ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
鉄ヲタのラブライバー、ひとりソロ遊園地編
かるかんタイムズ
1 :名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 22:22:55 ID:wjgd 今から名古屋までロングドライブっす!
投稿日時:2025/10/18 20:23
ラーメン
山武市・横浜ラーメン 家系魂
日常の風景と無駄話と
先日行った、約3ヶ月ぶりの『山武市・横浜ラーメン 家系魂』。前回以降で行こうと思った日がことごとく定休日の水曜だったのでちょっと間隔が空いた。ここはつけ麺等のメニューはなくラーメン1本勝負となっているので、今回も「ラーメン (中)(1000円)・味玉(150円)」で。麺硬めに、味の濃さ油の量は普通で注文。スープは最初に食べたときから同じ印象のマイルド系の豚骨醤油。しょっぱさがかなり控えめで人によっては濃いめ一択となるのかもしれないけれど、自分はこういう味わいは好み。鶏油は多めでもいいかなとは思いましたが。麺は他の家系のお店と比べるとちょい太めに感じる中太麺。で、1口食べてすぐに思い出したのだけど、前回硬めで注文してこの麺は硬めじゃない方がいいなという印象だった。普通の硬さの方がツルツルモチモチ感があるし、硬めだと粉っぽさを感じるのとスープを弾いてしまっていて麺単体の味わいが強すぎるバランスかなというのが自分の印象。前回でわかっていたのに、自分の記憶の悪さのせいで失敗した。前回は味玉にお店のキャラの焼印がされていたけれど今回は無し。やっぱり手間なのでやめたのだろうか。写真を撮り忘れたけれど無料のライスは海苔とチャーシューと味玉とそしてスープと合わせていって、こちらは十分に満足。濃厚なタイプの家系のスープはライスに合うけれど、こういうあっさりめの家系のスープもまたライスには合う。スープの味には満足だし、ライスと合わせた量で十分に満腹。麺の硬さだけを失敗した。次回は麺の硬さを普通で注文するということを忘れないようにしなければと思っていたのだけれど、自分が今回行ったのが9月終わりだったのだけど10月14日で閉店になったということ。5月オープンで約5ヶ月で閉店とはあまりに早いけれど色々と事情があるのか。マイルドなスープの家系というのはこの地域に無かった味わいで、まあ残念だなと。 この投稿をInstagramで見る 横浜ラーメン 家系魂(@iekeidamashi_naruto)がシェアした投稿
投稿日時:2025/10/18 20:18
ラーメン
「🍜ラーメン」
食パンの窓
今日の食パンアート「塩ラーメン@パーキングエリア」この前パーキングエリアのきつねうどんを食パン化したし、今日はラーメン作ってみました~🍜モデルラーメンの具は叉焼、メンマ、ゆで卵、ナルト、乾燥えび、ネギ、海苔と見た目通り至って普通。けど何んか昔ながらの良さがあってNT好みやねん😋ラーメンの家系って何?と調べたのは、今年の初め辺りやったかな。ほんで今日「家系」というのは「かけい」と読むと初めて知りました。ずっと「いえけい」と読んでたNTは、ラーメンに関して完璧な無知と納得した次第でふ😂↓【制作工程】↑バーベキュー用金串を使って器部分を彫描き ↓竹炭で細部描き入れ&極小計量スプーンの柄・スプーンで立体感出し↑漬物の汁・ビーツ・インスタントコーヒー・アイシングパウダー(青)を加えて全体を色付け↑裏面 ↓艶出しの胡麻油と蜂蜜を塗って完成
投稿日時:2025/10/18 19:59
ラーメン
【悲報】ワイ、ラーメン屋で隣の席の意味不明なおっさんに全てを奪われる・・・・・・
今日速2ch
