ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ブログ
ブログ
ライブドアブログ内の#ブログタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
全部駄目な時もある
キナツの日々手帳
メンタルと体調は思ったよりも繋がっています。特に自分はかなり密接に結びついてしまっているようで、両方調子が悪い時はかなりボロボロになります。そういう時ほど体調よりも心に従った方が良いです。そしてとっとと休みましょう。それはそうとメロンソーダって無性に飲みたくなる時ありません?
投稿日時:2025/09/07 13:10
ブログ
イラスト
日常
まもなくWindows10のサポートが終了するけど…
マナビノギ
2025年10月14日以降、Windows10のセキュリティー更新やパフォーマンスの最適化が行われなくなります。「壊れてないし動くから」といっても時間経過でセキュリティーリスクが高まり、コンピューター犯罪の踏み台に使われる恐れがあるため注意が必要……パワーユーザーの中には古いOSを使い続けて危険を冒す人もいますが…感心しません… ETERNITYよりも先にWindowsの都合でPCの買い替えや廃止の選択を迫られることになるとは。
投稿日時:2025/09/07 12:41
ブログ
やはり子どもはコレが好きか…
だらだらさん
やはり子どもはコレが好きか…ドライアイに効くときいたので久しぶりに買いました、1度あげただけで味をしめてしまいました↓ブログ更新の通知を受け取るランキング参加してますほっぺをつんつんしてあげると喜びます(親が)
投稿日時:2025/09/07 11:30
ブログ
日常漫画
絵日記
過去ブログから ☆猫同士が舐め合う意味とは(;^ω^)
ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャィッ♪
2022年9月の過去ブログですこの2ニャン、いまだに舐め合う事はナイ・・・ー・-・-・-・-・-2022年9月過去ブログから☆猫同士が舐め合う意味とは(;^ω^) ミルクん♪夜、私に可愛がられ歌舞伎のように「見得を切る」?見得を切る:大げさな言葉や態度で、自信たっぷりである事を相手に強調する事。と、そこへ・・・おじゃま~♪すんすん♪お。パミ、甘えたいのか?ま、まさか~んじゃ、ボクが・・・すんすん♪お、ミルクん甘えてる?ほら、パミ!舐めてあげて~♪なんで、パミちゃんが~ヤダ!絶対にムリ~~~っ!あらら・・・可哀そうなミルクん・・・[11日、日曜の大昔過去ブログ]のトロちゃんみたく舐めてあげれば少しは上手くいくのになぁ~観ていない方はコチラタップorクリック♪パミは生まれてスグに保護されたから母親にナメナメされていないからできないのかなぁ~?そーゆーミルクんもパミを舐めてあげたことナイかも?あ、パミの匂い嗅いだときチョロッと1回逆毛で舐めた事あったような?う~ん???(;^ω^)PS・「猫同士が舐め合う意味とは」ググってみたら、やはり・・・愛情表現の一種、信頼関係の証、だ、そうです。。。と、いうことは(´;ω;`)ー。-。ー。-。-。2022年9月のブログからでした「あとがき」最近もミルクんが舐めてほしそうだったな・・・この時のミルクんの首?うなじ?細い~!!調べたら3.5キロだった今の方がマシだわ♪ブログを続けられるのも応援してくださる皆様のおかげです♪過去ブログだけど。。。ポチお願いにゃんこの写真をポチッと応援していただけると嬉しいです どちらかクリックね♪ひょんな事から保護猫達と暮らすことになり、すっかり猫にはまること30年♪ そのネコ達との楽しい暮らし、闘病、お別れ。。。東京下町、小さな家の 小さな猫との大切な日常です❤️☆現在の2ニャン紹介☆とこれまでの出来事など~♪パミ 女の子2019年6月3日生まれ生まれて間もなく大阪にて保護される。旧友と大阪から新幹線にのり東京の我が家に届けられるミルク 男の子2007年生まれ?大阪の公園にて保護される。アレルギーによるハラッパゲの治療に悩まさられるその後2021年にリンパ腫のため手術抗がん剤をはじめ、自宅点滴 数種の投薬など治療中東京から 勝手に運命を感じ迎えに行ってしまいました♪愛しのトロワ 女の子 2007年生まれ?大阪にて保護される。ミルクと一緒に東京へ来ました♪2018年12月14日お星さまになりました初代ネコステラ 女の子1993年生まれ?2007年10月12日お星さまになりました《ネコ達とのご縁や出来事はこちらから・・・》初代ネコ、ステラちゃん☆ネコ達とは事故のように出会いましたココをタップorクリック今もかーちゃんのそばに♪の、ミルクん!☆ミルクんは虐待にあっていた子ココをタップorクリック☆ミルクんは心の広い子なんですココをタップorクリック 保護猫活動色々できます!是非、TCG応援よろしくにゃん♪ ここをクリックすると応援色々♪
