ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 旅行
旅行
ライブドアブログ内の#旅行タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
大阪(関西)万博とUSJ旅行(大阪(関西)万博:パソナ館パート2とミャクミャク像編)
ENJOYのディズニー&旅行
今回も7月25日夜~27日に行きました大阪(関西)万博とUSJ旅行の大阪(関西)万博:パソナ館パート2とミャクミャク像編を載せたいと思います(大阪(関西)万博は終了しました)4日程投稿が空けてしまい、申し訳ありませんでした…パソナ館の続きでここでiPS心臓があり奇妙な動きをしていました。この技術によってiPS細胞由来心筋細胞から作られた人工心臓であり、最先端の技術で再生医療を見ました。 続いてはフライングオペレーションユニットでここでは患者さんの状態に合わせて最適な手術を遠隔で行うのでとても素晴らしい機能であります。近くで色々な動物の睡眠時間が出ているけど驚いたのはキリンで睡眠時間は約1.9時間で1時間55分しか寝て無いので恐らく肉食動物に逃げられるように対応していると思います…その後謎の洞窟に入ると僕達は土の中に入っていて、除いて見るとダンゴムシみたいな生物や大きなミミズのとても奇妙な微生物がいました。その後ブラックジャックが出て来て微生物がとても大切である事を伝えていました。最後に未来の医療や自然等の映像を見て、そしてありがとうの大切さを学んで終了しました。他にも自分に合った快適な眠りや最新医療技術が多くて今後の生活が医療で治せる世界になったら嬉しく思います。その後本当なら一番最初に撮影するべきの大阪(関西)万博のキャラクターであるミャクミャク像と大屋根リングの外観を撮影して次の目的地に向かいました。今回はここ迄で次回は大阪(関西)万博:ガスパビリオンとシンガポールパビリオン編を載せます。
投稿日時:2025/10/22 15:00
旅行
友達と旅行。昼と夜に食べるお店は決めていたのに、合間に喫茶店でアイスを食べていた友達。おかげで肝心の食事の時間には「お腹が減ってない。店に入るのも無理」
婚外ちゃんねる
432: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/03(月) 07:27:29 ID:VCZZVnPY.net 一緒に旅行して、イライラしたからもう次はないわ絶縁と言うことがあった 朝食はホテルのバイキングがあるからともかく、昼と夜はどこの店で食べるって計画の段階からきっちり決めていて、そこで食べるの楽しみだねって言ってたんだ が、実際は暑い時期の旅行だったとはいえ朝と昼、昼と夜の間に最低一回は「喉乾いた~喫茶店入ろう」と言われ、その度にアイスかサンデー食べてたんだよね(私は紅茶程度) おかげで肝心の食事の時間には「お腹が減ってない、食べ物の匂いだけで胃がもたれて気分悪くなるから店に入るのも無理」とかほざいてたし、なら私一人で食べに行くから集合時間決めて時間潰しててって提案しても 「一緒じゃなきゃやだ」と泣きついてくる始末 おかげでその日は昼抜き、夜は私一人で食べに行ったが翌朝「あなただけ名物食べに行ってずるい」とぬかした もしかしたら夏バテ気味でアイスしか喉を通らなかったのかも知れんが、私ならまともな食事が朝食のバイキングだけで昼・夜はアイスだけとかとても耐えられんわ強要すんな しかも私は諦めきれないから一人で食べに行ったら不機嫌になるとか何様のつもりだ、自業自得だろ
投稿日時:2025/10/22 14:47
旅行
まとめ
食事
海を望む岩場に座る少女
halulalaのイラストとポエムを集めたブログ
海を望む岩場に座る少女を描いたアニメ風イラスト。柔らかな日差しに包まれたセル画調の色使いが穏やかな時間を感じさせます。自然の中で静かに佇む姿が、旅のひとときや心の安らぎを美しく表現した一枚です。 An anime-style illustration of a girl sitting on a rocky seaside ledge, gazing peacefully at the ocean. Soft cel-shaded colors and gentle light create a calm, reflective atmosphere. A serene moment that captures the beauty of nature and quiet introspection.
