ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【日記】3月に読んだ本。
ひと息つくブログ
3月に読んだ本はこちら。暮らしのおへそ Vol.342022-08-30篠原ともえさんが、吉田拓郎さんにもらった言葉が素敵。「僕がたくさんの人に曲を作ったように、自分のアイデアをたくさんの人にあげなさい。自分の才能は全部捧げたほうがいいよ」食いしん坊なので、おやつ特集もテンションあがった(@ ̄ρ ̄@)牧野富太郎ものがたり 草木とみた夢谷本雄治2020-07-15自称、植物博士の息子に購入。困難なことがあっても、好きなものを好きと言い続けて、生涯夢中になれるって素敵なこと。メンタル強め美女白川さん 1-4巻セット獅子2023-03-29白川さん、素敵すぎる〜!!!周りに意地悪されても、笑顔でかわす白川さん。どんな人も否定しない白川さん。憧れちゃう。メンタル弱め女子が勇気をもらえるマンガ。エミリの小さな包丁 (角川文庫)森沢 明夫2019-06-14読んでるだけで、おじいちゃんの作る美味しそうな魚料理に胃袋をつかまれる。人の優しさ、美味しい料理、美しい海辺の街。癒される……。そして泣いた。衣・食・住 暮らしの雑貨帖 ~ずっと愛したい、わたしのお気に入り~甲斐 みのりかわいいものが盛りだくさん。物欲が刺激される(汗)。かわいい雑貨が好きな人にはたまりません。猫の顔がプリントされたタイツや、都をどりの団子皿(表紙の写真)、欲しいなぁ(@ ̄ρ ̄@)※※※3月は、自分好みの本をたくさん読んだ。好みの本は、読み終わったあとも、余韻に浸りながらページをめくってしまう。4月は、久しぶりに社会派ミステリーを読む。ドキドキ。『貝のからだ』は、貝好きの息子に購入。ビッグイシュー、トーマスの顔の変化にビックリ。
投稿日時:2023/04/01 21:57
暮らし
日記
日常
職場でイケメンが異動してきた結果...!!【46】
岡田ももえと申します
どんな理由があっても多田さんを狙うのはあかん! いつも漫画を読んでくれて嬉しいです!! 読者登録 拍手 コメント励みになります!!
投稿日時:2023/04/01 21:40
暮らし
日常漫画
絵日記
ファミリーカーが軽自動車のやつwww
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:以下、VIPがお送りします:2023/04/01(土) 11:08:16.969 ID:sLH2z94Q0USO どういうこと? 何があったらそうなるの? 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680314896
投稿日時:2023/04/01 19:40
暮らし
嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!!」←これ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2023/03/31(金) 05:47:40.31 ID:VrooA4Vdr いや割れないように上にするんやろ? 2:風吹けば名無し:2023/03/31(金) 05:47:55.58 ID:VrooA4Vdr ワイが正しいよな? 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680209260
投稿日時:2023/04/01 18:25
暮らし
夫婦
起こってもいない冤罪を持ち出して女性へのAEDの使用をネガる意味がわからない
結婚・恋愛ニュースぷらす
542:名無しさん@おーぷん:23/03/28(火) 15:12:21 ID:eH.ih.L1 私は10代の頃、自転車にぶつかられて心臓が停まったことがある。 相手も学生でマリオカートと称して友達とチャリレースしてたときに私とぶつかって、私はその衝撃で心臓が痙攣して停まったみたい。 一緒にいた母が看護師で動揺しつつも的確な応急処置をしてくれたから命は助かった。 だけど母は動揺しすぎて救急車呼ぼうとしてアイフォン落としてしまって破損、大声で周りに助けを求めて叫んで人を集めてしまったから、今度は通行人による撮影が始まってしまった。 私を轢いた犯人と同じ学校の生徒も撮影して「A太がぶつった子ヤバくねw」「祝A太初人殺し」とかふざけた内容と共に地元の学生に共有されてて、 それが私を知る人や保護者の目に止まって、私たちに報告が来たという流れ。 結果的に助かったけど、デジタルタトゥーとして残ってしまった。 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218
投稿日時:2023/04/01 12:55
暮らし
職場でイケメンが異動してきた結果...!!【45】
岡田ももえと申します
ほほう いつも漫画を読んでくれて嬉しいです!! 読者登録 コメント 拍手本当にありがとうございます!!
