ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
「宮崎名物チキン南蛮の店 一品料理 よーちゃん」@中央区
kitのラーメン食べ歩記@札幌
<実食 2022/04> いろいろ注文しました。 こちらのお店に行ってきました。 宮崎料理のお店です。 店内はカウンターとテーブル。 それでは乾杯♪ 「目光の天ぷら」「地鶏のタタキ」 宮崎で食べた「めひかり」が札幌で食べられるとは! 「和風ハンバーグ(宮崎牛使用)」 「九州ラーメン うまかっちゃん」 インスタントラーメンですが、マイルドでなかなか美味しい。 この日はお腹いっぱいであまり食べられませんでしたが、次は名物の「チキン南蛮」も食べたいですね。ご馳走様でした。 <店データ> 店名 宮崎名物チキン南蛮の店 一品料理 よーちゃん 住所 札幌市中央区南6条西3丁目6-31 ジョイフル酒肴小路3F 営業時間 18:00~0:00(料理LO.23:00、ドリンクLO.23:30) 定休日 日祝
投稿日時:2022/06/26 22:00
ラーメン
西新橋「担々麺一龍」⭐︎⭐︎⭐︎
漢の食事録
一龍は銀座にある新広東菜 銀座 嘉禅 のオーナーシェフが手がける担々麺屋さんだ。FC展開しているようで色んな地域に店舗がある。(一龍の担々麺は美味しいので店舗がたくさん出るのは私にとっては嬉しい。)普通の温かい担々麺は間違いない美味しさ。濃厚担々麺(950円)干しエビが良いアクセントになっており味に深みが出ている。胡麻のコッテリ感と酢のさっぱり感で無限に食べ進められる。別の日に暑くなってきたので名物の冷やし担々麺を頼んでみた。名物冷やし担々麺(1,000円)汁ありの担々麺が冷たいというのは初体験だったため私の脳が追いつくまで時間がかかった(笑)肝心の味はもちろん美味しい。暑い日には冷やしで肌寒い日には温かい方と食べ分けるのが良いだろう。再訪したい度 4美味しかった度 4コスパ 3接客サービス 3店内の雰囲気 4合計点 18/25担々麺一龍西新橋店https://1dragon.jp/営業時間平日11時〜15時、17時〜20時日曜営業、不定休住所東京都港区西新橋2-37-5ローライビル1F電話番号03-6459-0149
投稿日時:2022/06/26 21:00
ラーメン
焼肉バイキング
( ´▽`)咲田☆真帆
準備中カットステーキカルビ筑前煮 スタミナ焼き 辛味壺漬け スープカレー x ラーメンアイスクリーム ラム・レーズン
投稿日時:2022/06/26 20:19
ラーメン
「マッチングアプリで一番男ウケが良いのは、こういう写真です」(パシャッ → 全男さんが共感してしまう
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2022/06/26 19:30
ラーメン
写真
綾瀬 大勝軒@綾瀬
けらちょのラーメン
けらちょです。日曜日の13:00くらいに到着しました。待ちは無くすぐに入店です。オリジナルだというこくもり(800円)と、トッピングにスペシャル玉ねぎ(100円)をお願いしました。カウンター10席くらいの1席に着席し、待ちます。先に現金でお願いした玉ねぎです!その後、程なく着丼しました。量多いですねー具は、チャーシュー、ネギ、味玉、海苔、メンマ、ナルト、そしてトッピングの玉ねぎです。おまけということで極太の麺が1本入っていますが、これも本当に使ったら面白いと思います。メインは細めの麺ではありますが、良い感じですね。少し魚介香る甘めのスープがとても良いです。途中でニンニクももらって入れてみました。美味しいです!ごちそうさまでした。東京都足立区綾瀬3-15-16北松戸駅から5~6分くらいでしょうか。(国道6号を越えるのでタイミングではもう少しかかるかもです。)綾瀬 大勝軒営業時間 火~土曜日 11:00~15:00 18:00~21:00 日曜日 11:00~15:00定休日 月曜日のようです。
投稿日時:2022/06/26 19:10
ラーメン
天下一品←このラーメン屋をおまえらが頑なに認めない理由wwwwwwwwwww
お料理速報
1: 風吹けば名無し 2022/06/26(日) 09:50:27.37 ID:5uElVOEa0 なんでなん?
