ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【幸せに気づく】モノ選びで未来を変える月曜日
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局衝動買いを減らす思考のコツ⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ こんな羽織ものがあれば、何かに合わせられるかも。 便利そうなキッチン用品をみると、安いし使ってみたいし、とりあえず買っておこう。 現実ではなく予測で買い物をしてしまうことって誰にでも少なからずあると思います。 けれど、家に持ち帰ってみるとあーなんか違ったなと思うことありませか?気づけば必需品でもなく、特に大好きでもないモノに空間をうめつくされて散らかる部屋。 でも、勿体無いから捨てられず、それらのモノを収納する場所に四苦八苦するという方に出会うことが多々あります。 「二束三文で手放すぐらいなら意地でも使ってやろう!」なんて言われることの多いこと笑まあわかるけど、もうパッと損切りして反省して有意義なことに思考も時間も労力もかけること方が、かけがえのない人生の時間を大切なことに使えて金銭的な失敗も取り戻せるんです。リアルレッスンでは、「はよそれに気づいて〜!」と何度もうるさく言っています。 そんなリアル片づけレッスンで、「京子さんは、買い物の失敗はしたことがないの?欲しいモノ衝動買いしない?」と聞かれたです。そう私は整った家の大切さに気づかない40代はじめは失敗の連続でした。 セールやアウトレットで「お得やん!」と思うとそれほど好きでもないのにまあまあ可愛い服に散財して、ハンドメイド好きだったのでいつか何かを作りたいと思った布地やビーズをいっぱい買っては、空間もお金も無駄遣いしていました。 整えるためには、片づけをしてモノを整理して整頓することに気づかなかったら…。あのままの私だったら…。今頃どうなってたやろうと思うと怖くなります。 失敗は幾つになって戻り戻せるんですよ。振り返って反省して改善して次に進む!の連続で人生は良くなっていくと私は信じています。今日は新たな1週間のはじまり月曜日ですね。 『思考を変えて、手を動かせば人生が良い方向にいく!』そう信じて一緒に、より良い一週間を迎えましょうね!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/07 12:00
暮らし
家事
【料理】夕食に冷やし中華ってそんなに変? 夫が夕食に冷やし中華は勘弁してくれって言ってるけど出していいよね?
結婚・恋愛ニュースぷらす
567:名無しさん+:2025/06/21(土) 14:47:31.18 0 私は冷やし中華な気分なのです 夫にいったら夕食に冷やし中華は勘弁してくれって でも明日まで待ちたくないのです 夕食に冷やし中華ってそんなに変? 元記事: https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1750475106 https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1750508426
投稿日時:2025/07/07 10:40
暮らし
夫婦
料理
【DIY】DCMさんからいただいたウィリアムモリス柄のリメイクシート。
「diyと日々のこと。」RIRICOCO
RIRICOCO です。普段からDIYをしたり、暮らしの中で思いついたことなどを発信したりしています。****************もうリメイクしたのが2023年と2年も前になります。わが家の築40年程になる中古マンションのトイレですが、もう10年以上前から記事を掲載していただいている〈Webメディア〉暮らしニスタの編集部の方より紹介いただき、 DCMホールディングスさまからお声かけいただいて、私の好きな柄のリメイクシートを選び、4点いただけるので、それを使って中古マンションの家のどこかをリメイクしてください。とお話をいただいたのがきっかけでした。結果、DCMホールディングスさまから「思ってたより(トイレのリメイク)激変してます。」とお言葉をいただいたと編集部の方から、報告がありました。嬉しかったなぁ〜☺️****************note はじめました。🥳noteで書いた、最初の記事はこちらから↓先日、noteに書いた記事を購入してくださる方がいらっしゃいました。ありがとうございます。😊とても嬉しいです!****************⚫️4毒抜きの食事や体の変化などをお伝えする動画を作ってみました。★特に、植物性油を摂らなくなってからの動画の5:08〜私の手の甲にあるシミの変化(約2ヶ月)を見ていただけると嬉しいです。☺️動画をUPする毎に登録してくださる方が増えるのは本当に嬉しいです✨たくさんのチャンネルの中から見つけてくださりありがとうございます😌↑YouTubeチャンネルよろしくお願いします😌****************★プロフィール★\毎日が楽しくなる暮らしのアイデア宝庫!/主婦の友社さまの運営される□Webメディア【暮らしニスタ】□RIRICOCO です。●diy●ハンドメイド●時短家事●子育て●収納など、時間を有効に使うために家事や子育てをしながら思いついたアイデアを書いています。↓↓↓■Instagramhttps://instagram.com/riricoco.2020(↑時々イラスト描いて載せてます🎨)