投稿日時:2023/04/01 11:40
暮らし
日常漫画
絵日記
新年度_綱敷天神社桜
ヤマヒサ 大阪支店BLOG
4月1日新年度が始まりました。綱敷天神社の桜も見頃満開の桜に思わず顔がほころびます。今年度もどうぞ宜しくお願いいたします-------------------------------リフォームのご相談・現地調査・お見積りは、無料で承っております。お気軽にお問い合わせください!*㈱ヤマヒサ 大阪支店大阪市北区太融寺町3-24日本生命梅田第二ビル4FTEL:0120-14-8013-------------------------------
投稿日時:2023/04/01 10:00
暮らし
ダイソー*くすみカラーが沼にハマる可愛さ!春に揃えたい文具3選♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
気が付けば4月に入り、春本番! そこで今日は、「ダイソーでこんな可愛いのが!?と思わず買いたくなってしまう、便利な文具3選」をご紹介させてください。^^ マグネットマーカー まずはこちら、「マグネットマーカー(モノトーン)」! JAN:4549131 885514 材質:磁石、紙 価格:110円(税込) オシャレなデザインが6個入ってます。 開けるようになっていて、内側にはマグネット。 表と裏はそれぞれ違うデザインになっているのも◎✨ 手帳や本、ノートに挟むと、しおり代わりに! よく開くページや、今使っているところに挟んでおくとめちゃ便利✨ マグネットだから繰り返し使えるし、外しても跡も残りません👍 ミニ鉛筆削り 続きまして、「ミニ鉛筆削り」! JAN:4550480 071923 材質:ABS樹脂、スチール 価格:220円(税込) 無印を彷彿とさせるようなシンプルな出で立ち✨ こちらのホワイトの他に、汚れにくそうなブラックもありました。 自分でくるくると回す手動式。 小さめなので、手の大きな男性とかはやりづらいかもしれません💦 逆に手の小さなお子さんには扱いやすいかも。^^ コンパクトで場所を取らないのも良いです✨ 削りカスは下のダストケースに溜まります。 プチプラですが、申し分なくキレイに削れて◎👍 ニュアンスカラー ステーショナリー 可愛いニュアンスカラーの文具シリーズが新しく出てました! 修正テープ 「修正テープ(ニュアンスカラーアソート、5mm×8m)」 JAN:4550480 197777 サイズ:7.2cm ×3.5cm ×1.8cm 材質:ポリスチレン、ポリプロピレン 中身は、ごく一般的な幅5mmの修正テープです。笑 とにかく可愛くて、使い勝手もバッチリ👍 消しゴム 「消しゴム(ニュアンスカラーアソート)」 JAN:4550480 170725 サイズ:6.5cm ×2.5cm ×1.4cm 材質:本体/塩化ビニル樹脂、ケース/紙 かなり大きめな消しゴム。 子どもが異常なスピードで消費するので助かります(;´∀`) 消え具合も良好でした👍 テープのり 「テープのり(ニュアンスカラーアソート、6mm×8m)」 JAN:4550480 179391 サイズ:3.3cm ×6.3cm ×1.7cm 材質:ポリスチレン、ポリプロピレン のりは幅6mmのドットタイプで使いやすい👍 修正テープもテープのりも消しゴムもよく使うので3色ずつ買ってみましたが、他にも全部で5色ありました✨ あと、ハサミなんかもあったので、揃えるとさらに可愛いかも(*´▽`*) しかも、ダイソーのInstagramには「第1弾」て書いてたから、もっと他にも出るのかな? コレは沼りそう~😅 まとめ お気に入りの文具で気分を上げたい新年度や新学期。 こんな可愛い文具が100~200円で買えちゃうなんて、ダイソーさんありがとう(∩´∀`)∩ ↓×minä perhonenリメイクが可愛い!♡ ブログ村ハッシュタグ#ダイソー購入品 >ブログ村ハッシュタグ#ダイソー新商品 ↓セリアであの大人気インテリア雑貨が買えるなんて✨ ブログ村ハッシュタグ#100均雑貨 ↓セリアのくすみカラー文具も要チェック♪ ブログ村ハッシュタグ#文房具好き ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知がLINEに届きます▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2023/04/01 09:01
