ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 猫
猫
ライブドアブログ内の#猫タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
猫とセレブ☆ラッセル・クロウ、父の命日に愛犬パピヨンがトラックに轢かれて死亡。マークパンサー状態?
保護猫ハッピーの愉快な日常
『猫と愛犬家ハリウッドセレブ』シリーズ 写真は記事本文とは無関係な我が家のエセセレブ、元保護猫ハッピーです。種はパピヨン改め、ハピよんです(雑種です)さて木曜日のツイッターで、愛犬のパピヨンを亡くしたことを公表したラッセル・クロウ(58)。ラッセルが飼っていたのは生後16ヶ月のパピヨンの子犬、ルイくん。なんでもトラックに轢かれてしまったそうな。すぐに動物病院に連れて行こうとするも、ラッセルの腕の中で亡くなってしまったそうです。しかもその日は奇しくもラッセル・クロウのお父様の2年目の命日だったそうで、金曜の朝のラジオ出演では、愛犬の死に涙を流していたラッセル・クロウでありました。海外のSNSでは、愛犬を亡くしたラッセルに優しい言葉をかける方々と、なぜ愛犬がリードに繋がれていなかったのか、ラッセルの責任を問う声が半々でした。日本でもつい最近、マーク・パンサーのベンガルの1匹が亡くなったニュースがあり、常日頃、脱走防止ネットのないベランダで、リードなしで猫2匹と戯れている姿をよくSNSに上げていたマークパンサーに非難の声がたくさんありました。ラッセルの場合は犬ですし、どういう状況で愛犬がトラックに轢かれてしまったのか分からないのですが、海外だと犬・猫の飼い方が日本人の感覚とちょっと違ったりするんですよね。私の友人や同僚でも、都心から少し離れた地域で大きな庭付きの一軒家で暮らしている愛犬家たちは、仕事に行く時に愛犬を庭に出してくる人たちが多いんですね。ワンコ、リードなしで庭でひとりでお留守番です。中には、「2時間以上の外出の際は、犬(ボーダーコリー)は庭に出してくる。家(一軒家)に閉じ込めておくと家の中を滅茶苦茶にするから」というタイプまでいまして、確かに室内よりもお庭で自由にお留守番の方がワンちゃんたちは楽しいかも知れません。でも万が一柵を飛び越えて脱走したり、車に轢かれたり、誰かが犬を盗んだり、イタズラやら毒入りフードを撒かれる場合もあるかもしれないですよね。実際、ワンコ(コッカスパニエルの大きいバージョンみたいなワンコ)が人間が留守中に脱走してしまった同僚もいます。庭の柵の下を掘って脱走したらしく、柵の下に穴ができていたそうです。奇跡的に見つかったのですが(FBで問いかけて隣町で犬を見かけた人(←子供同士が同じ小学校)が連絡をくれた)、その同僚は懲りた様子もなく、そのワンコは今でもお留守番はリードなしのお庭です。(お庭の柵は補強したそうです、ってそういう問題か?)私も以前ワンコを飼っていましたが、日本人の感覚からすると、犬をひとりで庭ないし外でお留守番させるなんて絶対にできないなーと逆に感心してしまうくらいっす。家に誰か大人がいるならもちろん分かりますが、夫婦で出かける時も犬は庭で、首輪なしでお留守番という人も多い欧米人でございます(もちろん全員ではありません)。そりゃ脱走しても仕方ないかも知れん… ポチっとありがとうございます 人気ブログランキング
投稿日時:2023/03/31 11:00
猫
犬
陸奥部屋の稽古✊
ミルミル放送局
