まとめ
ただの日記 拝島駅でラーメン食べた話
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
7月19日。 この日は拝島駅へ行く。 駅前のアンテナショップみたいなところにあるかき氷が目的。 改札を出てすぐのところにムタヒロというラーメン屋があり、お昼はそこで食べる事に。 ムタヒロは以前国分寺に住んでいた頃にできたお店で、あっという間に店舗を拡大していった人気店。 ポップというかチープな悪ふざけ感のある店内が特徴。 にぼしラーメン。 人気店だけあっておいしい。にぼしの風味がかなり強い。 ママは塩ラーメンで、こちらもおいしかった。 子どもはキッズラーメン。塩味でけっこう量もある。
投稿日時:2025/08/02 12:14
子育て
育児
漫画
子犬を産んだ母犬さん。この子は私が見てるから休んでおいで♪ → 同居猫はこうします…
猫の動画 ねこわん!
子犬を心配そうに見ている 母犬さん。 この子は私が見てるから あんたは向こうで 休んでおいでにゃ♪ そんな同居猫さんはこんな感じ…
投稿日時:2025/08/02 11:45
子育て
犬
猫
【朗報】あばれる君が月980円の冒険クラブ始動!これ絶対楽しいやつだろ…
気になる芸能まとめ
ニュースの要約 あばれる君が体験型コミュニティを本格始動。自然体験を通じて子どもたちの生きる力を育む月額980円の新サービス。 あばれる君 あばれる君(あばれるくん、本名:古張 裕起(こばり ひろき)、1986年9月25日 - )は、日本のお笑い芸人。 福島県東白川郡矢祭町出身。ワタナベエンターテインメント所属。 白河市立白河第二中学校、福島県立白河高等学校、駒澤大学法学部卒業。 小学生時代から目立ちたがり屋で、『爆笑オンエアバトル』(… (出典 【芸能】あばれる君「重大発表」、自身プロデュースの体験型コミュニティー始動 月額980円 子どもたちの生きる力育む [冬月記者★])1 冬月記者 ★ :2025/08/01(金) 14:46:24.55 ID:P8hppfSC9https://news.yahoo.co.jp/articles/e05ddba5ae0cfb9ea1609138b8827e300bd9c949 あばれる君「重大発表」自身プロデュースの体験型コミュニティー始動 子どもたちの生きる力育む 関連スレッド 【芸能】あばれる君『重大発表』を予告 関心集まる 所属事務所のワタナベエンターテインメント「とても大切なご報告になります」 [冬月記者★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1753942350/ (出典 【芸能】あばれる君「重大発表」、自身プロデュースの体験型コミュニティー始動 月額980円 子どもたちの生きる力育む [冬月記者★])5 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:48:18.67 ID:zxykeEhz0親子参加して月980円って破格じゃん 12 警備員[Lv.17][苗] :2025/08/01(金) 14:49:36.99 ID:KmcRW0dS0事故が1件でも起きたら本業にも影響する 子ども集める商売は結構リスキーやぞ 13 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:49:40.39 ID:ZW2VpDbO0980円でキャンプとかイベントに参加できるなら安いけど どうせ別途で参加費がかかるんじゃないの? 29 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:53:26.40 ID:d4/DByMD0>>13 そりゃそうだよ 17 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:50:49.03 ID:zTyP13aX0楽しそうではあるけど 21 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:51:35.88 ID:tDos1Xou0キャンプ教室か 自然の基本な危険を詳しく教えてくれるといいな 35 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:54:57.47 ID:2VNSLyGm0パワーアップリニューアルってことは今までもやっていたのか 45 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:57:22.88 ID:WL01pwel0衝撃の発表に震えが止まらない 50 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:58:10.27 ID:5F+OL+aM0スポンサーがついてテレビが番組作ればビッグビジネスだよね タレント発掘にもなるし 56 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 14:59:10.89 ID:ZH2z6+kR0山岳部でインターハイなんてあるんだなw 61 