投稿日時:2022/06/26 18:00
ラーメン
なんJ
ラーメン店主ワイ「お客さん、ラーメン食べながらスマホいじんのやめてくんねぇか?」←なんて返す?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/11/29(月) 01:11:00.51 ID:uvYipTH+0 チナワイのスペック 162cm75kg
投稿日時:2022/06/26 16:57
ラーメン
ネタ
メモ
ラーメンの細麺のメリットって何?
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
ラーメンの細麺のメリットって何? 1: 名無しさん@おーぷん ID:T9dc 豚骨ラーメン以外なら太麺の方がええよな
投稿日時:2022/06/26 16:00
ラーメン
【ひげ】富山駅前で哀愁ラーメン
とやもん「男の昼ごはん」
富山市内で屋台ラーメン御三家の一件である髭(ひげ)と言えば知らない方はいないはずとは言っても我々オヤジ世代の限定ですけどそれにしても昔々富山駅前で屋台が並んだ頃今は溢れるラーメン屋がまだまだ少ない時代夜遊び帰り友達と食べたラーメンが懐かしいさて、愛称が駅前ラーメンは髭本店さんであるそんな懐かしさを認めながら飲み会の〆をここでそう言ゃ屋台ではニンニクを効かすのが粋でした駅前ってのは人が多く集まり活気がやっぱ違うねノスタルジックな一杯がインスタ映とは無縁でもこの味、雰囲気、ヒストリーが駅前ラーのカタチ濁った豚骨ぢゃなくても野菜が山盛り乗っかってなくても肉が出しゃばってなくても昭和世代が愛した屋台の味をここで若かったあの当時の思い出に浸りながら駅前ラーメン ひげ〒930-0008 富山県富山市神通本町1丁目1−7−9076-431-7696
投稿日時:2022/06/26 15:55
ラーメン
家系ラーメンとかいう明らかに身体に悪い食いもんwwwwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2019/03/27(水) 18:55:01.32 ID:E9xMB4L/a けど美味しい
投稿日時:2022/06/26 14:39
ラーメン
外食
メモ
【画像あり】お前らの貼るラーメン画像ってどれもこれもきたねぇよな
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/06/25(土) 23:27:26.95 ID:tfsTuhrK0 食慾そそられて好き
投稿日時:2022/06/26 12:18
ラーメン
まとめ
メモ
セットメニューが魅力的なラーメン屋『満風堂』で深夜に食べるラーメンは最高
大阪つーしん -大阪市の地域情報サイト-
西成区花園町の四つ橋筋通り沿いにあるラーメン屋今回ご紹介するのは地下鉄四つ橋線花園町駅から約徒歩1分の場所にあるラーメン屋『満風麺』さんです。四つ橋筋通り沿いにお店があり、駅から近く真っ直ぐの場所にあるので行きやすいです。外観は夜になると周りのお店が閉まるので二つの電球と看板で光るお店がレトロな感じで風情があり、つい入ってみたくなります。お店の中はカウンター席のみで後ろがすぐ壁なので周りも気にならず落ち着けます。内装もレトロな感じがまた風情が出ていて雰囲気も楽しめます。数種類のラーメンにお得なセットメニューまでスープのベースは数種類あり、辛さが欲しい方はピリ辛味にもできます。季節限定で冷麺も提供されているので暑いこの季節にはピッタリですね。ご飯とサイドメニューは餃子やチャーハンなどラーメン屋さんの定番で固められております。