ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
お手軽パスタランチで コーヒーお替わり!~ チェントペルチェント(御経塚店)
我が家のおでかけ帳
カフェ&レストラン チェント ペル チェント【御経塚店】(石川県野々市市)【所在地】野々市市御経塚2‐92 アークスクエア御経塚 2階【電話】076‐225‐5507【営業時間】10:00~20:00 ランチ 11:00~16:00【HP】https://www.arclandservice.co.jp/cento/2025.9.14 三連休中日のじじばばの早めのランチは アークスクエア御経塚2階の チェントペルチェント・御経塚店 さん!午前11時 2か月ぶりの訪問~訪じじばばは いつもの ウニコセット 1,320円前菜プレートいつもは食後にお願いする コーヒーを食事と一緒に~^^【奥】ベーコンとブロッコリーのペペロンチーノ【の】あさりのトマトソースのパスタ食後に コーヒー お替わり~^^★チェントペルチェント・御経塚店 さん アークスクエア御経塚 2階にある イタリアンカフェ&レストラン 我が家はいつもの お手軽な ウニコセット 前菜プレートと ハーフパスタのセットで ヘルシー&リーズナブルなランチ! いつも食後にいただく コーヒーを食事と一緒にお願いしたら 食後に お替わりをススメてくれましたぁ~ どうもありがとうございました!これからもお願いします~
投稿日時:2025/10/04 21:00
ランチ
久しぶりに寿司孝へ行ってきました
鴨池港すぐ
2025年10月4日(土) /久しぶりに 寿司孝 へ行ってきました寿司孝メニューはこちらまぁ 頼むものは決めてるんだけどねスペシャル寿司ランチ ¥2,500私のお気に入りは真ん中の 海鮮サラダすだちが乗っているのはアジその横の炙っているのがサワラ ハガツオ 太刀魚・・・ネタは 細身にみえるけど長くて 分厚い 鯛はすごい弾力が・・・これは太刀魚最後は 自家製 すだち?ジュースをいただきました
投稿日時:2025/10/04 20:47
ランチ
寿司
【期間限定】週3日のみ営業のカレー屋さんが春日井の牡蠣焼き専門店内にオープン!/木金土のカレー屋さん
シージャの食べ歩きブログ~東海ツゥレポ
春日井市乙輪町に、期間限定にて10月オープンした木金土のカレー屋さんを訪れてみました。春日井市街の八事町から神領や高蔵寺方面までつながる県道沿いで、乙輪公園向かいにあるビル1階の飲食店や美容院の店舗が並ぶ一角で、以前にカフェがあった場所にお店を構えます。駐車場は、同じビル内に入る他の店舗と共用となります。同じ市内にあった纏-matoi-×杜々堂の姉妹店として、今春に誕生した牡蠣焼き専門店の牡蠣乃家 春日井店内にて、予約制のみにて営業する牡蠣乃家のランチの時間帯を活用する形で、週3日のみ営業するカレー店がオープンしました。木金土のカレー屋さんは、店名通りに木曜日、金曜日、土曜日のみの週3日のみ営業で、12月末(予定)までの期間限定の店舗となります。店内は、以前にあったカフェの内装を概ねそのまま活かした、華麗かつ落ち着いた雰囲気のお洒落な空間です。内装のほかに、テーブルやソファーシート、照明器具の一部も引き継がれていて、以前のカフェの面影もしっかり残っています。今回新しくオープンしたカレー店の営業に加えて、既存の牡蠣乃家のランチ営業(予約制のみ)も並行されるため、コンロが置かれたお席が牡蠣乃家用、コンロがないお席がカレー店用と、お席については一応区分されています。カレー店のメニューとして、プレーンのスパイスカレー、かきフライ、ロースかつ、から揚げのカレーを扱い、すべてカレーとともにサラダとスープが付きます。なおカレーの甘口への変更が無料なうえに、チーズのトッピングやご飯の大盛が、追加価格にていただけます。無料サービスにて提供されるスパイスは、辛みスパイスと旨みスパイスの2種類となり、お好みに合わせて好きなだけ使用できます。ロースかつカレーセット(1380円)にします。ロースかつカレーセットは、ロースカツカレー、サラダ、スープ付きです。ロースかつカレーは、穴の開いたドーナツのような形をしたライスに、カレールゥ、そして揚げたてのロースかつが載せてあります。カレールゥはマイルドながらも程よくスパイシーで、辛さについては中辛程度のものとなります。衣のパリッの食感加え、カレーにかけていただくには丁度良い厚さのロースかつなど、シンプルにおいしく味わます。ちなみに、纏-matoi-×杜々堂にて関心を集めたおでんカレーについても、扱う準備も進めているとのことで、3カ月の期間限定のお店ながら、今後の展開からは目を離せられない注目のお店です。
投稿日時:2025/10/04 20:30
ランチ
【都城おすすめ店】中華料理屋の転生を遅れながらも後方腕組みで見届けた夏の日
みやこのジョーカー
