ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 若者
若者
ライブドアブログ内の#若者タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【芸能】『M-1グランプリ』を「やめてほしい」 しんいちが持論「あれによってお笑いにあこがれを抱く若者が増える」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/05(水) 18:05:01.13 ID:UCdxDoXS9 『M-1グランプリ』を「やめてほしい」 しんいちが持論「あれによってお笑いにあこがれを抱く若者が増える」 お笑い芸人のお見送り芸人しんいちが4日、テレビ大阪『さらばのこの本ダレが書いとんねん!』(火曜深夜0時30分)に出演。現在のお笑い事情について踏み込んだ。 10月29日、しんいちの初書籍『嫌われ者って金になる!』が発売された。過去に嫌われ芸人ランキング3位になるなど好感度が低く、たびたび炎上するしんいちは、出版社の徳間書店から「なんで、こんなに嫌われてるのに笑顔でテレビに出れてるんですか? 私たちはすごいリスペクトがあるんです」とオファーを受けたことを告げた。 番組では、そんな書籍の内容を紹介。後半には、しんいちの「令和のお笑いはかっこよすぎる。芸人はもっと下に見られていい」といった格言もピックアップした。 しんいちは「これは、さらば(青春の光)さんとかみなみかわさんとかも思ってることやと思いますけども……」と切り出し、 「それこそ言いますけど、『M-1グランプリ』がちょっとかっこよすぎる」と指摘。 「だから、『M-1グランプリ』は僕、1回やめてほしいんすよ」と持論を展開した。 これを受け、レギュラーメンバーのさらば青春の光・森田哲矢は「あのさ、ここで燃えにいこうとするの、やめて。見え見えやねん」とイジりつつ、 「分かるよ。毎年、『M-1グランプリ』のオープニング。あれによってお笑いにあこがれを抱く若者が増えるんですよ」と同調。 「俺、『M-1グランプリ』のオープニングのせいで日本にニートが増えてると思うんですよ。『芸人やってる』って言ってるだけのニートね」とも述べると、「かっこいいもんじゃないよっていうのは言っていきたいってことでしょ?」としんいちの意見に理解を示した。
投稿日時:2025/11/05 20:35
若者
まとめ
ニュース
【婚活】結婚相談所、若者の間で人気上昇中 透けて見えるタイパ重視と照れ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/05(水) 14:10:37.10 ID:8iPfSHpH9 「結婚相談所で出会いました」。そう聞くと、最近はやりのマッチングアプリに比べてどこか古めかしい印象を受けます。それもそのはず、1933年には公営の「東京市結婚相談所」が発足しており、その歴史は古いのです。しかし近年、若者の利用が増えているとか。現在、恋愛やパートナーとは何かを探究中の夕刊連載「オトナの保健室」。いったい何が起きているのか、関係者に尋ねました。 婚活サービス大手のIBJが全国各地で運営する結婚相談所では、2024年の20代以下の入会者数が5年前に比べて男性で336.4%、女性は195.9%と、大幅に上昇した。 年代別に見ても、男女ともに上昇率は20代以下がトップだ。特に男性では2位(30代前半、241.0%)を大きく引き離している。他の大手も、20代の新規入会数や問い合わせ数が他の年代に比べて多いと口をそろえる。 どうして、20代の間で結婚相談所の人気が高まっているのか。 最短で目標達成を 人気YouTuber「はじ…(以下有料版で,残り2126文字) 朝日新聞 2025年11月5日 12時00分 https://www.asahi.com/articles/ASTC104J2TC1UCVL03GM.html?iref=comtop_7_06 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1762319437
投稿日時:2025/11/05 19:10
若者
なぜ「都会の若者」は免許を取っても車を買わないのか 地方の高級ミニバン志向と対比する所有意識の崩壊とは
