ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> レシピ
レシピ
ライブドアブログ内の#レシピタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
レンジで★ししとうとひき肉の焼肉のタレ和え【レシピ2371】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #ししとう #ひき肉
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))ししとう 1パック (15本ほど)合いびき肉 100g焼肉のタレ 大さじ21.ししとうはヘタをとり長さに応じて2~4等分に切る。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、合いびき肉、焼肉のタレ大さじ1を入れる。ラップをして600Wの電子レンジで合いびき肉にしっかり火が通るまで2~3分加熱調理する。3.ししとう、焼肉のタレ大さじ1も入れ、よくまぜあわせてラップをして電子レンジで約2分加熱調理して仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。
投稿日時:2025/09/19 16:10
レシピ
お弁当
楽ちんバナナブレッド レシピ
ユーカリの言の葉
私が何度も作っているとっておきミキサーいらずの「楽ちんバナナブレッド」のレシピをご紹介しますこのレシピの素晴らしいところは、本当に手間がかからないこと!計量と混ぜる作業さえクリアすれば、あとはオーブンにお任せですお菓子作り初心者さんでも、失敗しにくく美味しく作れますよバナナブレッド レシピ材料粉類セルフレイジング・フラワー 300gブラウン・シュガー 140g乾燥ココナッツ 半カップ乾燥クランベリー 30g(お好みで)重曹 小1シナモン 少々(お好みで)液体類熟したバナナ 中2本(マッシャーでつぶしておく)牛乳 250ml溶かしたバター 100g溶き卵 2個バニラエッセンス 小1道具山型パンの型 20cm x 14cm x 9cm作り方オーブンを190℃に予熱し、パン型にベーキングペーパーを敷いておく大き目のボウルに粉類(セルフレイジング・フラワーからシナモンまで)を全て入れ、泡立て器でよく混ぜる別のボウルに液体類(バナナからバニラエッセンスまで)を入れ、スプーンやゴムベラで混ぜ合わせる液体類のボウルに粉類を一度に加える生地がなめらかになるまで、ゴムベラなどで混ぜ合わせる混ぜすぎると硬くなるので注意してください生地を用意しておいたパン型に流し込み、表面を平らにならす190℃ に予熱したオーブンで、50〜55分焼く焼き上がりの目安は、竹串をバナナブレッドの中心に刺して、何も付いてこなれば OK 焼き上がったら、型から出してワイヤーラックの上で冷ます焼きたての温かい状態だと、表面がさっくり、中はしっとりふわふわで最高です!もちろん、冷めてもおいしいですが、私は電子レンジでちょっと温めてから食べるのが好きですぜひ、お好みの食べ方を見つけてみてくださいね!ボタンを押して応援していただけたらうれしいですにほんブログ村
投稿日時:2025/09/19 11:37
レシピ
アタクシったら徳が高いのです
みんなのうるてぃまおんらいん
ブリタニアへ飛び込んだら二日に一度のお約束。マジンシアに飛んで一回だけ釣りをしています。そうやって積み重ねてきたけどようやく117に到達でさきはまだまだ長そう・・・帰ろうかと振り向いたところに突然現れていたのは、桟橋では珍しい馬さんでした。と思ったらMAFの木彫り馬だったから二重に驚いちゃった。。いつからあったのかわからないけど、潮風にさらされてるのもかわいそうなので連れ帰ったとさ。木彫りの馬が増えたくらいではなにも変わりはしない。そんな混沌とした我が旧城に新しい仲間が加わりました。絶対にないだろうギャリ男の帰還を切望してるような宇宙飛行士さんです。こんなことやってたから最後にちょっとだけ足りなくて言習い垣根を交換する羽目になったのでは?というのは内緒です。。。その他のお仲間たちはこんな感じ。なんというか、カップ&ダイスの万能感がすごい。。これだけで何かのキャラクターに見えてきてしまいますからね、多分。。他にもこんなキノコ的なモノとか。中にはその時のイベントMAFがちょっとだけ入れてあったりしてね。うーん、広大なセキュアの無駄遣い・・・・それはさておき、これらはきっと幸運のマスコットでもあるんです。だってこの日は特に運が良かった!