ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 相談
相談
ライブドアブログ内の#相談タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
人気声優「人生相談募集します」34歳中卒無職「免許なし、資格なし、容姿ダメでも立ち直れますか?」→結果wwwwww
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/09/17 20:00
相談
ラブライブ
人生
上から目線の彼女と別れると決めて10年 どうせなら可能な限り引っ張ってやろうと41になるまで我慢を重ね、度重なる結婚のアプローチを交わして来たけどこの度振ってやろうと思います!
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
11年付き合ったまーんをそろそろ捨ててやろうと思う1 :ラブラドール速報2017/03/22(水) 17:56:15ID:gCer1FEs.netもう別れようと心に決めたのが10年前 どうせなら可能な限り引っ張ってやろうと41になるまで我慢を重ね常に気を使い、笑顔を絶やさず、度重なる結婚のアプローチを交わし、透かし、明言を避け続けてずーと追いかけているフリをして来ましたがこの度振ってやろうと思います。ダメージ与えたいからアイデア下さい
投稿日時:2025/09/18 00:37
相談
彼女
【悲報】ワイ、生活保護だけど開示請求された結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/09/17(水) 02:41:41.20 ID:KoW1qMFu0 マジで身に覚えない精神的に参ってる。一番の心配は保護を打ち切られることなんやが裁判で訴えられて生活保護打ち切られることあるんか?
投稿日時:2025/09/18 22:57
相談
ネットの意見
雑談
1/2妻「疲れた。離婚する人の気持ちが分かる」ちょっと待った!確かに仕事が忙しくて育児や家事の手伝いはできていないが、いきなり離婚はないだろう!もっと頑張るしかないのか→結果
長編にちゃんまとめ 修羅場・浮気
1/2妻「疲れた。離婚する人の気持ちが分かる」ちょっと待った!確かに仕事が忙しくて育児や家事の手伝いはできていないが、いきなり離婚はないだろう!もっと頑張るしかないのか→結果2/2妻「疲れた。離婚する人の気持ちが分かる」ちょっと待った!確かに仕事が忙しくて育児や家事の手伝いはできていないが、いきなり離婚はないだろう!もっと頑張るしかないのか→結果*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります。374: p2013-ipbf3406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 茄子 2014/04/02(水) 16:11:41.51 .netテスト
投稿日時:2025/09/18 08:24
相談
離婚
妊娠
嫁に「子供は見ておくから、たまには好きなもの(洋服とか)とか自由に見ておいで」と言うと「今欲しいのないから」と断られた → 今日も同じことを言ったら、突然嫁がブチキレて…
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
892 :ラブラドール速報2015/02/28(土) 21:47:46.net割り込んでごめん。専業の嫁に、俺が休みの日くらい子供(1歳)から離れて自由を満喫してもらおうと、ここ最近「子供は見ておくから、たまには好きなもの(洋服とか)とか自由に見ておいで」と言ってた。そのたびに嫁は「今欲しいのないからー」とか「今日はみんなで公園いこー」とか言って、遊びに行かなかった。で、今日。「明日、子供見ておくからさ」と言い出したら「これ以上言うな!お金無いのにふざけんなよ!」と本当にきれられた。俺の給料手取り23万なんだけど、嫁の好きなもの何も買えないんだと…俺初耳でさ、すごく申し訳なくなって「ごめん」としか言えなかった。でも嫁が止まらなくて、泣き出してしまって。「結婚してから洋服も買えないし美容室も満足に行けないのに」とか、色々言ってたの聞いて情けなくなって家出て、今車。俺の小遣いから嫁に自由に使えるお金を渡すとして、他に俺がすべきことってなにかなぁ。
投稿日時:2025/09/18 09:37
相談
嫁
【衝撃】居酒屋で飲んでたら逆ナンされたけど怖くて逃げてきた結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/09/16(火) 20:32:24.50 ID:L2N0i1Hs0 ワイ31ブサメンぽっちゃり ラーメン居酒屋?で2人のテーブル席で飲みながらイヤホンで動画見てたら肩を叩かれた気をして後ろを振り向いたら女の子がちょうど真後ろの席にいて 「この後一緒に飲みに行きませんか?ご馳走?して貰えませんか?」みたいなことを言われて真っ先にこれが美人局や!とか思ってしまって逃げてきたんやけど
投稿日時:2025/09/17 07:18
相談
ネットの意見
雑談
嫁が両親がいない姪を引き取る代わりに子供を諦めると言い出した 俺は自分の子が欲しいので引き取るなら離婚と伝えた 離婚になった場合、どうやって嫁と嫁母を追い出せばいいだろうか
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
818 :ラブラドール速報2017/05/11(木) 14:15:200.net◆現在の状況離婚申し入れた段階◆最終的にどうしたいか離婚して妻と妻母を追い出したい◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)34・会社員(IT系)・350くらい◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)32・専業主婦・0◆家賃・住宅ローンの状況なし(固定資産税・その他で3万くらい)持ち家だが、父の遺産のマンション住まい◆貯金額200くらい◆借金額と借金の理由なし◆結婚年数6年◆子供の人数・年齢・性.なし◆親と同居かどうか妻母(要支援2)と同居中◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由双方なし◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)適切な板かスレがあったら誘導してくれ。続きは次に書く。
