ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【自動車】新車を買いたいんだけど コスパ最強のコンパクトカーってどれ?【1位はあの車】
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/20(木) 22:30:39.09 ID:/81I4UDK0HAPPY 地味にノートとか? 2:名無しさん+:2025/11/20(木) 22:32:06.35 ID:1cX2GLp90HAPPY フリード 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763645439
投稿日時:2025/11/21 15:10
暮らし
【トークイベント】家事の悩みが解決する!3時間講座
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座~キッチン大公開!料理もライブで作ります!手間をかけずに褒められレシピ~」お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」2025年10月15日~2026年1月14日 お申込みはこちら↓皆様からのメッセージ⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ まだ先のことだと思っていたのに、気づけばクリスマスの鐘の音が聞こえてきそうな季節になりましたね。 12月13日(土)開催のキッチン講座へ、続々とお申し込みをいただき本当にありがとうございます。 我が家のキッチンからお届けする家事講座は、ご家族みんなで楽しんでいただける内容になっていますので、よろしければぜひお子さんや旦那さまと一緒にご覧くださいね。 お申込みの締め切りは 12月10日(木) となっております。 ご検討中の方は、お早めにどうぞ。 いただいているメッセージの中から、いくつかご紹介させていただきますね。■Aさま 何度かセミナーに参加させて頂いています。 キッチンは今回が初めてです。 子供たちは成人しましたが、独立はしておらず、仕事していないので家事はほとんど私がしています。 ただ義母の介護が必要になり、そちらに手がとられる毎日です。 年末年始にかけて効率良く家事が回るヒントがえられればと思い参加させてもらいました。 それと京子先生にお会いできると元気がでるので、とても楽しみにしています。 ▼Aさまへ京子より つもセミナーにご参加くださりありがとうございます。 義母さまの介護、本当にお疲れ様です!ご成人されたお子さんにとっても家事のスキルを身につけることは、将来必ず役に立ちますので、今から家事ぶんたんそのような状況の中で時間をつくってくださったこと、胸が熱くなりました。 今回のキッチン講座が、年末年始に少しでも負担を軽くし、心と時間にゆとりが生まれるヒントになりますように。 そして、私に会うことで元気が出ると言ってくださって…そのお言葉が、私の励みにもなります。当日お会いできるのを心から楽しみにしていますね。 ■Bさま いつもお世話になっております。 先生の「家事のしないことリスト」などの本を読んで、片づけは家事のやりやすさに直結していることがよくわかりました。 キッチンの片づけもまだまだこれからなので、先生がどのようにお料理や掃除をされているのか、お手本にさせていただきたいと思っています。当日リアルタイムでの視聴はできないのですが、アーカイブを楽しみにしています。 ▼Bさまへ京子より Bさま、ありがとうございます。 拙著も読んでくださっていて、とても嬉しいです。片づけと家事のやりやすさは、本当に直結していますよね。 今回の講座では、我が家のリアルなキッチンでの動線や、ちょっとした工夫もたっぷりお伝えしますので、片づけの続きを進めるきっかけになれば嬉しいです。 アーカイブでゆっくりご覧いただけますので、ご自身のペースで楽しんでくださいね。 ■Cさま 当日はお寺さんがお参り下さる日なので参加出来ませんが、配信をお待ちしております。 ▼Cさまへ京子より お忙しい中お申し込みありがとうございます。 二週間のアーカイブでたっぷりご覧いただけますので、どうぞお好きなタイミングでお楽しみくださいね! ご質問もお寄せくださいね。 ■Dさま 先生の多彩な発信に接すると。「生きる上で大事にする事 が 明るい気持で」わかってくる。 だから大好きです。 遠くへ事情で外出できないのでこのライブはこの冬1番の「私の遠足」!! ▼Dさまへ京子より なんとなんと嬉しいメッセージをありがとうございます。 冬の1番の遠足だなんて素敵な表現にしてくださって感激です! お会いできますこととっても楽しみにしています! ■Eさま InstagramやVoicyでの発信をいつも楽しみにしています めんどくさがりの私は料理が苦手です この講座を受講すればちょっとと克服できそうです よろしくお願いします ▼Eさまへ京子より 不器用な私の調理風景をご覧いただき、料理の苦手を吹っ飛ばしていただきたいと思います! お会いできますこと楽しみにしていまーす! ■Fさま 楽しみにしてます! 