【悲報】ワイ、ラーメン屋で隣の席の意味不明なおっさんに全てを奪われる 1 : 2023/03/23(木) 13:39:48.15 ID:Y1BJtyNbr カウンター席でラーメン食ってたら隣におっさんが来たんや 注文内容が瓶ビールと焼き飯 しかも焼き飯はお持ち帰りしたいと言い出した お持ち帰りはメニューにない為バイトの子も狼狽してたんやけど店長が対応して急遽容器を用意して事なきを終えた 問題はここからでこのラーメン屋はラーメンを注文したら替え玉無料とかキムチ無料とか色々サービスのええところなんやがラーメンを注文したら小分けのキムチの容器を持って来てくれるんや 本来ラーメンを注文してない隣のおっさんにはキムチはないんやが何を思ったのかワイの席に置いてたキムチの容器に手を伸ばして残り全部を自分の皿にぶち撒けてつまみにビール飲み出したんや
投稿日時:2025/10/18 18:05
ラーメン
なんJ
まとめ
【疑問】家系ラーメンがここまで人気出た理由って何なん?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/09/07(火) 14:33:22.41 そんなにブレイクする要素ないやろ
投稿日時:2025/10/18 14:47
ラーメン
まとめ
なんJ
博多三氣
博多のんべえ放浪記
久しぶりの三氣さんこってりの黒ラーメン焦がしニンニクが香ばしい無料トッピング(辛子高菜、しょうが)細麺でトッピングはチャーシュー、青ネギ、キクラゲ三氣と言えば、10円替玉やっぱり頼んじゃいますね。やっぱり腹パンご馳走様でした。博多三氣 姪浜大通り福重店092-407-6278福岡県福岡市西区福重4-5-9 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40035593/
投稿日時:2025/10/18 12:00
ラーメン
ラーメンの具で一番いらないものを思い浮かべてください
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 25/04/09(水) 08:12:50 それは煮た孫でしたね? 2: 名無しのがるび 25/04/09(水) 08:13:31 は?メンマだが 3: 名無しのがるび 25/04/09(水) 08:13:34 麺 6: 名無しのがるび 25/04/09(水) 08:14:00 >>3具な 7: 名無しのがるび 25/04/09(水) 08:14:11 >>6具だろ 9: 名無しのがるび 25/04/09(水) 08:14:18 >>6麺は具だろ
投稿日時:2025/10/18 11:18
ラーメン
まとめ
なんJ
きたかた食堂 vol.3 (港区新橋)
食で奏でる旅の記憶
JR 新橋駅烏森口から歩いて 6 分ほどのところにある「きたかた食堂」では,朝 7時から無化調の喜多方らーめんと,清水港直送の本鮪を使った海鮮丼を楽しむことができるお店です。「きたかた食堂」「天然大トロ漬け丼」「醤油らーめん(まったり)」【これまでの訪問履歴】 東京都港区新橋 5-9-8 永島ビル 1F
投稿日時:2025/10/18 09:00
ラーメン
あぁ、家系感をしっかり感じる幸せがここに、江古田・YOLO(2025/07/12)
二人暮しのおつまみ日記
もう、本当。江古田のあのお店はたまらん。何度も行きたくなる。
投稿日時:2025/10/18 08:08
ラーメン
【ぬまつーグルメ】一度食べたらリピ確定!?萬来軒のレバ炒め定食で午後からフルスロットル!(沼津市柳町)
沼津つーしん
柳町にある萬来軒柳町支店。仲見世にあった萬来軒総本店は何年か前に惜しまれながら閉店しちゃったんですよねー。ちょっと格式高かった総本店に比べて、柳町支店は町中華のスタイルで地元のひとを中心にビジネスマンとかで賑わっています。店内はカウンターあり、テーブル席あり、小上がり席もあってひとりランチから家族や仲間と、場合によっては宴会っぽくパーティチューンでも利用できちゃう懐の深さ。さて、しまやん@ぬまつーは萬来軒のツウっぽく半チャンラーメンをおすすめしていますが、念の為メニューを確認。豊富な麺、わんぱく感のあるご飯物、一品料理で昼からビールってのもいいな。 やっぱりランチ時は定食やセットがわんぱくでそそられます。周りから聞こえてくる「半チャンラーメンひとつ!」「レバ炒め定食ください!」