おはようございます!本日のブログ担当のYです🐈以前のブログで書いたのですが、私の父は元力士の「貴ノ嶺」でして…😂なんと先日ご縁があり、陸奥部屋の稽古を見に行ってまいりました。霧島関にご挨拶をして、霧馬山や横綱の鶴竜にもお会いできて感激でした。まさに漢の世界!という感じで、本当に厳しいものであり、見ているこちらも息を吞んでしまい、まるで鋼のメンタルが鍛えられるような…そんなかっこいい稽古を拝見することができました。父曰く、やはり昔の方がもっとビシバシ凄かったそうです😲💦しかしながら、こんな経験は滅多にないと思うので、とても良い思い出になりました。稽古後に写真も撮っていただけて嬉しかったです。なにより霧馬山がすっごくフレンドリーで優しかった🐎勝手ながら、似顔絵を描かせていただきました👇改めて、優勝おめでとうございます🤩出雲大社大阪分祠でお参りもできて良かったです🥺さて、ここからは宣伝になります。本日はお相撲さんの話題でしたので、こちらの商品をご紹介させていただきます!現在オリラボさんにて販売中の長袖Tシャツ🐱お相撲さんにゃんこ今ならクーポン使用で800円オフ😃クーポンコード「ORCJZ8JEGSCDZH8」ではまたね~👋Hoimihttps://hoimi.jp/brand/1892SUZURIファッション館https://suzuri.jp/Mille-Feuille雑貨店https://suzuri.jp/Mille-Feuille02Tシャツトリニティファッション館https://www.ttrinity.jp/shop/mille-feuille/オリラボマーケットhttps://market.orilab.jp/user/61317cc09c109Up-Thttps://millefeuille.designstore.jp/BASEhttps://milkmille.base.shop/minnehttps://minne.com/@0301milkメルカリhttps://www.mercari.com/jp/u/773443902/ラインスタンプhttps://store.line.me/stickershop/author/2112359/jaライン絵文字https://store.line.me/emojishop/author/3783086/ja
投稿日時:2023/03/31 10:00
猫
難病持ちで「成人まで生きられない」と言われ猫可愛がりで育てられた義弟。医学の進歩で完治したのに「おれはいつ氏ぬかわからないんだぞ、だから優しくしろ!」の態度を崩
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
492: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/04(木)11:48:33 ID:tz.9n.L2 吐き捨て。義弟は義父が四十過ぎてから生まれた子でしかも難病を持っていた。「成人まで生きられない」と言われていたから義両親は義弟を猫可愛がりし、どうせ成人まで生きられないんだからと、本人の希望どおり学校は中学まで、どうせ就職できないからと社会的常識や礼儀もろくに教えず「可愛い、可哀想」だけで育てた。しかし医学の進化はめざましく、義弟は成人し、しかも完治した。でも本人の意識は急に変わるものじゃないから、義弟はその後も「おれはいつ氏ぬかわからないんだぞ、だから優しくしろ!」の態度を崩さない。そう言われても現在の義弟は健康体で「いつ氏ぬかわからない人」ではもうないわけで、言われた側は戸惑う。義両親もいまさら態度を急転させられず、「急に治っちゃって義弟ちゃん可哀想」みたいな変な態度を続けてる。その義弟も今年ついに四十歳。もちろん独身無職。義父は八十を超え、義父も七十八。今週末、義実家に呼ばれてる。義弟の今後についての家族会議だろうけど、行きたくない…夫は義弟に対し複雑な思いがあるようで「肉親に対する愛すらもうないが、でもうちが見放して世間様に迷惑をかけるのも…」と悩んでる。私は百歩譲って、最低限の金銭援助ならしてもいいと思ってる。でも直接の世話は断りたいし、うちの子供たちも近づけたくない(詳細は書きたくないが義弟はうちの子に対し前科がある)今夜も夫と話し合わなきゃ…ああ欝々とする
投稿日時:2023/03/31 08:57
猫
まとめ
【猫も不憫】義実家は猫を4匹飼っているのに、猫トイレ一個しかない。それも置き場所が玄関ホールだから、旦那がガラガラって引き戸開けた瞬間から臭う。
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
