ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
映画「国宝」、興行収入32億円突破 2025年公開の邦画実写No.1を記録
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/06/30(月) 15:27:37.66 ID:mKOgMUgy9 映画『国宝』、25年邦画実写No.1の興収記録 32億円突破&動員30万人超え https://news.yahoo.co.jp/articles/0c345aeb52012980d977428d5290710fa3e37204
投稿日時:2025/07/01 22:47
映画
【朗報】千と千尋、NYタイムズ「21世紀最高の映画100本」で第9位wwwww
気になる芸能まとめ
ニュースの要約 NYタイムズが発表した「21世紀最高の映画100本」で『千と千尋の神隠し』が9位に!アニメでは唯一のトップ10入り。 千と千尋の神隠し フィリピン 日本 日本以外の国での題名 『Spirited Away』(英語)訳:spirit away=「誘拐する、神隠しにする、忽然と連れ去る」 『千与千尋』(中国語、簡:千与千寻、繁:千與千尋、ピンイン:Qiānyǔqiānxún、中国大陸と香港の題名)直訳:「千と千尋」 『神隠… (出典 米NYタイムズが選ぶ「21世紀最高の映画100本」で『千と千尋の神隠し』第9位に!アニメで唯一トップ10入り [muffin★])1 muffin ★ :2025/06/30(月) 14:50:27.89 ID:zGz5KEvN9https://news.yahoo.co.jp/articles/4df1ee99a66b8285983bfe8669c5c3c5de9d19f0 6/30(月) 14:45 「ニューヨーク・タイムズ」紙が、2000年1月1日以降に公開された映画を対象とした「ベスト映画100本」を発表した。このランキングは、ハリウッドをはじめ世界中で活躍する500人以上の監督、俳優、映画関係者らによる投票によって選出されたもの。 第1位はポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』、第2位はデヴィッド・リンチ監督の『マルホランド・ドライブ』、第3位にポール・トーマス・アンダーソン監督の『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』が続き、第4位にはウォン・カーウァイ監督の『花様年華』、第5位にはバリー・ジェンキンス監督の『ムーンライト』がランクイン。いずれもアカデミー賞やカンヌ国際映画祭など、数々の映画賞を受賞し高く評価された作品ばかりだ。 その中で、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』が第9位に選ばれ、唯一アニメーション作品としてトップ10入りを果たした。俳優のジョン・タトゥーロはこの作品について、「デパートや人混みで親とはぐれてしまったすべての子どもが共感できる映画です。みぞおちの辺りがキュッと絞めつけられるような感覚を覚えるでしょう。親になると、子どもと一緒に観なければならない映画がたくさんありますが、彼らとともに何かを発見できるというのは、非常に興味深い体験なんです」とコメントしている。 海外の映画ファンたちはこの結果に対し、SNSで「すべてのシーンが深く、記憶に残る」「異議なし!」「子どもの頃に観た。カオナシが本当に怖くてしかたなかった」といった声を上げている。 (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp) (出典 米NYタイムズが選ぶ「21世紀最高の映画100本」で『千と千尋の神隠し』第9位に!アニメで唯一トップ10入り [muffin★])2 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:51:52.47 ID:oDzdtVFy0順位つけるの野暮ったいな 100選でいいじゃん 39 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:07:39.02 ID:Q5kZw2w60>>2 まさにそんな感じ だいたい21世紀とか言ってすでにもう華様とかパラサイトを語ってる評論家もファンも皆無だろ 安っぽいランキングだわ 5 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:53:04.77 ID:R9hVLUIS0パラサイト悪くはないけど一位ではないだろ! 7 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:54:08.90 ID:fLOngl2G0ブラック・スワンやアバターあたりがトップ3じゃないのか 8 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:54:16.45 ID:OdC8R4Rw0ゼア・ウィル・ビー・ブラッドそんな良かったか? 