ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 猫
猫
ライブドアブログ内の#猫タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
こひろみくん(郷ひろみさんのぬいぐるみ)の服作り①
猫だらけ
ケイ「ついに服を作れたの?」おかあさん「まだ試作中だけどね」 <9月3日> <9月2日> ケイ「襟はいいけど、袖がイマイチね」おかあさん「そうだよね」うちにやってきたこひろみくんは右手と左手の大きさが違うので右袖と左袖のサイズを変えて作らないといけないのですが初心者には微調整が難しいです。ケイ「この服で試作は何着目?」おかあさん「5着目だね」こひろみくんが着ている衣装をよく見てみたら少ない生地で上手に作ってあります。この狭い縫いしろでよく作れたなと感心するばかり。ベージュのパンツはゴムが入っていますがジャストサイズで素人には縫うのも型紙作りも難しそうです。この衣装を真似して作るのは私には無理なので100円ショップでぬいぐるみの服を何着か買ってこひろみくんに着せてみたらこのジャケットが一番身体に合いました。 この服で型紙を作りましたが、型紙作りでさえ、何枚も失敗しました。こんなことではたして服が作れるのでしょうか。(笑)試作1着目作った型紙でジャストサイズの服が作れるのかをまず確かめようと思い、ザクザク縫って作りました。縫いやすいように薄い生地を選んだのが失敗でした。縫っているうちに生地がどんどんほつれてきました。この生地で2着作ってみましたが、生地がツルツルして縫いづらくて完成前に別の生地に変えました。試作2着目生地にラインが入っているので生地を正確に裁断しやすく型紙どおりに縫えそうなのでこの生地にしました。生地が厚くて縫いづらくまた生地を変更しました。この服も2着試作しました。6着目昨日、作った服です。郷ひろみさんが「男の子女の子」を歌われていたときに着用されていた赤いジャケットをイメージして作りました。まだダブルのジャケットは作れないので左側が右側に重ねられるように左側の幅を少し大きくしてあります。パンツはパンタロンで作りました。わかりづらいですよね。(笑)左袖の下はもう少し絞ってもよさそうです。こひろみくんどう?気に入ってくれた?初心者にしてはよくできたかな。1着作るのにものすごい気力とエネルギーを使っています。手先は不器用な方だし、型紙作りも私にはかなり難しいです。メルシーが初めて見る服作りに興味津々でずっと参加しています。アイロンも使うしよく切れる裁断ばさみも使い危ないので作業が度々、中断しています。次の服はもっと精度をあげて作ってみます。楽しみにしていてください。↑こう書いておかないともう頑張れなくなるかも。(笑)今朝は19度細かい雨が降っています。昨日から降り出した雨が時には音がするくらい強く降ります。夜中もものすごく雨が降っていました。2回起きて窓から冠水していないか確認しました。お花から皆様によい気が届きますように。ブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、ご協力いただけるとありがたいです。人気ブログランキング応援していただき、ありがとうございます。ライブドアアプリでブログの更新をお知らせしています。下の青いバナーをクリックして読者登録していただけると嬉しいです。⇓登録してくださった皆様、どうもありがとうございます。ブログのすべての文章の著作権は猫だらけの家主に帰属します。
投稿日時:2025/09/14 08:10
猫
爪とぎとぎ。
猫写真家・沖 昌之のブログ 野良ねこちゃんねる。
お気に入りの研ぎ場所。1位だよー。いつもクリックありがとうございます。ネコ写真 人気ブログランキングのボタンをクリックいただけるとうれしいです。
投稿日時:2025/09/14 07:07
猫
【都井岬・油津・青島神社編】宮崎を4泊5日でめぐる 4日目
国内ひとり旅ブログ「にんふぇあのいえ。」