暮らし
弟くん、第一学年終わり
くらしのきろく
3月某日 今日で弟くんは中学の第一学年が終わり。 終業式のあと部活があるので、お弁当3つの日。 作り置きやとりわけでなんとかお弁当を埋めることができた。 でも弟くんには、いまの100均で買った550mlの弁当箱だと小さいのではないかと思う。 新しい弁当箱が欲しい。 今までは安さ優先で100均の弁当箱を4人とも使ってたけど、最近興味があるのは、インスタグラマーさんが使ってるわっぱ風弁当箱。 わっぱよりは安いけど。 なかなか買う勇気がなく。 でも、インスタグラマーさんの真似をしてみたいのよ。簡単でも見栄え良くお弁当を詰めているのをね。 ・・・ 昨日のうちに、弟くんが持ち帰って来たお便りで先生たちの異動や退職が知らされていたので、今日はすでに卒業して先輩たちも離任式には出席するんだと思う(出席は自由。出席は制服で 今日の新聞で改めて今までにお世話になった知ってる以前お世話になった先生がに異動になるかチェック。 ・・・ 仕事と買い物を終えて帰宅すると、炊飯器のごはんが炊ける香りがした! 娘さんが炊いてくれたらしい。 しかも、弟くんが持ち帰って来たお弁当箱も洗ってくれていた! 助かるぅー。 弟くんが持ち帰ってきた成績表もテーブルに置いてあった。 買い物を片付けておやつを食べながら成績表を見せてもらった。評価点は飛び抜けて良いわけじゃないけど。先生のコメントの評価が高くて! しかも全教科「主体的に学習に取り組む態度」にA評価がついてる! 弟くん自主学習ができるタイプだから塾に行かせたらもったいないなあと思うんだよね。と、感想を伝えてみた。 弟くんは塾に行けば、成績は誰もが納得するレベルに達すると思う。でも、それで良いのかな?と考えちゃうし。 塾で効率よく成績が上がったら、自分で勉強に取り組む良い習慣を失ってしまいそうで怖い。 わたし自身は塾に行って苦手を克服したと理解が深まった実感がなかったので、塾には不信感もある。(親の希望する志望校に合格し受験には成功したけど、いま振り返るとあまり良い塾じゃなかった)
投稿日時:2023/04/01 09:00
暮らし
【外食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否!?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:シャチ ★ :2023/03/31(金) 23:10:37.31 ID:WLn97iKZ9 「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」 イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。 「外食はマナーを学ぶ良い機会」 東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。 フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。 子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。 ・ベビーカーの入店はご遠慮ください ・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない ・トイレは大人と一緒に ・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください) ・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど) ・動画やおもちゃの音は最小限に ・お店のもので遊ばない ・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです) ・ゴミはお持ち帰りください ・席でオムツを替えないでください ・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします ・席や床を汚した場合はお声かけください 店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで) ソース Jキャストニュース https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html 画像 フォセッタのツイッターより https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1680271837