主人公のクズっぷりとポール・ダノしか印象に残ってない 16 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:59:54.95 ID:kYhI5si90>>8 ダニエル・デイ・ルイスが ヨダレ垂らしてれば 神映画 11 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:56:09.81 ID:oZhn+68s01位を見て、あーそういうランキングって、このスレをそっと閉じた 12 ◆FANTA666Rg :2025/06/30(月) 14:56:45.05 2000年以降なら トイ・ストーリー3だわ 13 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:57:40.86 ID:22h8Y8fn09位すげー と思ったら1位パラサイトってw どんな評価やねん 15 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 14:59:37.51 ID:fLOngl2G0魔法にかけられて ハッピーフィート このあたりも名作だったな 18 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:00:38.86 ID:+CBQQQ260なんか最近の映画界やべえな 24 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:02:36.43 ID:y28dQYmH0また洋ヲタが邦画叩きしててキモイ 26 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:03:32.84 ID:fLOngl2G0>>24 2000年代前半は邦画もおもろいのいっぱいあるな 30 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:05:04.67 ID:n+ibBqfQ0トトロだろ 34 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:05:44.54 ID:quttfXay0>>30 21世紀だから 44 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:11:07.49 ID:ujPLLVxo0千と千尋前半はすごいが 後半は微妙だろ 51 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:14:49.16 ID:AKIVdh8f0もののけで30年前か… 58 警備員[Lv.13] :2025/06/30(月) 15:19:44.14 ID:G579Rzxv0宮崎駿の海外評価の高さは日本人にはわからない もう歴史上の人物になるのが確定 62 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:24:03.87 ID:e69XSvCx0クリント・イーストウッドの作品1本も入ってないやん どういうこと? 65 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 15:26:53.75 ID:pvhFBrwM0それだけ21世紀は微妙だった (出典 米NYタイムズが選ぶ「21世紀最高の映画100本」で『千と千尋の神隠し』第9位に!アニメで唯一トップ10入り [muffin★])5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/
投稿日時:2025/07/01 21:30
映画
アニメ
【鬼滅の刃~無限列車編】ほぼ知識ZEROの我が家的「煉獄さん」の見どころ
キリギリスのドア~18歳年下と子連れ再婚してみたら
ほぼNO知識な家族が観た「鬼滅の刃 無限列車編」そんな我が家の見どころは⁉ライブドアブログアプリで更新通知受取れます!Threadsでつぶやき投稿等してますインスタから入れますのでよかったらフォローしてね\すくパラ最新話更新/教育委員会編突入! こちらも「先生の理不尽」に声をあげた話ですあの!!観た人たちの心を燃やし尽くしたと話題の鬼滅の刃~無限列車編がテレビ放送されるということで鬼滅の刃の知識ZEROに等しい我が家一同ですがやはり話題作と言う事で気になってましたということで観ることに煉獄さんの「うまい」いつ頃出てくるかな?観たかったところ早々に終わって笑ったでも鬼滅の刃~無限列車編の見どころはここだけじゃない!次の我が家的見どころは!次回へ続くよ~時折必殺仕事人も一緒に観ます笑 モラ夫のエピソードを区切っています読みたいところから読んでみてね\そこがイヤだよモラ夫サン/ \ほのぼの漫画はじめました/ \【完結】モラハラ夫との15年間の記録/\すくパラ掲載中です/
投稿日時:2025/07/01 21:21
映画
絵日記
日常絵日記
【悲報】ぼく「映画見ようよ。字幕で良い?」嫁「吹き替えがいい(怒)」ぼく「え………?」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/09/01(木) 14:36:05.49 ぼく「吹き替えなんて元の口調に無理やり日本語合わせたりしてるし声優とじゃイメージが変わるじゃん」 嫁「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ」 ぼく「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない?」 うーんやっぱり吹き替え派ってレスバ弱いのかな?
