ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【映画レビュー】名作 『砂の器』に昭和を見出す
テキサス移住のひきこもごも
昭和の推理小説は趣があった。今のようにスマホもなければGPS機能もない。監視カメラはほとんどなく、ドライブレコーダーもない。また交通手段も今とは違う。新幹線の開業は1964年だから昭和39年。最初の東京オリンピックの年。それまでは新幹線の代わりに夜行列車や特急列車など時間をかけて乗り継いでいく時代だった。DNA鑑定もないためせいぜい鑑定で判明する科学的要素は血液型ぐらい。そんな時代の推理小説は、犯罪の犯し方はそうは違わなくても、捜査の仕方や犯人の追い詰め方は違う。このような昭和のど真ん中、昭和35年から約1年間、読売新聞の夕刊に日本を代表する推理小説の松本清張の長編推理小説が掲載された。それが『砂の器』だ。この原作は7回もテレビドラマ化されている。映画化され、公開されたのは1974年。昨年、劇場公開50週年ということになる。監督:野村芳太郎脚本 : 橋本忍・山田洋次橋本忍といえば、『羅生門』『七人の侍』といった黒澤明作品を脚本を多く手がけたアカデミー賞級の名手。山田洋次は『男はつらいよ』シリーズの監督として有名。事件は、東京・大田区蒲田の操車場で何者かに殺された遺体が発見されるところから始まる。映画ではまずこの事件の捜査を行う二人の刑事がクローズアップされる。演じるはベテラン刑事に丹波哲郎。若手の熱血系の刑事を元千葉県知事、森田健作。少ない手がかりのなか、被害者が事件の前に立ち寄ったバーの名前が持ち物の中にあったマッチから判明する。店のマッチがある、というのもなんとも昭和的。そこに聞き込みに行くと、被害者は若い男と二人で親密な感じで話していてその声はほとんど聞こえていなかったが、バーのホステスの唯一の証言が「東北のズーズー弁で”カメダはかわりないか”など、しきりに”カメダ”と言っていた」だった。そこで刑事は東北地方に「羽後亀田」という駅があることを調べあげ、現地に手がかりを探しに向かう。ここも今ならインターネットで調べればすぐに出るものだが、映画では紙の地図が何度も登場する。東北へは当然新幹線ではなく、特急列車に乗って行く刑事二人。ここで「食堂車で飲まないか」とベテラン刑事が言い出す。この「食堂車」という響きも昭和だ。新幹線もかつては食堂車があったが、1999年(平成11年)に廃止されている。刑事の必死の捜査が続く中、別の人物が登場する。それは刑事二人が東北での捜査を終えて東京に帰る列車の中で出くわす男。新進気鋭の作曲家でピアニストの和賀という男だ。演じるは若き日の加藤剛。物語はこの和賀という男のまわりも描き始める。政治家の娘と婚約しているが、別に女もいる。見た目の良さと才能を兼ね備えた男だが、幸せになることなど自分には興味はない、と否定する。そんなころ、不明だった被害者の身元が判明する。彼はすこぶる評判の良い男で人情味にあふれ、人助けを続けてきた経歴を持つ山陰地方の警察官・三木だった。なぜ彼は殺されなければいけなかったのか。警察官だからと言って捕まえた犯人から恨みを買うような様子もなく、その動機がわからず捜査は息詰まる。しかし捜査を進めると、昔、三木が保護した本浦秀夫という少年にたどり着く。秀夫少年は、父親である千代吉と乞食同然の巡礼の姿で放浪の旅を続けていた。その理由は、父親がハンセン病にかかっていたからだ。このハンセン病(以前はらい病とよばれていた)も昭和と今では扱いも印象もだいぶ違う。いまでは有効な薬があり、早期発見できれば完治する。しかし昔は皮膚や手足の見た目の変化があるため忌み嫌われ、差別につながっていた。そんな哀れな親子を警察官の三木はしばらく面倒を見て、病の千代吉を病院に入れる。そしてその子である秀夫を家で預かるが、秀夫は父親を探したかったのか、それとも小さな頃から身に付いた放浪癖が抜けなかったのか、三木夫妻の家を飛び出し、行方知れずになってしまう。この作品はミステリー。殺人事件の犯人を追う物語だ。なので、後半に刑事が逮捕状を出すまで誰が犯人かということは明確にしない。しかし、見ている者は誰が犯人なのかは分かって来る。『砂の器』という作品は、単に犯罪と犯人捜しを見せるものではない。もちろん刑事が日本全国を飛び回り、聞き込みなどから核心に迫っていくことも見せ場ではあるが、それよりも私たちに映画の力を見せつけてくれるのが、秀夫と父の半生の描き方だ。悲しく、世間から見放された貧しい親子の巡礼の旅。