ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ストレス
ストレス
ライブドアブログ内の#ストレスタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
旦那が家にいるストレスで病気になりそう。たぶん寿命は確実に縮んでる。私「買い物行くね」旦那「一人で行くの?あぁそうですか(プイ)」なんなの?ウザすぎるんだけど。
鬼女事件簿
325: 可愛い奥様 2021/06/07(月) 14:20:42.43夫在宅ストレスで病気になるわたぶん寿命は確実に縮んでるわ買い物行こうと思ったのに行くねと言ったら一人で行くの?あぁそうですかとかって不機嫌になられてすごくイライラするわ
投稿日時:2023/05/29 00:43
ストレス
旦那
イライラ
副腎疲労の対策②
魔法の腸活術講師 あいのBlog
副腎疲労の対策②副腎疲労のチェックはお済みですか?今日は副腎疲労についての復習です副腎疲労はその名の通り、副腎という臓器が疲れてしまった状態です。副腎は大事なホルモンをたくさん分泌しています。アドレナリンやコルチゾールです。(覚えてますか?)大事なのはコルチゾール。コルチゾールはストレスから身体を守ってくれ、血糖値や血圧を正常に保つ働きもあるんです。さらに朝方に分泌されることにより眠りから覚醒させてくれたり、精神力や集中力を向上させる働きも持っています。なのでコルチゾールが朝にきちんと分泌されていないと、「朝から身体がだるいな、気分がのらないな」って感情になってしまいますこのコルチゾールが過剰に分泌されることにより、副腎は常に働きっぱなしになってしまいます。原因は、、、①血糖値の乱高下②慢性的なストレス③睡眠不足④栄養不足(VA、VD12、ミネラルなど)⑤朝イチのカフェインこのような状況が続いて副腎疲労に陥ることで、必要なときにコルチゾールの分泌がされなくなります。さらに副腎はアドレナリンも分泌している臓器なので、アドレナリンが出ない=気分を上げることができない身体になってしまいます。「毎日楽しい、幸せ」と感じている人でも1日1回くらいは嫌なことや気分が落ちることもあるかと思います。アドレナリンはその気ちをグンと上げてくれるホルモンなんですが、、、副腎疲労でアドレナリンがでなくなると、落ち込んだ気分が上がりにくくなります。それが続くことが所謂【鬱】です。鬱状態とは、気分を上げてくれるホルモンの分泌低下と言えるわけです。そんな副腎疲労の解消方法は、次回お伝えします
投稿日時:2023/05/28 22:06
ストレス
牢獄にいた短期大学時代
人生変えたい女子のブログ
こんばんは。今日は短期大学生の頃について残しておきます。高校卒業後は私は福岡県の短期大学へ進学しました。今思えば、4年制大学に行けばもっと違う将来とか選択肢があったのかなと思ったりします。高校生の頃の私は、とにかく早く社会人になれば良いという考えで短期大学を選択しました。学科は総合的に学べるような学科でした。医療事務がメインで他にもパソコンやインテリアデザイン、観光など幅広く勉強出来ました。県外の学校へ進学しましたが、母が福岡の出身だったため、母方の祖父母宅に2年間住んでいました。祖父母はとにかく心配性かつ、厳しい家でした。バイト禁止、学校と家の行き来のみの生活でした。それは大学生の私にとってストレスでしかありませんでした。毎日家を出ていきたいと思っていましたし、何度いなくなりたいと思ったか数え切れません。短期大学時代、摂食障害が1番悪化しました。食べざるを得ない環境だったので、どうしたら痩せている身体をキープできるか考え、私は【下剤】という手段をとりました。はじめは規定量で使用していましたが、すぐに効き目がなくなり、量が増えていきました。