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 15:00:07.14 ID:S7CRyiZl0子を持つ親御さんであばれるアンチはいないからな 65 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 15:01:32.83 ID:V6c4I8Sp0単なるビジネス 66 名無しさん@恐縮です :2025/08/01(金) 15:01:53.92 ID:Bx2us88o0>高校時代には山岳部でインターハイに出場し、中学・高校の社会科教員免許や >難関として知られる世界遺産検定1級も取得 真面目な人なんだな (出典 【芸能】あばれる君「重大発表」、自身プロデュースの体験型コミュニティー始動 月額980円 子どもたちの生きる力育む [冬月記者★])5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/
投稿日時:2025/08/02 11:45
子育て
教育
夏休みの宿題が進まない…やる気を引き出す3つの環境チェンジ法
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
夏休みの宿題が進まない…やる気を引き出す3つの環境チェンジ法夏休みが始まって宿題が進まないと、つい声をかけたくなりますよね。最初に立てた完璧な計画表はそのまま冷蔵庫に貼られたまま、実際のページはあまり進んでいない…。親としては心配になり、ついイライラが募ってしまうこともあるでしょう。 子どもにとって勉強はどうしても「やりたくないこと」のひとつ。目の前に遊び道具やゲームがあればそちらに気持ちがいき、スマホの誘惑も強く、「やりなさい」と言うと一瞬だけ机に向かっても、見ていないとすぐやめてしまう…そんなパターンに陥りがちです。つきっきりで見てあげられない忙しいパパママにとって、その繰り返しは本当に疲れますよね。 あるママの体験:完璧な計画が空回りした日々 小4の息子を持つAさんは、夏休みの初日に息子と一緒に宿題スケジュールを細かく作りました。ところが数日後、計画表はそのまま。宿題は後回しになり、Aさんが「やった?」と声をかけるたびに息子は「あとでやる」と言い、結局ゲームを優先してしまう…。 その繰り返しにAさん自身も疲れてしまい、「何を変えたらいいのか?」と悩みました。そこで試したのが、環境を変えることでした。近所の図書館に連れて行き、「1時間だけ宿題タイム」を設定。静かな空間と普段と違う空気感の中で、普段より集中して取り組む姿を見て驚いたそうです。 それからは、宿題の時間を毎日同じ場所に縛られず、図書館や祖父母の家など「いつもと違う場所」を取り入れるようにしたところ、少しずつ進み始めました。 やる気が出ないときの3つの環境チェンジ 子どものやる気が湧かないとき、その原因を根本から変えようとするより、「場所」「時間」「人」の三点にほんの少し変化をつけるだけで大きな違いが出ることがあります。 1. 場所を変える いつも自宅の机でやっているなら、図書館へ連れて行ってみるのも一手です。静かな空間が自然と気持ちを切り替えさせてくれます。長時間でなければ、フードコートや、天気が良ければ公園のベンチなど、ちょっとした変化でも新鮮さが出ます。 2. 時間を変える 夕方や夜に勉強していて進まないなら、朝のすっきりした時間帯にシフトしてみましょう。子どもの頭がまだ疲れていないうちに短時間だけ取り組むことで、集中の質が変わることがあります。 3. 人を変える 1人でやっているとだらけがちなら、友達と一緒にしたり、おじいちゃん・おばあちゃんの家で見てもらいながらやってみるのも効果的です。誰かがそばにいることで自然と背筋が伸び、やる気が後押しされることがあります。 ちょっとした変化が気持ちのリフレッシュに 大人でも同じ場所・同じ時間・同じメンバーで続けることに飽きることがあります。子どももそれは同じで、環境を変えるだけで気分が新しくなり、意外と自然に集中力が上がる コメントやメッセージをお待ちしています。
投稿日時:2025/08/02 10:08
子育て
実家のサポートありきで働いてる人って、どのぐらいの濃さで親と関わってる?母親が歳を重ねて嫌な人になっていくんだけど、割り切るしかないのかな?
プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ
158 :プリンはのみものです。 2019/11/28(木) 11:18:19 ID:zYgKqKA/V.net ここの方で実家のサポートありきで働いてる人ってどのぐらいの濃さで親と関わってる? 気が合うと思っていた実母が最近年齢のせいか性格がきつくなってきて少しづつストレスになってきた でも母(専業)のサポートなしでは仕事続けられないし不安しかない 最初は大嫌いだった義母(未だ現役)の方がむしろ働きながらの子育てについて共感する部分が多くなってきてなんだか1人で苦しい 割り切って実母の変化に合わせていこうと思うけど、母親が歳を重ねていやな人になっていくのを近くで見てるのってつらいね
投稿日時:2025/08/02 07:16
子育て
母親
なんでフルネームで書いたんだろ?
