ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 雪
雪
ライブドアブログ内の#雪タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ハワイはすごい雨?風?だったようで、東京は⁉︎
のほほん〜ハワイひとりごと♪
インスタを見ていたら、ハワイはすごい雨、風だったみたいで木が倒れて、バス停がつぶれていたり山?谷?から滝のような水が流れていたり、ヒルトンのラグーンの所で撮影している人がいてヒルトンの建物の周りは真っ白。(写真はインスタから)ん、こんな時にハワイ旅行で滞在している方は大変ですよね。こんなんじゃ、飛行機は飛ばないだろうし、外なんか出られないよね。ホテルにレストランがあるならいいけど、なかったら・・・食事とか、どうするの⁇お店だって、もしかしたら開いてないかもしれないよね。観光も出来ないしねハワイの人たちも大変だったけど、観光客のみなさんも、大変だったよね。東京は雪になるのか⁉︎雪だと積もると困るマンションの前は日陰で積もるとガチガチに凍るそこをみんなが通ってツルツル。気温を見ると、氷点下にはならなそうだし大丈夫かな〜⁇積もると雪かきしなきゃならない誰もやってくれないから積もった時はいつもやっている。だけど今は腰が悪いから、やる気になれないお願い、雪は積もらないでね〜!(ブログは前日の夜に書いています)1枚目の写真は、冬のハワイ滞在中のモノ。雨のワイキキ。 ハワイブログランキングに参加中! 人気ブログランキング ハワイにほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/02/02 07:00
雪
ウチョウラン植え替えもう少し
蘭と旅の物語
時に日差しがあるも、ほぼ曇り空で、2~16度ほどの蘭小屋。 夕方から雨が降り始め、まだ降っていて、この後、南岸低気圧の影響で、 雪になるかもだそうですが、、どうでしょうね。 お昼過ぎ、ちょっと家内とともに、鉢植えのフジバカマを取り出し、 株分けして、フジバカマ花壇に植え込みました。 ただ、鉢から取り出すには、2年ほど植えたままでしたので、ちょっと難儀。 でも、何とか取り出し、のこぎりなどで伐り、株分けし、花壇に植え込みました。 まだ全部ではありません。 そんなことなどしながら、ウチョウランの植え込みにも頑張りました。 いまのところ、全部で約200鉢。 もう少しありますので、明日で終わりそうです。 昨年の思い出のうちょうらんとイワチドリです。 名花、何とか生き残っています。
投稿日時:2025/02/01 23:24
雪
雪国の町外れに住み、中学の頃は1時間かけ徒歩通学で、吹雪が凄くて薄暗い中、私の横にバスが止まり…運ちゃん「終点まで乗せてあげるよ」卒業式の時に分ったのはその運ち
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
820: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 08:37:17.51 ID:Oxy3e/fF.net雪国の町外れに住んでいた頃、学校の事情か何か知らないけど、中学の頃、冬になると1時間かけて歩いて通学してました。引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第183話 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1399025691/
投稿日時:2025/02/01 22:57
雪
お金
まとめ
明日は雪、、?
masaの釣り話
先程天気予報を見たら、明日は関東地方でも雪が降る事が有りそうな予報になっている、雨か雪は午前中がピークの様で、午後には天気が回復する様だ。恐らく雪が降っても積もる事は無いと思う、薄っすらと白くなる程度で済むと思うが、以前冬は車のタイヤをスタッドレスに交換して居たが、冬用タイヤにしてもこの地域では殆ど必要無いので、今年のタイヤはノーマルのままだが、先ず問題無いだろね、もし雪が積もって冬用タイヤが必要な状態になってしまったら、雪が解けるまで車は使わない様にする、1日立てば雪も解けて仕舞うからね。気温も随分下がる様なので、明日は家の中でのんびり過ごせば良いかな。
投稿日時:2025/02/01 22:02
雪
日記
【悲報】三連休やることなくてこたつのある宿に着てしまう
かるかんタイムズ
1 :名無しさん@おーぷん 25/01/11(土) 15:21:26 ID:Skjm みかんもちこむのわすれた泣きたい
投稿日時:2025/02/01 20:23
雪
【熊本2りんかん】最強の洗車のお供が再入荷!【サインハウス】
2りんかんブログ
こんにちは 熊本2りんかんおおたです バイクの洗車を簡単にしたい 洗車後の水滴の残りが気になる そんなお客様へお知らせです 好評により完売していた サインハウス 高圧洗浄機、ジェットファン再入荷 特徴 まずは高圧洗浄機から 800gと軽量で持ち運び簡単 バケツからホースまたはペットボトルの装着で水栓いらず 可変ノズルと3段階圧力調整 次にジェットファン 5本のノズルを付け替えて様々なシーンに対応 三段階の風圧調整 これで洗車後の水垢を気にする必要もありません 洗車以外の使い道 アウトドアで気になる砂ほこりや汚れを飛ばす 植物の水やり お風呂掃除にも 高圧洗浄機はコチラ ジェットファンはコチラ 店内にて風圧体験もできますよ ぜひ手に取って見てください お客様のご来店をお待ちしております 熊本2りんかん 096-211-5635 営業時間10時~19時 ★ご予約はこちらをクリック★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ もしもの時の「任意保険」加入してますか? 詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一緒に働く仲間大募集! アプリ会員募集中! 〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓 ※菊陽2りんかんとのご予約・お問い合わせ間違い等 ございますので、改めて確認をお願いします。 ⇓⇓ 熊本店はコチラ ⇓⇓
投稿日時:2025/02/01 15:26
雪
2匹のイヌと散歩する。飼い主も少し楽しみたい → 雪が積もっている日はこうします…
猫の動画 ねこわん!
