ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【キツイ】作る飯がまずいんじゃなく買って来る飯が飽きてまずい。2日に1回が鳥の唐揚げ、それ以外の日が焼きそばか、ラーメンか、うどんのローテーション。
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/06(月) 00:44:45.22 ID:lRxUwYvJM.net 作る飯がまずいんじゃなく買って来る飯が飽きてまずい 2日に1回が鳥の唐揚げ、それ以外の日が焼きそばかラーメンかうどんのローテーション スーパーにはその4点しか並んでないのかよっての たまにマック買って来るけど1週間で2回の時があってキツかった 子供が可哀相すぎる
投稿日時:2025/07/10 14:18
ラーメン
まとめ
上野 祥龍刀削麺荘
「50代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
暑すぎて目の前のお店へセットが豊富刀削麺と麻婆丼のセットで900円ボリューミー今日も高校周り営業活動の大変さよ....SL上野もインバウンドがすごい!
投稿日時:2025/07/10 13:06
ラーメン
ランチ
【キツイ】作る飯がまずいんじゃなく買って来る飯が飽きてまずい。2日に1回が鳥の唐揚げ、それ以外の日が焼きそばか、ラーメンか、うどんのローテーション。
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/06(月) 00:44:45.22 ID:lRxUwYvJM.net 作る飯がまずいんじゃなく買って来る飯が飽きてまずい 2日に1回が鳥の唐揚げ、それ以外の日が焼きそばかラーメンかうどんのローテーション スーパーにはその4点しか並んでないのかよっての たまにマック買って来るけど1週間で2回の時があってキツかった 子供が可哀相すぎる
投稿日時:2025/07/10 12:18
ラーメン
まとめ
【えっ?】ラーメン屋で、店員が俺の注文したものと隣の人が注文したものが反対になってた。が、隣の人は…
婚外ちゃんねる
598: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/03(日) 12:03:50.99 ID:yimQFvQp.net 昨日ラーメン屋に入ったら、カウンター席はいっぱいなのでテーブル席で 相席でも良いですかと店員が言うので良いですよと言って、テーブルに 案内された、そのテーブルには先客が一人居た。ふじ麺中盛やさい増しでと 食券を渡し着席した。程なくして店員が「ふじ麺中盛やさい増しお待ち」と相席の先客に 突き出した、先客は手を出して受け取っていた。こいつもふじ麺なのかと思いつつ 待っていると「特製つけ麺お待ち」と俺の前に置いた、こんなもん俺は頼んではいないと 言うと、店員がふじ麺食ってる先客にこれを頼んだのはお客さんだねと言ったらコクリと 頷いた。もうね、何なんだろ。大概、自分の頼んでいない物が来たら、違うと言うだろうに。 自分で頼んでいない物をよく平気で食えるなとそいつに向かって言ったらうんうんと頷くだけだった。 カウンターが空きましたのでこちらにどうぞと言われたので、俺が食べるはずだった ふじ麺をしれっと食ってる奴と同席してるのは、気分が悪いので移動した。 間違えた店員も悪いがそれよりも自分で頼んでいない物を何も言わず食ってるやつが スレタイ。
投稿日時:2025/07/10 11:57
ラーメン
まとめ
船堀「多久味」まぜそば