951: 名無しさん@HOME 2018/11/28(水) 14:30:45.84 0.net うちの義実家なんてね室内猫4匹居て猫トイレ一個しかないんだよ その猫トイレが玄関ホールにあるから義実家ついて旦那がガラガラって引き戸開けた瞬間にクッサー ほぼ毎回玄関ホールにネコの落ちてるしトイレの外出るとか小する子もいて本当に不潔で臭いよ コップやお皿にも猫毛付いてるからペットボトル持参してる
投稿日時:2023/03/31 08:47
猫
まとめ
旦那
2022年度活動・収支報告
愛猫法人 にゃんにゃにゃん
いつもブログ・YOUTUBEをご覧いただきありがとうございます。私たちは小さな猫保護団体ですが皆様のフォローやチャンネル登録により私たちの活動は活性化されました。誠にありがとうございます。次年度も、恵まれない猫を助けてゆく活動を続けてまいりたいと思います。以下に活動報告を致します。数値はおおよその目安です。1.猫保護愛護活動報告 1)猫愛護団体等のメディアのフォロー(40件) 2)迷い猫・里親募集等の情報の拡散(10件) 3)猫保護に関する啓発活動(5件) 4)安全を脅かされた猫への対処(10件) 5)保護猫活動団体への寄付(¥15,000) 6)猫の幸福についての事例研究(1件)2.収支報告収入 1)YOUTUBE:¥0 2)ブログ:¥0 3)その他の活動:¥4,500 4)個人資金:¥10,500支出 1)寄付金:¥15,000純利益 ¥0以上になります。今後ますます猫を助けてゆきたいので応援の方、引き続きよろしくお願いいたします。愛猫法人にゃんにゃにゃん代表:okacho
投稿日時:2023/03/31 08:30
猫
茶トラ猫と桜 20230331
ねこかます
桜の季節ですね。雨と低気圧にやられてましたが、気がつけばもう満開の時期は過ぎていた感じです。つよしの姉妹猫の「さくら」。2016年は一緒に写真を撮りました。猫と桜は合います。緑や花にも合うので、自然そのものと合うという事ですね。散った桜と、次の日は会えるか解らない外の猫たち。そういう受け手側から感じるものでもあるのかなと。猫はいなくなっても桜は毎年咲き続けます。茶トラ3兄弟と大きな桜。猫たちに爪研がれて登られてきた桜です。この桜も、「もうあいつらもいなくなっちまったなあ」とか思ってるかもしれません。翌々年には最後の1匹となっていた桜の公園。桜を見て何を思う。とはいえ、桜もずっとそこにあるわけでもなく、釿汰と一緒に見た桜は公園そのものがなくなり、モナさんがカーチャン猫に託された舞台となった小さな公園に植わっていた大きな桜は、その翌年の台風でなぎ倒されて大きな切り株が残るだけとなりました。生きていればいつか終わりは来るのは、桜といえど同様です。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2023/03/31 08:30
猫
桜
見上げるオオタクン 230331
癒し猫動画 / うっち猫ちゃんねる
投稿日時:2023/03/31 08:00
猫
だぁれだ?
猫に埋もれて暮らしたい
「だぁれだ?」下僕人「ん?茶猫の誰か?」「だぁれだ?」下僕人「ん?かわいいお鼻だね~💛」「だぁれだ?」下僕人「あ!わかった💛」「だぁれだ?」下僕人「ふふふ ランちゃん💛」ラン「バレちゃった?」下僕人「可愛すぎる💛」ラン「これ 邪魔なんだけど・・・」下僕人「自分で入ったんでしょ💦」
投稿日時:2023/03/31 07:25
猫
気持ちいいね。
猫写真家・沖 昌之のブログ 野良ねこちゃんねる。
陽射しにメロメロ。1位だよー。いつもクリックありがとうございます。ネコ写真 人気ブログランキングのボタンをクリックいただけるとうれしいです。
投稿日時:2023/03/31 07:07
猫
最近肩こりが酷い原因
ゆりみちの爆誕人生
俺っちの優しさに感謝してほしい。肩を揉んでほしい。一匹一肩。👇読者登録してブログ更新をいち早くチェキ!👇にほんブログ村
投稿日時:2023/03/31 07:00
猫
絵日記
日常漫画
絶賛ペン入れ中です!