セットメニューでは5種類のお得なセットがあり、昼食・夕食に向いた定食メニュー、女性に優しいレディースセット、仕事終わりの一杯にちょうどいい生ビールがついたセットなどそれぞれのニーズに合ったセットメニューを提供してくれます。巨大な器に盛られた豚骨ラーメン 今回注文したのはとんこつラーメンです。料理が出るとまず印象的だった事が器の大きさです。器が大きいおかげでカウンターから取るときにスムーズに撮る事が出来ます。チャーシューは油部分より身がぎっしりしている部分を使われており、噛むと身から濃厚なスープの味がジュワジュワ出て口に広がります。麺は太麺でも細麺でもなくオーソドックスな麺を使用されておりますのですする時はスルスル口に入っていき、その度に表面についているスープの味が舌を刺激してくれます。ネギとの相性も抜群でとんこつスープを飲むたびにシャキシャキとした食感のネギを一緒に楽しめるのも魅力的でした。お腹が空いている時は特に食欲が唆られる一品ですので是非お立ち寄りください。アクセス地下鉄四つ橋線花園町駅から徒歩約1分 店舗情報・店名: 満風麺・住所: 〒557-0015 大阪府大阪市西成区花園南1丁目6-16・電話番号: 06-6661-3349・営業時間: 18:00〜1:30・定休日: 日曜日おすすめ記事
投稿日時:2022/06/26 12:00
ラーメン
魚雷 東バイパス店(その2)
あちこち食い道楽記
またこちらに行ってみました。今回は辛シビそばをセットで頼んでみました。「セット」だと、ご飯と唐揚げがついてきます。メインのまぜそばは生卵を絡めていただきます。マヨネーズも入っててボリューム感あります。唐揚げは坪井のお店と似た感じの味付けや大きさですね。このボリュームですから結構お腹いっぱいになりました。【ふるさと納税】魚雷監修 辛まぜそば 5食入り タレ付き 魚粉付き 合計1.3kg まぜそば 麺 5食 5人前 魚雷 えぐざいる食堂 居酒屋えぐざいる2019 グルメ お取り寄せ 冷凍 送料無料
投稿日時:2022/06/26 11:17
ラーメン
ランチ
其ノ950:【塩中華そば おかだ(中央区・難波)】
のーてん人生 寅ノ巻 ~麺遊詩人旅巡譚~
❖ 店舗情報 ❖ 住所 大阪府大阪市中央区難波3-2-18 TEL. ? 定休日 無休 営業時間 11:00~21:00 駐車場 なしMENUMEMO 大阪・福島区にある名店【中華そば 無限】の新ブランドとして【なんばラーメン一座】に、’22年6月にオープンしたお店。'22.6.23🍜 ご 対 麺 🍜【特選 塩中華そば】¥1380 * レギュラー 数量 季節 期間 限定 催事 メニュー▢ スープ ▢ 濃度 L ★★★★★ H (清湯 = あっさり ↔ 濃い) (白湯 = さらり ↔ ドロリ) ▢ 麺 ▢ 太さ L ★★★★★ H (細・中・太) ▢ トッピング ▢ ・チャーシュー低温調理されたしっとりとした口当たりから、肉の旨味を活かした適度な味付けにより脂の乗った味わいが溢れ出す・メンマみずみずしさ溢れる柔らかい食感から優しい味付けによる風味と甘味乗る旨味が広がる・味玉タレを染み込ませた蕩ける濃厚な黄身のコクからまろやかな甘味を帯びた味わいが溢れ出す・青ネギ*トッピングはデフォ・オプションで色分けしております。▢ サイドメニュー ▢ なし★ 寅レポ ★ アニマルウェルフェア認定食材を使用したスープは、力強いクリアな煮干しの風味と味わいが広がると共にふくよかな鶏ともも豚肉の濃い旨味がボディを構築して、ソフトに立たせたカドと染み渡るコクのかえしが軸となり優しく効かせた油分とチャーシューから溶け出す旨味で落ち着く程にまろやかな味わいに纏まっていきます。