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「多久味」に行ってきました。 外観写真は昔のです。 久々にこのときは夜に。 土曜日の20時半過ぎでしたが、到着時は満席で店内待ちも2人いて、店外待ち先頭になりました。 最近昼には平日限定メニューがあったりしますが、従来のメニューがちゃんと魅力的。 「ラーメン」か「つけ麺」かも、いつも迷うところです。 でもこの日はどっちでもないやつで!(^^ 写真撮らなかったけど今は冷やしもあります。 夜でしたので。 瓶ビールはエビスかプレモルかを選べて、エビスで。 昔はプレモルが大好きだったんだけどね~。 最近はプレモルは選ばなくなりました。 まぜそば 1150円 ネギ、海苔、鰹節とか・・・ 肉、ニラ、玉ねぎ、卵黄などが入っています。 旨いんだよな。 見た目は「台湾まぜそば」みたいなんだけど、ベツモノです。 ピリ辛要素がないんですよ。 何かの動画で「お子様でも食べれる味」にしたいみたいな店主さんの談話を観たけど、肉が「そぼろ」的で、好きな子供が多そうな「そぼろご飯」要素があるんだよな。 そういう土台にいろんな要素がアドオンみたいな感じで美味しいのよ。 そのままで存分に美味しいんだけど、後半味変。 ニンニクを少しクラッシュしてみたり、ラー油を少したらしてみたりね。 追い飯サービスがあるので、麺を食べ終わったところでご飯を入れてもらうんだけど、これまた美味しくてね。 久しぶりだったけど美味しさを再確認。 また食べます、これ。 でも今度は冷やしがいいな。 また行きます。 -------------------- 住所 東京都江戸川区東小松川4-42-14 最寄駅 都営新宿線「船堀駅」 定休日 水曜日 営業時間 [月~金]11:30~14:30/18:00~21:30LO[土日祝]11:30~21:30LO 公式Instagram https://www.instagram.com/takumi_funabori/
投稿日時:2025/07/10 11:30
ラーメン
部下に昼メシご馳走したらマズイって言われたんだが...
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/06/05(木) 15:27:57.813 ID:9Jai+WO/0 どんな教育受けたのこいつ… 二度と誘わんわ…
投稿日時:2025/07/10 11:10
ラーメン
体験談
食事
「博多ラーメンとんとん 蔵王店」 福山市南蔵王町
のほほ~んと更新していくブログ
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ大好きなお店なのですが振り返ってみると、意外と行くのは今年初めてでした^^;極力混雑は避けたかったので開店の11時に行ったのですが、自由に席は選べず店員さんが指定した席に座るようになってました。中央の大きいテーブル席を指定され、苦手な相席確定です(--〆)↓向かいの席が埋まる前にメニューをパシャ!↑座る前に注文したのですが今回は「ラーメン」¥800をお願いし、麺はバリカタと告げます。↓座ったテーブル席の調味料などはこんな感じ。↓そして「ラーメン」の登場で~す♪↓いつものように写真を撮ったら食べる前に辛子高菜を投入(^^)いつもの美味しい「とんとん」の豚骨ラーメン♪相変わらず辛子高菜との相性も抜群!↓もちろん替玉もしましたよ(^^)今回は替玉1回と半替玉一回で、合計950円のお支払い。高くなったけど仕方ないっす。席を指定されるのも仕方ないけど、できれば一人の時はカウンター席がいいと思いましたぁ~福山市南蔵王町3丁目8-41
投稿日時:2025/07/10 08:30
ラーメン
【怒報】ラーメン屋に行って先にチャーシュー全部食べてしまうやつとは友達になれない…
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/10/26(火) 06:14:14.417 ID:CYoESqEb0.net 人としてどうかと思う
投稿日時:2025/07/10 05:39
ラーメン
まとめ
VIP
【溺愛の末に】兄は大学生になるが母親が作った事が無い食べ物への警戒心が強い。修学旅行では郷土料理が食べれず、出先からも「味噌ラーメンって美味しい?」と電話してく
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