投稿日時:2025/07/01 21:18
映画
まとめ
なんJ
おっさんになったんやなぁ…ワイ
ハムスター速報
投稿日時:2025/07/01 21:14
映画
アニメ
マンガ
お前らの人生で一番面白かった映画ってなんや?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/03/27(土) 11:20:34.34 ID:giNCDElM0.net ワイはマルホランドドライブや 次点でプライベートライアンやな
投稿日時:2025/07/01 20:39
映画
まとめ
なんJ
『フォービドゥン/呪縛館』のネタバレなし&ネタバレあり感想/「失望の部屋」を題材にしたホラー映画だけど鑑賞した者が割と絶望する映画
四十郎おっさんが綴る映画やアニメの感想まがい
映画好きな四十郎のおっさん999でございます。 今回の記事は、2017年7月26日に公開した記事を再編集したものとなっております。 今回は、『フォービドゥン/呪縛館』のネタバレなし&ネタバレあり感想を書いていきたいと思います。何かのDVDに入っていた予告編を観て、「お、面白そうだ」と思い、TSUTAYA discusでレンタルしました。販売元がZ級映画でおなじみのAMGさんなので、ちょっと嫌な予感はしていたのですが……。『フォービドゥン/呪縛館』について原題:『THE DISAPPOINTMENTS ROOM』製作:2016年アメリカ日本公開日:劇場未公開上映時間:1時間32分オススメ度:★★☆☆☆(二つ星)予告編動画簡単なあらすじその扉を開けてはいけない。ある事がきっかけで、郊外にある古い屋敷へ引っ越す事になった建築家のデイナと夫デヴィッドと5歳の息子ルーカス。心機一転、新しい生活のスタートを始める三人だったが、デイナの周辺では、不気味な現象が連続して発生する。ある日、デイナは隠された秘密の部屋を見つける。鍵がかかっており、中へは入れなかったが、デイナはやがてこの家にまつわる恐ろしい過去を知る事になるのだった。本作を視聴できる動画配信サービス Hulu『フォービドゥン/呪縛館』 会員の方は、本作を見放題にて鑑賞することができます。配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。紹介している作品は、2025年7月時点の情報です。現在は配信終了している場合や、動画レンタル・動画購入対象作品に変更している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。Amazonプライムビデオ『フォービドゥン/呪縛館』(字幕版)プライム会員の方は、見放題にて視聴可能です。プライム会員でない方は、動画レンタル、または動画購入にて鑑賞可能。配信期限がありますので、ご注意ください。2025年7月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。 music.jp 会員の方は、動画レンタルにて鑑賞することができます。配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。2025年7月時点の情報です。最新情報につきましては、music.jpにてご確認ください。スタッフ・キャスト(出演者)監督・脚本:D・J・カルーソ脚本:ウェントワース・ミラー製作:サム・イングルバート音楽:ブライアン・タイラー撮影:ローヒエ・ストファース出演者:ケイト・ベッキンセール、メル・ライド、ダンカン・ジョイナー、ルーカス・ティル、ミカエラ・コンリンフォービドゥン/呪縛館(字幕版)おっさんのネタバレなし感想色々と惜しいホラー映画終盤手前までは面白かったのですが、終盤でガクンと失速してしまった印象。雰囲気映画でいくのかと思いきや、最後によくわからないホラーになってしまいました。かなりクセがあるため、映画好きの人にもオススメしにくい作品です。地味ながらも不気味何かがあるような、いるような、そんな不気味な雰囲気が漂っていて、邦画のホラー映画が好きなら楽しめる作風。ゆっくりと進行するストーリー構成は、焦らされている感があり、一体何が起きるのかわからない、ワクワク感もあって、映画好きの好むところではないでしょうか。幽霊だけではない心理的ホラー基本はゴーストストーリー系の作品なのですが、主人公のデイナの過去の関係で、心理状態が不安定で、それに起因して、色々と不気味な描写があります。主人公に感情移入できずこれは、わたしが男だからかもしれないですが、主人公の女性デイナに全く共感が持てませんでした。理由があるにしろ、旦那さんをないがしろにして、自分中心の性格が、どうにも受け入れられません。自分だけが悲劇のヒロインで、他の人物は何も傷ついていないと思い込んでいる印象。うーむ、共感できない……。女性が鑑賞したら、また違った印象があるかもしれませんね。遅いストーリー進行地味な展開で派手なストーリー展開でない点は、本作の良い点であると言えるのですが、同時にデメリットであると言えます。わかりやすい展開を好む人にとっては、退屈な作品と映る事でしょう。地味展開が好きではない人には、オススメできない作品です。亡霊なのか何なのか物語のオチが、イマイチ、パッとしない点は残念。結局のところ、悪霊の仕業だったのか、それとも、不安定な精神が生み出した思い込みだったのか、イマイチわかりません。ホラー映画なので、敢えてオチをぼかしたのかもしれないですが、本作の場合、不完全燃焼感が否めませんでした。