ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 猫
猫
ライブドアブログ内の#猫タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ケガして怯えた声で鳴く野良ネコがいた。でも出来る事はないし…と思ってたらAが衝撃行動。その事をBに話したら→「害獣だからなぁ。私なら…戦時中とか飢饉の時代に生まれ
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
726: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/02(月) 02:45:47 ID:dlL6+n2F.net 大昔の、腹立ち過ぎて今もたまに夢に出る経験を吐き出す 元友人Aと行動中、電柱の影に野良らしき子猫、それも脚を怪我して怯えた声で鳴いてるのが見えた 流石に私に何もできることはないし、無視して通りすぎようとしたらAは犬の吠え真似をしたんだ 当然子猫は脚を引き摺りながら怯えて逃げていったのを、Aは「うまくいったわ~」と得意げ 後日、あまりにショックだったもんだから共通の友人(この人もこの1件のせいで今「元友人」)BにAがあんな事をする人とは思わなかったって打ち明けたがBも同類、いやもっと酷い人だった 「いくら怪我してて可哀想でも害獣だからなあ、私ならせめてもうあれ以上苦しまなくていいように側溝に蹴りすかも」とか「戦時中とか飢饉の時代に生まれてみ?子猫どころか人間の赤ちゃんですらそうせざるを得ないくらい切羽詰まってた時代があるんだよ」と笑ってて怖かった この二人と一緒にいたらいずれされると確信した
投稿日時:2025/11/02 12:47
猫
まとめ
猫はこたつで丸くなる。人は?
ソレはソレ。 コレはコレ。
11月。 寒くなってきたので、昨日こたつを出しました。 超絶ビビリな琥珀は、しばらく入らないかと思っていましたが、あっさり自分の場所だと認識した様子。 こたつ以前は娘の机の下から出てこなかったくせに、今日はもうこたつに定住。 現金な、、、猫らしい、、、 さて。 そうなると人間がどうなるかと言うと こうなる。 こたつの中にいる猫様に詣でるため、猫様の御機嫌を窺いながらのすり寄り。 人間の尊厳とは。 一方、琥珀様はこたつの上掛けと中掛けの間の空間がお気に召されたようで。 こたつの正面、普通なら人が入る場所を確保なさっておられる。 もうこれ、人間がこたつに入れなくない?
投稿日時:2025/11/02 12:39
猫
事情があって訳ありの土地に住んでいた。2年で6個も時計が壊れる&インターホンの空耳が聞こえる&住人に猫の氏体を投げ入れられる、など。でも彼氏ができたとたん事態が急
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
688: 可愛い奥様 2019/05/08(水) 15:12:28.94 ID:HhBn3T0.net 霊感ないから、なんだかわからないんだけど不思議だった話 昔住んでいた戸建賃貸は時計が止まったり (2年で6個で買った時期はバラバラ、種類も掛け時計や腕時計などバラバラ しかもすべて電池切れが理由じゃない) インターホンや呼び声の空耳とか窓に人影が見えたり 一階部分が一年中、異様な湿度で除湿機は一晩でいっぱいに 雨が降るとコンクリートの庭が池に 水に由来する地名のところで水はけが悪かったみたい
投稿日時:2025/11/02 12:04
猫
まとめ
彼氏
『冷徹な刑事』
退屈をぶっとばせ!
