ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 日記
日記
ライブドアブログ内の#日記タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
きょうはサイクリングして来た・・・
せせらぎ めも
まったく目が回るくらいな先週の土曜に比べて、今週は何もナイのね~・・・半分くらい今週へ回せたらイイーのにね、ま、そんな都合良くは行きません~・・で、何と無くヒマついでに思い付き~名鉄の・・(名古屋鉄道)犬山線〜の、新鵜沼駅へ行って見たく成る~~???何でーーーー、単成る思い付きに~理由なんて無い・・・、ま、岐阜へ行く時、コロナ禍前の、夏とか郡上市の祖父母や伯父伯母が眠るお墓参りに行くの時とか、この名鉄新鵜沼駅〜ってのは、必ず乗り換え駅で、ここで降りJRへ乗換え・・今はもう第三セクター化した様だけど・・美濃太田へ行き更にソコから再度再度、長良川鉄道、昔の越美南線へ~と言う・・・この鵜沼の駅もここ最近、随分様変わりした、名鉄~そのJRへ~って乗り換えの時テクテク通路を移動して鉄道会社を乗り換えするのだけど、昔のソレとはぜんぜん変わってしまって、ま、20年位間、乗らずに居て~そう成ってたんだけど・・・・・。乗換え時に駅の外へは出ないから・・そのまま通路で行っちゃうから・・外から駅を見たのは初めての気がする・・・ま、そんなんだから何の思い入れも無いわな・・、新鵜沼の前が犬山遊園~だ、モンキーパークや成田山へ行く時降りる駅・・・そっちもせっかくこんな遠くへ来たついでに走って見た・・・。自転車でよくこんな遠く来るもんだ、この成田山この更に走ったトコへのモンキーパークも相当な登り道~・・ノーマルママチャリでは先ず登り切るのは無理であろう・・・かなりの急坂だ、流石、電動アシスト付き自転車、登ってくからね・・てーしたモンだ・・が、何時もの如く、来ただけで、特に入るでも無く帰って来ました~・・・行って、帰って来た〜って言っても45kmくらいは走った~、予備で電池、2つ持ってったけど、ま、1ッコで足りた、電動アシスト付き自転車では有るけど・・帰って来ると其れ成りに疲れた、何時間かずっと乗りっぱなしだからね、・・途中、ここ最近毎日通ってる通勤のルートに成った、方向的にそっち系だから仕方無いのだけど、こんなトコへよくも毎日来て走ってるモンだと、自分の事ながら感心する、こんな事が無かったらぜんぜん知らないまま、そして見ないまま~の景色だったろうに・・・。ま、イイーサイクリングに成りました。せせらぎ
投稿日時:2023/02/04 16:21
日記
【パチスロ設定差!モンハンアイスボーンの設定6は『裏ストック』と『出現魔物』で見抜くのが竹馬流!?】第190回 : 竹馬回胴!2023年2月1日分!!
亮磁超西武速報記
【ジャンル】竹馬回胴(2023年2月1日分)【管理人の一言】亮磁「当ブログの為に実戦してくれた側面もある為、竹馬には本当に感謝しています」
投稿日時:2023/02/04 13:55
日記
雑談
まとめ
2023年02月04日(土)
chetujreのプレデターblog
親戚のおばさんに紹介してもらった子へ昨日LINEしたが・・・未読スルーにランクアップしていた!!もうダメかな。元々こちらにまったく興味ないみたいだし。今月中はLINEしてみて未読スルーが続いたら終わるか。それと久しぶりに精神科を受診してきた。今ストレス受けることを全部話してきた。自分の受診している精神科の先生は基本こうしたら良いというのは言わずに話を聞くのに徹してくれてる。話すとやはり気持ちが楽になる。またしばらく薬飲む生活になるなあ。面談近いので上長にも相談するか。この後、夜はラーメン食べに出かけよう!!
