ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
孤独のグルメ
きのう何食べた?
孤独のグルメ20250418凛やでランチ二種だれ板そば¥640をオーダー追加で野菜かき揚げ天¥150#孤独のグルメ#凛や#きのう何食べた#ソロメシ13126
投稿日時:2025/04/18 19:05
ランチ
着物でお出かけx3
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームで会合にはなるべく着物で出かけます。1.日米協会と米国商工会議所の懇親会には先日雨で着損ねた(!)紺の飛び柄小紋とモダンな博多織名古屋帯でビジネスライクな装い。会場は虎ノ門ヒルズのビジネスタワー、メトロ駅から地下道を進みオフィス棟へ。4階にあるカフェレストランからは夜景が見晴らせます。名刺交換会でビジネス関係者が多いのですが、女子達とも歓談。着付けを習いたいとのことだったのでネコちゃんの着付け教室「いち瑠」を紹介、恋愛小説もPRしたのでした(笑)。2.呉服店「いち利」のイベントにはいち利で誂えたばかりの西陣はんなり御召と花織調西陣名古屋帯。初夏陽気なので今年初めて単衣を着ました。西銀座で芍薬をパチリ、会場は有楽町交通会館12階のホールです。イースターイベントの会場で記念撮影していただきました。今回の目的は有名な帯締め屋さん「道明」が指導して下さる組紐体験講座。丸台を使う「奈良組」という組み方だそう。ネコちゃんはミントの地色にオレンジ・水色・白の柄色の台を選びました。先生に教わりながら両手で糸玉を動かし、糸の位置を揃え、時おり糸を撚り、と無心に絹糸を組みます。馴れたので(?)隣の方とお喋りして組んでいたら、色糸の位置が違うと先生に指摘され、間違えた個所を数回分解いてやり直し(汗)。ジャーン、美しい本格的な組紐が完成!ブレスレットに仕上げていただきましたがショール紐にも使えそうな長さです。体験の後に、(先日ネットで購入した)白大島のお仕立てを頼んで来ました。さて、夏着物を誂えたいと探しているネコちゃん、展示会で気に入る反物が見つからず、帰りに日本橋三越に立ち寄りました。洗える絽の反物も拝見しましたが、検討中。千疋屋カフェでマンゴーカレーとフルーツサンドのランチでした。銀座通りの花壇には綺麗なチューリップ。3.ファッション誌「きものSALON」のパーティーには母から譲られた薄紫色の小紋と先日ゲットした唐織の西陣織帯で参上。会場は帝国ホテル、玄関ロビーの花の前で記念撮影。永井織物・七代永治屋清左衛門氏の「芸術を着る着物:唐織と二重織」の出版パーティー、会場には美しい着物や帯が展示されています!ネコちゃんは奥のテーブルに通され、日本舞踏家の方や清左衛門氏とご一緒のテーブルで色々お話を伺えました。和菓子に続いてお抹茶、お茶のお稽古を思い出して一服(笑)。きものSALON編集長がモデレーターで氏と本の編集者の方が登壇、続いて永井織物を召した女優さんやモデルさんが登壇し華やかな宴でした。展示されている優美な着物や帯をあれこれ拝見し目の保養(お値段が可愛くないですが・・笑)。最後に、本に清左衛門氏のサインをいただき、昨年の奄美大島旅行でもご一緒した編集長さまとツーショットでした。帝国ホテルを辞して数寄屋橋へ。先日レポートしたミッドタウンの花のディスプレーが変化しました。夏陽気だったので東急ハンズのカフェでアイスラテとキャロットケーキ。遂に「着物でお出かけ」160回目を達成!実は明日・明後日も着物でお出かけの予定、ナント5連チャンです(=^・^=) 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 彼とは前世で恋人だったかも・・。丸の内を舞台とする春のラブファンタジー小説『皇居端恋物語』(電子書籍) 皇居端恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2020-04-10 偶然出会った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした本格長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 機体は何処へ消えたのか? 春に始まる本格ミステリーロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ愛川耀Independently published2022-06-02 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 待ち焦がれた人は今何処に・・第3部の舞台は雪景色の東京・ソウル、そして春の香港です。『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/04/18 18:53
ランチ
新宿区四谷『koji café 2539』は金・土曜日のみ営業の人気カフェ。
sava!