「【十根川集落編】宮崎を4泊5日でめぐる 3日目(後半)」の続きです。 宮崎旅行、4日目です。土肥岬に行きましょう。土肥岬は、日本在来種の血を継ぐ御崎馬が野生で生息している場所です。江戸時代の高鍋藩が放牧した馬が時を経て野生化したといつ歴史を持ちます。その前に幸島に寄ります。途中、有料道路を降りてしまったり道を間違えたりともたついて予定より30分ほど遅れましたが何とか到着しました。●幸島住所:串間市市木「イモを海水につけると土が取れて塩味がつくのでおいしい」という知識が仲間や子孫に受け継がれるという「猿の文化」が確認できたことで世界的に知られる島です。なお、この島は渡し船で渡ることができます。予約が必要なのですが、1人3,000円であり、他のグループでもよいので集団で乗ると金額が下がる仕組みになっています。万が一ひとりで予約して誰もいないと3,000円取られてしまうし、取りあえず現地に行って他のグループに混ぜてもらおうと思ったら誰もおらず渡れませんでした。残念。目をこらしましたが猿の姿はいませんでした。続いて土肥岬へ向かいます。なお、土肥岬へ入るにはゲートで協力金400円を払う必要があります。ゲート内で食事しようと思ったのですが、予定していたPAKALA PAKA(都井岬観光交流館)が休館日だったので、他にゲートを出ずに食べれる場所を探したところ、ランチを出している民宿がありました。● 民宿海洋荘公式HP:https://kaiyousou.studio.site/住所:串間市大納58営業時間:不明、ランチのみ(10:40に訪問したら開いていました)休み:ランチは不定休なんでんかんでん丼1,500円。なんでんかんでんは九州の方言で「なんでもかんでも」を意味します。朝捕まえた魚を山芋とゆずこしょうで食べるタイプの海鮮丼。貝の煮付けや魚の頭が入ったあら汁も海の近い民宿という感じでいいですね。1階ロビー。「少ない従業員で営業している」とHPに書いてある通り、食堂スペースに人がおらず民宿の仕事の合間に作ってくれているような様子だったので気長に待ちましょう。歳取って体力が落ちてきたら観光せずにこういう民宿でゆっくりするだけというのもいいな。食事ができたので、馬を探しながら岬の奥の灯台を目指します。●都井岬灯台住所:串間市大納80-2開館時間:9:00〜16:30(11~2月以外の土・日曜日は30分延長)休み:年末年始入館料:300円1929年に建てられた登録有形文化財。日本に16か所、九州に1か所しかない内部に立ち入りできる灯台です。光源の真下。外に出られます。灯台前の土産屋(前田商店)に付属のnicomaru cafeでクラフトコーラ550円を購入。串間産レモンなどを使った手作り品だそうです。アイスコーヒーなどもありました。さて、ここまでで馬に会えていないので探してみましょう。馬は車道に出て来ず原っぱにいることも少なくないそうです。考えてみれば車道は危ないし食べ物もないので当たり前ですね。と思ったらPAKALA PAKA前に馬がいたので駐車スペースにとめて見に行きます。品種改良されていないのでずんぐりしていてサラブレッドと全然違う。続いて油津へ向かいます。南国っぽい車道。●油津遣唐使の時代には中国との貿易の中継地、豊臣秀吉の九州平定後は伊藤氏によって支配されて南蛮貿易の寄港地、江戸時代には飫肥藩の要港として栄えました。昭和時代にはマグロ漁によるバブルでにぎわい、現在も当時の建物が残ります。●旧満尾書店住所:日南市油津1-9-111929年ころに建てられた看板建築。国の登録有形文化財。● 杉村金物本店住所:日南市油津1-6-131932年に建てられた店舗兼住宅。国の登録有形文化財。● 旧鈴木旅館住所:日南市油津1-2-7明治時代の老舗旅館。国の登録有形文化財。● 堀川橋(乙姫橋)住所:日南市油津1-1-51903年、石工の石井文吉が4年かけて造った石橋。国の登録有形文化財。● 吾平津神社(乙姫神社)公式HP:https://otohime-jinjya.com住所:日南市材木町9-10神武天皇の妃、吾平津昆売命を祀ります。