投稿日時:2025/09/17 15:37
相談
離婚
何故か職場の一部の女性から総スカンを食らう私 姉御肌や家庭的な人からは仲良くしてもらえるが、お局様やギャル系の人からとにかく嫌われる → その件を色んな人に相談したのだが…
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
48 :ラブラドール速報2015/06/13(土) 01:55:02ID:???批判食らうかもしれないけど、私って美人で可愛いんだなと最近気付いた。3兄妹の末っ子長女で、親しい従姉とも11歳以上違うという環境で育ったから小さい頃から蝶よ花よと育てられた。ただ小学生のとき、芸能界に憧れを持った私に母が「あんたくらいの子は芸能界にゴロゴロいるから通用しない」と言われ、同級生に美人や可愛い子が多いことも相まって、私の容姿は並なんだと思ってた。初めてのバイトは時給に釣られて派遣会社を受けた。接客業の募集に応募したのに、何故かコンパニオンの仕事ばかりさせられた。「女の子が足りないから助かったよ!」と言う社員の言葉を「面接に来た女の子はみんなコンパニオン採用」と誤変換し、送迎はもちろん、夕飯を御馳走になるのも「当たり前」と思ってた。コンパニオンだからお客様からもチヤホヤされ、差し入れとか貰うのも「当たり前」だと思ってた。小学生の頃、夕方に再放送してるトレンディドラマにハマッて見てたからか「いくら出したら愛人になってくれる?」等のセクハラ発言も「当たり前」だと思ってたのも原因かも。セクハラ発言を笑顔でかわす代償が送迎や食事、差し入れなのかなと。(念の為に書きますが、愛人になったことはありません)22歳になって、いつまでもこんなことしていられないなと思い、職業訓練を受講。元々パソコンは好きだったからCS検定2級を取れた。そのまま事務職の世界に足を踏み込んだ今、すごく大変な思いをしている。何故か一部の女性から総スカンを食らう。姉御肌や家庭的な人からは仲良くしてもらえるけど、お局様やギャル系の人からとにかく嫌われる。嫌がらせをされたり、仕事の邪魔までされる始末。そのことを姉御肌の先輩に相談したら「あなたが美人で愛嬌があって可愛くて甘え上手なくせに仕事も出来るからよ」と言われ、バカにされたと思って男友達に相談したら「私ちゃんは美人で可愛いから、事務職なんてしたらやっかまれるだろうね」と言われ、ハロワで真剣に相談しても「あなた愛想が良くて人懐っこくて可愛いから僻まれるのよ」と身も蓋もない回答をされる始末。働くのが嫌になってまとめサイトを読み漁ってたら私が「当たり前」だと思ってたことは当たり前じゃなかったことに気付いた。特別な親切だったり、有り難いことだったんだなーと。それを当たり前のことだと思ってたことが反感を買ってたんだなーと。懲りずにまた事務職してるけど、お局様の当たりが強くて辛い。
投稿日時:2025/09/19 07:37
相談
【助けて】両親が結婚のお祝いに兄夫婦の家を建てた。完成すると、両親兄「この家は私に渡す。兄夫婦は実家で同居!」と言い出し衝撃。そんな事聞いてなかったし兄嫁からは恨み言。
ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ
8 :ちわわ 2018/09/20(木) 09:50:45 ID:2zU >>1乙です。誰か相談に乗って下さい。両親と兄のせいで兄嫁さんから恨まれるようになってしまいました。所々フェイク入れさせてもらうけど、先々月に兄が結婚したんです。結婚する事態は結構前から決まってて、両親が結婚のお祝いにって兄夫婦の家を建てる事になってその完成に合わせて入籍した形です。もちろん間取りや内装を決めたのは兄夫婦です。私はちょくちょく兄夫婦から「今こんな感じなんだよ~」と話を聞く程度でした。実の親を亡くしている兄嫁さんは「義理とはいえこんなに優しくしてくれるご両親に出会えて良かった。」と喜んでたんです。それが家が完成して兄夫婦が籍を入れた途端、両親と兄が「この家は娘(私)に渡すものだ。兄夫婦は実家で同居!」と言い出して。私はそんな話一度も聞いた事なかったから両親や兄に「どういう事?この家は兄達の家だって言ってたじゃん!」と言ったんですが、兄は「俺は長男なんだから実家がありゃそこに住むのが当たり前だろ!」と言い、両親を「そうだそうだ!」と腕を組んで頷いていました。当然兄嫁さんは大激怒。「こんな騙し討ち酷すぎる!家を奪われただけじゃなく相談の1つ無く同居を決められて、はいそうですかと言える馬鹿がどこにいる!?」と泣いていましたが、「家を兄達に渡すなんてどっかの書類にでも書いてたか?」と兄と父に言われて呆気にとられたようになっていました。私も兄夫婦の家として建てられたはずの家に入るつもりも無く、「これは兄夫婦のものだから私が入るべきじゃないし、入るつもりもない!」と言いましたが、「わざわざお前の職場に近い所を選んだんだから遠慮しなくていい。家は財産になるし取っておきなさい。」とニコニコ顔で両親と兄が言うんです。兄嫁さんの意思なんて丸々無視なとことか、わざわざお前の職場の近くに~って事は初めから兄夫婦の家にするつもりはなかったの?とか、とにかく何もかもがめちゃくちゃ不気味で思わず私その場から逃げちゃって。そしたらそれが悪かったのか兄嫁さんから翌日留守電が入ってて、「どうせあんたもこの事を知ってたんでしょ。知ってて、私が喜んでる姿を影で笑ってたんでしょ。さぞ面白かったでしょうね。私は籍を入れて逃げられない。一生自分勝手なあんた達に振り回されて私はタヒんでいくんだ。」という内容が何件も入ってました。私はどうすればいいですか?兄嫁さんには留守電が怖すぎてまだ掛け直していません。なんとかしなきゃとは思うけど何からどうしていけばいいのか全然わからない。早くしなきゃ両親は本当に新居を私の名義に書き換えようとしてるし助けて。
投稿日時:2025/09/18 22:33
相談
長期出張してる夫が年下女子社員に「夫さんは毎日コンビニ弁当とかで体が心配だしお弁当作ってあげる」と言われたけど断ったと報告された 男ってこういう子に揺らいだりしますか?
