ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 子育て
子育て
ライブドアブログ内の#子育てタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ご近所さん
絵苦手ママのこども日記
投稿日時:2023/12/11 13:12
子育て
子供
日記
保育園申込と職場問題①
デブス女の修羅場漫画
☆大切なお知らせ☆LINEでの更新通知サービスが終了します😲今後はアプリからの通知になりますので、どうか登録をよろしくお願いします😃✨前回の話久しぶりに連絡しました…もう11月の話になっちゃうんだけど保育園の申込には職場にいろいろ書類を書いて貰う必要がありました😲この辺りの話ですね↓
投稿日時:2023/12/11 12:00
子育て
漫画
絵日記
【こりゃまいった】思いがけぬ生物の出現にパニック
キリギリスのドア~18歳年下と子連れ再婚してみたら
おはようございます昨日のバナナブログにコメントありがとうございます!そう安くはなくても高くはないよね(笑)ホント母さんも言い方よ(笑) さて昨日もちゃんと夜更新する予定だったんですがそれどころじゃない出来事が起こりまして(真剣)※イラストですら苦手な方のために自主規制いやマジで驚いたよ(笑)靴下履いたらハチに刺されたんだよもう靴下履くのトラウマレベルだよ洋服は、はらってから取り込んだりしますがさすがに靴下の中までは見ないよね(笑)迷惑だってかたまに夫クンや子供達が洋服ダンスにしまってくれたりするから、みんなが刺されなくてよかったまだ続くんですけど描く気力が続かなかったので次回に続きますややこしいな(笑)あ、こうして更新出来てるので無事ですご安心くださいでは本日もよろしくお願いいたしますリブの切り替え可愛い♡11日限定クーポンで2980円\11日限定680円※おひとり様2個限定/\ブログ更新通知が変わります/読者登録してくださった皆様ありがとう!まだの方は是非よろしくお願いします詳しくはこちらで!\【完結】モラハラ夫との15年間の記録/\すくパラ掲載中です/只今次作鋭意製作中!
投稿日時:2023/12/11 10:18
子育て
絵日記
日常絵日記
長女ゆんのお話(110)
はりまろブログ
こんにちは、はりまろです(^^)/ご訪問ありがとうございます。続きます。チックに続き呑気症が悪化したことにより、夕方から夜にかけて嘔吐が酷くなってしまい寝込むことが続いてしまいました。あまりにも酷いのでかなり心配しました、、、。しかし4月に入りいーが小学生になることでゆんの意識が変わり気持ちの切り替えが出来たことで症状が落ち着いていきました。やはりゆんは気持ち(心)に体調が左右されるので、この子は本当に生き辛いなと感じました。お友達との嫌な出来事に支配されていたゆんでしたが、いーの小学校入学がゆんにとって良い方向に向いてくれてとても安心しました。続きます。
投稿日時:2023/12/11 09:30
子育て
絵日記
【ルッキズム】中2娘のマスク依存を止めたい
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2023/12/09 ID:??? 娘は中学2年生で、ハッキリ言うとマスク依存症の1人です。 ルッキズムなのか、学校などで走らないといけない(マラソンなど) 場面でもマスク必須らしく、話を聞くと「ブスだから」という理由らしい。 娘には傷つけるかもですが、ガッカリしました。 私は「マスクを着けていると息しづらくなって口呼吸になっちゃうの。ママ的にはそっちの方が嫌かな」 と言いました。ですが、あまり響かなかった様で、、、 そう言ってから、かれこれ1ヶ月が経ちました。 東京でも夏場はスゴく暑いですし、マスクしながら運動して熱中症になって迷惑かける事も あるかもしれないですし。「もうマスクは、必要な時以外やめてほしい」と 何回も言いました。全く響いていません。どうすればいいでしょうか。 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2023/12/11 08:55