投稿日時:2023/04/01 08:55
暮らし
育児
子育て
【子ども】アケビ探偵で、植物博士。
ひと息つくブログ
息子と、お気に入りの森へ。冬の間は丸坊主だった木の枝に、新芽がニョキニョキ生えている。足元も、ハナニラ・ムスカリ・ラッパ水仙・スノーフレーク・菜の花・タンポポ・ハルジオン・カラスノエンドウ、スミレなど、お花がのびのび咲いている。春だ。春の訪れに、森が、植物が、喜んでいる。自然界のウキウキにつられて、私もウキウキ歩いていたら「アケビだ!」と息子の声。「これ、ミツバアケビだよ! この花、絵本で見たことある!」と、伸びた蔓を手に取り、葉や花を眺めている。「アケビの花って、見たことないのに、わかるの?」「わかるよ! 〇〇くん、植物博士だもん!」と自信満々。アプリで調べてみると「ほんとだ! ミツバアケビだ!」「でしょー! そうだと思ったんだ!」と大興奮。その後も、「あ、これはアケビ。」「これはムベかな? トキワアケビって言ったりする。」と、どんどんアケビを見つける。「秋になったら、実がなるかなぁ。」「どうしてこんなところに咲いてるんだろう? 鳥さんが食べて、ここにウンチしたのかな?」「アケビって、こんなに生えてるもんなんだね。」と、アケビ探しが止まらない。「アケビを見つける達人だね。」と私が言うと「〇〇くんは、アケビ探偵です!」と自慢げに言う。他にも、黄色いブドウのような花を見て「これ、キブシ。クロッソソマ目。」ウラシマソウを見て、「知ってる! サトイモの仲間だよ。」と教えてくれたり。ヤマグワの木も見つけたので、初夏にはヤマグワの実を、秋にはアケビの実を、食べに来ることに決めたらしい。「たくさん食べちゃうと鳥さんの分がなくなっちゃうから、〇〇くんは、3個だけ食べます。」と、鳥への配慮も忘れない。少し前までは、「ママ、この花は何?」と、気になる植物を見るたびに聞いてきたのに。いつのまにか、私の方が息子に教わっている。自称、アケビ探偵で植物博士の息子が、頼もしく思えた。ミツバアケビのお花。アケビのお花。ウラシマソウのお花。
投稿日時:2023/03/31 23:59
暮らし
日記
生活
職場でイケメンが異動してきた結果...!!【44】
岡田ももえと申します
やはり人間が1番怖い… メディア掲載して頂きました!インタビューも 回答しましたので是非チェックしてもらえたら嬉しいです!!下のリンクから確認できます⬇️ ➡️☆記事URL☆⬅️ いつも漫画を読んでくれてありがとうございます!! 読者登録 拍手 コメント嬉しいです!!
投稿日時:2023/03/31 21:40
暮らし
日常漫画
絵日記
最近のAI事情とアナログも捨てられない私
シニアのブログーQue sera sera
相続、不動産、お隣との困りごと…少し前のブログにも書きましたが、一挙に押し寄せてきた事が多すぎて私の脳はパンク寸前だったのですが、その一端に連絡のためのメールやファイルの多さ、管理がありました。本当にどれほどのメールを書いたことでしょう。心のなかで。。。お世話になんかなってないわ~ 何卒よろしくお願いしますと言われなくともやってよ~などと、定型文にまでブツクサ言いながら、短く!要件だけ!でも心象はよくなりますように!そんな作業をしながら、今年に入って話題になったChat GPTやら、つい最近microsoft社が発表したAIとの取り組みが気になっていました。私は、そろばんと、手書き文書の最後の頃に入社したシニア世代です。もう死語になっているOA化に乗ってきたのだと若干の自惚れを持っています。英文タイプ(若者よ、そんな資格があるんですよ~!)の資格があったので、ローマ字ブラインドタッチに驚いて頂けました(☆゚∀゚)そんな初期、ITなんて言葉はあったかしら?の頃からずっとパソコンとともに過ごしてくることができたので、結構現在の動向にもついていけているとは思っているたのですが、それもたとえ派遣でも企業に勤務していると何となく新しいことが入ってきたからだと思います。在宅でパソコンに向かっていると、すでにきっと時短できるであろう作業であっても、たとえば、ショートカットキーを一つも知らずに作業しているように、しなくていいことで疲れているのではないかなと思っていました。