ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 旅行
旅行
ライブドアブログ内の#旅行タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
友人Aに去年くらいからゆるいドタキャンされてて納得できない。他の友人との旅行には行ってるのに…
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
200: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)22:00:14 ID:rm.dk.L1 愚痴なので文章めちゃくちゃなのは申し訳ないし勘弁してほしい。友人と連絡を取るのが億劫で仕方がない。大体いつも四人ぐらいで話している。Aとは、去年ぐらいからゆるいドタキャンされてて、未だ私が納得していない。ドタキャンと言っても、当日とか前日に言われるわけじゃなくて一週間前ぐらいに言われる。それなら仕方ないと思いながらも、何回も続くと不快感しかない。でも、私以外の他の友人と旅行には行くし。年末は海外にも行ってたらしい(お土産もらって知った)。でも私との約束は破られていく。Bとは趣味関係の相談や、そこでの人間関係トラブルなんかの相談も乗ってた。趣味のイベントでは車を私が出し、家まで送迎もした。でも人間関係のトラブルでBのおつかれ会?のような小旅行は私は行ってない。というか休みが合わないから行けない。私だけ土日休みで、他三人は休みの日ほぼ同じだからね。私に休みを合わせろと言うわけじゃないんだけど、なんか虚しさをその日から感じ始めた。AもBも、旅行やイベントはしっかり行ってんだよね。また旅行行こうねと言われても、私は前々から旅行行きたいよねと言う話はしてたし、皆秋になったら予定が空くと言うからそれまで待ってたら、私を抜いて大学の付き合いの方で旅行行って、海外も行ってて、休みと金がないと言い始める。私との約束はあっさり無しなのに他の旅行には行き、私の楽しみにしてたイベントはウイルスのせいで延期と中止。ウイルスは仕方ないので、ウイルス自体についてはなんとも思わないんだけど。なんかもう本当虚しい。これは私視点だから、友人視点になったら私にも悪いところはあると思う。ただただ虚しい。最近仕事も忙しくて、楽しいことがないのがつらい。そんな中で来てるSNSの返事がひたすら億劫。最近はミュートしてるけど、これ私がひとりで拗ねてるだけだから、いい加減返事しなきゃとは思っても、まだ出来てない。なによりこんな自分がクソすぎて嫌だわ。
投稿日時:2025/10/22 04:57
旅行
まとめ
【福島】東北の今を旅する2014夏 後編
新・ニッポンどこかにふらっと旅
久之浜商工会の店舗に入る。うぉぉ。確かに涼しい。ここでは震災当時の久之浜の写真が展示されいた。東日本大震災で観測された震度は6弱。久之浜は地震の後の津波や火災で850棟の家に被害が出た。さらに原発から比較的近く、自主避難の後に襲ったのが原発の風評被害・・・。でも正直、写真だけでは苦しみがわからない。だから・・・もどかしい。まさか 私より日本語がうまいロシア人に遭遇被害の写真と共に飾られていた色紙。よく見てみると、エイサーのシールが。「前にここでエイサーを踊ってくれだよ~。」とおばちゃん。確かによく見てみると色紙には“宮城”とか“比嘉”とか沖縄ではお馴染みの名字が並ぶ。ここでおばちゃんがどこから来たの?というので沖縄というと、「まぁ~遠いところから!」とまたびっくり。そ、そんなに珍しいんすかぁ。しばらく涼しんでいると若い男性と女性のお客さんが。聞けば、ロシアから来たテレビクルーだという。おばちゃんたちは「私たちは津波で宝石が流れるのを心配したさぁ」と絶対冗談であるエピソードを交えつつ、語られる3月11日の記憶。実際に体験したからこそ、よりリアルティーを感じる。さらにおばちゃんたちは当時の映像を見せてくれた。津波の映像が流れだした瞬間、朗らかだったおばちゃんの顔が次第に険しくなっていったのをを見てしまい、思わず目を背けてしまった。やっぱり・・・まだ3年である。ロシアのテレビクルーの取材を受けるおばちゃんたち。製作された番組は日本で放送されることはないが、この番組で現地の人々に生の声が伝わっていったら幸いだ。