我が家のキッチン、パントリー、冷蔵庫の収納が、家族で共有する為にどうしたら良いか悩んでます。 食品の適材適所がわからなくなってます。参考にしたいです。 ▼Fさまへ京子より 年末のキッチン片づけのヒントをたっぷりお伝えさせていただきますね。 ご質問もバシバシ飛ばしてくださいねー! ■Gさま 京子先生のキッチン、お食事作りなど年末に向けて、家事全般の学びを、楽しみにしています! 日々、仕事、生活の中でやる事に追われているように感じ 年末は、特に仕事が慌ただしくなり自分の事や家事が、後回しになったまま新年を、迎えている事が近年、続いています‥。 京子先生に、出会えて、講座や、ブログ、voicyなどから 片づけを通して、日々の生活を丁寧に過ごす事、自分と向き合う事の大切さを学ばせて頂いています。 LINEレッスンの準備も、お待たせして申し訳有りません。こちらも、お送りいたしますね。 いつも、ありがとうございます。 ▼Gさまへ京子より お心のこもったメッセージありがとうございます。 お仕事に家事にとても大変な毎日の中で、私の発信を丁寧に受け取ってくださっていること心から感謝しています!嬉しいーーーー!! 慌ただしい年末の心のオアシスの時間にしていただけたらと思っています!画面越しに、乾杯しましょうね! ■Hさま 去年も参加したいなぁと思っていたのですが参加出来なかったので今年は…と! 楽しみにしています! ▼Hさまへ京子より 今年思い切ってご参加くださりありがとうございます!楽しみにしてくださるお気持ちに応えられるようパワー全開でお届けしますね!! ワクワク!! ■Iさま 待っていました! 今年も楽しみにしています。 ▼Iさまへ京子より うううう嬉しい!!! 待っててねー!お楽しみに~! +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 見るだけでわかる! 図解 紙片づけ実家片づけ 「介護」「看取り」「相続」の不安が消える人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/11/21 12:00
暮らし
家事
【性】女さん「『セクシーなビデオが18禁っておかしい!1番性欲やばい時期に見れないとか』みたいな投稿見たけど女が痛い思いをするビデオで何学ぶの?」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/18(火) 07:53:47.59 0 @ なんか流れてきたポスト 「A.V.が18禁なのおかしいだろ!1番性欲がやばい時期にA.V.が見れないなんて!」みたいな内容。 リプ欄で投稿主が誰かに「そうだそうだ!A.V.見て学ばせろ!!!」といったリプしていた A.V.みて何を学ぶの? A.V.は性.行.為.の教科書じゃないのに そういう認識なのがそれこそ「18歳未満に見せてはダメ」に当たると思う。 でもなんでアダルト作品やアダルトなお店は18歳以上じゃないとダメなのに 結婚も18歳からOKなのに性.行.為.の同意年齢は16歳なんだろう、と時々不思議に思う。 A.V.のプレイ内容なんて実際にやったら基本的に女性が苦しい・痛いなんて事ばかり。 それを気持ちいいものと学びの材料にするのは間違いだよ。 性欲処理の為のオカズ、本当に難しい問題だよなぁと思う。 元記事:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1763420027
投稿日時:2025/11/21 02:10
暮らし
【物価高】板チョコ、いよいよ税込み200円台突入www
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/20(木) 16:34:32.51 0 https://x.com/hinowa080/status/1991046177673130374 イオンでこれか 元記事:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1763624072
投稿日時:2025/11/21 00:40
暮らし
【野菜】トマト「パニック」超えの高値 熊本豪雨で品薄、気象影響年々大きく
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/20(木) 13:35:55.50 ID:/2XRs66J0 トマトが品薄だ。主産地の熊本県で豪雨や低温に見舞われて生産が大幅に遅れ、市場への入荷量は前年同期と比べて3割少ない。 11月上旬の卸値は前年同期比8割高い。猛暑による不作で「トマトパニック」と呼ばれた2023年秋の記録的高値を超えた日もあった。 市場では気象条件による供給や値段への影響が年々大きくなっているとの見方もある。 東京市場での卸値は11月上旬時点で1キログラム997円と、前年同期比77%高... https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB143OQ0U5A111C2000000/ 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1763613355
