ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
家系ラーメンマジでうまくて飛びそうになるんだけど
だいますのまとめ
(出典 2.bp.blogspot.com) (出典 家系ラーメンマジでうまくて飛びそうになるんだけど)1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/24(金) 09:59:49 ID:95VhJBmt0.netわかる?人生でこの上なく幸せな気分なんだよね (出典 家系ラーメンマジでうまくて飛びそうになるんだけど)
投稿日時:2022/06/25 17:31
ラーメン
人生
【GIFあり】女性の『このラーメンの食べ方』が議論を巻き起こすwww
ぶる速-VIP
1: 2022/06/24(金) 11:33:14.177 ID:IlbUTtzLa ワロタ
投稿日時:2022/06/25 17:25
ラーメン
彡(゚)(゚)「大将!ラーメン全部乗せひとつ!」店長「あいよ!」
終国速報 ~ もう終わりだよこの国 ~
1: 終国速報がまとめています。 22/06/20(月) 10:36:32 ID:WUi4 https://i.imgur.com/JWWZc6I.jpg彡()() 20: 終国速報がまとめています。 22/06/20(月) 10:50:15 ID:WUi4 >>1の写真はこのニュースやなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3ebd4165b97c43d2074f8edab690d996712ccdba
投稿日時:2022/06/25 17:15
ラーメン
原宿 一蘭 豚骨ラーメン
「40代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
35度。灼熱地獄からの、豚骨ラーメンラーメン980円替え玉210円ラーメンって値段じゃねえーぞ!
投稿日時:2022/06/25 15:09
ラーメン
ランチ
【衝撃】ラーメンを週5で食べる性格を続けた結果wwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2022/06/20(月) 21:14:55.283 ID:bpYb2guma 血圧がバグる上182 下108 やばいんか🤔
投稿日時:2022/06/25 12:47
ラーメン
まとめ
ネットの反応
【画像】このラーメンに出せる上限金額、ガチで一致しないwww
ぶる速-VIP
1: 2022/06/23(木) 11:18:13.528 ID:e3Fg068ca
投稿日時:2022/06/25 12:25
ラーメン
一之江「トウカンヤ」白濁濃厚つけ麺+のり2枚
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、一之江の「トウカンヤ」です。 最寄りは都営新宿線の一之江駅ですが、1.7kmあるそうなので、ちょっと離れています。 平日12時過ぎ、玄関の外に3人待っていました。 中にも2人くらい待てるので、4~5人待ちだったかな。 前の日にトウカンヤの話をしてたら食べたくなっちゃった。 玄関を入ると券売機があります。 お店の中には靴を脱いで入ります。 白濁濃厚つけ麺 850円+のり2枚 50円 今回は濃厚なほうで。 海苔2枚50円っていう設定がちょうどよくてありがたい。 大きなチャーシューが麺のうえにど~~~ん。 美味しいな~。 濃厚とはいえ、つけダレは少しトロんとしてるくらいで重たくないですね。 ベースというか味の印象は、前回食べた「しょうゆつけ麺」と同じ感じで、そこに濃厚さというかコクというかがさらにのっかってる感じ? どっちが好きかは好みですねえ。 あと麺がプリンとしてて美味しい。 あんまり強力すぎる麺はそんなに好みじゃないんだけど、この麺はかなり好き。 スープ割りも必須だなあ。 ポットで出してくれるので、自分好みにできるのもありがたい。 まだ食べたことない他のメニューも食べてみたい。 また行きます。 ここ、南砂町から移転してきたんだけど、移転前の時代のお客さんも自動車とかで来てるっぽいんですよね。 好きなヒト、多いんだろうな、このお店のことが。 -------------------- 住所 東京都江戸川区西一之江1-12-7 最寄駅 都営新宿線「一之江駅」 定休日 日曜日・月曜日 営業時間 [平日]11:00~14:30/(18:00~売り切れまで:夜の営業は要インスタ確認)[土・祝]11:00~15:00(売切終了)(祝日は14時半まで?) 公式サイト https://www.ramen-toukanya.com 公式Instagram https://www.instagram.com/ramentoukanya/ ★★★★☆4.0 【送料無料】濃厚つけめん〈1食〉麺や庄の 冷凍ラーメン(チャーシュー メンマはス...楽天で購入 とみ田 つけめん3食 送料無料 言わずと知れた千葉県松戸の超行列店 中華蕎麦とみ...楽天で購入 【ふるさと納税】つけ麺セット ラーメン 2種 各10本 合計20人前 九州 ラー...楽天で購入
投稿日時:2022/06/25 11:30
ラーメン
ランチ
2022.03 広島遠征 その4 尾道ラーメン 味麺 大盛ラーメン
VAIOちゃんのよもやまブログ
尾道訪問時に是非頂こうと企んでいたのが尾道ラーメンなんですが・・・時節柄休業しているお店もあり、ほぼ飛び込みで行ってみたのが味麺というお店。お店の外観。ほぼ尾道駅前という立地です。店外のメニュー。ラーメン屋さんというより街中華ですかね。場所柄お酒を飲んで帰る出張族などが多いんでしょうか。おつまみっぽいメニューも多かったかと。店内の様子。
投稿日時:2022/06/25 10:56
ラーメン
広島
旅行
【衝撃】カップラーメン「液体スープは”必ず”召し上がる”直前”に入れてください。」←先に入れてみた結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2022/06/24(金) 17:14:33.76 ID:Y3KqfD560 先に入れたらどうなるんや…
投稿日時:2022/06/25 10:18
ラーメン
ネットの意見
雑談
【ボリューミー】この中華定食にいくらまでなら出せるwwwwwwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2022/06/22(水) 03:33:55.02 ID:/yd+PcF4a んー? 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655836435/
投稿日時:2022/06/25 10:00
ラーメン
自宅で食べられる名店Wコラボの煮干豚骨ラーメン🍜!最近発売されたの噂のアノカップラーメン食べてみました!
村のペンギンさん
こんにちは!ラーメン大好き🍜村のペンギンです。今回はすごい煮干ラーメンで有名な東京の「ラーメン凪」さんと魚介豚骨ラーメンで有名な博多の「ラーメン海鳴」さんの名店Wコラボの煮干×豚骨ラーメンを自宅で食べられる噂の「凪×海鳴 ニボい豚骨」を食べてみました。マルちゃん 凪×海鳴ニボい豚骨 99g×12個入り(1ケース)(KT)価格:3,110円(2022/6/23 23:43時点)感想(0件) 以下公式サイトより引用❝「ラーメン凪(東京)」と「ラーメン海鳴(博多)」の両店主とともに、"煮干し×豚骨"をテーマにした、新たな一品を作り上げました。両店の特長を活かし、煮干しの旨味とクリーミーな豚骨スープを合わせた、インパクト抜群のこだわりの一杯です。❞「猫軍曹 / 暇つぶしTVch」さんのYoutube動画いい感じだったのでリンク貼っておきます。▼公式サイトのリンク載せておきます▼ 正面のビジュアル▼背面のビジュアル▼フタ開封後▼この粉末の感じで伝わるかもしれませんが、この時点で煮干しの香りが凄いです。少しだけ見えてますが豚骨だけに麺が細く待ち時間は2分となっています。お湯を入れて2分後ラーメン🍜といよいよご対麺します。まずは「麺リフト」です▼おそらくいつしか食べた事のある東洋水産さんのこの縦型のカップラーメンの細麺です。パツパツ切れる歯切れのいい麺です。良くも悪くもカップ麺の麺で、お店の麺を期待していた訳ではないので特になにも不満はないですが、あくまでカップ麺なのでお店の麺の感じは期待しないほうがいいです。個人的にはカップ麺感が出てる好きな麺です。続いてスープです▼写真でなかなか伝わりづらいですが、煮干しの香りが強く濃厚な豚骨を感じます。