料理家&フードコーディネーターである祐成二葉さんが手がける『koji café 2539』。金曜日と土曜日だけ営業している自宅カフェです。お教室も開かれているようなので、その道の人が訪れるお店なんだろうけれど気になっていたので入ってみることにしました。お店の前情報を入れていなかったので勝手が分らないながらも玄関からコンニチハ。空席があるか門前で分かるところがいいですね。メニューも置いてあるのも安心です。ご自宅を改修しているためか、庭を眺めながらのんびりできる空間です。この日のランチはこの内容。月ごとに変わるっぽい。季節の酵素ドリンク(柚子)、飛騨高山の赤カブのお漬物。春の貝と野菜のコンキリエ入り糀ミネストラ「根菜、豆、セリ、アサリなど入った具沢山ミネストラ。甘酒と塩糀、かつおだしベースのトマトスープ 」アーモンドとローズマリーの黒糀の甘酒フォカッチャ「北海道産小麦春よ恋と、黒糀の甘酒を使って生地を作ります。 型に入れてオリーブ油をたっぷり入れて焼き上げます」スープにパスタが入っているのでガッツリと胃に溜まる内容でした。春キャベツのイタリアンポークルーロー バジル風味のクリームソース「甘酒で下味をつけた豚肉でキャベツ、モッツァレラ、バジルを巻き、焼き色をつけてクリームソースで軽く煮ます」中央に生ハムが入っていました。予想を裏切る渋い天井。ブレースが入っていて面白い耐震改修ですね。ジブリ公式の料理本を出されている方らしいのですが、この分野の知識が皆無のため、通りすがりの食いしん坊という体でランチタイムを静かに過ごさせていただきました。それにしても高台の端という感じの場所で酔って帰ると階段から転げ落ちそうですが良い処に家があるなぁと感じ入りました。糀効果は分かりませんが、満足度満腹度ともに高く、美味しかったです。【koji café 2539】糀カフェ2539東京都新宿区四谷本塩町3-9営業時間 [金] 11:00~14:00,[土] 11:00~17:00定休日:日曜~木曜ほかhttps://www.instagram.com/kojicafe2539/
投稿日時:2025/04/18 17:56
ランチ
農家カフェけやき ゴロゴロ野菜カレーランチでパワーアップの巻〜
のんべえアラ還 御朱印日記
2025年2月22日三輪山登拝のあとは⛰️これまた石上神宮近くにある農家カフェけやきさんにやってきました🚙この間は予約なしでだいぶ待ったので今回は予約済み👍案山子さんがお出迎え☺️野菜の販売もしています。席に通して頂き一応メニューは見るが食べるものはいつも決まっている。お〜、コレは興味あるあるやな〜🍓迷うな〜🙄珍しい野菜もたくさん使っています🥬初めて食べる野菜もあります🥦色んなお野菜の説明🤔 ⇩温かいほうじ茶が嬉しい☺️寒かったので膝掛けをお借りしました。キタキタ〜🍛色んな角度からどうぞ〜😁人参やキクイモ🥕カボチャや玉ねぎ、ロマネスコ。蓮根やちりめんキャベツ🥬他にも色んな野菜が大きくカットされて揚げたものがトッピングされています。ご飯は十穀米🍚あまりにも野菜が大き過ぎて揚げるのに30分くらいかかります。