投稿日時:2025/07/07 10:01
暮らし
【もう全部残す!と疲れたあなたへ】判断疲れしない片づけのコツ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局片づけがスムーズになる方法ありますよ⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 片づけをしていると、すごく疲れて眠くなったり、頭痛がするというお声をよくいただきます。 実は私も、片づけが苦手だった頃、衣替えのたびに気づけば睡魔に襲われて、大量の服の上にうつ伏せになって眠ってしまったことがありました。 モノの要・不要の判断のやり方を間違えているうちは、脳がものすごく疲れてしまうんですよね。 例えば、アウター、ワンピース、スポーツウェアなどジャンルの違う服を一緒くたにして判断しようとすると、なんだか全部必要な気がして、判断が鈍ってしまいます。 でも、同じ種類のアイテムを集めて、 「使用頻度が高いのはどれ?」 「最後に着たのはいつ?」 「今すぐ使いたいのはどれ?」 と重要度を比較しながら選んでいくと、ぐっと判断しやすくなります。 さらに、 「自分で使うか」 「リサイクルショップに持っていくか」 と選択肢をいれることで、決断のスピードが上がり脳が疲れにくくなるんです。 相乗効果で、モノを減らしておけば、空間が生まれ、収納用品を買い足す必要もなくなります。結果的に、大切なお金を守ることが出来て、金銭的なことで頭を悩ませないことにもつながるんですよね。 「もう判断するの疲れた!全部残す!」とやけになってしまいそうなときは、この方法を思い出してくださいね。 +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/06 18:33
暮らし
家事
【日記】水没。
ひと息つくブログ
昨日は0時就寝。今朝は、4時50分に家族に起こされ、6時30分に息子に起こされ、三度寝して8時50分起床となりました……。そして……。まさかの……。はらぺこあおむし、水没……。飼育ケースで飼っていたキアゲハの幼虫が、朝起きたら水没してました……。場所は、パセリの葉を挿していた瓶の中。急いで引き上げ、水を吐かせた時は息があったので、復活すると思ったのだけど……。そのまま天国へ。あー。自分のバカバカバカバカーッ。たくさん食べてたくさん寝るあおむしを見て、(人間の赤ちゃんみたいだなぁ)と思っていたけど。本当に人間の赤ちゃんと一緒だよっ!誤って浴槽に落ちたり、浅いプールで溺れたりする、人間の子どもと一緒じゃないか!まさか。そんなことが。あるはずない。と油断していると、予想もしなかったことが起こるのが育児だよ〜。生き物を育てるのって、本当に難しい。本日も晴天なり。
投稿日時:2025/07/06 17:32
暮らし
日常
生活
七夕の願い事*2025 手作りの笹の葉をバージョンアップしました!
An's日和
明日は、七夕ですね! 毎年恒例!! 手作りの笹の葉に願い事を書いた短冊を リビングのスタッキングシェルフの上に飾りました。 毎年、花器にガーゼを詰めて高さを上げてから 手作りの笹の葉を入れて飾っていましたが、 今年は少しバージョンアップしましたよ〜 筒状の細長い棒に、緑の折り紙を巻き付けて 筒状の細長い棒は、このときダイソーで購入した ハロウィンフォトプロップスの1本を拝借! ↓ ↓ ↓ 手作りの笹の葉を差し込みます。 クリスマスツリーのように2分割方式にしてみました。 花器にガーゼを詰めなくても高さが出て ちょうど良い感じになりました♪ 手作りの笹の葉、全く笹の葉っぽくないところが 気に入ってます(笑) 家族それぞれが願い事を書いた短冊を飾って。 ちなみに昨年の七夕の願い事 ↓ ↓ ↓ 高3受験生だった息子の願い事は、 「受験合格していい進路に進めますように。」 でした。 無事に美大に合格することができました^^ 小4だった娘の願い事は、 「塾のプリント合格大量 あたまがよくなりますように」でした。 昨年家のすぐ近くに塾がオープンして 通い始めましたが、 お友達と一緒の塾がいいと今は別の塾に通っています。 夫の願い事は、 「家族が健やかな日々を過ごせますように。 あとはハーレー」でした。 車を手放し、ついにハーレーを購入しました! さて、今年の願い事は〜 娘の願い事 ミセスのライブ行けるといいね! ミセス推しだから、短冊もグリーンにしました^^ 息子と夫の願い事 息子は、「いい出会いがありますように」 夫は、「マイナス10Kg達成」 ほぼ毎日朝走っているのに食べる量が上回り 全く痩せません… 私の願い事は、毎年同じで 家族みんなが元気で健康で楽しく過ごせますように! 元気で健康で楽しむ事が何より一番!! 子どもたちに七夕の願い事を短冊に書いてもらうと 今、子どもたちが何に一番関心があるかが分かり、 文字や文章からも成長を感じて 親として毎年密かに楽しみな行事でもあります♪ いつも応援してくださってありがとうございます! 1日1回クリックしていただけると励みになります ♪ ▼ にほんブログ村
