ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【ラジオ出演のお知らせ】文化放送「おとなりさん」に生出演します!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次ドキドキですが、「紙片づけ」のコツをしっかりお伝えします!6/13~6/17朝片づけチャレンジ開催のお知らせLINEレッスンについて今、人気の記事著書ドキドキですが、「紙片づけ」のコツをしっかりお伝えします! 明日水曜日、文化放送「おとなりさん」に生出演予定です。新刊「紙片づけ」についてお話をさせていただきますね。生放送でドキドキですが頑張ります!昨日は、東京スタッフさんと半年以上ぶりにリアルでお会いして、新たな企画の打ち合わせをしました。みんなで思考の全出しをすると、色んなアイデアや、ビジョンがみえてきました。私は、残りの人生20年という砂時計がいつも頭の中にありますが、この限られた時間は、楽しく無駄にせず、有意義に使い切りたいんです。片づけ、家事、健康習慣、コミュニケーション、マインド、暮らしの楽しみ。みなさんに、お役に立ちそうなことを私自身が体験して、実験して、お伝えしたり、そして、片づけの向こう側にたどり着いたみなさんとその手前の皆さん方が、一緒にはげましあったり、情報交換できる場所も作りたい。縁の下の力持ちで、みんなのお節介オカンを頑張りたい!なんて熱く語らいあう時間になりました。 いろんなことが具体化しましたら、こちらでお知らせさせていただきますね。 +++6/13~6/17朝片づけチャレンジ開催のお知らせ 「朝片づけチャレンジ」episode3~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ 20時~仕事終わりの人も集まれ! 月曜日から金曜日まで、朝5時30分に集合して片づけを習慣づける「朝片づけチャレンジ」。第3回は、拙著『人生が変わる 紙片づけ!』を教科書に、毎朝紙片づけをしてもらい、書類の厳選、データ化、家族の誰でもわかりやすいホームファイリングなどを、徹底的に身に着けていただきます。なので、サブテーマは、「紙片づけを完璧にマスターするための5日間」! 前回同様、「朝片づけチャレンジ」の様子を、20時にもYouTubeで配信いたします。 ①5時30分から「朝片づけチャレンジ」②20時から、録画配信で「朝片づけチャレンジ」 ご都合の良い時間帯でお申し込みいただければと思います。疑問をその場で解消しながら、紙片づけのノウハウをバッチリ身につけましょう! ■講座名「朝片づけチャレンジ」episode2~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ ■日時2022年6月13日(月)~6月17日(金)の5日間 ①5時30分から参加の方のお申し込みはこちら→★②20時から録画配信を見られる方のお申し込みはこちら→★ 【①5時30分参加の場合】開場 朝5時20分講座時間 朝5時30分~6時30分 ※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日のひる12時~翌日のひる12まで24時間、講座の動画をご覧いただけます。期間中でしたら、何度でも見られ、途中で止めて続きから見ていただくこともできます ■場所オンラインZoom※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします ※講座前日、6月12日(日)の11時30分~ひる12時の30分間、事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです ■講座料金料金: 11,000円(5日間) ■用意するもの家中の書類やプリント、ゴミ袋、雑巾、書籍『人生が変わる 紙片づけ!』 ホームファイリングを完成させたい方は、ファイルボックス、個別ファイル、ポケットリフィル、スティックファスナーなど、『人生が変わる 紙片づけ!』163ページでおすすめしている整理グッズをご用意ください <朝片づけチャレンジの流れ> 5時30分 挨拶5時35分 本講座の説明5時45分 各自、厳選スタート6時15分 質問&トークタイム6時25分 本日のからぶき(掃除) 石阪から紙片づけのコツを聞いた後に、実際に書類の厳選、整理にとりかかり、毎回、からぶきをして終了です。 顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。顔出しできる方は、ぜひ、私とお顔を合わせながら、紙片づけをしましょう! 片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を投げかけてください。そうすれば、質問&トークタイムにお悩みにお答えします。 いつもより少し早起きをして、皆で励まし合いながら、楽しみながらできるのが、朝片づけチャレンジです。 朝一番に家や書類をキレイに整えて一日をスッキリ始められる、この爽快感を皆さん一緒に味わいましょう! 【②録画配信の場合】 ■視聴可能時間2022年6月13日(月)~6月17日(金) 各20時~ ■講座料金料金: 11,000円(5日間) 6月13日(月)~6月17日(金)の5日間、毎晩20時に、当日朝に行った「朝片づけチャレンジ」の様子が見られるYouTubeのURLをお送りします。 