トポハナ ねこねこイラスト♪
どうも、運動全般苦手だけどスキーだけはなぜか滑れる雪国育ちのさとやまです。さて、例のオリジナル漫画の近況です♪前回 現在〈大喜利に使えそう〉少しだけ内容を明らかにしまいたが、何かになろう!と思いついたハナちゃんのお話です。現在、ペン入れの真っ最中。印刷する作品なので、丁寧に丁寧に…と描いています。段々と完成に近づいていくのが楽しいです。ハナが主人公ですがもちろん、トポさんも登場します!早く色塗りしたいな〜という気持ちをモチベーションに描き描きしています。でも、ふと思うと、原稿用紙に漫画を描けるようになったのが自分にとってはすごい進歩だなぁと実感します。皆さんはちっちゃな頃から続けていることって何かありますか?「あたちは いたずら!!!」「わたしは ぼーるあそび です」私はスポーツもできなければピアノも習ったことなく、勉強もさほど…みたいな感じで特技みたいなものが全然ない人間なのですがよく考えたらお絵描きだけは小さい頃からやってたな〜と思います。幼稚園の頃の遊びは外で遊ぶよりも室内でお絵描き、みたいな子供でした。中学の頃にオタクの友達がたくさん出来てアナログの道具も色々手に入れたのですがごく限られた構図、絵柄しか描けないし漫画のコマを割ったりとかも全然出来ないので(原稿用紙の使い方もわからなかった)若干コンプレックスでした。かといって絵の勉強するでもなかった。「あたちが うまれる まえの せかい?」大人になってからはほとんどイラストを描かなくなって日々を過ごしていたのですがイラスト描けるなら描いた方が良い、描け、道具はデジタルにすべし、と唐突に同居人が言い出しました。ちょうど、何かやりたい。と思っていたので5年ほどのブランクがありましたがイラストを再開しました。アナログでないと描けないかも…と当時は気が進まなかったのですがデジタルに移行してよかったと思っています。デジタルに慣れるまでは2年ほどかかりました。そんなにコンスタントには描いていなかったのですが初めてイラストを完成させた時は嬉しかったです。これはまだトポとハナと出会う前のことで当時は人間を描いていました。ちょっとだけお恥ずかしいのですが当時描いていたイラストを晒します…wこういったイラストを完成させられるようになってきたところで…トポさんがやってきました!!!「わたしが きました」この子との日々を記録したい!!!大切な日々を忘れたくない、おばあちゃんになったら自分でそれ見て懐かしむんだ!!!!と思い立ち、エッセイ漫画を描くに至りました。このために今までイラストを練習してきたのかも?なんて思ったり、猫って人間とは骨格も身体の柔らかさも違うし、表面は毛だし、 難しいなぁと今も思いながら描いています。 原稿用紙の描き方も、コマ割りも、なんか難しそう…と敬遠してきましたがチャレンジしてみて、なんとかなりそうな気はしてきました。でも、実際に完成してみたらもっとこうしたいとか、反省点がいっぱい見つかるんだろうなぁ。背景とか苦手だし、、、でも、いきなり完璧を目指したら何も出来ないと思うことにして、描いてみることが大事!と思って完成まで頑張ります。応援していただけたら嬉しいです!今月もありがとうございました♪2日に1回の更新、続けることが出来て自分でも驚いています。▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥最後までお読みいただきありがとうございます!LINEで更新通知が届きます!✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
投稿日時:2023/03/31 07:00
猫
ペット
日記
カラス vs 猫 vs 飼い主
ニンスピの里
最近近所でカラス大量発生していて早朝大合唱です猫が興奮気味に食らいついて見てるのですがテラスパトロールしたいと訴えはじめて困っておりますお前ら家でぬくぬく生活してただけなのに野良カラスに勝てるなんておこがましいこと思うなよ!3歳児が悪の秘密結社と戦うイメージ膨らますような顔してこっち見んなお外と言ってもテラス杉は過ぎ去った
投稿日時:2023/03/31 06:30
猫
愛猫に懐かれない!
