ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
2025年4月~7月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」のご案内
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
現在、下記のトークイベント/アンコール講演/録画販売のお申し込みを受け付けております。ぜひご参加、ご利用くださいませ。■トークイベント/アンコール講演/録画販売受講までの流れ<お客様>お申込みフォームにて事務局へご連絡 ↓<事務局>振込先ご案内メール送付 ↓<お客様>ゆうちょ銀行へお振込 ↓<事務局>振込確認後、トークイベント用Zoom、またはアンコール講演/録画販売用YouTubeURLをメールで送付 ↓<お客様> トークイベントの場合…配信期間中、YouTubeをご覧ください アンコール講演/録画販売の場合…配信期間中、YouTubeをご覧ください+++新生活が始まり、心機一転、家をなんとか片づけたいという方、ご家族で3ヶ月間、いつでも御覧ください!■講座名「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」■日時2025年4月15日~2025年7月14日お申込みはこちら↓※いつお申し込みいただいても、終了日程は変わりません。■場所You Tube※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、You TubeのURLをご案内させていただきます■講座料金 料金:8,000円家族全員が楽しく快適に過ごせる家、美しい収納ができていて、家の隅々まで整った家、いつでもお客様をお招きできる家、皆さん、それぞれに理想の暮らしがあると思います。でも現実は、片づけても片づけても散らかる、一度片づけをしたのにリバウンドしてしまった、もうモノが多すぎてどこから手をつけていいのかわからない、収納の方法がわからないというお声を何度も耳にしています。そんな皆さんの悩みを一気に解消するマインドと実践、片づく知識の基礎をお伝えします!狭い家でも収納の少ない家でも問題なし、思考改革を経て、必ず片づけ完了に導く『3日片づけプログラム』です!!片づけ切ったけれど、もう一度家を見直したい方!人生を一変させるような片づけをしたい方! 皆様の頭に、片づけ思考と厳選メソッドをたっぷり注ぎこみます!是非ご参加ください! +++過去のトークイベント<2025年>・3/30「石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる! 『人生が変わる 紙片づけ!』」・2/14「暮らしの大学 賢くお金を使うヒント90分」 <2024年>・12/14 「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!スペシャルご飯と、毎日ごはんレシピブック付き~」・10/5 「石阪式家族メソッド「介護」「看取り」「相続」の不安が消える!実家片づけ ~「片づけのプロ」×「実体験」で完成! 最強のメソッド~」・9/7「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!〜お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき〜」・7/12「暮らしの大学 夫・子ども・親・友人・職場で『どうせ言ってもわかってもらえない』がなくなるコミュニケーションのヒント90分」・6/8「石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」・4/21「石阪式家族メソッド 実家片づけをするとお金の心配がなくなる 〜親問題で困らない!相続・介護・年金・老後資金のお悩みに答えます〜」・3/13「暮らしの大学 落ち込んだり人と比べたりせず明るく暮らすヒント90分」・2/10「石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる! 『人生が変わる 紙片づけ!』」<2023年>・12/16「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!忘年会新年会に役立つ、居酒屋「お京」レシピ付き~・11/14「石阪京子と気軽におしゃべり会 in東京 ~リアルでお会いしましょう~」・11/14「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」・10/14「暮らしの大学 私と親と実家の片づけ90分」・10/14「石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」・9/2「片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~新NISA、ふるさと納税、保険の見直し、教育・老後資金のお悩みにお答えします~」・8/18「無料開催!