録画が見られるのは、翌日の20時までの24時間です。期間中でしたら、何度でも見られ、途中で止めて続きから見ていただくこともできます。視聴しながら一緒に紙片づけを行い、片づけ終わった達成感と共にお休みください。 片づけ中に疑問に思われたことは、事務局宛にメールをお送りいただければ、翌朝以降の「朝片づけチャレンジ」の中で可能な限りお答えいたします。 ご応募、お待ちしております!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。2つポチッとクリックお願いいたします。 ↓ ↓ にほんブログ村 +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!+++ LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2022/05/17 12:00
暮らし
家事
クローゼット収納|優秀だった100均ハンガー
シンプルライフ × シンプルスタイル
以前より格段に狭くなったクローゼット。少しでもスッキリさせたくて、以前から気になっていた100均ショップ「キャン・ドゥ」で販売されていたアーチハンガーを購入してみました![・商品情報・]肩がとがりにくいアーチハンガー2本入り ¥100-----------------------------------------------肩幅:40cmJANコード:4986614249560※滑り落ち軽減 PVCコーティング-----------------------------------------------長い間、愛用しているのはイケアのハンガー。両者の厚みを比べてみるとこんなにも差が。シーズンごとに手持ちの服はしっかり把握したいのでハンガーに掛けられるものは全てかけて管理しています。中でもかなりの厚みを感じていたニットの存在キャン・ドゥのハンガーに変えただけで厚みが約半分ほどに減りました!因みに冬のニットも春のニットも肩が伸びないようにハンガーに掛けて収納しています。サラッとニットの掛け方を紹介してみると。[その①]脇の下にハンガーのフック部分を置く[その②]袖をハンガーに掛ける[その③]裾もハンガーにかければ出来上がり!3ステップで完成です!着た直後は湿気を飛ばしたいので普通にハンガーに掛けていますが、翌日には今、紹介した方法で管理しています。因みにプロの整理収納アドバイザーが愛用しているのがMAWAハンガー。なんだかそっくり!?▽▽▽ とりあえずニット用に買い足したハンガーが4本。ハンガーの本数が多いと服が増えがちなのでハンガーも増やしたら減らすことを意識しています^^ニットを掛けたりズレ落ちしやすい素材のアイテムを管理したい方はキャン・ドゥのアーチハンガー、おすすめです!ぜひ、チェックしてみてくださいね \こちらもチェック/▽▽▽#キャンドゥ購入品 #買って良かった100均 #100均収納グッズ 雑誌LDKでも第1位集中毛穴パックが良き▽▽▽ 応援クリックで\ 飛ぶほど喜びます /▽にほんブログ村*\40代の着こなしをチェック!/▽\フォローお待ちしています/ ブログの更新通知がLINEに届きます▽QRコードはこちら★ブログ村の\フォローはこちら/▽インスタフォロー\ありがとうございます/▽
投稿日時:2022/05/17 08:00
暮らし
ワイ、おばさんが「大人女子」とか言う謎の呼称を使っていることを知り恐怖を感じる
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 15:19:50.24 ID:ugJ99bYg0 大人女子とは、大人の落ち着きと若々しさを兼ね備えた女性のことを言います。 大人女子は男女共に受けの良い素敵な女性像です。 年齢にとらわれない自分らしさを大切にするのが大人女子のスタイルで、若さだけではない大人の魅力も持っているのが大人女子と言えます。 https://i.imgur.com/ApQvVwf.png 元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652681990
投稿日時:2022/05/17 00:40
暮らし
パパのだっこ
〜自閉症児ハルの〜特上の日常
正直なんです。てんさんは細いのに力もちです。いつも安全に降ろしてくれます。てんさんは帰ってくると子どもひとりひとりに「ただいま」をします。今日も無事帰ってきてくれてありがとうね。ぶじでよかった。てんさんのお話はこちら! ベスとハルのお話はこちら! さてさて!今回もお話のどこかに隠れパンがいます!さがしてみてね答え合わせはInstagramのストーリーにて!↓のボタンから更新のお知らせを受け取れます⭐︎
投稿日時:2022/05/16 21:56
暮らし
家族
漫画
はじめまして、ようこです。
日々の記録~ようこ編~