402: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)19:48:36 ID:AR.tj.L1 大学生の兄は母が作ったことがない、母と食べたことがない食べ物への警戒心が強い。しかし、一回でも母が作ったり食べたり、美味しいと言ったら食べられる。ハヤシライス、鶏の天ぷら、クリームシチュー、タコライス、チーズケーキなど。(母は自分が育った地域の和食を作ることが多く、普通の家庭で出るようなものでも食卓に上ったことがないものが多い)中学の修学旅行は沖縄で見たことがない料理ばかり出たからホテルの朝食ビュッフェと自由行動での昼ごはん以外ほとんど何も食べなかったらしい。 高校の修学旅行は英語圏の外国で何も食べず。小学校の給食はお母さんと食べたことがないものは怖くて残すことも多かったらしい。私が料理を作ると「お母さん、これ食べられるの?これ美味しい?」と母が味見して「美味しい」と言うまで絶対に食べない。父親には確認を求めない。兄が友達と遠出した時も「友達が(味噌ラーメン専門店)行こうって言ってるんだけどそれって美味しい?おかあさん、醤油と豚骨は美味しいって言ってたよね?」と電話してきたこともあるらしい。友達絶対引いているだろうな、一人暮らししたらどうするんだろう。
投稿日時:2025/07/10 03:18
ラーメン
まとめ
母親
【メシマズ】うちの嫁はトーストとカレーしか作れない。ラーメン作ってくれと言ったら、ふにゃふにゃのうまかっちゃんがトッピングゼロで出てきたんだが。
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/27(水) 23:22:39 ID:DDUYeDKh0.net ウチの嫁はトーストとカレーしか作れない こないだラーメン作ってくれと言ったら、ふにゃふにゃのうまかっちゃんがトッピングゼロで出てきた ハンバーグは何度優しく指摘してもナマ焼け オレの帰りが早いとオレが料理するのを待っている マズイのはまだ許せるが、努力しないやつは無理 別れたいが2歳の息子が可愛すぎて、無理 泣きたい
投稿日時:2025/07/10 01:39
ラーメン
まとめ
嫁
「syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜」追加公演
N家の北極猫
今日は恵比寿にsyrup16gのライブを観に行く。正直、曲は「Reborn」「翌日」くらいしか知らんが、イープラス見てたらチケット買え、6,000円と安めだったので購入。最近はチケット代が国内アーティストで1万超、外タレに至っては2万円近い。もう外タレは気軽に行けんな。今年MUSEとフー・ファイターズが来日するので行こうかと思ったが、2万弱出してまでは観たくないな~。逆に2万円出しても観たい外タレは誰だろうか?Rage Against the Machineくらいかな?それかRadioheadが1st~3rdまでのアルバム曲やってくれるなら…。まあ、学生時代はカッコつけて洋楽も聴いていたが、結局邦楽が性に合っている。まずは例のごとくラーメン。ネットで恵比寿駅周辺で評価が高い「手打 親鶏中華そば 綾川」へ。普通鶏と言うと若鶏を使うことが多いが、ここでは敢えて生後2年ほど経った親鶏を使っているとのこと。スープは美味い!鶏の旨みが押し寄せてくる。ただ、極太麵と中太麺を選べるところ極太麵にしたが、団子みたいでイマイチ。中太麺にしておけば良かった…。次はそうしよう。その後、会場であるThe Garden Hallへ。そういや大学1年の時、今は無きグッドウィル的な人材派遣会社でライブ設営のバイトにここ来たな。確か東方神起のライブだった。帰りに恵比寿駅のホームでもらった弁当食ったのを思い出す。そんなこんなで中に入る。なんか体育館みたいな会場やな。セトリは以下。I Will Come (before new dawn)明かりを灯せ不眠症Don't Think Twice (It's not over)Alone In Lonely診断書Dinosaurex. 