などのコールに耳を傾けて…レバ炒め定食をオーダー!待つことしばらく。(タイミングにもよるみたいですが)一緒に出かけた相棒のみそラーメンよりもわずかに早く着膳。どかんとてんこ盛りのレバ炒めにごはん、中華スープにお漬物というもうビジュアルから期待感マックス。レバニラ炒め、とはちょっと一線を画していて、細切りのキャベツにもやし、ニラは彩り程度という感じです。キャベツともやしのシャキシャキの食感にしっとりめのレバーのコンビネーションがばかうま。コショウが効いててスパイシーでごはんによく合う。原ひろし@ぬまつーは追いコショウでさらにスパイシーに。それにしてもGABANのテーブルコショウがでかい。ちょっと酸味の効いたスープは透明感があってレンゲに刻まれた萬来軒の文字もばっちり。やや濃い目の味付けのレバ炒めとの相性抜群です。こちらは味噌ラーメン。野菜たっぷり。これも美味しそうだったなー。なかなかのボリュームで食べ応え十分。午後から頑張るか!というビジネスマンにもお腹ペコペコの学生にもおすすめです。萬来軒柳町支店静岡県沼津市柳町6-38
投稿日時:2025/10/18 08:00
ラーメン
「今年も」じゃないでしょーが!←灯油消費増の季節到来
新・読後充実度 84ppm のお話
『今シーズン』始まる 今週の水曜日にやって来た。 ホクレン SS の灯油配送車が(写真はホクレンの HP から)。 6月の中旬以来、4カ月ぶりの配送である。 ウチは暖房と給湯に灯油を使っているが、暖房を使っていない給湯ボイラーだけの6月中旬から10月中旬までの期間の灯油の使用量はけっこう少なく、今回の給油量は95リットルだった。 それがこれからの季節は定期的にだいたい20日おきに配送車がやって来て、その都度容量が490リットルの灯油タンクを満タンにするには200リットルくらい入れなければならない。 つまり、1日当たり10リットルくらい灯油を使うことになるのである。 灯油もとても高くなっているわけで、夏場のエアコンの電気節約による熱中症死と同じように、これから先の世の中は家の中で凍死するなんていう、恐ろしく貧しい国家に日本はなっていくに違いない。 その灯油配送が来たときに、私は自宅にいた。そこで外に出て、配送ドライバーさんに「今年もまたよろしくお願いします」と、私は心の底から自然とわきあがる感謝と期待の気持ちを素直に伝えた。 「よろしくお願いします」とドライバーさんも笑顔で答えた。 が、私はここで「しまった!『今年も』じゃないだろーに。『今シーズンも』か『今季も』と言わなきゃならないのに、なんてバカなんだ。そもそももう10月も半ばだ。今年はあと2カ月半で終わるのだ」と深く悔い、恥じた。 でも、給油作業中のドライバーさんに「さっきのは今年じゃなく今シーズンの誤りでした」と訂正に行く勇気もなく、そのままにした。 せめてもの罪滅ぼしのために作業を終え走り去っていくローリー車に深々とお辞儀をした。 ところで、私は灯油タンクの『ゲージ』にペットボトルを半分に切ったものをカバーとしてかけている。雨とか雪から守るためだ。でも、意味があるのかどうかわからない。 ミニなのでそっちが『お供』 昼は「藤原製麺」の「札幌専門店 生ラーメン 中太ちぢれ麺」と「菊水」のスープでしょうゆラーメンを作って食べた(麺の期限が切れているが、冷凍保存してあったのだ)。 お供に ――こっちの方がお供の立場になってしまった――したのは、 妻が作って置いて行ってくれた小さめのおにぎり。 参考までに申し上げると、おにぎりの具はコープさっぽろの PB のごまこんぶだった。 さらに参考までに申し上げると、コープさっぽろの PB の昆布の佃煮はフジッコが作っている。 つまり、味がまったく同じってことはないにせよ、フジッコの NB より PB の方が安いわけで、本来の PB の存在意義を果たしている。 そうそう、PB といえば先月末にはセコマの「とよとみミルクコーヒー」を欲して飲んでいたが、あれからあと、つまりコロナ感染から健康生活に帰還したあとは、あまり『コーヒー牛乳』を欲しなくなったことを申し添えておく。 やはりコロナ感染による一時的な味覚の好みの変化だったのだろうか?♪ MUUSAN の今日の一曲 ♪ スボボダ(スヴォボダ.Tomas Svoboda 1939- チェコ→アメリカ)の「シーズンへの序曲(Overture of the Season)」Op.89(1978)。