投稿日時:2025/10/22 14:10
旅行
アニメ
【衝撃】私「明日から修学旅行なんだー」認知症の祖母『ハイお小遣い(1000円)』 → トンデモナイことになった…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
549:名無しさん@HOME2013/05/07(火) 12:12:49小学生のとき、母と祖父が認知症の祖母に包丁で切りつけられたこと。私が、明日から修学旅行なんだよーと祖母に話したら「あらあら。じゃあ、お小遣いをあげなくちゃねえ」と巾着から1000円くれた。でも、病気の祖母からお金をもらってはいけないときつく両親に言われていたので、こっそり祖父に「おばあちゃんがお小遣いくれたから」と報告して返した。
投稿日時:2025/10/22 13:47
旅行
まとめ
母親
研修旅行に行った娘があの国の人(女)と仲良くなった。うちに一泊させていいか?と聞かれ……は?深い仲になったら正体を現すに決まってるのに?
婚外ちゃんねる
598: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/06/30(金)21:42:14 ID:YNS 別の人と思い込まれてまったくアドバイスを貰えず、ここに誘導されました。よろしくお願いいたします。以下が別スレに書いたものです。***助けて下さい。重大な悩みですがスレのたてかたが分からないのでここに書き込みます。大学生の娘がいる母親です。法学部のゼミで隣国に研修旅行に行ってから、娘が隣国人(女)と仲良くなってしまいました。夏休みにうちに一泊させていいかと聞かれ、驚いてどういうことなのか聞いたら、隣国人と仲良くしていると聞かされました。気が動転して、隣国人がいかに醜悪な人種なのか言って聞かせ、何か盗まれでもしたら堪らないから泊められないし、今後一切付き合いはやめるように言ったら、娘に「お母さんがそういうことを言う人だと思わなかった」と言われました。「私は養って貰っている身だから泊めるのはやめる。ただ彼女とはこれからも友達でいる」「彼女は礼儀正しく、とても勉強熱心で優秀。尊敬する友達の一人」ともその隣国人の父親は隣国で大手の弁護士事務所を経営していて、その子自身も海外の優秀な大学への留学経験などがあるらしく、そういう点では娘にとって良い友人になるのではと思いたいのですが隣国人だという時点で礼儀正しい?もっと深い仲になったら正体を現すに決まっているのに!もしその隣国人と関わる上で隣国人の男と付き合いだしたら?性的暴行されたら?と思うとゾッとします隣国人が日本に対してしてきたことも話したのですが、「そんなことは言われなくても知ってる。彼女もご両親が親日家できちんとした教育を受けている」「彼女は母国がしたことを恥ずかしいと言って、謝ってくれたけど、あなたが謝ることじゃないと言った」「私は生まれた国に関係なく彼女個人を友達として尊重する」などと隣国人に親日家がいるわけがないし、隣国人には恥という概念などないと言いましたが無視されました。やっぱり隣国への研修なんて行かせなければ良かった有名大に入ってあとは安泰だと思っていたのに娘にどんなに嫌われても、娘を守りたいです。泣きながらパソコンに向かっています。一体どうしたらいいのかどうかお知恵をお貸し下さい。
投稿日時:2025/10/22 12:39
旅行
まとめ
秋の湖東旅 滋賀県彦根市 紅葉の龍潭寺散策
人生の長い午後
こちらの庭園も素晴らしい。そういうことですなぁ。肝に銘じます。しみじみ幕末維新の彦根藩 (彦根城博物館叢書)サンライズ出版2001-03-01
投稿日時:2025/10/22 12:00
旅行
友達との長崎旅行で、Aが新品パンプスを履いてきた!私「坂や階段だらけなのに大丈夫?」A「久しぶりの旅行だもの、素敵に写真撮りたいじゃない」→結果orz
修羅場ちゃんねる