一言で【下剤】といっても①非刺激性下剤(酸化マグネシウム等)②刺激性下剤 という種類があります。①は比較的身体に優しく、クセになりりくいものです。②はかなり身体に負担をかけ、副作用も強いものです。私もはじめは①を使用していました。しかし、毎日服用していると効き目が全くなくなるのですぐに②の刺激性を使うようになります。刺激性もはじめは規定量を守って使用していました。それでも、名前のとおり刺激性なので身体にある程度の負担はかかります。刺激性も規定量だと満足できなくなった私は規定量の倍以上の量を1日に何回も服用し始めます。体重を減らす代償はとてつもなく大きなものでした。夜も腹痛で眠れない。いつ腹痛が襲うのか分からないので電車・バスが怖い。脱水・低カリウム症が起こる。身体が動かない。お手洗いから出られない。などなどの症状が毎日襲います。とにかく腹痛がすごくて、その腹痛がいつ襲ってくるのかわからない恐怖。脱水・低カリウムで身体に力が入らず、心臓が今にも止まってしまいそうな感覚。だるさ、吐き気、めまい、食欲が失せる。そんな毎日を過ごしていました。そんな生活をしているなんてもちろん身体に悪いってことは頭では理解していました。しかし、それ以上に体重が増えるほうが恐ろしかったです。そんな生活をしながら、大学に通い、就活し、家族にもバレないように隠すことに必死でした。もちろん、家族・学校の先生からも心配されました。1年生の4月に購入したスーツも2年生の就活時期にはブカブカになってしまっていました。でも、辞められなかった。辞めて自分が変わってしまうのが怖かった。それ以上に辞め方が分からなかった。いっそのこと病院に入院したかった。けれど、私の性格上同居している祖父母にも地元の家族にも誰にも心配をかけたくなくて助けを求められませんでした。私は1人ぼっちでした。祖父母が厳しかったのでバイトも出来ませんし、土日や空きコマに遊ぶことも出来なかった。バイトが出来ないのでお金もなかった。自由に外に出れなかった。本当に1人ぼっち。皆がコロナ渦でそれぞれが大学生活を満喫させている中、1人牢獄にいる気分でした。いっそのこと本当に消えてしまいたいと思っていました。こんな自由が無い生活がとにかくストレスでしかなかったです。こんな短期大学生時代を終え、周りの目を気にして決めた企業に就職を決め、地元に帰ることになります。
投稿日時:2023/05/28 20:13
ストレス
やりたい様に仕事をする
ジーフの適応障害からの復活ブログ
適応障害となって休職し、復職してからも、しばらくは調子の悪い状態が続いていた。働き方が変えられず、もがいていたのだ。ある時から完全に働き方を変えて、良い意味で開き直ることにした。自分のやりたい様に仕事して、自分の意見をどんどん発言した。半年間休職して、どうせ経歴には傷がついているから、出世はもう難しいだろう。好きな様に仕事して、考えられうる最悪の事態は会社を事実上解雇されるぐらいだろう。ただ、よっぽどの事が無い限り、クビはない。それなら、仕事は好きな様に思いっきりやろうと思った。周りからどう思われても関係無い。そう考えてから仕事はむしろ順調だ。重要な仕事も任せてもらえる様になったし、やりたくない仕事に割く時間は比較的減った。これはやりたくない。誰か手伝ってもらいたい。こういう風にやりたい。正直、嫌な思いをしました。それまでは、周囲や上司の顔色を伺って、なかなか言えなかった事をどんどん遠慮なく言っていった。開き直って、色々声に出してみると意外と何とかなる。今はたまたま、何とかなっているが、これから先は分からない。駄目で元々。怖がらずに自分のやりたい様に仕事をしていきたい。
投稿日時:2023/05/28 17:55
ストレス
仕事
常に大音量でテレビ垂れ流しにする彼氏。スマホいじりながら画面全く観てないのに、そろそろ消していい?って聞くと怒る。ストレスだー!