そしてデザート✨季節のタルト🍓くるりんは月ヶ瀬紅茶🫖タヌ吉くんはブレンドコーヒー☕️ココのタルトは絶品✨😋美味しかった〜🤤大満足のランチとなりました🍛🍓きくいも。お店の方に、「私、料理しないし下手なんですけど😅私でも作れるメニューありますか⁉️」と、お聞きしたところ、色々教えて下さいました。その中から1番楽そうなきんぴらを作りましたよ〜😁写真はありませんが、ホントに作りましたよ〜😜美味しかったです(ホンマかいな😂)夜の〆は。。。げっ⁉️また盛りすぎチャレンジ⁉️💦このおにぎり、ホンマに美味しい😋ホンマにハマってしまった😅ヤバい😨😰😱‼️ローソンさん、盛りすぎチャレンジ辞めて〜💦米と油はよく合いますね😁👍どんどん成長していくくるりんなのでした🐷今日も見て頂きありがとうございます🙏また見に来て下さいね☺️
投稿日時:2025/04/18 15:31
ランチ
カレー
欧風カレーgii@大和田駅
撮り記・食い記
変化。仕事で東京から移動してきたさいたま市の見沼区でランチ。カレーを食べたくて「欧風カレーgii」さんに行ってみました。大和田公園通りの中華そば 螢の向かい側にある欧風カレー店です。螢とは同じ会社が経営しているみたいですね。お店の周りに広い駐車場があります。メニューです。カツカレーを食べたかったのですが、かつはないようです。注文はタブレットです。初入店なので魚系はないかなということで、ビーフ・チキン・ポークで激悩みしました。外が見える開放的な古民家風の造りのお店です。女性客が多いように思えました。まず最初にじゃがいもが登場しました。びっくりしてどうやって食べるのか?と聞くと「そのままバターや塩、中にはカレーまで待つ人もいる」という丁寧な答えが返ってきました。僕は半分をバターでじゃがバタ。半分をじゃがカレーでいただきました。ジャガイモがとても甘かったのが印象的です。悩んだ結果、ビーフカレー 辛口(1700円)を注文しました。ご飯は小粒で若干長め。サラッとした炊き上がりです。ご飯への無料トッピングはきゅうりのしそ漬け、小梅、チーズを無料で選択できます。カレールーはグレイビーボートに入って出てきました。ビーフは4cm角ぐらいの歯応えのあるお肉がゴロッと5個入っています。一口目は複雑なフルーツの甘みが口いっぱいに広がります。その後からじわっと複雑なスパイスの辛味がやってきます。実に深み旨味のあるルーです。美味すぎてこれが続くと若干のくどさを感じるのでしょうか…白米のみ→チーズ→小梅をかじる→じゃがいもにつける→福神漬などのお好みの添え物(レーズンあり)→きゅうりのしそ漬けなどと次々と付け合せを変化させることができるのは嬉しくて楽しいですね。僕にはきゅうりのしそ漬けが最高に合いました!欧風カレーが大好きです。ごちそうさまでした!--gii埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1527-1
投稿日時:2025/04/18 13:00
ランチ
カレー
ハンバーグシチュー
Crisisのある日常/365日のetc.