ラストがはっきりしていれば、本作の印象も、また違ったのですけどね。口コミレビューや評価下記サイトで『フォービドゥン/呪縛館』レビューや評価をチェック!Filmarks映画.com今回のネタバレなし感想のまとめ地味でありながら、独特の雰囲気があって、途中まではそれなりに楽しめるけれど、最後に収拾つけようとして失敗してしまった、そんな作品です。あまりオススメできないですが、ホラー映画が好きで、地雷映画どんと来い!という方、チャレンジしてみては、いかがでしょうか?という事で、ここまでは『フォービドゥン/呪縛館』のネタバレなし感想でした。ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!この下にネタバレあり感想を書いております。本作を鑑賞していらっしゃる方で興味のある方はお読みくださいませ。まだ本作を観ていないという方は、まずは本作をご覧になってから、ネタバレあり感想をお読み頂けると幸いです。DVD・Blu-rayリンク↓クリックして頂くとモチベーションあがります!この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆人気ブログランキングこの記事をお読みのあなたにオススメの記事 メインブログ(四十郎おっさんによる映画感想まがい) ネタバレあり感想終盤で、デイナの娘キャサリンの死について「わたしの娘が嫌で息をするのをやめた」というセリフがあるんですが、これはルーカスに失礼ですよ。ルーカスは息子なんですが、彼はすくすくと元気に育っております。劇中で夫であるディヴィッドが「だったら、ルーカスはどうなる??」って言って諭すのかと思いきやそうではなく、ディヴィッドはデイナに言われるだけ。なんとも不快でございます。さて、ラストは、夢と現実が区別できていないというオチだったのですが、だったら、その始まりはいつだったのか。これがかなりわかりにくい。ネタバラシされても、イマイチわからない。イケメンの地元職人はそもそも館にやってきていたのか。ネタバラシするのであれば、最後までちゃんとネタバラシして欲しかった。劇中で意味深に登場する「失望の部屋」を教えてくれた研究家のお婆さんを主人公にした方が面白かったように思いました。という事で、『フォービドゥン/呪縛館』のネタバレあり感想でした。そんな訳で、今日はこの辺で。最後までお読みいただき、ありがとうございました!映画好きな四十郎のおっさんでした。それでは、しーゆー!DVD・Blu-rayリンク↓クリックして頂くとモチベーションあがります!この記事がイイネ!と思ったら下のブログランキングボタンをクリックして頂けると嬉しいです☆人気ブログランキング
投稿日時:2025/07/01 18:20
映画
映画館でエンドロール最後まで見る奴って家で見るときも大人しくエンドロール見てるの?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 11:59:56.22 かわいい
投稿日時:2025/07/01 17:39
映画
まとめ
なんJ
【急募】氏ぬほど泣ける映画教えてくれ!!!
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/07/22(木) 15:10:21.53 ID:uSAWqbYPp.net 泣きたい気分
投稿日時:2025/07/01 17:39
映画
まとめ
なんJ
乙武洋匡氏、国分太一の“悪評”記事の多さにウンザリ「不祥事を起こしたら何を書いてもいいのか」過去には映画で共演...
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 13:14:32.64 9: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 13:19:32.82 何を言ってるんだ 25: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 13:34:34.66 まーた胡散臭いのが出てきた 64: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 14:32:08.57 なんでいっちょ噛みしてくるのw 10: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 13:20:05.31 さすが不祥事起こした人は目の付け所が違うな 15: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 13:23:56.88 乙武も不祥事おこして消えてたよね 2: 名無しのがるび 2025/07/01(火) 13:15:37.72 色々炙り出されてきた
投稿日時:2025/07/01 17:18
映画
まとめ
俺「好きな映画はショーシャンクの空にです!」って言ったらバカにされたんだが
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/11/30(火) 06:28:49.439 ID:6iFgEYwI0.net A「在り来りすぎだろwwww大体いい年してあんなお涙頂戴ってwwww」 B「まあ、こいつ頭悪いからなww小学生なみの道徳観してるからwww」 言いすぎだろ 人の趣味見下すほうがおかしい
投稿日時:2025/07/01 13:39
映画
まとめ
VIP
【朗報】鬼太郎誕生ゲゲゲの謎が地上波初放送やで!