石阪京子書籍&トークイベント体験会」・8/7-11「石阪式実践メソッド 『紙片づけチャレンジ 5日間』~朝の部 5:30に集合!~」・7/7「暮らしの大学 病気や怪我をしても快適に暮らすヒント90分」・6/10「石阪式行動力アップメソッドあなたには才能がある!女性の生き方・働き方3時間講座」・5/26「無料開催!石阪京子書籍&トークイベント体験会」・4/14「暮らしの大学 理想の生活をかなえるヒント90分」・3/18「石阪式家族メソッド 私が苦しまない!親・夫・子どもの片づけ3時間講座」・2/20−2/24「石阪式実践メソッド『紙片づけチャレンジ 5日間』~夜の部 22時に集合!〜」・1/22「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」<2022年>・12/18「石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」・12/18「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座 ~キッチン大公開!料理もライブで作ります!年末年始に役立つおもてなしレシピ付き~」・10/26 「石阪式基本メソッド 奇跡の3日片づけ 3時間講座」・9/4 「片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴さん(GAIA株式会社 代表取締役社長 兼 CEO)・7/3 【決定版】 石阪式「3日片づけプログラム」 絶対に、これで最後の片づけにする!3時間・7/25−7/29 「片づけチャレンジ」episode4~紙片づけ夜の部 5日間 22時に集合!~ ・6/13-17 「朝片づけチャレンジ」episode3~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ 20時~仕事終わりの人も集まれ・5/1 「一回やれば二度と散らからない『3日片づけプログラム』これが最後の片づけ!~片づけ徹底メソッド編」・5/1 「石阪式書類整理術・最新版! 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」編・3/20 「一回やれば二度と散らからない『3日片づけプログラム』これが最後の片づけ!~片づけ徹底メソッド編」・3/20 「子育て時代を楽しもう!子供の片づけ、生活習慣編」・1/17〜21 「朝片づけチャレンジ」episode2書類整理編<2021年>・12/19 「一回やれば、一生散らからない『3日片づけ』プログラム これが最後の片づけ!~片づけ徹底メソッド編~」・12/19 「石阪家のキッチン大公開! ライブでローストチキンを作ります!『家事のしないことリスト』キッチン編」・11/1〜5 『朝片づけチャレンジ バックヤード編』~片づけを習慣化するための5日間~・9/26 「一回やれば一生散らからない『これが最後の片づけ』災害に強い家にする徹底メソッド」編 特別ゲスト:お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえさん・7/11 「一生リバウンドしない! 奇跡の書類整理術」・7/11 「一回やれば、一生散らからない『3日片づけ』プログラム これが最後の片づけ!~片づけ徹底メソッド編~」・5/30 「お金まわりの不安・心配事をスッキリ解消! 家・書類・心を整えてお金と上手につきあえる 石阪式マネー術」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴さん(GAIA株式会社 代表取締役社長 兼 CEO)・5/30 「一回やれば、一生散らからない『3日片づけ』プログラム これが最後の片づけ!~片づけ徹底メソッド編~」・2/28 「一生リバウンドしない! 奇跡の書類整理術」・2/28 「一回やれば、一生散らからない『3日片づけ』プログラム これが最後の片づけ!~片づけ徹底メソッド編~」<2020年>・11/1 「お金まわりの不安・心配事をスッキリ解消! 家・書類・心を整えてお金と上手につきあえる 石阪式マネー術」・11/1 「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納〜基礎編」・8/23 「一生リバウンドしない! 奇跡の書類整理術」・8/23 「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納〜基礎編」・6/14 「備える暮らし〜ウィズコロナを快適に〜」
投稿日時:2025/04/14 23:52
暮らし
家事
警戒心皆無な猫
ねこぎゅうにゅう日和
野生では生きていけないこの前はなぜか毛布舐めてた
投稿日時:2025/04/14 19:00
暮らし
絵日記
生活