はじめまして。ようこです。ブログはじめました。よろしくお願いします。好きなもの猫、漫画、写真、Twitter、YouTube、ネットショッピング、座禅、お芝居、寝ること、自由気まま、今 などなど嫌いなもの(怖いもの)社会、働くこと、頑張ること、数字、成果、計画、目標、将来、成長、死ぬこと、病気、大きい音 などなど経歴ある日、この世に生を受ける。それから日本の社会システムに則り、小学校・中学校・高校・大学と進む。大学で就活くんと出会い、恋をしようと思ったが好きになれず。日本で言う「フリーター」としてこの世に存在。しかし、フリーターもできなくなり1年間ニートとして過ごす。時は流れ、いつの間にかフリーランスのwebライターになっていた。ブログをはじめたきっかけライターとして商品をレビューする記事が向いてると思った。さらに、自分が物を買うときにこだわりがまーじで強い。そこで自分が実際に使ってよかったと思うものを紹介して、みんなの参考になればいいなと。※絶対に使ってない商品やおすすめできない物は紹介しません。※ただし、わいの収入につながる仕組みにはなっとります。あとはまぁ、日々の思ったこととか考えたことのメモ代わりに。ってな感じです。改めて、よろしくお願いします。ようこ。
投稿日時:2022/05/16 21:30
暮らし
ブログ
猫
実家からの小包
シンプルライフ × シンプルスタイル
旬の採れたて野菜が実家から届きました実家に帰ると色んな食材をもらうので道中、かなりこたえますなので。同じ県内に住んでいても重たいものは宅急便にお世話になっております今回送ってくれたのは新玉ねぎと赤たまねぎ。相変わらずジャガイモと玉ねぎが高いので助かりますあとはグリーンピース決まって我が家は豆ごはんでいただきます!さいごはそら豆。そら豆を見ると祖父を思い出しますそら豆が好きだったのと、そら豆の季節に亡くなったのでこの季節になると切ない気持ちになりますね小包が届いた日が偶然、祖父の命日でした。安いそら豆みつけたら!\自家製豆板醤をつくりたい/▽▽▽ \高評価 そら豆/▽▽▽ 来月になれば叔父の1周忌。再来月になれば祖母の1周忌。時が過ぎるのは早いようで遅いようで。1年前の記憶がとても遠くに感じています。応援クリックで\ 飛ぶほど喜びます /▽にほんブログ村*\40代の着こなしをチェック!/▽\フォローお待ちしています/ ブログの更新通知がLINEに届きます▽QRコードはこちら★ブログ村の\フォローはこちら/▽インスタフォロー\ありがとうございます/▽
投稿日時:2022/05/16 21:15
暮らし
「充電が不便」 電気自動車(EV)苦戦 早めに手放す傾向 リセールも悪く
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:神 ★:2022/05/16(月) 12:43:42.59 ID:KtsPbIPi9 「充電が不便」見切り売りも EV苦戦 中古市場が映す 電気自動車(EV)の中古車が市場に出回り始めた。売買情報サイトのデータを分析すると、EVはガソリン車やハイブリッド車(HV)より走行距離が短く、新車に比べた値下がり幅も大きいことがわかった。充電設備の少ない不便さなどから早めに手放す傾向が見られ、中古車市場がEVの苦戦を映している。 https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001420X20C22A4000000/ 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652672622
投稿日時:2022/05/16 20:10
暮らし
【朗報】『コスパ』的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少
マネーライフ2ch|クレジット関連・お金関係
1: ボラえもん ★ 2022/05/16(月) 12:14:04.99 ID:tXi+pi2w9 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。 ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。 「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、 家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。 対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。 やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。 「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。 2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん) 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。 むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。 「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。 『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん) コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。 (続きはソースにて) https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2 ※前スレ 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★11 [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652636216/1652612886/