吾平津昆売命は、神武天皇の神武東征の際ここに残り成功を祈っていたとされ、彼女の名が地名の由来になったという説があります。コンクリートの頑丈そうな社殿。手水舎。神社で飼われている三毛猫がいるそうですが不在でした。代わりに別猫を発見。●油津赤レンガ建物住所:日南市油津1-9-3開館時間:9:00〜18:001922年に、飫肥杉で財を成した油津の豪商である河野宗四郎の四男・宗人が、主屋の改築時に建てた倉庫。国の登録有形文化財。アングルが変なのは、これ以上後ろに下がると人の家の敷地に入っちゃうからです。手作り雑貨屋やリサイクル品、簡単な土産を売っています。2階は休憩スペース兼地域文化活動用のスペース兼寅さんのグッズやサイン展示スペース(油津がロケ地になったことがあるので)。油津赤レンガ建物に隣接する旧河野宗泰家。江戸時代の建物を1921年に2階建てとして増築したもの。国の登録有形文化財。● 渡邊家住宅住所:日南市油津2-3-2江戸時代末期の商家建築。国の登録有形文化財。油津をざっくりまわったので、宮崎市方面に戻りつつマークしていた場所を訪ねます。●鵜戸神宮公式:https://www.udojingu.or.jp住所:日南市宮浦3232拝観時間:6:00〜18:00豊玉姫が子を出産した場所であり、洞窟内に本殿が建てられていることで有名。楼門。稲荷神社。稲荷神社。神社とヤシの木と海という宮崎らしい光景。洞窟内に建てられた本殿。御乳岩。豊玉姫が岩にくっつけて御子に残したものといわれます。2個あり、特定の位置から見ると2つの乳房に見えます。理屈は分かりますがこれを乳と見るのはちょっと苦しいなというのが正直なところ。カッパドキアみたいになってる。この丸い岩はコンクリーション(結核)と呼ばれ、砂岩の元となる砂粒が石灰成分で固められたものだそうです。クラゲやナマコなどが微生物によって分解される際に炭酸イオンが発生し、その炭酸イオンが海水のカルシウムイオンと反応してできた炭酸カルシウム(石灰成分)により固められたものだそうです。難しいね。神社にいた黒猫。近くにある他の気になる神社もまわっていきましょう。●野島神社住所:宮崎市内海6227浦島太郎がたどり着き祀られたといわれる神社。かわいい手水舎。夫婦アコウ。樹齢400年で、国の天然記念物に指定。浦島太郎を送り届けた亀が化石化したものと伝わります。これってサンゴでは……? 化石化してるってことは一度埋まるか埋められてあとで発掘されたの……? ここに化石があるってことは亀は浦島太郎を送り届けたあとここで死んだの……?●青島神社公式HP:https://aoshima-jinja.jp住所:宮崎市青島2-1-13拝観時間:8:00〜17:30(社務所の時間。見学自体は自由です)創建不明ですが1,200年以上前に作られたとされます。神話に登場する山幸彦夫妻を祀っており、亜熱帯性植物の生い茂る島内は江戸時代まで禁足地でした。青島の前は何となく南国っぽくされています。サーファーたちがいて「陽」の雰囲気。青島。橋で陸続きになっています。鬼の洗濯板。海床に堆積した砂岩と泥岩の規則的互層(異なる地層が一定のパターンで繰り返すこと)が傾いて海上に露出し、波浪の浸蝕を受けて堅さの違いにより凹凸になったものです。島内には大量のビロウが生えています。元宮への道。亜熱帯を感じる。元宮。皿を投げて入れるやつだ(語彙力が貧困)。天の平瓮投げといい、平瓮(儀式用の皿)を投げて運を試すことができるそうです。磐境(神聖な区画)に入れば心願成就、割れれば開運厄除だそうです。亜熱帯を感じる。そろそろ帰りましょう。ホテルに帰る途中で夕食にします。● 辛麺屋桝元(赤江店)公式:https://www.karamenya-masumoto.com住所:宮崎市本郷北方2294-1営業時間:11:00〜22:00休み:無休1999年創業。宮崎のラーメンチェーン店。元祖辛麺(5辛、こんにゃく麺)に、ご飯のギョウザをつけて1,500円。ちゃんと辛いですが旨みも強くておいしい。卵のまろやかさと独特な麺のおかげか、見た目に反して優しさを感じる味。ちなみにこんにゃく麺はそば粉を使用している麺で、名前の通りの食感です。中華麺に変えたり、辛さを0辛〜50辛までカスタムすることが可能。帰りにデーリィのサワーメロンを購入。宮崎の南日本酪農協同が作っているドリンクです。現代では逆にめずらしい、溶けたアイスみたいな人工的なメロン味。4日目はこれで終わりです。続きの記事作成中……