突然だけど、アトランで鍛冶を上げてるし裁縫は伝説まで上げきったんだから皮集めをしたいと思い立ちました。そうなると欲しくなるのがブッチャーウォークレイバーなわけで、つまりレシピが必要になるってこと。と言うことはハートウッドへ籠るしかない!最初はアクセひとつがもらえただけだったけど、2回目にレシピが出て幸先のいいスタートだなーからの3回目。えっ!?もしかして何かの間違いでは!?なんて思って何度もスペルを確認したけど間違いないみたいです。長期戦を覚悟してインゴットを3000個も持って行ったのに驚きの引きの良さ!その後も日課の強化剤集めでフォーチ級が2個連続で手に入っちゃいました。流石にインバルが沸いてることは滅多にないけど、フォーチだってそこそこ珍しいですからね。これも普段の行いがいいと言うことかもしれません。とか言いながら日記を書いているこの当日のこと。またまたやっちゃいました!いや、これじゃなくてー!まさかのインバル湧きですよ!!これはもう大興奮するしかありませんね!!!瞑想不可Boneに使い道があるのかどうかは別ですけど、個人的には出番がないこともないのでうれしいです。こんな風に瑞穂とアトランを行ったり来たりしながらスキル上げたりこまごま集めたりしてる毎日。ちなみにアトランでの鍛冶スキルはようやくGMを超えていよいよ折り返しってとこまできました。なんか今回はすごく上りが良くて、インゴット消費は思ってたよりも大分少なく済みそうです。とは言え鍛冶スキルが活用できる最大の場面、武器制作の予定は全くありません。活動がメイジ職主体ってこともあるし戦士系はへたくそすぎだから出番が極端に少ないんですよね・・・・こないだまでのRiftedCrownみたいなイベントだと弓キャラを使いますから余計にね。それでも生産スキルを上げること自体が好きなのでつい手を出してしまいます。大工、裁縫、鍛冶と来たら次は料理でもあげようか、それともやっぱりアルケミか書写を上げて自分らしさを出す?最初は単身赴任的な想定だったアトラン生活でしたけど、アレコレやりたくなってくるとあっという間にキャラが増えていきますね・・・地に足がついた生活になってくると転送台や各種染めタブ、引き換えボックスとかが欲しくなってくる。。長期報奨交換枠には余裕があるけどどうしよっかなぁ。なんてことを考えながらひたすらロイヤルサークレットを作っては溶かしてるネオンでした。おしまい。
投稿日時:2025/09/19 07:08
レシピ
夫さんの感性、私の感性。
さらの絵日記
夫さんの感性、私の感性。【登場人物】さら。天然な主人公。夫さん。さらの夫。ベジタリアンメニューがあると聞き、IKEAに行った時の話です。海外のお店って、すごく合理的で、なおかつワイルドですよね。カトラリー回収システムも、ものすごく合理的でした。混んでいると、注文の際に焦りますが、とてもオシャレなメニューが並んでいて、すごく楽しかったです。おススメは、ベジボール!お肉みたいで、しっかり食べた感があります。パンをいろいろとってきて食べるのも楽しい♪因みに、私たちはベジタル多めの雑食です。最近動物っぽいものが食べれなくなりました。理由は、ちょっぴりつらい話になる(?)かも知れないので、苦手な方は、ここで引き返してくださいね。大した話じゃないんですが、気付くのが嫌な方もいると思いますので。引き返したかな・・・?では、理由です、夫さんと水族館に行った時に、タコがいたんです。そのタコさんがですね、瓶を開けようとして、失敗して、怒ったんです。色を変えて。明らかに怒ってました。それを見たら、生き物って、私たちと同じように感情があるんだな・・・って知ってしまって。それで、あまり食べなくなってしまいました。出てきたら、食べますけどね。時々買っちゃったりもしますし。そんなワケで、最近は、野菜多めなさらの家でした。ランキングに参加しております🌸ポチっとしていただくと、嬉しいです(´▽`*)!ほのぼの日記ランキング↓感性も歩く距離も同じだが、ずれてしまう歩数。 ↓ななな、なんと、TRILLさんで記事にしていただきました! ↓私が過去に描いた漫画です。無料で読めます。 ↓夫さん愛用、サラが作ったスタンプ。男性も女性も使いやすく、夫さんはこのスタンプのみ使っているくらい、使い勝手がいいようです。私のお小遣いになります✌↓よろしければご登録ください🌸更新通知をいち早くお届けします。読み忘れの心配なしです!私とつながってくれてありがとうございます!!作品を書き続ける原動力です!✨↓こちらも、ぜひ。よろしくお願いします。サラのツイッターです。更新したことをちょっぴり遅れてご報告します。.↓その他、私のオススメ記事です。拍手ありがとうございます!元気がでます!