電車の時間が迫って来たので、帰ることに。「来てくれてありがとう。また来てね。」とおばちゃんたち。恐らく社交辞令なんだろうけど…。でも嬉しかった。こうして私は初めての福島・いわき旅を終えることにした。・・・・・・・。「いや~電車もう出ちゃったんだよねぇ」と駅員さん。なんと電車に乗り遅れてしまった。でもまぁ東京に戻れる電車はまだある。時間はないが急ぎではないのだ。今度は駅前の津波の被害にあった地域を歩くことにした。震災から3年半経って、現在は土地のかさ上げ工場が進められていた。跡地は緑地化され、公園となるようだ。震災後、そのままになっているスーパー。店内もそのまま、横倒しになった陳列棚が被害の凄まじさを目の当たりにした。空き地に組まれた舞台(の骨組み)。訪れた翌日に盆踊りと花火大会がここで行われ、無事に成功したようだ。よかったよかった。広い空き地にたたずむ神社。この神社は津波が襲った一帯で被害を受けなかった数少ない建物だ。周りは津波や火災を受けた中でも被害を受けなかったという。なんというか。私はあまりスピリチュアル的なことは信じないが、こればっかりは津波から聖域を守ったんだなと思う。緑地化されるなか、この神社はどうなるんだろうか。震災からの復興を信じ参拝をし、久之浜を後にする。おばちゃんの「また来てね」の言葉を鵜呑みにして、私はまた来ようと心に決めた。
投稿日時:2025/10/21 22:34
旅行
デスバレー周辺歩いて横断中に死にかけてコウモリに助けられた時の話する【画像】最後
アウトドアまとめ
402: 24/09/10(火) 02:36:56 ID:kP2Q 2日半ほど休んで、ワイは出発したまずはコウモリの情報を集めたかったから、近くにあった洞窟兼博物館みたいなところに行ったhttps://imgur.com/EAvg36F.jpghttps://imgur.com/Dn0pUII.jpg
投稿日時:2025/10/21 21:00
旅行
無理矢理強行旅行
新さんぼーちょのポイズンブレス
2泊3日で大阪行って東京経由で帰ってきました。友、遠方に行ったので逢いに行くって感じ。もちろん万博が終わったから行ったのさ!!
投稿日時:2025/10/21 20:46
旅行
デスバレー周辺歩いて横断中に死にかけてコウモリに助けられた時の話する【画像】続き
アウトドアまとめ
188: 24/09/09(月) 01:51:09 ID:2FBV https://imgur.com/9bx8HXF.jpgなんか、時々こういうのがあるねんhttps://imgur.com/E4nmRvX.jpgちっちゃい鉄の扉あけると中はこうなってる
投稿日時:2025/10/21 18:00
旅行
【修羅場】嫁から聞いた過去の話→小学生の頃、自宅に帰ると見知らぬ男が家にいた。やがて両親が帰ってくるが、両親はその男に尽くし、言いなり状態でさらには長く居座り続ける謎の男
スカッとする修羅場まとめ
357 :スカッとする修羅場まとめ 2011/07/30(土) 15:41:02 0 嫁の修羅場。 小学校から帰ってきたら、知らない男が家にいた。 嫁は怖くて自分の部屋に隠れてた。 帰ってきた両親は男にペコペコして、ごちそうを食べさせ、 酒を注いだり、お世辞を言ったり、世話をしたりする。 嫁も呼ばれて、男の世話をさせられた。 そのまま男は家に居座り続けて、何日経っても帰らない。 次第に男は嫁一家に暴力を振るいだしたり、 物やお金を取り上げたりするようになったけど、両親は完全に言いなり。 一ヶ月ぐらいしたら帰ったけど、その後も男が家に数週間から数ヶ月滞在したり、両親が呼び出し受けたりしてた。 一家で旅行にいく時は必ず男がついてきてたし、 男が買い物に行く時に嫁や両親がお金を払わされたり荷物持ちさせられたりもしてたそう。
投稿日時:2025/10/21 17:20
旅行
嫁
デスバレー周辺歩いて横断中に死にかけてコウモリに助けられた時の話する【画像】
アウトドアまとめ
1: 24/09/09(月) 00:06:49 ID:2FBV 世界一暑いアメリカのデスバレーを横断したときの話を、写真貼りながらやっていくでこの写真は、砂漠のど真ん中で生還するのを諦めた時に見た星空やhttps://imgur.com/OCx6ZHd自己紹介https://twitter.com/GoHarumaRPG