毎日100点満点
今までは「ママへ」って書いてくれてたのにこの時はなぜかフルネームで書いてあって何?果たし状でも入ってんの?!ってちょっとドキドキした(笑)中開いたらママ大好きって書いてあってほっとしたわ後からなんでママへじゃなくて名前を書いたの?って聞いたらその日先生にお手紙を書く時は相手の名前を書くんだよって教えてもらった!みたいな事を言ってたな本格的?なお手紙を書いてみたかったんだろねwけど呼び捨ては怖いって(笑)
投稿日時:2025/08/02 07:00
子育て
怖い
子供を流産して家に引き篭もってたら、トメが「嫁子ちゃんみたいな人に子育てなんて出来ないって心配してたのよ。どうせ虐しそうだし、流れて良かったんじゃない?」
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
907: 名無しさん@HOME 2007/10/10(水) 01:28:23 0もう数年前だけど初めての子供を流産してしまった。 毎日辛くて悲しくて子供に申し訳なくて家に引き篭もってたある日、 トメがお見舞いと称してアポ無し訪問。 本当は誰にも会いたくなかったけどお見舞いに来てくれてる人を追い返す訳にもいかず、 お茶を出して世間話をしてた。
投稿日時:2025/08/02 03:18
子育て
まとめ
姑
子育てがつらい時に試したい!自分を褒めて心を守る方法
ホームスクール10年!現役パパの子育て奮闘記
子育てがつらい時に試したい!自分を褒めて心を守る方法 子育ての孤独感 子育てをしていると、時にとても孤独を感じることがあります。 誰かが評価してくれるわけでもなく、報酬があるわけでもない。やることは山ほどあるのに、感謝の言葉さえも聞けない日だってあります。 そこへ追い打ちをかけるように、子どもが言うことを聞かなかったり、友達に怪我をさせて謝りに行かなくてはならないことも。そんな出来事が重なると、心の中でふと、 「自分って何をやってるんだろう…」 と塞ぎ込んでしまうのです。 自信をなくしてしまうのは当然 よくよく考えると、子育ては自信をなくさせる要素が揃っている環境です。 思い通りにならないことが多い。成果がすぐに見えない。誰かに評価されることも少ない。だから、自信をなくすことは当たり前なんです。 「自分はダメな親かもしれない」と思う瞬間は、決してあなただけではありません。 そんな時は、自分を褒めよう だからこそ、自信をなくした時は、小さなことでもいいから自分を褒めてあげましょう。 他人に認められなくても、まずは自分自身が一番の理解者になってあげてください。 まるで親友に語りかけるように、自分へ言葉を届けるイメージです。 「毎日ご飯を作るって、本当にすごいことだよ。」 「子どもにあんな態度を取られてもスルーできるなんて、めっちゃ忍耐あるね!」 「部屋がきれいなのは、私のおかげだね。」 「誰よりも一番に起きて家族のために頑張るなんて、誰にでもできることじゃないよ!」 こうした言葉を、自分に投げかけてみましょう。些細なことでもいいんです。 完璧な親はいない 忘れてはいけないのは、完璧な親なんて存在しないということです。 自信をなくすことは日常茶飯事であり、それはあなたが頑張っている証拠。 このブログを通して伝えたいのは、ただひとつ。 「あなたは十分頑張っています!」 どうか、自分を責めるのではなく、今日も頑張った自分を褒めてあげてくださいね。 最後に もし今、同じように自信をなくしているパパママがいたら、このメッセージが少しでも励ましになれば嬉しいです。 コメントやメッセージをお待ちしています。
投稿日時:2025/08/01 20:53
子育て
育児
【夫はドレッドヘアー】そらをとびたい【気球にのろう】
【うちの夫はドレッドヘアー】Kaliのくらし漫遊記”
次女のぐみちゃんが、短冊の可愛いお願い事を書いていた直後、気球に乗れるイベントがあると聞いて、行ってきました。夫は高所恐怖症なので、下で見てました。3歳の長男、あめくんが乗れるかどうか、怖がったら、夫と待機でいっか〜と思っていましたが、意外にも勇敢に、挑戦してくれました。気球から、海や山や広大な風景が見れましたが、結果、地上で1人、さみしく(?)待つ夫の姿が、娘には一番印象的だったようです。子供達3人とも、たまに思い出したようにこの時の話をします。良い思い出になってよかった!!