最強イモリのゲーム速報
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が地上波初放送!水木しげる生誕100周年記念の新作アニメを見逃すな。劇場アニメ『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』の地上波初放送は、鬼太郎ファンにとって待望の瞬間です。この特別な作品は、水木しげる先生の生誕100周年を祝うにふさわしい記念碑的な作品であり、シリーズの新しい魅力を再発見させてくれます。無事にノーカットで放送されることに感謝しつつ、多くの方々にこの作品を楽しんでいただきたいです。
投稿日時:2025/07/01 12:55
映画
今日から7月 観たい映画
風に吹かれて彡 カシス☆
暑い ! 空が夏の空や😶🌫彡☀ 自分の誕生月やから心機一転っていう気持ちと またひとつ歳とるう っていう気持ち💦 今月観たい映画は 🎞ババンババンバンバンパイア 今月公開になるらしい 先月「国宝」でめっちゃ感動したから吉沢亮つながりで観たい! それから予告編で観た 🎞木の上の軍隊 木の上でどうやって暮らしてたんやろ? 主な出演者がほぼ二人? 実話がもとになった話とか 木の上からほぼ動けないとしたら サバイバルのサトルくんより過酷かも でも二人だから励ましたり相談できる良さもあるね あと「国宝」ももう一回観に行きたい
投稿日時:2025/07/01 11:17
映画
『ドラえもん』の絵画の世界へ! 映画「のび太の絵世界物語」の見どころ
最強イモリのゲーム速報
(出典 www.enskyshop.com) 【ドラえもん】映画ドラえもん のび太の絵世界物語の感想を語らうみんなの反応集 - YouTube(出典 Youtube) この映画では、友情や絆が強調されており、視聴者に深い感動をもたらします。特に、のび太の仲間たちが協力して絵の世界を冒険する姿には、何度見ても心が温まります。(出典 映画ドラえもん のび太の絵世界物語)2 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2025/01/01(水) 02:05:27.73 ID:DQ/y8Qav★重複警告★ 総合スレがすでにあります 映画ドラえもん 総合スレ★18 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1718975392/
投稿日時:2025/07/01 10:00
映画
アニメ
【何言ってんだこいつ】映画の話で盛り上がっていたら「女で映画好きなんて寂しい人生だね」「2時間映画にいる間に彼氏と過ごせよw」と言われた。映画デートについて言及
婚外ちゃんねる
813: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:52:11 ID:Vbl.sg.z8 私の趣味は映画鑑賞。家でDVDを観るのも好きだし映画館で観るのももちろん好き。今年はアベンジャーズが完結したし、『ジュラシックワールド』『キングスマン』『ジュマンジ』『ゾンビランド』『ジョンウィック』『TAXI』の続編が目白押しで最高!と雑談してたら「女で映画好きなんて、寂しい人生だね」と言われたのがスレタイ。(このスレは【その神経がわからん!その50】です)何が寂しいのかわからない。
投稿日時:2025/07/01 09:57
映画
まとめ
彼氏
ハリウッド映画版『AKIRA』、制作中止
コノユビニュース
1 : ハリウッド実写版『AKIRA』の制作が白紙に 映画化権を米ワーナーが手放す 大友克洋さんの同名漫画を原作としたハリウッド実写映画版『AKIRA』の制作が白紙になってしまったようだ。 海外メディア「Hollywood Reporter」が6月27日、米ワーナー・ブラザースが映画化権を手放したと報じている(外部リンク)。 ハリウッド版『AKIRA』はもともと、2021年5月21日に全米公開が予定されていたが、2019年7月に無期限の制作休止が決定。以降、公開されるのかわからない状況が続いていた。 制作決定と中止を繰り返してきた米実写版『AKIRA』 大友克洋さんの漫画『AKIRA』は、ワーナー・ブラザースが2002年に映画化権を取得。映画の企画が進められてきたが、これまでに幾度となく頓挫を繰り返してきた。 そうした流れもあって、2019年に俳優のレオナルド・ディカプリオさんがプロデューサー、俳優としても活躍するタイカ・ワイティティさんが監督をつとめ、2021年5月21日に公開されると発表された時には、大きな話題を呼んだ。 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響や他作品とのスケジュール衝突でプロジェクトは再び停止。正式な続報のない状態が続いていた。 4 : akiraを持ち上げすぎ