ロミオ伝説|にちゃんまとめ
63 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/09/09(土) 16:08:51 ID:ES7mnlMkd0909.net 結婚して一年越えたばかりの子供のいない夫婦です。 夫が新幹線の距離で、長期出張で別居しています。 私も仕事をしているし、期間が決まっていたので特に話し合うこともなく別居が確定。 ちょうど期間の半分が過ぎたくらいなんだけど、昨日連絡が来て、同僚の独身年下女子社員に 夫さんは毎日コンビニ弁当とかで、夜もそうだって言ってたから体が心配だし、お弁当作って来てあげる。 って言われたと報告された。 断ったらしいんですけど、なんかモヤモヤしてる。 夫は外回りの仕事が多いので、お弁当なんて作ってあげたことないし、私自身もお弁当は月に2回作るかどうかの生活です。 彼女は彼のサポートとかの仕事をしている子らしいんですけど、よく名前も出てくるし、なんか本当によく聞く話の展開みたいで本当に嫌。 だけどそんなことは言えないし、昨日も、妬いちゃうな。って言ったら、信用してないの?って言われた。 そういうことじゃないんだけどな。 男性.としては、離れた妻よりもこういう子に揺らいだりしますか? なにか出来ることはありますか? 来週の連休は彼の元へ行く予定です。
投稿日時:2025/09/17 23:50
相談
旦那
弁当
旦那がお正月は当たり前のように彼の実家に行く前提で話して来たので、彼は彼の、私は私の実家に行くことにしないかと提案した → すると夫側の実家に行くのが伝統だからと言い出し…
ロミオ伝説|にちゃんまとめ
800 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/12/26(水) 15:40:47 0.net 今年の春に結婚しました。 旦那がお正月は当たり前のように彼の実家に行く前提で話して来たので 彼は彼の、私は私の実家に行くことにしないかと提案したら お正月は夫側の実家に行くのが伝統で、旦那の両親もそうしてたと言います。 でも、あなたのお母さんは専業主婦でしょ? 私達は共稼ぎで、私はあなたに養われていないから、あなたのご両親とは違うと言ったら逆ギレされました。 収入は同じくらいで養われていなくても、彼が男で私が女という理由だけで、彼と彼の実家を立てなければならないのでしょうか?
投稿日時:2025/09/18 18:50
相談
旦那
【これは酷い】本屋「君に販売した福袋の中身はプレミアのもの。バイトが間違って福袋に詰めた。返金するから返して」私「失くしたのでもう無いです」本屋「嘘はやめてください」
ガールズにちゃんまとめ
644: ■忍法帖【Lv=0,作成中..】 2016/01/04(月)00:42:08 ID:XnV すみません、相談させて下さい。昨日、近所の個人が営業している本屋で中古DVD福袋(3000円+税)を購入しました。先ほど21時過ぎに店長から電話が来て、「君に販売した福袋の中身はプレミアのもの。バイトが間違って福袋に詰めてしまった。申し訳ないが返金するので返品か交換して欲しい」との事でした。しかし初売りの帰りで荷物がたくさんあったのでそのDVDの福袋だけ駅の待合室に置き忘れてきてしまいました。(気づいて駅に電話し、見回ってもらいましたが既に無かったそうです)事情を話しましたが「いくらこちらのミスでも、正直に話して頭を下げているのにそんな嘘はひどい。うちの袋だけ都合よく忘れるなんてありえますか?また連絡します。商品の値段(10万近く)を請求させて頂くこともあると思います。」と言われました。置き忘れは事実ですし、会員カードで住所も名前もバレています。未成年で学生なので10万円をいきなり請求されても困ります。この場合、警察に相談した方がいいのでしょうか?まだ正式に請求された訳ではないので、どうしたらいいのか困っています。
投稿日時:2025/09/18 07:25
相談
非常識
嫁友がW不倫をして離婚した。嫁「そんな子じゃなかったのに…」俺「お前と嫁友は類友だから、お前も意外と不倫とかしちゃうタイプなのかもな」→嫁の元気が無くなった…
ガールズにちゃんまとめ
561: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)22:54:45 ID:Jsz 取り込み中に割り込みすみません。地雷を踏んだかもしれない。自分は同い年の嫁と二人暮らし。結婚してそろそろ三年。正月に、嫁友が離婚したことを知った。嫁友のW不倫が原因。嫁と嫁友は見た目や考え方や趣味や性格が似ていて「私達、双子の姉妹みたいだね!」ってノリの親友同士。基本的には真面目でしっかり者で堅実なタイプだからそんな嫁友がW不倫の末離婚っていうのは俺自身意外だったが嫁にとっては本当にショックだったらしい。離婚したのは昨夏らしいんだけど、ずっと秘密に(というか疎遠に)されていたのもショックだったみたい。「そんな子じゃなかったのに…」と落ち込む嫁に「嫁と嫁友は類友だから、嫁も意外と不倫とかしちゃうタイプなのかもな」と、言ってしまった…。何故そんなことを言ったかは自分でもわからない。この言葉が相当堪えたようで、ずっと嫁の元気がない。何度も謝ったが「うん、いいよ、もう、別に」と、とりつくしまがない。今日も謝ったけど「もうその話は蒸し返さないで!しつこい!」と…。嫁は今までどおり家事も仕事もちゃんとしてるけど、ほとんど会話はない。俺が家事すると「ありがとう」って言ってはくれる。嫁友のことがショックで放心状態が続いているだけなのか俺の失言に怒って無口になっているのかいまいちわからない。これだけで離婚を考えているなんてことはないと思うけど…。今行っても楽しめないから結婚三周年記念の旅行をキャンセルさせて、ごめんねと言われて、今不安でたまらない。取り返しのないことを言っちまったのかな…?