投稿日時:2025/09/18 21:00
レシピ
日常漫画
結婚
レンジで★ピーマンともやしのナムル【レシピ2370】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #ピーマン #もやし #ナムル
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))ピーマン 4個もやし 1袋 (200g)酢 大さじ2にんにく (チューブ) 小さじ1顆粒鶏がらスープの素 小さじ2ごま油 小さじ2白ごま 大さじ21.ピーマンは2~3mm幅の細切りにする。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、もやし、ピーマンを入れる。ラップをして600Wの電子レンジで約2~3分加熱調理する。そして容器にたまっている水気をきる。3.加熱調理を終えたら、酢、にんにく、顆粒鶏がらスープの素、ごま油、白ごまを加える。全体をよく混ぜ合わせて味をなじませて仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。
投稿日時:2025/09/18 17:04
レシピ
お弁当
おまけ雑記■冷やしラーメンにはサラダチキンが合う〜
はとまめ丹希の超!節約ニッキ
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。9/13のおまけの雑記です。メインのお金の話・節約の話はこちら↓ウエルシア☆おやつは神ナッツ!お菓子より神ナッツ!おまけ今年の夏、よく食卓にのぼるのが冷やしラーメン。これは日清食品の冷たいレモンラーメンです。 パッケージに、スープを炭酸水で作るとシュワっと爽やかって書いてあったのでやってみたんですが、炭酸水だと味が違って感じる?苦みがある感じ??爽やかかはわかりませんでした💦(リピはないかな)トッピングは、サラダチキン・ミニトマト・パセリでちょいイタリアンっぽく。冷やしラーメンは、そうめんや冷やし中華よりトッピングのバリエーションが豊富で、自由になんでものせられる感じがします。肉でも野菜でもOK!でも、チャーシューよりはサラダチキンがいいかな(*´艸`*)夏の間は冷やしラーメンとサラダチキン常備ですね。↓ブログランキングに参加しています。↓バナー をクリックして応援していただけると嬉しいです。 おしまい
投稿日時:2025/09/17 21:03
レシピ
レンジで★にんじんのバター醤油和え【レシピ2369】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #にんじん #バター醤油
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))にんじん 2本バター 10gしょうゆ 小さじ11.にんじんは皮つきのまま2~3mm幅の細切りにする。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、にんじんを入れて、ラップをして3~4分加熱調理する。3.熱いうちにバター、しょうゆを加えてよく混ぜ合わせて仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。
投稿日時:2025/09/17 16:56
レシピ
お弁当
焼きそば弁当【飲み物】
うさぎ食堂へようこそ
コウケンテツさんの焼きそばを作りました~ヾ(=^▽^=)ノ9月17日(水)焼きそば弁当焼きそばって味付けが難しいですよね~我が家は、焼きそばを作るとき『焼きそばソース』は常備してないので、家にあるいろんな調味料を合わせて味付けしますが、その時々で味はまちまち今回は、コウケンテツさんのレシピで焼きそばを作りましたそれでは、本日のお弁当いってみよ~♪メインは、焼きそばを作りましたーコウケンテツさんレシピは、初めに焼きそば麺をカリッと焼いてから、調味料、炒めた野菜の順に合わせます。こうすると、麺にしっかり味がついて野菜がシャキッと仕上がるんですよこれは試してみる価値あり!なので、ぜひレシピをぐぐってみてね←人任せ他は、塩結び、目玉焼き、キュウリを詰めました。焼きそば塩結び塩もみきゅうりトマト本日の、会社弁当でした~さて、私の職場での飲み物と言えば、以前はコーヒーでした。眠い時や、気分を切り替えたい時などぴったりの飲み物だったからです。でも、年齢を重ねるにつれ健康面も気になって、数年前から煎茶と水に切り替えました。煎茶と水のクセのない味わいはいいのですが、たまにどうにも味に飽きてくることってありますよね~そこで、先日スーパーでカモミールティーを買ってみたんです。