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/11/05(水) 15:59:55.16 ID:4EaaMWcX9 Merkma11.5 https://merkmal-biz.jp/post/100918 若者のクルマ離れは都市と地方で二極化。都市部では免許保有者が10年で約95万人減少、所有よりカーシェアを選ぶ一方、地方では必需品かつステータスとして高級車志向も根強い現実が浮かぶ。 ■若者のクルマ離れの二極化 ※以下出典先で 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 記事にある通り、若者のクルマ離れは二極化が進んでいると感じるお。 その背景には「公共交通機関の充実」「駐車場不足と高額化」「交通渋滞」「ライフスタイルの変化」「シェアリングエコノミーの普及」「車両本体価格の高騰」などが理由としてあげられるお。 特に駐車場の高額化、公共交通機関の充実に関しては、明確なデータとして表れているお。(ソース1、2)
投稿日時:2025/11/05 17:19
若者
【調査】令和の若者の2割「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」…理由は? 「酔う=恥ずかしいこと」嫌悪感を示す声も
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/03(月) 18:30:20.50 ID:??? TID:hokuhoku 調査は2025年8月22日から9月6日、全国の14~19歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。928人から有効回答を得ています。 全回答者に「20歳を過ぎたらお酒を飲みたいか」を聞いたところ、全体の22.5%が「飲みたいとは思わない」と回答しました。 「お酒を飲みたくない」理由を聞くと、「健康によくないから」「体に悪影響だから」「病気になるリスクが上がりそう」など、“健康”を理由に飲みたくないという声が多く集まっています。 また、「酔いたくないから」「酔ったときに何をするか分からず怖いから」「酔っ払ったら体調不良になりそうだから」といった「酔いたくない」の声のほか、「親が飲酒して大暴れすることがあるから」「酔っ払っている姿が嫌だから」という、「酔っ払い」に対する嫌悪感を示す声も。中には、酔うことに対して「恥ずかしいこと」「みすぼらしいこと」と考える人もいたということです。 一方、8割近くを占めた「お酒を飲みたいと思う」と回答した人たちからは、「楽しそう」「おいしそう」「ストレス発散になりそう」などの声が寄せられ、お酒のイメージに直結する回答が多い結果に。「飲み会に行きたい」「お酒の付き合いとか憧れます」「お酒でいろんな関係を築けそう」といった、飲み会に憧れを持っていることがうかがえるコメントも上がったということです。 続きはこちら
投稿日時:2025/11/05 15:43
若者
まとめ
「ピンポーン」私「はい?」若者『建物の中に入れろ』私「だれ?」若『管理会社の者だ』私「嘘だ!何者だ!」 → 10回以上しつこく聞いたら…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
2:名無しさん@おーぷん2015/11/24(火)22:39:22 ID:BNoスレチかもしれないが嫌な気分になったので書いてみる。オートロックのマンションに住んでいる。このところインターホンで自分の姿、顔を見せずしつこくチャイムを鳴らす人がいて空き巣狙いか?と不安に思っていた。
投稿日時:2025/11/05 08:57
若者
まとめ
会社
見知らぬ爺『小銭貸してくれない?』俺「ないっす」爺『少しはあるだろ?』俺「ないっす。万札しかないっす」爺『最近の若者はなってねぇな!』俺「は?」
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
838:名無しさん@おーぷん2016/01/24(日)22:27:14 ID:GKm学生時代、新宿駅で待ち合わせしてた時、小汚いおじさんというかお爺さんが近づいてきて、おもむろに話しかけてきた。爺 おう、にーちゃん、待ち合わせか?俺 あ、そうです。なんだこのじーさんと思いつつ、暇だったし世間話をしていたらいきなり
投稿日時:2025/11/05 08:39
若者
まとめ
「若者のクルマ離れ」は過去の話! 実は「20~30代のクルマ好き」も増加 幼少期の体験が「クルマ趣味」に昇華
ゆめ痛 -自動車まとめブログ-
1:ぐれ ★:2025/11/02(日) 22:17:51.25 ID:DK0qUYwS9.net ※11/2(日) 12:30 くるまのニュース 「若者のクルマ離れ」という言葉が登場して久しい今、本当に若者はクルマに乗らないのでしょうか。実は若者のなかには、それぞれがコダワリを持ったクルマを頑張って所有する人も少なくありません。イベントの参加を通し、「若者とクルマ事情」を調査しました。 若者のクルマ離れ?そんなことはありません! 世間一般では、平成の時代に生まれた20代~30代、さらには10代をも含む“若者世代”は、「クルマに興味がない」と考えられがちです。 いわゆる「若者のクルマ離れ」という言葉を聞いたことがある人も多いでしょう。 