子育て
育児
暮らし
妻の終活【11】完
みんなおいでよ☆コハダーランド
いつもありがとうございます🌞‼️コハダさんさんです🐟こちらの連載のまとめ読みは下記リンクへ👇 最終話になります!夫婦ふたりだけでも、千鶴子がいれば幸せになれると信じてきた。千鶴子のことが好きだから。まっすぐな岩鉄(がんてつ・がんちゃん)の思いを受け取った千鶴子は…妻の終活【11】完本編あとがき※長いです最後までお読みくださりありがとうございました‼️千鶴子ひとりによる『妻の』終活は、岩鉄が綴った『妻との』終活によって終わったよ。ひとりで抱え込みがちだけど、夫婦はひとつ。一緒に終わりも考えようよという気持ちも含め、こちらのタイトルになりました。今作があえてばっきり『男』×『女』なのは男の自分ならこう考える、女の自分ならこう考える、をそれぞれ書き出したらこうなったという部分が大きいです。あと、『女』の自分がされて新鮮だった『ちゃん付け』呼びや、母になっても名前呼びされること、親になることが目的ではないことなんかも細々と詰め込んだかなあと思います。老夫婦を描くことって後にも先にもないかも知れないです🐟笑なので岩ちゃんはおじいちゃんならでは〜みたいなデザインを個人的に詰め込んで描きました😂終活というと重たく感じられますが、生きた先には必ずあるものなので、備えておけば自他共に少しは安心なのかなあと思います。いかにもなテーマで書きつつ自分もやってることとしては保険の見直しとか…くらいしかないんですが🤣あと、実は100均でも終活に使えるノートが買えちゃうので、興味はあるけど腰が重ーい!って方いかがでしょうか(prじゃないよ)うちの子ノートの人間版があったらいいのになあ少し小話を挟んで、その後はダウン症の弟、ツナおの連載載せていきます〜‼️まとめ読みできるページはこちらから👇 本日もありがとうございました!今までの作品はこちらから👇『スカッとエピソードブログ大賞 with ホリエモン』参加作品 『ゲイの決心』(全10話)娘を育てるゲイのパートナー、革(あらた)と新(あらた)が直面したトラブルから、性に対する社会の壁を考えます。 『だから妹は学校のトイレに行けない』(全6話)【ゲイの決心】に登場した成(ナル)と家族のお話。「学校のトイレを使えない」妹の理由とは…? ママ広場第3回コンテスト【大賞】受賞作品『チグハグ』(全4話)男の子に「ケッコンしよう」と言われた息子。こころとからだ、その先にあるもの。 ダウン症の弟ツナおのお話‼️まとめ読みできるページはこちらから👇 『男装喫茶のヤバい後輩』(全21話) 男装喫茶で働いていたコハダが出くわした、ヤバい後輩とのお話 『男装喫茶のヤバい後輩リターンズ』(全9話)【男装喫茶のヤバい後輩後日談】ヤバい後輩とまた再会した、その後のお話 学生時代特殊なバーの面接に行ったらムチ打たれる友人を見て帰った話(全6話)バイトの面接に行ったはずなのに全然違う収穫をしてしまったお話🐟 里帰り育児漫画まとめ(各シリーズご案内)コロナ禍で里帰り出産したら新婚だけどほぼ丸3年実家で暮らすことになった備忘録。 最速で受け取れる更新通知はこちらから👇※LINEで通知→アプリで通知に変わりました‼️※ コハダさんさんのInstagramはこちらから👇※ブログにない擬人化やパロディも多いです※ 👑参加中🐟PUSHお願い致します👇
投稿日時:2023/12/11 07:00
子育て
漫画
育児
我が子が車に閉じ込められた話【9】
笑う母には福来る byはなゆい
おはようございます! 今日は閉じ込められた話の続きです。前回の話↓ 最初から↓
投稿日時:2023/12/11 07:00
子育て
育児
漫画
ご飯の献立どうしとる?!