投稿日時:2025/09/07 05:38
ブログ
猫
8月23日 新川川
たろう釣り日記
こんばんわ!来月も資格試験でお勉強中です。流石羽たろうです。今回は気分転換にライトタックルで実釣!最初は3.5gジグヘッド+グラブワームでスタートちなみに、たろうさんが使用するジグヘッドは中国からの輸入品1個単価が一番安い物だが、不良品は無しそして、マゴチさんが釣れる次はキチヌさん最後は、ラパラF5のMリグ仕様でマゴチさんタックルロッド メジャークラフト ゴーエモーションGES-602Lリール シマノ エクスセンスCI4 M3000Cライン 海平 ナイロン2号 次回は、最近ハマってる塗装したルアーでの釣果
投稿日時:2025/09/06 23:40
ブログ
365と0で考えてみる
言棚〜シェアで伝える〜
私のブログもアウトプットの1つだから、椎原さんの記事の事は分かるな仕事が変わってからはめちゃくちゃ体力使うので、ブログ書きながら寝かけてることも多くなったけど、なんとか続けては書いています現に今日も仕事だったから、この記事書いてる時に意識が飛びかけたのはここだけの話そいやうこのブログも始めてから2周年経っているなアウトプットを1日1回してるって事は、1年で365回のアウトプットをしてる2年なら730回3年だと1000回以上になるね0と1000だと差が凄くないかな?因みにブログのネタはまだまだあるんだけど、今は仕事の疲れもあって1日1回書くのが限界な感じですねアウトプットって、一度自分の中で取り入れたものを出すわけだから、振り返りや整理するのにも効果がある自分の五感を使ったものの方が、記憶にも残りやすかったりするから、上手くなりたいならアウトプットを続けてみるのはオススメだと思います読んで何か響いたことがあれば応援クリック頂けると励みになりますにほんブログ村
投稿日時:2025/09/06 22:39
ブログ
お手伝いしましょう
話し相手は夫だけ
先月の16日から2泊3日で実家に帰省した。主な目的は、母の実家の片付け。一人暮らしをしていた祖父が、昨年入院して今年の春に亡くなった。親戚でこれからその家に住むという人もなく、売却という話になったものの、色々と問題が…祖父の家の隣の隣に豪邸の空き家があり、これが窓が割れ屋根は穴があきボロボロ。そして、”心霊スポット”として地元でちょっと有名なのだ。元豪邸の写真を熱心に撮影している人がいるかと思えば、夜にはバイクで肝試しに来る若者の集団がいたり…と、あまり家の周囲の治安がよろしくない。売れるわけないよねと親戚中で諦めモードだったのだが、急転直下「購入希望の人がいる」との連絡が入った。前述の状況が分かっている近くの方で、「住むのではなく家を壊して倉庫を建てて使いたい」という。ただし、「8月中に残置物を撤去してほしい」とのこと。「これを逃してはいかん!」と、私の母、叔父夫婦、従姉妹夫婦✕2、私たち夫婦で片付けることになった。8月17日の朝、玄関前で夫と私が下駄箱の解体をしていたら、「お孫さんですか?」と高齢の女性に声を掛けられた。「あなたのお祖父さんには本当にお世話になって。ご近所さんがどんどん居なくなって、本当に寂しいことです」涙ながらに話す女性の姿に、私もしんみりした。「ところで、ここらへんのゴミの分け方とか、お孫さんでは分からないでしょうから、私がお手伝いしましょう」え?、と困惑してしまった。目の前にいるのは背中が丸くなり、歩くのに杖を使っている方。このような状態の人に手伝ってもらうなんてとんでもない、でも、何て言ってお断りしようか…その時、叔父夫婦の車が庭に入ってきた。車から降りた叔父が「上がらないで!」と叫んで、その女性が家の庭から出ていくまでぴったりとくっついて監視していた。普段穏やかな叔父の剣幕に、夫と私はビクビク。「そんなに強く怒鳴らなくても」と思ったのだが、叔父夫婦から話を聞いて、今度は開いた口が塞がらない状態に…なんでもその女性は、亡くなった人がいる家に上がり込んでは金目の物を持っていってしまう、近所でも有名なおばあさん。箪笥などを勝手に開けて「あ、これは私が(亡くなった人に)貸したものだよ!」と言って、一度手に持ったら絶対に離さない、らしい。叔父夫婦は一時期この家で生活していたことがあるので、元ご近所さんたちに「気をつけなさいよ」と昔忠告されたと言う。さらに、「こうやって家に上げてもらう時だけ杖をついている、普段はスタスタ歩いているそうだよ」と聞いて悲しい気持ちになった。その日の夜、夫婦でこの時の話になった。夫も結構ショックだったみたいだ。「お互い高齢者には騙されやすいタイプだから気をつけようね」と笑いあったものの、何とも言えない気持ちになった。