174 :名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火) 11:46:01 ID:oPwtrZnzG 友達をやめた、と言うより私がCOされた話w友達3人(私、A、B)と2泊で旅行した時の事。旅行当日、Aの姿を見て軽く絶句した。この日の為に久しぶりに気合入れて服を買ったと、全身買いたてのホヤホヤルック。タグが付いていないだけで折り目もそのままって感じ。それはまぁヨシとして、気になったのは靴。ピカピカに輝いた新品のパンプス。「ちょっとそれ大丈夫?」って聞いたら「何が?」って言うから「履きなれた靴の方が良かったんじゃない?」って言ったら「だって久しぶりの旅行なんだもの、素敵に写真撮りたいじゃない?」とあまり私の心配が伝わってない模様。出発時間も迫ってたし、危惧しつつもそのまま旅行がスタートした。・・・案の定、足が痛い痛いと言い出した。行先は長崎で初日にはハウステンボスを歩き回り、2日目の亀山社中記念館周辺やグラバー邸は坂道や階段だらけってことは最初から分かってる事なのに、なんでそんな靴履いてくるかな。おかげで予定時間は大幅に遅れて見られなかった施設がいくつか出てきたのでホテルに入る前に履きやすい靴でも買ったら?って私とBが勧めたんだけど「だってせっかくいい服買ったのに、コーディネートが~」とかわけのわからんこと言いだした。2日目は今日より大変だよ?グラバー邸はともかく亀山社中記念館がどういうところにあるか説明したよね?とウォーキングシューズかスニーカーを買わせようとしたけどグズグズ言うだけ。もう旅行気分は台無し。そして2日目はグラバー邸の後、山の下の駐車場まで来たところで「やっぱりここはパスしない?」って言いだした。ここでBが爆発。彼女は龍馬伝を見て以来、ここに来たかったと最初から言ってたぐらいだから彼女的にはここがメインだったんだよね。行きたくないなら車で寝てれば?と言い捨てて登り始め私も当然のように付いて行った。長崎まで来てここをパスするのは私的にもありえない。そしてAはAで怒ってタクシーで先にホテルに行った。私たちは予定通りに大浦天主堂やシーボルト記念館なども見学して夕方ホテルに入った。そしたらエキストラベッドをいれて3人で泊まる予定だった部屋を勝手にシングルとツインに切り替えて部屋に籠ってしまっていた。やることなすことガキ過ぎて私たちもビックリ。その後はもうお通夜みたいなまま一泊して帰ってきた。旅行が終わって翌日、彼女から長い長い恨み節のメールが来てB共々COされた。まぁ、望むところだからいいけど。AやBとは5年ぐらいの付き合いだったけど今後の付き合いはBだけでいい。10代や20代ならまだしも、40代であの旅行はないわー。そして旅行を台無しにした本人が恨み節とかCOとかないわー。望むところだったからいいけどさ。
投稿日時:2025/10/22 11:31
旅行
熱海の花咲くガーデン
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
作家ネコちゃん、10月の旅は熱海です。当初は初旬の万博旅行を予定したのですが、大混雑と伺いキャンセル、近場の温泉旅行に変更しました。新幹線で36分、サクっと熱海駅に到着。熱海は何度も訪ねているのですが、今回は「アカオフォレスト」というリゾートパークに初めて行くことにし、駅前からシャトルバスに乗車。湾岸を走り熱海城の見える丘を登ります。ハロウィン祭り開催中でした。園の入口から別のシャトルバスに乗り換え更に登ります。運転手さんによると高度差70メートル、23階相当(!)登った丘の上にある曽我浅間神社が終点。鏡の鳥居が斬新です!ここからガーデン巡りをしながら下山。日本庭園に巨大な松の盆栽。オーシャンパークにはハロウィンな魔女のオブジェがありました。海を臨むカフェでパンプキンタルトとローズほうじ茶で休憩。ガーデンにはフォトスポットや空中ブランコ、若い客や家族連れに人気でした。皇帝ダリアが見事です!小雨が降り始めたイングリッシュローズガーデンを散策、背後の山をバックに様々な花が咲き乱れ、とても綺麗な一角でした。