とろみは今日もとろーる
こんにちは!とろみです✧今日も朝からバッタバタのボッタボタのグッチャクチャな日を送っていますw全世界の親の皆さん、おつかれさまどぅえっす!さて、今回のお題は『献立』です。わたしはご飯を作るのがとにかくダルダルのダル飯アンなので、朝食昼食夕食のたびに冷蔵庫を開けては、はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ🤯となっちゃうんだけど…(え、みんなそんなことない?)そこで、ここ1年くらいかな?1ヶ月の献立をあらかじめカレンダーに組むようにしとります!(ドヤァ…え?そんなん当たり前だって…?う…うるせぇやい!!wwwwwコーンスープひとつまともに作れなかった私にしちゃあライト兄弟より画期的な考えだったんだよぃ!wそこで今回、私がどんな感じで5匹のコパンダのための献立を組んでるか、実際のやっとるところをyoutubeであげてみました👏!!まぁ、真面目にやってるかは置いといてw既にやってる人は採点目線で👀やってない人はなるほど目線で👀みてくれよなッ☆(あんま酷いこと言うと友達の🦍に頼んでブツなげつけr…)
投稿日時:2023/12/11 03:05
子育て
育児
料理
親戚の人達とお花見をした時、幼稚園に通ってる従兄弟の相手をしたんだけど、パワフルな子供相手に早々に疲れてしまった。子育てって大変だなあ…
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
296: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)01:49:40 ID:YNZ 自分が思ってた以上に子供が嫌いな事に気付いた。先週、親戚の人達とお花見をした。その時に幼稚園に通ってる従兄弟の相手をしたんだけど、
投稿日時:2023/12/11 00:57
子育て
まとめ
恐怖!鎮静剤なしの胃カメラ①
うちの子、個性の塊です~マイペース娘の療育日記~
どうも、SAKURAです。当ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。【登場人物紹介】母(SAKURA)、父(旦那)、長女(中1)、長男(小1)、次男(2歳)の5人家族。長女、あーさんの発達障害の話や、療育・・・子どもたち、5歳差育児のことや、私たち夫婦のこと・・・とにかく、日常の日々、すべてを描いています。★書籍発売中です★Amazonはこちら↓うちの子、個性の塊ですSAKURAすばる舎2020-07-22楽天はこちら↓ <コメント・メッセージについてのお願い>いつも、アメブロ・ツイッター・インスタにコメント、メッセージをありがとうございます。一つ一つありがたく読ませていただいています。(現在、ライブドアブログはコメント欄を閉じさせて頂いております。)コメントの返信とメッセージ返信は不定期になります。ツイッター、インスタに関しては、コメントに「いいね」だけしかできない時もあるかと思いますが、どうかご理解いただきたいと思います。昨日の記事はこちら 本日の記事はこちら↓今日から始まるお話は、少し前にちらっと書いた・・・ 憂鬱になっていたその「予定」についてのお話です。タイトルでわかると思いますが、はい・・・胃カメラしました。(人生で3回目)オチとかない、ただのレポだけど、これから胃カメラする人、「鎮静剤なしの胃カメラ」を是非参考にw前回の胃カメラのレポはこちら こちらの記事もあわせてどうぞ ◆お知らせです◆詳しくはこちらから↓↓読者登録よろしくお願いします!!クリック!!Instagram始めました!!クリック↓↓↓ sakura.koseiツイッターはこちら↓↓
投稿日時:2023/12/10 21:00
子育て
育児
友人が子持ちになってそれなりに幸せなはずなのに、やたらと子供を通して自分のことを褒めて欲しいようなそぶりをするのですが…
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part383409: 2019/01/29(火) 20:51:24.71 ID:fT27HaR+長文ですが、ちょっと皆さんに聞きたいです。子供の頃に、他人から褒められたり憧れられたり認めてもらえたり…というような経験が少なかったりすると、コンプレックスが強い人になったり、他人に褒められたいという願望が強くなったり、人を羨むあまり攻撃してしまうような人になりますか?友人にそんな感じの人がいます。現在彼女は子持ちになってそれなりに幸せなはずなのに、やたらと子供を通して自分のことを褒めて欲しいようなそぶりをします。もちろん子育ては大変でしょうし、誰かにがんばってるね、と言ってもらいたいという気持ちは誰しもあるとは思いますが…。
投稿日時:2023/12/10 20:38
子育て
友人
子供
靴が濡れて履けないなら…
まよふぁみ
にほんブログ村
投稿日時:2023/12/10 20:30
子育て
育児
日常
歩いて走って~カムと体幹機能障害 34
カムホーム kamuhome
入学式のカム。この日の心の支えはばあばのハンカチ ※これはカムが幼い頃のお話です。カムも小学生。この頃から漫画を描き始め、ブログでのみひっそりと公開していました。カムはまだ体力がなくて、下校時間まで学校にいると疲れてしまい、不安定になってしまうため給食後、少ししたら帰宅するスケジュールでした。お昼過ぎの公園はだーーーーれもいなくて貸切状態。 次回に続く▼続きを読む▼▽最初から読む▽ *****
投稿日時:2023/12/10 19:30
子育て
漫画
育児漫画
【珍】ロバート・秋山竜次が独特な子育て法とは?驚きの話題に注目集まる!