飲んでみると豚骨より先に煮干しがガツンと来て、後半にいくにつれて煮干しに慣れたせいか今度は豚骨感が出てきてバランスの良いスープだと思いました。具材はネギ、メンマ、豚(チャーシュー)の東洋水産さんの他の商品でもよく使われているものです。ラーメン凪さんの煮干しラーメンが好きなので今回購入してみましたが、一瞬ですが凪さんの煮干し感は感じる事が出来ました。お店の味を期待している方にはあまりオススメ出来ないですが、カップ麺で煮干し好き、豚骨好きなら両方の味を楽しめるのでありだと思います。待ち時間2分も魅力だと思います。レギュラー商品ではなく期間・個数限定だと思うので気になっている方はお早めにお試しを。最安値だったリンク貼っておきます。▼マルちゃん 凪×海鳴ニボい豚骨 99g×12個入り(1ケース)(KT)価格:3,110円(2022/6/23 23:43時点)感想(0件) お店の味も食べたくなりますね。▼【C配送】すごい煮干ラーメン(3食セット)ラーメン凪 本格ラーメン お取り寄せグルメ 麺とスープのセット 作り方付き価格:3,980円(2022/6/23 01:35時点)感想(6件) 🍜など食べに行ったお店を随時投稿して行こうと思います。行ってほしいお店のリクエストあれば行きます。おすすめのお店あればぜひ教えて下さい!▼ぜひTwitterフォロー、ブログリーダーで読者登録お願いします。
投稿日時:2022/06/25 09:00
ラーメン
50日目 車中泊の旅 秋田県横手市 2022.6
車中泊温泉巡りグルメ日記
由利本荘市の「道の駅 清水の里・鳥海郷」を出発。 横手市の「増田の街並み案内所ほたる」に立ち寄り。 増田町のマップを入手し、散歩へ向かう。 「増田観光協会」も入っている「旧石平金物店」を見学する。 こちらは「帳簿室」。 仕事の様子が思い浮かぶ。 立派な「蔵」入口。 もしかして相当なお金持ちだったんじゃなかろうか。 「蔵」内部。 外の光を上手く取り入れた落ち着きある室内。 かなり大きな家だったようだ。 昔ながらの家屋が多く残る街並みを練り歩く。 「増田まんが美術館」へ。 無料の展示スペースが充実しており、2階まで続いている。 「釣りきち三平」のステンドグラスや トイレの壁には漫画もプリント。 閲覧コーナーでは、色々な漫画が見放題。 漫画好きにはたまらない空間。 「元祖 神谷焼きそば屋」に向かう。 こちらはB級グルメ「横手やきそば」元祖の店。 「ホルモン卵野菜焼きそば」を注文。 見た目に反し味は薄味でまろやか。 お好みでテーブル備えのソースを追加し、さらに「にんにく七味」で味変も可能。 さらりと食べられ美味しい。 田んぼの真ん中に小さな神社があり。 幻想的で思わずシャッターを切る。 湯沢市の「ほほえみの郷 観音の湯」へ。 山をかき分け進んだ先に現れる。 泉質は含硫黄・ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉。 熱湯とぬる湯に分かれているが、どちらも総じて熱い。 貸し切り状態で楽しむ。 宮城県大崎市の「芭蕉庵」に立ち寄り。 「草ゆべし」と「ごまゆべし」を購入。 草ゆべしは草まんじゅうの味。 あっさりとしたあんこがお上品。 ごまゆべしは、胡麻の風味が豊か。 くるみの香ばしさも相まって美味。 仙台市の「末廣ラーメン本舗」にて夕飯。 「チャーシュー麺」を注文。 ネギは嬉しいかけ放題。 スープは濃口醤油。 チャーシューが見えないところまでどっさり詰まっている。 後に食べようと取っておいた結果、最後に大量のチャーシューと遭遇することに。 ボリュームたっぷりで大満足。 角田市の「道の駅かくだ」にて就寝。 移動ルート(264キロ)はこちら↓ ↓ポチッとお願いします。 にほんブログ村
投稿日時:2022/06/25 08:39
ラーメン
「一斗」 美味しい辛味噌ラーメン♪ 広島県世羅郡世羅町
のほほ~んと更新していくブログ