投稿日時:2025/08/01 20:00
子育て
暮らし
絵日記
私は立派に育てたい⑥
シオカカ大福
【私は立派に育てたい】第6話更新しました!よろしくお願いいたします🙇♀️5話目はこちら↓ このシリーズは「すくパラ」(公式サイト)で連載中です!続きはこちらから↓ その他のすくパラ作品はこちら↓
投稿日時:2025/08/01 18:40
子育て
漫画
大自然の中で子どもがひとり増えた話
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/08/01 14:01
子育て
俺の話面白いだろ?と思ってるウトが子育てに口出し、失礼なことを言ってくる。旦那「親父は昔からそうなんだよな~お袋はそんなことないんだけど」黙って聞いてるトメも同
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
675: 名無しの心子知らず 2020/03/16(月) 12:49:35 ID:f9y0i3CW.net 自分は話が面白いと思ってるウトがちょいちょい子育てに口出してきたり、面白いだろ?って感じで失礼なこと言ってきたりする それに対して旦那が、親父は昔からそうなんだよな~お袋はそんなことないんだけどな、と言うけど、そんなウトの失言を隣で黙って聞いてるトメも同罪だよね? 別に亭主関白というわけではないし、ごくたまにトメがウトを制することもあるから結局は似た者夫婦なんだと思ってる
投稿日時:2025/08/01 13:18
子育て
まとめ
父親
たかた、運動会にでる!(12) 運動会の会場入りに出遅れる
たきもとキウイの毎日ふりまわされてます
▼前回 ▼最初から▼まとめです! ・・・・・・・・・・・・・続きです!朝早くから並ぶつもりだったけど…並ぶつもりだったけど開場時間より少し遅れちゃったのでもう人気の席は埋まっていました運営本部が入場口の前面だったのでその辺りを中心に場所取りされてるご家庭が多かったのですが、その周辺には写真撮影のために保護者が集まっていて賑やかな様子でしたゆっくり雑談も楽しみたい我が家にとってはその部分に場所取りをしてもお話ができなかったかもと思い結果オーライだったかもと思っています▼混雑している場所での撮影って難しいよね おまけ場所取りのためのシートを用意したのですがこのまま座ると腰がやられてしまうので(もうやられている)(※前々回参照)クッションも用意しましたこれは小さめの椅子でも良かったかも…こうやってどんどん出費しました▼体に優しくしようとしてるのに…次回に続きます!ついにはじまる運動会!▼まとめ ▼前回 ▼更新したら通知します タップして登録してね〜!☺️\電子書籍げんきに配信中/ まいにちふりまわされてます 3Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 2Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 1Kindle楽天ブックス
投稿日時:2025/08/01 11:50
子育て
育児漫画
【育児】子供が会計前の商品を口に入れてしまったらどうしてますか?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/30 ID:??? コンビニ店員をしています。 小さなお子さんが、会計前の商品を口に入れたり、舐めたりしてしまう事をけっこう目にします。 まだ幼い子供がやってしまうのは仕方がない事ですが、親の監督責任かなぁと思っています。 見ていると、子供に注意してしっかりお買い上げされる親御さんと、気付いているのにそのまま売り場に戻すクソ親(口悪くてすみません)に二分されます。 うちの店独自のマニュアルでは、基本的には舐められた商品は廃棄。あまりにひどい時には声を掛けて買い取ってもらいます。殆どの方は嫌々ながらも買い取ってくれますが、中には手持ちが無いとか(200円以内の商品)外袋だから拭けば大丈夫とか言って、意地でも払わない親もいます。 もし 自分の子供が、会計前の商品に口を付けてしまったら皆さんだったらどうしますか? 匿名なので、良かったら正直に教えてください。 私だったら、きちんと子供に駄目だと言い聞かせて、値段関係なく買い取ります。 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/08/01 11:10
子育て
育児
我が子を思う母の優しさはモフモフも変わらない。生まれた赤ちゃんのためにブチッ! → 母ウサギはこうします…
猫の動画 ねこわん!
赤ちゃんを産んだ母ウサギさん。 子を思う母の優しさ! 肝っ玉母さんはこんな感じ…
投稿日時:2025/08/01 08:35
子育て
【相談】旦那に、子供ができたら仕事を辞めてほしいと言われた。給料が安く出張や残業が多いのが理由なのだけど、子育て協力する気ないのか
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
881: 可愛い奥様 2018/05/11(金) 17:04:54.11 ID:m9x8XRDq0.net 相談させてください。現在不妊治療中です。 正社員をしながら不妊治療でクリニック通いしているのですが、 先日夫から、子供が出来たら仕事を辞めてほしい。と言われました。 とてもショックです。
投稿日時:2025/08/01 07:18
子育て
まとめ
旦那
1
2
3
4
5