やぁ!良い子の諸君!10月なったけどまたまだ暑いね!じつはお兄さん、、、今年になってショーパンデビューしたんだ!おっと!そこのレディ?ショーパンって言ってもホットパンツみたいなのじゃないぞ!膝先まである感じのだぞ!お兄さん外出する時はオールデーオールナイトエブリディ24長ズボン履いてるんだ!でも夏の寝巻はショーパンなんだ!それでちょっと今年外食の時に、着替えるのがめんどくさいのと暑かったのとそんな気取ったお店じゃないし寝巻で行ったんだ!しかも自転車や車で!その時に気付いたのが…めっちゃショーパン涼しいと!…ということでお兄さん、今年になって初めて外出用のショーパンを買ったぞ!まぁ、何が言いたいかというと今日の外出もお兄さんはショーパンだったぞ!それぐらい暑いってことだね!そんな暑い中…ちょっと悲しみのニュースがあったね!そうだね!青くゆが卒業だね!もう適応障害だし仕事辞めるしかないのは悲しいとこだね!まぁ、病状良くなってどこかで転生して自分のペースで活動してくれたら嬉しいところだね!転生と言えば…転生というわけじゃないけどあるお店が転生…というよりちょっとそれに近いことがあったみたいだね!そのお店の情報はいろいろメールをいただいたぞ!情報をくれた良い子の諸君メールありがとう!本当は1人ずつ名前を書いてお礼を言いたかったんだけどメールを検索したところ…ちょっとお兄さんの記憶と通数が合わないんだ!抜け漏れがある可能性があるからちょっと今回はお名前を伏せさせてもらうぞ!前はリスト化して管理してたんだけどちょっと個人情報もあるから、お兄さんのパソコンは別にセキュリティがすごいわけじゃなくて迂闊に情報漏洩になる可能性もあるからリスト化するのやめちゃったんだ!申し訳ないぞ!さて、つらつら書いているけど…そんなわけで今回はコチラ!Tana Tana(タナタナ)だぞ!オープン自体は6月にしていたんだ!お兄さん潜入しようと思ってたんだけど日曜に休みが多くてお兄さんの潜入のタイミングがなかなか合わなくてやっと潜入ができたぞ!そうだね!ここはロンドンクレープとかがあるところだね!以前閉店した芋のお店のところに新しくできたって感じだぞ!一瞬TaraTaraって見えてタラタラしてんじゃねぇよのお菓子が好きなのかと思ったけど普通にタナタナだったよ!これは店長の名前が田中さんとかなのかな?たからタナタナとかそういうことなのかな?今日もお兄さんの名推理が輝くね!…調べてみたら本当に田中さんだったよ!このお店なんだけど…以前閉店してしまった白楽天の娘さんがやっているお店みたいだぞ!どうやらお父様も料理をしているみたいだぞ!…まぁ、情報はここから引用させてもらったぞ!https://miyazaki.keizai.biz/headline/2186/お弁当屋さんとのことだったんだけど…最近ランチが始まったみたいなんだ!ちょうどお兄さんが潜入できるタイミングでその情報がきて公式インスタグラムの営業日を確認して無事潜入してきたぞ!公式インスタグラムには営業日や今週のメニューとかがあるぞ!https://www.instagram.com/tana_tana2025/せっかくだからランチ食べたいところだね!店内はというと…元々お弁当屋さんだからなのかテーブルは少なめだね!…テーブルは少なめ……そうなんだよ…良い子の諸君……お兄さんランチ食べる気満々で行ったんだけど…満席!!!!あわよくば待とうかなとも思ったんだけどほぼ前席がさっき来たばっかりらしく結構待つ感じっぽかったよ!お兄さん、ここは諦めて弁当にすることにするよ!これがテイクアウトのメニューだぞ!おぉぉ!中華だね!いろいろあるね!…くっ!あんかけ焼きそばが気になったけど前日までに予約が必要っぽいよ!そして…こっちがイートインのランチメニューだぞ!プレートにするといろいろついてくるみたいだね!そして今週の定食とかあるみたいだぞ!見てわかるとおり週替わりメニューがあるみたいなんだ!週替わりメニューなんだけど…これがわかっちゃうとお兄さんの潜入したときがばれちゃう可能性があるからチキン南蛮や唐揚げとかはよく出しているみたいだからそれ以外のところにはモザイクをかけておいたぞ!そんなわけで…そのときの週替わりメニューだぞ!…おや?急にモザイクが1個外れたね!そうなんだ!お兄さんが注文したのは…焼き飯+一品弁当だぞ!その一品は週替わりメニューからお兄さんが大好きなエビマヨを選んだぞ!さっかくだからお兄さんはエビマヨを選ぶぜ!おぉぉお!!美味しそうだね!しかもスープ付き!これは嬉しいね!玉子焼きもついてるやんけ!これはいいね!おぉぉお!!お兄さん白楽天にそんなしょっちゅう行ってたわけじゃないけどなんかこう言う感じだった気がする!じゃあちょっと食べてみちゃうぞ!…ん!!!美味い!!!あぁぁあ!なんかこんな感じの味だった気がする!焼き飯…こういうのでいいんだよ!お兄さん、チャーハンは油べちょべちょの味濃いめのが好きなんだけどこういうパラパラなやつも結構好きなんだ!いや、むしろお兄さんが好きな味は男すぎるからこういう味が一番いいよ!エビマヨ…美味いね!エビマヨ好きだからこれは嬉しいよ!しかもついてきてるキャベツと玉子焼きがいい箸休めになるよ!普通にスープも美味しいぞ!ちょっと量少ないかなぁと思ったら全然腹いっぱいになったよ!