棚で見つけた時、お花のイラストが可愛かったのでパケ買いだったけど、一口飲んでみると、ふんわり良い香りと少しの清涼感があり全くクセがない味わいに癒される~仕事中の疲れやピリッとした緊張感が緩和され、これめっちゃいいやんネットで調べてみると、カモミールティーは『自律神経』を整えるのにも効果的なのだとか飲み物を変えるだけで、一日の気分がとても良い物になりました。暮らしのちょっとした工夫って大切だわ~改めて実感した私なのでした。【アウトレットのため返品交換不可商品 賞味期限:2025/10/26まで】ノンカフェイン 紅茶 リプトン 公式 無糖 カモミールハーブ PP個包装 50袋 1 〜 3セット カモミールティー ティーバッグ ノンカフェイン 妊婦 Lipton価格:1,599円~(税込、送料別) (2025/9/17時点)カモミールティーおすすめですでは、本日も素敵な水曜日になりますように応援ポチよろしくお願いします ↓↓↓にほんブログ村\クーポンあり♡ビッグシルエットが可愛い♡デニムジャケット/9/17 23:59まで【クーポンで3,000円】デニムジャケット オーバーサイズ ボリュームアウター ビッグシルエット ゆったり デニム ジャケット アウター オーバーサイズ 2025秋冬 【lgww-at4897】【rp】【予約販売:9月25日入荷予定順次発送】【送料無料】宅込価格:6,980円(税込、送料無料) (2025/9/17時点)\半額クーポンあり♡ルーズシルエットが可愛い♡チェックネルシャツ/【25AW×半額クーポン対象】チェック ネルシャツ ヴィンテージ 古着 ルーズシルエット 羽織り スイッチコーデ トップス レディース フリーサイズ メール便 2025秋冬新作【lstpaw25-1452】【予約販売:9月25日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込2価格:5,980円(税込、送料無料) (2025/9/17時点)
投稿日時:2025/09/17 13:30
レシピ
弁当
おいしいトーストレシピ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 食パンを買ってきたので美味しいトーストのレシピを知りたいです。 よろしくお願いします。 2025/09/16(火) 22:04:12
投稿日時:2025/09/17 09:57
レシピ
料理
【レシピ】おすわりぬいシャツワンピ
うねうねごろごろ
もうこれでいいかな! というところに到達したのでレシピにしてみました。 ちょっとスカートとの縫い合わせにコツがいる気もしますが。 縫う箇所は多い。 でも失敗なくは作れる気がします。■この作品についての解説■520-058-in033■必要な布サイズ■外布幅30cm高さ16cmスナップボタン3組人形用ミニボタン3個■型紙■ 20250917.pdf■制作時間■ 1時間◆こちらの型紙レシピの利用につきまして◆ こちらの型紙は『ぬいものアイドルたきゅーと』のおすわりぬいをベースとして型紙を作成しております。型紙URL:https://tacute.com/pattern/neo_osuwaripose-sotai/ ご利用前に必ず、こちらのサイトの使用規約を一度ご確認ください。この型紙の使用規約は以下のに記載内容に準じます。https://tacute.com/katagami_riyoukiyaku/-------------------------第20回布山ダイエット(5000gスタート)3880 - 10 = 3870距離マラソン(布幅110cm/20mスタート)は第12回で終了しました --------------------------以下のランキングに参加してモチベーションにさせていただいております。記事が参考になった、役立った、面白かった、明日も更新してほしい!という場合は、押していただけるとありがたいです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
投稿日時:2025/09/17 07:00
レシピ
「たっぷりきのこのポン酢和え」あともう一品の「小鉢」
四つ葉のくまさんの癒しのお花、時々お料理日記