ネコちゃんはハロウィンな東屋で記念撮影。ウエディングガーデンを下ると屋根付きテラスがあり、新幹線に乗る前に買ったおむすびと先ほどのほうじ茶で雨宿り休憩。雨が小降りになり噴水のあるハーブガーデンに到着。インテリアの店にはハロウィン飾り。残りの車道を下って入口に戻り、お洒落なカフェショップであれこれお土産をゲット。シャトルバスで熱海駅に戻り、観光客で混雑している人気の駅前アーケードを散策。前回と同じく水車のある店で温泉饅頭を食べ、和小物店でお土産を買いレトロなバッグに入れてもらいました。駅のスタバでラテ休憩。ではタクシーで今宵の宿、老舗旅館「あたみ石庭」に向かいましょう。立派な門構えの日本家屋に到着しワクワク(続) 詳くは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 年末までに婚約する!抱腹絶倒、胸キュン・ラブストーリー『婚活狂騒曲』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) 婚活狂騒曲 (AAAノベルズ)愛川耀2025-08-27 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』(単行本及び電子書籍) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 偶然出逢った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 恋愛ゲームのつもりが本気の恋に・・。わくわく・はらはら・胸キュンな『ワシントン恋物語』(電子書籍及び単行本) ワシントン恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2023-02-26 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 一人旅で訪れたバリ島で出逢った名乗らぬ男・・待ち焦がれた人は今何処に? ロマン溢れる本格恋愛小説『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/10/22 10:52
旅行
温泉旅行中に彼氏が爆睡してしまったのでフロントで「オトナ帝国の逆襲」を借りた。一人静かに感動しているところに彼氏が起きてきて「何泣いてんのっっw」
婚外ちゃんねる
664: 名無しさん@おーぷん[] 20/03/12(木)20:07:14 ID:LSL 彼氏と温泉旅行した時の話。激務だった彼氏は観光はそこそこで、さっさと温泉宿に入ってゆっくりしたい!と希望。私も温泉でまったり大好きだしOKして早々に宿にチェックインした。
投稿日時:2025/10/22 10:39
旅行
まとめ
彼氏
兄は実家住み独身、私は結婚した身。うちの家族は旅行好きなので今回いつかなー思ってたら…兄「それならもう行ったけど」←は?まだアレ根に持ってるの?
婚外ちゃんねる
455: 名無しさん@おーぷん 17/11/07(火)21:08:00 ID:xvn 両親と兄のことで吐き出し。前提としてうちは祖父と両親、兄、私の5人家族で、兄(独身)は地元で就職して実家に住んでおり、私は結婚して実家から離れた町で暮らしています。うちの家族は旅行が好きで、何かの節目があると結構な確率で旅行に行くんです。例えば「私の大学卒業祝い」とか「母の還暦祝い」とか。で、父が今年で定年したんですが、当然旅行行くんだと思ってました。旅行行くにあたって私も都合がありますから、連絡は早めに欲しいなと思ってたんですが、11月になるのに何の連絡もないので実家に連絡したところ、兄に「ああ、それなら夏に行ったけど」と言われました。「どうして誘ってくれなかったの」と聞くと「『家族旅行』だからだ。お前の家族は旦那君だろ。旅行なら旦那君と好きに行けばいいだろ」と冷たく言われました。この言葉で分りました。兄は数年前に私が相談なしに旦那を家族旅行に連れて行ったことを未だに根に持ってるんだと。