投稿日時:2025/11/20 20:10
暮らし
【禁煙】タバコ辞めたら体重増えたから「どっちが健康だったんだろう」と疑問に思う事はある
ほんわかMkⅡ
258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/17(月) 13:02:03.25 ID:31P5YcC70.net自分もタバコ辞めたら体重増えたから「どっちが健康だったんだろう」と疑問に思う事はある270 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/17(月) 13:03:41.12 ID:zz6zcMDa0.net [6/8]>>258痩せているよりは太っている方が健康ではあるのだがw飯が美味くなるのも良し悪しだね281 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/17(月) 13:04:44.62 ID:Yk++LQ/M0.net [4/4]>>258タバコ止めて体重増えるんじゃなくてタバコに食欲減退効果があるからじゃないかな禁煙したとき生存権にかかわるレベルでの食欲湧いて驚いたものニコチンよりむしろ食欲との戦いの方がきつかった記憶がある283 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/17(月) 13:05:03.91 ID:q0kkd9zD0.net [5/6]>>258煙草やめたら2年で糖尿病になりますたありそうな話w291 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/17(月) 13:06:25.82 ID:5N4UmeZq0.net [2/2]>>258これよく言うやついるけどそんなもんなかったけどなhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1763349693/【指定第2類医薬品】 禁煙補助薬 ニコチネル ミント 90個Haleonジャパン2016-06-13
投稿日時:2025/11/20 15:00
暮らし
健康
人生
【手作り】近年の友チョコ文化を廃止して欲しい 感染症ピーク時期に子どもの手作りチョコの交換が毎年恐怖
結婚・恋愛ニュースぷらす
767:名無しさん+:2025/11/18(火) 09:29:24.12 ID:ZUba/VGr0 近年の友チョコ文化を廃止して欲しい 感染症ピーク時期に子どもの手作りチョコの交換が毎年恐怖 コロナ禍で廃れるかと思いきや全然だった 子どもが友達にもらった手作り菓子を食べるなとは言いづらいしこちらは小分けのお菓子を詰め合わせてラッピングを工夫するようにしてるけれど基本みんな手作り菓子でツライ 元記事:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1761345682
投稿日時:2025/11/20 12:40
暮らし
育児
子育て
【経済的自立への第一歩】モラハラ夫から逃げる前にやるべきこと
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座~キッチン大公開!料理もライブで作ります!手間をかけずに褒められレシピ~」お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」2025年10月15日~2026年1月14日 お申込みはこちら↓まず暮らしを整える理由⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 先日夜遅くに、「モラハラ夫にほとほと疲れ果てました」という切実なLINEメッセージが届きました。 よほど深刻に追い詰められておられているようでとても心配になり、色々なお話ししているうちに、「気持ちが落ち着きました」とおっしゃっり少し安心しました。 こうした声は本当に多いのでブログ記事にさせていただきました。過去記事はこちら 物価高、教育費、家計の負担が大きくなって、「子育てと経済的な自立」の狭間で悩み続けている方、日々の暮らしに不安を抱えている方が本当に多いと感じています。 パワハラな夫に心を傷つけられていると、「離婚!」という事が頭をよぎると思うのですが、何かを変えたいと思った時こそ、焦って大きな決断をしてしまうのは危険です。 