投稿日時:2025/10/21 17:00
旅行
秋の信州 長野県松本市 松本城再び
人生の長い午後
四柱神社から松本城へまた、ぐるっと周って帰ります。決定版 日本の名城 5号 (松本城) [分冊百科]デアゴスティーニ・ジャパン2024-03-19
投稿日時:2025/10/21 17:00
旅行
定年退職した父がテレビを見て「今の時期に旅行行く奴はアホ」だの長々と話してきてうんざり
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
48: 名無しさん@おーぷん[sage 20/03/18(水)12:41:42 ID:Zv.8j.L1 あああウザイ~。私の父が定年退職して暇~な主夫生活してる。(母はまだ働いてる)暇だからマスク買いにしょっちゅう朝からドラッグストアだの並んでる。今日はなかったの、5枚入りだけ買えただの。私は遠方で生活していて、たまに電話かかってさきると話題が大抵ウイルスかマスク。私の住んでる所でもマスクは全然なくて、仕事してたら朝から並ぶとかなかなか難しいし買い置きがなくなってきた。だから送ってきてくれたのは嬉しいんだ、本当に。だけどさ。ずーっと政府が悪いだの有識者はマスク要らない・いや要るだの言うこと変わるのがおかしい、テレビ見ていて腹が立つとか話されるのうんざりする。長いし。で、今日も「今の時期に旅行行く奴はアホ」とか「ウイルスは暖かくなってきたら落ちつくって言ってたのに、学者は嘘つき」だの長々と話されてうんざりして「じゃあテレビ見なきゃいいじゃん、言ってる事コロコロ変わるんでしょ?」「『いいかげんな奴等』なんでしょ、お父さんが言うには」と言ったら、「せっかくマスク送ってやったのに!」「ウイルスから身を守るために情報を得るためにテレビ見てるのに!」とか怒り出した。何がしたいんだよテレビに文句言うなら見なきゃいいじゃんってそんなに酷い事言ったか?私。テレビばっか見てマスク買いに行くのが日常になってるからそれしか話題ないんだろうけど。なんで長時間テレビの愚痴聞かされなきゃならんのだ。送ってくれた事には感謝してるけどさちなみに家事はやってるけど、結局皿洗いとか最後の洗濯とかは母がやってるから完全には専業主夫とは言えないと思う。
投稿日時:2025/10/21 16:57
旅行
まとめ
父親
飯山線 十日町駅②
ぶらりプチ旅行
引続き、十日町駅周辺を歩いていると、雑草の切れ間から入線待ちの「越乃Shu Kura」3両を奇麗に撮れる場所がありました。歩いてみるものですね。折角なので、1両ずつ撮ってみました。1号車はキハ48です。旅行商品専用車両です。お値段は1万円超。美味しい酒と料理が待っているのですね。2号車もキハ48です。サ-ビスカウンタ-でお酒やおつまみ、お土産などが購入できます。立飲みもできるテーブルもあります。コロナ渦では使用できませんでしたが、今では自由に飲食できます。3号車はキハ40です。全席指定ですが、快速列車扱いなので、指定料金は840円とお得です。これから乗車する車両となります。これで通算4度目のShu Kura乗車ですが、外観をじっくり見て撮ったのは初めてです。令和7年9月 飯山線 十日町駅
投稿日時:2025/10/21 16:31
旅行
つかみどころのないトメとマザコンの夫。ある日旅行に出かけて、間もなく旅館という時にトメから電話が。夫「戻ろう」ケンカの末に夫だけ戻った。そのことがトメに知れると・・・
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
592:12008/04/22(火) 09:45:58家のトメは何と言うか感情が「薄い」感じの人。普通に笑ったりとかするけど、ふっと元の無表情に戻る。一つの感情が長く続く事がない(様な気がする)。だからと言って人間的におかしいって事はない。動物に例えると爬虫類みたいな感じ?「おいしい餌をもらえば嬉しいんだけど、見た目では全く分からない」というか…プレゼントしてもさらりと「悪いわね、ありがと」と受け取り、(気に入ってもらえなかった)と思いきや超愛用してくれてたり。昔っからずっとそうで、息子(夫)に対して愛情はあるけど、それを大げさにあらわしたりはしない…かなりつかみどころのない人で、私たちの生活に干渉する事なく、むしろ無関心に、マイペースに生きている。