投稿日時:2023/02/04 12:23
日記
ただの日記 2.3
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
金曜日。 プロレスとゆめかのコラボイラストペン入れ。 プロレス保健室1話はこちらからご覧いただけます↓↓ https://kuragebunch.com/episode/3269754496607053158 ゆめかの日記最新話はこちらからご覧いただけます↓↓ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM04202899010000_68/ コミックス用技解説のテキスト書く。
投稿日時:2023/02/04 12:14
日記
子育て
育児
今日は推しの誕生日♡どうぶつの森
日常のエッセイ&イラスト
初めてやった64のどうぶつの森以来、ずっと一押しなレイニーちゃん。ようやくあつ森の島にも来てくれたので今日は誕生日会に行く予定♪リアルで祝ったりはしませんが、ゲームの中ではプレゼント何にしようかなぁとか、ケーキを用意したりウキウキです。あつ森の写真もたくさん撮ってあるんだけど、データ移動させてないのでポケ森の方の写真を。これはイベントのときに一人にだけ手紙を渡すというもの。ケーキなどの種類が多くて並べるのが楽しかった。カフェ風にしたもの。推しのレイニーちゃんが座っていたら、すかさず向かいの椅子に座りデート風を装ってみる。服も着せ替えられるのでおそろいにしてみたり、イベントに合ったファッションにしてみたり。レイニーちゃんのこのドヤ顔も好きっ!お揃いのあじさいのワンピース。ぶつ森シリーズは多分ずっと男女関係無いファッションができます。は~可愛いっ。桜の木の下に座るレイニーちゃん。可愛いっ!近くに置いておいた三味線も確か演奏してくれたはず。あつ森でときどき「島を出ようかと思ってる」などと言い出すので即リセットしている。昔も必死で止めたっけなぁ。ただ語尾が「でちゅ」なのはちょっと稚すぎるので「ですの」か「ですわ」にしている。 Sink or Swim~酒と快楽と貴方~
投稿日時:2023/02/04 12:00
日記
ゲーム
フーケリーの成長記録
ベランダ多肉育成日記 リリ's farm.*。:+°
コチラも ご参考までに →■リリ家の多肉育成環境 →■多肉植物のウォータースペースについて →■多肉植物の成長記録 パキフィツム属 フーケリー 2020年11月 1号苗をお迎え 2021年3月 植えました 2021年5月 まだ変化は見られません 2021年12月 徒長&葉焼け… 2022年3月 ぎゃー!! Σ(‾□‾;)ある日 突然 下葉と新芽を残してなぜか中間部分の葉だけゴソッと落ちていました; 2022年5月 そのままにしていたら落ちた葉から芽と根が出始めました(^ ^) 早送り▶▶▶ 2022年8月 葉挿しが育っています本体の方からも子株が出ています 早送り▶▶▶ 2022年10月 子株が2本になりました葉挿しの茎が ぴょーん!と伸びています 2022年11月 全体はこんな姿です徒長がひどい(汗)3月に中間部分の葉がゴソッと落ちたのもありヒョロッとしています なので 切りました 子株はこのまま育てて切ったところは挿し木しました 2023年1月 挿し木したものも残っていた子株2本も全滅しました(ノд`)泣 3本とも茎が真っ黒になって枯れたので大丈夫そうな葉だけ集めて土に置きました 復活するでしょうか…|д゚) 随時更新していきますo(^ ^)o 1日1回 画像クリックで応援お願いします(^ ^)
投稿日時:2023/02/04 12:00
日記
手荒れ
☆mの日記blog☆
こんにちは毎年冬になると、毎回手荒れが酷いんです湿度が30%切ってる上に、洗い物などで手がガサガサで黒ずんであかぎれ状態そんな時にいつもお世話になってるのがこれドラッグストアで購入したヒルロインクリームです効能・効果・手指荒れ・ひじ、ひざ、かかと、くるぶしの角化症・手足のひび・あかぎれ・乾皮症・小児の乾燥性皮膚・しもやけ・傷、火傷の後の皮膚のしこり、つっぱり・打ち身、捻挫後のはれ・筋肉痛・関節痛結構色んな症状に効果があるんです私は寝る時に、このクリームを塗って寝ます翌朝には、皮膚のザラザラ感も無くなってて話は変わって、今日の夜は外食です今からそれでは
投稿日時:2023/02/04 11:23