弁当で普通に満足しちゃったよ!ちょっと次は店内で食べれるようにしたいところだぞ!そんなわけで中華料理屋の転生を遅れながらも後方腕組みで見届けた夏の日のナイスガイだぞ!とりえず週替わりメニューは特定を避けるためにモザイクかけたけどもしかしたら過去のインスタグラムを見たらバレちゃう可能性もあるぞ!ある意味ネットリテラシーがしっかりしているナイスガイだね!田中さんでタナタナだったらお兄さんの場合はどうなるんだろ?おにおに?おにぎりゃー×おにぎりゃーのカップリングは猛反発があるやつだね!ナイスガイだからナイナイ?それはナインティナインだよ!なんかネットでめちゃイケの続きみたいなやつで岡村さんオファーシリーズの新しいのがあるみたいだね!…正直ちょっと見たいところだぞ!そっちもそっちである意味転生だね!ちなみにお兄さんは学生時代はナイナイラジオのヘビーリスナーだったからナイナイはじつは結構好きなのは内緒だぞ!だから岡村さんってさん付けだったんだね!わーわー言うとります お時間です さようならTana Tanaで転生した味を楽しみたかったらTana Tanaに行って食べて矢部っちポーカーフェイスになることをオススメするぞ!■Tana Tana (タナタナ) 〒885-0093宮崎県都城市志比田町5172−2営業時間 11:00 ~ 14:00l.定休日 日曜、祝日インスタグラムhttps://www.instagram.com/tana_tana2025/それでは、良い子の諸君また明日!▼2つのブログランキング参加中▼
投稿日時:2025/10/04 20:00
ランチ
2025年10月12日(日) 武蔵小杉Cabin125Alpha 「Siunaus Cafe Live」
-日々ハロハロ- 待良official blog
2025年から始まった新企画の第10弾!ミュージシャンの牟田靜氏の監修のもと、毎月ごとに使用ギターが代わります。第10回は、私のギター選びの根底をかえてくれた逸品で、再会を心から楽しみにしています。ギターの詳細は下記をご覧ください。ほぼ生音だからこそ実現できる、極上のアコースティックギターのサウンドを、ゴローさんの料理とともにお楽しみください。ランチメニューは後日発表!待良企画 Siunaus Cafe Live!◆日時 2025年10月12日(日) 12:30開場 13:30開演 17:00閉店◆会場 JR武蔵小杉駅北口徒歩2分 Cabin125-Alpha 【住所】〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-907 シゲタ小杉ビル2階 【電話】044-411-8140 写真付きの行き方はこちら ◆料金:投げ銭制 要ランチセットオーダー ◆出演:待良 ギターの紹介(オーナー 牟田靜氏筆)Santa CruzTony Rice DTop Solid Adirondack SpruceSide & Back Solid Brazilian RosewoodNeck MahoganyFinger Board EbonyBridge EbonyBracing Scalloped X BracingBack Construction 2pNeck Width At Nut 1-11/16"(約42.86mm)Scale Length 25.375"(644.5mm)Tuning Machine WaverlyRosette HerringbonePick Guard Dalmatian数々の有名なルシアーを輩出し、また多くのミュージシャンが使用している事でも有名なサンタクルーズ・ギターカンパニー。古き良き時代のマーティンやギブソンをリスペクトしつつも、随所にオリジナルな拘りが見える完成度は、ヴィンテージコレクターから現代ミュージシャンまで魅了します。本器はトニーライスのシグネチャーモデルTony Rice D。自身が所有する1935年製D-28がベースとなり、サンタクルーズのアレンジが加わった名器です。アディロンダック・スプルーストップ、ブラジリアン・ローズウッドS&B、スキャロップドXブレイス、マホガニーネック(アジャスタブルロッド)、エボニー指板&ブリッジ、へリンボーン・ロゼッタ、ウェバリー糸巻き。サンタクルーズ独自のスキャロップドXブレイス、そして本器の特徴であるラージ・サウンドホールが圧倒的なボリューム感を生み出し、ボディ全体から溢れ出てくるような重厚な低域、抜け良く明瞭な高域、フラットピックでの力強いタッチの反応はまさにトルクフル。ややスリムなネックはソフトVシェイプ、ローポジションでのシェークハンド演奏はもちろん、ハイポジションでの操作性も抜群。
投稿日時:2025/10/04 17:00
ランチ
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート 20251004からやま でランチ期間限定の 黒胡麻唐揚げとねぎ塩焼定食 を¥100引きクーポンを使用して¥879でオーダー#孤独のグルメ#からやま#グルメ#ランチ#ソロメシ#きのう何食べた#クーポン3009