投稿日時:2025/10/18 05:18
ラーメン
佐藤水産サーモンファクトリー2階にある「シーフードレストランオールドリバー」で秋鮭フライや本マグロ中トロ、海鮮ラーメンなど☆
旅・食・酒・そして猫
石狩方面で野鳥撮影をしていてランチを佐藤水産サーモンファクトリー2階にあるシーフードレストランオールドリバーに行ってみることにしました☆初訪問☆なんとなく観光客相手のお店というイメージで足が向かなかったんですよね^^;メニューがとっても豊富♪観光客をターゲットにしているであろう割には仰天するような価格設定ではなかったです☆私は本マグロ中トロ小丼セットお蕎麦かうどん温かいか冷たいが選べて冷たいお蕎麦にしました☆ご飯は酢飯でマグロは少し硬めでした。ちょっとイメージしてたのと違ったな~^^お蕎麦はイメージ通り^^大きなレストランのお蕎麦にしては美味しい方かな☆友人は秋鮭フライ定食大きな秋鮭のフライが2枚☆タルタルもたっぷりついていたしおろしポン酢もあって嬉しい♪これで1200円だったかな?今、鮭も高いしこの定食は凄くコスパが良いと思いました♪少し鮭フライ食べさせてもらったけどとても美味しかった♪私もこっちにすれば良かったな^^スープ代わりに元祖石狩らーめん☆動物系を使わず魚介系のみで作られたスープは「魚介!!」って主張してくるわけではないけどコクと奥深いうま味と少し甘さがあって美味しいラーメン♪ 想像以上に美味しいランチが出来ました☆ご馳走様でした~♪猫と北海道の可愛い動物たちのブログもやってます♪↓覗いてみてね☆ にほんブログ村↑いつも応援のクリックありがとうございます(o^―^o) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
投稿日時:2025/10/18 04:08
ラーメン
ランチ
【朗報】セブンの豚ラーメン、麺とスープの素を販売開始!10/15~
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/10/16(木) 13:51:45.19 公式商品ページ >>%no% >>%no% Yahooニュース >>%no% セブンイレブンから「豚ラーメン用 極太麺」「中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンスープ」が新登場!二郎系ラーメンの新商品 新商品情報 コンビニ セブンイレブン 生鮮食品 2025年10月14日(火)より、セブンイレブンが「セブンプレミアム 豚ラーメン用 極太麺(127円)」を新発売します。 小麦の風味が強く食べごたえのある、コシと弾力が特長の極太タイプの生ラーメンです。 販売地域は、北海道、東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県です。 また、「セブンプレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンスープ(159円)」も新発売します。 二郎系ラーメンのような、濃厚な豚のコクと旨味を楽しめる豚ラーメンのスープです。 自宅で本格的な豚ラーメンが食べられます。 販売地域は、北海道、東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県です。
投稿日時:2025/10/18 01:18
ラーメン
まとめ
なんG
カップ麺より早い!? ~中園亭@有楽町
こちらダメ人間弐号機、平常運行です。