投稿日時:2025/07/06 11:15
暮らし
キャンドゥ*めちゃ助かる!置き場に困るアレに、いろいろ使える高見えクリップ♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
おはようございます。^^ 毎日暑いですね(;´∀`) 熱中症対策に帽子は欠かせないけど、脱いだ帽子って置き場に困りませんか?(>_ そこで、キャンドゥ「帽子用マグネットクリップ」! JAN:4550163 015404 価格(税込):550円 こんな商品 タグを外すとこんな感じ。 材質:PU、ネオジム磁石、亜鉛合金 サイズ:約102×62mm なかなかの高級感✨ 開けられるようになってるんですが、中に強力マグネットが入ってるから、めっちゃ強い力で閉まります。 写真では伝えきれないのが残念… だから、帽子がしっかり挟める!👍 カラビナ付き カラビナ付きだから、 バッグに付けておけて、手があくのがめちゃ助かる!(*´▽`*) 帽子以外にも 帽子以外にも、ハンカチ(タオル)や 外したマスクなんかをつけておくのにも便利!✨ 逆に、カラビナをミニ扇風機などに付けておいて、バッグの紐にマグネット部分を挟んで付けてしまうというパターンもアリかなと思いました! これはマグネットが存分に強力だから成せるワザかなと思います。^^ まとめ 高見えでいろいろ使える便利なクリップ、オススメです(∩´∀`)∩ ブログ村ハッシュタグ#キャンドゥおすすめ ブログ村ハッシュタグ#キャンドゥ新商品 ブログ村ハッシュタグ#100円均一 ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2025/07/06 09:33
暮らし
【ハンディファン】若い女性が使ってるあのミニ扇風機って効果あるの?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/05(土) 12:55:20.930 ID:NhfeY+B5M 効果あるなら皆使ってそうだけど… 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/ news4vip/1751687720
投稿日時:2025/07/06 07:40
暮らし
【自動車】ハイエースって実際どうなん?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/04(金) 21:53:48.15 ID:J6N1o8CO0 ハイエースって実際どうなのか知りたい 2:名無しさん+:2025/07/04(金) 21:54:04.17 ID:6nacgQpN0 いいべ… 3:名無しさん+:2025/07/04(金) 21:54:24.36 ID:PdZKMd8/0 たまらんべ 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751633628
投稿日時:2025/07/06 02:10
暮らし
【彡⌒ ミ】ある日突然旦那が「カツラ買いたい」と言い出したらどう励ます?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/04 ID:??? 妻として髪にこだわらなくていいと言いますか? それとも一緒に選ぶ? 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/07/05 22:25
暮らし
夫婦
【育児】よその子を見て「ちゃんと躾されてるな~」と感心するときは?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/04 ID:??? 靴を揃える 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2025/07/05 19:25
暮らし
育児
子育て
【日記】縁とシミとアゲハ蝶。
ひと息つくブログ