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
388: 恋人は名無しさん[sage] 2017/03/07(火) 19:56:54.01 ID:ndgnJOBf0.net 常に大音量でテレビ垂れ流しにする所。 スマホいじりながら画面全く観てないのに、観てないならそろそろ消していい?って聞くと怒る。
投稿日時:2023/05/28 06:47
ストレス
彼氏
まとめ
現在フリーター看護師なんだけど、自然災害が起こるたびに友人知人から「ボランティア行ったら?」って言われてめちゃくちゃストレス溜まる。
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
473: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)19:18:52 ID:Fj.zi.L1 心が狭いだけなのかもしれないけど最近めちゃくちゃストレスになってる事。現在フリーター看護師。経営統合を機に新卒から勤めてた病院辞めて、来年四月までは今までほとんど休みも取れなかったからゆっくりしようと思って食費と家賃だけバイトで稼いでます。仕事辞めてバイト以外の時間がかなり余ってることはSNSやってるからか友人知人にも割と知られてる。
投稿日時:2023/05/28 06:18
ストレス
まとめ
【縁切】幼馴染は癇癪持ちでストレスがたまると呼び出して愚痴ってスッキリすると「もう連絡してこないで」と言うタイプで細く長く繋がってたのに出産を内緒にされてた…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
104: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)14:44:24 ID:z1e うまれてからほぼずっと一緒の友と決裂した。私は長女体質で、頼られると一生懸命お世話してしまうタイプで相手(Aとする)はそれに甘えるタイプ。Aは不器用でかんしゃく持ちだが内弁慶なので、外の人間とはうまく付き合えず、フラストレーションがたまると私を呼 び出しては愚痴ったりかと思えば突然「もう連絡しないで」と言って一方的に切る。そして時間が経つとなにもなかったかのようにまた連絡してくる、という繰り返しだった。家は近所だったが、私が一人暮らしや転勤で海外に行ったりして、疎遠になる時もあったが、昨今のSNSブームのおか げで離れていてもメールやLINEで電話する関係がずっと続いていた。
投稿日時:2023/05/28 03:47
ストレス
出産
まとめ
幸せな時間を増やして、不幸な時間を減らす
ジーフの適応障害からの復活ブログ
メンタル疾患の有無によらず、幸せな人生を送るには、楽しい幸せな時間をなるべく増やして、苦しい不幸な時間をなるべく減らすのが一番だ。至極単純な話だ。もちろん、人生、苦しい事や辛い事もたくさんある。ただ、どんな小さい事でも良いから、幸せな事、楽しい事を過ごしている時間を増やしていけば、その分幸せな人生を送れる。私の場合、プライベートの時間は子供と遊んだり、草野球の練習をしたり、運動をしたり、嫁と美味しいものを食べたり、本を読んだりしている。仕事の時間は仕事の中でも、なるべく自分の得意な仕事や、やりたい仕事により多くの時間を使ったり、会議などではなるべく、おもしろおかしく話す様にしている。逆に、辛い事、苦しい事はなるべくしない様に、あまり時間をかけない様にしている。プライベートでは、嫌いな勉強や、家族との口論、プライベートの時間に仕事の事を考える、嫌な人の事を考える。…などの事にはあまり時間を使わない様にしている。仕事でも、悩む時間や、不安や不満な事を考える時間や、愚痴を言い合う時間はなるべく減らしていきたい。自分の幸せな時間はある程度コントロール出来る。小さな事でも、幸せな事をやったり、考えたりする事は自分の意識次第で出来るし、逆もまた然りだ。「辛く、苦しい事でも、将来のためにやらなくてはならない事もあるじゃないか。」と思う人もいるかもしれないが、辛く、苦しい事は続かないから、辛くて、苦しい努力なら、やっぱりやらなくて良いと思う。好きな事だから、別に努力ではないんだけど、自分の将来につながる事に取り組めるのが一番良い。例えば、私はジョギングが好きだから、あまりジョギングを努力だとは思わない。走っていて気持ち良いし、爽快な気分になるから走っているだけだ。しかも将来の自分の健康にも役立つ。これが、英語でも、ビジネスでも、読書でも、何でも良い。人生は短い。しかも一回しかない。やりたくない事をしている暇なんか無い。好きな事や楽しい事だけらやって生きていきたいものだ。
投稿日時:2023/05/27 19:42
ストレス
仕事
趣味
三大ストレスやばい時の特徴「泣いても涙が出ない」「視界がモノクロになる」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/07/13(火) 23:48:19.11 ID:WiOsrFtf0.net あとなんかある?
投稿日時:2023/05/27 09:47
ストレス
まとめ
なんJ
セロトニンとオキシトシンはつながっていた!
