ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
1杯290円のガチで安すぎるラーメン屋が見つかるwwww→そのお店がこちら
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/10/21 13:00
ラーメン
北園町につくってた人類みな麺類系列のラーメン店「THE麺 the醤油」がオープンしてる。列できてた
高槻つーしん
北園町に作っていた人類みな麺類系列のラーメン店「THE麺 the醤油」がオープンしています。↓こちら『THE麺 the醤油』ができることは前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市北園町18-17 プレジデント北園1階。「THE麺 the醤油」は人気ラーメンブランド『人類みな麺類』系列のラーメン店で、10月20日にオープンしました。オープン後には列も。店内の様子↓カウンター席とテーブル席があります。メニュー↓煮干し醤油ラーメンの他にも牡蠣や海老の醤油ラーメンなども。また学生の方は20日から2週間限定で、学生証を提示すると替え玉1回無料になるそうですよ〜!阪急高槻市駅から近い場所にあるので、気になった方やラーメン好きの方は要チェックです〜!THE麺 the醤油 営業時間 11:00-住所 大阪府高槻市北園町18-17 プレジデント北園1階(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/20 19:00
ラーメン
開店
ワイ「ラーメン屋で半チャーハンとラーメンにチャーシュートッピングにコーラ…まあ1000円くらいやろなあw(とか言って800とかやろ?)」チラッ
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/10/20(月) 12:24:15 ID:l8qP 1690円で草
投稿日時:2025/10/20 22:44
ラーメン
【悲報】ワイ、ラーメン屋で隣の席の意味不明なおっさんに全てを奪われる・・・・・・
今日速2ch
【悲報】ワイ、ラーメン屋で隣の席の意味不明なおっさんに全てを奪われる 1 : 2023/03/23(木) 13:39:48.15 ID:Y1BJtyNbr カウンター席でラーメン食ってたら隣におっさんが来たんや 注文内容が瓶ビールと焼き飯 しかも焼き飯はお持ち帰りしたいと言い出した お持ち帰りはメニューにない為バイトの子も狼狽してたんやけど店長が対応して急遽容器を用意して事なきを終えた 問題はここからでこのラーメン屋はラーメンを注文したら替え玉無料とかキムチ無料とか色々サービスのええところなんやがラーメンを注文したら小分けのキムチの容器を持って来てくれるんや 本来ラーメンを注文してない隣のおっさんにはキムチはないんやが何を思ったのかワイの席に置いてたキムチの容器に手を伸ばして残り全部を自分の皿にぶち撒けてつまみにビール飲み出したんや
投稿日時:2025/10/18 18:05
ラーメン
なんJ
まとめ
【悲報】ヒカキンが手がけるラーメン店「みそきん」、チケット販売の一時中止を発表へ
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/10/20(月) 22:19:07.39 ID:Ga8eivAw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a064ed215959d5d02f13688ff77a43359dd510 ヒカキンが手がけるラーメン店「みそきん」チケット販売の一時中止を発表 AWS障害が原因 人気ユーチューバーのHIKAKIN(36)が手がける東京駅構内の「東京ラーメンストリート」にある実店舗「みそきん」は20日、公式Xを更新。 米AmazonのクラウドサービスAmazon Web Services(AWS)の障害に伴い、チケット販売を一時中止すると発表した。 同Xで「現在、チケット販売に使用しているクラウドサービス(AWS)の障害により、購入が正常に行えない不具合が発生しています」と報告。 それに伴い「本日の販売は一時中止とさせていただき、システム復旧後、明日以降に改めて販売を行う予定です」と伝えた。 「新たな販売日時については、当アカウントにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけし申し訳ありません」と呼びかけていた。
投稿日時:2025/10/21 11:44
ラーメン
【究極の三択】酒の〆、最適解はうどんか蕎麦かラーメンか・・・
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2024/09/05(木) 20:55:21.663 ID:Xw0npF1c0 3択、です 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725537321/
投稿日時:2025/10/22 07:30
ラーメン
京都でラーメン食べようずwwwwwww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/10/18(土) 10:33:57.23 新福菜館が美味いんだろ?