投稿日時:2025/07/01 08:09
映画
まとめ
ニュース
【映画レビュー】名作 『砂の器』に昭和を見出す
テキサス移住のひきこもごも
昭和の推理小説は趣があった。今のようにスマホもなければGPS機能もない。監視カメラはほとんどなく、ドライブレコーダーもない。また交通手段も今とは違う。新幹線の開業は1964年だから昭和39年。最初の東京オリンピックの年。それまでは新幹線の代わりに夜行列車や特急列車など時間をかけて乗り継いでいく時代だった。DNA鑑定もないためせいぜい鑑定で判明する科学的要素は血液型ぐらい。そんな時代の推理小説は、犯罪の犯し方はそうは違わなくても、捜査の仕方や犯人の追い詰め方は違う。このような昭和のど真ん中、昭和35年から約1年間、読売新聞の夕刊に日本を代表する推理小説の松本清張の長編推理小説が掲載された。それが『砂の器』だ。この原作は7回もテレビドラマ化されている。映画化され、公開されたのは1974年。昨年、劇場公開50週年ということになる。監督:野村芳太郎脚本 : 橋本忍・山田洋次橋本忍といえば、『羅生門』『七人の侍』といった黒澤明作品を脚本を多く手がけたアカデミー賞級の名手。山田洋次は『男はつらいよ』シリーズの監督として有名。事件は、東京・大田区蒲田の操車場で何者かに殺された遺体が発見されるところから始まる。映画ではまずこの事件の捜査を行う二人の刑事がクローズアップされる。演じるはベテラン刑事に丹波哲郎。若手の熱血系の刑事を元千葉県知事、森田健作。少ない手がかりのなか、被害者が事件の前に立ち寄ったバーの名前が持ち物の中にあったマッチから判明する。店のマッチがある、というのもなんとも昭和的。そこに聞き込みに行くと、被害者は若い男と二人で親密な感じで話していてその声はほとんど聞こえていなかったが、バーのホステスの唯一の証言が「東北のズーズー弁で”カメダはかわりないか”など、しきりに”カメダ”と言っていた」だった。そこで刑事は東北地方に「羽後亀田」という駅があることを調べあげ、現地に手がかりを探しに向かう。ここも今ならインターネットで調べればすぐに出るものだが、映画では紙の地図が何度も登場する。東北へは当然新幹線ではなく、特急列車に乗って行く刑事二人。ここで「食堂車で飲まないか」とベテラン刑事が言い出す。この「食堂車」という響きも昭和だ。新幹線もかつては食堂車があったが、1999年(平成11年)に廃止されている。刑事の必死の捜査が続く中、別の人物が登場する。それは刑事二人が東北での捜査を終えて東京に帰る列車の中で出くわす男。新進気鋭の作曲家でピアニストの和賀という男だ。演じるは若き日の加藤剛。物語はこの和賀という男のまわりも描き始める。政治家の娘と婚約しているが、別に女もいる。見た目の良さと才能を兼ね備えた男だが、幸せになることなど自分には興味はない、と否定する。そんなころ、不明だった被害者の身元が判明する。彼はすこぶる評判の良い男で人情味にあふれ、人助けを続けてきた経歴を持つ山陰地方の警察官・三木だった。なぜ彼は殺されなければいけなかったのか。警察官だからと言って捕まえた犯人から恨みを買うような様子もなく、その動機がわからず捜査は息詰まる。しかし捜査を進めると、昔、三木が保護した本浦秀夫という少年にたどり着く。秀夫少年は、父親である千代吉と乞食同然の巡礼の姿で放浪の旅を続けていた。その理由は、父親がハンセン病にかかっていたからだ。このハンセン病(以前はらい病とよばれていた)も昭和と今では扱いも印象もだいぶ違う。いまでは有効な薬があり、早期発見できれば完治する。しかし昔は皮膚や手足の見た目の変化があるため忌み嫌われ、差別につながっていた。そんな哀れな親子を警察官の三木はしばらく面倒を見て、病の千代吉を病院に入れる。そしてその子である秀夫を家で預かるが、秀夫は父親を探したかったのか、それとも小さな頃から身に付いた放浪癖が抜けなかったのか、三木夫妻の家を飛び出し、行方知れずになってしまう。