投稿日時:2025/09/06 21:46
ブログ
YouTube ~ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店 ~つけめん【ゆっくり解説】
☆ごちそうさま☆
二郎系 神豚 つけ麺 送料無料 まるしげYouTubeチャンネルで「ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店 ~つけめん【ゆっくり解説】」を公開しました☆ごちそうさま☆
投稿日時:2025/09/06 20:00
ブログ
ラーメン
夏の罠
芋小噺(ぽてばな)
いや、いったんかい😂豆腐はやっこが好きなぽて山です。食中毒にならない為に欠かせないのは管理方法と匂い・味チェック。冷蔵庫に入れておいた食品でも、賞味期限をチェックして、使う時には一応匂いで確認します。そこで大体防げるんですが…😅マヌ村氏、体調が変化するほどの物だと食べる前に気づきそうな物ですが…気づかずに飲み込んでしまった様です😅皆さんも半額商品のみならず、食品の取り扱いにはどうぞご注意下さいませ🙇――― キリトリ ――― よかったらポチっとしてください。 にほんブログ村 ――― お知らせ ―――普段のぽて山の動向がわかるかも?👇主にここで生息してます👇👆フォロー&リツイート大歓迎👆
投稿日時:2025/09/06 19:00
ブログ
イラスト
マンガ
券9.17
能味大造(旧)くろべえの串かつや
コンビニ発券じゃなく郵送で到着!思えば初liveは2009年?情報大陸後の初武道館DVDいやー楽しみ。その日に神戸垂水まで帰宅できるか心配なオッサンでもあるですなhttps://youtu.be/kwaA72Zw4fE?si=h71xKpbEoDepEV1ehttps://youtu.be/pAqsvDF1Qmc#Superfly#久々ホールツアー#フェスティバルホール大阪#
投稿日時:2025/09/06 16:44
ブログ
潤い
だらだらさん
毛先まで潤いが半端ない…↓ブログ更新の通知を受け取るランキング参加してますほっぺをつんつんしてあげると喜びます(親が)
投稿日時:2025/09/06 11:30
ブログ
日常漫画
絵日記
過去ブログから ☆美脚&美尻の現代ッ娘と 静寂を愛する男(笑)
ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャィッ♪
2020年9月の過去ブログです5年前のパミ1歳3か月ぐらいパミぴちぴち♪ー・-・-・-・-・-2020年9月過去ブログから☆美脚&美尻の現代ッ娘と静寂を愛する男(笑)パミ、すっかり定着猫タワー最上段♪雀しゃん♪ たくしゃん~♪しゃて、美脚のお手入れ~♪美尻も~♪確かにパミちゃんスラッと美脚&美尻だよね~♪現代ッコだなぁ~とーちゃんが「菜々緒」みたいってデレデレしてたよ~笑ていうか、ミルクん!!最上段!取り返さないの~~汗平和が一番・・・静寂を愛する男♪でもね~猫タワーで足腰鍛えないと~~老化しちゃうよんそのお言葉そのまま、あなたにお返し、いたしやす♪げげ!!トロちゃんと取り合っていたなつかしい時代にポチっとお願いにゃ~笑♪ー。-。ー。-。-。2020年9月のブログからでした「あとがき」パミは今、皆様ご存じのとおりこの時の面影はどこへ(;^ω^)まさかね~5年後の事は想像できませんでしたねwwwブログを続けられるのも応援してくださる皆様のおかげです♪過去ブログだけど。。。ポチお願いにゃんこの写真をポチッと応援していただけると嬉しいです どちらかクリックね♪ひょんな事から保護猫達と暮らすことになり、すっかり猫にはまること30年♪ そのネコ達との楽しい暮らし、闘病、お別れ。。。東京下町、小さな家の 小さな猫との大切な日常です❤️☆現在の2ニャン紹介☆とこれまでの出来事など~♪パミ 女の子2019年6月3日生まれ生まれて間もなく大阪にて保護される。