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ↑2~3年前の秋に世羅町へ、梨を買いに行った時以来に寄ってみました(^^)↓お店に入ってすぐ左側に、メニューボードと券売機がありますよ。↑以前よりメニューは増えてる印象。今回は「辛味噌ラーメン」の食券を購入します(^^)本日替玉無料と券売機のボタンに貼ってありましたが、前日がそうであったそうで、剥がし忘れてたそう(^-^;↓店内はこんな感じでしたよ。↓席に置いてあったメニュー。↓そして「辛味噌ラーメン」の登場で~す♪地味なビジュアルですが、食べてみるとビックリするくらい美味しかった♪以前は普通の味噌ラーメンを食べたのですが、辛味が加わるだけでこんなに違うんかと思いましたよ(^^)使ってる味噌も変わったのかな(・・?個人的にはお勧めの一杯です。↓もちろん替玉も・・・^^;今度行く事あったらまた「辛味噌ラーメン」を食べたいと思ってます~広島県世羅郡世羅町本郷615-1
投稿日時:2022/06/25 08:30
ラーメン
やっちゃった 森下 らーめん らーめん漢 みそちゃーしゅーめん
よもやまダイエットブログ3
森下のらーめん漢森下の名店デス。外観暖簾は奥。メニュー炒め物もやっているので町中華とも言えます。麺類の種類豊富おススメメニュー券売機みそちゃーしゅーめん1080円なり。焼豚5枚ネギ、コーン、黒ごまもやし、ニラ、キャベツ麺は噛み応えの良い立体的な麺。美味いデス。旨味満載のミソスープ。完食!!美味しい!!森下駅の出口のすぐ近くにある、このエリアでラーメンを食べるならイチ押しのお店です。味噌はあまり食べていなかったのか記憶になかったのですが、食べたらメッチャおいしい!歴代味噌ラーメンでも上位入手級に美味しいやつでした。確実に再訪するだろうと思える良店デス!!別日の利用超絶賛オススメ!!出来たらクリックお願いします。東京食べ歩きランキングにほんブログ村ライブドアブログの食べ歩きランキング(98位くらい)
投稿日時:2022/06/25 07:26
ラーメン
からみそラーメン ふくろう 高松屋島店【香川県高松市屋島西町】
惰性的な麺巡礼生活:α
以前台湾まぜそばのはなびの松山店に行ったんですけども、そんときに「高松って名古屋を本拠にする麺類のお店がないなぁ…」って思ってたんですよね。先月こちらのお店が開店したそうです。からみそラーメンふくろう、名古屋を中心に店舗を展開しているラーメン店でござい。こちらのラーメン、山形のご当地系の辛みそラーメンを名古屋流にアレンジしたものだそうで。ルーツは山形で育ちは名古屋的な、さぁさぁどんなラーメンがいただけるのか。ちなみにどこなのかというと… うどんのかしはらの左隣です。わかる人にはわかるっス(´ー`)早速入店。店内は左側に厨房とカウンター席で右側にテーブル席というレイアウト。注文方式はメニューを見ながら決めるフルサービススタイルになっとります。ベーシックなラーメンのほかにまぜそばや台湾まぜそば…おお?こっちで台湾まぜそばの提供店って珍しいのでは?とりあえずそれはまた今度開拓するとして…今回はこちらをチョイスしてみました。からみそラーメン(ベーシック・900円)辛さが選べるので今回はベースとなる2辛にしてみました。辛さが苦手な方は0辛、チャレンジャーだと6辛もありますので。6辛…果たしてどれだけの辛さなのか…wちなみに今回ランチサービスのライスをつけてもらいました。ラーメンライス、ここでも順守。麺の上にはチャーシュー・メンマ・なると、そして辛みのもとになるからみそがご鎮座しとります。存在感がすごいな…w麺は中太平打ちネジーレでかなりプルプルとした食感。高加水により口当たりが柔らかでのど越しのいいスタイルの麺に…香りもいいねぇ…スープはそのままいくと濃厚な味噌スタイル。そして辛みそを絡めていただくと…唐辛子の新鮮な辛味がじんわりやってきます。辛味でだいぶ主張度が高まって味わい深い一品に… これがからみそラーメンの世界観か… 味噌ラーメンってあまり開拓してなかったけども、これで間口広がりそうだな…チャーシューは2枚、プルプル食感で香ばしいお味。いいアクセントになっとりました。そしてライスと合わせて食べる。シンプルマッチでんまし(´ー`)あ~ラーメンの世界観広がるなぁ… 名古屋行ったときに現地のお店も訪問したいねぇ…【からみそラーメン ふくろう 高松屋島店】香川県高松市屋島西町2485-12フルサービス店(食後払い)営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00定休日:水駐車場:有開店日:2022年(令和4年)5月20日
投稿日時:2022/06/25 06:30
ラーメン
ランチは久しぶりの中華
だいすきTDR!