日本各地でロケを行い、四季折々の日本の自然を見せてくれる。今では失われつつある牧歌的ともいえる風景はこれもまた昭和だ。そして何十分もの間続く旅の場面に親子の台詞はほとんどない。場面に台詞がないにも関わらず、この親子がどれぐらい差別を受けてきたのか、どんなつらい思いをしてきたのか、そしてそれでも、二人の絆がいかに深いかを映像をもって完璧に理解させる。更にこの場面の感情を盛り上げるのが、全国を旅する映像のバックに流れる音楽だ。先に紹介した新進気鋭の作曲家でピアニストである和賀は映画の中でリサイタルを開く。『宿命』というタイトルの曲をコンサートホールで演奏をする和賀。映画の音楽監督は芥川也寸志、『宿命』の作曲は菅野光亮、演奏は東京交響楽団だ。映画の中でのリサイタルスタートは1時間37分ここから映画が終わる2時間22分まで丹波哲郎を中心とする刑事の場面、大きなホールで演奏する和賀の場面、全国を旅する本浦親子の場面、この3つが重なり合う。壮大で時には激しく、ときには悲しい『宿命』という音楽があれば無駄な台詞など一切必要はない。しかし無声映画の時代は大昔。基本的には映像と台詞でみせていくのが映画だ。そこから大胆にも無駄な台詞を一切削るという手法は斬新かつ大胆。松本清張の原作も良いが、映画『砂の器』が名作を賞される理由のひとつだと思う。脚本の名手、橋本忍と山田洋次のこの選択に大喝采。もしチャンスがあるのであれば、四の五の言わずに、絶対に見て欲しい作品のひとつだ。そして美しかった昭和を知っている人は思い出し、知らない人は、思いをはせて欲しい。You Tubeの予告を貼っておく👇 *音がでます
投稿日時:2025/07/01 08:00
映画
「アダマン号に乗って」
年間300本以上!ゴンちゃんのおすすめ映画、感想日記
「アダマン号に乗って」制作国 フランス、日本 2023年度 監督 ニコラ・フェリベール(ストーリー)★(感想)ドキュメンタリー。セーヌ川をアダマン号で疾患のある人を迎えて支えてサポートする。日本に比べたら。。。日本のデイケアはどうなっているのだろう?知り合いに日本の介護に関わっていてサポートしていた人を知っているが現実は大変だったと聞いている。<5段階評価3普通>
投稿日時:2025/07/01 07:32
映画
感想
ハリウッド実写版「AKIRA」が白紙に ワーナーがついに断念、映画化権は講談社へ戻る
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://eiga.com/news/20250630/5/ 高額な製作費をはじめ、舞台をネオ東京からニューマンハッタンに変更するというアイデアが物議をかもしたほか、登場人物たちを白人俳優が演じることに対するバッシングなど企画開発は難航を極めていた。そして、2012年にはバンクーバーの製作拠点が閉鎖され、一度プロジェクトが白紙に戻された。この時点で主演はギャレット・ヘドランド、共演者にはクリステン・スチュワート、ヘレナ・ボナム=カーター、渡辺謙らの名前が挙がっていた。 2017年には「マイティ・ソー」シリーズで知られるタイカ・ワイティティが脚本・監督として参加。オール日本人キャストが想定され期待が高まっていたものの、ワイティティ監督が多忙を極め、スケジュールはどんどん後ろ倒しに。最終的にはワイティティ監督が参加を断念し、プロジェクトはそのまま凍結された。 2025/06/30(月) 14:55:01
投稿日時:2025/07/01 06:50
映画
漫画
東宝:映画招待券 2025年2月権利(9602)
株主優待侍
6/2に東宝から株主優待券が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。
投稿日時:2025/07/01 06:00
映画
【分かる】小説、漫画、映画より『ゲーム』のがストーリーよかったりしない?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/11/10(水) 09:47:44.579 ID:M7upHLKI0.net 小説ってせいぜい二十万文字もないけど、ゲームってテキスト百万文字超えとかザラにあるもんな 映画もせいぜい二時間だが、ゲームは百時間超えはザラ どうしても見えてる完成のボリュームが違う それにストーリーメインだからこそ短期的に展開の大きな動きやドラマがないといけなくて、その結果制約が大きい ストーリーゲームの漫画化、アニメ化って凄いぶつぎりダイジェストみたいなのがせいぜいなのがその証拠