endokoro728のblog
セロトニンとオキシトシンはつながっていた! セロトニン神経を活性化する3番目の要因は、人と人とのスキンシップです。なぜ、スキンシップをすることで心の復元力が高まり、「ストレスフリーな脳」に変わるのか、不思議に思われるかもしれません。 実は、これには「愛情ホルモン」と呼ばれるオキシトシンがかかわっています。 では、そのオキシトシンがどのような刺激によって分泌されるかというと、それは心地よく触ること、つまりスキンシップなのです。そうすれば年齢や性別に関係なく、オキシトシン合成細胞が刺激されることがわかりました。 では、オキシトシンの分泌に効果的なのはどのようなものなのでしょうか。いろいろな方法で実験してきた結果、人と人とが軽く触れ合うことがもっとも効果的であることがわかってきました。いわれるまでもなく、小さな子どもが親に抱かれたり、恋人同士が手を握ったりすることで、人間は安心感や愛情を感じて心が穏やかになることはおわかりでしょう。 つまり、家族やパートナーとのスキンシップ、さらにいえばペットとの触れ合いは、あまり難しいことを考えるまでもなく、オキシトシンを分泌させる行動なのです。 では、「愛情ホルモン」であったオキシトシンは、どのような効用をもたらすのでしょうか。ここで話がセロトニンに戻ります。 実は、オキシトシンには、セロトニンの働きを支援する作用があったのです。 そのヒントになるのは、オキシトシン合成細胞がある場所です。オキシトシンを分泌するのは、脳内にある視床下部の室傍核という場所です。この室傍核には、ストレス中枢の神経とオキシトシン合成細胞が隣り合わせにあることがわかっていますが、それは偶然ではありませんでした。オキシトシンが分泌されることで、その隣にあるストレス中枢の興奮を鎮めていたのです。 ストレスが加わると、視床下部にあるストレス中枢が働き、副腎皮質からストレスホルモンであるコルチゾールを分泌するように指令が出ます。このとき分泌されるコルチゾールの量が適度であればいいのですが、現代のようなストレス社会では往々にして過剰に分泌されがちで、そうなると自律神経のバランスを崩したり、血圧や血糖値が上がりすぎてしまうという結果をもたらします。 ところが、このストレス中枢の隣に位置するオキシトシン合成細胞が活性化すると、ストレス中枢の興奮を鎮める働きがあることがわかったのです。 セロトニン神経がストレスに弱いということはすでに述べた通りです。ストレス中枢に刺激が与えられると、セロトニン神経のインパルスの頻度が減ってしまい、放出されるセロトニンの量も減ってしまうためです。 しかし、スキンシップによってオキシトシンが十分に分泌されれば、ストレス中枢の興奮が鎮まりますので、結果的にセロトニンの分泌量が減らずにすむというわけです。 もう1つ、オキシトシンによるセロトニン支援機能があります。それはセロトニン神経がオキシトシン受容体を備えているために、脳内でオキシトシンの分泌が増えると、自然にセロトニン神経も活性化されてセロトニンの分泌を促進するという効果です。 つまり、オキシトシンは「ストレス中枢の興奮を鎮めることでセロトニン分泌量を増やす」「セロトニン神経を活性化する」という二重の効果によって、セロトニンの働きを助けるのです。 そしたがって、年齢・性別に限らず、スキンシップによってたっぷりとオキシトシンを分泌させれば、自然とセロトニン神経が鍛えられ、「ストレスフリーな脳」をつくることができるのです。「脳科学者が教える「ストレスフリー」な脳の習慣 より」 *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 心の病との関連で関心を集めているストレスホルモンが「コルチゾール」です。コルチゾールは、副腎から分泌されると、血液にのって体内を循環しながら、エネルギー源の補充などの重要な役割を果たします。役割を終えると脳にたどり着いて、脳に吸収されます。これが、正常なストレス反応の流れです。 ところが、主に「我慢するストレス」状態が長い期間にわたって続き、ストレスが積み重なっていくと、コルチゾールがとめどなく分泌され続けるようになってしまいます。こうなると、状況が一変します。コルチゾールが脳にあふれて、その一部をむしばんでいくのです。まさに、ストレス反応が暴走して、ありふれたストレスが「キラーストレス」と化してしまうのです。 副腎が疲れている人に圧倒的な足りない栄養素は、ビタミンB群になります。ビタミンB群は、抗ストレスホルモンを合成するときに必要な栄養素です。そのため、ストレスが多く抗ストレスホルモンを大量に必要とする人などは、体内のビタミンB群が不足しがちになります。その結果、抗ストレスホルモンが十分につくれなくなり、副腎がますます疲れてしまうのです。 また、ビタミンB群は、体を動かすエネルギーをつくりだすためにも必要な栄養素。私たちの体を構成している細胞には、ミトコンドリアというエネルギー生成工場があり、摂取した食べ物を燃焼させて、「ATP(アデノシン三リン酸)」というエネルギー物質をつくっています。このATPをつくり出す過程で必要なのがビタミンB群です。ビタミンB群が不足すると、ミトコンドリアでATPが十分につくれなくなる。ATPが足りなくなると、体がだるくて疲れが取れなくなったり、頭の回転が悪くなってきたりします。 ビタミンB12について?https://www.endokoro.com/
投稿日時:2023/05/27 05:30
ストレス
【意外】動物園のゾウが人間に対して思っていることが最新の研究で分かるwwwwww
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2023/05/27 05:00
ストレス
イギリス
妊娠報告してから義母がやたら口を出してくるようになった。嫁と孫に何かしてあげたい、教えてあげたいって気持ちからなんだろうけど、ストレス…
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
825: 名無しの心子知らず[sage] 2012/06/09(土) 23:57:45.97 ID:m0Rds25n まだ産まれてないからスレ違いかな。 妊娠を報告してから義母がやたら口をだしてくる。 初孫で嬉しい、元々世話焼きな人で悪い人ではないんだけど困る。
投稿日時:2023/05/27 02:57
ストレス
愚痴
まとめ
【悩み】会社勤めのストレスを消す方法教えてくれ!!!!!