日記
応募前後の日記2022-23 第60回 宣伝会議賞
無限な無心な無色なシャイニング・ブライトリー
2023年02月01日 ぜっ、ゼッ、0本・・・一次審査通過なし。 第60回 宣伝会議賞 2023年02月01日 振り返ると、普通に一次審査通過なしもあり得る面白さ・怖さ・奥深さ。 第60回 宣伝会議賞 2023年02月01日 まだ、宣伝会議2023年3月号をチェックしていません。 第60回 宣伝会議賞 2023年01月31日 明日ですね、第60回 宣伝会議賞 一次審査通過者発表。 宣伝会議2023年3月号(2023年2月1日) 2023年01月24日 もうすぐ、第60回 宣伝会議賞 一次通過者発表。 宣伝会議2023年3月号(2023年2月1日) 2022年12月02日 応募後に決めた今回の目標 第60回 宣伝会議賞 2022年11月23日 自信がない=一次審査通過以上だったら驚く(笑)26課題 第60回 宣伝会議賞 2022年11月22日 一次審査・二次審査・三次審査・最終審査通過しそうな課題予想(願望)まとめ 第60回 宣伝会議賞 2022年11月21日 超々自々信々がある3課題 第60回 宣伝会議賞 2022年11月21日 超々自信がある5課題 第60回 宣伝会議賞 2022年11月20日 超自信がある8課題 第60回 宣伝会議賞 2022年11月17日 自信がある13課題 第60回 宣伝会議賞 2022年11月01日 10本以上応募した7課題 第60回 宣伝会議賞 2022年11月01日 計39課題225本応募 第60回 宣伝会議賞 2022年10月31日 まだ応募するかどうか。 第60回 宣伝会議賞 2022年10月30日 締め切り効果スパーク 2課題13本応募完了10/30(日) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月30日 39課題に応募完了 第60回 宣伝会議賞 2022年10月29日 特別課題は計50本応募完了 第60回 宣伝会議賞 2022年10月29日 アイデア爆発で推敲~応募がめんどくさくなってくる現象 第60回 宣伝会議賞 2022年10月28日 ラストスパート 14課題55本応募完了10/27(木)~28(金) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月27日 溜まった下書きを応募完了 2課題8本応募完了10/27(木) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月13日 部分的に快調 応募数100本突破 第60回 宣伝会議賞 2022年10月13日 風呂上りとか朝とかにひらめき 2課題10本応募完了10/12(水) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月13日 淡々と 5課題12本応募完了10/11(火) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月09日 4課題14本応募完了10/9(日) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月09日 全課題で合計62本応募(10/9午後3時半時点) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月07日 3課題28本応募完了10/5(水) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月07日 12課題20本応募完了10/4(火) 第60回 宣伝会議賞 2022年10月02日 6本追加応募完了 第60回 宣伝会議賞 2022年10月02日 応募スタート 第60回 宣伝会議賞 2022年09月29日 全課題チェック 第60回 宣伝会議賞 2022年09月23日 課題を出題している企業チェック 第60回 宣伝会議賞 2022年09月17日 目標を決めようとしたが 第60回 宣伝会議賞 2022年09月14日 未着手2022 第60回 宣伝会議賞 2022年09月05日 始まりましたね、第60回 宣伝会議賞。 ----------------------------------------------------------------------------------- ★宣伝会議賞関連の全雑記はこちら! 