季節感もありさっぱりと美味しいこんにちは(´~`)モグモグ四つ葉のくまさんことよつくまです🍄本日もよろしくお願いいたします。毎日の献立を決めるのは大変です。メインのお料理はなんとか決まりました。でも、後一品が足りない…そんな時があります。画像はイメージ フリー画像です(毎日のこと…大変です)そんな時に役に立ちそうな、ちょっとしたレシピのご紹介をしたいと思います。本日の「小鉢」は、「たっぷりきのこのポン酢和え」です。「たっぷりきのこのポン酢和え」です(「きのこ」の種類は何でもOK)「食物繊維」が気軽に摂れる「きのこ」の美味しい季節はもちろんのこと。通年作れて比較的お値段も安定しています。メインの魚や肉に添えるのにピッタリなお料理です。・たっぷりの食物繊維・茹でて和えるだけ・きのこの種類は問わない(余ったものでOK)画像はイメージ フリー画像です(季節の味覚でもある「きのこ類」)「きのこ類」は「食物繊維」が豊富です。そして低カロリーなのも嬉しいポイントです。野菜のお値段が不安定な昨今でも、比較的安定したお値段で入手できるのも助かります。画像はイメージ フリー画像です(昨今では「コスパ」も大切です)安価で揃えやすい、・えのき茸・ぶなしめじ・エリンギなど何でも構いません。その日に安い食材や、冷蔵庫のストックで作れるのも良い点です。【こんな時に】・和洋問わずもう一品に便利・「きのこ」を茹でるだけ・サッと和える簡単調理画像はイメージ フリー画像です(鍋一つあれば作れます)「茹で」て「和える」だけ【作り方】・「きのこ」は固い部分を切り一口大に分ける・「青物」を水洗いしてカットする・「きのこ」は洗わない沸騰したお湯に塩を少々入れ、「きのこ」から茹でます(約40秒ほど)画像はイメージ フリー画像です(「きのこ」の種類が増えると風味も増す)・「青物」を入れて更に茹でる(15秒ほど)「水菜」「小松菜」「ほうれん草」などがなければ「スプラウト」などもよいでしょう。その場合は「きのこ」だけを茹で、和える際に加えます。画像はイメージ フリー画像です(「スプラウト」は生食OKです)・ザルに開けて軽く水を当ててしっかり水切りする【ポン酢などで和える】・食材をボウルに移す・お酢と醤油、少量の砂糖で和える(市販のポン酢でOK)・よく和えて「すだち」や「柚子」などで風味を付ける・「大根おろし」を混ぜても美味しい画像はイメージ フリー画像です(「秋刀魚」の塩焼きと半分ずつなら効率良いです)出来れば「柑橘」の絞り汁はあったほうが美味しいです。「すだち」一つなら半分を「焼き魚」に添えて、もう半分を絞るなどすると効率的です。画像はイメージ フリー画像です(これだけで十分季節の定食に)お酢や醤油、砂糖のバランスはお好みで変えて下さい。・ぶなしめじ・えのき・舞茸・しいたけ・ひらたけ・エリンギなど手に入りやすいもので大丈夫です。画像はイメージ フリー画像です(「水菜」などはクセがなく使いやすい)「青物」は、・豆苗・水菜などが使いやすいのでおすすめです。「きのこ」はちゃんと茹でる【調理のコツ】ポイントは以下の点です。・「きのこ」に火を通す・「青物」は後入れに・食べる直前に和える画像はイメージ フリー画像です(鮮度の良いものに限ります)生で頂けるきのこは「マッシュルーム」だけと言われています。どの「きのこ」でも構いませんがしっかり茹でて下さい。お腹をこわす可能性があります。「青物」を後入れするのは食感を残すためです。また「柑橘」を絞るのも最後です。風味を残すためです。画像はイメージ フリー画像です(「和え物」は直前に)「和え物」の鉄則は代わりません。「和え物」は食べる直前に和えると水分が出るのを防ぐことが出来ます。覚えておくと便利です。「付け合せ」にも使えます【アレンジレシピの例】「きのこのポン酢和え」は「付け合せ」にもピッタリです。・「和風ハンバーグ」の添え物に・茹で上がりを「バター醤油」で和えて・「オリーブオイル」+「お酢」でマリネ風にetc…画像はイメージ フリー画像です(「きのこ」を添えて栄養バランスアップ)「オリーブオイル」と「お酢」(◯◯ビネガー)と塩コショウで和えると、洋風の付け合せに変身しします。画像はイメージ フリー画像です(「白ワインビネガー」のイメージ)「バター」で和える際は、湯切りをしてそのまま水を切り、温かいうちにボウルに入れます。そちらに「バター」を一欠と「お醤油」や塩などで和えます。「ブラックペッパー」を少々入れると風味が引き立ちます。画像はイメージ フリー画像です(「バター」+「黒こしょう」も美味しい組み合わせ)これから「旬」を迎える「きのこ」をたっぷり頂ける、ちょっと嬉しいサイドメニューです。画像は「たっぷりきのこのポン酢和え」(様々な「きのこ」でお試し下さい)簡単に作れる「小鉢」で、毎日のメニュー作りのお手伝いです。よつくまがお届けいたしました˚*・.。 ꕤ合わせて読みたい記事です ご登録頂ければ嬉しいです※ご登録頂くと記事が更新された際にアプリで通知が届きます。見逃したくないブログやよく閲覧するブログなどに便利な機能ですꕤX(ツイッター)のんびり更新中です
投稿日時:2025/09/16 21:30
レシピ
\ついに見つけた/最高のパッタイレシピ
くるこちゃんの気ままな日常