投稿日時:2025/11/02 12:00
猫
マンガ
漫画
保護猫物語🐱アツヤキとたまこ①
モコモコマのおやつ😸Mokomokoma
犬のお芋を掠めとる🐶🍠洒落てるカボチャぜんざい👵🎃💖うまい棒ドリア😸🍼💖お出汁のおでん🍢ツンデレばあちゃんのお寿司👵🍣
投稿日時:2025/11/02 11:30
猫
漫画
絵日記
猫と首輪 20251102
ねこかます
猫の首輪はつけられるならつけた方がいいと思ってます。我が家の猫たちはつけていた時期もありました。2018年頃まででしょうか。その後、Catlogという行動追跡のアイテムを買ってまた付けてました。しかし、いずれも猫たち自身がどこかにやってしまうので諦めました。最近の首輪は窒息の事故が起きないようにすぐ外れるようになってます。なので猫レスリングや首付近を掻いた拍子にすぐ外れてしまうんですね。そして外れた首輪はだいたいすごく変な所で見つかります。冷蔵庫の下、ケージの下、押し入れの中…。たぶん、外れた首輪で遊ぶからではないか?と推測しています。しかし押し入れの中ってどういうことなのか。猫たちが見てない所でとんでもない行動をしているということですね。エリザベスを気にしない暁璘ですら首輪を外します。なぜなのか。「引っかかり」ですかね。この麿白先生は水色ですが、Catlogはイメージカラーのピンクにしました。イメージカラーでいうと時雉はグリーン、参瑚は赤、暁璘は黄色。琥麦は時雉を継承して緑か。釿汰と翡文のイメージカラーは考えてませんでした。たぶん釿汰と翡文の方が首輪をおとなしくしてると思いますけど、翡文は間違いなくスプレーを自分にひっかけて首輪を汚します。そんな感じでつけないまま来てしまってます。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2025/11/02 10:13
猫
犬「人類と苦楽を共にしてきました」猫「特に何もしてません」←こいつが人気の理由
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761957234/1: それでも動く名無し 2025/11/01(土) 09:33:54.78 ID:wZa3qsxS0 なに? 3: それでも動く名無し 2025/11/01(土) 09:36:02.02 ID:23r9/Y6x0 ネズミ獲ったりしてたやろ。今でもヨーロッパの牧場とかネズミ獲りに飼っててバリバリネズミ喰ったりしとる 4: それでも動く名無し 2025/11/01(土) 09:37:35.81 ID:pgOQnzeT0 >>3 自分が好きでやってる事がたまたま人間に有益なだけで犬馬の労をとってる訳じゃないやん その理論なら害虫食ってくれる蜘蛛とかも人間と苦楽を共にしたことになるよ 7: それでも動く名無し 2025/11/01(土) 09:40:49.44 ID:0P1IHZiw0 >>4 ネズミとの格闘が人類史や
投稿日時:2025/11/02 09:31
猫
動物
ふるさと納税の返納品が届きました
猫だらけ
なな「カニを買ったの?」おかあさん「ふるさと納税でいただいたのよ」ふるさと納税の返礼品で毛蟹を2杯(2匹・2尾)いいただきました。カニを扱っている所は多いのですが下記の条件で検索して選びました。・毛蟹 2杯・毛蟹の重さは各400グラム以上小さいものを扱っている所もあるので毛蟹やうなぎはグラム数のチェックが欠かせません。同じ都道府県で同じ種類のものでも商品を販売しているお店によって寄付金、グラム数、個数が異なる場合があるので要チェックです。商品を扱っているお店や工場の衛生状況等を確認するためそのお店のHPも見ます。<過去のふるさと納税返礼品> おかあさん「メルちゃんは見たことがなかったかな?」警戒しながら見ていました。おかあさん「カニはおいしいんだよ」メルシ-「そうなんだ」ジェニー「私にもちょうだいよ」まぐろが届いたときのジェニーさん必死でした。(笑) いつものように慎重に匂いを嗅ぐネネちゃんなかなかチェックが終わりません。ネネちゃん怪しいものではありませんよ。(笑)猫にカニはどう見えているのでしょうね。みんな、警戒していました。つみきちゃんが我が家に来た頃はカニが安く買えました。午前中にスーパーに買いに行けば1000円くらいで夕方、買いに行けば半額もしくは398円でした。その頃スーパーで販売されていたまぐろとカニといくらの海鮮丼398円飽きるくらいもっと食べておけばよかった。(笑)昨日は台風が来たかと思うほどの大雨と強風でした。鉢植え用のお水を入れたバケツは倉庫にしまうつもりだったので一昨日のお水は4分の1くらいしか入っていなかったのに今朝は水があふれる手前。