【AED】女性へのAED使用を躊躇する声に車椅子アイドル「理解できません」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/14(月) 14:08:36.08 ID:NkFvZW269 ※かんたん要約 ・女性へのAED使用を巡るSNS上の議論で、「女性を助けると不同意わいせつ未遂で逮捕される可能性がある」という意見が出ている。 ・車椅子アイドルの猪狩ともかさんは、この議論に対し「女性が倒れていても助けるな」という声があることに悲しみを表明。 ・自身の事故で男性に救助された経験から、命の危機には触られることへの抵抗感はなかったと語り、一部女性の意見に疑問を呈した。 ・命は何よりも尊く優先されるべきであり、助けを必要とする人がいたら無条件で助けるべきだと主張。 ・自身がAEDを必要とする状況になったら、遠慮なく使ってほしいと呼びかけている。 全文はリンクから 日刊スポーツ 2025年4月14日 10:32 https://news.yahoo.co.jp/articles/01ed5e58b08058b58079045dcca692e78c3af841 ※関連 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744607316
投稿日時:2025/04/14 18:55
暮らし
【日記】父の一周忌。
ひと息つくブログ
今日は父の一周忌。1年、あっという間。その日のブログを見ると、今朝も息子、いつもより1時間早く起床。したものの……。「ママ……。ヤバいよ、ヤバいよ……。」と言いながら二度寝。とある。父が亡くなったのは明け方。早朝に息子が寝ぼけて「ママ……。ヤバいよ、ヤバいよ……。」と言ったのは、虫の知らせだったのだろうか?ブログの最後には「親になる」って、「常に食べ物の心配をすること」の、ような気がする。とある。父も、常に食べ物の心配をしていた気がする。添加物とか栄養とかは全く気にしていなかったけど。常に、「子どもがお腹を空かせてないか」「子どもの食べるものはあるのか」を気にしていたと思う。父との良い思い出はほとんどない。だけど、子どもたちに一度もひもじい思いをさせなかったのは、本当に感謝している。 桜の、綺麗な季節でよかった。
投稿日時:2025/04/14 15:14
暮らし
日常
生活
【暮らしを整えて気づいた本音】「もう私ばかり我慢しない。私も対等に生きたい」
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓黙っているだけが優しさじゃないこんにちは、片づけアドバイザーの石阪京子です。今日は、LINEレッスン生のAさまから届いたお声をご紹介させてください。「夫は、俺のほうがたくさん稼いでるからと言い、部屋を散らかし、家事もまったく手伝いません。私は少ないながらもパートで働きながら子育てや家事も担っています。でも私は、整った暮らしの中で、家族仲良く穏やかに生活したいそしてなによりも、「対等に生きたい!」と強く思っているんです。この言葉には、長い間我慢してきた痛みと、静かな決意がにじんでいます。でも、どうか忘れないでください。 自分の気持ちを伝えることは、わがままではなく、Aさまの大切な権利です。たとえ自分の言葉で空気がピリッとしても、喧嘩を恐れず、思いを伝えることは、自分を大切にする第一歩。そしてもし、何をどう伝えても相手の考え方が変わらないなら、 暮らしを整えたその先に、「経済的な自立」という道があることを、心の片隅に置いておいてください。家の中が整うと、頭と心がスッと軽くなって、自分がどう生きたいかが見えてきます。 自信も湧いてきて、「私にもできるかも」と、少しずつ社会に踏み出す力が湧いてくるはずです。社会に出て、誰かに必要とされ、収入を得る経験は、自分を取り戻す大きなきっかけになります。 その力があれば、理不尽な言葉にも揺るがない、心の軸を持てるようになります。整えることは、ただの家事ではなく、人生を変える行動です。 Aさまの一歩一歩が、きっと未来を大きく動かしていきます。Aさまの「対等に生きたい」という願いは、尊い希望。 どうかその気持ちを、大切に育てていってほしいと心から願います。Aさま負けない!!心から私はAさまの味方です!!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/14 12:00
暮らし
家事
【物価高】節約のために何を削りましたか?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/12 ID:??? ジムの解約を考えています みなさんはどうですか? 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/04/14 07:40
暮らし
初めて見る動きをする猫
ねこぎゅうにゅう日和
ちなみにぎんじは爆睡してた「見に行きたいけど怖い」
投稿日時:2025/04/13 19:00
暮らし
絵日記
生活
【子ども】発熱の休日。
ひと息つくブログ