投稿日時:2025/10/04 14:28
ランチ
K+1
がじゅまるHeart
久しぶりのママ友ランチしてきました。今回もママ友さんがお店を決めてくれて車で連れて行ってくれるという、全て頼り切っているママさん。申し訳ない限りです。その連れて行ってくれたお店は…お隣の県、茨城県城里町にある『K+1』さん。こちらのお店は、木金土曜日の11時半〜14時までの営業となっています。メニューは、気まぐれ(日替わり)、ハンバーグ、ピザなど5種類くらいあって、ドリンクとデザート付きで¥1200〜¥1500です。ママさんはエビフライ(¥1300)を注文。デザートは、コーヒーゼリーにあんこがトッピングされていました。ドリンクはアイスカフェオレ。いろいろお話もできたし、久しぶりにカフェごはんも食べられて嬉しかったなぁ〜♪
投稿日時:2025/10/04 14:00
ランチ
ただの日記 横浜中華街へ再び行った話
坂入カツユキの漫画ブログ クリアな白昼夢
9月21日。土曜日。 この日は再び横浜中華街へ。 先週も行っているので2週連続である。 ママがお月見月餅みたいなのを買うのと、以前来た時に気になった萬珍樓というお店でお昼を食べるのが目的。 先週は雨のため空いていたが、この日は激混みだった。
投稿日時:2025/10/04 12:14
ランチ
子育て
育児
私部西の「ロティスール ピエロ」で、ビフテキのランチ。やわらかい〜
交野タイムズ
交野市私部西にある洋食店ロティスール ピエロ。道を挟んで向かいには、マクドナルド、メガドンキホーテがオープン予定のじゃんぼスクエア交野などがあります。お隣は「シュクレ」。詳しいメニューが外にも掲示されていました。店内のピアノがおしゃれテーブル席カウンター席カウンター席からは、厨房の様子も垣間見ることができるかもしれませんね。ドリンクメニューランチメニューとんてき(150g, 1100円)、ビフテキ(150g, 1650円)、手作りハンバーグ(200g, 1980円)など。カレーもメニューにありました。月替り鉄板料理などスィーツランチタイムに行かせてもらったので、迷いましたがビフテキ150gを注文!サラダ。彩りが鮮やか。野菜のお味が楽しめる切り方をされていて、お野菜たちが合奏しているかのよう。こんな囲い付きで、「洋食やさんにきた」感が高まります。ビフテキ来ました〜丁寧に入れられた切れ目で、より食べやすくなっています。やわらかーい!こだわりのソースで、変化も楽しめます。名脇役のスープが、これまたいい仕事をしている。次は「とんてき」も食べてみたいです。・・・・と、いろんなメニューを食べてみたくなりました。と、その時です!店内に響く「トランペット」の音。ハッピーバースデー♪お客さまの中にお誕生日の方がおられて、店長自ら演奏してくださってます。おめでとうございます〜店内みんなでおめでたい気持ちになりました。そんな、美味しくも優しい空気につつまれたロティスール ピエロさん。10月の営業時間などは、Instagramの最新情報をご覧ください。↓ この投稿をInstagramで見る ロティスール ピエロ(@rotisseur_pierrot)がシェアした投稿 ロティスール ピエロでは、「ピアノ交流会」「歌声喫茶」など楽しげな催しもいろいろ開催されています。ご興味ある方は、Instagram等で是非チェックしてみてください。【関連記事】 ■店舗名ロティスールピエロジャンル洋食住所大阪府交野市私部西2-3-9-1F営業時間11:30〜20:00(日・月・火・木)11:30〜22:00(金・土)※Instagramの営業時間カレンダーで最新の情報をご確認ください定休日水曜電話番号072-900-2266駐車場提携駐車場あり関連リンクInstagram https://www.instagram.com/rotisseur_pierrot/(営業時間等は記事作成時点での情報です。最新情報は直接お店にご確認ください)地図 記事・撮影:お菊取材先:ロティスールピエロお菊過去記事はこちら
投稿日時:2025/10/04 12:00
ランチ
こじま
博多のんべえ放浪記
週末ランチ赤坂に予定があったので、そのままこじまさんへ11時半くらいでしたが、先客が二組待ちでした。ランチのメニューは海鮮丼、鯛のあら炊き、銀鮭の塩焼定食の3種類で、本日は海鮮丼を注文すぐに豪華な海鮮丼が着丼8種類程の分厚い刺身がどんと乗ってます。かなりのボリュームです。タレをかけていただきます。このボリューム、クオリティで1500円はリーズナブルです。今日も腹パン!ご馳走様でした。玄海旬魚 居酒屋 こじま092-713-7956福岡県福岡市中央区舞鶴2-8-29 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40006794/
投稿日時:2025/10/04 12:00
ランチ
新潟県新潟市『おにぎり処八番』は新潟加島屋本店2Fにオープンしたおにぎり専門店。
sava!