旧友と大阪から新幹線にのり東京の我が家に届けられるミルク 男の子2007年生まれ?大阪の公園にて保護される。アレルギーによるハラッパゲの治療に悩まさられるその後2021年にリンパ腫のため手術抗がん剤をはじめ、自宅点滴 数種の投薬など治療中東京から 勝手に運命を感じ迎えに行ってしまいました♪愛しのトロワ 女の子 2007年生まれ?大阪にて保護される。ミルクと一緒に東京へ来ました♪2018年12月14日お星さまになりました初代ネコステラ 女の子1993年生まれ?2007年10月12日お星さまになりました《ネコ達とのご縁や出来事はこちらから・・・》初代ネコ、ステラちゃん☆ネコ達とは事故のように出会いましたココをタップorクリック今もかーちゃんのそばに♪の、ミルクん!☆ミルクんは虐待にあっていた子ココをタップorクリック☆ミルクんは心の広い子なんですココをタップorクリック 保護猫活動色々できます!是非、TCG応援よろしくにゃん♪ ここをクリックすると応援色々♪
投稿日時:2025/09/06 05:30
ブログ
猫
本日はブログは実質的に休み
刺激の強いことも発信するブログ
本日はブログは実質的には休みとする。
投稿日時:2025/09/05 23:57
ブログ
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店 【23】
☆ごちそうさま☆
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店(・∀・)昨年秋以来、8月中旬のとある休日の訪問11時半開店の10分ほど前に到着して10番目くらいでした池袋と同様、こちらも値上げされていましたつけめん 1050円 ニンニク池袋と同様?店主のテコ入れがあったのかめっちゃ美味くなってました満足!☆ごちそうさま☆エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味/大容量/国内製造/WPC) X-PLOSION
投稿日時:2025/09/05 20:00
ブログ
ラーメン
【 月間-2025年8月 】テーマ別の人気雑記まとめ( 献血・伊藤園新俳句大賞・ウォーキング/サイクリング・在宅ワーク )
無限な無心な無色なシャイニング・ブライトリー
献血テーマの人気雑記ベスト9 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞テーマの人気雑記4 ウォーキング・サイクリング関連の人気雑記7 在宅ワーク関連のベスト3
投稿日時:2025/09/05 18:29
ブログ
まとめ
バリ島 ☆ 将来の夢
バリ島 のんびり暮らしのブログ
もう中年ですがまだ将来の夢みたいなのがあるバリ島日本行ったり来たりしながら出来たら最高だなってよく一人時間に想像しているのが日本の地元でのんびり小さな雑貨店バリ島の田舎の広い土地でワンコにゃんこの保護施設私の夢どちらも収益は期待できないという。。。お金持ちにならないと無理なんだけどさお金が降ってきたら今すぐやりたい降ってきてくれー小学生の頃に通っていた雑貨店ちょっと薄暗くて不思議な店内には所狭しと沢山のアンティーク雑貨が並んでいてそこにいるだけで凄くワクワクしたのなんか絵本の中の世界みたいな感じのする雑貨店だったそんな雰囲気のお店がやりたいなぁワンコにゃんこの保護は個人では限界があるのが実情かわいそうな心配になる状態の子達がまだまだバリ島にはたくさんいる保護するだけでなくそういう子を増やさないそういう社会や仕組みを作らないといけないんだよねなので保護施設と書いたけど最終的には保護する子がいなくなってそういう施設が必要なくなるようなそんな活動がしたいなぁなかなか上手くはいかないけど気持ちは常にガラスと流木のプランターオブジェ Lサイズ 花瓶 ガラス 花器 花入れ プランター 流木 水槽 水鉢 フラワーボウル ディスプレイ テラリウム エアプランツ オブジェ 天然木 置き物 インテリア 置物 バリ アジアン雑貨 バリ島 南国リゾート おしゃれ モダン アジアン [12162]
投稿日時:2025/09/05 11:38
ブログ
お布団ストレッチ
だらだらさん
在宅デスクワーク民、お布団で自己流ストレッチやりがち?↓ブログ更新の通知を受け取るランキング参加してますほっぺをつんつんしてあげると喜びます(親が)
投稿日時:2025/09/05 11:30
ブログ
日常漫画
絵日記
バリ島 ☆ 不安解消
バリ島 のんびり暮らしのブログ