投稿日時:2025/07/01 05:57
映画
まとめ
VIP
【話題】一時期流行っていたイカゲームあれって結局…
トレンドティータイム
「イカゲーム」の「エミー賞6冠」に改めて噴出した「パクりなのに…」大不満! | ニコニコニュース 韓国発のデスゲームドラマ「イカゲーム」が、9月12日(現地時間)にハリウッドで開催された米テレビ界最高の賞とも言われる「第74回エミー賞」で、監督賞をはじめ6部門を受賞した。 主人公のソン・ギフンを演じたイ・ジョンジェは、韓国の俳優として史上初、アジア俳優としても初の最優秀男優賞を受賞。また、そもそも英語を使用しない外国語の作品が受賞するのが史上初とあって、韓国のドラマファンからは喝采が沸き起こった。 同ドラマは経済格差が深刻化する韓国で、貧困に苦しむ登場人物が様々なサバイバルゲームに参加し、一攫千金を夢見るストーリー。ただ、日本ではかねてから人気漫画「LIAR GAME」や「賭博黙示録カイジ」のストーリー展開にそっくりという指摘が出ており、エミー賞受賞にも改めて辛辣な声が続出することに。「完全なパクリなのに本当にいいのか?」「世界的に評価されたのは凄いことだけど、素直に喜べない。特に目新しい内容でもないし…」「ちょっと過大評価し過ぎると思う。というか、アメリカのエンタメ業界の地盤沈下がここまで進んでいたとは…」といった皮肉まで飛び交っているのだ。「特に『カイジ』のような生き残りをかけたデスゲーム系は多くのファンを魅了しただけに、『イカゲーム』の高評価に最後まで納得できなかった日本の漫画ファンは多いようです。中には日本の作品について、『海外向けに展開してたらどうなっていたんだろう』との指摘もある。韓国に負けたエンタメの発信力についても、考え直す時期に来ていることは間違いないでしょう」(漫画雑誌編集者) 漫画は日本の文化でもあるだけに、国を挙げて対策を練ってほしいものだ。(ケン高田)アサ芸プラス(出典 news.nicovideo.jp)
投稿日時:2025/07/01 05:35
映画
韓国映画[オオカミ狩り]
KATSUのblog
原題:늑대사냥 2022 韓国 ストーリー フィリピンで逮捕された凶悪犯罪者たちを韓国へ引き渡すため監視役の刑事を乗せた大型船が釜山港へ向かう しかし、船には第一級殺人犯ジョンドゥの手下が忍び込んでいた 彼らは逃走計画を実行に移す 船の地下に収納されていた怪人が返り血を浴びたことで目を覚まし相手を選ばず無差別殺人を開始してしまう バラエティー番組 今週の呑み仲間 のソン・ドンイルとコ・チャンソクのコンビが出演してる 22年あたりはドンイルさんは車輪のついた家なんかもやってたと思いますが、、、、需要高いですねバラエティーでみる姿やドラマでみる姿と違い悪役なので、、、、なんかイメージ違うな 前半は受刑者たちの好き勝手が始まりますが、容赦ない残虐シーンが連続 しかし、中盤から後半 地下のやつが目覚めてからはSFクリーチャームービーに変わりますねw 残虐さも更に苛烈に 頭潰れるし、残虐さは結構高い映画ですね 地下のはイオンジェネティック製薬会社が欲しがったミュータントといっても過言ではないでしょうね キムハンギュという、日本統治時代にフィリピン ミンダナオ島に出兵させられ 手足を負傷、結果日本軍の人体実験の産物だったのだ 老化がみられない現象から製薬会社が臨床試験の材料に欲しがったわけか タイトルのオオカミ狩りはハンギュの能力はオオカミの能力を強化したものらしいんですね 目は潰れてるし、サイレントヒルのピラミッドみたいな感じもあるし、バイオハザードの追跡者的でもありました ネタがありきたりなので、あまり期待してなかったのですが、暴力表現と最初のジョンドゥたちの悪さが酷くそれらがハンギュに次々殺られていく様は悪いやつだけに殺られっプリもよかったよ 頭消えてた、潰されて ハンギュの方がジョンドゥ(身元不明)みたいな感じですね 太平洋戦争時から時が流れてないので
投稿日時:2025/07/01 00:00
映画
映画見に行ってスタッフロールの最後まで全部見るやついる?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 00:18:56.457 ID:l9xW1TAV0.net 俺はすぐ帰るけど
投稿日時:2025/06/30 23:47
映画
まとめ
VIP
