ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 車
車
ライブドアブログ内の#車タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
顔認証で運転する車を作ってみた
ネタもり
ARDUINO UNO Q Face Controlled Car @James Bruton 顔認証で運転する車を作ってみた動画。 まずは操作するのに必要なプログラムを組み、Arduinoへとダウンロード。 次に車の部品を3Dプリンターで出力し、これを組み立て。 シャーシはカーボンファイバーで作り強度を確保。 安定した走りを目指すためデファレンシャルギアも内蔵。 また、ステアリングの代わりにステアリングギアを設置。 最後に顔を認証するためのUSBカメラとそれを確認するためのモニターを付けたら完成となります。 車が完成したら展示会へと出場してみます。 意外と製品化されたら便利そうですね。
投稿日時:2025/10/24 12:00
車
若干小さい気がしないでもない昔から夢に見ていたラリーカーを作ってみた
ネタもり
I Built This Rally Car to Live the Dream… And It’s a Nightmare! @Garage Avenger 昔から夢に見ていたラリーカーを作ってみた動画。 まずはボディを外注し、これを入手。 車体フレームは自作し、ボディと合体。 これにゴーカートのボディとエンジンを合体させ、一つの車に。 最後にウィングとフロントガラス、天板を乗せれば完成となります。 完成したらレースコースへと出て、その走りを体感してみます。 微妙に脳がバグりそうなサイズをしていますね。
投稿日時:2025/10/24 00:00
車
【悲報】シフトの「N」、87%が意味を知らないwwwwwwwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 11:07:54.61 なんでや・・・
投稿日時:2025/10/23 22:47
車
まとめ
なんJ
従兄の車がRX-7からミニバンに変わっていた。従兄嫁「納車の日、従兄くんったら下取りの車に突っ伏して泣いてるのよ。あんな古くて不便な車、何がよかったのかしらね」
ガールズにちゃんまとめ
676: 名無しさん@おーぷん 2015/09/14(月)11:01:18 ID:WKO 別スレで相談している人の読んでて思い出した。私より二歳年上の従兄がいて、その従兄が高校時代、みっちりバイトしてきっちり貯金した。そのお金で、免許を取ったその日に車を買いに行った。車はRX7。二人乗りの車で、目が(ライト)がかばっと開いてカエルみたいだし従兄家は伯母夫婦と従兄の三人家族で両親ともに免許なし車に興味のない女子高生の私には二人乗りで実用的じゃないし、何考えてんだろ男の考える事はわからんわ、の、まさにスレタイの気分。しかも、車の中古車雑誌を見てうちから近い中古車店に行ったんだけど年式が古いわりに人気があるので高額で、父がこんな値段払う価値なしと反対してその足でディーラーに連れて行って、当然従兄の貯金では間に合わず父が保証人になって新車契約した。せっかくの新車だからと、大工の父が納車までに突貫工事で叔母家庭に屋根付き車庫を建てた。その後従兄家では当然二人乗りでは不便で(でも以前は車すらなかったんだけどね)従兄は近距離の親類宅に行く時は往復したり、遠方に行く時はうちの車を借りに来たり普通の5人乗りならしなくていい苦労しながらも車を手放そうとはしなかった。私も免許を取って、安いコンパクトカーを買って、遅ればせながらやっと従兄の気持ちもわかるようになった。やがて従兄も結婚して、子供が生まれた。出産後はじめて会った時、従兄の車はミニバンになってた。その時従兄嫁の台詞にスレタイ「新車の納車の日、従兄くんったら下取りの車に突っ伏して泣いてるのよ。あんな古くて不便な車、何がよかったのかしらね。新車の方が全然いいじゃない」従兄のセブン、10年以上乗ってても傷一つなくてピカピカだった。「でもあんなボロでもいい値段で下取りしてくれたのよね。」数年して従兄が離婚した時は、何も疑問に思わなかったなぁ。ATじゃなかったし今は当たり前の最新の装備なんかないけど結婚前は「素敵なオープンカー」って喜んでたのにな・・・