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 18年飼った猫を老衰で亡くした後、県が運営している動物愛護センターから2匹の子猫を引き取りました。 それから5年…。 毎日私が遊んでちゅーるをあげブラッシングをして爪を切って毎日欠かさず愛の言葉を伝えて身体の匂いをスーハー嗅いで身体のコミュニケーションも欠かしません。 なのに愛猫達は私にあまり懐いていません…( ´•̥ω•̥` ) 私が愛の言葉を伝えようとしたらウザそうにそっぽ向きます。 愛猫達は母の方が大好きで大好きで母への愛が大爆発しています。 愛猫達は母の取り合いで喧嘩が勃発する事がたまにあり私はポツンです。 どうやったら私は母のように愛猫達に好かれ懐かれますか? ちなみに愛猫達はメスとオスです。 2023/03/29(水) 11:35:59
投稿日時:2023/03/31 05:18
猫
動物
【感情】猫って仲間が氏んだ時に悲しみますか?うちは昔から多頭飼いしてるんだけど、生前いくら仲良くしていた猫達も、亡くなってしまったら知らん顔…
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
source: https://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1235352225/
投稿日時:2023/03/31 03:57
猫
まとめ
友達
石田ゆり子、里親に預けた保護猫に異変 早期決断に賛否も「気が早いと言われてもそこは私の勘」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://encount.press/archives/436531/ こっちっちは、2022年9月に保護した猫で石田が里親につなげるまで一時的に預かっていた。27日には「半年間ゆりごろう王国にいたこっちっち 慣れてきた頃に環境の変化を強いることになったけれどでも、長い目で見ると絶対に幸せになるほうへ」と里親の元に預けたことを報告していた。 そして29日、「えーと、本当はもう少し黙っていようと思ったんです でも、タイムリーに発信することが大切かなと思ったので はい、こっちっち、あんなに素敵なずっとのおうちにいったのに、カチカチに固まって、ご飯も食べないトイレもしないという状態になりまして」と環境の変化に適応できなかったことを報告。「それが続いた三日目の夕方わたしは西へと向かう新幹線に飛び乗りました」と迎えに行く決断をしたようだ。 「兎にも角にもそんなわけでこっちっちはゆりごろう王国に戻ってきました。責任を持って私が育てます」と今後は自身が育てることを決意。「いろいろご心配おかけしてるようですが,やはり今回、早い判断をしたのは良かったと思っています。環境を変えることが、こっちっちにとって私が思うよりずっとストレスだったのです。わたしも、まだまだですね。日々学びですね」とつづった。 2023/03/30(木) 17:08:21
投稿日時:2023/03/31 02:18
猫
芸能
【BEYOOOOONDS】島倉りかが何やら落ち込んでる模様
℃-ute派なんday
1: 2023/03/30(木) 23:01:41.32 0 島倉りか インスタグラム ストーリーズ https://instagram.com/stories/rika_shimakura.official/3069905958899441907
投稿日時:2023/03/31 01:48
猫
定期報告(2023/03/30)
梵亭生活
こんばんは、ねこあみです。遊びに来て頂きありがとうございます(*´ω`*)日付はブログ更新の今日ですが、27日の月曜日に定期受診に行って来ましたので、そのご報告・・・と、29日水曜日の写真に梵の近況を添えてお送りします。早速ですが、まずは受診のご報告から。・・と言っても、相変わらず体重測定の結果だけなんですけど🤣さて、今回の体重は・・・4.54kgで前回より20g減でした( ´ー`)フゥー前々回が4.50kgだった事を考えれば、全然無問題です♪実は・・・先月までは吐く回数が月に2度ほどだったのが、今月はこの時点でもう4度も吐いてまして・・・(^^;前日の日曜の深夜・・というか、月曜の超早朝というか・・・な時間に4度目のゲーをしたので、いつもは火曜日に行くところを1日繰り上げて月曜に受診した訳です。