暴風雨のなかタイヤ交換と獣医さんに行ってきました。お花から皆様によい気が届きますようにブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、ご協力いただけるとありがたいです。人気ブログランキング応援していただき、ありがとうございます。ライブドアアプリでブログの更新をお知らせしています。下の青いバナーをクリックして読者登録していただけると嬉しいです。⇓登録してくださった皆様、どうもありがとうございます。ブログのすべての文章の著作権は猫だらけの家主に帰属します。無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは ご遠慮くださいませ。
投稿日時:2025/11/02 08:04
猫
猫ってやつは…。と、インディゴカラーのお豆つくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。昨日はごまがゴハン場をぶちまけてくれました。ウチ、ゴハン場にタオルを敷いているんですがごまがそこに飛び乗る際に失敗してね、タオルに爪がひっかかってパーン!って。猫って自分がやったことなのに「何してくれますのん!?」て逆ギレするのなに?まぁ、私は爆笑しちゃったんですが夫は大きなため息を吐きながら掃除をしておりました。ほんとに猫ってやつは…ごまちゃんはポン太のドジっこが伝染ったなぁって家族みんなで話しています。ポン太は昔から、愛されるドジ。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。味噌バタコーンらーめんです。バターとコーンの組み合わせってどうしてこんなに美味しいのか。スープは残しました。塩分が怖いお年頃。ではでは本日のハンドメイド。今回はインディゴカラーで作ります。着色剤を混ぜたレジンを玉モールドへ。大中小と3つ作ります。お豆モールドに透明レジンを注ぎ入れてお豆を配置。これをしっかり硬化して出来たものがコチラ。この色もいいですねぇ。落ち着いた色。だいぶ増えてきた。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「はっぴーはろうぃん①」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/11/02 08:00
猫
ランチ
上手にのぼる。
猫写真家・沖 昌之のブログ 野良ねこちゃんねる。
黒コアラさん。1位だよー。いつもクリックありがとうございます。ネコ写真 人気ブログランキングのボタンをクリックいただけるとうれしいです。
投稿日時:2025/11/02 07:07
猫
過去ブログから ☆老ニャンミルクんと若ニャンパミ♪
ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャィッ♪
2019年11月の過去ブログですパミが我が家に来て数か月まだ小さいのに態度はデカイwwwー・-・-・-・-・-2019年11月過去ブログから☆老ニャンミルクんと若ニャンパミ♪ミルクんが具合悪くなって点滴に救われ少し元気になった頃の様子♪最近こいつ・・・タワーの上に・・・ねえ、どかして・・・しょうがないなぁ~ミル兄じぃは具合悪いのよ~どいてあげてね~・・・と、パミを促がすあ~よかった喧嘩はしたくないんだそうだね~ミルクんイイコね~♪・・・♪ミルクん、気持ちよさそうだ少しでも穏やかに気持ちよく過ごしてほしいなパミちゃんお願いだからミルクんにちょっかい出さないでね~汗!遊びたいだけなのよね~困ったねぇ~そしてミルクん通院しましたミルクん体重 5.66 →5.75キロパミちゃん体重 2.45 →2.6キロパミちゃん9月3日には1.14キロ2倍以上の成長ですにゃ!ー。-。ー。-。-。2019年11月のブログからでした「あとがき」ミルクんは悪性リンパ腫の手術する2年前!ひゃ~体重けっこうあったね♪これでも具合悪く痩せて心配していた頃・・・現在より2キロ以上も多いミルクん頑張ってるなぁ~ブログを続けられるのも応援してくださる皆のおかげです♪過去ブログだけど。。。ポチお願いにゃんこの写真をポチッと応援していただけると嬉しいです どちらかクリックね♪ひょんな事から保護猫達と暮らすことになり、すっかり猫にはまること30年♪ そのネコ達との楽しい暮らし、闘病、お別れ。。。東京下町、小さな家の 小さな猫との大切な日常です❤️☆現在の2ニャン紹介☆とこれまでの出来事など~♪パミ 女の子2019年6月3日生まれ生まれて間もなく大阪にて保護される。