ソフトに波打つ形状で綺麗な肌をしたツルミ製麺製の麺は滑りの良い啜り心地からスープの風味をしっかりと纏って適度な絡みから旨味を運んで口内に広がっていき、力強いコシが生む芯からグミッと弾むモチッと食感にみずみずしい口当たりと馴染みの良さで、麺自体の味わいと重なって厚みが増していきます。魚介から鶏と塩味に豚へシフトする黄金色をしたスープに食べ応えのある本店仕様の香りと味わい豊かな麺が絡んで拘った素材ひとつひとつの個性を丁寧に引き出していく、独学で突き詰めた塩中華そばを頂きましたっ!!↓ のーてん人生 寅ノ巻 ~拉動乃章~ ↓当ブログを動画で見られる様にしておりますので是非ご覧下さい!チャンネル登録もお願いします♪◈ エンディングトーク ◈ タロウ ■ お前は認定されへんかったんか?寅 ■ 認定?? 何にや?キュピーー★ーーン!! 『コイツ、会社で常にイライラしてるから無理や・・・』タロウ ■ え~出汁、出~へんぞ・・・寅 ■ 誰がアニマルじゃ! 🔳 のーてんの寅 NEWS 🔳『SARAH JAPAN MENU AWARD 2021』 関西ラーメン部門の審査員をさせて頂きました。 皆様の食べ歩きの参考になれば幸いです。 是非ご覧下さい。 (画像にリンク添付) ★ のーてん人生 寅ノ巻シリーズ(SNS) ★ *各項目下線部にリンク添付『SARAH』【一皿乃章】ひとさらのしょう ●ラーメンを中心にスイーツやその他のグルメをUPしており、 2017年より関西ラーメン部門の審査員をさせて頂いております。 『Twitter』【呟板乃章】つぶやいたのしょう ●ラーメンメインですが、その他のグルメや日常の事も呟いています『Instagram』【麺映乃章】めんばえのしょう ●ラーメンのみのレポートをさせて頂いております『食べログ』【食遍録之章】たべろくのしょう ●ラーメンのみのレポートをさせて頂いております 『amebaブログ』【麺遊之章】めんゆうのしょう ●当ブログの前のメインブログとして更新しておりましたが、Instagramリンクにて更新再開させて頂いております『FC2ブログ』【陰陽之章】いんようのしょう ●個人ブログで個人的な事やラーメンの事等を書いております❖ ラーメンブログ ランキング ❖ 👆 元気の源となります ポチっとお願い致します 👆 今回も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!
投稿日時:2022/06/26 09:37
ラーメン
麺座 まねき@北松戸
けらちょのラーメン
けらちょです。土曜日の10:45くらいに到着です。11:30の開店までお店の駐車場で待ちます。場所はお隣の床屋さんの角を曲がって入ると、左側に2台分あります。ちょいちょい並び具合が気になりお店に見に行きましたが、まだ開店前には来ていませんでした。お店の看板猫でしょうか、置物がお店の外にあります。うろうろしていると、中で待ってて良いと声をかけていただきました。早速連れを電話で呼んで、店内へ。カウンター9席くらいの一番奥に着席して開店を待ちます。直前になって注文を聞いていただきましたので、私は、まねきラーメン(750円)と光麺(350円)を、連れは、潮つけ麺の醤油味(1,000円)をお願いしました。他の方々の口コミ程待たず、程なく着丼しました。具は、チャーシュー、ネギ、味玉、メンマ、水菜、海苔、そんな感じでした。スープは熱々だけど、柔らかく優しい醤油味です。ちょっと光の加減か、茶色く見える細めのストレート麺、とても美味しいです。連れのつけ麺も少し頂きました。太麺と細麺を選べるようで、細麺を選択していました。甘めのスープがさっぱりしていて、暑い日にはちょうどいいです。これも美味しかったですね。最後に食べている途中で、光麺をお願いしたところ、すぐに着丼しました。これはネギ、ゴマに味噌が乗っているシンプルな感じです。まぜて食べましたが、とても美味しく、アジアっぽい(台湾?)感じの味でした。早く海外旅行行きたいですねーとにかく美味しかったです。ごちそうさまでした。千葉県松戸市北松戸2-7-3北松戸駅から5~6分くらいでしょうか。(国道6号を越えるのでタイミングではもう少しかかるかもです。)麺座 まねき営業時間 11:30~14:00 18:00~21:00定休日 月曜日と火曜日のようです。