2025年7月26日に新潟加島屋本店 2Fにようやく飲食店が入りました。加島屋の鮭などが食べられる、おにぎり専門店です。新米の時期も相俟って魅力的なお店が新潟市には多々ありますが折角なので今回はこちらでランチを摂ることにしました。一階店舗の左奥にエレベーターがあります。階段で上がると入口はこんな感じ。券売機制ですね。誰も居ないのでじっくりメニューを見る。ワタクシの苦手な魚卵が多いな。券売機に向かったところトップにこんなメニューがありました。新米という文字に魅かれて思わずポチってしまう。ここでは電子マネー類が使えません。パーソナルスペースが広めの店内。照明の照度も明るめです。加島屋だから鮭と魚卵が多いんですね。こちらが新米塩むすび定食。ほわほわに握っているっぽい塩むすび。謎の小鉢。これは豆腐を干したものを煮ているのかな?蕎麦茶か? と警戒したら麦茶だと言われました。麦茶ってこんな味だったっけ?新米なのかもしれませんが、電子ジャーで数時間保温したままなのか少々パサついていました。よくよく考えたら、炊飯器でわざわざ新米とそれ以外に分けるのは手間だから、全てのおにぎりは同じお米なのでは?もしかしたら家で炊き立てのお米を食べる方が美味しいかもしれません。南魚沼で本気の塩むすびを食べて「上」を知っちゃっているのでワタクシの中の新米についてのハードルが高くなっている可能性があります。 Googleマップでの同店の評価は良いですし。新米の季節に、新米だと言われるものを食べて納得できたので、次回はランチでお寿司が食べられる良さげなお店を探そうと思います。以前、新潟加島屋本店2Fに入っていたお店 【おにぎり処八番】新潟県新潟市中央区東堀前通8番町1367 新潟加島屋本店 2F営業時間 10:30~16:30定休日:日曜※現金のみhttps://www.instagram.com/onigiri_hachiban/
投稿日時:2025/10/04 11:05
ランチ
【寝屋川】「ベトナムの料理ALO」の『コム スオン チュン』ほか (寝屋川市萱島本町)【もりかどグルメ】
守口・門真つーしん
もりかどメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【もりかどグルメ】 今回アンバサダーが食べたのは、萱島本町にある… ベトナムの料理ALO(アロー)の… 「コム スオン チュン(965円)」などです!(※価格は2025年8月23日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です) 萱島駅(西口)を出てすぐの、超!駅近ベトナム料理屋さんです。 萱島駅西口方面 萱島神社方面 休日のランチに子供とお邪魔しました。 清潔感ある店内にはアジアンテイストの飾りがたくさん。 料理メニュー↓ ドリンク&デザートメニュー↓ 平日限定のランチセットメニュー↓ デザートが付いたりしていて、お得ですね! 今回は土曜日だったので、通常メニューよりいくつかチョイス。 コム スオン チュン(豚肉焼きのご飯)965円 初めましての料理なのに、なぜだか馴染みのある味。 「どこかでお会いしたこと...ありますよね?」と問いかけたくなる味。 チャーシューみたいな感じで、親しみやすい美味しさです。 こんがり焼かれた豚肉はしっかり味でご飯がすすむ〜。 目玉焼きと野菜が添えられていて、大満足のワンプレートご飯。 ニョクマムだと思うんですが、アジアンな香りのタレを付けると美味しさマシマシ! フォー ガー(鶏肉のフォー) 大 855円 スッキリしたクリアなスープは優しい味わい。 トッピングにたっぷりのもやしとハーブ、レモンが用意されています。 途中トッピングを楽しんだり、レモンを絞ってみたり、最後まで飽きずにスルスル食べられます。 チャージョ(揚げ春巻き)880円 初めて食べるベトナムの揚げ春巻き。 きくらげや人参、春雨などの食感が良くて、いくらでも食べられそう! 添えられている、ピリ辛で少し甘酸っぱいタレとの相性バッチリ。 きっとビールにも合うはず〜! パッションジュース 440円 食後に子供はジュースを注文。キュンと甘酸っぱい味!少し珍しいフルーツのジュースに喜んでいました。 私はこちらを注文↓ ホットミルクコーヒー 550円 初ベトナムコーヒー!! この器具が可愛くてテンション上がります! (帰宅後調べてみたら「カフェ・フィン」と呼ばれるドリッパーだそうです。) 一番下に練乳の層があります。 カップにはあらかじめ練乳が入っていて、コーヒーの抽出が終われば混ぜていただきます。 練乳の甘味とコーヒーの苦味のバランスが絶妙!まるでビターなチョコレートのようにコクがあって、大好きな味! あの日、ベトナムの街角で飲んだコーヒーの味...と、あるはずのない記憶が蘇りそうでした。(注: ベトナムに行ったことはございません。笑) 寝屋川にいながらベトナム旅行をした気分で楽しかったです。ココロもお腹も満たされました〜!ベトナムの料理ALO営業時間11:00-22:30頃(15:00-17:00は日によってクローズの場合あり)定休日火曜日住所大阪府寝屋川市萱島本町21-11電話番号072-396-2491駐車場無関連リンク食べログ地図※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。■関連リンク ※情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/04 10:00