こんにちは先日のインの話しですランチはこちらを食べましたお久しぶりのチャイナボイジャーです前回来たのがいつだったか思い出せないくらいお久しぶりです今回のお目当ては2022年4月16日から販売している蒸し餃子 ��� 460円普通に美味しい���そして嬉しいことにチャイナボイジャーでのビールの販売がいつの間にか始まっていてそれはもう最高です���サイドメニューの豚角煮ライス 370円ネギたっぷりですごく美味しい���東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにあるチャイナボイジャーこの日は日曜日時間は12時過ぎ待ち列は長く下の写真の通り橋の上が最後尾でした配られたメニューのメモを眺めながら並んで待つこと約30分で店の入り口まで到着列はまだまだ店内へ続きます会計して料理を受け取り席に着くまで10分トータル40分かかりました私にしては頑張った���ちなみに、写真手前は通年メニューのブラックペッパーパーク麺 単品 1200円特大のお肉がのったガッツリメニューです並びながら発見した隠れミッキー���☆2022年5月22日(日)☆ご訪問いただきありがとうございます↓ぽちっとしていただけると嬉しいですにほんブログ村
投稿日時:2022/06/25 03:30
ラーメン
ランチ
吉山商店@イオン発寒店に行きました...
mobile-ThinkPad fan
イオン発寒に行った目的の一つは吉山商店@イオン発寒店に行くためでした。 吉山商店の情報はここかここです。 かなりの人気店らしいです。 それでもイオン発寒店は比較的入店しやすいそうですが、11時開店と同時に結構埋まりました。 メニューの一部です。900円、ちょっと高いです。(先月まで850円で、値上げされたようです) 店の広さの割に、厨房に3人、接客2人と店員が多過ぎですね。 3人で十分、食券機・食洗機を導入すれば2人で十分回ると思いますが... →人件費が価格に上乗せされているのでは??? 注文した焙煎胡麻味噌ラーメンです。 トッピングも多々(もやし等の野菜がちょっと少ない)、ラーメンも十分美味しいんですが...(間違ってもこのレベルは東京・横浜等ではそうそうないです) 何というか、900円の価格を考えるとトッピングより、基本の麺とスープにもう一声の拘りが欲しいかなと...→その点での麺匠残心との差は大きいです。 やっぱりこの価格を考えると...(スタンプカードは断りました) 特別支給の年金受給者には、ラーメン1杯900円は厳しいです....ヾ(ーoー;)
投稿日時:2022/06/25 01:30
ラーメン
らぁ麺 はやし田 道頓堀店@ラーメン 大阪 難波
大阪グルメ くらくらな日々Z 関西 神戸 京都 東京
どもども。
投稿日時:2022/06/25 00:00
ラーメン
美味しいものがありすぎて・・・
旅リズム
毎回言っていますが・・・我が故郷ながら美味しいものがありすぎて困ります
投稿日時:2022/06/24 23:49
ラーメン
俺「嫁の即席ラーメンの作り方がおかしい。あんな作り方してたから太ったんだ!」スレ民「ええ…嫁もおかしくないだろ、お前めんどくさいな…」俺流の作り方は…
スカッとじゃぱん
引用元: 嫁の即席ラーメンの作り方がおかしい
投稿日時:2022/06/24 23:22
ラーメン
料理
嫁
1
2
3
4
5