先日書いたTokopediaの配送トラブル解決しましたー結論から言うと全額返金されました良かったー ほっとしたわありがとうTokopediaこれからも利用させていただきますさっそくTokopediaの別のショップでワンコ達のお薬購入今度こそちゃんと届きますようにもう何年もオンラインで買い物してるけど初めての経験だったからレアケースなんだとは思うまさかGRABドライバーが配送しないとはでもドライバーに悪意があったわけではなく何かトラブルに遭遇してしまい携帯も使えず配送も不可能になっていたらっとちょっと心配にもなる何もないといいけど犬 首輪 おしゃれ 革 かわいい 小型犬 中型犬 名入れ 犬首輪 犬の首輪 いぬ くびわ レザー 迷子札 メール便送料無料 シンプルベーシック首輪 【楽ギフ_包装】
投稿日時:2025/09/05 11:01
ブログ
トラブル
2025年7月〜12月に死別された方へ
きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜
大切な人と死別された方同士が気軽にやりとりしたり吐き出せたりする場所を開いています。LINEを利用したチャットルームで普段使用しているLINEの名前とは違う匿名で参加することができます。『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら 下記ルームを開設しました。●死別期:2025年7月〜12月https://line.me/ti/g2/WmfpH9A5YJDSP8BNcIN5P-4I_8DlaUXTvvU9Eg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default↑チャット参加はここをクリックしてください。LINEの登録画面にいけます。死別期が近い人の方が心情や状況や手続きなど分かち合えるものも多いと思います。苦しい想いや故人への気持ちやもうやだ!!!!という愚痴やなんでもいいので吐き出すことが出来ますよ。イベントが多く、気持ちがざわつく年の瀬何がめでたいんだかわからない正月。そういう気持ちも共有することができます。私は吐き出すことで救われました。誰かに聞いてもらえること「頑張ってる」って言ってもらってきたことで今生きていると思っています。あなたは一人じゃない。一人じゃないよ。●死別期:2025年1月〜6月https://line.me/ti/g2/V9QyWJduxI8M_loIVLz5iN0cg9YAHDtBv-ToyA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default●死別期:2024年7月〜12月https://line.me/ti/g2/DVVBb-w9QON_0z-IR8C20yVi3Ht_m7_npOzc-Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default●死別期:2024年1月〜6月https://line.me/ti/g2/gHjnIG-DhlDd38k0oa_NS4e7Nmh2AXW28BgERA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default●死別期:2023年7月〜12月https://line.me/ti/g2/QcSUWDpdwPCf44h04X0lb4UFhuE2upaNujjZSA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default●死別期:2023年1月〜6月https://line.me/ti/g2/M90VcTpPv66P2UP1-5mxycmNdshoKnNT9YNXIg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default●死別期:2022年7月〜12月https://line.me/ti/g2/PzubAqVIq4KTP77uG0N9etFgFVsAEvRrNHkuKA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default●死別期:2022年1月〜6月https://line.me/ti/g2/1Htpx1IKpyuNvJL4svtIoGvdwPMTNw2djSmoqw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=defaultその他にも色々な状況別でチャットルームを開いています。