三徳特性ハンバーグを使って、ランチ。 私が、東京でいちばんだと思っている、🥐 三徳オリジナルの食パンと、頂きました...。 キャベツ、ニンジン、マッシュルーム、 玉ねぎ、三徳のハンバーグで作った。 トマト味(笑)。 アイスティーと。 🥣 美味しかった。
投稿日時:2025/04/18 11:58
ランチ
富山高岡春の一泊二日旅 その2
おばちゃん、だいたいひとり旅
次の乗り換えは敦賀。山にはまだ雪が積もっていた。そこから、ハピラインに乗って金沢でもう一度あいの風とやま鉄道に乗り換えて目的地高岡についた。ドラえもんポストがお出迎え。ストリートピアノではおじいちゃんが鯉のぼりを弾いていますさてどこ行こ。あ、その前にお昼ごはんだった。腹が減った。。。駅の地下に降りてみたけど、なんにもなかった。上に出てみたら、すぐ近くのビルの一階のお蕎麦居酒屋さんが開いてた。やった!お刺身定食を注文した。アラの煮付けが無料だった。これはお酒を頼むしかないな。富山のお酒を頼みたかったけど、1種類はしかなくて、あまり好みのでは無さそうだったので、お隣石川県のお酒をお願いした。お刺身は新鮮。レベル高いなー、これで1280円なんだから、すごすぎ。開いてて良かった、高田屋さん。
投稿日時:2025/04/18 11:28
ランチ
他人のフリはやめてくれよ?と、紫のシャカシャカリングつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。娘、大学は今のところ毎日楽しく通えていてバイトも楽しく続けています。「お母さんやばい! 今、めっちゃ楽しい!」毎日こう言っているので充実した大学生ライフを送れているみたい。いろんな環境が恵まれてて、有り難い限り。もう今から、秋の大学祭の話をしていて絶対に来てほしいって言われました。え、親行っていいの?てか、場違いじゃない??若い子しかいないんじゃないの???なんて思いましたがまぁ、本人が来てほしいっていうから行くかなー。ただ、行ったら行ったで他人のフリはしないでくれよ、娘。(高校ではそうだった😭)さてさてこれは先日の昼メシ。坦々っぽいうどんです。鶏ガラスープの素と豆板醤と味噌で味付け。スープの内、1/3が牛乳。コクを出してます。うどん、スープで少し煮込んで味しみさせた方が良かったかも。ではでは本日のハンドメイド。今回のカラーは紫。レジンも紫で作っていきます。これをリングモールドに注ぎ入れてしっかり硬化したら穴を塞ぐように上から透明レジンをかぶせて硬化しちゃいます。モールドから外したらひっくり返して、中にビジューとシャカシャカを。シートでカバーしてレジンを盛り盛りにしたら完成。こうなりました。紫がちょっと濃かったかなぁ。もうちょっと抑え気味でよかったかも。以上、リングシャカシャカ、5色でした✨★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「目をつけられたら最後」「とんだ災難」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/18 08:00
ランチ
爆弾ハンバーグのランチは高かった
モーニングライフ
北関東には爆弾ハンバーグというのがあります。静岡県であれば「さわやか」というのに相当するらしいのです。爆弾ハンバーグは店名じゃなくて店の本当の名前はフライングソーサー?ちゃんとググって調べたらフライングガーデン。フライイングソーサーだと空飛ぶ円盤になってしまうようです。ファミレスっぽいからお値打ちなランチでもあるんじゃねということで入ったわけですが。こちらがランチメニューになります、おすすめは・・・と店員さんがおっしゃるのでじゃあそれをお願いしますソースは?みたいなやりとり。おすすめメニューがランチで1750円?3百数十円のドリンクバーもつけたので二人で食事して税込み4500円。ハンバーグの味はウマかったのですけど。ドリンクバーの飲み物は機械の調子が悪かったのか薄過ぎてマズイ。クレームをつけるのも面倒。店員さんは二人しかいなそうで忙しそうだし。本部の人なんかがきたら怒られるんだろうなぁ。というか本部から誰か来る予定なら全て完璧にしておくか。ハンバーグはウマかったから別にいいかと自分を納得させました。ランチにはスープがつく?このスープがまた私には合わない味でした。1700円オーバーなんだからもう少し考えたら?