投稿日時:2025/10/23 20:06
車
衝撃
X民「家の敷地内に勝手に駐車してる車いたけど、バチバチにブロックされててウケたwどうなるのか観察します」→まさかの結末にネット民唖然・・・
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/10/23 20:00
車
白バラの様に
オートガレージオオタのスタッフブログ
こんにちは岩立です。 先日誕生日を迎えまして、ありがたいことにたくさんの方からお祝いをいただきました。 その中の一つがこちらです。 バスクリン。プラチナの輝き−ベルサイユのばら−です! このお湯につかることで「きよらかに輝く白ばらのよう」になれるという素晴らしい入浴剤です! 早く効果が出てほしいので、毎日使おうかと思います。
投稿日時:2025/10/23 09:00
車
旦那の愛車が水没しました
ケチャップとマヨ こどもを育てる
なんと全損になりました…😌
投稿日時:2025/10/23 08:00
車
旦那
本 どんがら 清武英利
旅人curiosity
86 スープラを開発したトヨタのチーフエンジニアの反骨
投稿日時:2025/10/23 06:45
車
技術は未熟から進歩する(車のキーレスエントリー)
大分八三のしんけんうんちく
先日、愛車のフロントガラスが割れ、修理に10日ほどかかった。 その間、代車を貸してもらったが、キーレスエントリーになっていて、どうも開発初期段階の仕組み(システム)のようで、あれこれ使い勝手が悪い。 何事でも新しいシステムを創るのは試行錯誤になるが、開発段階での検討不足、実証不足の典型のような仕組みだった。 長年、技術者として働いた経験から、今回の事例をまとめてみる。 以下、[新]は5年前に新車で買った愛車。[旧]は20年ぐらい前の車で、代車で貸してもらった車。・基本機能 いずれもキーはポケットに入れて置くだけ。[旧] 車に1mぐらいまで近づくとロックが解除される。 2mぐらい離れるとロックされる。 車の近くを行ったり来たりすると、何度でもこれを繰り返す。[新] 車に1mぐらいまで近づくとロックが解除されるのは同じ。ただし、この機能を働かせるためには車の設定が必要。 ロックは手動で、ドアノブかキーのスイッチを押す必要がある。 一度ロックが解除されたのにドアを開けないでいると、1分後ぐらいにロックされる。この状態から解除するにはドアノブかキーのスイッチを押す必要がある。・[旧]の問題点 電波の強弱だけでドアロックをコントロールしていることで、あれこれ問題が生じている。 電波の強弱は非常に不安定で、アンテナとキーの間に金属製障害物があると弱くなってしまう。 金属製障害物とはドアの枠(ピラー)やキーと一緒にカバンに入れたスマホなど。 実際に起きた現象。 ✕運転席に座っているのにロック、解除を繰り返す。 ✕ドアを閉めたらすぐに、つまり2mも離れていないのにロックされる。こうなると解除が思い通りに出来ない。 一番困る問題の現象。 ✕車から荷物を降ろして屋内に運び込む際、キーをカバンに入れて屋内にいったん戻る事がある。かばんを屋内に置き、車に戻って荷物を出し、ドアを全部閉めるとロックされてしまう。別のドアから荷物を降ろしたいのにロックされると、屋内のキーを取りに戻る事になる。 ドアを全部閉めた際に、キーの電波を検出し、電波が弱い(無い)とロックされる。【考察】 [旧]は電波の強弱だけでコントロールするアナログ制御。つまりインテリジェンス(論理的制御)は備えられていない。 これだと前述のような問題が起き、ユーザーは使いにくい。 多くのユーザーからクレーム、不満の声が寄せられ、改善された結果、[新]のように問題が無くなった。 [新]ではマイコン(マイクロコンピュータ。1チップコンピュータでも可能)を搭載し、インテリジェンスを持ったことで解決出来た。 それにしても[旧]を販売する前の検証が十分で無かったのは何故だろう。おそらく、デザインレビューの制度が無かったか、甘かったためと思われる。 新しいシステムを世に送り出す前には十分な検証が欠かせない。
投稿日時:2025/10/22 14:01
車
鳥のフンにやられた
洗車大好き!|洗濯はチョイ好き!