投稿日時:2025/10/22 09:39
旅行
まとめ
結婚
原生林に囲まれた神秘的な「山吹水源」の旅
”かずタビ”
ミニクルで行く車中泊の旅2024年6月6日(木)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。今回から新シリーズ「九州編」は、長崎県島原半島~熊本県天草半島を旅します。旅の後半は、🚙熊本🚙やまなみハイウェイ🚙ゆふいん経由で福岡に戻ります。今回は、阿蘇「山吹水源」を旅しました。【立ち寄りスポット】1.山吹水源【移動ルート】1.山吹水源熊本県の名水百選に選ばれている水源で、原生林に囲まれた場所に毎分30トンもの水が湧き出ており、駐車場から徒歩10分(560m)ほどで到着します。透明度が高く、水面に鏡のように木々が写る景色は、とても神秘的です。秋には紅葉したカエデが写り鮮やかな景色が広がります。水温は恒温13.5度で、夏でもひんやりしているのが特徴です。山吹水源の案内板山吹水源まで500m阿蘇の”あか牛”が放牧されていました 牛さんのお出迎え 駐車場に到着しましたトイレと休憩棟がありました山吹水源ガイドマップ散策道入口にある石碑散策道入口です山吹水源の案内板水源まで560mの表示板散策道は舗装されていました 案内板の指示で左側へ木製の橋を渡ります川沿いに遊歩道があります散策道の様子川に朽ち果てた倒木が山吹水源に到着しました水面に木々が反射しています 薄暗いので神秘的です 水源に生えた水草底にビッシリと生えた水草水源の守り神 水面に反射する木々 トレッキングコースの表示板が <山吹水源トレッキングコースとは?>起点のヒゴダイ高原~山吹水源~扇棚田~終点の御湯船温泉館まで、約10kmのコースで所要時間は約160分です。コースマップ1コースマップ2<ヒゴダイ公園とは?>産山村にある山野草の公園で、春はリンドウ、夏はヒゴダイ、秋はコスモスなど、春から秋にかけて四季折々の花が咲き、公園入口のビジターセンターでは、高原の花について学ぶことができます。また、園内から久住連山や阿蘇五岳、外輪山などが一望できるので見晴らしは最高です。ロッジや常設テントを備えたキャンプ村もあり、遊歩道の散策や河川プールでの遊泳もできます。ヒゴダイ公園散策マップヒゴダイの花カラフルな花が綺麗ですね <扇棚田とは?>標高820mの高原地帯に広がる棚田で、日本の棚田百選にも選ばれる景勝地で、扇状に広がる地形を生かして棚田が作られています。16枚の棚田と3本の杉の景観は見事で、晴れた日には3つの百名山(阿蘇山・九重山・祖母山)が一望できるほか、田植えシーズンには水を張った田んぼに写り込む景色がとても美しいです。扇棚田と阿蘇の山々扇棚田と3本杉扇棚田と牛の放牧<御湯船温泉館とは?>ひっそりした山あいにある湯治場で、低料金でのんびりとした時間を過ごせます。泉質は含硫黄ナトリウムマグネシウム炭酸水素塩泉弱酸塩泉で、切り傷、やけど、神経痛、筋肉痛などに効果があると言われています。また、宿泊施設「やすらぎ」も隣接しており、材料を持ち込んで自炊ができ、予約すれば食事も頼めます。御湯船温泉館内湯入口に水汲み場あがありました水汲み場の案内板カップに水を汲んでお湯を沸かして、昼食はカップ麺にしました 水汲み場横の川以上で、阿蘇「山吹水源」の旅を終了します。”かずタビ”を最後まで読んでいただき、ありがとうございました ブログは三日毎の朝に投稿していますので、次回も読んで下さいね 「にほんブログ村」ランキングに「軽キャン」・「車中泊」・「旅日記・旅の思い出」の3カテゴリで登録しています。バナーを「ポチる」と順位がUPしますので、ご協力をお願いします
投稿日時:2025/10/22 06:00
旅行
母娘温泉旅行が珍道中に
ぷち・ぷち・ちょこっと