休日なのに、珍しく二度寝して遅く起きた。なんとなく動作がゆっくり。息子の様子が、どこかいつもと違う。念の為、熱をはかる。37.0℃。「熱ある?」と息子。「あきらかな発熱じゃないけど、このあと熱が上がるかも。」と私。いつも朝から動き回る息子が、今日はいつまでも布団の中でゴロゴロしている。こりゃ、怪しいな。1時間後。もう一度熱をはかる。38.5℃。「はい、ビンゴ。発熱。」「インフルエンザ?」「手や足は痛い?」「どこも痛く無い。」「んー。じゃあ、ただの風邪かなぁ?」心当たりを探ってみる。そういえば火曜日に「頭が熱い」って言ってたな。大量の教科書を持ち帰ってきたから、(ランドセルが肩に食い込んで頭が痛いのかも?)と思っていたけど。あの時、感染していたのかな?だとすると、感染から発症まで5日。インフルエンザではなさそう。コロナにしろ、インフルエンザにしろ、熱が出た当日は病院で検査はしてもらえない。「今日はお家でゆっくり寝てよう。明日になっても熱が下がらなかったら、病院に行こう。」「うん。」発熱。微かな喉の痛み。それ以外に目立つ症状はなし。水分を摂らせ、とにかく寝かせる。息子が小さかった頃は、夜中に何度も目を覚ますときは、具合が悪くなる前兆。だったけど。今は朝なかなか起きない。または二度寝する。動作が緩慢になり、口数が少ない。それが具合が悪くなる前兆。子どもの微かな変化に敏感になるって、親あるあるなんだろうな。いつまで、子どもの微かな変化に気づくだろう。ソメイヨシノは散ってしまったけど、八重桜が見頃だよ〜♪
投稿日時:2025/04/13 18:26
暮らし
日常
生活
【AED】議員さん「女性にAEDを使えないと言ってる人でも救急車は呼べるでしょ?」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/12(土) 22:08:26.807 ID:ETfUufRC0 https://x.com/ogino_otaku/status/1909825466879688928 女性にAED使った罪で逮捕されるからな 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744463306
投稿日時:2025/04/13 15:40
暮らし
【薄毛】140万かけて植毛してきた
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/11(金) 23:46:35.100 ID:lM/fotrU0 https://tadaup.jp/29da1916e.png 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744382795
投稿日時:2025/04/13 13:25
暮らし
【どう思う?】うちの娘は25歳で年収150万のワープア。娘からあんたらが憎いと言われたよ…この歳で人生ハードモードって…同級生女子の半数くらいが人生詰んだwと言
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
843: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:25:09.78 娘に「小さいころちゃんと勉強するように言ってくれなかったあんたらが憎い。 こんな田舎に産んだあんたらが憎い。」と言われたよ。 845: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:29:16.48 なにその責任転嫁 ふざけんな!って言ってやれ 846: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:32:57.28 それで? って言ってやりたいわ 847: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:33:18.23 自分、心が信じられないぐらい狭いから「生まれてきたお前が憎い」とか言うかも 852: 名無しさん@HOME 2015/09/04(金) 20:40:41.91 子供がそんなこと言ったらぶっ飛ばすわ じゃあ出てけ!って話し
投稿日時:2025/04/13 12:04
暮らし
相談
悩み
【片づけと人生】このままじゃイヤ…が、理想の暮らしのスタートライン
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓理想の暮らしは人任せにはやってこない 「こんな暮らしがしてみたいな…」 「スッキリした家で、心も整えて過ごせたらいいな…」 そんな風に、ふわっとした理想の暮らしを思い描くことって、ありませんか? でも、現実の家の中は、思ったようにはいかなくて。 モノが多くて、使いにくくて、どうせ無理だわ~と諦めてしまう。 理想をカタチにしていくためには、まず そのぼんやりとした希望を、部屋の使い方に具体的に落とし込んでいくことが大切なんです。 「この部屋は誰がどう使うのか」 「どんな時間をここで過ごしたいのか」 そんな風に考えながら、 手に取ったひとつひとつのモノの「要る?要らない?」