投稿日時:2022/05/16 20:00
暮らし
都道府県別の平均年収がこれらしい 最下位はどこでしょう?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:ウエスタンラリアット(東京都) [KR]:2022/05/16(月) 14:42:37.40 ID:mPd+hnxb0 https://i.imgur.com/VPV8lK3.png 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652679757
投稿日時:2022/05/16 17:45
暮らし
仕事
年収
「年収400万円台」ならトヨタ高級ミニバン「アルファード」は買えるのか? 一括とローンで異なる必要年収とは
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:ぐれ ★:2022/05/16(月) 11:03:03.89 ID:uHU+Xbq/9 高級ミニバンの代名詞といえるトヨタ「アルファード」。新車販売台数は常に上位をキープしているほどの人気っぷりですが、どのくらいの年収があれば無理なく手に入れることができるのでしょうか。 アルファードを現金一括で購入した場合いくらかかる? トヨタの高級ミニバン「アルファード」は、日本自動車販売協会連合会が公表している新車販売台数ランキングによると、2022年1月-4月までの販売台数は、常にトップ10以内をキープしています。 勢いが止まらないアルファードですが、エントリーグレード「X」(ガソリン車/2WD/8人乗り)で359万7000円。 最上級グレード「エグゼクティブラウンジS」(ハイブリッド車/E-four/7人乗り)で775万2000円とグレードによって大きく価格が異なるのが特徴的です。 では、このアルファードを無理なく手に入れるためには、少なくともどのくらいの年収があるとよいのでしょうか。 今回は、アルファードのなかで、もっともリーズナブルなエントリーグレードの「X(ガソリン車/2WD/8人乗り)」の見積もりをもとに検討してみます。 まず、ボディカラーは、もっとも人気の「ブラック」を選択。こちらはとくに追加費用はかかりません。 そしてディーラーオプションでは、エクステリア関連のパーツは特に設定しません。 インテリアは「フロアマットセット(ロイヤルタイプ)エントランスマット無」を追加。追加費用は9万5700円となります。 また、トヨタでは基本的にナビがオプション設定となっているため、6万9300円の「エントリーナビキット」を追加。 さらに、現在のクルマでは必須といえる「ETC車載器(ビルトイン)ベーシックタイプ」1万8700円を設定すると、オプションの合計価格は18万3700円です。 加えて、購入時に必ず加入する必要がある自賠責保険料の2万77700円、自動車税種別割の4万3500円、自動車重量税4万9200円、そして自動車環境性能割9万2600円がかかります。 そのほか、販売諸費用8万2280円が追加され、オプション価格と税金・諸費用で合計47万9050円がかかります。 この価格を、前述した車両本体価格359万7000円に追加した合計407万6050円が、アルファードのエントリーグレードを購入するのに必要な最低価格です。 アルファードの購入、どれだけ年収があると良い? 続きは↓ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-507620 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652666583
投稿日時:2022/05/16 15:42
暮らし
らっきょう漬けの準備
悲喜こもごも
去年初めて自宅でらっきょをつけました。とても美味しくてたくさん食べれたので今年もスーパーにらっきょが並んでいたので買いました。去年は1袋398円ほどで買ってるけど今年は799円。砂丘らっきょうと書いてあったので鳥取産だから高いのかなと思っていたら鹿児島産昨日は早速2袋を主人が洗ってその後洗ったらっきょうの薄皮を剥き上下を包丁で切って再度洗って干しました。しかし昨年のブログを見ると塩もみしてお湯に10秒つけてザルに上げて乾かすと書いてたので昨日外に干してたのを今日取り込んで塩をふってお湯にさっとくぐらせて改めて平ザルに乾かしました。今日はお天気がいいからよく乾くかな。ちゃんと乾いてないと水気が残っているとらっきょう酢につけてる途中でカビが生えるそうです。去年主人が病気になった時は来年はらっきょう作りをもしかしたら出来ないかもしれないなと考えたりしました。主人はらっきょうの酢漬けが好きなので今年も2人で一緒に作れて良かったな~って思いました。シニアにあったらこんな平凡な事でも出来る事が有難いと思えるように感じます。
投稿日時:2022/05/16 14:58