ランチ
無印のチョコが気になりすぎる。と、スウィートピンクの鉱石つくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。食欲の秋ですねぇ。ヘーゼルナッツチョコが食べたい。突然すみません。ちょっとXのほうで無印ボンボンショコラのヘーゼルナッツと塩キャラメルが再販するってポストが流れてきましてリプ欄がすごい盛り上がっていて私、お恥ずかしながら全く存じ上げなかったんですがこの商品、昨年すごい人気だったんですね?売り切れ続出だったとか。そんなの食べてみたいじゃん!でも近くに無印ない😭娘に「どっかで無印に寄ることがあったら、探してみてほしい」と伝えましたがたぶんその時にはすでに売り切れてるだろうなぁ。地元に無印できないかなぁ。片田舎だから無理か…食べたよ!って方感想教えてください🙏さてさてこれは先日のひとり昼メシ。坦々風豆乳春雨。辛さマシマシです。うまーーーーい。マジでひとりメシずっと春雨でいいっす。スープまで飲み干しちゃうね。ではでは本日のハンドメイド。スウィートピンクの花びらの鉱石作ります。モールドに銀フレークを少し散らしてレジンを少量入れます。ここに花びらをピンセットでひと掴み。馴染ませたらレジンをいっぱいまで入れてフタをして硬化しました。出来たものがコチラ。優しいピンク色です。淡さがいい。すごく好き。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「こもたろのシュー④」「怒鳴るお父さん⑤」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/10/04 08:00
ランチ
【西宮 グルメ】古川町の 中華料理 松鳳!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
久しぶりに、ここのサービスが食べたくなって、チョット寄ってみました!北京料理松鳳ホント久しぶりです!定食!表の写真を撮って、日替わりは何だろう?海老の天ぷらでした!中へ!カウンターの一番奥が空いてました!オーダーを通します!・ 日替わりランチ ¥860今時このお値段!この日の日替わりは、海老の天ぷら、野菜炒め、ライス、スープですね!それもボリューム満点!お客さんも途絶えないわけがわかります!厨房では途絶えることなく、ずっと鍋がふられています!先にご飯とスープが来ました!スープに胡椒をふって、用意を済ませておきます!さほど待たずして、きました!えらいこっちゃなぁ~!(^-^;食べれんのかなぁ?こんだけの量!箸先を濡らして、いただきます!えび天から、小さいけど海老の歯ごたえはあります!野菜炒め!これ、本当に野菜ばかりだけど、どれだけ使うの?ってくらい野菜の山!つけ添えのキャベツも併せたら、二日分の野菜の摂取量が、これ一食で補えそうです!ご飯、盛りは多くないけど、全部を食べると、お腹は膨れると見てます!スープ!中華基本のスープ!って感じの鶏ガラスープ!えび天、お皿に添えてある塩で!ハムもありました!漬物も隠れてました!キャベツには、なにも味が付いていないので、久しぶりにウスターソースを使います!これらをきれいに食べきり、完食です!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆北京料理松鳳西宮市古川町2-310798-46-848111:00~14:0017:00~22:00休 火曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/04 06:00
ランチ
昼ごはんですよー。
ダメダメ課長日記。
【撮り鉄記:デリカミニで行く名探偵コナンくんに会いに。/26】 昼メシです。 なんか沖縄にある建物っぽいですねー もともと何だったんでしょうか こちら、何屋さんかわかりますか?? ちょっと入口がわからんかった(笑) 店内です・・・・ 何屋さんでしょうか?? メニューです はい、カレー屋さんでした! またカレーを食います(笑) 2025年7月撮影
投稿日時:2025/10/04 00:30
ランチ
今週の昼食 20250930~1003
ウナギイヌの雑記帳
今週の昼食の記録です。 9月30日火曜日 晴 中華彩園横浜天理ビル店@横浜天理ビル 白胡麻たんたん麺とミニ炒飯セット 10月1日水曜日 雨 中華彩園横浜天理ビル店@横浜天理ビル 麻婆豆腐麺 2日木曜日 晴 デイリーヤマザキ横浜天理ビル店@職場の休憩スペース 手巻おにぎり紅鮭+塩焼きそば 3日金曜日 晴 せんだい横浜駅西口店@北幸1丁目 らーめん醤油 今週もご馳走様でした。 終