夫はそれが不満なのか何なのか、何かとお袋お袋。義実家(車で5分~10分程度)にしょっちゅう行ってはお袋お袋、でもトメは「今日は用事があるから」と私たちを置いて出かける事もある。電話攻撃をしても嫌がるそぶりも喜ぶそぶりもなく、ハイハイって感じらしいし、私に対しても(色んな意味で)本当の家族と同じような感じ。居ても居なくても気にしないし、空気のように。ある程度距離を置いているし、私に対して嫌がらせをする事もないから本当にいい関係でいられるのに、夫は何とかしてくっつけようと必タヒ。こちらの予定やなんかを全部キャンセルしても義実家へ行きたがる。
投稿日時:2025/10/21 14:37
旅行
旦那
ブルネイのフランス大使館・(2)ブルネイ2025
そなたの日記
ブルネイに来ています。たまたま通りかかって見つけたショッピングモール、ヤヤサン。入口に、フランス大使館の案内看板があった。ショッピングモールに大使館が入ってるんだ。働く人にも訪れる人にも便利そうね。建物の外を歩いていると、小さなフランス国旗がはためいていた。⚫︎⚫︎⚫︎ブログのランキングサイト参加してます。
投稿日時:2025/10/21 14:30
旅行
友人3人が集まる時に、旅行土産のクッキー詰め合わせを渡した。友人「期待はずれ。いや、まずいってんじゃなくてブルボンのと大差なくて拍子抜けだなって」
婚外ちゃんねる
196: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/19(日) 12:13:46.28 ID:Ll9eQN36.net 私が旅行の土産に買ってきたお菓子のせいで友やめということがあった 旅先の良さげな焼菓子店のクッキー詰め合わせを選んできたんだが、 友人3人が集まる時に出してみたら1人がチョコチップのを食べて「期待はずれ。 いや、まずいってんじゃなくてブルボンのと大差なくて拍子抜けだなって」 別の人は「うんうん、私的にはこのクリームサンドの奴はビスコとしか」 口に合わなかった?もっと高級なお菓子をえらんでくればよかったかな?って 凹んでいたらもう1人が追い討ちかけてきた 「ケーキならまだしもクッキーは例えば有名パティシエの実名出してその人の監修ってなってても 実際は工場で作られた量産品のことが多い、そのつもりで食べればがっかりしなくてすむよ」 何の慰めにもなってない、あんたらには高級店のケーキどころかブルボンのクッキーですらもったいない
投稿日時:2025/10/21 12:47
旅行
まとめ
秋の湖東旅 滋賀県彦根市 龍潭寺
人生の長い午後
龍潭寺 室内に入りました。正に古刹であります。ココミル滋賀 びわ湖 近江八幡 彦根 長浜JTBパブリッシング2024-07-05
投稿日時:2025/10/21 12:00
旅行
レゴランドに行ってきました
むすめたちと株のきろく
長女の振替休日があったので、次女を休ませて月曜日にレゴランドへ✨どうせ運動会シーズンで振替休日の子が多いだろうから平日と言っても混雑具合はあまり変わらないだろうな~と思って行ったけど、土日を知らないから比較はできない 笑でもそこそこの混み具合だったけどストレスになるほどでもなく、十分楽しめました!だいたい10~25分待ちくらいだったかな?それに混んでるかもしれないけどあえて平日に行った理由、それはオフシーズン価格でめっちゃ安いから!レゴランドは前日までにウェブで購入すると当日窓口購入よりぐっと安くなるし、万が一行けなくても向こう3ヶ月まではチケット有効なので、前日に購入することに。そしたら大人5000円、子供3700円!そこらの遊園地より安く感じました✨休日は7000円前後するので、かなりお得感✨ 駐車場も1000円で、確か休日は2000円だったかな?レゴランドは日帰り圏内なので、これからもふらっと行ってもいいかなというくらい、なかなか良かったです✨この日の営業時間は10:00~17:00。朝は予想通り通勤ラッシュに巻き込まれ、余裕を持って出たはずなのに到着が9:50に💦だけど3階が連絡通路なんだけど3階に停められたし、持ち物検査も入園ゲートも待つことなくすっと通過できるレベルでした!この空いてるのがいいよね!