この作品はミステリー。殺人事件の犯人を追う物語だ。なので、後半に刑事が逮捕状を出すまで誰が犯人かということは明確にしない。しかし、見ている者は誰が犯人なのかは分かって来る。『砂の器』という作品は、単に犯罪と犯人捜しを見せるものではない。もちろん刑事が日本全国を飛び回り、聞き込みなどから核心に迫っていくことも見せ場ではあるが、それよりも私たちに映画の力を見せつけてくれるのが、秀夫と父の半生の描き方だ。悲しく、世間から見放された貧しい親子の巡礼の旅。日本各地でロケを行い、四季折々の日本の自然を見せてくれる。今では失われつつある牧歌的ともいえる風景はこれもまた昭和だ。そして何十分もの間続く旅の場面に親子の台詞はほとんどない。場面に台詞がないにも関わらず、この親子がどれぐらい差別を受けてきたのか、どんなつらい思いをしてきたのか、そしてそれでも、二人の絆がいかに深いかを映像をもって完璧に理解させる。更にこの場面の感情を盛り上げるのが、全国を旅する映像のバックに流れる音楽だ。先に紹介した新進気鋭の作曲家でピアニストである和賀は映画の中でリサイタルを開く。『宿命』というタイトルの曲をコンサートホールで演奏をする和賀。映画の音楽監督は芥川也寸志、『宿命』の作曲は菅野光亮、演奏は東京交響楽団だ。映画の中でのリサイタルスタートは1時間37分ここから映画が終わる2時間22分まで丹波哲郎を中心とする刑事の場面、大きなホールで演奏する和賀の場面、全国を旅する本浦親子の場面、この3つが重なり合う。壮大で時には激しく、ときには悲しい『宿命』という音楽があれば無駄な台詞など一切必要はない。しかし無声映画の時代は大昔。基本的には映像と台詞でみせていくのが映画だ。そこから大胆にも無駄な台詞を一切削るという手法は斬新かつ大胆。松本清張の原作も良いが、映画『砂の器』が名作を賞される理由のひとつだと思う。脚本の名手、橋本忍と山田洋次のこの選択に大喝采。もしチャンスがあるのであれば、四の五の言わずに、絶対に見て欲しい作品のひとつだ。そして美しかった昭和を知っている人は思い出し、知らない人は、思いをはせて欲しい。You Tubeの予告を貼っておく👇 *音がでます
投稿日時:2025/07/01 08:00
映画
「アダマン号に乗って」
年間300本以上!ゴンちゃんのおすすめ映画、感想日記
「アダマン号に乗って」制作国 フランス、日本 2023年度 監督 ニコラ・フェリベール(ストーリー)★(感想)ドキュメンタリー。セーヌ川をアダマン号で疾患のある人を迎えて支えてサポートする。日本に比べたら。。。日本のデイケアはどうなっているのだろう?知り合いに日本の介護に関わっていてサポートしていた人を知っているが現実は大変だったと聞いている。<5段階評価3普通>
投稿日時:2025/07/01 07:32
映画
感想
ハリウッド実写版「AKIRA」が白紙に ワーナーがついに断念、映画化権は講談社へ戻る
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://eiga.com/news/20250630/5/ 高額な製作費をはじめ、舞台をネオ東京からニューマンハッタンに変更するというアイデアが物議をかもしたほか、登場人物たちを白人俳優が演じることに対するバッシングなど企画開発は難航を極めていた。そして、2012年にはバンクーバーの製作拠点が閉鎖され、一度プロジェクトが白紙に戻された。この時点で主演はギャレット・ヘドランド、共演者にはクリステン・スチュワート、ヘレナ・ボナム=カーター、渡辺謙らの名前が挙がっていた。 2017年には「マイティ・ソー」シリーズで知られるタイカ・ワイティティが脚本・監督として参加。オール日本人キャストが想定され期待が高まっていたものの、ワイティティ監督が多忙を極め、スケジュールはどんどん後ろ倒しに。最終的にはワイティティ監督が参加を断念し、プロジェクトはそのまま凍結された。 2025/06/30(月) 14:55:01
投稿日時:2025/07/01 06:50
映画
漫画
東宝:映画招待券 2025年2月権利(9602)
株主優待侍
6/2に東宝から株主優待券が届いた。普通郵便、株主総会決議通知同封。
投稿日時:2025/07/01 06:00
映画
1
2
3
4
5