しばらく春の陽気だったのが、急にまた気温が下がって寒かったのも重なって、この月曜の朝は気だるそうな様子でもあったので。そんな様子も含めて先生にもお話しましたが、脱水にはなっていないし、いつも通り元気そうだし、体重もほぼ減ってないから大丈夫だろうと。まぁ、実際に本人は食欲もあって元気ですしね(笑)。さてさて、そんな訳で受診し皮下輸液もしてもらった梵。月曜の夜、そして翌日の火曜日も無事に過ぎ、その深夜、日付が29日水曜に変わったあと。さすがに深夜にもなるとちょっと寒かったので、ストーブを点けておりました(^^ゞやがて、ストーブが点いてる事に気付き、ストーブ前にやって来て転がった梵。・・・待っとる・・・(笑)。早くすてぃーぶのトコでなでれ!←梵、心の叫び(笑)めっちゃこっち見てるし😂あ、すてぃーぶ=ストーブです。by梵語wほっとくとうるさいので(笑)、いそいそとなでに行く私(*´з`)~♪少しなでると、気持ち良さそうにのびのび♪まだなでる?(*´艸`*)ウフフ・・なぁ~んて言っておきながら、この時にはすでにお部屋もあったまっていたので、容赦なくストーブ消火🤣すると梵も・・ストーブ前からあっさり撤退Σ(゚Д゚)💦・・・ストーブが消えても、ストーブが点いてるかの様にコロコロしてるのを見て笑ってやろうと思ったのに(笑)。←よくあるwそんな風に始まった29日。そんな風に終わった28日とも言う(笑)。普段の日常を過ごし、私が仕事から帰った夕方。梵がベランダへ出たがったので、ドアを開けて一緒にベランダへ♪少しの間、夕日を浴びて、すぐにご帰還(^^;カメラが気に入らなかったらしい・・・梵はカメラ嫌い・・と、まぁ、そんな一幕もあったりしながら普通に過ごしていたんだけど・・この29日にも、日付が変わる1時間前に吐いたんですよ・・(-ω-;)お水を飲んだな~・・と思った直後、ゲコゲコ・・と始めましてねぇ( ´Д`)=3 フゥ今月5度目ですよ・・。ちょっと気持ち悪くなりやすくなってるかも知れないので、今、カリナールコンボという、腎臓サポートサプリを増量して様子見中です(^^;幸せな事に、食欲はしっかりあるんだもんね。気持ち良く、美味しく食べて、しっかり消化して、ちゃんと梵の栄養になって元気な体を作って欲しい。ま、梵が腎不全になってこのサプリを飲み始めて以来、こんな時はこのサプリ増量キャンペーン(笑)で何とかなって来たので、きっと今回も何とかなるでしょう!(笑)・・別に盲信してる訳じゃないんだけどね(^^;でも実際、今までも効果はあったと思うので。後は・・母ちゃんの愛のヒーリングだわね!(*´艸`*)ウフフ♡今まで以上に私のエネルギーを送り込んでやるわ~!😂まぁ、私から梵へ良いエネルギーが流れてく・・っていうのをイメージしながら、寝てる梵を包み込むように腕で囲ったり、時にはなでたりして、ヒーリングしてる(できてる)イメージを思い浮かべるだけなんだけど(笑)。だから、そんなんで効果があるのかは知らんけどっ🤣と言いつつ、実はずっとやってるの(笑)でも・・・ちょっとは梵の元気に貢献できてるといいな・・(*´ω`*)あ~またダラダラお話しちゃいました(^^ゞ💦いつもこんな私の話を聞いてくれてありがとうございます♡それでは・・今夜、みなさんが素敵な夢を見られますように・・(〃艸〃)♡ランキングに参加しています。お手数ですが「ポチっとな」と応援してくださいまし。人気ブログランキングへこちらも「ポチっとな」とお願いします。にほんブログ村いつも励みをありがとうございます!フォローもよろしくお願いします。登録は不要で、バナーをクリックするだけでフォローできます。ハンドメイドのマーケットサイトで哺乳瓶やマンガ肉のマタタビおもちゃなどを販売しています。ミンネとクリーマでは一部ですが販売作品に違いがあります♪ミンネはこちらhttps://minne.com/@bongumi-handクリーマはこちらhttps://www.creema.jp/c/bongumihandsご質問などありましたら、サイトページのメッセージ機能やコメント欄へお気軽にご連絡くださいませ。
投稿日時:2023/03/31 01:33
猫
短足の猫!再発見!!