今回の旅は西浦温泉。本当は9月にJR高山線を最終までのって富山まで行き 宇奈月片道5時間はさすがに。。。(母の希望)私が熱風邪で、断念、3日前にキャンセル。仕切り直しで、西浦温泉に。(日が短くなって片道5時間はさすがに。。。)弟からは「悪寒、一人で名古屋まで行けるぞ」と言われたけどこのところの足取りを見るとよろよろしてるし、メールができないので万が一名古屋で合流できなかった時に困る。いつものように私が実家まで車で行き、母と一緒に美濃太田駅から蒲郡へ。おしゃべりしながらの電車旅。岐阜で乗り換えて蒲郡駅まで、楽ちんです。次は蒲郡でJRから名鉄線に乗り換えて西浦駅まで4駅。次は形原~の案内に「この次の次ね」と母に言った途端に自分のボストンバッグがないことに気づく私。足元にも、椅子横にも、網棚にもない(普段ほとんど乗せないけど)。どう見ても、どう見まわしてもない!!もしかしてあの待合室に置いたまま??????私、手に重みを感じで持って乗り込んだよね??あれは母のボストンだけだったのかしら??まだ、ほんとに忘れたのか、頭の中では理解できていない私だったけどとにかくないものはない。母に「ここで降りるから」と行って運転手さんに「駅に忘れ物をしたので戻りたいのですが」というと「その切符を持ってそれで戻りなさい」と行ってくださったので とにかく「形原駅」で降りる。ああ、ここはポチのおうちの近くの駅だと思いながら(短大時代のお友達)。駅に電話をかけようとしたときインターホンに気づいて押して話してみた。「蒲郡駅の名鉄ホーム待合室にボストンを忘れてきたようなのですが、 届いてませんか?」そのまま待合に残っていたのを預かっていただいて、名前と電話番号を告げて、再度蒲郡まで戻る。その間中、母に「年寄りじゃあるまいし、ほんとにまあ」と笑われ「おかあさんのことばかり考えてて忘れちゃったのよ」と言い返し、言い返しながら「ああ、人生最大の汚点」と思っていた私(笑)そして、無事に駅改札でボストンを受け取ったのでした。まだ短い区間でよかったと。これがJRの快速とかだったらと思うと…ː̗̀(☉.☉)ː̖́↑、ここ、このベンチの足元に置いたままだったの。さ、気を取り直してこの日のホテルは西浦温泉 銀波荘。海の真ん前のホテルです。チェックインしてから、海岸を歩き、貝殻拾い。夕食はステーキを頼んでおきました。なんとこの日は私たちだけの貸し切り。他のお客様は和食の方へ。店員さんが、どこでもお好きなところへ。鉄板の目の前でもいいですよとおっしゃるので、フランベも見られるからと座りました。出てくるお皿のお料理のきれいなこと☆お料理が出てくる間に外の渥美半島の夜景をとろうとしたのに、結局私が映ってる。さつまいもスープ。母が、さつまいも掘れたらこれ作ってみるって。いかとさわらとレンコン。ソースがおいしい。かぼちゃのマスタード和えサラダも美味。お写真も動画もOKだとおっしゃるので。すごいすごい!!おいしいお肉をいただいて。デザートもかわいい☆母が高齢だと伝えると、お肉もイカもレンコンも小さく食べやすいようにカットして出してくださって。ありがとうございました。店員さん、気さくでおしゃべりもしてくださいました。おなかいっぱいヽ(^o^)丿つづく。。。
投稿日時:2025/10/22 05:30
旅行
友人Aに去年くらいからゆるいドタキャンされてて納得できない。他の友人との旅行には行ってるのに…
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