投稿日時:2022/06/26 09:31
ラーメン
仙台で食べられるみそ豚ラーメン🍜!青葉区のアノお店に行きました!(再訪)
村のペンギンさん
こんにちは!ラーメン大好き🍜村のペンギンです。今回は青葉区で美味しい味噌豚ラーメンが食べられると噂の「野菜みそラーメン 鬼首 小松島店」さんに再訪問しました。お店はこちらと「北仙台店」の2店舗あり、看板の「野菜味噌ラーメン」と「二郎系インスパイアラーメン」をメインにしており、二郎系は他の二郎系ラーメン店の中でもかなりレベルが高くリピーターも多くいる人気店です。場所は最寄りのICは東北自動車道「仙台宮城IC」でJR仙山線の東照宮駅の近くで公共交通機関で行く場合でもお車でもアクセスが良好です。いつも視聴している「ラーメン仙台」さんのYoutube動画がとても参考になるのでリンク貼っておきます。▼お店の公式サイトなかったのでTwitterのリンク載せておきます▼地図はこちらです。▼メニューや金額については食べログ等やGoogleMap等が参考になります。個人的にはGoogleMapの情報を毎回参考にしています。こちらをクリックするか一番下にお店のリンク貼ってますのでよかったら見てみてください。 今回食べたのはメインの「豚ラーメン(みそ味)」です。今回注文したラーメン🍜といよいよご対麺します。▼「ミニ豚ラーメン ¥850」(麺200g)「豚のみそ味 ¥100」「味付けウズラ ¥100」「ネギキムチ¥150」「生姜 ¥50」美しくとても素晴らしいビジュアルです。鬼首さんは食券制です。食券買ったら脇に置いてあるお水とレンゲはセルフになってます。食券を券売機で購入したらお店の方から席を案内されてカウンターや机に食券を置いておき、食券の番号で「〇〇番さん、ニンニクいれますか?」と聞かれたタイミングでコール(好み)を伝える二郎スタイルです。今回したコール(無料トッピング)はこちら▼にんにく:あり(なしorありorマシorマシマシ可?)ヤサイ:マシ(少なめor普通orマシorマシマシ可?)アブラ:あり(少なめorありorマシorマシマシ可?)カラメ:なし(マシorマシマシ可?)注)アブラ少なめと麺かため希望の場合はあとから変更出来ないので、券売機で食券購入後にお店の方が食券を取りに来たタイミングで伝える必要があります。「麺リフト」です。▼このワシワシ感ですよね!これが食べたくて来ています。麺は二郎系王道のワシワシの極太麺、スープが乳化してとんこつの旨味や甘味がガツンと感じられて、みそ味にすることでマイルド&深みがでて最高です。トッピングはチャーシュー(ミニは1枚)、もやし、キャベツ、にんにく、アブラに追加のウズラ、ネギキムチと生姜と豪華な具材達です。みそに生姜とにんにくはベストマッチでした。ネギキムチがキムチというよりネギの辛味が凄く出てめちゃくちゃ辛かったです(涙)【お買い物マラソン限定!! 最大300円OFFクーポン全品対象】二郎系ラーメン (2食 オーション 麺 &濃厚豚醤油 スープ のセット/メール便)【送料無料:7・8月は販売休止】/超 極太 オーション 100% の 生麺 二郎 ラーメン二郎 二郎ラーメン 次郎系ラーメン 次郎系 次郎 麺くる価格:1,080円(2022/6/24 12:48時点)感想(50件) 今回食べた「豚ラーメン(みそ味)」以外にも「つけ麺」や「アブラそば」「汁なし」「野菜味噌ラーメン」や「赤黒野菜ラーメン」等やトッピングも豊富なのでいろいろなラーメンをオールウェイズ楽しめますね。