昨日1時15分就寝。今朝は6時50分起床(息子に起こされた)。※エステサロンをやっている友人から、シミをケアするコースを始めたと連絡。モニター募集につられて行ってみた。最後に会ったのはコロナが騒ぎになる前。2020年の1月か2月。5年半ぶりの再会。5年半ぶりだけど「お待たせ〜!」と普通に挨拶。普通に会話して、普通にシミのケアをしてもらう。不思議な感じ。高校生のときは、そこまで仲良しではなかった。一度も同じクラスになったことはない。部活が同じだったから、放課後は一緒にいることが多かったけど。お互い、他に仲の良い友人がいたし、進路も別、共通の趣味もない。それが、高校を出てからもちょこちょこ会い、「もしかして、学生時代の友人では、いちばんよく会ってるかも?!」となっているのが、とにかく不思議。友人のサロンに行く途中、目の前の道に、アオスジアゲハが止まった。アオスジアゲハの幼虫は、クスノキの葉を食べる。私もその友人も、木の中ではクスノキが好き。友人のサロンには、その友人が手作りしたアクセサリーが売っていた。いろんなデザイン中に、蝶モチーフのブレスレットがあり、可愛いので注文した。家に帰れば、隣家のレモンの木にナミアゲハ、玄関の前にモンシロチョウが飛んでいる。部屋に入れば、飼育ケースにキアゲハの幼虫。今日は蝶三昧ではないか!!!!!私の勝手なジンクスに、「目の前を蝶が飛んだら、良いことがある」というのがある。この友人との関係は、ずっと続くのかもしれない。アオスジアゲハ。綺麗。
投稿日時:2025/07/05 13:56
暮らし
日常
生活
ポータブル電源 ソーラー充電
賢者のノート(メモ)
【使い方】 ソーラーパネルの発電量を増やす3つのポイント&100円の裏技 レビュー動画 Jackery 1000 New 家電どれだけ動かせるのか?徹底検証レビュー!ライバルポータブル電源と比較
投稿日時:2025/07/05 13:37
暮らし
【空間という財産】また買えないかもしれない不安で手放せないあなたへ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局今の暮らしが未来につながる⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 「いつかまた必要になるかもしれない」 「もう買えないかもしれない」 だから捨てられない そんな思いを抱えている方は、本当に多いです。 昨日のリアルレッスンでも何度もその言葉が出てきました。 特に、高齢になって収入が限られてきたり、将来のお金に不安があるときは、 「いつか困らないように」 「買えなくなったら大変だから」 と、モノを手放せなくなるのはとても自然なことだとは思います。 けれど、たとえば溢れて置き場のない食器や、調理器具、憧れて買ったけど似合わなかった洋服、何十個もあるエコバッグや文房具は一生かけても使いきれないかもしれません。 そのモノをしまう場所を確保するために、収納用品を買い足したり、家の中を圧迫してしまうくらいなら思い切ってモノを手放して、「空間という財産」を手に入れるほうが、これからの暮らしをずっと守ってくれるんですよね。でも頭の中で不安だらけになると、視野が狭くなり今の暮らしが未来につながっていることに気付かず負のスパイラルが止まらないんですよね。 空間には大きな価値があることに気づいて欲しいなと思います。 空間があると、 ・掃除がしやすくなり清潔、転倒リスクが減る ・どこに何があるか一目でわかり、探し物の時間とストレスが減る ・物に埋もれず、気持ちが軽くなる ・お金を本当に必要なことに使えるようになる 歳を重ねれば重ねるほど、 『安全な暮らし』と『心身の負担を減らすこと』は大切な資産です。 「また買えないかもしれない」という不安は、未来の心配から生まれます。 でも、未来のためにモノを残すことで、今の暮らしが息苦しくなっているなら、 『いつかのため』に『今の安心』を犠牲にしていることになります。 本当に必要になったときは、周りに相談したり、 中古で手に入れたり、レンタルする方法だってあります。 「今、元気に動ける身体と心」 「安全で清潔な暮らし」 「安心して過ごせる空間」 これこそが、暮らしを支える土台です。 『また買えないかもしれない』と不安がよぎったら、 「このモノを残すことで、私は何を守ろうとしているのか?」 「手放すことで、どんな空間と安心が生まれるのか?」 そっと問いかけてみてくださいね。 空間を大切にすることは、 自分自身を大切にすることと同じです。 今の暮らしが心地よければ、心地よい未来につながる。 今目の前にある大きな財産『空間』を失わないように!と考えてみると片付けは捗りますよ。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/05 12:00
暮らし
家事
【整体師】ヘビロテしてた整体師のやってるYouTube 抗がん剤の30倍効くってタイトルの動画を出して、これはライン越えてるって思って登録消した
結婚・恋愛ニュースぷらす