投稿日時:2025/10/03 23:59
ランチ
彩り豊かなカフェランチ「Cafe&Dining ekarumakaN(エカルマカン)」(長崎市琴海利根町)
長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記
11月に長崎市 水辺の森公園で開催される ラブフェス 2025💗 今年はヒルトン長崎さんでアフタヌーンティー開催🍰 アンケートに答えた方の中から抽選で 10組20名をご招待 ラブウフェスメイン会場内の飲食縁日ブースで使える クーポンは明日、4日から販売スタート 1,000円で1,400円分のクーポンが買えるっ ※5,000枚限定 明日の予定はお天気しだい ふくちゃんです 2025年7月 長崎市琴海にオープンした カフェ&ダイニング エカルマカンさん🍴 彼岸花の名所、杜が丘花園の道向かいに位置し 彼岸花が咲く時期に行こうと決めていたお店。 ピークを少し過ぎた感はありましたが ランチも彼岸花も存分に楽しめました😋 長崎市琴海 国道206号線沿い 杜が丘花園道向かい スイカのモニュメントが目印🍉 駐車場は2カ所あり お店前に3台ほど駐車できるスペースと 時津方面からだと、お店を通り過ぎて 10m先右手に駐車場あり 白を基調としたシンプルな外観 テーブル席6+カウンター席 カフェのカジュアルさとダイニングの落ち着きを 兼ね備えた空間。 窓側の席から、杜が丘花園の彼岸花の一部が 見えます。 オーダーはQRコードから スマホ必携 メニューの一部 (メニューはInstagramのリールで紹介されてます) ランチはプレートやアラカルト料理 こどもさん向けのメニューも 国産牛のミルフィーユカツ(税込1,980円) ミルフィーユカツは柔らかくて 牛肉の旨味がしっかりと伝わる! デミグラスソースが牛肉の旨味を引き立て マスタードソースと一緒に絡めると 味が引き締まって美味しさUP 付け合わせの旬の野菜を揚げたものが 油っぽくなくホクホクしてウマウマ 脇を固める小鉢も侮れない美味しさ👍 かぼちゃの冷製スープ 滑らかな舌触りで、かぼちゃの旨味と甘味が 口の中を駆け巡ります。 丁度良いボリュームでした。 他のメニューも食べてみたいなあ😋 スイーツも気になるっ🍦 席のみの予約OK! ※(Instagramのダイレクトメールより受付) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 長崎市琴海戸根町2655-1 11時~16時 18時~21時 店休日はInstagramで告知 Instagram ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
投稿日時:2025/10/03 23:50
ランチ
池袋「キッチンみのるや」のハンバーグを食す【新店舗】
池袋のハンバーグ、全店で食す 200軒以上池袋ハンバーグ食べ歩きの記録
池袋「キッチンみのるや」のハンバーグを食す【新店舗】 2025年8月8日をもって閉店した「キッチンみのるや」。 しかし、2025年10月1日、突然の告知が! この投稿をInstagramで見る キッチンみのるや(@isopmi)がシェアした投稿 「キッチンみのるや」、場所を変えて再開です。 新しい場所は、豊島区池袋3丁目71-21。 これは行かねばなりません。 池袋駅西口、劇場通りから池袋三業通りをずっと進んでいくと、ありましたありました。 開店祝いの花も飾られています。 こちらがランチメニュー。 デミハンバーグは移転前と同じ900円(税込)。 1,000円を超す料理が少し増えたかな。 マグロぶつ切り刺身定食も変わらずあります。 入店し、早速、注文。 席は2階にもあるようです。 程なくして出てきました、ハンバーグ。 「キッチンみのるや」 [ランチ] デミハンバーグセット (ライス、味噌汁付き) 900円(税込) 付け合わせはサラダとペンネ。 味噌汁の具はネギとお豆腐。 ハンバーグはやわらかめ。 移転前の常連さんらしき方々が次々と訪れていました。 公式:https://www.instagram.com/isopmi/ 訪問日:2025年10月 ※料金などの情報は訪問時のものです。 ■関連記事 池袋「キッチン みのるや」のハンバーグを食す【再訪】【閉店】 池袋「キッチン みのるや」のハンバーグを食す【閉店】
投稿日時:2025/10/03 22:17
ランチ
東京
舞浜イクスピアリのレストラン街を散策(サロンドスイーツ、海人酒房、クアアイナ、ロティズ・ハウス)
館山、南房総のランチ、グルメ、カフェおすすめ情報