気持ちがいっぱいいっぱいになると、まずはその場から離れたくなるお気持ちは良くなりますが…。生活の基盤が整っていないまま動き出すと、結果的にお子さんがつらい思いをしてしまうこともありますからね。 だからこそ、一歩ずつ、自分と子どもを守れる準備をしながら進んでいけると安心です。 まずやるべきことは、暮らしの中に潜む無駄や負担を丁寧に削ぎ落とし、生活の基盤を整えることがとっても大事。 家事が全部自分一人にのしかかっている状態では、働く選択肢を考える余裕が生まれません。 料理も洗濯も片づけも、ひとつひとつの家事を「誰でもできる仕組み」に変えていくことが第一歩です。 そのために必要なのは、モノの住所が明確にわかる暮らし。 例えば冷蔵庫の中身が把握できていれば食材管理に無駄がなくなり、 料理も時短になり、子どもだって必要なものを自分で探せ作ることが出来ます。 片づいている家は、家族みんなが動ける家になりますから 自分ばかりが抱え込まず、子どもでも自然に手伝える仕組みが整っていけば、「子どもに負担をかけるから働けない」という思い込みは少しずつほどけていきますよ。 暮らしの基盤が整って初めて、未来への選択肢が広がります。 そしてそこから、女性でもしっかり収入を得られる働き方はいくらでもあります。 例えば宅建士は、女性でも大きく稼げる資格です。 先日、三人の子育て真っ最中のLINEレッスン中のAちゃんが宅建試験自己採点おそらく合格したので副業から不動産エージェントを始めることにしました!とご連絡をくださいました。 資格取得そのものより、整った暮らしと落ち着いた心が、学び直しや挑戦のエネルギーを生みます。 今の環境がしんどい時こそ、家を整えて、思考を整えて、まず自分を立て直すことから始めてほしいです。 どんな状況にいても、暮らしの基盤を整えた人から順に、人生は必ず動き出します。自分の人生は、行動すれば変えられますからね。 焦らず、ゆっくり、でも確実に計画的に努力を惜しまず行動しましょう!私もずっと応援していますからね!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 見るだけでわかる! 図解 紙片づけ実家片づけ 「介護」「看取り」「相続」の不安が消える人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/11/20 12:00
暮らし
家事
【言葉】SNS男さん「妻に『醤油とってほしい』は願望で『醤油とって』が依頼だから後者にしろと言っているのに治らない 」 ← 叩かれてたんだけど、正直ちょっとわかる
結婚・恋愛ニュースぷらす
551:名無しさん+:2025/11/17(月) 13:09:40.69 夫のポストで、妻がこっちに頼み事してくるとき 醤油とってほしい、は願望で 醤油とって、が依頼だから 後者にしろと言っているのに治らない というポストがめちゃくちゃ叩かれていたし言語学的には全然間違いっていうのもわかるけど 正直ちょっとわかる とってほしいって、なんかこう、私はここでじっと何もせず待ってるんであなたがやってほしい、みたいなニュアンスを感じてしまうというか お願いしますとって下さいではない何かを感じてしまう 元記事:https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1763211349
投稿日時:2025/11/20 07:40
暮らし
夫婦
【飲み会】「Z世代」って、飲み代に6000円とかアホらしいと思うらしいな
結婚・恋愛ニュースぷらす
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/18(火) 18:32:30 ID:Bh9p ん?飲み代に…6000円……? 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/18(火) 18:32:59 ID:Bh9p よくよく考えたら普通にアホらしいよな 元記事:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763458350/
投稿日時:2025/11/20 06:40
暮らし
仕事
【住宅】一戸建てかマンションで迷っています マンションを買う理由って何ですか?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/18 ID:??? 一軒家ではなくマンションを買う理由は何だと思いますか? 一軒家かマンションで悩んでいます。 自由度が高くて、管理費も共益費も駐車場代もかからないのは一軒家だと思うのですが、マンションは立地がいい。 みなさんこんな感じで決めているのでしょうか? 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/11/19 20:40
暮らし