人間うつしてIn My Hurts AgainIn The Air, In The Errorソドシラソ深緑の Morning glowLes Misé blueEn.vampire's storeDeathparadeStop brainEn.2正常新曲 (いつか君に染まるといいな 1994)4月のシャイボーイEn.3落堕「Reborn」やらんのかい!俺は「Reborn」聴きに行ったと言っても過言ではないのに。もう後半いつやんのいつやんのと思っていたら、結局やらないまま終わってしまった。Xの感想見たら、敢えて定番曲を外した攻めたセトリと書いている人がいる。いかんなァ…なんでこうなる。俺が聴きたかったのはむしろ定番曲のほうなんだけどな思えば昔メタリカ観に行った時も「Battery」聴けなかったり、レッチリ観に行った時も「Give It Away」聴けなかったり、定番曲を聴けない呪いにでもかかってんのか?まあ、初めて聴く曲(最近の曲が多いのか?)も良かったが。あと、3ピースのシンプルな構成のせいか、ベースラインがはっきりと聴こえ、気持ち良かった。ダブルアンコールで「最後の曲です」と言ったため、演奏後客が帰り出したが、すぐさま出てきてトリプルアンコール。ここで「Reborn」やるか?と思ったが、やらず。帰りに恵比寿ガーデンプレイスタワー38階から東京の夜景を見る。死にたいくらいに憧れた花の都“大東京”
投稿日時:2025/07/09 23:57
ラーメン
「我流麺舞 飛燕」@豊平区 <再訪>
kitのラーメン食べ歩記@札幌
<実食 2025/02> とき玉肉そば+小ご飯を注文しました。 久しぶりにこちらのお店に行ってきました。 『我流麺舞 飛燕』さん。 店内に入ると厨房には前田店主がいるじゃないですか、お久しぶりです。 ちょうど満席で店内待ちの人気ぶり。 お店に入って正面の券売機で購入。 この日のお目当てはこちらの限定メニュー「とき玉肉そば」。 ということで自分は「とき玉肉そば」+「小ご飯」、同行者は「小樽地鶏の中華そば 塩」をお願いしました。 「とき玉肉そば」 スープはやや濃いめの鶏白湯に強めの醤油タレで、やや濃いめの味付けですが、しょっぱくはなく、程良い甘辛な味わいでなかなか美味しい。徳島ラーメン風かなと想像していましたが、食べやすい仕上がりな印象。 麺は細めのストレート。具はたっぷりの豚肉、ネギ、モヤシ、卵黄。 「小ご飯」 多めの豚肉が、当然ながらご飯との相性バッチリ。豚肉を卵黄に絡めて食べるとご飯がススム♪ 「小樽地鶏の中華そば 塩」 スープはあっさりながらも小樽地鶏の旨味が心地よい味わいで実に美味しい。この日は旨味や風味が素晴らしく、申し分ない美味しさでした。 麺は細めのストレート、優しい食感が良いタイプ。具はチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、海苔、三つ葉。 どちらも美味しくご馳走様でした。 <店データ> 店名 我流麺舞 飛燕 住所 札幌市豊平区中の島1条9丁目4-14 営業時間 11:00~20:00(スープ無くなり次第終了) 定休日 月1回不定休あり <メニュー> 魚介鶏塩白湯(950) 我流札幌ラーメン飛塩(1000) 濃厚 醤油・塩(980) 鶏白湯 醤油・塩(850) かつお醤油(950) つけ麺 醤油・塩(1100) 辛い醤油つけ麺(1200) 小樽地鶏の中華そば 醤油・塩(1030) とき玉肉そば(1400)限定 塩味玉(150) 小ご飯(150) お肉ご飯(400) 小樽時代のカレーライス(600) ミニカレー丼(400) など 以前の実食データはこちら 『我流麺舞 飛燕』 <2024/04>限定 FLY the STORM+和牛ガーリック焼売+卵とじごはん <2024/03>限定 タケちゃんラーメン+替え玉 <2023/10>限定 台湾ラーメン+ニラ増し+ミニカレー丼(同行者:かつお醤油) <2023/06>小樽地鶏と和出汁そば+ミニカレー丼(同行者:我流札幌ラーメン飛塩) <2023/05>「飛燕×風来堂×心繋×まるはBEYONDコラボ」中華そば+贅沢半チャー飯 <2022/08>限定 小樽地鶏の冷たい醤油つけ麺 <2022/02>限定 飛塩ジンジャーedition!