くるこパッタイが大好きで自分で作れるように何回も練習しました‼️くるこ的に理想の味のパッタイがつくれるようになったから、ぜひぜひみんなにも試して欲しい〜🌼【つくりかたの補足】下準備麺をぬるま湯に20〜30分くらいつけておく→これは前にパッタイづくりに苦戦する投稿をした時に、コメントで教えてくださった方がいて知った技‼️これをするだけで、麺のモチモチ具合が全然違うから絶対にするべし😌パッタイ用の麺って全然売ってないんだけど、フォー用で売ってる麺でも大丈夫だよ〜タマリンドペーストカルディで買ってる🌼なかなか見かけないけど、コレを使うことが重要‼️①豚肉を炒める→油を適量引いて炒めてね※エビでもOKだけど、高いからくるこは基本豚肉(笑)②豚肉を端に寄せて、卵を直接割ってぐちゃぐちゃに混ぜる→面倒だから入れる前に別でかき混ぜたりしない🤣そのままIN!ある程度固まってスクランブルエッグになったら豚肉と混ぜ合わせる③麺を投入ぬるま湯につけてたところから移動させるから麺同士がくっついていることはない!先にお湯から出しておく場合には、茹で汁も取っておいて〜!くっついてたら、その茹で汁でほぐします◎④調味料タイム砂糖多!って思うかもしれないけど、この量しっかり入れないと甘酸っぱさは出ません😣⑤もやし&ニラを入れてサッと炒める炒めすぎNG!麺に火が通って柔らかくなりすぎると仕上がりの時にブチブチブチッって切れちゃうからサッと炒めてね👌✨完成✨食べてびっくり!ほんっとうに美味しいよ〜😋材料を揃えるのがちょっと大変だけど作るのは簡単だからぜひ試してみてね💗
投稿日時:2025/09/16 21:00
レシピ
日常
コミックエッセイ
リュウジが指摘する“簡単レシピ”の落とし穴 「世の中の95%はしょうがなく料理をしている人たち」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://dot.asahi.com/articles/-/264782 世の中の95%は「しょうがなく料理をしなければいけないから料理をしている人」たちです。 家族の帰りが遅いから自分が用意しなければならない人や、子どもにたくさん食べさせるために作るしかない人、外食する余裕がないから自炊しなければならない人。 そんな大多数の「意識が低い自炊層」にとっては難しいことを、世の料理研究家は平然とやってしまっている。実際は、ネットも含めてメディアに出回っている“簡単レシピ”でも、難しいと感じる人のほうが大多数です。 2025/09/15(月) 20:34:46
投稿日時:2025/09/16 05:08
レシピ
芸能
料理
おまけ雑記■生ムール貝は蒸して冷凍することに
はとまめ丹希の超!節約ニッキ
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。9/13のおまけの雑記です。メインのお金の話・節約の話はこちら↓デニーズ☆アプリ無料クーポンのスイーツ(∩´∀`∩)💕おまけふるさと納税でもらった生ムール貝↓↓↓ 半分蒸して、残り半分あったんですけど、冷蔵庫に置いといたらどんどん悪くなるだろうし、食べるタイミングも考えなきゃいけなくなるし、気が気じゃなくなったので、残り全部も蒸して、冷凍保存することにしました。殻は外して身だけにしたので、とってもコンパクトです。 これで好きなときに食べられますね(*´艸`*)温めるだけでメイン料理ができるので時短にもなりますし、冷凍庫に美味しい料理があるってだけで心に余裕ができます😄↓ブログランキングに参加しています。↓バナー をクリックして応援していただけると嬉しいです。 おしまい
投稿日時:2025/09/15 20:12
レシピ
レンジで★かぼちゃとひき肉のチーズ蒸し【レシピ2368】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #かぼちゃ #ひき肉 #チーズ
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分)かぼちゃ 400g合いびき肉 100gピザ用とろけるチーズ 50~60g塩 適量胡椒 適量パセリ あればお好みで適量1.電子レンジ対応の耐熱のグラタン皿にかぼちゃを入れ、ラップをして、約6~7分、600Wの電子レンジで加熱調理する。ホクホクの状態になったら、フォーク等で皮ごとグラタン皿の中で荒く潰す。2.潰したかぼちゃをグラタン皿の中で表面を平らにならし、合いびき肉を全体に均等にのせる。そしてほんのり軽く塩、胡椒をする。ラップをして再び電子レンジで約3~4分、合いびき肉にしっかり火が通るまで加熱調理して再度取り出す。3.チーズを全体にまんべんなくのせ、チーズが溶けて軽くフツフツとするまで、再度電子レンジで約2~3分加熱調理する。食べる時にお好みで飾りでパセリ、胡椒をふって仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。
投稿日時:2025/09/15 18:18
レシピ
【業務スーパー】黄金のやきいもで作ったさつまいもペーストでスイートポテトパイを作りました~