最新!バズり音楽まとめ情報チャンネル
ロバート・秋山さんの子育て方法は本当に独特で面白いですね。ありそうでないやつを植えつけるという発想が斬新です。子どもたちもきっと個性的な子に育っていくのでしょうね。
投稿日時:2023/12/10 19:19
子育て
【頑張れ!】子育てサークルに初参加。仕事以外では極度の人見知りで、公園ですれ違うよそのお母さんとの会話も上滑りするのに、サークル活動でうまくやっていけるが自信が
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
760: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 07:41:43.02 ID:w1FP4hg30.net 子供一歳後半、初の子育てサークル参加してくる。 子が生まれる前は接客業で勤務先からもお客様からも人当たりがいいと誉めて貰えてたけど実は極度の人見知り。 仕事だと思えると積極的になれるけど個人として認識されると自意識過剰になってダメ。 産後体調の回復が遅くて引きこもりがちになっていたら、 びっくりする程、更にコミュ障になってた。 公園ですれ違うよそのお母さんとの会話も上滑りするのに サークル活動でうまくやっていけるか全く自信がない。 でもいつまでも引きこもっている訳にいかないし ダメなら抜ければいいんだし、気負わず行ってくる…!!!!!
投稿日時:2023/12/10 19:18
子育て
まとめ
母親
黄疸で退院できないかも😭 新生児編
まめ日記Blog
まめ日記ママとパパが別れて3時間後・・・まめ日記ママは脅威的なスピードでまめを出産しました出産時間はなんと、、、3時間(みなさんは何時間で出産されましたか???)まめがこの世に誕生し、まめ日記ママはパパに鬼電するもまめ日記パパ電話に出ず・・・(寝てるなこいつ)面会時間が出産から2時間以内だったので2時間以内に病院に到着しないと産まれた瞬間に立ち会えないまめ日記パパ・・・・・・その時奇跡的にまめ日記パパが電話に出ましたまめ日記パパは急いで病院へ苦笑なんとか間に合いまめとまめ日記パパが初対面体重:2,810g身長:47.4cmの元気な女の子がこの世に誕生した瞬間を無事まめ日記パパは拝めることができましたその後・・・3時間おきの授乳で寝不足になりながらもまめ日記ママがいっぱい頑張ったおかげでまめはすくすくと育ち、いよいよ退院間近しかし・・・ここで訪れた第一の関門なんと、まめの黄疸の数値が基準値よりも若干高いことが判明 黄疸とは、全ての新生児に見られるものであり胎内環境から胎外環境への適応過程の生理現象と言われてるそうです。黄疸について詳しく知りたい方は↓を見てみてくださいhttps://tokyobay-mc.jp/pediatrics_blog/web05_32/この黄疸の基準値が高いとまめだけ退院することができないという非常事態が発生するので、まめ日記ママとパパは心配で心配でたまらない状況。。。退院直前に再度黄疸の検査をするとのことでまめ日記ママとパパはびくびくしながら検査結果を待ってました。その結果・・・・・・黄疸の基準値を下回っていたので無事まめとまめ日記ママは一緒に退院できましたほんとよかったと、まめ日記ママとパパは安堵。こうして、家族3人でお家に帰ることができましたここまでが、出産から退院までの出来事次回のブログではまめが我が家にきてからの日々をお話したいと思いますそれでは、みなさん次回のブログでお会いしましょう See you〜
投稿日時:2023/12/10 15:26
子育て
まめがこの世に誕生する直前までの日々 新生児編
まめ日記Blog
最近、肌寒くなってきましたがみなさんは如何お過ごしでしょうか?このパートでは、まめが誕生前後の1ヶ月を『新生児編』としこの時期の経験、新生児編での育児奮闘について数回に分けてお届けします。それでは!!!はじまりはじまり〜〜〜まめが誕生するまで6月下旬に差し掛かるまめ日記一家。出産予定日は7/5(水)。まめがこの世に誕生するまで残り僅か。いつ産まれてもおかしくないという気持ちでそわそわ✖️10000。一方で、予定日通り産まれてほしい気持ちのまめ日記ママ。というのも、まめ日記ママはRADWIMPSの野田洋次郎の大ファン!!!(野田洋次郎の誕生日は7/5)............しかし、出産というのは突然やってくる。6月末日。まめ日記ママに急に陣痛が訪れた。陣痛には「前駆陣痛」「本陣痛」の2種類あるらしく、まめ日記ママは前駆陣痛が始まった翌日に本陣痛がきた。本陣痛は数分毎に激しい腹痛が訪れていたがそれを見守ることしかできないまめ日記パパ。あまりにも激しい痛みが続くので、緊急でマタニティ・タクシー を呼び病院へ。※陣痛タクシーともいうそうです この時、深夜2:45頃。 病院へ到着するとこれから出産することが決定し「頑張っておいでね!!!!!!!」と、まめ日記パパから激励の一言を添えてまめ日記ママとまめ日記パパはここでお別れ。といった感じで、まめ日記ママは出産を迎えました!全てが初めての出来事であたふたしましたが🌟事前にやっておいてよかったこと🌟・マタニティ・タクシーの事前登録・出産のための入院準備→ 病院から必要なものリストが渡される ※どれも当たり前ですかねはやっておいてよかったです!次のパートでは、まめが産まれてから数日間の出来事についてお話したいと思います!!!それでは、次回のブログ更新でお会いしましょう!!!