【人生は「何にお金を使ってきたか」でできている】片づけの現場で見えてきた、本当の豊かさ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座~キッチン大公開!料理もライブで作ります!手間をかけずに褒められレシピ~」お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」2025年10月15日~2026年1月14日 お申込みはこちら↓片づけは自分を取り戻す作業⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 片づけレッスンで多くのお宅に伺っていると、押し入れや棚の奥から、その方の人生の足跡がそっと顔を出します。 使われないまま眠っている雑貨や、まだタグがついたままの洋服、いつかやろうと思ってそのままになっている趣味の道具、資格の勉強、思い出の紙類。 モノと向き合い、一つひとつ見ていく作業は、その方がこれまで何にお金を流してきたのか、心を使ってきたのかをたどる時間でもあります。 その方の生き方がとても正直に表れる瞬間です。 モノを触りながらお話を伺うと、SNSで見て素敵だと思って買った雑貨や、インフルエンサーさんが着ていた服を憧れて買ったけれど、家に帰って改めて着てみると自分にはしっくりこなかったというものもたくさん出てきます。 またウインドウショッピングをしていて、試着をすると断れなくて買ってしまうんです。とおっしゃる方もおられました。 人は自分に自信がない時や疲れている時ほど、他人の世界に吸い込まれやすく、心の穴を埋めるようにモノを買ってしまうものなんですよね。その買い方が、自分らしさと全く関係のないモノを増やし、結果として支出はどんどんふくらみ、部屋も心も散らかっていくという負のループを生みだしてしまったんですよね。「そっか疲れてたんだね。辛かったよね。でももう大丈夫だね」と涙することもあります。自分らしさがはっきりしてくると、自分の暮らしに必要なものだけを選び、余計なモノに心を動かされないので、買い物もとてもシンプルに変わります。 だから片づけは、ただモノを減らす作業ではなく、失っていた「自分の軸」を取り戻すチャンスなんですよ。しんどいなあと思うけれど、一度軌道修正すれば自分らしさを取り戻すことができるんです。生きる力が身につきます。 これは誰の世界観なのか、今の自分に本当に必要なのか、私は何に価値を感じているのか。 そんな問いを少しずつ自分に返しながら進める片づけの過程は、まさに心の棚卸しですね。 片づけが進むほど、自分の暮らしにあうもの、本当に好きなもの、私の人生を豊かにしてくれるものが少しずつくっきり見えてきます。 自分に必要なものが見えてくると、どんな誘惑にも流されにくくなり、何にお金をかけるべきかが自然とわかるようになるんです。 暮らしに本当に必要なもの、大切にしたいこと、未来へつながる選択。 それらにお金をかけられるようになると、モノだけでなく気持ちも人生も整っていきます。 人生は、お金をどこに使ってきたかで形づくられる。 そしてその軌道は、片づけによっていつからでも整え直すことができます。 片づけは、これからの人生の「お金の流れ」まで変えてくれて 自分の人生の残り時間の、最初の1日目を清々しい道を歩いていくことができるんです。 今日はちょっと寒いけど、今日が人生の残り時間の最初の記念すべき1日目!過去の失敗は、水に流して、今日を良い1日にしていきましょうね! +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 見るだけでわかる! 図解 紙片づけ実家片づけ 「介護」「看取り」「相続」の不安が消える人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/11/19 12:00
暮らし
家事
【お土産】東京ばな奈 みたいなポピュラーなお土産でも美味しいのならうれしい
結婚・恋愛ニュースぷらす
862:名無しさん+:2025/11/10(月) 07:55:13.94 0 東京旅行も今日が最後だわ お願いがあるのだけど東京のお菓子のお土産を和洋一つずつ教えてもらえないかしら 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1762681575
投稿日時:2025/11/19 10:40
暮らし