投稿日時:2025/09/14 06:07
猫
過去ブログから ☆「ボクじゃない!!」
ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャィッ♪
2018年9月の過去ブログです7年前かぁ~ミルクん10歳かなりフックラしてる頃♪まだトロちゃんもいる頃♪ー・-・-・-・-・-2018年9月過去ブログから☆「ボクじゃない!!」あらぁ~、ミルクん珍しい場所にいるのね普通ならトロちゃんのいる場所・・・まぁね~♪あっ、コレのせいねケロたんライト~!べつにぃ~だって、遊んだでしょケロたん 転んでいるよ~こいつが勝手に ころんだんダもしくはトロちゃんがやったのさボクを信じて・・・そーねェ、昔、そんな事があったねぇ~『ミルクんヌレギヌ事件!!』こんな事が~!パッと見 ミルクんがやったと思っていたらトロちゃんだったんだよね~汗!「ボクじゃない!!」って顔してるよねごめんね~まぁ~この時は、元気なネコが嬉しくて笑ってたなぁ~笑写真撮りながら♪君達も若くヤンチャだったね~フフフっ♪おいおいヾ( ̄▽ ̄)丿やっぱ君だね・・・ー。-。ー。-。-。2018年9月のブログからでした「あとがき」トロちゃんってケッコウ、裏の番長的な?ミルクんは・・・見かけだおし~wwwブログを続けられるのも応援してくださる皆様のおかげです♪過去ブログだけど。。。ポチお願いにゃんこの写真をポチッと応援していただけると嬉しいです どちらかクリックね♪ひょんな事から保護猫達と暮らすことになり、すっかり猫にはまること30年♪ そのネコ達との楽しい暮らし、闘病、お別れ。。。東京下町、小さな家の 小さな猫との大切な日常です❤️☆現在の2ニャン紹介☆とこれまでの出来事など~♪パミ 女の子2019年6月3日生まれ生まれて間もなく大阪にて保護される。旧友と大阪から新幹線にのり東京の我が家に届けられるミルク 男の子2007年生まれ?大阪の公園にて保護される。アレルギーによるハラッパゲの治療に悩まさられるその後2021年にリンパ腫のため手術抗がん剤をはじめ、自宅点滴 数種の投薬など治療中東京から 勝手に運命を感じ迎えに行ってしまいました♪愛しのトロワ 女の子 2007年生まれ?大阪にて保護される。ミルクと一緒に東京へ来ました♪2018年12月14日お星さまになりました初代ネコステラ 女の子1993年生まれ?2007年10月12日お星さまになりました《ネコ達とのご縁や出来事はこちらから・・・》初代ネコ、ステラちゃん☆ネコ達とは事故のように出会いましたココをタップorクリック今もかーちゃんのそばに♪の、ミルクん!☆ミルクんは虐待にあっていた子ココをタップorクリック☆ミルクんは心の広い子なんですココをタップorクリック 保護猫活動色々できます!是非、TCG応援よろしくにゃん♪ ここをクリックすると応援色々♪
投稿日時:2025/09/14 05:38
猫
ブログ
近所の家が「売り家」になってたんだけど、飼ってた猫3匹を捨てて引っ越していきやがった。こういうのって、なんか厳しい罰則ないのかなぁ…
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
974: 名無しさん@おーぷん 2015/11/29(日)21:52:36 ID:NNL 近所のお宅が猫3匹捨てて引っ越していきやがった。「売り家」の看板が出るまで引っ越して行った事、知らなかったよ。元々よく外に出してた猫だったから、うちの庭をウロウロしててもまさか捨てられたとは思わなかった。今日、仲良しのご近所さんたちと話し合って飼える環境の有志が1匹ずつ引き取った。こういうのって、なんか厳しい罰則ないのかなぁ。腹立つわーーーーーーーーー