投稿日時:2025/09/18 12:06
相談
嫁
【3/3】嫁母「今度の週末そちらに遊びに行っていい?」俺「俺はいいですが妻に都合聞いてみます」→嫁が怒って離婚届をテーブルに置いて部屋に閉じこもってしまった
鬼女の備忘録
【1/3】 【2/3】 【3/3】295: 挟まれ ◆5G8rlPosJM 2008/01/09(水) 22:25:43今、話してきた。もう怒ってなかったので正直に 「結婚前に話したように、互いに自分の親のことは実子が対応を 基本にしたい」「30年つきあって断ちきるのが大変な親を 昨日今日の他人が断ち切るのは困難だよ」「君の言い分しか聞いてないし、 それを大げさに言っているとは言わないけれど、自分の立場で 自分が嫌なことされてもいないのに、君がされているのをこの目で 見てもいないのに、相手を攻撃するようなことはいえない」 と言ってみた。 「無理なの?じゃあいいや。でも、私の親とゆくゆくは同居とか言わないよね?」 というので「それは心配するな。とりあえず、俺たちは別世帯、どっちの親とも同居はなし。」 「うちの親の催促に負けて子をつくりたいとか言わない?」 「子供はつくるかつくらないかは二人で決めることだし、子供は今のところいらない」「じゃあ、いいや。」と納得して、本を読み始めました。 やっぱり脅しだったのかな。でも、安易に考えないで、自分だけはこっそり カウンセリングを受けてはみます。あと、自分には妻の満足できるような対応が できないと思うので、相手の親からの電話には出ないように、 会社へ電話があった場合にも外出を装うようにします。口をきかなければまず 失敗は減ると思うので。
投稿日時:2025/09/17 23:19
相談
10年使ったドラム式洗濯乾燥機が壊れて、買い換えるんだけど、妻が乾燥機能無しな縦型を買おうかなと言ってる。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
383: 2023/03/22(水) 22:36:07.25 ID:mvt9aOtv0 10年使ったドラム式洗濯乾燥機がこわれて、買い換える 妻が乾燥機能のない縦型を買おうかなと言っている 確かに北海道だしほとんど部屋干しなんだけど、全く乾燥機能のない縦型にそこまでしなくても、と内心思ってる 自分がたまに洗濯するときは下着類とか細々したものはまとめて乾燥機かけてしまうから 縦型の方が洗浄力高いのは聞いたことあるけど、そこまでして乾燥機能捨てて良いのかなと
投稿日時:2025/09/18 21:43
相談
まとめ
嫁
【1/3】嫁母「今度の週末そちらに遊びに行っていい?」俺「俺はいいですが妻に都合聞いてみます」→嫁が怒って離婚届をテーブルに置いて部屋に閉じこもってしまった
鬼女の備忘録
【1/3】 【2/3】 【3/3】724: 挟まれ ◆9QRdZ7qJes 2008/01/09(水) 17:42:59今日、半休で帰ってきたら、妻が怒って部屋に閉じこもってる。 離婚届がテーブルの上に置いてあった。 今書いてもいい?726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/09(水) 17:45:31>>724 おう。まずテンプレ宜しくな。
投稿日時:2025/09/17 23:17
相談
【ヤバそうな彼氏】相談です。彼氏が彼実家のイベントに私を頻繁に呼びます。正式に婚約したわけでもないのに、彼の考えは『結婚即同居』みたい。それで別れたいのですが、もしかして
修羅場ちゃんねる
67 :名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木) 11:47:53 ID:4HU 相談お願いします。彼氏とお付き合い4年目の、社会人2年生です。彼氏とは大学時代にバイト先で知り合いました。早めに彼氏のご両親に紹介してもらえて最初は嬉しかったんですが、しんどくなってきました。たとえば、彼の父の日母の日、敬老の日は当たり前に私が共同出資です。最初はケーキ代半分とかだったんですが、だんだん値が張るようになってきました。大体、一回につき1万ほどです。家族のイベントにも呼ばれます。最初はお祭りや花火の日だけでしたが最近は彼両親の誕生日や、姪っ子ちゃんのお祝いにも。クリスマスや彼の誕生日も、二年目からは二人きりでなく彼の家です。来月は私の誕生日なので、「たまには外でごはん食べよう、お店は私が探す」と言ったのですが、渋られました。「もう結婚するのは決まったようなもんだから」と言われますが正式に申し込まれたわけではありません。彼が「結婚即同居」と考えているのが最近わかって、冷めてきました。別れたいんですが、友人に「それって婚約同様と見なされない?慰謝料請求されるかも」と言われてしまいました。指輪をもらったり、金銭的なやりとりはないですし、イベントにお呼ばれした時も食費以上の手土産を必ず持っていっているんですが婚約同然と見なされたら慰謝料が生じるんでしょうか。アットホームな彼家族に対し馴染めない私が悪いんでしょうが、性格の不一致で誰が悪いとかではないと思うんですが…色々悩んでいます。
投稿日時:2025/09/18 13:58
相談
この前、彼氏に「結婚したい」と初めて話した。返事は「結婚したくないわけじゃないけどさ…」と微妙だった。
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
394: 2020/11/05(木) 22:39:06.74 ID:0U81eojv0 先日彼氏に「結婚したいと思ってる」と初めて伝えました 彼氏の返事は「結婚願望が強いわけじゃなかったから、、、」と煮え切らない感じでした 私もその場で答えを求めてたわけではないので「自分は結構願望があって、出産を考えるとあと2年くらいで結婚したいと思っている」と言いました この言い方だと結婚できれば誰でもいいと私が思っていると彼に取られないか不安です 再度「私はあなたと結婚したい」と言った方がいいでしょうか?しつこくなるのでやめた方がいいでしょうか?