◆お店の雰囲気は活気があり、店員さんも親切です。◆駐車場はお店前と裏側にあります。(裏側の方が広いのでおすすめ)◆カウンターのみで仕切あり。ご家族で行く場合で注意願います。次はなに🍜食べようかなご馳走様でした▼【送料無料(メール便)】まずはお試し!濃厚がっつり醤油味!≪二郎系 ラーメン2食セット≫ 二郎系インスパイア価格:1,300円(2022/6/24 12:49時点)感想(772件) 今回食べたラーメン🍜のお店です。▼ ↑個人的にはGoogleMapに載っている写真がだと売機やメニュー等が見やすいと思ったのでリンク参考に貼っておきます。🍜など食べに行ったお店を随時投稿して行こうと思います。行ってほしいお店のリクエストあれば行きます。おすすめのお店あればぜひ教えて下さい!▼ぜひTwitterフォロー、ブログリーダーで読者登録お願いします。
投稿日時:2022/06/26 09:00
ラーメン
ラーメン二郎中山駅前店
マッコロの日記
この日の晩ごはんはNKYMで。店員は林ヒロちん店主の麺上げでTNBくんとSZKくんのサポート。先にトッピングの配膳。ウズラをつまみながら待つこと暫し、ラーメンの着丼。小ラーメン+生姜+あま~い味噌+うずら+うずら+生卵。あまい味噌をラーメンに入れ、よーく混ぜてからから、いっただっきまーす( ・∇・)うおォン!プースー絡んだNKYM麺!いつまでも啜っていたい(*´ω`*)走召糸色ゥウンメェェエエ(*≧∇≦)ノ豚出汁効いたプースーは、生姜香る味噌が最高に合う!うんまっ( 〃▽〃)と、ここでもう一杯の到着❤️ぎょったまつけ麺ⅡバージVer.サバ。ウホッ😍横浜市の美味しい水道水で〆られたNKYMエロ麺が、サバ節香る豚出汁スープが絡みコリャたまらん!走召糸色女少ゥウンメェェエエ(*≧∇≦)ノシ一気に啜った。残ったつけ汁をラーメンに足してからのパイルダー・オン!ぎょったま味噌ラーメンの完成! うんめぇ~(*^。^*)完食。 ハァ超大大満足マンゾー🐘パオーン!!いつも有難うございます! ごちそうさまでしたm(_ _)m
投稿日時:2022/06/26 09:00
ラーメン
【画像】レンゲを使ってスープを飲むやつ、今すぐやめろ。
ネギ速
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/24(金) 17:32:52.510 ID:ZKGrmM7k0 器に口をつけて飲むのが正解 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/24(金) 17:33:22.053 ID:cHCsTzDf0 やめたくないのん 3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2022/06/24(金) 17:33:33.514 ID:K6g9Fugcr 全部飲むんだから関係ねーだろ
投稿日時:2022/06/26 07:18
ラーメン
マルちゃん 名古屋台湾ラーメンを食べてみた・・・!
VAIOの食べ歩き2
台湾ラーメンと云えば、名古屋発祥のピリ辛ラーメンだよね! 続きは、VAIOの食べ歩きで!
投稿日時:2022/06/26 05:38
ラーメン
お前らの貼るラーメン画像ってどれもこれもきたねぇよな
コノユビ
1 : 食慾そそられて好き 2 : 3 : 7 : >>3 うまそ 4 : はいよ!
投稿日時:2022/06/26 03:09
ラーメン
1
2
3
4
5