この年度替わりに散らばった仕事のシフトそのもはもちろん、資料やら何やらを整理できたので、4月からしばらくは、相続やAnother House(実家)の手入れに気持ちを向け、ゴールデンウィーク以降、また仕事を増やせる準備中にしようと思ったのが昨日のこと。今日は、本当にフリー。グウタラを決め込んでいましたが、一方で、自分に時間を作れると、何かやってみたくなり。。。何となくipadを開いてしまったのが運のつき。知りたい欲求目白押し。ずっと気になっているミニPCの検討と称してネットサーフィンを始めたら、アマゾンのタイムセールが今日から3日間。スクリーンの大きいモニターは使っているのですが、モバイルモニターも欲しい。大きな手術をして平らに寝られない夫は傾斜が固定されるウッドベッドを利用しているのですが、電動がいいよね~。とか、もちろん気になるAIのことをネットサーフィンしたり、Kindleの整理をしたり、新しい本の候補をみつけたり、充電切れと同時に放ってしまったスマートウォッチのアプリ設定をし直してみたり。結局、ずっとパソコンに張り付いていました。でも、やっぱりすごいですね。検索サイトとしてはこう言ってはなんですが、あまり人気のなかったBingに付いたBing Chat。Office365を使用しているので、さっそく試してみました。ゲームをしているように楽しいです。ブログだって書いてくれちゃいます。どうりで、大学生が論文をこうしたソフトに頼ってしまいたくなるはずです。物は試し、「シニア世代で副業を整理できずに忙しさに追われているというブログを書きたい。」と入力してみました。すると、仮の苗字を山田として、性別関係なく今日の私のブログ位の長さの文章をあっという間に作文してくれました。でも、「シニアだからコンピュータが苦手で苦戦している」といった内容の文章が盛り込まれていて、これには、"AI君はどのように、そう学習したの"と、笑ってしまいました。私は、デジタル世界にとても助けられています。電子書籍も、もはや手放せません。他にも、電子ノートやメモ、スタイラスペン…地デジテレビよりもサブスクリプション。一方で、仕事コーナーのモニターの上には気持ちを休めてくれる本たちが、いい感じに背表紙を見せてくれています。字はどうにも下手なのですが、万年筆の文字が好きです。カリグラフィもたま~に練習してみたり。インクの色、滲み、筆圧をかけずにゆっくりと。もちろん日記のような私的ブログは、誤字脱字だらけでも、やはり、自分の言葉で綴りたいかな (´▽`)AIはすごそうです。でも、AI信者にはなれなくて、まだまだ、アナログな思考で雑木が風に吹かれているような木陰のあるAnother Houseの庭で紙の本を読んだり、電子書籍をよんだり、ペンのインクに喜んだり、電子メモに安心したり。どちらかに偏りすぎる必要はないと思っています。生活の中で私がしたいことを楽しくできればそれが一番です。今日のランチは、ネットで見つけた簡単パスタ。でも、作るのはオールアナログ。包丁とフライパンと、ガスコンロ。人間性の残せるAI世界でありますように。日本ブログ村に参加しています。2023年 飽きっぽい私の目標は続けることよろしく お願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村
投稿日時:2023/03/31 18:09
暮らし
日常
家族
ランチ代っていくらから高いと思ってる?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 13:07:33.14 ID:RiRskmQMa ワイは1200から 4:風吹けば名無し:2023/03/30(木) 13:08:29.65 ID:RiRskmQMa ワンコインでやってくの無理じゃね 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680149253
投稿日時:2023/03/31 17:55
暮らし
仕事