うさぎ食堂へようこそ
秋といえばおいもの季節ですね~ヾ(=^▽^=)ノサクサクのパイ生地に甘くねっとりしたお芋がたっぷり~今回は、業務スーパーの食材を使って”スイートポテトパイ„を作りましたスイートポテトを作るのは、お芋を蒸かして潰すのが結構手間ですよね~ところが、ハードルを下げてくれる商品を先日業スーで発見しましたそれがこちら☟黄金の焼き芋で作った『さつまいもペースト』です!500gも入って298円【税抜き】普通に生のさつま芋を500g買っても結構お高いので、それに比べるとめっちゃコスパがいいですよね原産国はインドネシア。冷凍品なので解凍してから使用します。スイートポテトパイの材料がこちら。冷凍パイシートも業務スーパーの商品を使用してますよ♪さつまいもペーストは柔らかいので、レンジ加熱して水分を飛ばしてから使用しましたーお芋とパイシートをのぞく全ての材料を混ぜて~パイシートに包んでオーブンで焼きます。スイートポテトパイができたーお芋のペーストを使用することで、とても簡単にスイートポテトパイを作ることができますよ。さつまいもを蒸かしたり潰したりする必要がないので、本当にラクちん~サクサクのパイ生地にねっとり濃厚なお芋ペーストがたっぷり~焼きたてを頂くと、芋好きにとっては至福のひと時です笑スイートポテトパイ【2個分】【材 料】・さつまいもペースト 250g・冷凍パイシート 2枚・バター 10g◆砂糖 20g◆生クリーム 大匙1◆溶き卵 大匙1【作り方】さつま芋は耐熱容器に入れ、レンジ600wで1分30秒加熱する。ゴムベラでよく混ぜ、更に同じ時間2回加熱し、その都度よく混ぜる。さつま芋バターを加えよくまぜ、冷蔵庫で15分ほど冷やす◆を加えよく混ぜて二等分するパイシートを半分にカットして、上になる方に横に6本切り込みを入れる。下のシートにさつま芋ペーストを半量のせ、上から切り込みを入れたパイシートをのせ、周りをフォークで押さえながら閉じる。パイの上に溶き卵(分量外)を塗り、200℃に予熱したオーブンで約20分、表面がきつね色になるまで焼く。お芋好きの方は、ぜひお試しくださいね~さて、明日は『敬老の日』ですね。我が家は一日フライングして、今日の昼、ばあばを誘ってお祝いランチを食べに行きました。まず、息子が行の車内でばあばにプレゼントを渡します。Can☆do で選んだみたいで、母が袋を開けるとゴマアザラシのぬいぐるみとソックスが2足入っていました。ゴマアザラシのぬいぐるみは、ばあばが一人で家に居ても寂しくないようベッドに置いておくのだとか。※画像はイメージです【全品 送料無料!】 オリジナル もちふわ!ころころすいぞくかん ぬいぐるみマスコットあざらし 動物 アニマル 人形 ドール おもちゃ インテリア 子供 キッズ 雑貨 グッズ かわいい価格:901円(税込、送料無料) (2025/9/14時点)こんなかわゆいぬいぐるみがいたら癒される~笑ソックスは”たい焼き柄„と”バナナ柄„でした息子、自分が食べたいものを選んだのかな?笑さすが食いしん坊ばあば、孫からのプレゼントに目を細くして喜んでいました~ランチは、人気の隠れ家的ピザ屋さんに伺います。初めてのお店なのでワクワクパルメザンチーズのピザ。これ、一番人気ですダブルチーズともちもちの生地が美味しい~ジュノベーゼ。ジュノバソースが最高マルゲリータ。こちらが2番人気のピザ。トマトの酸味が堪らない~明太チーズピザ。上に薄くスライスしたかぼちゃがのっててビックリ!意外だったけど、旨辛で美味しゅうございましたデザートにアイスコーヒーとアイスクリームまで頂いて大満足こちらのランチ、サラダもセットになってて1500円と良心的なプライスだったわ~母がお土産に、冷凍ピザの4枚セットを買ったので、半分おすそ分けしてもらってさらに大満足良い『プレ敬老の日』となりました笑では、本日も素敵な日曜日になりますように応援ポチよろしくお願いします ↓↓↓にほんブログ村\限定特価♡さらてろ♡楽ちんルームウェア/ 64%OFF!【24H限定:890円〜1,290円!】さらてろ 楽ちん リブ セットアップ 上下セット 長袖 ワンピース ショーツ ウエストゴム ワンマイルウェア 部屋着【 カットフリー さらてろルームウェア上下セット】最安対象はロングパンツ&ショートパンツ上下)ワンピース価格:890円~(税込、送料無料) (2025/9/14時点)\クーポンあり♡大人カジュアル♡セットアップジャケット&パンツ/9/14 23:59まで【クーポンで3500円】セットアップ ジャケット ワイドパンツ シンプル 大人カジュアル キレイめ ベーシック 通勤 フォーマル レディース トレンド プチプラ 韓国ファッション【lesess25-1180】【予約販売:15-20日】【送料無料】メ込2価格:7,980円(税込、送料無料) (2025/9/14時点)