243:名無しさん+:2025/06/20(金) 12:32:17.71 0 分かりやすかったんでヘビロテしてた整体師のやってるYouTube 自宅で軽い筋トレする時に見ながら一緒にやってたんだけど 抗がん剤の30倍効くってタイトルの動画で スッと気持ちが冷めてこれはアウトライン越えてるって思って登録消した 私もいい加減な人間だけどやっていい事と悪い事はあると思ってる 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1750385322
投稿日時:2025/07/05 11:55
暮らし
【ネタ】下の子と私の足に変な斑点ができてる なんかの感染症かしら? → 結果
結婚・恋愛ニュースぷらす
826:名無しさん+:2025/06/20(金) 10:53:46.58 0 下の子と私の足に変な斑点ができてる なんかの感染症かしら 麻疹も水疱瘡も予防接種打ってるんだけど 夫と上の子にはできてなかった 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1750335675
投稿日時:2025/07/05 10:40
暮らし
ネタ
【ドナー登録】骨髄バンクから適合通知来たんだが どうしたらいいんだこれ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/04(金) 20:34:55.15 ID:U34nSNvv0 どうしたら良いんやこれ 3:名無しさん+:2025/07/04(金) 20:36:03.16 ID:QJgqlUHo0 骨髄バンクに聞けよ 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751628895
投稿日時:2025/07/05 07:40
暮らし
【 お花の定期便 】満開の芍薬 / 2025.6 / HanaPrime
サブスクがたのしい!
前回、ちょっと別のところもお試ししてみちゃいました〜とお話したんですが、お試ししてみたところ、帰ってきました☺️笑やっぱり私はHanaPrimeさんのブーケが好きです!ほんっと、どこよりもコスパがよくてブーケの状態で届くから、あとは花瓶にポイとするだけで写真のようになってかわいくて癒される☺️🤍届いてすぐ箱から出して花瓶にポイしたあとの写真ですそれでこれやばくないですか????(語彙力)わが家のヤマトさん指定なしでも午前中にきてくれるんですけど 午後にはこれでした😂🤍芍薬の成長っぷりよ!!!!!笑次の日には、満開!!前に芍薬をお迎えしたときはこんなにきれいに満開にならなかったから今回こんなにきれいに満開になってくれて嬉しかった〜☺️🤍芍薬は散る前にドライにしたのでドライにしてる間はガーベラたちを愛でてました🤗
投稿日時:2025/07/05 07:00
暮らし
【自動車】専門家「車の色は濃いグレーにしなさい」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/04(金) 13:32:21.91 0 ■ 濃いグレー系が“コスパ最強”になる理由 煽られにくさ ★★★★☆~★★★★★ 黒に近い威圧感・存在感。夜も昼も「硬い塊」感がある。 デザイン美 ★★★★☆ 曲面・フェンダーの陰影が黒よりクッキリ。フォルムが活きる。 汚れの目立ちにくさ ★★★★☆ 黒より水ジミ・拭き傷・埃が目立ちにくい。青空駐車にも強い。 リセールバリュー ★★★★☆ 万人受け&流通量多めで、下取りも安定。黒・白と並ぶ中古人気色。 個性・希少性 ★★★☆☆ “奇抜”ではないが「通な選択」「上品」に映る。 ● 他の定番色との比較 黒 △ ×(汚れ・傷目立つ) 洗車好き・ガレージ派ならOK 白 ◎ △(泥・鉄粉が目立つ) 無難・資産性は最高、威圧感は控えめ シルバー ◎ ◎ “超実用色”、デザインはややボヤける 派手色 × ○趣味性は最強。売却時に好みが分かれる 「洗車や手入れをサボってもカッコよさを保ち、飽きが来ず、資産価値も落ちにくい」──濃グレーこそ“鉄板”です! https://i.imgur.com/pkoKtOS.jpeg 元記事:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1751603541
投稿日時:2025/07/05 05:40
暮らし
【男の性】職場の女性の胸ばかり見る癖を治したい
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/04(金) 18:28:42.43 ID:6VmCUM2S0 バレてそうで怖い... 2:名無しさん+:2025/07/04(金) 18:29:58.19 ID:6VmCUM2S0 ワイは昔から生粋のお胸星人で街でも無意識にガン見する癖があるんや 中々なおらないのよねこれ 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751621322
投稿日時:2025/07/04 23:40
暮らし
仕事
1
2
3