と文句は言いませんでしたが。ごはんはおかわり自由。米が高騰する中ありがたいとは思いますがおかわりするほど若くはない。ハンバーグ+ガーリックソースが抜群だったのにビミョーに残念なところもありました。ペロリと平らげてしまったのですけど。こうして日本でもインフレが進んでいくのですかね。イマドキはランチをワンコインでおさめようとは思いませんがかなり強気な価格設定と感じました。松阪牛 グルメ ハンバーグ (通常ギフトBOX) 高級 ハンバーグ 母の日 ギフト 冷凍 高級 誕生日プレゼント 食べ物 内祝 お返し 人気 お取り寄せ グルメ 出産 男性 父 おじいちゃん松阪牛 三重松良
投稿日時:2025/04/18 06:30
ランチ
【西宮 グルメ】甲子園網引町の 味庵喰好!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
前に休みの日、覗いてみると、満席で、予約してなかったので、入れなかったんです!それほど人気のあるこちら、味庵喰好中華のお店ですね!で、次に日に!表にあるメニューを見て、だいたい食べたいものは決まりました!入って、写真の許可をいただきます!了解を撮っての、店内を数枚!奥のカウンター席に、メニューを撮ります!ランチメニューを見ると、¥700と!すごく良心的な価格設定!この中から、・ エビマヨランチプラス¥180で、つけれる、・ ミニ五目あんかけ焼きそばをお願いしました!このランチには、ご飯、スープ、漬物、サラダがついてきます!お店のご主人に聞くと、酢豚が一番人気だそうで、あとよく出てるのが、このエビマヨだそうです!なんにせよ、人気のあるものって、美味しいからなんでしょうね!ホッとしながら、お料理を待ちます!待つ間に、3名の年配の女性が入ってきて、3名ともに酢豚のランチをオーダー!ご主人の言っていたことに、なるほど!と、待つことしばし、きました!旨そう!(^^)/エビマヨの照り具合!光ってますよ!あと、サラダは大根かな!山に盛られてます!スープはとろみのある中華のかき玉!ご飯もタップリ入ってます!と、プラスした焼きそば!ひと通り見たところで、いただきます!スープで箸を濡らして、エビマヨを!ツルツルして、箸が滑る!甘くて少しある酸味は、食欲が無い人でも、箸をすすめてしまうであろう味付け!ご飯を!お漬物はつぼ漬け!焼きそば!麺は柔らかめ!餡は醤油色ですが、塩味などは抑えめで、とても食べやすい!サラダを!シャッキシャキで、口の中が、新鮮な状態になるような・・・エビマヨのソースがついた、野菜もすごく美味しかった!などと食べ進めて、最後のひとつ!お水を飲んで、ごちそうさま!近いうちに、酢豚を食べに来ますね!ということで、再訪!入ってカウンター席に座ります!お店のご主人から、「やじきたさんだったんですね?」と、聞かれたので、「はい!」と答えましたが、まだアップしていないのに、何故?あっ!食べログ?その通りでした!いつも食べログに写真をアップするのが早いので、そちらを見てくださっていたそうなのです!ありがとうございます!と、話をしながら、待つことしばし、きました!うん!これが一番人気の、・ 酢豚ランチ ¥700(ミニ五目あんかけ焼きそば付き+¥180)なので、¥880になりますね!酢豚って、人気のある中華料理ですよね!これにあんかけの焼きそばが加われば、間違いのない満点ランチ!話はこれくらいにして、実食!箸を濡らして、酢豚から!あっ!間違えた!お芋さんだった!で、豚肉も、言うことありません!美味しいです!ご飯を!ここ、ご飯の量も多く、財布もお腹も満足させてくれますよね!焼きそばを!柔らかめの麺に、餡が絡んで、これまたご飯に手が行くおかずに!酢豚の野菜も、パリッパリ!中華って、皆が好きなわけは、ここにあるんだ!と思えるランチ!これまたパリパリの大根のサラダを食べ、最後のひとつの酢豚で〆!お水をいただき、口の中をスッキリさせたら、ごちそうさま!こりゃぁ人気出るはずだ!お話しをしていて、にしつーさん!こちらのお店、ワンオペなので、にしつーさんにアップしてもらうことで、お客さんを待たせることになるかもしれない、と、心配されていて、にしつーさんに相談させてもらいました!でも、拒否ではなく、お願い!的な話であって、もし出ても仕方ないくらいだったので、あがっても大丈夫!のような、お話しの進み具合でした!その辺りを、にしつーさんに連絡はさせてもらっています!それから、美味しいお料理を、リーズナブルな料金で、提供してくれてるお店のご主人に、感謝しながら、もう一度、ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆彩食遊酒味庵喰好西宮市甲子園網引町6-40798-40-408711:30~14:0017:00~21:30休 木曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/04/18 06:00