旧友と大阪から新幹線にのり東京の我が家に届けられるミルク 男の子2007年生まれ?大阪の公園にて保護される。アレルギーによるハラッパゲの治療に悩まさられるその後2021年にリンパ腫のため手術抗がん剤をはじめ、自宅点滴 数種の投薬など治療中東京から 勝手に運命を感じ迎えに行ってしまいました♪愛しのトロワ 女の子 2007年生まれ?大阪にて保護される。ミルクと一緒に東京へ来ました♪2018年12月14日お星さまになりました初代ネコステラ 女の子1993年生まれ?2007年10月12日お星さまになりました《ネコ達とのご縁や出来事はこちらから・・・》初代ネコ、ステラちゃん☆ネコ達とは事故のように出会いましたココをタップorクリック今もかーちゃんのそばに♪の、ミルクん!☆ミルクんは虐待にあっていた子ココをタップorクリック☆ミルクんは心の広い子なんですココをタップorクリック 保護猫活動色々できます!是非、TCG応援よろしくにゃん♪ ここをクリックすると応援色々♪
投稿日時:2025/11/02 05:38
猫
ブログ
高校1年の時、学校の裏庭の用具入れに向かって腹ばいになって「にゃー」と言ってた女子が今の嫁ww
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
895: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)21:19:31 ID:YQ.tf.L1 行き倒れていた猫を保護してケアし、だんだん回復してきたら元気になるにつれて攻撃的になった警戒心マックスで触れもしなかった
投稿日時:2025/11/02 03:39
猫
まとめ
姑の飼い猫を口実にほぼ毎日上り込む放置子 → 同居することになり何とか追い出しに成功 → 1週間後、ウチの生垣に登りニヤニヤこちらを見る放置子を発見。なんと…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
542:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/05/13(水) 21:52:55.23 ID:Gm4Nvkr8.net数年前、うちの姑さんがロックオンされていて、飼っていた猫を口実に、ほぼ毎日上がり込まれていました。姑さんが自転車で転んで脚の骨を折り、不自由な体になったのを期に同居した私と旦那が締め出しにかかり、何とか追い出しに成功しました。
投稿日時:2025/11/02 00:18
猫
まとめ
生後1ヶ月未満の衰弱した子猫を拾って育てた。1年後、子猫を6匹産んだので少し離れて様子見てたんだけど、あんな行動をとるとは衝撃過ぎたw
最強の鬼女様-修羅場・鬼女・キチ系まとめ-
845: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/13(土) 17:43:42.62 ID:I/w2ozql.net 生後1ヶ月未満の衰弱した子猫を拾って育ててた 一番可愛がってたけど、一番よく噛み付かれてた 避妊手術してなくて、一年後、子猫を6匹産んだ 私は実家の離れ(母屋から20mほど)に部屋があって、猫のお気に入り場所は母屋にあって、母屋にいる時にはよく声をかけていた 子猫を産んでも「よく人間の臭いがついたら子育てしなくなるって言うし」と思って、子育てを少し離れて様子見てた。実はめちゃくちゃ触りたかったw 子猫がまだ目も開いてないのに、首根っこに噛み付いて、私のいる離れまで運んできた 私の目の前に子猫を置いて、母猫は私をガン見。その後すぐにその子猫を連れてかえり、今度は別の子猫(2匹を一度に口で運んできたw)を連れてきて、また私の目の前に並べるw そして母猫は私をガン見。 意味わからないし、子猫を連れ回しても可哀想だからと、子猫を少し撫でて元の場所(母屋)に抱いて連れてった(ここで初めて子猫に触った) それでも代わる代わる私のところに子猫を連れてくる、私が家のどこにいようが連れてくる 猫がこんな行動することに衝撃 親に孫を見せる感覚だったんだろうか その後はすぐに避妊手術し、子猫たちは里親に貰われていった。母猫は相変わらず私に噛み付く。
投稿日時:2025/11/02 00:18
猫
まとめ
ムーンチャイルドと猫
穏やかな日、猫との生活