投稿日時:2025/09/14 05:18
猫
まとめ
アナスタシアと猫
穏やかな日、猫との生活
もちろん、「アナスタシアと猫」というテーマは、想像力をかき立てる素敵なモチーフですね。どのような形で表現したいですか?以下のいずれか、または別のリクエストに応じて対応できます:1. 物語風に描くアナスタシアという人物(歴史上のロシア皇女、もしくは架空のキャラクター)と猫との関係を描いた短編小説や童話風ストーリーを作成。2. 詩的に表現するアナスタシアと猫の情景を、詩や俳句、短歌などで描写。3. イラスト生成「アナスタシアと猫」のイメージをAIでイラストにする(希望のスタイルや背景、猫の種類などがあれば教えてください)。4. 歴史的視点で描く実在したロシア皇女アナスタシアと猫にまつわるエピソードや、もし彼女が猫を飼っていたら…という歴史×空想風の話。
投稿日時:2025/09/14 00:00
猫
家の猫さん
ニャンコ11匹気ままな生活♡
みゅうちゃん 元気 あっ君 今日はどうするの? 御飯ですよ 食べた? ゴウ君 夢君
投稿日時:2025/09/13 23:30
猫
結果発表~~~2025
猫的下僕生活
2025年9月13日(土)はふぅ~~~残業ラッシュでお疲れの下僕です。この3連休も資料整理の宿題。その合間にちょっとマインクラフト。ちょっとのつもりがどっぷりプレイ大丈夫、まだ2日あるからすっかり忘れておりましたが夏に応募したアイシアのカレンダーフォトコンテストの結果発表があった。 結果は・・・言わずもがな・・・?落選でしたわ・・・応募することに意義があるのだ採用はオマケよ、オマケとは言え・・・銀、《アレ》お願いしますはい、ありがとうざいました今年も酷暑を避け参加賞のご飯は11月発送とのこと。楽しみに待ってましょうね16歳色々闘病中。昨日より今日、今日より明日元気増々 魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪
投稿日時:2025/09/13 22:29
猫
9月も中旬です!
ブルーガーデンと花育て
9月も中旬近くになりました。いくらか涼しくはなってるのでしょうけど、暑いですね。いい加減 放置してる庭をなんとかしないと今朝から始めました。小道ガーデンもジャングル化してるので・・入口付近から草取り・・曇りなのに、蒸し暑くて 汗がポトポト・・目に入ってしみます。8月の15日頃に蒔いたビオラ9月8日頃に蒔いた 今季最後のビオラやっと双葉が出てきた!おっさんも又 きゅうりの種を蒔いたようです。前回のは半分以上が・・暑さと蒸れでダメになった。今度はきれいに育ってるね、デュランタこれは数年前にブロ友さんが下さったのよ。この夏も無事に乗り越えてくれた。ブッドレア花ガラ摘みしてないから イマイチですが・・これもやっと、夏を乗り越えた感ありの草花です。もう ここまで来たら大丈夫かしら?近頃 割と朝夕は涼しくなってるし、雨も適度に降ってる。今夜もここら辺りは線状降水帯が発生する予報なので要注意です。真ん中二つのトレイは 上からの💧で穴が開くので軒下に移動させておきました。昼間は猫達は二階からあまり降りてきません。夜になると 人恋しくて 降りてきて遊びます。カイちゃんは一番若くて 男の子だから猫じゃらしにしつこく 食いついていく、それを女の子のぽんちゃんはじっと見てるだけ・・ちょっと太めになって来たから動けないのかな。猫達のために 夫婦二人で見送ってあげなきゃお金も若さも私には無い せめて健康でいられるようにするだけ昔のお婆さんは・・早くから腰が曲がってる人が多かったような洗濯・掃除・畑仕事・裁縫・・と前かがみの家事が多かったから?今みたいに電化製品なんてなかったしね。私なんて・・庭仕事で前かがみになる事が多いくらいね。草取りの途中で立ち上がると なかなか腰が伸びない 時々、防犯カメラに映った自分の姿を見ると・・背中が丸くなってて・・・ヤバい、気をつけなきゃと思う。73歳 足腰背中の曲がり角 階段の登り降りがきつくなってきた。 お肌の曲がり角はとうの昔に通り過ぎて3周くらいしてる。自分のご機嫌は自分でとって、あとは楽しく暮らしましょう~♪毎日ここに来て下さる そこの貴方♪下のpansyをポチっと押して下さると、私がかなり喜びます。皆さんのコメント お返事出来なくて心苦しいのですがいつも楽しみに読ませていただいてます。