ランチ
牡丹餅 ぼた餅
あいの日々徒然2
3月20日(木・祝)春分の日。今年も妻が牡丹餅を作ってくれました。近所のスーパーマーケットでは自家製おはぎを美味しいと宣伝して大々的に販売してました。私は、スーパーマーケットのおはぎの塩梅は好みではありません。なので毎年、妻に牡丹餅作ってとおねだりします。妻は、忙しい合間に作ってくれます。ただ今回は、餡が出来合いのものだったのでいつもより仕上がりが悪かったようです。いたしかたありません。 上越市の保険屋あい企画
投稿日時:2025/04/18 03:30
ランチ
定例ランチ会 その22
☆ラッキーDiary ☆
久しぶりとなった、友人主催の定例ランチ会。本日のメニューは、ミネストローネとサラダ、テーブルロールパンそれにお手製クッキー、でした。キャベツメインでニンジンやピーマンなどを細かく切って、トマト缶で煮込んだというミネストローネが本日の主役でした。どんなメニューでも最初から手作りで工夫をこらして作る友人です。野菜高騰、物価高の現在において、いつも安価な素材を使って心の籠ったランチを用意してくれて、感謝、感謝。今回もランチを楽しみ健康のこと、仕事のこと、身内のこと、合えない間の積もりに積もった四方山話に花が咲き、あっという間に夕方になってしまいました。また来月も楽しみにしています。
投稿日時:2025/04/18 00:05
ランチ
ランチ美味しかった!!
ふれ愛LOVEピッピ
今日はsachieとラーメンを食べに行く予定だったが予定変更日替わりランチの白身魚セットにしためっちゃ、美味しかった夜はネパール人のRちゃんが作ったおかずをいただいた本当はsachieと私をランチに誘ってくれたのだが食べに行けなかったから分けてもらったすっごく美味しかった今日のルルちゃん後ろのなるとピナは・・最近、気になり合っていて見えないようにしているが見つめ合ってるあなた達、親子ですから〜ピナが小さな餌入れの上でナルのことを気にしてる姿が可愛かった〜
投稿日時:2025/04/17 22:28
ランチ
銀だこハイボール酒場 千葉駅前店でたこ焼きを食べました(ランチ営業もある居酒屋風銀だこ)
館山、南房総のランチ、グルメ、カフェおすすめ情報
今回は千葉市の駅前に新しくオープンした銀だこハイボール酒場千葉駅前店で「絶対うまい!!たこやき」を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。以前ヨドバシカメラ千葉店があった通りを抜けてソフトバンクのお店の隣に新しくオープンした銀だこハイボール酒場千葉駅前店に入ってみました。夕方に行ったのですが団体の会社員の飲み会が行われている感じでかなり賑やかな雰囲気。メニューも定番のたこ焼き以外にも焼きそば、海鮮ニラチヂミ、ハムカツ、唐揚げ、フライドポテトがあり、それをつまみにハイボールやビールなどが飲める居酒屋風のお店になっています。ランチタイムには定食のメニューもあるそうでミックスホルモン、生姜焼き、唐揚げ&シュウマイ、焼きそば定食などが990円でお手頃な価格帯で食べられるのは良いですね。先にドリンクの角ハイボールを注文、席料が取られるようで220円でお通しが出てきました。(謎のメンマみたいな感じ。)何を食べようか悩みましたが結局定番のたこ焼き(8個)を注文、お値段は620円となっています。銀だこのたこ焼きは周りがカリッとして中がドロッとした造りで有名で、香ばしく焼けた皮と中に入っているタコもしっかりして美味いですね。普段たこ焼きを食べる機会がスーパーのお総菜売り場の物と比較するとややお上品な味わい、もっとソースの味が強くて青海苔が沢山ある方が良いとか多少好みが分かれそうな気がしますね。今度はランチの定食などをまた食べに来てみたいですね。☆関連記事☆焼肉ライク千葉C-one店で匠カルビ&ハラミセットを食べました吉野家ペリエ千葉店で大判豚肩ロース焼き丼(旨ダレ生姜)を食べましたバーガーキング千葉駅前店で2コ得キャンペーン(ワッパーチーズJr、スモーキーBBQワッパーJr、ポテト、ドリンクのセットで800円)千葉 タンメン胖で半チャーハンとタンメンのセットを食べました