投稿日時:2025/09/18 07:29
相談
まとめ
恋愛
【非常識だらけ】夫「昼から同僚連れて飲み会するわ」「そのうちの一人は生後二カ月の子連れてくるけど大丈夫だよな」大丈夫なわけないでしょ?夫の神経も分からないけど、それ以上に
鬼女の浮気速報| 2ch鬼女・キチママ・修羅場まとめ
118: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:47:56.93 ID:2+9MX4Wk0.net相談お願いします 主人の同僚がうちでの宅飲みに2カ月の赤子を連れてこようとしています 主人が会社の同僚数人とうちで宅飲みすることになりました その中の1人が嫁と2人の子供(7歳と0歳)も連れてきたいと言いだしまして唖然としています 同僚嫁は産休中とのことなので、下の子は生後二ヶ月程度かと思います まだ首すわってるかも微妙で 免疫も弱い二ヶ月の赤子を他人宅の長時間飲みに連れてくるとか非常識すぎますよね? ぶっちゃけそれ虐待と言ってやりたいくらいです …という感じで大反対したところ 主人は付き合いだから断れない、お前は心が狭いとか 怒りだしてしまいました119: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 21:49:46.49 ID:2+9MX4Wk0.netちょっとでも「二ヶ月の赤子を受け入れてくれるかも★」 という魂胆で飲み会に子供同伴提案してきたバカ夫婦と 今後なるべく関わりたくありません もし強引に子供を連れてくるのであればきっぱり追い返すつもりですが どうしたら主人に 「飲み会に乳児(同じく7歳の子もですが)は非常識」 「それを提案してくる親はろくでなし、プライベートまで 家族ぐるみで積極的に付き合うべきでない」 ということをわかってもらえるでしょうか? 今後も同じように同僚に良い格好したがりで我が家を託児所代わりに解放されては困るので、 理解してもらいたいのです120: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 22:02:02.27 ID:45iKJE+J0.net長時間他人宅に連れていくのは時と場合によるから必ずしも非常識とは言えないけど、宅飲みに連れてくるのは非常識だね もちろん夜だよね? 誰が赤ちゃんの面倒見るの? 連れ回される赤ちゃんが可哀想、寝かし付けとか風呂とかどうすんの? 酒入った状態で7歳の子と赤子連れて帰るの? と質問攻めにするのはどうだろう ていうか上記は私の疑問でもあるんだけどw122: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 22:15:24.51 ID:TPhKWugE0.net同僚の他の人は嫁付なの? 一人だけなら遠慮してもらえばいい 嫁も参加したいなら貴方の家でせずその人の家ですればいい123: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 22:18:11.56 ID:etXMylpG0.net同じ時間帯にあなたは出かければ無問題だよ。 多分あなたがいたらこき使われるだけだからね。124: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 22:21:56.37 ID:Kwkufy6z0.net上に同意 赤ん坊は寝るのが仕事、それを飲みの席に連れ出すとか非常識 7歳児だって大人の飲み会につれてこられても退屈だろう 退屈のあまり、暴れて走り回って騒音立てたら、ご近所にはあなたが頭下げにいってくれるの? 物を破壊されたらあなたが小遣いから弁償してくれるの? 赤ん坊のオムツはどこで変えるの?ウ*コの臭い充満するとこで飲み会やるの? そのオムツ、あなたが処理してくれるの?家の中にウ*コなんて置きたくないから 酔っ払って赤ん坊触って落っことしたりしたら、誰が責任とるの?それで赤ん坊に障害残ったら? と、淡々と追求するといいと思う 飲み会そのもの断ったほうがいいと思うけどなあ だってさ、赤ん坊を連れてくるのを疑問に思わないメンツでしょ、 全員旦那と同じお花畑脳に決まってる125: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 22:58:53.33 ID:XCRO+W/Q0.netたぶん、赤ちゃん生後二ヶ月程度のほうが、連れまわすなら楽だって判断してるんだと思う。 ハイハイしだすような頃だと動き回って外に連れ出すが面倒だけど、 1日中、寝てる状態の本当まだ赤ちゃんのほうが、親が外に連れ出すほうが楽でしょ。 第一子経験してるから、第二子は楽勝って感じなんだろうね。 知り合いに赤ちゃんの時期に旅行は楽だよって飛行機は無料だって飛行機乗せて バイ菌だらけのアジアの海外旅行に連れまわしてた母親がいたからびっくりした覚えある。 飲み会に連れていくなんて可愛いもんだwww ただ、参加するほうからしたら、なんかメンドクサイ飲み会で、 子どもが参加するってだけで散漫になるし楽しめないので嫌だなあwww126: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:08:56.38 ID:XCRO+W/Q0.net>もし強引に子供を連れてくるのであればきっぱり追い返すつもりですが ネタ? 旦那の同僚と嫁+子ども2匹を家から出て行けって追い出せないだろwww どっちにろ、参加する同僚全員が嫁を同伴で来るのでないなら、 子どもと嫁は×ってことでいいんじゃないの? 狭い家なので子どもが遊べるような場所や 子どもが寝ていられるような別部屋ががないですって断ってもらえば良いだけ127: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:17:47.89 ID:TLjW/itN0.net同僚嫁も、夫と同僚だったりする? 少し前の相談者のように、ABと同期みたいな。 もし、>>118家にお子さんが居ない場合は、 7歳の子を飽きさせないような玩具などもないでしょうし、 大人仕様の家庭内で、飾り物などで怪我をされても困るよね。 その嫁連れ同僚宅ですれば良いのにね。 ところで…お酒をってことは、タバコを吸う人はいるのかな? 例え蛍族・別室で吸っても、20分だか40分は戻ってきたらダメだって 少し前にニュースになったよね。 分煙したつもりでも、身体の周囲に残っているので、 同じ空間で吸ったのと同じだけの影響があると。 もし吸う人がいたら、子供達への虐待だよ。