「国立大学」と「私立大学」の決定的な違いは?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2023/03/29 ID:??? 私の勤めている会社では、慶應大・早稲田大の出身者より、早慶よりも偏差値の低い地方国立大学出身者の方が信頼されており出世も早いです。(もちろん個人差はありますが) やはり国立の方が世間からの評価は高いのでしょうか。 国立大学と私立大学の決定的な違いは何だと思いますか? 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2023/03/31 16:40
暮らし
Gの逆襲~台湾一時帰国日記⑤
ぺーさんの『日台ふふふん』
実家は台湾の台中にある田舎の一軒家。娘は広い庭でいつも喜んで遊んでいましたが、去年の夏にとんでもない悲劇が起きました・・・雷がゴロゴロ鳴り始めたので、娘と室内へ一時避難。30分後、土砂降りのような雨も雷もすっきり止んで、また庭に出た二人。とその時!娘が庭で怪しい黒影を発見したのだ!よく見たら、庭中にざっと見て30匹以上の『小強』(台湾でGのこと)が倒れていました!!!!さっきの激しい雷で死んだのであろう・・・でも触れないからどうしよう・・・どう処分したらいいか悩んでる自分を見て、娘はティッシュを手に取って、「ママ、ティッシュで包んで捨ててあげるよ!」と申し出てくれたので、そのままお願いした。。。(←最低)つづく
投稿日時:2023/03/31 13:40
暮らし
日本
子育て
父親が頻尿過ぎてイライラする
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:以下、VIPがお送りします:2023/03/31(金) 01:15:33.189 ID:ZLocBJze0 頻尿でもう5回はトイレ行き来しててイライラするんだけど 俺の部屋の隣がトイレで物音立ててくるからマジで寝れない 食生活改善しろよって思うわ 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680192933
投稿日時:2023/03/31 13:25
暮らし
職場でイケメンが異動してきた結果...!!【43】
岡田ももえと申します
どんな事が書いてあるのか!? いつも漫画を読んでくれて嬉しいです!! 読者登録 拍手 コメントありがとうございます!!
投稿日時:2023/03/31 11:40
暮らし
日常漫画
絵日記
大島桜@京都御苑
ヤマヒサ 大阪支店BLOG
京都御苑の大島桜大島桜はソメイヨシノに比べ大きくて白い花が咲きます。開花と同時に葉が出るので白×緑のコントラストが爽やか大きめの花が沢山咲くので満開の様子は華やかでした♪-------------------------------リフォームのご相談・現地調査・お見積りは、無料で承っております。お気軽にお問い合わせください!*㈱ヤマヒサ 大阪支店大阪市北区太融寺町3-24日本生命梅田第二ビル4FTEL:0120-14-8013-------------------------------
投稿日時:2023/03/31 10:00
暮らし
片付けができる中学生男子
くらしのきろく
3月某日 あたたかい雨降りの朝。 「くわくわくわ」と、かえるが鳴いている。 春だねぇ。 ・・・ 昨日、弟くんは学校から教材をたくさん持ち帰ってきた。 それらをそのままに置かないで、春休み中に使うもの使わないものに分類してきれいに片付けていて感心した。 ・・・ お昼ごはんは娘さんと2人。 冷凍餃子を焼く練習をして冷凍餃子を食べた。 鉄フライパンで冷凍餃子を焼くコツを忘れてしまっていて、どこかにメモしてるかなーと探そうとしたら思い出せた! そして羽根つき餃子になるように上手に焼けた! ・・・ 明日は弟くんが終業式で給食がなく、午後は部活があるのでお弁当が必要で3人分の弁当を作るのだけど、冷蔵庫の食材が少ない。 それでしとしと雨降る中、買い物へ。 大きめのダイソーがテナントしているスーパーへ。 ここのダイソーなら探しているものが見つかりそうな気がして。 探していたのはオーブンでも使える耐熱温度のシリコンシート。 オーブンレンジの天板を使う時に、焼き型や食材を乗せたオーブンペーパーが天板の上でツルツルすべることに困っていて。 特に焼き上がりの熱い型が手前に滑り込んでくるのが怖くて。型が滑らないように滑り止めとしてオーブン用のシリコンシートを敷いてみようと。今日の買い物でやっと入手できた。 天板にピッタリ張り付いていい感じ。
投稿日時:2023/03/31 09:00
暮らし
1
2
3
4