投稿日時:2025/04/17 20:50
ランチ
吉祥寺ランチ&新緑
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんとのランチデートは吉祥寺で待ち合わせ。マルイ前にはマーケット、ユニークな店が並ぶ公園通りを井の頭公園に向けて進みます。ネコちゃん達のお気に入り、イタリアンレストラン「プリミ・バチ」は公園入口にあるオレンジ色のビルの2階です。公園わきの竹林を眺められるグリーンハウスのようなテラス席をゲット。春らしいグリーンピースのポタージュに続き海鮮タルタル、食べるのが惜しい美しさでした!選べるパスタ、ネコちゃんは前に蟹のタリオリーニを食べて美味しかったのでワンちゃんに勧め、今回は牛のリガトーニを注文。これもめちゃ美味!メインはポークと生ハムのサルティンボッカでした。綺麗なデザートとカプチーノでお喋り。レストランを出て井の頭公園を散歩。桜はほとんど終わり、ツツジが咲き始めて初夏の風景です。瓢箪池にはスワン(ボート)の群れ(笑)。椿やヤマブキも満開、湖畔のモミジの新緑が綺麗でした!弁天様手前の橋を渡りショートカット。石楠花も満開で優美です。青が美しい瓢箪池をパチリ、池の周遊散歩を楽しみました。公園通りの店を覗き、テラスカフェでアイスラテ休憩。吉祥寺駅ビルでショッピング、タオル美術館という店を発見、素敵なタオルハンカチをプレゼント用に大人買い(笑)。駅構内にも桜ディスプレーがありました。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 彼とは前世で恋人だったかも・・。丸の内を舞台とする春のラブファンタジー小説『皇居端恋物語』(電子書籍) 皇居端恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2020-04-10 偶然出会った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした本格長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 機体は何処へ消えたのか? 春に始まる本格ミステリーロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ愛川耀Independently published2022-06-02 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 待ち焦がれた人は今何処に・・第3部の舞台は雪景色の東京・ソウル、そして春の香港です。『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/04/17 16:15
ランチ
本日のランチ
「河の雫」大阪就労継続支援奮闘記
★親子丼★本日も美味しくいただきました♪∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*就労支援B型「河の雫」住所:大阪府大阪市東成区中道1-9-10℡:06-6224-7593mail:kawanosizuku1212@gmail.comお気軽にお問合せ, 見学、見学お待ちしております。∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;:*∞*」
投稿日時:2025/04/17 13:30
ランチ
町田 いぶし銀 ターボラーメン
「50代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
わくわくターボ?!1300円
投稿日時:2025/04/17 12:41
ランチ
ラーメン
②1月7日 沼津のコメダ珈琲でカツサンドランチ
世界のビーチリゾート・ブログ編