投稿日時:2025/09/13 22:05
猫
布団置き場乗っ取りとらやんとポケモン同梱版スイッチ2予約できなかった飼い主と(猫2827)
ねことアパートと1人暮らし~とらやんとおらと~
最近のとらやんのお気に入りスポット。それは布団置き場。まったりしてますなー。敷布団の下に段ボール敷いたらよく眠れるかもしれないと会社の人アドバイスをもらった。実際にやってみた時の名残の段ボールがとらにはいい感じらしい。麦ちゃんもやってきた(´∀`*)たまに二人で並んで寝てるけどいい加減その段ボール撤去してもいいでしょうか(`ω´;)なにかしら捨てれない日々が続きます(´∀`;)はてさて、ポケモンとニンテンドースイッチ2のセットが出て単品で買うより安いらしいぞヾ(*´∀`*)ノ゛って喜んでたんずな。Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット価格:53,980円(税込、送料無料) (2025/9/7時点) 楽天で購入 えー・・・(´∀`;)おらの知らない間に予約が始まっておらの知らない間に予約が終了したそうです。んぉおおん・゚・(ノД`;)・゚・抽選じゃなくて早い者勝ちっぽ買ったらしいのでまぁしゃーないわな(;´∀`)本体の方はニンテンドーの公式でも販売は続いているのでまーおいおい本体とソフト探してこー。
投稿日時:2025/09/13 22:00
猫
家での初顔合わせ
㋵劇場 〜ゆるゆる毛むじゃらHappy Life〜
だんごが慣れてきた頃(とはいえ少し早い時期だけど)、思い切って合わせてみた。それというのも何となく大丈夫そうな気がしたから。ベッドの上で戸惑いつつも無言でお互いの匂いを嗅ごうとするゴマとだんちゃん。見えない真ん中の空間を維持しつつ、お互いを認識し合う。わんことにゃんこの想像もつかない初の交流。思ったよりも静かに、不思議な距離感の賞味1分ほどだった。
投稿日時:2025/09/13 21:26
猫
漫画
日常
お姫様猫、情緒が多忙 20250913
ねこかます
縁ある街と猫一族から託されて保護、我が家から2019年に巣立ち、2023年に緊急で我が家で預かったお姫様猫のモナさん。里親様宅のアクシデントで我が家で緊急預かりとなったモナさんの到着直後。この時はパニック状態でもあって顔が固まってました。2週間ほどで落ち着き体調も回復、出迎えに甘えに来るようになったモナさん。里親様のお宅ではまさにお姫様として育てて頂きましたが、我が家では序列や珍妙なじいちゃんもいてそうもいかず、その猫社会の理不尽さを学ぶことになりこうして控えめに待つことになりました。甘え待ちが発生した時のイライラモナさん。とはいえこの時はプライドもあり「なんで私が待たないといけないの」みたいな空気も。さらに黒イモ幼猫兄妹がやってきて甘え待ちがさらに発生、とはいえちびイモたちに大人気ない対応はとれないのでいっそう複雑な表情をするようになりました。情緒が忙しいモナさん。我が家で色々なことを学び表情も豊かになりました。一方、モナさんの護衛だった騎士団長猫・マリオンくんは我が家での生活を満喫してたようです。野良経験もあるからオス猫を中心とした猫社会への順応がすんなりできたというのが大きかったように思います。「猫は猫を通して成長する」というのは真理だと思ってます。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2025/09/13 21:19
猫
ネコ飼いがテーブルを使って壁打ちピンポンをしていた。ひとりでも楽しいよ♪ → 猫がいればこんな様子です…
猫の動画 ねこわん!