10月20日の月曜日は駐車保管中に鳥のフンにやられてしまいました。お昼くらいにお1人様ドライブに出かけようとしたら右側のトランクとかに鳥のフンがベッタリ落ちていました。凹む感じはあるのですが、このまま出かけて帰って綺麗にする事にしました。近づいて撮影するとこんな感じです。リアバンパーの上も左側はこんな感じでした。自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場に帰って駐車して、前々日に時短洗車で使ったマイクロファイバータオルを洗濯していなかったのを水でヒタヒタに浸して持って来て、トランクの上とかリアガラスとかを拭いて行きました。サッと拭くとそれだけで綺麗に落ちてくれる箇所もあるのですが、どうしてもデカいフンは1度で綺麗にならないので、マイクロファイバータオルをサッと地面に向けて振りフンをクロスから落として、残りを丁寧に拭くと綺麗になりました。屋根なし月極駐車場の時はアルカリ電解水をスプレーして、コイン洗車場に向かい、再度コイン洗車場でもスプレーして高圧洗浄機の水洗いコースで落とすとかやっていましたが、今回は落ちて24時間未満とかになるのと、屋根がある事や猛暑日みたいな気温が高く太陽が照り付けたとかでもないのでもっと気軽に落ちるかなあ~ という考えでした。鳥のフンは菌を含んでいる事もあるのでできれば自宅に帰った後で落とす方が車内とかに菌を持ち込む事もないのですが、意外とレインドロップトルネードヴォルテックスで落ちづらいデカいフンの一部もあった感じではありました。ポイントは、爪を立てて擦ると傷が付くので、丁寧に拭くだけですが、アルカリ電解水スプレーボトルのような水を入れたスプレーボトルでシュシュっとやる方がより早く浸透してくれる気がします。今回のようにトランクの上とかの場合、サッと拭いて落ちない箇所があればヒタヒタに水に浸したマイクロファイバータオルを上の置いてタバコを一服してから再度拭くという感じでイケます。後はマイクロファイバータオルを絞らずにそのまま燃えるゴミとして捨てる感じですね。変に洗濯して使おうと洗濯機に入れて回すと菌が洗濯機の中に残る可能性もあったりしますので、基本は捨てるのがお勧めです。鳥のフンは、車のボディにコーティング剤が塗ってあれば、真夏の7月や8月に1カ月放置していても落ちますし、跡が残る事もないのは検証済みです。ただ、プラスチック素材の落ちたら即日落とした方が良いですし、早めの方が落ちやすい。注意点として洗車機ですと感想していると落ちない事があるのでアルカリ電解水をシュシュっとやってからGSとかに行き、洗車前にもシュシュっと水分を吸わせないと落ちない事があります。コイン洗車場で高圧洗浄機ですとスプレーするノズルを近づけて自分に掛からないように鋭角にそぎ落とすイメージで自分の反対側の方に噴射すると落ちます。
投稿日時:2025/10/22 12:03
車
私が門限を少し過ぎて帰宅した。ちょっぴりホラーだ。家で待つカレはこんな様子です…
猫の動画 ねこわん!
門限を少し過ぎた飼い主さん。 車を家の前の駐車場にとめる。 ワンコさんはこんな感じ…
投稿日時:2025/10/22 11:45
車
犬
子育てに車は必要かな?公共交通やレンタカーで何とかなる気がするけど…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
489: 2017/09/05(火) 12:28:51.75 ID:1N9fl3oxp 子育てに車って必要? 都内の私鉄沿線、駅まで徒歩3分のところに住んでるんだけど子ども生まれるまでに車買おうか悩んでる
投稿日時:2025/10/22 09:29
車
育児
出産
37歳の女の子と付き合ってるんだけど、お金を出してくれない。別れた方がいい?俺が払った金⇒昼飯代、夕飯代、宿泊代。 彼女が払ったお金⇒高速代、ガス代、駐車場代、と車の用意
鬼女事件簿
29: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/23(日) 22:21:45.91 ID:AgHxmGmT 最近付き合い始めた37歳の女の子が、食事の時全くお金出してくれないんだけど交際やめといた方がいいですか? 土日に俺が払ったお金 夕飯代 昼飯代 宿代 彼女が払ったお金 車の用意 高速代 ガソリン代 駐車場代
投稿日時:2025/10/22 04:43
車
相談
お金
【石川】「パトカーがかっこいいと思った」大学生、自分の車に赤色灯を付けサイレンを鳴らすなどして書類送検
コノユビニュース