雪が積もっている日に 2匹のワンコと散歩する。 ススス~♪ 飼い主さんはこんな感じ…
投稿日時:2025/02/01 11:45
雪
犬
ペット
一月は雨も
BLOG「むっか」のなんとなくと、なりゆきで……(其の弐)
2025年の一月は、冷え込んだ日もありましたが、 暖かい日もありました。 雪の日もありましたが、雨の日もありました。 一月に雨が降るなんて、とても珍しい感じがいたします。 雪より雨の方が、除雪などの負担が無いので、 ありがたい気もいたしますが、 いつものような季節とは,違う感じがとても違和感を感じます。 これで良いのかしらと……。 地球に優しい一年でありますように。
投稿日時:2025/02/01 11:00
雪
【衝撃】2ヶ月前に財布を落とした結果wwwwwwwwww
今日速2ch
2ヶ月前に落とした財布、雪の中から出てくる 1 : 2019/03/20(水)17:28:44 ID:SiW 2ヶ月前に落とした財布、雪の中から出てくるこれがワイの徳の高さや
投稿日時:2025/02/01 09:05
雪
まとめ
2月1日 雨な空ね F1 ふね 土俵入り ないしょ がれっと ハンバーグ家 今日の愛言葉は↓
hamburgyass389のblog
2月1日 雨な土曜日 昼過ぎには雲マーク! おはようございます(^^♪大きな船が入ってますね~ 大型バスが数十台どんどん通って行きます!佐世保にも少し残ってほとんどあちこちの「こと消費」に行くのかな明日の節分の準備も観音さんや神社整ってきてました(^^♪F1・2025スケジュール出たね!24戦!楽しみです!今日の愛言葉「雲竜型」です横綱昇進で奉納土俵入り 春場所はいかがかな(^^♪愛言葉はご注文時にお伝えくださいセットご注文の方に指定のトッピングをサービスさせていただきます25食限定センキューセットはお早めにご利用ください。さ~今日も楽しく焼かせていただきます#佐世保 #ランチ #ハンバーグ #ハンバーグ家 #九十九島 #軍港クルーズ #佐世保グルメ #ハンバーグ屋 #弁当 #ゴロゴロ #ふるさと納税 #ウエルズ #洋食 #トルコライス #佐世保ランチ #佐世保観光 #佐世保旅行 #佐世保写真
投稿日時:2025/02/01 08:57
雪
あれは森の神様ですか? 車で道を走っていた。何だあれは? → 森の中から現れた生き物はこちらです…
猫の動画 ねこわん!
車で走っていたら道端に何か現れた。あ、あれはシシ神? 森の神様はこんな感じ…
投稿日時:2025/02/01 08:35
雪
車
古い爪とぎの思い出と50センチの大雪の風景
猫だらけ
メルシー「爪とぎを捨てちゃうの?」おかあさん「もう捨ててもいいよね。」メルシ-「みんなが好きだった爪とぎだよね?」おかあさん「そうだったね。」デザインがかわいいのとちょっと小さめということで買った爪とぎ買った日から猫たちに人気がありました。ジェニー「早く交替してね。」チェルシー「かわいい爪とぎね。」ティファニー「私でも寝られそうよ。」買ったのは4年前なので、昨年の年9月に捨てようとしたら猫に阻止されました。<2024年9月のブログ> ネネちゃんが特に気に入っていました。 メルシー「ネネちゃんが寂しがるかも。」ネネが1階で寝ているうちに思い出深い爪とぎを壊しました。なな「もう捨てちゃうんだね。」おかあさん「新しい爪とぎもあるからね。」なな「また2階へ持ってきたの?」新しい爪とぎは1階のケイちゃんの部屋に置きました。ケイは撮影した日に使っただけで後は使わなかったのでまた2階へ持ってきました。ななちゃんにはちょうどよいサイズでバリバリと爪をといでいました。今年の冬は雪が少なくてガーデンライトをお庭に出していました。この2日間で50センチの雪が降り、ガーデンライトが埋もれそうです。雪山が全然なかった住宅街の道も2日間で雪山だらけになりました。車は譲り合わないとすれ違えなくなりました。昨日は2回雪かきをしました。今朝はこんな状態ですが、今日も雪が降るそうです。ブルーデージー以前は1鉢398円くらいで買えたのですが、昨年は2倍くらいになっていました。好きなお花なので今年も植えたいのですが、今年も値上がりするのかな。お花から皆様によい気が届きますように。ブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、ご協力いただけるとありがたいです。人気ブログランキング応援していただき、ありがとうございます。ライブドアアプリでブログの更新をお知らせしています。下の青いバナーをクリックして読者登録していただけると嬉しいです。⇓再登録してくださった皆様、新たに登録してくださった皆様、どうもありがとうございます。ブログのすべての文章の著作権は猫だらけの家主に帰属します。無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは ご遠慮くださいませ。
投稿日時:2025/02/01 07:53
雪
猫
警報級の大雪
Sun and Moon
おはようございます。なつめりおです。明日なら、引きこもれるからまだいいのですが通勤する日に影響が出るくらいの積雪はどうかやめてほしい……。地元なら、数センチくらいの積雪はどうってことないのに、東京の電車は耐性がないですからね……。通勤がいつもの倍つらくなる。降るのはいいけど、はやくとけてください。お願いします。2025.02.01
投稿日時:2025/02/01 07:00
雪
もう2月を迎えたわよ (゚ロ゚;)エェッ!?