投稿日時:2025/10/21 08:18
ラーメン
まとめ
なんG
【ぬまつーグルメ】一度食べたらリピ確定!?萬来軒のレバ炒め定食で午後からフルスロットル!(沼津市柳町)
沼津つーしん
柳町にある萬来軒柳町支店。仲見世にあった萬来軒総本店は何年か前に惜しまれながら閉店しちゃったんですよねー。ちょっと格式高かった総本店に比べて、柳町支店は町中華のスタイルで地元のひとを中心にビジネスマンとかで賑わっています。店内はカウンターあり、テーブル席あり、小上がり席もあってひとりランチから家族や仲間と、場合によっては宴会っぽくパーティチューンでも利用できちゃう懐の深さ。さて、しまやん@ぬまつーは萬来軒のツウっぽく半チャンラーメンをおすすめしていますが、念の為メニューを確認。豊富な麺、わんぱく感のあるご飯物、一品料理で昼からビールってのもいいな。 やっぱりランチ時は定食やセットがわんぱくでそそられます。周りから聞こえてくる「半チャンラーメンひとつ!」「レバ炒め定食ください!」などのコールに耳を傾けて…レバ炒め定食をオーダー!待つことしばらく。(タイミングにもよるみたいですが)一緒に出かけた相棒のみそラーメンよりもわずかに早く着膳。どかんとてんこ盛りのレバ炒めにごはん、中華スープにお漬物というもうビジュアルから期待感マックス。レバニラ炒め、とはちょっと一線を画していて、細切りのキャベツにもやし、ニラは彩り程度という感じです。キャベツともやしのシャキシャキの食感にしっとりめのレバーのコンビネーションがばかうま。コショウが効いててスパイシーでごはんによく合う。原ひろし@ぬまつーは追いコショウでさらにスパイシーに。それにしてもGABANのテーブルコショウがでかい。ちょっと酸味の効いたスープは透明感があってレンゲに刻まれた萬来軒の文字もばっちり。やや濃い目の味付けのレバ炒めとの相性抜群です。こちらは味噌ラーメン。野菜たっぷり。これも美味しそうだったなー。なかなかのボリュームで食べ応え十分。午後から頑張るか!というビジネスマンにもお腹ペコペコの学生にもおすすめです。萬来軒柳町支店静岡県沼津市柳町6-38
投稿日時:2025/10/18 08:00
ラーメン
青森県青森市新町 にぼ節の肉煮干しそば 中+コロッケ
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は「にぼ節」です。 動画 内観や駐車場など 青森駅から徒歩2分。店内はカウンター席と立ち席があって禁煙。カウンターに8席と立ち席に5人分のスペース。専用駐車場はありません。 メニュー そばが一杯ワンコイン!このご時世に安くて助かります。今回は肉煮干しそば 中とコロッケ(500円+100円税込)を注文しました。 肉煮干しそば 中+コロッケ 肉が盛り盛りでうんまそっ!コロッケは今揚げましたと言わんばかりの綺麗なキツネ色をしています。関東以外ではメジャーではないらしいですが、そばとコロッケの組み合わせ好きなんですよねー! レビュー いい味のスープだ。カツオ節やシイタケなど和の素材の味を感じます。そばつゆに近い味わい。じんわりと口内に広がる醤油の味も旨しっ! でもこの肉煮干しそばの特徴はスープがそばつゆでも麺はラーメンなんですよね。中太ストレート麺で麺肌がツルリとしています。適度なコシですすり心地もいいです。 肉はボイルしてあるのでほとんど無味。それ故にスープを味をよく吸います。スープに浸して食べるが吉。量があるので食べ応えがあります。 コロッケは揚げたてホクホクです!中身は丁寧丁寧丁寧にこした芋。あとコーンも少し入っています。下味はついておらず味は芋そのもの。サクッと揚がっています。 卓上の天かすを投入!天かすはそのまま食べると硬いのでスープでふやかして柔らかくなったら食べるのがおすすめです。油がスープに溶け込み味の深みも増します。 まとめ そばつゆで食べるラーメン。ワンコインで食べられることを感謝したくなる味。かなり美味しかったです。 ごちそうさまでした。 店舗情報
投稿日時:2025/10/21 22:00
ラーメン
鉄ヲタのラブライバー、ひとりソロ遊園地編
かるかんタイムズ
1 :名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 22:22:55 ID:wjgd 今から名古屋までロングドライブっす!