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/02/18(金) 10:09:22.85 ID:GheO06lsd 辞めりゃ楽なんだろうけど会社は会社で楽なことあるし
投稿日時:2023/05/27 02:39
ストレス
会社
メモ
【フルボッコ】生後2ヶ月の赤子がいるんだが、俺が休日ゲームしたり昼まで寝たりする事を嫁が面白く思っていないらしい。これじゃ家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
投稿日時:2023/05/26 22:57
ストレス
まとめ
嫁
実家近所の奥さんがどんどんおかしくなっていって地味にストレス。そこの奥さんと旦那さんはよく深夜に夫婦喧嘩してるんだけど…
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
725: 名無しさん 2019/05/18(土) 01:42:11.91 ID:7ljiobdQ.net 愚痴 実家近所の奥さんがどんどんおかしくなっていって地味にストレス。 私が子供の頃から住んでいる人で、とにかく年々ひどくなっていってる。 例えばそこの奥さんと旦那さんはよく深夜に夫婦喧嘩してるんだけど、 翌日朝6時くらいからご近所じゅうの家やアパートを回って 「昨日はうるさくして申し訳ありませんでした」と謝罪する。しかも日が暮れるまで何度も何度も、 何か別の訪問ネタが起きるまで毎日ずーっと続く。 なので皆もうそこの奥さんは無視していたんだけど、 先月末、そこの家に泊まりにきていた長男嫁と子供が散歩していたので いつも迷惑を被っているご近所の皆さんもまあ嫁と子供に罪はないしと 自分の子供と一緒に遊ばせたり散歩中の飼い犬を触らせてあげたりしたんだけど、 その翌日から「孫と遊んでくださってありがとうございました」の訪問が続いてるよ。 うちは今日6回も訪問されたよ。 実子3人はとっくの昔に家を出て実家には寄り付きもしないし (長男は事情を知らない嫁と子供を派遣したのか嫁が「私が架け橋になる」系のお花畑なのか知らないけど) 旦那さんに言っても本人を連れて謝罪に来て さらにその事で毎日毎日訪問されるという火に油を注ぐ結果だし 持ち家だから引っ越す事はないだろうしもう詰んだ。
投稿日時:2023/05/26 22:47
ストレス
まとめ
旦那
【悩み】兄がネットで知らない女性に嫌がらせを続けていた事が判明した。両親「どうしてこんな事をした」兄「浪人生活のストレス解消。軽い気持ちでやっただけ」
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
投稿日時:2023/05/26 18:57
ストレス
まとめ
相談窓口からのお話 第13回は検査結果についてのご質問
すこやか茶屋スタッフブログ
お久しぶりです。これまでに約18,000件程のお客様のご相談にご対応させて頂いています、すこやか茶屋の相談窓口の最古参。窓口のヌシです。この場をお借りして、これまでのお客様との会話の中で、よくあるご質問、記憶に残るとっても感心させられたお話し、驚かされたお話しなどをご紹介させて頂きます。個人のお客様を特定できないよう綴りますので、リアルさに欠ける曖昧さはお許しください。13回目は月に1回はお問い合わせが必ずある「健康診断の数値」についてのご質問。Q:頂いたご相談先日病院でやった血液検査の結果がでたの、お医者さんには何も言われなかったけれど この数値は大丈夫なのかしら? A:回答「調べられた経緯が不明なので数値についてはお医者さんに確認してください」検査をするに至った経緯、ご年齢や性別、とくにお客様の持病などによっては他の数値と合わせて確認をする必要もあるので一つの数値だけを見て大丈夫かの確定はできません。一般的に血圧などは130を超えたら要注意と言われています。他にも気を付けた方が良いのはヘモグロビンA1c 6.2以上(6.4以上の場合も)HDLコレステロール 40㎎/dl 未満LDLコレステロール 140㎎/dl 以上中性脂肪 150㎎/dl 以上これらはあくまでも一般的によく言われている数値です。病気によってはこれより低くても高くても気を付けた方が良い場合もあります。