200: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:00:14 ID:rm.dk.L1 愚痴なので文章めちゃくちゃなのは申し訳ないし勘弁してほしい。友人と連絡を取るのが億劫で仕方がない。大体いつも四人ぐらいで話している。Aとは、去年ぐらいからゆるいドタキャンされてて、未だ私が納得していない。ドタキャンと言っても、当日とか前日に言われるわけじゃなくて一週間前ぐらいに言われる。それなら仕方ないと思いながらも、何回も続くと不快感しかない。でも、私以外の他の友人と旅行には行くし。年末は海外にも行ってたらしい(お土産もらって知った)。でも私との約束は破られていく。Bとは趣味関係の相談や、そこでの人間関係トラブルなんかの相談も乗ってた。趣味のイベントでは車を私が出し、家まで送迎もした。でも人間関係のトラブルでBのおつかれ会?のような小旅行は私は行ってない。というか休みが合わないから行けない。私だけ土日休みで、他三人は休みの日ほぼ同じだからね。私に休みを合わせろと言うわけじゃないんだけど、なんか虚しさをその日から感じ始めた。AもBも、旅行やイベントはしっかり行ってんだよね。また旅行行こうねと言われても、私は前々から旅行行きたいよねと言う話はしてたし、皆秋になったら予定が空くと言うからそれまで待ってたら、私を抜いて大学の付き合いの方で旅行行って、海外も行ってて、休みと金がないと言い始める。私との約束はあっさり無しなのに他の旅行には行き、私の楽しみにしてたイベントはウイルスのせいで延期と中止。ウイルスは仕方ないので、ウイルス自体についてはなんとも思わないんだけど。なんかもう本当虚しい。これは私視点だから、友人視点になったら私にも悪いところはあると思う。ただただ虚しい。最近仕事も忙しくて、楽しいことがないのがつらい。そんな中で来てるSNSの返事がひたすら億劫。最近はミュートしてるけど、これ私がひとりで拗ねてるだけだから、いい加減返事しなきゃとは思っても、まだ出来てない。なによりこんな自分がクソすぎて嫌だわ。
投稿日時:2025/10/22 04:57
旅行
まとめ
【福島】東北の今を旅する2014夏 後編
新・ニッポンどこかにふらっと旅
久之浜商工会の店舗に入る。うぉぉ。確かに涼しい。ここでは震災当時の久之浜の写真が展示されいた。東日本大震災で観測された震度は6弱。久之浜は地震の後の津波や火災で850棟の家に被害が出た。さらに原発から比較的近く、自主避難の後に襲ったのが原発の風評被害・・・。でも正直、写真だけでは苦しみがわからない。だから・・・もどかしい。まさか 私より日本語がうまいロシア人に遭遇被害の写真と共に飾られていた色紙。よく見てみると、エイサーのシールが。「前にここでエイサーを踊ってくれだよ~。」とおばちゃん。確かによく見てみると色紙には“宮城”とか“比嘉”とか沖縄ではお馴染みの名字が並ぶ。ここでおばちゃんがどこから来たの?というので沖縄というと、「まぁ~遠いところから!」とまたびっくり。そ、そんなに珍しいんすかぁ。しばらく涼しんでいると若い男性と女性のお客さんが。聞けば、ロシアから来たテレビクルーだという。おばちゃんたちは「私たちは津波で宝石が流れるのを心配したさぁ」と絶対冗談であるエピソードを交えつつ、語られる3月11日の記憶。実際に体験したからこそ、よりリアルティーを感じる。さらにおばちゃんたちは当時の映像を見せてくれた。津波の映像が流れだした瞬間、朗らかだったおばちゃんの顔が次第に険しくなっていったのをを見てしまい、思わず目を背けてしまった。やっぱり・・・まだ3年である。ロシアのテレビクルーの取材を受けるおばちゃんたち。製作された番組は日本で放送されることはないが、この番組で現地の人々に生の声が伝わっていったら幸いだ。電車の時間が迫って来たので、帰ることに。「来てくれてありがとう。また来てね。」とおばちゃんたち。恐らく社交辞令なんだろうけど…。でも嬉しかった。こうして私は初めての福島・いわき旅を終えることにした。・・・・・・・。「いや~電車もう出ちゃったんだよねぇ」と駅員さん。なんと電車に乗り遅れてしまった。でもまぁ東京に戻れる電車はまだある。時間はないが急ぎではないのだ。今度は駅前の津波の被害にあった地域を歩くことにした。震災から3年半経って、現在は土地のかさ上げ工場が進められていた。跡地は緑地化され、公園となるようだ。震災後、そのままになっているスーパー。店内もそのまま、横倒しになった陳列棚が被害の凄まじさを目の当たりにした。