有楽町駅の目の前にある、昭和25年頃創業と言われている町中華の老舗でございます。「頃」ってなんやねんw今回初めて知ったのですが、「なかぞのてい」ではなく、「ちゅうえんてい」だったのね(^^;五目そばを注文したら、3分かからずサクっと出て来たよ!!カップ麺より早いんかーい!!野菜たっぷりでございますが、ちゃんと火は通っていたあるヨ!!優しいスープに、加水率高めの中細麺がシンプルに美味い!!いま風の複雑なラーメンも悪かないですが、最近またちょっと好みが原点回帰しておりまする。町中華、さいこう~(/・ω・)/ザギンだけどこういう雰囲気のお店、残って欲しいよね~!◆中国料理 中園亭東京都千代田区有楽町2-8-4
投稿日時:2025/10/18 00:37
ラーメン
「あ、次は無いな」ってなるラーメン屋の特徴
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/10/13(月) 17:57:55.65 ID:xW99bO760.net ほうれん草が水っぽい 2: 稼げる名無しさん :2025/10/13(月) 17:59:02.75 ID:MGVQuUDa0.net チャーシューが薄いうえに噛み切れない 3: 稼げる名無しさん :2025/10/13(月) 17:59:06.33 ID:lZBaDnSq0.net 麺がまずい 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku前に似たような記事を作った時以来、変なお店には全くあたっておらず。 激マズだったといっていた件か。 そんなに美味しくなかったと言われると逆にちょっと気になる。(現在は閉店してしまったとのこと)
投稿日時:2025/10/17 22:13
ラーメン
日本で一番ラーメンが美味しい地域はどこですか?
旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー
1: 名無しの旅人 2025/08/03(日) 03:01:57.684 ID:Zfi2BKSW0 やっぱ札幌かな? 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1754157717/
投稿日時:2025/10/17 21:00
ラーメン
高松市伏石町 「長浜ラーメン 一竜」
たかまつせんいちのlivedoorブログ
フライデーナイトの晩ごはんは、トンコツ気分〜🎵(フライちゃうのねん)「長浜ラーメン 一竜」さん。そういや、ここ…めっちゃ久しぶり。。。メニューいつの間にやら、券売機制になってたのね〜ノーマル長浜トンコツをカタメンで…☝️明太ご飯🍚サイドにポチっとな〜🎵「長浜ラーメン(カタめん)」&「明太ご飯」「長浜ラーメン」まずは、何も加えずデフォ長浜を。。。ん〜😊クリーミーで口当たりマロやか〜なスープ🎵…からのっ、あと味スッキリtasteのトンコツスープが、身体に五臓に、スゥ〜っと沁みわたる感じ👍カタ麺〜極細麺に、マロ旨スープが絡んで。。。うま〜い(๑>◡<๑)♪さてさて…デフォ長浜を楽しんだ後は、、、卓上の紅しょうが、ゴマ、ニンニク🧄も入れちゃって…自分好みにレッツNAGAHAMA〜🎵マロ旨スープに、ガーリー風味が加わり味に厚みON〜紅しょうがの風味キリッと、白ごまコク増し〜グッジョブ👍さっきの大人しめな、優等生トンコツが、ガラッと雰囲気変えて、ヤンチャ味に変化🎵ウンウン(๑>◡<๑)♪ コッチの味が、より好みだわ〜🎵自分好みにtopping足し算が出来る長浜トンコツ♪( ´θ`)ノ美味しいし、楽しいし、、、イイねぇ〜🎵おっと…サイドに選んだ「明太ご飯」の存在をスッカリ忘れてたわ。。。そのまま食べても美味しいけど…やはり、ここはレンゲにすくって、明太スープご飯🎵ラーメンとはまた違った長浜トンコツの楽しみ方♪( ´θ`)ノ一杯で、何度も変化する味、美味さ😊久しぶりの長浜ラーメン♪( ´θ`)ノいやぁ〜美味かった🎵ごちそうさま🙏
投稿日時:2025/10/17 20:51
ラーメン
家系のラーメン屋で激辛魚介つけ麺を頼んだが全然辛くなかったので一味唐辛子とラー油と豆板醤をぶちこみまくった←店員に怒られたんだがこれって俺が悪いの?