また飲んでいるお薬によっても数値基準が変わってきます。検査結果の数値は想像での自己判断をせずに検査を受けたお医者さんに確認をしてください。毎年健康診断を受ける方は用紙に再検査と出た場合はきちんと病院で検査をしましょう。また毎日血圧を測っている人は同じ時間に同じ条件で測ることがおすすめです。ストレスや緊張で病院で測ると高くなる人は近所の公民館などの血圧計で測ると数値が変わることが有ります。これからもお客様からのいろいろなご質問や教えていただいた知恵袋などいろいろとお伝えしていければと思います。弊社商品で気になるご質問などありましたらいつでも相談窓口(土・日・祝日を除く9時~17時半)までお電話ください。電話は時間的に難しいという方もホームページのお問い合わせ窓口からご質問頂けます。 ドロドロ対策にポリフェノールケルセチンたっぷり さらさらたまねぎ茶 北海道産黒大豆とギャバの無添加自然食品 ギャバ黒豆麦茶
投稿日時:2023/05/26 17:00
ストレス
子供の頃から手足の爪を千切り取る癖がある。ググったら心理的なストレスって書いてたんだけど、それ考えたら子供の頃からストレスだらけの人生だなと思う。
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
384: 名無しさん@おーぷん 2017/06/22(木)13:52:29 ID:x0M 子供の頃から手足の爪を千切り取る癖があるそれ以外にも治り方けたかさぶたを何度もはがしてしまったり乾燥した唇の皮をむいて出血させたりする事も多々ある
投稿日時:2023/05/26 12:18
ストレス
愚痴
人生
歯磨きを忘れて出掛ける
徒然彩菜
昨日ちょっと胸にストレスが溜まり息苦しくなったので、明日は景色の違う場所へ行こうと心に決めました。今朝の起床は怠さと眠たさ…ゴミ出しは無いので、洗濯だけして再びベットへ。やっぱり出掛けようとベットを抜け出して、夫の昼食と身支度にキッチンと洗面所を行ったり来たり。気持ちが中途半端なため、やり遂げないで移動するので、出掛けたバスの中でお化粧をしたのに歯磨きをしていない事に気が付きました。勿論朝食はしていません。(何処かで歯磨きセットを購入しなければ…途中の何処にドラックストアがある?)ふとバスの外にローソンのお店を見て、あそこにもあるじゃない!そんな事を一人で思っているところに、友人からお茶に参加とメールが来ました。えーっ!断ったのに。それに今日は一人だから普段着だけど!友人の中で一番センスの良いお洒落さんだけど、もう出掛けているので居直るしかありません。早く着いてまずはホテルの洗面所で歯磨きだけはしておかなければなりません。まあ、こんな日も過ぎてしまえば思い出になります。最近では贅沢を言わなければ、コンビニで何でも揃う時代。とは言っても私は殆ど利用しません。でも、今日は本当に助かりました。これからは、この歯ブラシを2本ぐらい補助トートに忍ばせておくことにしました。そうして又補助バックが重くなるのです……。
投稿日時:2023/05/26 11:49
ストレス
友人
イライラMAX
母で、妻であり、女である。
おはようございます( ˇωˇ )ついに金曜日になりました‥今週は生理周期で精神不安定な時もあって何もしたくない!という日が続いたり夫にちょっと冷たくしちゃいました。久しぶりにあんなにイライラしたかも!ちょっと前に仕事を始めて今では仕事量と時間も増えて心身ともにストレスフル状態が続いたり学校の役員になってから、グループLINEで連絡するのも、今では通知音が鳴っただけで過剰反応してストレスになってたり‥‥色々重なり過ぎてもう嫌だあぁぁぁぁ!!!!という感じになって正直逃げたくてしょうがなかった。゚(゚´ω`゚)゚。昨日からちょっと落ち着きを取り戻し、穏やかになりつつあるけどまだ逃げたいwそして、ブログにも書いたちょっと大変と夫に言ってから積極的に手伝ってくれるようになった( ºωº )色々足りない部分もちらほら見受けられるけどそこは私の機嫌がいい時に優しくお願いしよう‥愚痴も言いたくなる時もあるけど夫以外に話す友達も近くにいないしまだ1人の時間としてゆっくりできる場所も見つけてないしママ友はちょっと違うしなぁ‥
投稿日時:2023/05/26 10:34
ストレス
イライラ
1
2
3