【朗報】吉沢亮主演『国宝』が興収32億円突破!2025年邦画No.1へ【大ヒット】
気になる芸能まとめ
ニュースの要約 吉沢亮主演『国宝』が興収32億円突破で2025年邦画実写No.1に。観客動員231万人超え、公開4週でV2達成! 吉沢亮 吉沢 亮(よしざわ りょう、1994年〈平成6年〉2月1日 - )は、日本の俳優。東京都出身。アミューズ所属。 男4人兄弟の次男として生まれた。 2009年、母が応募した『アミューズ全国オーディション2009 THE PUSH!マン』で応募者31514名の中からRight-on賞を受賞してデビューし… (出典 吉沢亮主演の『国宝』が興行収入32億円突破 2025年公開邦画実写No.1を記録 [ひかり★])1 ひかり ★ :2025/06/30(月) 15:27:37.66 ID:mKOgMUgy9 俳優の吉沢亮が主演を務める映画『国宝』は、公開24日間で観客動員数231万人、興行収入32億円を突破し、2025年公開の邦画実写No.1(※興行通信社調べ)を記録したことが30日に東宝から発表された。 同作は、吉田修一氏の同名小説を原作とするヒューマンドラマ。任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られ、芸の道に人生を捧げる主人公・立花喜久雄(吉沢)の50年を描いた壮大な一代記。 公開3週目にして週末観客動員ランキングNo.1を記録した先週に続き(※6/20~6/22興行通信社調べ)、公開4週目も週末観客動員ランキングNo.1に輝き、“V2”を達成(※6/27~6/29興行通信社調べ)。公開24日間で観客動員数231万人、興行収入32億円を突破し、興行収入は2025年公開の邦画実写でNo.1を記録した(※興行通信社調べ)。 6月23日に行われた大ヒット御礼舞台挨拶では、主演の吉沢と李相日監督が登壇。吉沢は、「この作品が、本当にたくさんの方に愛していただけて、うれしい限りです」、李相日監督は、「末永くこの『国宝』という作品を愛してください。皆さんにとって宝のようになってくれたらと望んでおります。」と語り、大ヒットへの感謝を伝えていた。 ENCOUNT編集部 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c345aeb52012980d977428d5290710fa3e37204 (出典 吉沢亮主演の『国宝』が興行収入32億円突破 2025年公開邦画実写No.1を記録 [ひかり★])3 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:29:04.23 ID:QRKpuBBO050億超えそうだな 9 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:31:27.24 ID:VkdxJf090はたらく細胞は去年公開なのか あれ60億くらいだったよな 15 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:36:30.18 ID:zyOd/O830>>9 製作費は国宝よりかかってないよね 10 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:32:32.63 ID:83ApMGja0すごいな 13 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:33:42.70 ID:aZ6razPJ01週間で10億以上? 先週のニュースだと22億未満だったような 18 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:38:22.84 ID:zWng5/2n0なんか若い子いっぱい見に来てたぞ 22 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:42:32.19 ID:EzIhf7CK0吉田修一と李相日監督は悪人以来かな? 24 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:43:33.57 ID:lwRPmlJl0とにかく吉沢亮が素晴らしかった 横浜流星も良かった 31 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:49:59.72 ID:NZ1aggV40口コミで動員伸びてるからまだまだ行けそう (出典 吉沢亮主演の『国宝』が興行収入32億円突破 2025年公開邦画実写No.1を記録 [ひかり★])5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/