1 : 赤色灯でサイレン鳴らし速度超過か 不正改造容疑などで大学生を送検 2 : 赤色灯をつけた車で速度超過をしたとして、石川県警は20日、石川県野々市市の大学生の男(20)を道路運送車両法違反(不正改造)と道路交通法違反(速度超過)の両容疑で金沢地検に書類送検し、発表した。以前にも同じ車を運転中に任意同行を求められ、赤色灯をつけてサイレンを鳴らして逃走していたという。 白山署によると、男は不正改造について「パトカーの赤色灯がかっこいいと思い、改造した」と容疑を認め、速度超過は「覚えていない」と容疑を否認しているという。 発表では、送検容疑は9月2日午後3時20分ごろ、同県小松市木場町の国道8号で、軽乗用車の屋根の上に赤色灯を付けて緊急車両のように点灯させ、速度違反をしたというもの。 8月に白山市内でも同じ車を署員が見つけ、運転していた男に任意同行を求めたという。男はその際、赤色灯をつけてサイレンを鳴らし、信号無視をして逃げたとして、道交法違反容疑で交通反則切符(青切符)を交付された。 3 : 押収された改造車 59 : >>3 何だこれw 68 : >>3 ナンバーの所に「白山警察署」って公式に入れてもらって、コレ、ご褒美だろw
投稿日時:2025/10/21 23:09
車
まとめ
【悲報】ガチのマジでパチ屋に来てる場合じゃない車が発見されるwwww
パチンコ・パチスロ.com
思ってたよりヤバかった
投稿日時:2025/10/21 19:30
車
【悲報】警察「横断歩道で止まる自動車様に深々とお辞儀しろ」
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
1: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:47:12.54 思った以上にやばくて草
投稿日時:2025/10/21 13:00
車
【乞食】義兄嫁『雨だから保育園まで乗せて行って』私『車で20分位離れてるし無理』すると義兄が...タクシーでドアtoドアで行けばいいのにw
噂の鬼女様
184:名無しさん@HOME2015/09/08(火) 11:48:37.38義兄嫁が図々しくて嫌だ今朝電話が来て「ひどい雨なので保育園まで乗せて行ってほしいんです」と言われた先に書いとくけど車で20分くらい離れてるし親しい仲じゃないで断りましたそしたら旦那(義兄)さんが、「私さんは専業主婦で車持ってるんだからお願いしたらって言ったのに」とぐずぐず挙句の果て「もう間に合わないから今日だけお願い」とまで言い出したので再度断わった仕事首になるの、雨で2人連れてはきついのどうの言ってたけどタクシーでドアtoドアで行けばいいのに
投稿日時:2025/10/21 09:55
車
ピアスボルト!
スーパースター BLOG
センターディスク・アウターリム・インナーリムの各部材から構成されるのが3ピースホイール。リム交換やサイズ変更を可能となる工法です。その中で各部材を繋ぎ合わせる重要な役目を担うのがピアスボルト。「SUPERSTAR」のクラシックロゴが刻印されたピアスボルトはさりげない気品に満ちた存在感を感じさせてくれます。細部に渡りこだわりを持って制作しているのがスーパースターの3ピースホイールです。
投稿日時:2025/10/21 09:05
車
50年前のキャンピングカーをリノベーションしてみた
ネタもり
Renovating a 50 Year Old RV in 50 Days! @RollingWithWalter 50年前のキャンピングカーをリノベーションしてみた動画。 今回改造されるのはGMCのモーターホーム。 まずは床板をはがし、新しく床板を設置。 内壁も改めて剥がし、新しく設置。 車としての心臓部も各所を点検し、ちゃんと動くかを確認。 ベッドは取り換え、間接照明としてLEDを設置。 最後にペンキを塗りなおせば完成となります。 ちなみに今後はこの車で長い旅に出るそうですよ。 50年前の車を動かせるようにできるのがすごいですね。
投稿日時:2025/10/21 00:00
車
遠距離恋愛中の彼女が2年前から仕事を辞めたいと言い続け、最初は辞めて一緒に住もうと提案したけど、彼女は新車のローンを組んでしまい…
鬼女の刃
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part609936: 2018/12/21(金) 02:23:14.57 ID:qaWlMaHO0【相談者の年齢・性別・職業】30 男 畜産【相手の年齢・性別・職業】25 女 畜産【2人の関係】付き合って5年目。お互いの親にも軽く会ったりしている。【悩み(具体的に)】今後自分が取るべき行動
投稿日時:2025/10/20 21:46
車
恋愛
悩み
1
2