その言葉が現実的な時代があったのは確かなのですが、実はもうすでに過去の話になっています。 現在、20~30代のクルマ好きは着実に増え続けています。 彼らは幼少期に1990年代から2000年代を過ごし、いまでも語り継がれるようなスポーツカーや名車が数多く登場したことに加えて、ミニバンの普及が進み、家族一緒に「クルマに乗って出かける」という体験が当たり前のものに。 クルマで得られる楽しさや喜びが、すでに幼い頃から染み付いているのです。 そして、彼らの親世代は1960年代から1970年代という時代に生まれ、時の「スーパーカー」ブームの世代。 クルマの進化も甚だしく、毎年・毎月のように新しいクルマが登場しては、大きな話題になったものです。 そんな親たちを持って生まれ育った彼らは、親の趣味もあって幼少期からクルマに触れる機会が多く、なかには「英才教育」を受けてクルマ好きになったという人もいます。 続きは↓ 「若者のクルマ離れ」は“過去の話”! 実は「20~30代のクルマ好き」も増加 幼少期の“体験”が「クルマ趣味」に昇華 新たなつながりも! 広島で発見した「若者とクルマ事情」とは https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-969890
投稿日時:2025/11/04 18:50
若者
【これな】若者「日本は老人天国!」→「選挙は?」若者「行かない!」
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)12:09:24 ID:Zbj 草はえる
投稿日時:2025/11/04 15:18
若者
まとめ
なんJ
【調査】令和の若者の2割「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」…理由は? 「酔う=恥ずかしいこと」嫌悪感を示す声も
きままニュース
1: 北あかり ★ 2025/11/03(月) 18:30:20.50 ID:??? TID:hokuhoku 調査は2025年8月22日から9月6日、全国の14~19歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。928人から有効回答を得ています。 全回答者に「20歳を過ぎたらお酒を飲みたいか」を聞いたところ、全体の22.5%が「飲みたいとは思わない」と回答しました。 「お酒を飲みたくない」理由を聞くと、「健康によくないから」「体に悪影響だから」「病気になるリスクが上がりそう」など、“健康”を理由に飲みたくないという声が多く集まっています。 また、「酔いたくないから」「酔ったときに何をするか分からず怖いから」「酔っ払ったら体調不良になりそうだから」といった「酔いたくない」の声のほか、「親が飲酒して大暴れすることがあるから」「酔っ払っている姿が嫌だから」という、「酔っ払い」に対する嫌悪感を示す声も。中には、酔うことに対して「恥ずかしいこと」「みすぼらしいこと」と考える人もいたということです。 一方、8割近くを占めた「お酒を飲みたいと思う」と回答した人たちからは、「楽しそう」「おいしそう」「ストレス発散になりそう」などの声が寄せられ、お酒のイメージに直結する回答が多い結果に。「飲み会に行きたい」「お酒の付き合いとか憧れます」「お酒でいろんな関係を築けそう」といった、飲み会に憧れを持っていることがうかがえるコメントも上がったということです。 続きはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/537b2ed63da793c6fda4af060c494100bbb7962c
投稿日時:2025/11/04 06:22
若者
【調査】令和の若者の2割「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」…理由は? 「酔う=恥ずかしいこと」嫌悪感を示す声も
えび通
投稿日時:2025/11/04 01:30
若者
【悲報】フェミさん「20代の女性と付き合う40代の男にまともなやつはいない!」
アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
1: — (@tolerant_Ketzer) 関連記事 【悲報】イラストレーター「ジェンダーレス制服が素敵だから見て!」 → ツイフェミさんイラストにブチギレ 【悲報】ツイフェミさん「男はクマ!なんなら性的に貶めてこないだけクマのほうがマシ」 【悲報】大学生とツイフェミが素麺をめぐって大喧嘩wwwwwwwwwwww 【悲報】ツイフェミ「女性は長年差別されてきたので、今は優遇されて当然です」 ドラゴボの三大黒歴史 「私がツイフェミになったのはドラゴボファンのせい」「ドラゴボって略し方」 あと1つは?