私ってガン?
正月ってなんでこうも早く過ぎ去ると感じるのでしょうか 同じ1か月で31日もあるのにね それはおひとりおひとり感じ方が異なるのでどうでもよいのですが 新年が明けてめでたさゆえにのんびりとする日があってその後反省をしたりして普段の生活にもどったりしているうちに終わっちゃったということかしら(゚ロ゚;)エェッ!? 話変わって 私は昨日横浜に住む孫ちゃんの誕生日なので いつもながらのお祝いの品を見繕って早めに贈りました!! 中身は「お醤油味の五目お赤飯と筑前煮たっぷり」そして今回はジィジが煮豚の代わりに「大根のお漬物」そしてそして諸々を詰めて今年最後の袋も入れて送ったわ('▽'*)ニパッ♪ コレを入れました~ 今年進学したのでまだのんびりとしているのではないかと19歳になっても心配です 荷づくりは入れるものを並べて忘れ物がないように~ 家にあるものばかり あとは夕方までに〇〇猫宅配便にお願いしてきます~ 来年はもう20歳だけれどバァバにはいつまでも生まれたての赤ちゃんで止まっています 1日ずつ社会人になれるよう頑張ってね( ´∀`)つ .。o○.。o○.。o○.。o○ 30日からは寒気が再びやって来ましたが 大粒アラレが降るだけだったので近くの「越後丘陵公園」へ アイスチューリップ展を見に出かけてきました!! 今日はこんな環境のところですと雪景色だけで明日チューリップをたっぷり見てね 山の中にある公園で季節ごとの花の展示や子どもたちの遊び場として夏冬ともとても有効です 中でも5月下旬から6月半ばまでの香りのバラ展は有名です どうぞホームページをご覧くださいね 我が家から車で10分位~ 小高い丘の上なので雪は多いよ 駐車場はいくつもあって満車で困った事はないわ こちらは東側の山の様子~ 冬季間は入場無料でスルーです!!~ スノーシーズンの案内板 こんな立派なピカピカ看板も建ちましたね~ 看板の後ろ側にたくさんのバラが冬囲いされています 約800品種2400株が育てられているそうよ~ 一株毎に冬囲いのものや つるバラは大きな扇型パーゴラの上で冬囲いのものがあります!! この日の会場はこの通路をまっすぐ行って「花と緑の館」へ行きます~ 左側にも宿根草とこのように冬囲いされたつるバラが沢山あります~ 奥が花と緑の館です 通路を終えたらネット越しに大木と雪~ 左にはたくさんの大型遊具がありますがここは冬はお休み中~ 右の斜面は冬の遊び場で賑わいます~ では玄関です~ 案内はすべて電光掲示版でリーフレットなしで 個人的にはQRコードで読み取る方法になりました~ 待ち時間利用で雪だるまの絵をかいて切り抜いてねって~ 趣旨と手順~ お絵描き道具がセットされてます~ チューリップのお絵描きカードの案内で誘導されてますが~ ここへは明日ね 左のスロープを上がって2階を紹介します~ スロープ脇の空間の飾り 踊り場の緑~ そこから撮った売店~ 大きなコンテナの中の緑~ こんな葉っぱも~ ゆっくり雪景色を見てくださいとでも言っているのかしら???~ この花と緑の館の屋根は流線型で中の柱は全部傘の骨のように見えるのですよ~ 食堂から直接1階へ下りるのはぐるりと廻り階段です~ 外はグラウンドも夏のお休み処の球形の屋根は雪で真っ白です~ では1階へ下りながらドライリースをご覧ください~ 明日チューリップを皆さんに紹介しに改めて来るので それまで元気でね~ いいなあ赤・白・黄色のチューリップと一緒に夜も過ごせるなんて すでに春真っ只中のような気分だものv( ̄∇ ̄)v 明日は節分だよ フクハウチオニハソト !!
投稿日時:2025/02/01 05:00
雪
1
2
3
4