宣伝会議賞雑感 「 宣伝会議賞雑感 」の目次( 一次審査通過・二次審査通過・おすすめ記事・連絡・チャレンジブログなど ) 宣伝会議賞の作品と同じくらい、もしくはそれ以上に、その時々の時代感や社会性も感じさせるようなSKATの表紙の数々( SENDENKAIGI AWARD TEXT ) 宣伝会議2023年3月号 コスパ、タイパだけじゃない!「ワクワク」する買い物体験を取り戻す!宣伝会議2023-02-01 宣伝会議2022年11月号 第60回「宣伝会議賞」協賛企業からのアドバイス宣伝会議2022-09-30 宣伝会議2022年10月号 第60回「宣伝会議賞」課題発表号宣伝会議2022-09-01
投稿日時:2023/02/04 10:21
日記
ペットの維持費も値上がり
悲喜こもごも
昨日は愛犬の2カ月半ぶりのトリーミング日でした。午前中に連れて行くと受付で「メリーちゃんも13才と高齢なのでトリーミングの際に嫌がったりする場合もう一人補助するスタッフを付けますのでその場合は追加費用が掛かる場合があります」と言われました。最高でも補助代は1000円らしいですが元々トリーミング代だけでも安くないのにその上また加算されるのかと複雑な気分になりました。もちろんおとなしくしていればそんな費用はかかりません。2時間して連絡があったので迎えに行きいざお会計で「5720円です」と言われ「えぇ?今回補助費用かかったんですかね?」と聞くと「いいえ」と言われました昨年9月頃までは税込みで5280円くらいだった気がするのですが・・・たぶん400円くらい値上がりしていますね。11月は旅行に行ったのでペットホテル代とトリーミング代が一緒だったので気がつきませんでしたペットシートもペットシャンプーも10月から300円値上がり、フードは4.8㌔を箱買いしてますが1000円値上げです娘から送ってきたブタさんの洋服いつも癒しを貰っているけど維持費も高騰で癒し代も家計に響きます・・・
投稿日時:2023/02/04 09:14
日記
暮らし
2月4日(土)「週末のおでかけは大河ドラマ館と合わせて」
珈琲・ごはん・おやつ「コジマトペ」のブログ
おはようございます。立春大吉。週末の「コジマトペ」が開店です。暦の上では春とはいえまだまだ寒いですが、お出かけ日和の土曜日。ただいま当店では、岡崎公園内の大河ドラマ館の半券をご持参の方に、お会計2,000円毎にドリップバッグコーヒー“天下人出世珈琲”をプレゼントのキャンペーンを実施中です。先週くらいから、早速チラホラご提示いただき、景品を進呈させてもらっています。ということで、大河ドラマ「どうする家康」の聖地巡礼の際には、当店もよろしくどうぞ。それでは今日も、よろしくお願いします。本日食パンの販売はございません。お隣の「カタリ文庫」さんは、春日井にてイベント出店予定です。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◎各種お持ち帰りやってます。テイクアウトランチ:11時~14時30分「オムライス」or「キーマカレー(水切りヨーグルト付き)」/¥850(税込)キーマカレールーのみ /1人前(約150g):¥700・2人前(約300g):¥1,200※お早めのお召し上がりをお願いします。※容器ご持参で50円割引。※お味噌汁、副菜は付きません。※他にもドリンク、珈琲豆、ケーキ、ドーナツ等々は随時お持ち帰り可能です。※自家製食パンやベーグルの販売を不定期で行っています。販売日は当店SNSをご覧ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【2月のお休み】6日(月)、7日(火)、13日(月)、20日(月)、21日(火)、27日(月)※7日、21日は火曜日ですが、お休みをいただきます。□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■□■■■■珈琲・ごはん・おやつ『コジマトペ』住所/岡崎市大平町瓦屋前54-18電話/0564-24-5200(※席の予約はできません)定休日/月曜日(+月に2度火曜日)営業時間/8:30~17:00(ラストオーダー16:00)モーニング/8:30~11:00ランチ/11:00~14:30※LINEのお友達募集中です。