【マイナンバーカード】「マイナ保険証」で年収がバレるってまじ?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/18(火) 17:44:50.41 ID:LolQCpOU9 「マイナ保険証」で年収がバレる!? 年収を見分けられてしまうポイントを解説 ※かんたん要約 マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用すると、医療機関で高額療養費制度の自己負担限度額の所得区分が自動的に表示されます。 これは、69歳以下の場合は「ア」から「オ」までの5段階の区分(年収約1160万円以上から住民税非課税世帯まで)に分かれており、患者のおおよその年収帯が医療機関に知られることになります。以前は患者の同意が必要でしたが、現在は同意なしで表示される仕様に変更されました。 この変更は、高額療養費の免除手続き簡略化などのメリットがある一方で、プライバシー侵害を危惧する声も上がっています。 全文はリンクから 11/18(火) 4:10 ファイナンシャルフィールド https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/financialfield/life/financialfield-477586 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1763455490
投稿日時:2025/11/19 05:40
暮らし
年収
【迷惑電話】ワイ「知らん番号から電話きたな…一旦無視して調べたろw」←これ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/10/26(日) 14:08:36.46 ID:3U91mXME0 普通だよな 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1761455316
投稿日時:2025/11/19 02:10
暮らし
【暮らし】貧乏って辛いなと思うときは?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1: 名無しさん+:2025/11/18 ID:nS7yQ2 職場から嫌がらせされても、貯金がないためすぐに辞める選択が取れないこと。 ストレスがMAXの状態でも我慢、我慢、我慢。 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/11/18 23:40
暮らし
【お悩み相談】福祉施設で片づけが守られない理由は?
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座~キッチン大公開!料理もライブで作ります!手間をかけずに褒められレシピ~」お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」2025年10月15日~2026年1月14日 お申込みはこちら↓せっかく作ったラベリングが無視される⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ ペンネーム細腕繫盛記さんから、とても共感するご質問をいただきました。 お家でも、職場でも、地域の場でも、学生時代に部活動などでも経験した方は多いのではないでしょうか? 「せっかく整えたのに、その通りに使ってもらえない…」 そんな場面、誰しも一度は経験したことがあるかもしれません。 いただいたご相談をシェアさせていただきますね。 『近所の福祉施設で整理収納のボランティアをしています。 そこの職員さん、ボランティアさんたちの大雑把さにちょっと困惑しています。 せっかくカテゴリー分けをしてラベリングをしても、そのラベリングをガン無視されるんです。 目的の物が入っているのと違う箱をガサゴソ引っかき回す(そこには目的の物が入ってないことを自分で確かめないと気が済まない?!)、使った後ラベリングと違う箱に適当に放り込む…などなどです。 分類が細かくなりすぎないようにざっくりめにして、ラベリングも文字だけでなく視覚的に理解できるように配慮しても効果がありません。 そもそもラベリングが目に入らないのか、目に入っても理解していないのか、ラベリングを信用していないのか…? どうも大雑把な人は不便さにも鈍感な分、便利さにあまり価値を感じないようにも見受けられます。 諦めるしかないのでしょうか?愚痴のようで失礼しました。』 皆さんの働きやすさを考えて丁寧に環境を整えたからこそ、周りの大雑把さに戸惑ってしまうお気持ち、本当によくわかります。せっかくカテゴリー分けやラベリングを工夫して誰でも使いやすいように整えておられるのに、その工夫が活かされないと切なくなりますよね。そして何より、福祉施設でボランティアとして環境を整えておられるということ自体、本当に尊くて簡単にできることではありませんよおおお!!読者さまの中にも細腕繫盛記さんのように誰かのために環境を整える優しさを持っている方はきっと多いと思います。 片づけの現場でも「わかりやすくラベルをつけても家族に無視される」というお悩みはとっても多いんです。実は、「ラベルを見て行動する」というのは、整理が得意な人には自然でも、人によっては意識しないとできない、意外と難しいことなんです。もしかするとラベルが貼ってあること自体に気づいていない人がいるのかもしれませんし、また、ラベルに気づいていても自分で中身を確かめないと落ち着かない方や、とりあえず目についた箱に入れることが習慣になっている方もいます。