ポップコーンも味が塩、キャラメル、チョコ味が3種類あるんだけど、それぞれ1箇所ずつしかないくせに、全て空いてて。キャラメルポップコーンがすっと買えました。(レギュラー600円)しかもふわふわでおいしい!チュロスもポテトもすっと購入。ディズニーもユニバも、チュロスやポップコーンに並ぼうものなら凄く並ばなきゃでそれだけで疲れるので、飲食物を待ち時間なく買えるのは本当に良かった✨ただ私たちはランチはレストランに行かずに、ハロウィンのブースの横にあった「世界のフードマーケット」ってところで食べたんだけどそれは少しだけ並びました。でもこれもお値打ちだったし満足度高かった✨4人で3つは量的には足りないけど、チュロスやらでなんとかなった感じ。レゴランドは再入場できるらしいので、1回出てメイカーズピアで食べるのもありだなと思いました。それにそれに好感度高かったのは、そこらじゅうに遊具やらレゴやらあるんだけど、子供たちが熱中しそうな場所の周りには座れる場所があって、親はそれなりに座って見守れるのも良かった✨10:00から17:00ってけっこう短いし満足できるかな?と不安もあったけど、 私たちが体験した(子供たちだけが遊んだのも含む)アトラクションは15こ!(行った順に並べてみた)ちょっとしたロッククライミングみたいな遊具とかまで含めたらさらに2~3こくらい。しかもこの中のビートル・バウンス、子供だけで乗れるやつでひらパーとかにもあるんだけどこれにどハマり。これに1時間半くらい使ったんじゃないかな。笑軽く10回は乗ってました。それを考えたら15こも周れたのは充実度高かった!忘れたくないので書いておくと、中でもかなり良かったのはスクイッド・サーファー!これ少し濡れるけどめーっちゃ楽しかった!閉園ギリギリに空いてたから飛びついたけど、これやってる人みんな笑顔で楽しそうだったし気になってたから乗れてよかった✨今までにないタイプのアトラクションでめちゃ楽しかったから、次行ったら絶対乗りたい!あとはサブマリン・アドベンチャー!ネタバレになるのかわからんけど、この潜水艦、窓の外はCGなのかと思ってたら普通に魚がいた!笑この写真は微妙だけど、もっとデカイ魚やカラフルな魚もいて、よくある海中水族館の潜水の遊覧船よりしっかり魚がいてめちゃテンション上がった!!この2つはまた乗りたいな~✨あとはジェットコースターが1回きりだったけど楽しかったし、他のもハズレってあまりなくて楽しかった。なんでもっと早く来なかったんだ😎楽しめるのは低学年くらいまでかなと勝手に思ってたけど、中学生になってもいけるかも?近かったら年パス欲しいなと思うほどでした☺️☺️17:00に出てからは小腹空いてたので、夜ご飯としてメイカーズピアの「B cafe」へ。クチコミ微妙だったけどその原因の店員さんがいなかったっぽくて、普通に美味しいし居心地いいしで良かったです✨長女が大好きないちご飴も買いました☺️そんな感じで帰路につきました~。 子供たちだけで乗れるようになってきて座って見守る時間も長かったのと、いつも帰りは運転することが多いのに夫が行きも帰りも頑張ってくれたので、今回は帰宅後も元気で最高でした 笑長女はいつもの事ながら、終わったら「さみしい~」と何度も泣いてました😂また行こうね🥰そうそう備忘録として。今日の時点で自販機の飲み物は300円でした。たっかいフードはまだ買えるのに、同じペットボトルを高い値段で買うのは気が引けて、、いつもペットボトルは持ち込み。幸い水筒やペットボトルの持ち込みはOKだったので、子供たちに水筒2つと、あとはお茶2本とお水とアクエリアスのペットボトルを持ち込みました。涼しくて過ごしやすい気候だったのもあって、お茶が少しとアクエリアスが余りました。それと家から持ってったから多少ぬるくなるわけだけど、駐車場にも自販機があってそこは普通の値段だったので、最終そこで買うのもアリだなと思いました!入園時の持ち物検査はさっとカバン開いたところを見るくらい。食べ物は禁止だけど、子供たちがもし混雑で食べられなかったら…と思ったので、ラムネだけこそっと持っていきました。でも外国人も多かったけど、周りに市販の食べ物を食べてる人はあんまり見かけなかったような?意識してなかっただけかもだけど。夫はじゃがりこのゴミを見たらしいけど🥹でもユニバとかは禁止なのに目に余るくらい普通におにぎり食べてる人とかいたから、それに比べたらマナーが良かった感じがします✨持ち込んだやつが言うセリフじゃないかもだけど🥹