128: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:19:47.10 ID:hd/2ypoB0.netお子さん連れて来るのは大変でしょうから〜と、宅飲み会場は子連れさんちに変更を提案130: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:25:51.08 ID:Q+pGOfSa0.net飲みの席に子供連れてくる人って大嫌い 一度許すとまた来るよ 断固拒否するべき132: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:31:32.29 ID:2+9MX4Wk0.net皆さんありがとうございます やっぱりどう考えても非常識ですよね 同僚嫁と私は会社の大きな集まりで軽く顔合わせした程度で ママ友でもなんでもありません そしてうちは子供いません 子連れ提案してきたのはその同僚のみ 飲み会で女性は私と同僚嫁だけです この状況でうちでオムツ替えしたりとか授乳や子供寝かせるために 寝室借りる気かと思うとどんだけ図々しいんだと思ってしまいます 同僚はまともな青年だと思っていたのですが、今回この件で心底幻滅しました133: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:33:50.21 ID:ogtNO7lH0.net大人が集まる所に子供連れてくる人って誰かしらに面倒見てもらえるって考えが透けて見える感じで嫌131: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:27:28.64 ID:xDYc8N8r0.net赤ちゃんお披露目と子供の小遣いもらえるかもが魂胆なのでは129: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:23:37.56 ID:etXMylpG0.net赤ちゃんお披露目〜みたいな意味もあるんだろうね。137: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:46:02.90 ID:2+9MX4Wk0.net>>129 そうなんです その同僚家は少し複雑で、上の子は嫁の連れ子なんです だから今回やっと同僚にとっての実子が生まれてみせびらかしたくて 仕方ないのかなーとも思いますがあまりに図々しくて腹立たしいです 同僚&うちの夫の上司も来るので、赤子を連れまわして迷惑かけるなと 叱ってほしいところです134: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:38:22.49 ID:2+9MX4Wk0.net質問にお答えしますね 飲み会の時間 →昼からですが、経験上絶対夜までなだれ込みます 他メンバーも家族連れ? →提案してきたのはそのバカ同僚だけです 同僚嫁も夫の同僚? →同僚嫁は夫の会社に出入りする保険屋です 喫煙者いる? →私達夫婦が嫌煙家のため、今回喫煙者は呼びません136: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:45:02.93 ID:TLjW/itN0.net>>134 保険屋? 飲み会=将来の保険勧誘への活動じゃない? お宅訪問で、暮らしぶりや夫婦の力関係をチェックw それにしても今の時代、保険屋が出入りできるって、 会社のセキュリティ大丈夫なのかな? 飲み会で会場提供だけでも大変なのに、 誘ったわけでもなく押してくるって、さすが保険屋って感じがする。140: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:53:43.05 ID:2+9MX4Wk0.net>>136 いわゆる会社提携の保険会社の生保レディです 会社は誰でも知ってる大企業です たしかにあわよくば飲み会の場で保険勧誘のつもりなのかもしれません 同僚嫁が子連れで行きたい!って言いだしたのか 同僚が嫁にお前も子連れで来いよ!って言ったのかはわからないんですけど 夫婦どっちかが止めるべきだと思うんですよねえ…138: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:47:45.38 ID:45iKJE+J0.net同僚嫁もくるの?なら尚更図々しいなあ・・・ 同僚が勝手に来させるつもりなだけかな 上でも出てるけどその同僚の家でやるか、昼から個室居酒屋の方が良いんじゃない?141: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:59:45.04 ID:2+9MX4Wk0.net>>138 うちの新築祝いをかねてるのでうちで、ということなのです 大して親しくもない仲で新しい家に幼児2人連れてくるとか 本当にあり得ないですよ 夫と同僚がどうしても子連れでとごねるなら 虐待に加担したくないから新築祝い飲みは止めにして 外か同僚家でやれと言ってみます143: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:05:34.56 ID:9CX8OCUT0.netわー、新築の家に子供連れてくるとかないない ネタかと思うぐらいないない139: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/05(水) 23:48:24.15 ID:KAeN5Tgx0.net見せびらかしたいのならあちらのお宅に呼んでもらえばいいよ オムツも替えたい放題142: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:00:55.68 ID:xC54FvWJ0.netあーそれとってもいい案だね どうしても子連れにしたいなら、大変だろうから同僚の家でって押し切ったら? 家は子供いないから子供仕様になってないし、子供用品一切ないから無理で なかったことにしたらいいんじゃないかな しかし今の時代でも同僚呼んで飲み会とかやる業界もあるのね うちの業界だと絶対ありえないから、もうそんな習慣消滅してると思ってたわ149: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:12:55.18 ID:pjgRzJMM0.net>>142 おっしゃるように 「うちは子供いないから子供対応できない、何かあったら責任とれない」 で一旦夫から断らせました 夫は断わる俺の身にもなれ、こんな冷たいこと言って角が立つ… とブツブツ怒っています 同僚はわかった嫁と相談する、だそうです あのー嫁と相談ってなんだよwわかった今回は嫁子供抜きで俺だけ行く じゃないんですか… これで乳児置いて夫婦で来られてもドン引きだし うやむやにして当日預けられなかったから連れてきちゃった★ なんてやられたらブチ切れそうです… もう当日私が倒れてドタキャンさせようかな144: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:06:27.41 ID:1OP7844y0.net7歳の子が暴れ回って傷でもつけたら大変だよー