キチママ速報
つけ麺食べてたら店主に怒られた1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木) 00:26:20 ID:kk1 帰り道にお腹が空いたから家系ラーメンのお店でつけ麺を頼んだんだ、激辛魚介つけ麺とかいうやつ。でもそのつけ麺は全然辛くなくて、腹がたった俺は一味唐辛子とラー油と豆板醤をぶちこみまくった。そしたら韓国人のホールのバイトに「お客さ↑ん↓、唐→辛↑子↓入れ過ぎ」って怒られた。確かに一味唐辛子を丸々1瓶使ったけども、テーブルに置いてある以上はそれを客側がどう使おうと自由だと思う。牛丼屋でバカみたいに紅生姜を食べまくるとか、ラーメン屋で壺ニラをモリモリ食うとか、そういうのは非常識だと思うけど俺が使ったのは調味料。横に座ってたDQNが「おにーさんむっちゃ辛いの強いんスね、店員さんが怒んのは筋違いだべ」って擁護してくれたけど、今度は店長に「そんなに入れたら味が変わっちまうだろ」って怒られた。調味料ってモンは、味を自分の好みに変える為にあるんじゃあないのか?まぁ無視して食ったけど、今度はつけ麺のスープが無くなった。大盛りを頼んでたせいなのか、粉っぽくなったスープが全部麺に絡んで無くなってしまった。麺はあと半分くらい残ってた。つけ麺の汁が無くなった。そう俺が告げると店主は眉間に皺を寄せながら、乱暴に新しいスープを俺に渡してきた。ラーメンにこだわりがあるのは同じ料理人として気持ちは分かる。だが、自分の思い通りに食べてくれない客に対する不満をその客にぶつけるのは商売人として間違っていると思う。俺はまた、一味を1瓶丸ごとぶち込んだ。酢を少し入れたスープは甘かった。俺が悪いの?
投稿日時:2025/10/17 20:06
ラーメン
天下一 門前仲町店
☆ごちそうさま☆
天下一 門前仲町店(・∀・)天下一はウン十年前に飯田橋の店舗に行ったことがあります当時は違うと思いますが現在ではゼンショーグループらしいですねここも日高屋や王将のような町中華タブレットで注文して食後にレジ精算となりますスタミナ豚肉にんにくラーメン 850円ジャンボ餃子2個 200円を注文にんにく粒がゴロゴロはいったスタミナラーメンはガッツリ系とはまた違った新鮮さがありますベースはほど良い醤油ラーメン、スタミナ具材はピリ辛で美味い!餃子もなるほど、大きめで餡をしっかり楽しめます☆ごちそうさま☆ゼンショー すき家 なか卯 ココス 食べ比べセット 冷凍食品
投稿日時:2025/10/17 20:00
ラーメン
ブログ
杉田家@新杉田
豚骨命の主にラーメンの話
久しぶりに訪問したところ、数十名の列。ラーメン中(1020円)の食券を購入し、気合を入れて列の後端についた。入店までもう少しのところで聞かれた好みは、味薄め、油の量と麺の茹で加減は普通をお願いした。醤油辛さが抑えられたことで、よりゲンコツや鶏ガラといった動物の骨を味わっている感覚に浸れる、家系らしい味のスープ。平ザルによるチャッチャと軽快な湯切り音を響かせたあと丼に入れられた麺。あっという間にスープと一体化した味を味覚に届けてくれた。具は、薄いスモークチャーシュー、ホウレン草と小松菜を混ぜた青菜、海苔、少量のネギ。慣れ親しんだものを食べる安心感が得られた一方、チャーシューはスライサーでかなり薄く切られ、ホウレン草ではなく青菜増量と書かれた券売機のボタンと、物価高による中身の変化があり、ボリュームを売りとする家系でもこうなるのかと思いながら退店。神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5営業時間5:00~22:00(21:30 L.O)定休日日
投稿日時:2025/10/17 20:00
ラーメン
1
2
3
4
5