いいタイトル(または組み合わせ)ですね、「ムーンチャイルドと猫」。文脈によっていろいろな解釈ができます。少し詳しく教えてもらえますか?たとえば:物語(小説や絵本)のタイトルとして使いたい?歌や詩のタイトル?それとも「ムーンチャイルド」と「猫」というモチーフについての意味や象徴を知りたい?ざっくり言うと:「ムーンチャイルド(Moon Child)」 は「月の子」「月に生まれた者」「夜や夢に生きる人」などを象徴する言葉で、神秘的・内省的・幻想的な印象があります。「猫」 もまた夜・神秘・独立・魔法的存在などの象徴とされることが多いです。この2つを組み合わせると――「ムーンチャイルドと猫」は、“夜の静けさの中で心を交わす、孤独と直感の物語” のような雰囲気を持ちます。
投稿日時:2025/11/02 00:00
猫
ウチューネコ、珍妙の秋 20251101
ねこかます
本格的に秋になりました。麿白先生も思い出したように嘔吐しながらもまずまずな体調です。あと二ヶ月で推定12歳。生年月日は保護時から逆算です。ふむ、ムギはまだまだだね。ぼくのしっぽさばきを見るといいよ。栗坊こと磨崙の教育実習にあたる琥麦にお手本を見せる麿白先生です。琥麦はしっぽあやしをほぼしません。そしてこたつの中で謎寝相。これが出ると好調の証です。なお、右肩は服が抜けてます。最近は上半身だけ脱ぐのが定例になってきました。このウチューエビフライは実に強敵だね。ぼくでないと倒せる相手ではないね。今は琥麦や子猫がいる空間で如何に麿白先生に無理をさせないかがテーマになっています。麿白先生が個室、もしくは暁璘と同居でもいいのですけど、私が寝る場所の問題もあるので現在は居間暮らしです。 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
投稿日時:2025/11/01 22:40
猫
家の猫さん
ニャンコ11匹気ままな生活♡
今日はどうする 日向ぼっこは、無理みたいっだね
投稿日時:2025/11/01 22:35
猫
今年もあと二か月ですねと網戸登りのクロちゃんと(猫2861)
ねことアパートと1人暮らし~とらやんとおらと~
11月になりました。今年もあと二か月か…あっという間だなー(´∀`;)現在のお話ですが、引っ越し先では快適に暮らしています。とらははしゃぎまわっているし狩人心に火が付いたのかじゃらしを振り回せばいつまでも食いついてきます。段ボールはまだ全部開封してないです(´∀`;)本なんだけども台所とかはとりあえずでもの突っ込んでるので改めて整理しなきゃいけないとこです(´∀`;)津軽塗のお箸も発掘されてさフェリシモのおまけでもらったわけわからん箸よりそっちの使う生活にしたいな、とか。普通に生活する分には問題なく(´∀`*)カメラの置く台とかがまだないので段ボールを台替わりにしてるけど(´∀`;)それもおいおいはてさて、8月の写真なんずな。フォルダでクロちゃん達の写真を見かけると元気かなーと気にかかる。でも多分元気だろうな(´∀`*)雨の日はここ晴れの日はここ季節と天気に合わせて自分の居場所を見つけてるんだろうな。自然の中で生きてる。からの網戸の写真(´∀`;)おらが見ててもこうして遠慮なく網戸登りする子になっちゃって(´∀`;)のびのびのび~慌ててカメラ用意したのでくつしたあんよ映ってないの残念しかしまぁ本当に日当たりの悪い家だったな(;´∀`)日向と影の落差よ(´∀`;)とん。この後また登られました(´∀`*)
投稿日時:2025/11/01 22:00
猫
行き倒れの猫を保護したんだけど回復してきたら元気になるにつれて攻撃的になってきた
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
895: 名無しさん@おーぷん 20/03/14(土)21:19:31 ID:YQ.tf.L1 行き倒れていた猫を保護してケアし、だんだん回復してきたら元気になるにつれて攻撃的になった警戒心マックスで触れもしなかった
投稿日時:2025/11/01 21:47
猫
まとめ
切ない背中~ハムスターが猫になった話⑦
不器用男のふくおか通信(旧:不器用男のあれこれ日記)
不器用な夫(私)と器用な妻。男子3人と猫一匹のドタバタ子育てやあれこれをつづるブログです。登場人物については→こちらから時系列でのお話ではなく、今の話、昔の話など行ったり来たりしますので読みにくいところもありますが、思い出を綴っているということでご容赦ください(^^)さて、今回の話は・・・前回のつづきです・・・・・・つづく(ユウ*不器用男)続きを見逃さないためにもライブドアアプリでのフォローをお願いします↓↓↓↓好評シリーズこちらもどうぞ♪こちらのお話もどうぞ~ツイッターでフォローで最新情報を↓↓↓インスタでは別話公開中↓↓↓ よかったら一日一回ポチッとお願いします↓↓↓
投稿日時:2025/11/01 21:01
猫
子育て
1
2
3
4
5