ラッキーの日記と、パパのカメブラ散歩
小学生の通学路で,短足の猫を再発見しました。前回会った記事はココ。すぐに追跡!ニャンコは道路を横断し始めました。向こうから車が来ましたが,無事に横断!目の前の家の庭をうかがっていました。庭に飛びあがったときの動画です。草の朝露を舐めている感じでした。その場を動かないので,接近を試みました。ちょっと興味を示してくれました。もう少しなのですが‥‥最接近!!チュールなどのオヤツを持っていれば,食べてくれたかもしれません。「この人は食べ物を持っていない!」と思ったのか,その場を去っていきました。ニャンコが進んでいったところに先回りして待っていると‥‥来ましたが,やはり逃げられました‥‥再度会えるとは思っていなかったので,大感激でした!!こんなに自由に出歩るいているのなら,また会えるかもしれませんね。また会えるといいなぁ~!ブログ村の応援よろしくね
投稿日時:2023/03/31 00:30
猫
日記
☆気が付くと 3月終わり~!!! &ミル近況
ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャィッ♪
なんと!3月31日ですと!!一年の4分の1終わりだって~マジか・・・(;^ω^)え~~っ、そりゃ大変!何が大変だか わかってんのかね(;^ω^)んと。。。???なんだか障害物をこえて進んでいるようなうちに~!気が付くと3月終わり~!!!やだぁ~(´;ω;`)猫は1年で4歳年取るってかーちゃん言ってまちたそうだよね~今年の6月でパミちゃん5歳じゃん!ということは、最初の1年半で20歳だから・・・約36歳だってよマジかぁ~(´;ω;`)いつまでも幼児かと思いきや・・・幼児でちゅ♪だよねぇ~、行動はwwwそんな昨日30日 木曜のミルクん夜中の1時半に大ピーに!トイレめちゃ汚される~(;^ω^)あんなに良い💩だったのにどうしたんだろう・・・安定しないねぇ~まあ、ゴハンは食べてるし~♪落ち着いているのかな~♪今日はミルクんの病院です!「抗がん剤」投与してるので一日おきに通院なんだよね~体重どうかな?増えていますように!頑張ろうね~!昨日の義母の用事の帰り桜トンネルが何キロも続く道を通りました少し葉桜の木もあったけど綺麗でした♪ブログをなんとか続けられるのも応援してくださる皆様のおかげです♪ありがとうございます!頑張ってるミルクんにポチッとお願いにゃんこの写真をポチッと応援していただけると嬉しいです 最後まで観てくれてありがとう!今日も遊びに来て下さり感謝!ポチっと応援いただけると嬉しゅうございます♪本来、ほっこりクスッを目指しているブログです♪たとえば・・・・☆トロちゃんと芸術?!☆トロちゃん強制立ち退き!?☆トロちゃんのゲイジュチュう♪☆家ネコの小さな幸せ②☆ナンダッ!!!(ミルクんの場合)☆必殺【なめ殺し】の、おトロ参上☆ネコの日♪ネコの表情22連発!!などなど、過去ブログ覗いてね~♪ 保護猫活動色々できます!是非、TCG応援よろしくにゃん♪ ここをクリックすると応援色々♪
投稿日時:2023/03/31 00:17
猫
【猫】タッカ・シャントリエリさんのダイマ?
春庭の孔ー花騎士まとめ
FLOWER KNIGHT GIRL『フラワーナイトガール』 ©2015 EXNOA LLC 引用元: 【DMM】FLOWER KNIGHT GIRL 9065フラワー目【花騎士】639: 名も無き団長さん 23/01/28(土) 01:45:38 ID:hA.qm.L38 ほぉん?平安時代の皇族を魅了した黒猫は、日本では不吉どころか「暗闇でも目が見える」ということから、魔除けや商売繁盛をもたらすラッキーキャットとして大切にされていたのです。江戸時代になると、黒猫が恋煩いに効く、結核がなおるといった迷信が広がったそうです。
投稿日時:2023/03/31 00:00
猫
1
2
3
4
5