空き地に組まれた舞台(の骨組み)。訪れた翌日に盆踊りと花火大会がここで行われ、無事に成功したようだ。よかったよかった。広い空き地にたたずむ神社。この神社は津波が襲った一帯で被害を受けなかった数少ない建物だ。周りは津波や火災を受けた中でも被害を受けなかったという。なんというか。私はあまりスピリチュアル的なことは信じないが、こればっかりは津波から聖域を守ったんだなと思う。緑地化されるなか、この神社はどうなるんだろうか。震災からの復興を信じ参拝をし、久之浜を後にする。おばちゃんの「また来てね」の言葉を鵜呑みにして、私はまた来ようと心に決めた。
投稿日時:2025/10/21 22:34
旅行
デスバレー周辺歩いて横断中に死にかけてコウモリに助けられた時の話する【画像】最後
アウトドアまとめ
402: 24/09/10(火) 02:36:56 ID:kP2Q 2日半ほど休んで、ワイは出発したまずはコウモリの情報を集めたかったから、近くにあった洞窟兼博物館みたいなところに行ったhttps://imgur.com/EAvg36F.jpghttps://imgur.com/Dn0pUII.jpg
投稿日時:2025/10/21 21:00
旅行
無理矢理強行旅行
新さんぼーちょのポイズンブレス
2泊3日で大阪行って東京経由で帰ってきました。友、遠方に行ったので逢いに行くって感じ。もちろん万博が終わったから行ったのさ!!
投稿日時:2025/10/21 20:46
旅行
デスバレー周辺歩いて横断中に死にかけてコウモリに助けられた時の話する【画像】続き
アウトドアまとめ
188: 24/09/09(月) 01:51:09 ID:2FBV https://imgur.com/9bx8HXF.jpgなんか、時々こういうのがあるねんhttps://imgur.com/E4nmRvX.jpgちっちゃい鉄の扉あけると中はこうなってる
投稿日時:2025/10/21 18:00
旅行
【修羅場】嫁から聞いた過去の話→小学生の頃、自宅に帰ると見知らぬ男が家にいた。やがて両親が帰ってくるが、両親はその男に尽くし、言いなり状態でさらには長く居座り続ける謎の男
スカッとする修羅場まとめ
357 :スカッとする修羅場まとめ 2011/07/30(土) 15:41:02 0 嫁の修羅場。 小学校から帰ってきたら、知らない男が家にいた。 嫁は怖くて自分の部屋に隠れてた。 帰ってきた両親は男にペコペコして、ごちそうを食べさせ、 酒を注いだり、お世辞を言ったり、世話をしたりする。 嫁も呼ばれて、男の世話をさせられた。 そのまま男は家に居座り続けて、何日経っても帰らない。 次第に男は嫁一家に暴力を振るいだしたり、 物やお金を取り上げたりするようになったけど、両親は完全に言いなり。 一ヶ月ぐらいしたら帰ったけど、その後も男が家に数週間から数ヶ月滞在したり、両親が呼び出し受けたりしてた。 一家で旅行にいく時は必ず男がついてきてたし、 男が買い物に行く時に嫁や両親がお金を払わされたり荷物持ちさせられたりもしてたそう。
投稿日時:2025/10/21 17:20
旅行
嫁
デスバレー周辺歩いて横断中に死にかけてコウモリに助けられた時の話する【画像】
アウトドアまとめ
1: 24/09/09(月) 00:06:49 ID:2FBV 世界一暑いアメリカのデスバレーを横断したときの話を、写真貼りながらやっていくでこの写真は、砂漠のど真ん中で生還するのを諦めた時に見た星空やhttps://imgur.com/OCx6ZHd自己紹介https://twitter.com/GoHarumaRPG
投稿日時:2025/10/21 17:00
旅行
秋の信州 長野県松本市 松本城再び
人生の長い午後
四柱神社から松本城へまた、ぐるっと周って帰ります。決定版 日本の名城 5号 (松本城) [分冊百科]デアゴスティーニ・ジャパン2024-03-19
投稿日時:2025/10/21 17:00
旅行
1
2
3
4
5