暮らし
日記
家事
妻が趣味仲間の男に「もしかして妊娠してる?」とか聞かれたらしいんだが そういうデリケートな話題かもしれんことわざわざ聞いてくるの何なの?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:以下、VIPがお送りします:2022/05/15(日) 12:22:12.779 ID:D2pIJCUZ0 そういうデリケートな話題かもしれんことわざわざ聞いてくるの何なの? 2:以下、VIPがお送りします:2022/05/15(日) 12:22:46.994 ID:D2pIJCUZ0 お前らならキモ男の心理に詳しいだろうと思って 元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652584932
投稿日時:2022/05/16 12:45
暮らし
夫婦
妊娠
起業、転職、人生の決断で失敗しない人がやっていること
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次小さな決断を繰り返すことで、自分も家族も未来を信じられるようになる6/13~6/17朝片づけチャレンジ開催のお知らせLINEレッスンについて今、人気の記事著書小さな決断を繰り返すことで、自分も家族も未来を信じられるようになる コロナ以降、転職や起業、自宅サロンを運営したいなど、片づけ前のカウンセリングでご相談いただくことが増えました。実際に、自宅の片づけを終えて起業で成功した方や、やりたい仕事に転職した方がたくさんいらっしゃいます。「起業や転職と片づけに、どんな意味合いがあるの?」と不思議に思われるかもしれませんが人生を切り拓く道のりのように、片づけ中には、問題解決のためのさまざまな決断を繰り返しゴールに向かって突き進んでいきます。小さな決断をしたことがない人が、いきなり起業や転職のような大切な決断をするなんて、リスクしかないですね。夢や理想を現実として手に入れる家の片づけは、誰でも簡単にできる人生改革です。現在、好きな料理を仕事にして、生計を安定させたいとパートで修行中のシングルマザーAさまは、片づけを通して審美眼が上がる暮らしと、家事の習慣化を特訓中です。職場の料理長さんからも、「段取り、美意識は普段の生活が滲み出るんだ!」「家汚いだろう!」と叱られたことがあるそうです。そんな叱咤激励もあり、Aさまは奮起して頑張っています。<ビフォー><アフター>成功する人は、自分の可能性を諦めず小さな決断、行動をし続ける人です。Aさまは、泣き言、愚痴、いっぱい、おっしゃいながらも、毎日頑張っておられます、自分を信じて習慣を変え、行動を進化させれば、自分を信じられるようになり夢を叶える近道が見えてきますよ!Aさま頑張ろうね!+++6/13~6/17朝片づけチャレンジ開催のお知らせ 「朝片づけチャレンジ」episode3~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ 20時~仕事終わりの人も集まれ! 月曜日から金曜日まで、朝5時30分に集合して片づけを習慣づける「朝片づけチャレンジ」。第3回は、拙著『人生が変わる 紙片づけ!』を教科書に、毎朝紙片づけをしてもらい、書類の厳選、データ化、家族の誰でもわかりやすいホームファイリングなどを、徹底的に身に着けていただきます。なので、サブテーマは、「紙片づけを完璧にマスターするための5日間」! 前回同様、「朝片づけチャレンジ」の様子を、20時にもYouTubeで配信いたします。 ①5時30分から「朝片づけチャレンジ」②20時から、録画配信で「朝片づけチャレンジ」 ご都合の良い時間帯でお申し込みいただければと思います。疑問をその場で解消しながら、紙片づけのノウハウをバッチリ身につけましょう! ■講座名「朝片づけチャレンジ」episode2~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ ■日時2022年6月13日(月)~6月17日(金)の5日間 ①5時30分から参加の方のお申し込みはこちら→★②20時から録画配信を見られる方のお申し込みはこちら→★ 【①5時30分参加の場合】開場 朝5時20分講座時間 朝5時30分~6時30分 ※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日のひる12時~翌日のひる12まで24時間、講座の動画をご覧いただけます。期間中でしたら、何度でも見られ、途中で止めて続きから見ていただくこともできます ■場所オンラインZoom※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします ※講座前日、6月12日(日)の11時30分~ひる12時の30分間、事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです ■講座料金料金: 11,000円(5日間) ■用意するもの家中の書類やプリント、ゴミ袋、雑巾、書籍『人生が変わる 紙片づけ!』 