投稿日時:2025/10/18 20:23
ラーメン
「純米濃厚味噌ラーメンゑびす 春日井西山店」が10/29(水)オープン予定。多治見本店に続く2店目(春日井市西山町)
春日井つーしん
春日井市西山町に「純米濃厚味噌ラーメンゑびす 春日井西山店」がオープンします。 多治見本店に続く2店目 こちらの左側。春日井市民病院から少し東側に来た場所。道路沿いに「味噌ラーメン」と書かれた看板が出ています。 8月末に閉店した西山食堂の跡地。すでに外観、店内共に新店仕様に。濃厚で深みのある「純米味噌」を使用した味噌ラーメンの専門店。 ちなみに、多治見本店に続く2店目となります。 ご飯にもこだわっており、国産コシヒカリを大釜でふっくら炊き上げているとのこと。 オープン予定日は10/29(水)。楽しみです! ■純米濃厚味噌ラーメンゑびす 春日井西山店住所:愛知県春日井市西山町3-20-4(Google Map)営業時間:平日11:00~15:00(14:30LO)/17:00~22:00(21:30LO)、土日祝11:00~22:00(21:30LO) ※2025年11月4日までは特別営業時間 11:00~15:00(14:30LO)/17:00~21:00(20:30LO) 備考:2025年10月29日オープン
投稿日時:2025/10/22 11:30
ラーメン
開店
ラーメン屋で。DQN「ガン飛ばしたな?あ?」俺「知らんよ、落ち着け」DQN「あ?調子乗んなよ?(足元のカバンを蹴る)」 → その後DQNが号泣wなんと…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
549:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/09/14(日) 23:18:27.17 ID:LV+iIFFl.netラーメン屋にて学生DQN「おい、お前今こっちガン飛ばしただろ?あ?調子のんなよ?」俺「え?知らんよ。見てないし」学生DQN「嘘つくんじゃねーよ!」俺の足元にあったバッグを蹴る俺「うおっ 、ビビった。ちょっと、ここ店内だから落ち着いて」
投稿日時:2025/10/21 08:04
ラーメン
まとめ
青森県青森市中央 美味しんぼうのラーメン 中
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は「美味しんぼう」です。 内観や駐車場など 店名がギリギリなお店。店内はカウンター席とテーブルがあって喫煙可。カウンターに6席と4人掛けのテーブルが2卓。本棚はありますが『美味しんぼ』は置いていません。駐車場はお店の前にあります。 メニュー メニューは壁に掛けられています。値段が安いですね!その中でも一番安いのにしますか。今回はラーメン 中(650円税込)を注文しました。 ラーメン 中 シンプル・イズ・ベスト!昭和の食堂らしさ全開の醤油ラーメン。皮に焦げ目のあるチャーシューが数枚。その上にネギを散らしてあります。その脇にメンマを添えた王道の布陣です。 レビュー メニューに煮干しラーメンと分けてあるのでこちらは動物系スープですね!口当たりはすっきりでも油分が多く旨味の余韻が舌に残ります。 麺は細ちぢれ。このラーメンで美味しんぼうのラーメンは一通り食べましたが、みんなこの細麺ですね。硬さがありコツコツとした食感。スープに油分が多いので絡みがよくパツッと歯切れます。 チャーシュー旨しっ!噛んだときのが肉感がいいですね。柔らかく肉の旨味をしっかり味わえます。逆にメンマは硬くてクセになりそうな歯応えです。 コショウパラパラッ!スープをズズッ!ウマいですね〜!このスープにはコショウだけではなく一味唐辛子を入れてもよく合います。舌に軽くピリッとくる刺激がイイッ! まとめ シンプルで気取らない味。麺の食感は個性的ですが、値段が安くて食べやすいラーメンでした。とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 店舗情報
投稿日時:2025/10/19 22:00
ラーメン
僕家のら-めんらくがき【巴醤油の和風ジュレらーめん】@掛川市杉谷
らぁめん大好きブログ@ヒロ
掛川市杉谷の僕家のら-めん_らくがきさんで巴醤油スタンプラリー限定『巴醤油の和風ジュレらーめん』1,400円です。(最新の営業情報は、お店のX(旧Twitter)でご確認ください。)
投稿日時:2025/10/21 00:05
ラーメン
ラーメンって麺抜いて白飯つけてくれたほうがよくね?同じ料金で
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/10/06(月) 19:42:43 ID:fomu 毎回麺食わなあかんのきついんやが
投稿日時:2025/10/21 19:00
ラーメン
まとめ
燕市の鬼にぼ周年祭!濃厚煮干し細麺(鬼にぼ7回目)
新潟がっとうんめもん探訪