壁打ちピンポンをする飼い主さん。 相手はいらない。 猫がいれば十分です…
投稿日時:2025/09/13 20:35
猫
【猫日記】猫のワクチンに注意する事
やーこばなし
猫はどうしても病院へ行きたくなかった。開け放たれた窓から外を眺める作業の途中であったうえにワクチンの接種日であったのだ。診察台にて、猫はワクチンが嫌すぎるあまり「アノォ……」と、日本語で語りかけ始めた。しかし、獣医師に返事をされながらワクチンは打たれた。帰宅後、猫は外を見る作業に戻る為、即座に和室へと向かった。猫は激怒した。猫が外出中に、父によって雨戸が閉められていたのだ。猫の概念を逸脱する迫力が出ていたので、即座に謝罪し雨戸を開放した。しかし、暫くは静かに怒りを燃やし続けた。【追記】丁寧に猫を揉み込んだところ、ようやく和らいだ。あのままであったらどうしようかと思った。しかし、父を見る目だけは鋭かった。以前の「ぷくぷくオムレツ事件(※)」によって生じた確執が深まった。※「ぷくぷくオムレツ事件」猫日記「猫の術後服に注意が必要な理由」にて生じた母と父の失言により猫との確執が発生した事件。【書籍】猫に迫力が出ましたが、猫エッセイも出ています。◯最新作 愛猫や近所の不審者と不穏な猫達のエッセイ「尻でカスタネットを奏でたら視線が刺さり震えたが今日も猫は愛おしい」•猫に点穴を突かれて病院へ•店員を襲うあかなめ•猫と尻カスタネットなどの話が詰まってます。【↑Amazon限定特典本】 •初回版の場合はしおり ※書店に置かれている本でも、初回版ならば付いてきます!!◯一冊目 変なエッセイ【猫の診察で思いがけないすれ違いの末、みんな小刻みに震えました】猫の病院で起きたすれ違い、カツアゲにあった話など、日常の不審者詰め合わせ。愛猫の話もあり。◯二冊目 変人達のレクイエム【電車で不思議なことによく遭遇して、みんな小刻みに震えました】変質者と変質者のマリアージュ勿論電車の中での話以外もあります。愛猫の話もあり。【こちらからでも、各ネット書店でお求めいただけます!】https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000832/
投稿日時:2025/09/13 20:25
猫
【睡眠編】 キムチ鍋
じょん
投稿日時:2025/09/13 20:17
猫
マンガ
コミックエッセイ
隣に引っ越してきたのは(13)
日々野 希色の日常まんが
※注意点※・フィクション漫画です。実在の人物や団体などとは関係ありません。・誤字脱字お許しください。読者登録お願いします↓
投稿日時:2025/09/13 20:00
猫
【ワロタwww】動物病院で。受付のお姉さん「猫ちゃんの名前はなんですか?」女の子『半分です!(`・ω・´)』「え?・・・・(;゚;ж;゚; )」
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
559: おさかなくわえた名無しさん 2009/08/28(金) 04:19:29 ID:smxwKtnS昨日犬連れて獣医さんに行って、待合室で順番待ってたら 猫入れたキャリー持った、中学生くらいの女の子が入ってきた。 引用元:笑いを堪えられない32 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246128734/
投稿日時:2025/09/13 17:18
猫
まとめ
【ネコ】 まだちょっと気温が高い。エアコンよりもこっちがいい♪ → 涼む猫はこちらです…
猫の動画 ねこわん!
今日も気温がちょっと高い。 エアコンよりもこっちだにゃ♪ 猫さんはこんな感じ…
投稿日時:2025/09/13 15:35
猫
ワイの家ネッコ「ちょっと着いてきてや」ワイ「?」ネッコ「ここみてや、ここもや、ここもやで」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 08:42:58.34 ID:U5LLXQP90.net ネッコ「ほなもうええわ」
投稿日時:2025/09/13 14:18
猫
まとめ
なんJ
何かが気になる
赤ずきんDIARY-livedoor部
「猫のサラ、また不調に」の続きです。 どうぶつ病院から帰ってきてフラついて横になってしまっていたサラですが 水を飲んだ後はいつも通りで いつもは置いてない娘の荷物を点検したり、 自宅警備もしっかりしていました。 「何かが気になる」の続きを見る
投稿日時:2025/09/13 09:34
猫
イラスト
絵日記
1
2
3
4
5