ホームファイリングを完成させたい方は、ファイルボックス、個別ファイル、ポケットリフィル、スティックファスナーなど、『人生が変わる 紙片づけ!』163ページでおすすめしている整理グッズをご用意ください <朝片づけチャレンジの流れ> 5時30分 挨拶5時35分 本講座の説明5時45分 各自、厳選スタート6時15分 質問&トークタイム6時25分 本日のからぶき(掃除) 石阪から紙片づけのコツを聞いた後に、実際に書類の厳選、整理にとりかかり、毎回、からぶきをして終了です。 顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。顔出しできる方は、ぜひ、私とお顔を合わせながら、紙片づけをしましょう! 片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を投げかけてください。そうすれば、質問&トークタイムにお悩みにお答えします。 いつもより少し早起きをして、皆で励まし合いながら、楽しみながらできるのが、朝片づけチャレンジです。 朝一番に家や書類をキレイに整えて一日をスッキリ始められる、この爽快感を皆さん一緒に味わいましょう! 【②録画配信の場合】 ■視聴可能時間2022年6月13日(月)~6月17日(金) 各20時~ ■講座料金料金: 11,000円(5日間) 6月13日(月)~6月17日(金)の5日間、毎晩20時に、当日朝に行った「朝片づけチャレンジ」の様子が見られるYouTubeのURLをお送りします。 録画が見られるのは、翌日の20時までの24時間です。期間中でしたら、何度でも見られ、途中で止めて続きから見ていただくこともできます。視聴しながら一緒に紙片づけを行い、片づけ終わった達成感と共にお休みください。 片づけ中に疑問に思われたことは、事務局宛にメールをお送りいただければ、翌朝以降の「朝片づけチャレンジ」の中で可能な限りお答えいたします。 ご応募、お待ちしております!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。2つポチッとクリックお願いいたします。 ↓ ↓ にほんブログ村 +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!+++ LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2022/05/16 12:00
暮らし
家事
ハグだけで男性と6時間過ごした女性も・・・ “女性向けの夜のお店”がひそかに人気 なぜ?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2022/05/15 ID:??? 10年前に女性用風_に携わっていた男性は「女性用風_は、かつては有閑マダム(生活に余裕があり、暇の多い女性)のような、一部の限られた人たちが利用するものでした。しかし、今では女子大学生や専業主婦のような、いわゆる一般の人たちが新たな客層になっています」と言います。利用者の女性たちに女性用風_の利用動機を聞いてみると、決して単なる性欲の解消ばかりではありません。むしろ女性たちの「性」を巡る生きづらさに理由があることも少なくないのです。 全文はこちらから https://otonanswer.jp/post/113583/ 元記事
投稿日時:2022/05/16 10:20
暮らし
【マナー】セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑? スーパーでの親子の行動がSNSで物議
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:ぐれ ★:2022/05/15(日) 22:39:09.26 ID:uMuX8oaS9 近年、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで見かける機会の増えたセルフレジ。買い物客が自ら商品のバーコードを読み取って支払いまで済ます方式で、人件費を削減したり、コロナ禍において人との接触を減らしたりという面で効果があるとして普及が進んでいる。しかし今、このセルフレジについてSNS上で議論が起こっている。 発端はあるTwitterユーザーの投稿。小さな子どもにセルフレジで会計をさせるのは微笑ましい場面ではあるが、後ろに長い列ができるなど混雑時には子どもより手際よく済ませられる保護者がやってほしいと綴ったのだ。 体調の悪い人や何らかの理由で家に早く帰らなければいけない人など、それぞれに事情を抱えた人がレジを待っている可能性があるとし、状況に合わせた気遣いを子どもに教えることも重要だと続けた。 このツイートは多くの反響を集め、《わかります》と同意する声が続々。4.3万件のいいねを集めている。 続きは↓ ※5/14(土) 11:12 女性自身 https://news.yahoo.co.jp/articles/bea1b209f29382ddd608712cddc3509cf68d70e9 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652621949
投稿日時:2022/05/16 07:10
暮らし
育児
子育て
神謡《我が幸ふ里は何処に在りき:無名》
神謡と宇宙謡