を、自分で何度も判断していきます。 そして、モノを減らすだけでは終わりません。 美しく、使いやすい空間をつくるために、 時には必要な家具や収納用品を新たに購入するという出費もあるかもしれません。 「片づけをしなければ出費もなかったのに…」 そんな矛盾を感じることもあるでしょう。 でも、その一歩を乗り越えていけるのは、 「理想の暮らしを実現したい」という 内側から湧き出る想い があるからこそ。 誰かに言われたからでも、 誰かがやってくれるからでもなくて、 「こんな家にしたい」「この暮らしがしたい」という気持ちが、やっぱりいちばんの原動力です。 片づけは、ひとつひとつ「選ぶこと」の連続。 どんな暮らしをしたいかを自分で決めて、 モノを選び、空間を整えていくのは、自分にしかできないことなんです。 だからこそ、片づいた空間には、あなたらしさがあふれます。 そしてその空間こそが、心を軽くし、毎日を豊かにしてくれるんですよ。 片づけで理想の暮らしを達成できた人が、仕事や、ダイエット、人生に実現したかったことを挑戦しよう!と意欲的になるのは、 「わたしにもできた」という成功体験が、心に小さな自信の種を芽吹かせてくれるからです。 その種はやがて、もっと自分らしい人生を歩むための、大きな一歩につながっていきます。 片づけは、ただモノを減らすだけではありません。 暮らしと心を整え、自分の望む未来へと進むための力を育てるプロセスでもあるのです。 だから、今日感じた「このままじゃイヤだな…」という気持ちも、立派な出発点。 あなたの内側から湧いたその想いを、大切に育ててあげてくださいね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/13 12:00
暮らし
家事
【話題】とあるぬいぐるみの画像がチー牛の女性バージョン「チー女」っぽいと話題に
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/12(土) 10:59:20.131 ID:UEzfFlCE0 https://i.imgur.com/YiPxjWg.jpeg https://i.imgur.com/XaIgRjH.jpeg https://i.imgur.com/3sAcej2.png 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1744423160
投稿日時:2025/04/13 01:10
暮らし
ネタ
SNS
鈍臭さが姉に似てきた猫
ねこぎゅうにゅう日和
ちなみにカーペットをぐしゃぐしゃにしたのもぎんじ
投稿日時:2025/04/12 19:00
暮らし
絵日記
生活
【パパ活】飲食店でパパ活や同伴と一緒にご飯を食べたくない
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/09 ID:??? 先日クルーズ船でアフタヌーンティーを頂いたのですが、キャバ嬢と客の同伴と見られる方が進行方向ど真ん中に案内されて視界に入って気になってしまいました。 カフェや飲食店など目立たないところに案内してくれているお店もあるしお客様を選べないし。見なきゃいいと思いつつも気になってしまいました。皆さんはどうですか? 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/04/12 12:40
暮らし
【部屋を整える理由】心と体がほっと休まる「疲れない家」のつくり方
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局 毎日がチョット楽になる疲れない家の条件こんにちは、片づけアドバイザーの石阪京子です。 日々の暮らしの中で、「なんだかいつも疲れてる」「家にいても休まらない」そんなふうに感じたことはありませんか? もしかしたらそれ、家そのものが疲れる家になっているのかもしれません。 家は、本来いちばん安心できる場所のはず。 でも、気づかないうちに「見るだけで疲れる」「行動するたびにストレスがかかる」状態になってしまっていることもあるんです。 今日は、疲れない家にするための5つの条件**をお伝えしますね。 ① 使うモノがすぐ手に取れるどこに何があるかわからず、毎日「あれどこ?これどこ?」と探していませんか?探し物は、脳をとても疲れさせます。 モノの定位置を決めて、「5秒で取れる」ことを目指しましょう。 ② 掃除がしやすい床にモノが置かれていると、掃除のたびにどかす手間がかかります。 疲れているときに「掃除する気力」がなくなるのは、実は掃除のしにくさが原因なことも。 掃除道具を増やすよりも、 床や棚に何もない状態を保つだけで、ぐっとラクになりますよ。 ③ 無意識に視界を邪魔するものが少ない貼りっぱなしのメモ、書類の山、積まれた段ボール…視界にノイズが多いと、脳が常に「処理」しようとしてしまうんです。 いわゆる「脳疲労」の原因になります。 視界に入るモノは、素敵なモノだけにする。雑多なものは収納の中にしまう。