今回は千葉県舞浜にあるショッピングモールのイクスピアリ内にあるレストラン街のグルメ散策をしてみたので画像を乗せてみたいと思います。レストラン・カフェ イクスピアリ・IKSPIARIシュラスコ料理のお店「RIO GRANDE GRILL(リオグランデグリル)イクスピアリ店」目当てでイクスピアリに行ったのですが早く着き過ぎてしまったのでレストラン街を散策。 海人酒房 イクスピアリ 食べログ 口コミ沖縄料理を食べられる海人酒房 イクスピアリ店では定番のゴーヤチャンプルー、沖縄そば、ラフテー丼などが割合リーズナブルな価格帯で食べられ泡盛などの焼酎も飲めるお店です。いつも思いますが食品サンプルの精巧さは凄いレベル。Salon de Sweets イクスピアリ 食べログ 口コミYouTube 舞浜 イクスピアリ サロンドスイーツ ケーキ スイーツ デリ 90分食べ放題サロンドスイーツは季節限定のフルーツなどを使ったデザートやローストポーク、ハンバーグ、パスタ、ピッツァなどが食べ放題で食べられる約3000円で食べられるお店。ちょうどハロウィンの季節でカボチャの装飾が色々と飾られていました。スイーツ食べ放題だと摂取カロリー数が気にりますが一度は行ってみたいですね。クアアイナ イクスピアリ店 食べログ 口コミクアアイナはハワイ発祥のハンバーガーショップで木更津のアウトレットにも支店がありますね。ハンバーガーもあまり高級路線過ぎると行く気が無くなりますが程よい価格帯で木更津のアウトレットで食べた時は美味かったですよ。ロティズ・ハウス イクスピアリ 食べログ 口コミロティズ・ハウスは地ビールとグリル料理が味わえるお店でビーフガーリックピラフがメチャクチャ美味そう。その他にも焼肉トラジやラーメンの一風堂、すき焼きの人形町今半、とんかつ和光など名の知れた飲食店が沢山あるので見て回るだけでも楽しいですよ。クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が使えるお店も多いのも便利ですね。☆関連記事☆きづなすし秋葉原店の寿司食べ放題で元は取れるのか? オモウマい店 千葉チキボン亭、デカ盛りメニューの唐揚げやハンバーグが人気のお店 リオグランデグリル イクスピアリ店で牛ステーキのランチを食べました(サラダバー、デザート食べ放題でコスパ最高)クリエイトレストランツHD 株主優待拡充、株式分割で購入(雛寿司の食べ放題、しゃぶ菜の食べ放題で使える株主優待券)
投稿日時:2025/10/03 20:37
ランチ
【新店】肉汁が溢れる鉄板ハンバーグが旨い!イオンモール各務原近くに誕生した街の洋食屋さん/キッチングリル moco
シージャの食べ歩きブログ~東海ツゥレポ
各務原市那加日新町に5月オープンしたキッチングリル mocoを訪れてみました。各務原市民公園から岐南町を経て岐阜市街までつながる県道(旧国道21号)沿いで、東海北陸道の岐阜各務原インターが最寄りとなるイオンモール各務原近くにお店があります。ケーズデンキ 各務原店の道路向かいにある、6軒の飲食店が入る建物の最も西側にお店を構えます。以前はラーメン店だった場所で、駐車場は他の店舗と共用となります。店内は、明るいトーンで木目の温かさを伝わってきそうな、穏やかな落ち着いた雰囲気に包まれた空間です。店内には整然と並べられたテーブル席が設けられ、気軽に立ち寄ってお食事が楽しめそうな佇まいです。入口隣の窓際には、ボックスシートの席もあります。家族連れなどの小グループのお客さんにとっては、重宝されそうなスペースです。ランチメニューとして、オーブン以来、お勧めメニューとして紹介されている 鉄板ハンバーグのmocoバーグ、本日のおまかせパスタや日替わりランチ、季節の焼き野菜が入ったR1カレーがいただけます。またランチドリンク(ランチメニューより)、ごはん大盛は追加にてオーダーできます。本日のおまかせパスタや日替わりランチについては、イーゼルにて紹介されています。この日は、パスタは秋ナスのミートソース、日替わりランチは手羽先とジャガイモの中華風ポトフです。お飲み物は、珈琲、紅茶、ジュースに加えて、ビール、ハイボール、ワインのアルコール飲料を扱い、単品にてオーダーもできます。mocoバーグ(1300円)にし、チーズトッピング(+100円)を追加にて付けることにします。mocoバーグは、鉄板ハンバーグ、ライス、サラダ、スープ付きです。鉄板ハンバーグは、スキレットに焼き野菜やキノコとともに載せられて、熱々の状態にて届けられます。フォークでハンバーグを割ると中からは肉汁が溢れ出します。ジューシーで柔らかく、コクのあるデミグラスソースとチーズとも相まって、その旨みをじっくり味わえます。サラダは、キャベツにレタス、トマト、キュウリ、赤玉ねぎ、そしてポテトサラダが添えてあります。スマートながらも野菜の品数も多く、ハンバーグなどのメインの料理のお供にぴったりなサラダです。一時期ディナーの営業もされていたそうですが、今ではランチ営業に特化し、街の洋食屋さんとして気軽に定食などがおいしくいただけるお店です。
投稿日時:2025/10/03 20:30
ランチ
1
2
3
4
5