新潟県燕市、東京行ったから大分遅れてるKomachiのラーメンスタンプラリー進めるか!と来てみると 『鬼にぼ』のお店の前に 花輪が! 祝周年祭か。 食べてこ。 店に入ってすぐ食券買って 着席して待つとほどなくして店員さんが来てくじ引きを。 3等のトッピング無料でしたが! さて、来ましたよ。 オーダーは濃厚煮干し細麺! 鬼にぼさんで初めてオーダーするラーメン。 味玉はKomachiのラーパスで! おおっ!スープは旨味だけでなく深みのある煮干しスープ。 それが細麺にたっぷり絡んで旨いぞ。 これ鬼にぼのメニューでかなり好きな方かも? ごちそうさまでした!! 鬼にぼ 〒959-0264 新潟県燕市吉田2756−1 営業時間は基本11:00〜16:00 17:00〜21:30の土曜は通し営業 Googleマップへのリンクは↓ https://maps.app.goo.gl/MYyepFzWML9Xa7M86 駐車場あり
投稿日時:2025/10/20 22:37
ラーメン
【えっ】ラーメンにメンマ乗ってることってあるやん
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 24/09/05(木) 08:38:05 ID:Opml 正直いらんよな 引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725493085/
投稿日時:2025/10/22 15:00
ラーメン
コンビニで彼女を発見!俺「ラーメンにお湯入れてる…土方みたいで引くわ…」 → 両親から結婚前提という事でオッケーを貰っているが…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2015/02/19(木) 13:42:40.71 ID:OE739/0E0.netあれやるの土方くらいだろ。若干ひいてる
投稿日時:2025/10/22 00:57
ラーメン
まとめ
VIP
【一楽】屋台系オールドスタイルが輝く時間
男の昼ごはん
夜の酒場からラーメン酒場への梯子酒富山市砂町に超お気に入りがありますまだ時間が早いせいかお客は自分達だけ並盛りだと食べ過ぎになるので半盛りを注文「ニンニクは?」一楽さんの儀式である"ニンニクたっぷりお願いします!"具材を散らしてあるのはちょっとした工夫?整然と盛られるより絵になってる気もしますニンニク臭漂う醤油が美味いのなんの酒で灼けた胃袋が強烈に喜んでるのが分かるこの手の醤油ラーメンに似合う中細縮れ麺啜る度に美味い醤油を口元へ運んでくれます元々が屋台に縁のある屋台系ラーメン界もお洒落に様変わりしてるこの頃こういうオールドスタイルがむしろいいどうか酒飲み文化と共に末永く続いて欲しい訪問店マップ 過去訪問記事
投稿日時:2025/10/21 05:55
ラーメン
函館市亀田町に10/20グランドオープンしたラーメン店「Gods of Roses 麺」さんに伺い 牡蠣の旨みがたっぷりな 牡蠣塩ラーメンをキメてきました!
函館 気まぐれブログ
昨日の夜に 10/20に函館市亀田町にグランドオープンした 牡蠣塩ラーメンのお店 Gods of Roses 麺 さんに伺って参りました所在地 北海道函館市亀田町20-18 営業時間 11時〜15時、17時〜21時定休日 不定休電話番号 ?駐車場 有 SNS Instagram X TikTok店舗は亀田町のジャンボイエロー亀田店近くの国道沿いにございますGods of Roses 麺駐車場はInstagramからの抜粋ですがこちらになります前向駐車でお願いしますって事で入店すると店内はカウンター席とテーブル席があります券売機で食券を購入するシステムですお水はセルフサービスでしたそして今回は オープンしたてって事もあり頼めるものが 特製牡蠣塩ラーメン(¥1,200)オープン記念価格でしたので そちらの食券を購入しテーブル席に座ります。他には ひこま豚丼、ライスも御座いましたそしてテーブルの上を見ると 味変用の調味料が6種類並べられておりましたあとで味変してみたいと思いますって感じで数分待っていると 特製牡蠣塩ラーメンが運ばれてきました澄んだ塩スープに 低温調理された 大きめなひこま豚のチャーシュー2枚、海苔、長ネギ、味玉、牡蠣のアヒージョをペースト状にされたものが乗っておりました良い香りで食欲がそそられますね。レンゲがスケルトンってものなかなか変わってて オシャン先ずはスープを頂いてみると オイリー感は多少あれど さっぱりとしたスープで美味いスープは超熱々って感じではなかったですが飲みやすい温度帯でした海苔や牡蠣のアヒージョのペーストを混ぜ合わせて飲むと 海苔の香り、牡蠣の旨み半端なくて こりゃ美味いね。牡蠣は広島県産のものだそうです。麺は東京の三河屋製麺って所のらしくて スープも絡んでバリバリ美味いチャーシューは 森町産の ひこま豚で 低温調理されたものでした。食べると旨みと甘みを感じるチャーシューで柔らかくて美味ーある程度食べたので ぶどう山椒でちょいと味変してスープを飲むと…山椒のピリリとくる風味が堪らない味変するとまた別のラーメン食べているみたいで これも旨し味玉を割ると…黄身の状態と色が良い感じで この味玉イケる今度は辛子高菜をスープに溶かして更なる味変を楽しむと ピリっと辛くなりましたが これがガチで美味い!もう一枚のチャーシューも食べて麺を食べ切り スープも飲んで 完食ご馳走様でした!牡蠣の旨みを味わえる塩ラーメン… 美味いねぇひこま豚のチャーシューが ガチで美味い!後から色々なラーメンの種類を増やしていくそうなので その辺を気にしつつ また食べに伺いたいと思います B級グルメランキング にほんブログ
投稿日時:2025/10/22 11:45
ラーメン
1
2
3
4
5