決して細腕繫盛記さんの努力を否定しているわけではなく、それぞれのいつもの行動パターンが勝ってしまっているだけという場合がとても多いかなと思います。また、大雑把な方ほど便利かどうかにあまり敏感ではなく、とりあえず今できればいいという考え方が優先になってしまい、他の人が困ってることに気づいていない場合は多いと思うんです。でも全員がそうではないですからね。ラベルがあって助かっているという方の方が多いはずです。私なら絶対に感動します!!!ボランティアの場で使いやすさがアップすることは時間の有効活用にもつながりますから、本当にありがたい工夫だと思います。 ただ細腕繫盛記さんの優しさが負担になってしまわないように、「絶対に守ってもらう」ではなく「戻してもらえたらラッキー」くらいの期待値で構えると、ボランティアではとても続けやすくなりますよ。お心のうち吐き出してくださってありがとうございます。お返事遅くなってごめんなさいね。悩みを共有してくださったことで、同じような思いをしていた方の心もきっと軽くなると思います。 それから、せっかく皆さんが使いやすいように考えてラベリングを工夫されたのですから、その思いをさりげなく共有してみるのもとても良い方法かと思います。施設の日誌やグループLINEなどがあれば、そこに優しいメッセージとして書いてみてもいいかもしれません。例えばこんな感じはどうでしょう。 「いつも片づけを一緒にしてくださってありがとうございます。皆さんが探しやすく戻しやすくなるように、ラベルを見てすぐわかる形にしてみました。もしよければ作業のときに参考にしていただけると嬉しいです。使いにくいところがあればまた一緒に調整していきましょうね。」 こんなメッセージがあったら細腕繁盛記さんの優しい思いも届くと思いますし、張り紙に気づず行動が変わらない人には、誰かがその人にそっと伝えてくれるかもしれません。まあそこも期待せず、ゆっくりゆっくりで。何よりお心を守ってくださいね。 福祉施設でボランティアをされている方々は本当に優しいコミュニティですから、細腕繫盛記さんの優しいお気持ちもきっと届くと思います。どうか無理なく続けてくださいね。応援しています!!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 見るだけでわかる! 図解 紙片づけ実家片づけ 「介護」「看取り」「相続」の不安が消える人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/11/18 12:00
暮らし
家事
【動画】中国の上級の暮らしがコレらしい
コノユビニュース
1 : https://video.twimg.com/amplify_video/1980281094684516352/vid/avc1/720x1280/hh4thdR_mqkP9A4e.mp4 2 : 成金だろこのカオス感 4 : 靴下穴空いてへんか
投稿日時:2025/11/18 05:09
暮らし
動画
まとめ
【自動車】残クレやけどアルファード納車したww
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/11/17(月) 08:28:47.59 ID:v/KewuxwM 残クレやないと売ってくれないから仕方ないけど、実車には満足やわ これ来月に一括で残りの割賦払ったら怒られる? 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1763335727
投稿日時:2025/11/18 02:10
暮らし
【こどおじ・こどおば】「実家に残りたい人」40代が激増中 物価高で進む節約志向と暮らし方改革
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/01/09 ID:??? 「実家に残りたい人」40代が激増中 物価高で進む節約志向と暮らし方改革 ※かんたん要約 物価高騰と節約志向の高まりを受け、実家暮らしを選ぶ人が増え、特に40代で「実家を出る予定がない」人が7割超と激増しています。 不動産情報サービス「LIFULL HOME'S」の調査によると、実家暮らしの主な動機は「貯金をしたい」や「一人暮らしの費用を払えない」といった金銭的な理由が上位を占めました。 実家暮らしは、家賃や生活費を抑える合理的で戦略的なライフスタイルとして再評価されており、従来の「一人暮らしこそ自立」という価値観は変わりつつあります。親の介護や相互支援といった役割も果たしています。 全文はリンクから https://pinzuba.news/articles/-/12999?page=1 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/11/17 23:10
暮らし
1
2