つくづく生保レディって図々しいのが多い150: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:15:33.75 ID:pjgRzJMM0.net>>144 夫いわく両親が体育会系だから 上の子はきちんと躾られてる、とのことですが 乳児連れて他人の新築の家で飲もうってバカ夫婦に育てられてる以上 上の子もお察しレベルだと思ってます146: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:10:13.13 ID:Yhxj8uLq0.netえー新築に子連れかー 聞けば聞くほどないわ・・・148: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:12:50.21 ID:Zxocw4wS0.net新築祝いに7歳児なんてダメ 酒飲んでる大人に相手にされなくて壁に落書きするところが見えます152: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:23:21.43 ID:vJx/csD00.netお宅に子供いないから今後預かって貰おうという魂胆で顔見せ兼ねて偵察に来る気なんだと思う わー可愛いですねとでも言うとじゃあ私が美容院ys買い物行ってる間だけでもたまに預かって貰えませんか?とお願いしてきそうw145: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:09:50.14 ID:vyIi+hVX0.net新築なので子供連れは遠慮してくださいで通す 心狭いと思われても結構ですよ と 自分ちが面倒だからってゴリ押ししてくるって本当図々しい人だ どこか居酒屋でも貸し切ればいいのにね 自分だったらストレスでハゲ出来そう151: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:18:08.64 ID:HWlq08w40.net新築祝い兼ねてるなら、子どもいるからそっちは中止ってことで、 飲み会で子どもが必須なら、子どもがいる家で飲み会でいいじゃん。 どっちにしろ上司も来るから 奥さんとしては、生保の仕事復帰の予定で顔つなぎしたいんだろうなあ。。 >>140のどっちが子ども連れて言いだしたのかは、何度も旦那に確認したほうがいい。 旦那が乗りで、「おー初めてお前の子どもなら見たいわ、連れてこいよ」 だったら、旦那がとにかく悪いし、 旦那だけ説得したら簡単に子ども連れてこないって方向に行きそうだよ。 相手の同僚夫婦も嫌でも渋々、イエスと言ったから断われないで子どもと一緒でしょうがない。 なのかもしれない。 どっちにしろ、飲み会に奥さんが単独で来るにしても、 それならそれで子どもを誰かに預けるとかしないとダメだし・・、 奥さんがたかが飲み会にそこまで必タヒになって(生保契約とりたいとしてもさww)参加したいのかも疑問だよ・・ 旦那が一人で飲み会行ってくれるほうが、家にいて気楽に出来るのになあ。。153: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:23:22.13 ID:pjgRzJMM0.net>>151 子連れで来たいと言ったのは同僚からです 元々誘ったのは同僚単体(+上司含む他同僚数名、家族同伴なし)だけです 夫の方から子連れで来て!とは誘ってません だからすんごく腹立たしいのです154: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:24:14.95 ID:vJx/csD00.net絶対阻止してね155: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:26:49.61 ID:Yhxj8uLq0.net旦那幹事で赤ちゃんのお披露目会企画すれば良いのに・・・156: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:39:16.78 ID:vyIi+hVX0.netやっぱ嫁の差し金なんだね 乳児がいるから、もてなすのも後片付けも面倒だから自分の家は絶対嫌なんだろう 相談者さん宅は小梨だから片付けくらい簡単でしょと思われているんじゃないかな 授乳は みんなの前でするのかしら? 母乳なら他に部屋を提供しなくちゃならないだろうし ミルクならお湯やらなにやら準備がいる ゲップさせなきゃならんし吐き戻ししたり大変なんだけどね・・157: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 00:53:55.97 ID:pjgRzJMM0.net夫は断る俺の身にもなれ角が立つと言いますが 至って常識的なお断りで角が立つような間柄ならそんな奴と付き合うなと思います 会社提携の保険屋のため一応同僚嫁の連絡先は知っているので 何なら私が直接、子連れは迷惑だし赤子が かわいそうだから来るなとハッキリ言ってやりたいですがそれは最終手段で159: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:00:24.09 ID:ClzAu79t0.net上司や他の同僚も家族同伴なしなら、その同僚だけ連れてくるのはおかしいと思うよ 子供のお目見えしたいなら、また別に機会を設けて貰わないと会の主旨がすり替わっちゃうよ160: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:05:09.83 ID:zUdJ9ZbQ0.net>>159 そうだよね 相談者の新築祝いなのに、子供連れてくる保険屋嫁がチヤホヤされそう 同僚は嫁の尻に敷かれたポンコツなんだろうなー162: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:15:31.37 ID:pjgRzJMM0.net>>160 自分は別に皆うちの新築祝って!見に来て!という気持ちは無いので (片付けたりもてなしが面倒) 今回の新築祝い自体もし中止になったら万々歳です ただ子なしの他人の新居で楽して赤子お披露目したいんだなって バカ夫婦の魂胆が透けて見えて怒り心頭なのです あーもうムカムカして寝られない…161: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:15:16.69 ID:9pC2+kzz0.net新築に子連れが非常識って感覚、男性にはなさそう っていうか私もその辺希薄だから、あんまりピンとこない 頭ごなしに非常識!