投稿日時:2025/11/03 12:30
若者
日本の若者たち、ビールを飲まなくなった理由が深すぎる
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
1:5ch名無し民2022/08/31(水) 00:48:34.31ID:MsGJAPIR0苦いからや
投稿日時:2025/11/03 12:00
若者
日本
【悲報】今の日本の若者、やってるのは洋ゲーFPSか中華のソシャゲばかりと判明・・・
えび通
投稿日時:2025/11/03 07:30
若者
最近の高校生「ママー」 両親をお父さんお母さんと呼ぶ若者が激減
まとめブレイド
1: 名無しのがるび 2025/10/22(水) 08:55:34.54 株式会社ワカモノリサーチ(東京都杉並区)が運営する10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト『ワカモノリサーチ』は、このほど「父親・母親の呼び方」に関する調査結果を発表しました。 それによると、現役高校生の半数以上が、自分の父親・母親を「パパ・ママ」と呼んでいることがわかりました。
投稿日時:2025/11/02 22:18
若者
まとめ
なんG
【画像】最近の若者の食生活、ガチで終わってる件wwwwwwww
ぶる速-VIP
1: 2023/01/15(日) 00:28:25.87 ID:FlS2PIUWa
投稿日時:2025/11/01 23:24
若者
食事
若者、1000円カットにすら行けなくなり690円カットに並ぶ
アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
男性中心だった「1,000円カット」に異変…多様化勝負のQB vs 若者並ぶ「690円カット」 1,000円カットとも言われる「格安ヘアカット」に新潮流が生まれている。代表格は、日本初のヘアカット専門店チェーンとして1996年に開業し、全国に約580店舗を構える「QB HOUSE(QBハウス)」。 そして、1978年に東京・自由が丘の個人店から始まり、約1250店まで拡大する「ヘアーサロンIWASAKI」だ。 中高年層の顧客がメインだが、近年は「若年層」や「髪への美意識が高い女性」の来店も増えているという。 両社の「ビジネス戦略」と「消費者の価値観の変化」を現地で取材すると、従来のイメージとまったく異なる「格安ヘアカット」市場の“今”が見えた。 ※詳しくは下記リンクより https://www.sbbit.jp/article/cont1/174063 ※昨年、テレビ番組で特集されたヘアーサロンIWASAKI※ https://www.youtube.com/watch?v=9ukSlgxVGRo 関連記事 【悲報】野原ひろしのアニメ、ノイズ(セクハラシーン)カットされていたwwwwww 小泉進次郎農林水産大臣さん、まだまだライン超えしてしまう →シャインマスカットの海外での生産許可要請書提出 【画像】地味女子、成人式前にショートカットにした結果www 【悲報】年金制度改革法案で「遺族年金」の給付水準が大幅カット →「2336万円もらえるはずが365万円に」 【無能速報】大阪万博、「スタッフゲートでショートカットするのはズルい」というクレームで関係者ゲート封鎖wwwwww
投稿日時:2025/11/01 22:00
若者
【芸能】ミキティ、若者に広がる「風呂キャンセル界隈」を理解できず 「昨日入ってないとか言ってて えっ?て思うよね」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/01(土) 09:17:44.85 ID:h6PWsP9w9 ミキティ、若者に広がる「風呂キャンセル界隈」を理解できず…「えっ?て思うよね」 タレント・藤本美貴(40)が31日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、理解できない若者の行動について語る場面があった。 視聴者から「30代女です。毎日体を洗うのが面倒なので3日に1回しか洗ってないです」という投稿が寄せられると、 藤本は「それは洗いましょうよ?今はやりのキャンセル界隈ってことね」と苦笑する。 そこで「私はけっこう耐えられなくて、においに敏感だから。芸能やってる若い人でも“昨日入ってないんだよね”とか言ってて“えっ?”て思うよね」と本音を漏らしてた。 また「私は陣痛が来てても頭洗ってもらいたいタイプだったから。“くさかったら産めない!”って」と振り返ると「ささっと入ったら?絶対気持ちいいから」と強く呼びかけていた。
投稿日時:2025/11/01 18:10
若者
まとめ
【速報】アメリカの若者(10〜20代)、トランプ不支持がトランプ支持を40%上回る
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/10/30(木) 09:08:23.33 ID:oPPy18BH0 レームダックか?
投稿日時:2025/11/01 12:47
若者
まとめ
なんG
「ピンポーン」私「はい?」若者『建物の中に入れろ』私「だれ?」若『管理会社の者だ』私「嘘だ!何者だ!」 → 10回以上しつこく聞いたら…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
2:名無しさん@おーぷん2015/11/24(火)22:39:22 ID:BNoスレチかもしれないが嫌な気分になったので書いてみる。オートロックのマンションに住んでいる。このところインターホンで自分の姿、顔を見せずしつこくチャイムを鳴らす人がいて空き巣狙いか?と不安に思っていた。
投稿日時:2025/11/01 10:47
若者
まとめ
会社
【画像】Z世代の若者が憧れる車第1位がこちらwwwwwwww
ぶる速-VIP
1: 2022/06/14(火) 17:16:59.28 ID:/9cBU6Gx0 ベントレー 誰でも高級車って分かる
投稿日時:2025/11/01 10:39
若者
車
1
2