投稿日時:2023/12/10 15:25
子育て
育児
【酷い】旅先のある神社のご利益が、「安産・子育て」だった。ちょうど妊娠中の知人がいるので彼女の安産を祈ったんだけど…。
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
266: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/09(日) 23:39:33 ID:NoHN54jK 旅先のある神社のご利益が、「安産・子育て」だった。 ちょうど妊娠中の知人がいるので彼女の安産を祈ったが、祈り終えたときに すれ違った若夫売(+ベビーカー)に不快なことを言われた。 「1人で安産の神様に祈るとは、悲痛なものを感じる」 「大方孕んだ(本当にこう言われた)途端に男に捨てられたんだろ」 確かに私は未婚で、しかも1人で参拝したが勘繰りが下種すぎる。
投稿日時:2023/12/10 14:18
子育て
まとめ
彼女
2024年度入学 追加募集(新入・転入)のお知らせ
愛知シュタイナー学園 初等部・中等部・高等部
今年度の学園説明会は全て終了いたしましたが、2024年度4月新転入をご希望の方を対象に、以下の通り追加募集を行います。1.募集人数新入:1~2名転入:若干名※通常、新11・12年クラスへの転入は受け付けておりません。※クラスの状況によって、受け入れができない場合・受け入れ時期が限定される場合がございます。2.追加募集説明会(1)日時:2024年1月13日(土)9:00受付開始第1部 9:30~11:30(公開講座)第2部 12:30~13:45(2)内容:第1部 公開講座「子どもを見守る大人のまなざし〜幼児期から思春期までの子どもの成長〜」第2部 カリキュラム・生活・学校運営についての概要説明、質疑応答、願書販売(3)会場:認定NPO法人 愛知シュタイナー学園 初・中・高等部(愛知県日進市折戸町笠寺山42-13)(4)参加費:第1部 4,000円/大人1人第2部 1,000円/1家庭※面談申込書(願書):一部1,000円、後日郵送請求の場合は1,500円(5)その他:*第1部・第2部を通して保護者の方全員がご参加ください。*託児のご用意はありません。*事前にお送りする資料をご持参ください。*軽食の販売はございません。*今回の対象は、2024年度4月に新転入学を検討されているご家庭のみとなりますので、ご注意ください。3.追加募集の流れ(1)下記フォームより、追加募集説明会にお申込みください。(2)2024年1月13日(土)追加募集説明会にて、面談申込書(願書)をご購入ください。(3)出願締切 2024年1月17日(水)必着。(4)子ども面談 2024年1月20日(土)(5)保護者一次面談 2024年1月27日(土)※託児のご用意はありません。(6)保護者二次面談 2024年2月10日(土)※託児のご用意はありません。4.応募資格・2024年度4月に希望する学年の学齢に達していること。・1時間以内に通学ができること。・ご家庭がシュタイナー教育に賛同していること・2023年度学園説明会または追加募集説明会に保護者全員が参加していること。5.お申込み下記フォームよりお申し込みください。https://forms.gle/ZiADmKBNuC2UFtHw9申込締切:2024年1月10日(水)※お申込みいただいた方に、学園説明会資料を郵送しますので、参加を検討されている方は、お早めにお申し込みください。6.卒業オイリュトミー公演のご案内2024年1月13日(土)第2公演 14:00~14:45於 本校北棟2階ホール追加募集説明会終了後、卒業オイリュトミー公演があります。シュタイナー学校において特徴的な科目であるオイリュトミー。12年間オイリュトミーを学び続けてきた本校12年生(高校3年生)が卒業公演を行います。追加募集説明会では、生徒の学習発表の機会を設けていないため、生徒の姿をご覧になりたい場合は、公演観覧にお申し込みください。※お申し込み方法を含む詳細は近日中にHPに掲載予定です。【お問い合わせ】メール:aichisteinerschool@nifty.com電話:0561-76-3713(受付時間:月〜金 9:00〜16:00)
投稿日時:2023/12/10 13:07
子育て
五男生まれました 第九話
Iam punks 男子5人子育て日記
投稿日時:2023/12/10 12:58
子育て
育児
出産
1
2
3
4
5