投稿日時:2023/02/04 08:30
日記
立ち耳とニット帽
お家 ときどき お外
立ち耳の私。↓ そんな私とニット帽の関係です。ニット帽はもう買わないことにしました。鳥を見ているネコ氏。 ↑LINEでブログの更新通知が受け取れます。
投稿日時:2023/02/04 08:00
日記
頼朝に呼応して伊予にて挙兵した反平家の将、河野通清の首塚に行きました。
田舎で娯楽
平安時代の末期、官人として農地等の支配権を睨み合っていた、河野氏と新居氏。 頼政の、そして頼朝の起こした乱は、平家の家人である新居氏を退けるのにまたとない機会でした。 そのため河野通清は高輪山城で兵を挙げ、平維盛の目代の追放に成功しましたが…… なんとその後、備後国から平家軍数千を送られて討死してしまいました。 この後は通清の子、通信が超級の活躍を見せて屋島・壇ノ浦の戦いでまで活躍という中学の歴史で習う部分ですね。まあその後承久の乱では上皇方につき負けて、岩手の寺に出家するんですがあとその孫は一遍上人…… 実は書きながら調べていて、全て忘れている中学レベルの知識を再習得しているのですが河野通清は一遍上人の曽祖父さんだったのですね!!😲 脳挫傷前の私が今の私を見たら嗤ってます(笑) さてさて、では河野通清の首塚があるという場所に向かいましょう。今回は歩くのが気持ちよかったので、道中の写真もかなり載せてます。
投稿日時:2023/02/04 06:58
日記
写真
四角。
るんぺんパリ【RunPenParis】
四角く登り降りする。性格的にはそうじゃ無いですか。スムーズに登り降りしたければ、丸く登り降りすればいい話だけど、それが出来ない性格の型は、とても誠実で信用が厚いです。その占い師は、そういって四角に話を進めて来た。朝食の食パンは丸いと変ですよね。四角だから、始まりが収まるんですよ。
投稿日時:2023/02/04 05:46
日記
【日本からお取り寄せ】アメリカ生活まいにち日記 35 日目
アメリカ生活まいにち日記🇺🇸
我がブログへお越しくださり ありがとうございます☺︎船便で日本から🇯🇵色々購入した物が届きました!2ヶ月で届いたのは早い!(前回は3ヶ月ちょっとかかった)地球の歩き方「日本」日本を学びたいと思います。次回の一時帰国までに読みこみたい!こわれ煎餅1キロw甘いの しょっぱいの 辛いの色々ミックスで壊れてるお煎餅の詰め合わせ🍘もう幸せすぎる🥹日系のスーパーで買うとちょっとしか入っていないのに4〜5ドルするのでずっと我慢していました。小分け用のジップロックに乾燥剤まで入っていて日本のお気遣いに感動🥹Colemanのお手軽スモーカーを買いました!スモークしておつまみのあれこれしたかったのです!楽しみ☺️高知県南国製菓さんの塩けんぴと芋けんぴ🥰ケンミンショーを観て、絶対に食べたいと思っていた!めっちゃカリカリ芋の味もきちんとあって美味しすぎる!ジップロックで閉じれるの良いです。まだまだあるので次回に続きます♪
投稿日時:2023/02/04 00:13
日記
ブログ
巨大な大根1本まるごと活用
☆ラッキーDiary ☆
商店街の八百屋で見つけた特大大根。写真を撮り忘れましたが、直径10センチ、長さは45㎝ぐらいはありそうでした。お値段も100円とビックリするぐらい安く、何の考えもなしに即購入しました。買ってしまってから、はっと気が付きました。こんなに大きければ一度に食べるのは無理ですね。。。さてさてどうしたものか。考えた挙句、大根を3等分に切って、3つの料理に使えるようにカットして保存することにしました。まずは、おでん用。1/3にカットした大根を厚めの丸切りにして皮をむきました。面取りもします。次に、ぶり大根用。1/3分の大根を厚さ1センチぐらいの丸切りにして皮をむき、いちょう切りにしました。最後に、残った1/3は味噌汁用。丸切りにして皮をむき、細長い拍子木にカット。面取りした大根と一緒に味噌汁の具に。それぞれの大きさにカットしたら、保存袋に入れて冷蔵庫に。思い描く料理のときに使うことにします。巨大な野菜だったとしても、工夫してカットしておけば使い時にすぐに使用できます。素材を無駄なく使いこなせるいい作戦と思っています。作戦をたてて、料理をするのも楽しくなりました。
投稿日時:2023/02/04 00:05
日記
料理
2月22日(木) (^O^)/
のぶちゃんのぴくにっく~♪(●^o^●)