じゃなく、普通にダメな理由を説明したらわかってもらえないかな163: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:23:05.09 ID:pjgRzJMM0.net>>161 うーんまだ子なしで 幼児がどんだけモンスターかわからないせいですかね 近所の公園とかマンション内で自由奔放に遊んでる幼児見たら アレ新築の自宅に招待したいなんて思わないはずですが… 上の方でどなたかが書いてくれましたが オムツどうすんの、授乳どうすんの、 どこに寝かせるの、何かあったら誰が責任とるの?って 何故ダメなのか主人に事細かく言い聞かせようと思います164: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:24:35.99 ID:ClzAu79t0.netもう少しスマートに断らせれば良いのに 「子供いないから対応できない、責任取れない」だと「いいよいいよ、ちゃんと支度してくし!気にしないで^^丁度良い機会だから皆に子供会わせたいしさー(←でも結局全部嫁任せ)」って空気読まない発言出てくるよw 男って「大丈夫大丈夫!」って根拠なく言うし…何も考えてないのが男って生き物 それにしても、気持ちはわかるけどもう少しクールダウンしたら? あれこれ悪い方に想像して1人でイライラしてるけど、本当のところは分からないんでしょ あれこれ自分の想像や先入観で決めつけて1人カリカリしてても、旦那さんだって「なにもそこまで」ってなると思うなー 旦那の言う「角が立つ」っていうのも、仕事の人間関係では配慮すべき事だし、妻であるあなたもそこは配慮しなきゃならない事だよ 勿論、相手も配慮しなきゃならないんだけどさ167: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:31:25.71 ID:pjgRzJMM0.net>>164 たしかにですね…悪い方にばかり考えてイライラしてしまいます もう少し落ち着きます ちなみに「子供いないから対応できない、責任とれない」が角立てないベストだと 思って言わせたのですが もっとスマートな断り方、ぜひ教えていただけませんでしょうか…?168: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:37:12.48 ID:3EowJSw70.net男性でも女性でも時々いるけど、子供やペットの可愛い部分しか見てない人っているよね。 その子供やペットがどれだけ散らかすとか、食べこぼしや誤飲、シモの世話は頭から抜けてて、他人まかせみたいな人。 旦那さんや同僚の方は、そういった赤ちゃんの可愛い部分しか見てない(世話をするのが大変なことを理解してない)んじゃないのかな。 男性だからわからないこともあるのかも知れないけど。 こんこんと言い聞かせるか、新築祝いを自分抜きでして!って強行手段に出るとか。169: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:37:18.57 ID:5svFQ1vG0.net旦那が「角が立つ」と感じたのは「子連れ迷惑」ってニュアンスが漂ってるからじゃないの? 「今回は上司も含め皆家族同伴なしだからさー赤ちゃんはまた今度お披露目してよー」って言って貰うのが良いと私も思うわ 要するに「子連れだからダメ」じゃなく「皆そうだから」という同調圧力かける171: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:47:18.72 ID:HWlq08w40.netそれなら、今回は、新築祝いで上司の方も奥さん子どもは連れて来ないので、 大人だけのお約束でお願いしますってことで良いと思うわ。 相手が家族を連れてきたいって特例を言ってるだけなのだから→今回はダメですって理由でお断りできそう。 奥さん子供が来るのは、上司も奥さんを連れてきませんし、 子どもさんも夜中までだと具合が悪くなっても対処できず責任持てないので ということで、男性のみってことでお願いするしかないんじゃないかな?172: ちくわ@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:55:07.37 ID:pjgRzJMM0.net他メンバーも家族同伴なしだからさー って同調圧力かける なるほど!上司だって家族同伴じゃないんだからというフレーズは効きそうなですね 皆さんありがとうございます、 もし同僚が嫁と相談した結果やっぱり連れていきたいです、とか 言い出したら二度目のお断りフレーズとして使わせて頂きます!174: sage@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:59:40.45 ID:pjgRzJMM0.net皆さん遅くまでありがとうございました ひとまず寝ます また動きがありましたら相談しに来るかもしれません おやすみなさい173: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 01:57:23.83 ID:1lBoYH070.net絶対阻止してね、頑張って!引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1475628906/
投稿日時:2025/09/16 20:26
相談
非常識
育児
「今、怒ってる?」「もしかして機嫌悪い?」とか聞いてくる人いるじゃない?ああいう人って「責任の押し付け」だって友達は主張するけど、なんか違う気がする→スレ民が正解を。
修羅場ちゃんねる
90 :名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木) 17:31:32 ID:xpb 特定の身近な誰か、ではないけど、「怒ってる?」「あ、いま怒った?」「もしかして機嫌悪い?」等を聞く人がなんでそれをわざわざ聞くのかいまだにわからない別に恋人や親とか近しい人はそういうタイプではないから考えるだけ無駄なのもわかってるけど少し前に、弟がそういうタイプで困ってるという友達とその話をした本人に聞いても「え…なんとなく…」としか言われなかったとかで、その日は用事も済んで時間もあったしちょっと考えてみようと友達の考えだと、責任の押し付けでは?になるらしい「あなたが怒ったことによってこれから先の話し合いもままならないね。あなたのせいで物事が進まなくなったね」ということの確認作業だと機嫌悪い?についても同じで、「機嫌悪いと冷静な判断ができないもんね。だからあなたのせいでどうしようもなくなったね」ってことにしたくて「怒ってる?機嫌悪い?(もしそうなら怒ってるあなたの方が悪いよ)」だったかなあまり納得できてなくて友達の意見は一言一句同じとは言えないけどその話してから「身近にはそういう人いないけど確かに話には聞くなぁ。どういう意図で聞いてるんだろう?」と疑問でして自分がそういうタイプだとか、そういうタイプから本音を聞いたことがある方だとかいらっしゃいませんか
投稿日時:2025/09/18 08:31
相談
1
2
3
4
5