投稿日時:2025/06/30 23:30
映画
【え?】2~3回映画観て食事した段階で「ああ、こりゃダメだ」と疎遠にした同僚からロミオメールが届く…。
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
955: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/19(土) 10:56:44 0 自分は縁がないのでいつもただ見て笑わせてもらってたんだけど、まさかのロミオメール来たorz 春先に2~3回映画観て食事した段階で「ああ、こりゃダメだ」と疎遠にした同僚。 当時も今も呼び名は「名字くん」「名字さん」だった。 子(呼び捨て!) 寒くなってきましたが体調はいかがですか? 子と会えなくなってヶ月です。 子と過ごした日々は、僕の人生の中で最高に輝いていた瞬間です。 あれから宝石のようなきらめきが僕の心の奥にずっと宿っています。 もう一度子のやわらかな胸に抱かれて眠りたい。 指を絡め合ってシーツの海で溺れたい。 子、どうかあの時のときめきを思い出してください。 もう一度やりなおし、たい。 会いたい、よ。 連絡ください。 待っています。 クリスマス前だから? ちなみに2~3回一応のデートはしたけど、それ以上は何一つなかったはず。 もう一度もへったくれも、手すら繋いでないはずなんだけどな 「こいつダメだわ」と思った理由がまさに 「私に惹かれたんじゃなくて『彼女というアクセサリー』が欲しくて欲しくて 手近でお眼鏡に適ったのが私ってことなんだろうなあ」とわかりやすすぎたからです。
投稿日時:2025/06/30 22:57
映画
まとめ
食事
ワーナー、「AKIRA」の実写映画化をついに断念 映画化権は講談社へ戻る
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/06/30(月) 11:31:12.54 ID:EyJXk/3z9 ハリウッド実写版「AKIRA」が白紙に ワーナーがついに断念、映画化権は講談社へ戻る https://eiga.com/news/20250630/5/
投稿日時:2025/06/30 22:13
映画
アニメ
マンガ
【悲報】カプコン「バイオ9は実写映画を目指す」
あまゲー速報
(出典 blog-imgs-174.fc2.com) (出典 CAPCOM「バイオ9は実写映画を目指す」)
投稿日時:2025/06/30 21:30
映画
ゲーム
ワイ「AKIRA? 30年以上前のアニメなんかおもろいわけないやろ」ハナホジ→見た結果
ネラーボイス
1: 2025/06/29(日) 16:24:39.68 ID:sYhPUkfy0NIKU なんやこれめっちゃおもろいやんけ 2: 2025/06/29(日) 16:25:03.41 ID:IUv8/MN+0NIKU 登場人物全員顔色が悪すぎる 4: 2025/06/29(日) 16:25:39.45 ID:EC5iZIL70NIKU >>2 オリンピック中止になる世界やからな しゃーないわ 3: 2025/06/29(日) 16:25:25.42 ID:v/6V3pQv0NIKU バイクターンがピーク
投稿日時:2025/06/30 20:30
映画
アニメ
漫画
ぴろQ今月の一本!(6月)
シン・なんだらかんだら
今月は全部で5本の作品を鑑賞(うち短編映画は1本)その中で光っていたのは…フルメタル・ジャケット お馴染み、スタンリー・キューブリック監督の晩年の作品。公開当時、テレビゲームの「ファミコンウォーズ」のCMでパロディができる程大きな話題になりました。あまり映画の題材にならない”兵士の訓練の様子”が前半のメインとなり、ハートマン軍曹がただただ怒鳴り散らかすだけの内容ですが、徐々に新兵レアードが心病んでいく姿が印象的、一転後半はベトナム戦争最前線での様子がリアルに描写され、その不条理な現実と狂気が描かれている。本作は見る物をグイグイ引き込む魅力がある。
投稿日時:2025/06/30 20:00
映画
映画「雪風 YUKIKAZE」本予告を観た!