☆歩数 … 5953歩 ☆距離 … 4.4km ※オムロン HJA-404を使用してます 最近 乾燥でかな?唇がカサカサになり酷い事になっちゃいました… 今まで使ってたリップの残り少なかったので新しいリップを買ってました。今度は、無香料にしました。 このリップも良い感じです。柔らかいリップです。
投稿日時:2023/02/03 23:25
日記
節分だけど、残業の金曜日。
vari
今日は、節分の、2月3日。 それぞれ、恵方巻とか。 豆まきとかを楽しんでいるかな。 節分に関係することをしたかったけど。 新しい仕事の企画で残業だった。 なので、癒される花とともに。 今週もお疲れ様。 自分に、言った。 春の気配がするところもあるみたい。 宮城の南のほうも、梅などが花開いている らしいと、聞いた。 まだまだ、寒いけれど。 春の訪れも近いかな。 節分の気分は、雰囲気で感じる。 行事ごとは、とても大切。 何の日かな、と思うことだけでも。 気分は、色々変わってくる。 それぞれにある。 記念日みたいにね。
投稿日時:2023/02/03 23:10
日記
写真
今までの話を。③
シングルマザーブログ 私の日常。
12月は借金の支払いができないと長男から言われ、そうなるとまたお金をせびられます。毎回同じ事の繰り返し…。コロナのこと、長男にお金をせびられる、次男はどんどんおかしくなって12月に入ってメンタルクリニックに通い出しました。診断書も書いてもらい12月は中旬から年末年始と仕事も休んでました。というか、私も鬱持ちであの生活状況でいっぱいいっぱいになってるのに次男の精神的な世話までできないです、ムリです。病院へ行くことを何度も進めて行ってくれてよかったですよ…。でも次男は気持ちが焦り出すと「今すぐ!」「今日!」と少し先のことは考えられず目先のことだけしか考えられなくなる。そしてすぐに結果をほしがる。12月の2週頃には、今月中には家を出る。今週中には家を出る。今日中に家を出る。で、ホテル生活をする。私にも今週中、今日中、荷物をまとめてくれ、一緒に出るのか出ないのかどっち?!出ないなら縁切る。その他諸々言いたいことを言いまくる。たのむからそう追い込まないでくれ…。私だって結婚前に一人暮らしをしてたことがあります。物件探しはそんなスパッといかないし、すぐに契約できるわけじゃない、審査もある、即入居と書いてあっても次の日とかに入居できるってことじゃないんだよ?引っ越しなんてそんな簡単なことじゃないよ?バカにするわけじゃないけど、そのへん次男は無知だから私からしたら何もわかってないのにバカなことばっか言わないでくれと思ってしまうよ…。ホテル生活ってどんだけ無駄なお金使うわけ?たのむから落ち着いてよとしか言えない。すぐすぐって焦って決断すると判断を間違えるよ、よくない。俺と出るの?出ないの?そりゃね、私だって長男から離れた方がいいのはわかってます。お金をせびられ、暴言ばっか吐かれてね。長男はお母さんのことを大事にしてないよ?大切にしてないよ?お金さえくれればそれでいいだけなんだよ?次男にも娘にも言われて、そんなことも私だってわかってますよ、普段の態度を見てれば私のことを嫌いなんだなってわかりますよ。でもお金のない子を置いて出れる?こんなでも自分の子供ですよ…。親としての責任だってありますよ…。9月の支援課での話も次男と娘の話も全部わかります、わかってます。でも私はこんなことは望んでない。次男も考えや行動が暴走しつつも私と同じで望んでないわけです。なのに長男はなにひとつ変わろうとしない。なにひとつ解決していこうとしない。債務整理も知らんぷり。支援課でもらった話も拒否。で、あの態度。どうしたらいいのか…。たのむから今からでいいから変わってくれ。何かひとつでいいから「うん」と言ってくれ。「今までごめん」「頑張るわ」そう言ってくれ。そう願わずにはいられなかったですよ…。
投稿日時:2023/02/03 22:35
日記
ブログ
バチバチの女
ぺルペルペルナンドのポンコツエブリデイ
ピカピー!
投稿日時:2023/02/03 21:47
日記
気球
旧のblog
アメリカまで飛ばせるのか…。気球まで使って情報収集しているらしい中国。なんでもありだな…。しかしどこかの映像で見たようなと思っていたら、謎の気球で報道されてたものですね。
投稿日時:2023/02/03 21:30
日記
1
2
3
4
5