死別期関係なく利用していただいています。それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。あなたに合う部屋が見つかりますように。お気軽にご利用ください。オープンチャット まとめは ↓こちら↓『せせらぎhouse』オープンチャット じゃ物足りなかった、合わなかった方もう一つ先の会員制のグリーフケアの場所です。✨コミックエッセイ✨まとめよみ(無料)※一覧には発売書籍も載っています kindleインディーズ<下記以外にも多数掲載> 今まで描いたものをまとめ読みしやすいようにamazonインディーズにまとめました! ******************** みなさんの死別経験を漫画にしています。 おもいのこしカフェは<こちら>← ******************** 作るものも取り組み自体も今までにないグリーフケア死別者のためのポータルサイトを作るせせらぎピアサポートクラブ🚩プロジェクト🚩 説明サイトはこちら☜ メンバー募集!こういう場所が欲しかった!前へ進むきっかけになれるようにー会員制死別者コミュニティサイト🏡 せせらぎhouse 🏡月額822円 説明サイトはこちら☜ ゆるく活動報告してます 書籍紹介 『旦那が突然死にました。』せせらぎエムディエヌコーポレーション2020-08-24『旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました』 (SUKUPARA SELECTION)せせらぎ竹書房2022-04-21『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした死別の望を抜け出せたレジリエンスを育てた方法』せせらぎKindle2023-12-25●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら クリック蘭 ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
投稿日時:2025/09/05 10:30
ブログ
愚痴
8/31 フリックス・アレイ旅弾 行ってきました。
皇帝の遊び場 (旧 えんぺらの競技玩具ブログ)
夏休み最終日となる8月31日に、旅弾をしてきました!舞台は都立汐入公園。到着後はまず写真に写っている二機でウォーミングアップ。3輪に換装したトレイルと、新機体「ホワイトアウト」(後日記事にするよ)で試走。3輪になってもなお、右に曲がる癖が抜けないトレイル。サスペンションやゴムタイヤはオフロードの面では魅力的だけど、やっぱり整備されたオンロードでは逆に足枷になるっぽい。そして新型のホワイトアウト。こいつは初めての自作ベースから作ったオンロード用フリックス。タイヤが小さいのでオフロードの走破性は無いに等しいけど、オンロードではバツグンの加速性能と旋回性を発揮した。これからの旅弾のメイン機体はこいつになるかな。流石に暑すぎるので、歩いて公園の内部へ移動。入ってすぐあたりにあったバーベキュー用の広場がちょうど良さそうだったので、そこのテーブルに陣地を展開。画像は、持ってきていた「ドラゴニック=ヴィクター」と歴代ヴィクターを並べたもの。違和感が無いぐらいには原典に寄せられたかな?(ちなみに、重量オーバーで大幅に機体重量を削ることになったのはまた別の話)遅れて到着する予定のもけを待つ間、テーブルを使ってミニゲームをしたり、機体制作談義をしたりしていました。遅れること約1時間ほど、ついにもけが到着。(場所の伝え間違いのせいで別の場所に行かせてしまったのは内緒)テーブルがあるので、上級アクティブをプレイ。そしてほどほどに旅弾。もけのネックレスライダーがとても優秀だった。ハングオンの旋回もこなすし、オフロードもいける。もっと旅弾も研究したいな。夕方になり、空も暗くなってきたので、帰りがてらベンチやモニュメントを使用したレースも行いました。ここではもけが作った新機体「鬼竜」がなかなか優秀。ジャンプもできて身のこなしが華麗。なんとか勝利できたが、油断できないな。そんなこんなで楽しい時間も終わり。次はもっと強くなってフリックスに臨みたい。最後に予定を合わせてくださったユージンさん、ほうじ茶さん、本当にありがとうございました。
投稿日時:2025/09/05 10:27
ブログ
1
2
3