投稿日時:2025/10/21 07:48
旅行
挙式披露宴、指輪、旅行ナシで入籍のみという条件で彼と結婚した。彼『入籍しようと思う…』彼親「仲人は〇〇さんにお願いしなさい」彼『はい!』私「えっ」 → 結果…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
145:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/12/09(水) 02:21:25.08 ID:3Sy7Mki0.net同棲していた彼と結婚することになった私は物心つく前から実の両親から虐を受けていたし、費用ももったいないので挙式披露宴ナシ婚約指輪結婚指輪新婚旅行ナシで入籍するのみということで彼が納得してくれたので二人で彼の両親に報告しに行った
投稿日時:2025/10/20 23:47
旅行
まとめ
結婚
【実況】東京駅からしまね海洋館アクアスまで歩く part 10
にぱ速
597 名無しさん 25/09/22(月) 06:20:02 ID:dCH4 おはよう 598 名無しさん 25/09/22(月) 06:20:58 ID:Qfwk イッチおはよう 今日も一日ご安全に 599 名無しさん 25/09/22(月) 06:22:31 ID:Yqzv イッチおはようございます お天気良さそうで安心ですね 607 名無しさん 25/09/22(月) 06:31:47 ID:dCH4 今日はアクアトトからの半休日やな 天気良さそうでよかった 8時過ぎに出発できたらええね 25 名無しさん 25/09/22(月) 08:17:12 ID:dCH4 みんなサンガツ 今日も安全第一でがんばるわ 26 名無しさん 25/09/22(月) 08:18:23 ID:dCH4 10日目 31 名無しさん 25/09/22(月) 08:21:17 ID:Qfwk >>26 https://maps.app.goo.gl/X2b1ZrCwfx8xaysR9 27 名無しさん 25/09/22(月) 08:18:26 ID:rt02 今日もご安全に! 楽しい1日になるで~
投稿日時:2025/10/20 22:57
旅行
まとめ
雑談
エジプトは期待を裏切らない【7】
☆まかりな☆のにこにこ漫画ブログ
🔵前の話🔵 つづく
投稿日時:2025/10/20 21:00
旅行
エッセイ漫画
コミックエッセイ
イギリス旅行⑤
キイロ珍道中
いざ飛行機に乗り、自分たちの席で離陸時間まで寛いでいるとメアリが他のお客さんに話しかけられていましたどうやら家族と席が離れてしまったようで、もし支障がなければ変わってもらえないかという内容だったようです即了承し席を交換するメアリイギリスに到着したらすぐ合流できるし大丈夫だって〜と呑気なキイロと反対に唯一の英語ネイティブを早々に失い、シロさんは恐ろしく不安に思っていたようです(そりゃそう)この不安のフラグは早々に回収されることとなります…前回のお話はこちらから! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/10/20 20:00
旅行
育児漫画
そうだ、関西、行こう。4
芋小噺(ぽてばな)
そりゃそうか。まぁ、そうだよなぁ。ぽて山です。しれっと京都八条駅に着きました。修学旅行で行ったっきりの京都。当時バスで回った観光地はthe 古都ばかりで、その頃仕入れた「京都には景観保護の為の条例がある」という知識のせいで、一人で謎の衝撃を受けてました。近代的なガラスと銀色が多めのどデカい京都駅。振り返ればマルッとした愛嬌のある京都タワーとその足元にずらっと並んだ百貨店や電力会社、郵便局などなどの背の高いビル群…。でも住民の方々の生活を考えると、そりゃそうか。と納得するのでした😂駅前って何でもあるから便利ですよね👌☺️次回、早く起きた朝には。京都・大阪編はこちら↓――― キリトリ ――― よかったらポチっとしてください。 にほんブログ村 ――― お知らせ ―――普段のぽて山の動向がわかるかも?👇主にここで生息してます👇👆フォロー&リツイート大歓迎👆
投稿日時:2025/10/20 19:00
旅行
イラスト
マンガ
1
2
3
4
5