2025年 1/7(火曜) 静岡 晴れ 8:15 起床。昨晩ローソンで買っておいたパンで朝食。 子供は焼きそばパンパパはメロンパンぶどうジュース&ポカリをみんなで飲む。 11:00 ホテルアソシアをチェックアウト 部屋乾燥もしてなかったし、寒くなかったし、ぐっすり眠れたし、居心地のよいホテルでした。 11:10 ホテル出発 12:20-13:45 コメダ珈琲店でランチ アイスココア 620円苺シェイク 640円 (ちょっと甘いかな。サマージュースにしておくべきでした。)コーヒー520円カツパン990円エッグサンド740円シロノワール770円(飲み物と一緒で100円引き)合計4280円 子供は卵サンド1/6、カツサンド1/6、シロワール1/4 アイスココア(ソフトクリーム付き)を食べてました。さすが過少広告と言われてるだけあって、飲み物も食べ物も想像の1.5倍のボリュームで満足度大!でした。シロノワール食べてみたかったのですが、シロノワール自身はジョナサンにある似た感じのデザートの方がデニッシュ部分がしっとりしていて好みでした。また、カツサンドや卵サンドが美味しくてつぼでした。パンも美味しく具沢山で愛情こもったサンドって感じで。子供はすごい量のアイスココア一人で飲み切ってました。シロノワールにしろアイスココアにしろソフトクリームの量が尋常じゃありませんでした。明らかに頼みすぎましたが、すごく楽しいランチでした!ご馳走様でした♪アイスココアのサイズもすごい!カツサンドは6等分してくれました。4等分も可でした。
投稿日時:2025/04/17 12:00
ランチ
船堀「喜多方食堂 磯崎」鶏油醤油ラーメン+味玉
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「喜多方食堂 磯崎」に行ってきました。 この日はなんか早く起きちゃって。 ふと思い出したのよ。 この界隈では珍しい朝ラーメンできる店。 驚いたことに認知されているようで、常にお客さんが出たり入ったり。 へ~。 入って左に券売機。 鶏油or背脂、醤油or味噌、玉ねぎ入りorなしの2×2×2=8種類と、トッピングやサイドメニューです。 極太麺定着したのかな。 前回食べたらよかったので、今回もこれでお願いしました。 席には胡椒とか一味とか。 朝はコーヒーのサービスがあるらしいというのは知ってたけど、「アイスコーヒーはお出ししていいですか?」みたいに聞いてくれて、いただきました。 こういうサービスは初体験だけど、喜多方ではそんなこともあるのかしらん? 鶏油醤油ラーメン 850円+味玉 110円 券売機の一番左上。 チャーシュー、ネギ、メンマ、ナルトが入ってる。 あと追加した味玉。 ナルトが美しい(^^ おぉ。 旨いなあ。 昼となんていうか設定は一緒なのかな? なんとなく昼よりも体にすんごく染み込んでいくような美味しさに感じました。 体のコンディションというか、朝だと体の受け入れ方が違うんだろうか。 味はいつものここの味なんだけど、なんていうかな、朝にお味噌汁をすすったときのようなホッとする感覚を覚えました。 (味噌汁っぽい味ってことではないです) 極太麺、やっぱいいね。 普段の麺も縮れが強くて個性は持っているけど、もっとインパクトが増す感じ。 気に入っちゃった、この麺。 ここの味玉も美味しいんだよね。 いい具合のカタマリ具合で味も好み。 あと、何気にナルトがすごく美味しかった。 やば、旨かったな。 朝ラーであの場所であんなにお客さんが入っているのは驚きだったけど、加えて極太麺で頼んでる人が多いのにも驚きました(^^ なかなか朝また行こうって習慣にはならないだろうけど、昼また行きます(^^ -------------------- 住所 東京都江戸川区北葛西2-23-19 最寄駅 都営新宿線「船堀駅」 定休日 土・日曜日 営業時間 7:00~14:00(スープ切れ終了)
投稿日時:2025/04/17 11:30
ランチ
ラーメン
画像整理
富山県高岡市-まさる接骨院-オフィシャルブログ
いつもの席ですき家のランチ 少し値上げで580円・・・ でも、旨し! 感謝ですな。 そして、 一斉閉店から再開してからも旨し! こちらは、からあげの店ドラゴンの唐揚げ弁当🍱塩2+醤油1 相変わらずの旨し! ただ、ワンオペで大変そうでした。 どこも大変なのね
投稿日時:2025/04/17 08:58
ランチ
1
2
3
4
5