わたくしの幸さきわふ里はどこに在りきと 我 問うたればすぐそこに 目の前に在るではないかと 誰たれか 宣のたまふ己が童手わらべて伸ばし 触さわむればあいや 確かに この時に 今 この まばたきの瞬まに 触れたよな雲をもつかむ心地なれど 確かに握りた我が掌かいな汚れ 流転ながれた その手の中に残りし ただ一節の錦糸こが神の御心と有り難くも畏みて胸にかかえし矢も楯もたまらず 裸足でかけおりて 天に向かいて 叫び狂くるさすらば 空よりいずこより ハラハラハラと舞い落つる金糸銀糸に黄金糸 心の機はたで織り成していつか我が身 袖通す 天の羽衣うい 作らせむ 花とて 蝶とて 天羽あまごろも 神をぞ 与え給う成りならば我が身 我が機はたを錦の糸で織り給ういと麗しゅうて 舞える身ぞ今宵 静かな月の夜ごらん 月の灯りに照らされて絹の糸ずれ 聞こえませう天の音色に誘われて、黄金の糸をば降りせしむ 見えぬ糸なぞ 在りはせぬ 見えぬ心が隠すだけほらほら ごらん この掌かいな 握りた糸のその先に幸さきわふ里も見えにけり〈無名〉* 名を語らずに神謡のみを御届けくださった御神です幸さきわいたるは日々の暮らしのなかにあり日 水 大気 風 ありて人 生かされゆく 溢れんばかりの天恵あり我が命 いまこの一瞬 生かされしは まさしくも 天の恵けい なり視えぬものを「無き」と想うは 人の心の曇りた瞳まなこなりて我ら 天の御日様おひいさまありて 大気すがしくも 風薫かおる季節を循めぐり 水清らかに わが身にしみるなりいつぞやか 視えぬものは「当たり前」となるなれどそを 幸い と感ずらば わが身魂 天に生かされて そが 全てなりと思わん 旃檀
投稿日時:2022/05/16 07:00
暮らし
どうして男って胸大きい子が好きなの?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 11:14:11.28 ID:hyFBz+240 なんで? 3:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 11:14:47.11 ID:1ljGxHHbd なんでなんだろうね 元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652580851
投稿日時:2022/05/16 00:10
暮らし
恋愛
玄界灘の恵|週末シャコづくし
シンプルライフ × シンプルスタイル
ほぼ毎週末、旦那が通っている「井崎漁港の夕市」↓↓↓↓ 旦那のお目当てはこれ1つ。それは”シャコ”※塩茹でして冷ましている状態ほぼ通年楽しめるようですが5月〜7月の間は産卵期なので最近は卵が入ったシャコを楽しめます。以前は1皿(10〜15匹)を買って楽しんでいたのに最近は2皿も買ってくる。塩茹でにして食べるんですが塩加減や茹で時間などなどいかに美味しく食べれるか記録を残すほどの徹底ぶり。シャコは足が早いので鮮度が命。また、水っぽさが残りやすいので茹でたあとの処理が1番重要のようで水分を取ることがポイントだとか。シャコの美味しさが増す上に1週間近く美味しい状態で食べれる方法を先日あみだし、家族に食してもらうと「シャコと思えないほどの美味しさ!」「このシャコは美味しい!」という言葉をもらいますますシャコ愛に拍車がかかっているもよう最近ではバケツが水槽化しています。先々週は赤貝とサザエが数日の間滞在し今週末はシャコを飼っています。先週は貴重な国産あさりも飼育してたな。(笑)1日目は元気よかったあさりも翌日には海水がにごり弱り方が激しかったですね。玄界灘の恵を毎週、頂いているわけですが家の中が年中、磯臭い磯の香りがこれからシャコとイカを捌いてくれるようです。一体、食卓に運ばれてくるのは何時になるんだ!?\本日ポイント5倍Day/ あと数時間でお買い物マラソンが終了します。1000円台で買えるものをこちらの記事に纏めているので完走されたい方はよかったら参考になさってくださいね^^▽▽▽▽▽ 応援クリックで\ 飛ぶほど喜びます /▽にほんブログ村*\40代の着こなしをチェック!/▽・福岡市内のおすすめスイーツ・ \フォローお待ちしています/ ブログの更新通知がLINEに届きます▽QRコードはこちら★ブログ村の\フォローはこちら/▽インスタフォロー\ありがとうございます/▽
投稿日時:2022/05/15 21:16
暮らし
女性「パパ活の怖さは性病じゃない、金銭感覚を男たちに壊されて30代になったら捨てられること」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [RU]:2022/05/14(土) 21:54:54.73 https://i.imgur.com/3OJ05cO.jpg https://i.imgur.com/RnrL3CS.png 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652532894
投稿日時:2022/05/15 15:40
暮らし
子供生まれたんだがSUV買うのはやめた方がいいかな? やっぱミニバンか?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:36:04.57 ID:5BvWUbKn0 やっぱミニバンか 元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651246564
投稿日時:2022/05/15 14:10
暮らし
夫婦
子供
1
2
3