教師ラウンジへようこそ!
ネットで映画「雪風 YUKIKAZE」の本予告を観た。実話をもとにした作品。豪華キャストで今から興味深い。8月15日公開というのも思いを感じる。大きな画面で見れば迫力満点だろう。たぶん。
投稿日時:2025/06/30 19:40
映画
今日はリライトという映画を観てきた 尾道が舞台の作品だった
ほんわかMkⅡ
358 名前は誰も知らない 2025/06/18(水) 22:41:07.76 ID:sHkWKhaw.net今日はリライトという映画を観てきた尾道が舞台の作品だった5年に1回ぐらいのペースで無性に尾道行きたくなる尾道って人の心を惹きつける何かがあるよね359 名前は誰も知らない 2025/06/18(水) 23:17:27.60 ID:XGdaUk3B.net尾道ラーメンは好き魚介系がいいんだわ360 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2025/06/19(木) 01:32:35.03 ID:8TQkfDlw.net昔ながらの中華そばに背脂浮かせてるだけやん392 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2025/06/22(日) 07:56:28.21 ID:3DtKjUfC.net尾道とか瀬戸内あたり行きたいな去年行ったばかりなんだけどねレンタカー借りてしまなみ海道もいいな399 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2025/06/22(日) 10:07:50.52 ID:MMEIFYn1.netしまなみは自転車で走るのが気持ちいいな400 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2025/06/22(日) 11:38:01.38 ID:VpJ0u4Z4.net大学時代、夏休みにしまなみ海道を自転車で走ったが、因島を過ぎたあたりから体力的に地獄だった410 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2025/06/22(日) 14:13:01.00 ID:/xtOHw+M.net来年のGWにオートバイで九州に行くからしまなみ海道寄ってみようかなhttps://ai.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1745247157/尾道ラーメン しょうゆ味 生麺 スープ付 4人前 2箱セット 1食につき麺100gスープ55g 手土産袋付き 阿藻珍味 瀬戸内の小魚だし ご当地ラーメン阿藻珍味ニュータッチ 凄麺尾道中華そば 115g×12個ヤマダイ2018-06-25
投稿日時:2025/06/30 19:00
映画
旅行
【悲報】ワイ、映画館でブチ切れられる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
今日速2ch
【悲報】ワイ、映画館でキレられてお金が無駄になる 1 : 2022/08/03(水) 08:19:37.55 ID:GSljDSOj0 【悲報】ワイ、映画館でキレられてお金が無駄になるワイ話とか聞くときに相づち打つ癖があるんやが映画の時もそうやねん 声出して「なるほど」とか「あ~」とか反応してしまうんや それは自覚がある でもそれでキレんでもええやろ最悪やわ
投稿日時:2025/06/30 18:05
映画
なんJ
まとめ
【衝撃】鬼滅「あの…来月映画やるんですけど…」←これwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/06/29(日) 15:43:54.67 ID:8wKCST4c0NIKU 鬼滅「観てくれるよね?」
投稿日時:2025/06/30 16:18
映画
ネットの意見
雑談
【悲報】日本映画、ガチで世界一個性がない……
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/11/13(土) 01:11:28.08 ID:k5g8bPPbH.net アメリカ映画圧倒的な予算・壮大なスケール フランス映画 おしゃれ ドイツ映画歴史、社会派の要素 イタリア映画ラブストーリー イギリス映画美しさ、繊細さ、ユーモア インドダンス、コメディ、ミュージカル 韓国 社会風刺、暴力 香港功夫アクション、コメディ 日本????
投稿日時:2025/06/30 15:47
映画
まとめ
なんJ
【分かる】彡(^)(^)「ファイトクラブかあ…きっとムキムキのブラピが地下闘技場で戦う熱い格闘映画やろなあ!」→→
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/12/02(木) 08:54:08.17 ID:bh2adY2O0.net 視聴後 彡(゚)(゚)「バトルシーン少なくてつまんなかったンゴ…」 あるあるよな
投稿日時:2025/06/30 14:39
映画
まとめ
なんJ
1
2
3
4
5