ことで視線が気持ちよく流れる空間を意識してみてくださいね。 ④ 家事の動線がスムーズ洗濯物を干すのに遠回りしたり、ゴミ袋が取りにくい場所にあったり。 毎日のルーティンが「ちょっとずつ面倒」なことは、積み重なるとものすごい疲労に。 よく使う動作を、**立ち止まらずにサッとできる**ように整えていきましょう。 ⑤ 部屋の照明が明るすぎる蛍光灯の白くて強い灯りは、目に刺激が強く、知らず知らずのうちに疲れを感じてしまうことがあります。 とくに夜は、落ち着いた電球色のやわらかい光にするだけで、心も体もリラックスモードに切り替わりやすくなりますよ。照明は、空間の印象だけでなく、私たちの気分や眠りの質にも関係しています。 「なんだか落ち着かないな」と感じるときは、灯りの色や明るさを見直してみるのもおすすめです。「家に帰ってきても疲れが取れない」 それは、家のつくり方やモノの持ち方が原因かもしれません。毎日を頑張っている自分が、ちゃんと休める場所。 それが「疲れない家」です。 片づけレッスンをしていると、家が疲れる原因になっていることに気づいていない方が大勢いらっしゃいます。お部屋を見渡して思い当たる方は、是非トライしてみていただけたらと思います。心も身体も元気になって、快適に過ごすことができるようになりますよ。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/12 12:00
暮らし
家事
【汚言症?】うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる 「おしりおしりおしり~」とか「おパンツおパンツ」とか呟いてる
結婚・恋愛ニュースぷらす
831:名無しさん+:25/04/11(金) 17:24:36 ID:k9.wg.L1 うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる ここ数日を思い返しても ・ドライヤーで髪を乾かしながら「おしりおしりおしり~」(謎の歌) ・飼ってる猫に向かって「お_ぱい!お_ぱい!」と叫んでいた ・本を読んだり部屋をウロウロしながら「しりしりー」とか「水着水着ー」とか「おパンツおパンツ」とか呟いてる 注意したら「職場や外ではやってない」と言ってたけど… 汚言症かどうかって病院で診てもらえるんだろうか それとも私が知らないだけでこんな人結構いたりする? 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1740650513
投稿日時:2025/04/12 11:40
暮らし
夫婦
ダイソー*秒で完成!超お手軽デッドスペース活用アイテム♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
クローゼット横のデッドスペース。 以前はつっぱり棒を使ってネックレスなどを掛けていたんですが、年月が経ってネックレスもしないので断捨離。 このスペースもっと今に合わせて活かしたいなと思ってました。 見つけたモノ そこで見つけたモノ! 「つっぱり棒収納(横取付け用、ハンガーフック)」! JAN:4550480131375 価格(税込):110円 こちらはダイソーで購入。 材質:エポキシ樹脂コーティング、スチール サイズ:3.5cm×7cm×20.5cm 白くコーティングされたシンプルなワイヤーです。 取り付け方 まずは、壁際につっぱり棒を設置。 この時、つっぱり棒と壁の感覚が約24mmになるようにします。 あとは先ほどのハンガーフックをつっぱり棒に引っかけるだけ。 秒で完成します👍 2個かけてみた図。 使ってみる 軽いバッグと帽子をかけてみました。 ※耐荷重:500g 出し入れもしやすいし、快適(*´▽`*) まとめ つっぱり棒とこれがあれば、めちゃお手軽にデッドスペースを活用出来ますよー(∩´∀`)∩ ↓無印のそっくりさん・ミニリュックが可愛い🥰 ブログ村ハッシュタグ#ダイソー購入品 ブログ村ハッシュタグ#ダイソー新商品 ブログ村ハッシュタグ#買って良かった100均 ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2025/04/12 09:51
暮らし
鈍臭さに磨きがかかっている猫
ねこぎゅうにゅう日和
ミスった時必ずこっち見てくる
投稿日時:2025/04/11 19:00
暮らし
絵日記
生活
【うつ病】鬱で休職した上司が3ヶ月くらいで復帰したけど休み休みで、この3月も体調不良で半月休んでる 鬱ってそんなに治らないものなのね
結婚・恋愛ニュースぷらす
378:名無しさん+:2025/03/30(日) 09:48:59.19 0 一昨年の冬、鬱で休職した上司が3ヶ月くらいで復帰したけど休み休みで、この3月も体調不良で半月休んでる 鬱ってそんなに治らないものなのね 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1743252676
投稿日時:2025/04/11 15:10
暮らし
仕事
1
2
3