投稿日時:2025/09/14 17:54
レシピ
「めんつゆは3日で使い切ろう」冷蔵庫の“1軍調味料” 開栓後「美味しく安全に食べるために」メーカーに聞く理由とおすすめレシピ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://iraw.rcc.jp/topics/articles/29322 川中さんは「開栓後に長期保存をすると味の変化が起こりやすく、保存の仕方によっては微生物(菌)に汚染される可能性があります」と話します。その上で。 「通常であれば、色が濃くなり、風味が悪くなる程度なんですが、汚染されて腐敗すると、白濁や異臭がしたり、ガスが発生して発泡したりすることもあります」 あくまでもメーカーとして食の安全を守るため、「どんな環境でも大丈夫」と保障できるのは3日ということです。川中さんは続けます。 「開栓後要冷蔵1~10℃としていますが、冷蔵庫の中の状態や使い方によっては適切な温度(1~10℃)での保存ができていないことが考えられるため、あくまでも目安として2~3日とさせて頂いています。」 (一部抜粋) 2025/09/13(土) 17:04:13
投稿日時:2025/09/14 16:19
レシピ
料理
レンジで★鶏肉とさつまいもと茸の味噌蒸し【レシピ2367】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #さつまいも #鶏むね肉 #みそ
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分)鶏むね肉 1/2枚さつまいも 1本しめじ 1/3パックまいたけ 1/3パックめんつゆ (2倍濃縮) 大さじ4みそ 小さじ2砂糖 小さじ1水 大さじ2塩 適量片栗粉 大さじ1サラダ油 大さじ1/21.さつまいもは乱切りにする。そしてさっと水にさらしておく。さらにラップにくるんで600Wの電子レンジで2~3分加熱調理する。しめじは石突きを取り除きほぐしておく。マイタケもほぐしておく。鶏むね肉全体にフォークをまんべんなく刺す。そして1~2cm幅の削ぎ切りにして一口大に切り塩をしておく。クッキングシートを袋状に折りたたみ、鶏むね肉、片栗粉を入れえよく揉みこみ、サラダ油も入れて揉みこんでおく。袋状にしたクッキングシートの上部を閉じ、600Wの電子レンジで約4~5分加熱調理する。くっついている鶏むね肉ははがしておく。2.クッキングシートの上部を開けて、めんつゆ、みそ、砂糖、水を入れてよく混ぜ合わせる。さつまいも、しめじ、まいたけも入れてさらによく混ぜる。3.クッキングシートの上部を閉めて、電子レンジで約5~6分加熱調理して仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※クッキングシートは必ず電子レンジ対応のものを使用してください。※クッキングシートの上部が閉めれない場合はラップをかぶせてフタをして下さい。
投稿日時:2025/09/14 16:06
レシピ
レンジで★かぼちゃと豚肉の塩昆布和え【レシピ2366】#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #節約レシピ #かぼちゃ #豚こま肉 #塩昆布
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分)かぼちゃ 250g豚こま肉 100g酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ1塩昆布 10g1.豚こま肉は食べやすい大きさに切る。かぼちゃは一口大に切る。電子レンジ対応の耐熱容器にかぼちゃを入れる。ラップをして600Wの電子レンジで約4~5分加熱調理する。2.耐熱容器に、豚こま肉、酒、みりん、しょうゆ、塩昆布も入れてよく混ぜ合わせる。3.再度電子レンジでラップをして、約4~5分加熱調理して仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※かぼちゃの品種、種類によっては煮崩れやすくなったり、固さが残ってしまう場合があるので、かぼちゃの柔らかさ加減をみながら電子レンジでの加熱時間は調整、加減してください。
投稿日時:2025/09/14 15:04
レシピ
【めんつゆは3日で使い切ろう?!】食の安全・冷蔵庫の“1軍調味料” 開栓後「美味しく安全に食べるために」メーカーに聞く理由とおすすめレシピ
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/09/13(土) 18:21:50.82 ID:??? T
投稿日時:2025/09/14 07:27
レシピ
まとめ
美味しい
1
2