(同行者:辛い醤油つけ麺) <2022/01>限定 香ばし魚醤油 <2021/12>限定 新得地鶏×小樽地鶏 鶏中華そば+小ごはん(同行者:小樽地鶏の中華そば塩) <2021/03>限定 タンタン醤(同行者:小樽地鶏の中華そば塩) <2020/11>限定 醤油らーめん <2020/05>限定 鶏と鰹の中華そば醤油 <2020/03>限定 チートン <2020/02>限定 BPMG(ブラックペッパー味噌二郎) <2019/12>限定 北の白中華そば+お肉ご飯(同行者:小樽地鶏の中華そば醤油) <2019/08>小樽地鶏の中華そば醤油(同行者:濃厚塩) <2019/07>限定 背脂煮干し鶏白湯(同行者:飛燕流!!冷やし中華) <2018/12>限定 濃厚エビカレーバターつけ麺(同行者:我流札幌ラーメン飛塩) <2017/08>限定 次世代醤辛濃厚鶏白鯛ラーメン(同行者:我流札幌ラーメン飛塩) <2017/06>「心のHIEND」ゆずしお <2017/03>「心のHIEND」こ・あらのMarch+〆のごはん <2017/02>「心のHIEND」カモ・ンベイベー ~鶏塩御膳~ <2016/09>限定 背脂煮干し醤油ラーメン(同行者:我流札幌ラーメン飛塩) <2015/12>限定 我流札幌塩(同行者:限定 台湾ラーメン) <2015/08>「札幌競馬場 飛燕×まるはBEYOND」豚薔薇Men ~煮干しスープを細麺で~ <2015/07>限定 冷たい醤油らーめん+ワンタン(同行者:限定 塩つけ麺) <2015/05>限定 サバ醤油(同行者:限定 辛い醤油らーめん) <2015/03>辛いつけ麺正油+塩味玉+お肉ご飯(同行者:辛いラーメン) <2015/03>「飛燕×心繋」:限定 キリッとした醤油ラーメン+ちょこっとチャーハン(同行者:限定 キリッとした塩ラーメン) <2015/02>「心繋×BEYOND×飛燕」:限定 "冬"豊平区スペシャル <2014/12>限定 プレミアムサバ正油(同行者:限定 我流味噌) <2014/12>限定 飛燕のまぜそば(同行者:醤油つけ麺) <2014/11>限定 山形ら~めん(同行者:飛塩) <2014/09>「札幌競馬場」煮干し中華そば <2014/08>限定 冷しトリニボ正油(同行者:飛塩) <2014/06>限定 ~りんごの様なほっぺに~ラム注入(同行者:かつお醤油) <2014/04>醤油つけ麺(同行者:飛塩) <2013/12>飛塩(醤油)(同行者:飛炎) <2013/08>限定 濃豚鶏白 <2013/06>限定 ブッタ <2013/05>限定 飛塩 <2013/04>鶏塩白湯(同行者:濃厚醤油) <2012/12>鰹醤油+塩味玉(同行者:限定「これ!!」) <2012/01>蝦味噌+塩味玉(同行者:限定「ちょい辛油ラーSOBA」か~ら~の背脂味噌) <2011/09>「札幌競馬場」鶏SOBA正油 <2010/10>魚介鶏パイ正油つけ麺+塩味玉+豚のお肉ごはん(同行者:濃厚マイルド鶏塩白湯) <2010/03>醤油ら~めん+塩味玉(同行者:塩ら~めん) 『札幌飛燕 北海道ラーメン道場』 <2021/02>我流札幌味噌らーめん <2020/10>我流札幌辛醤油らーめん <2020/01>限定 金味噌白胡麻担々麺 <2019/01>我流札幌味噌らーめん(同行者:我流札幌醤油らーめん、濃厚鶏煮干醤油つけ麺)
投稿日時:2025/07/09 23:00
ラーメン
青森県青森市新城平岡 新城飯店のラーメンと餃子と麻婆飯
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は「新城飯店」です。 動画 内観や駐車場など 晃心の跡地にオープンした中華飯店。店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって禁煙。カウンターに6席と2人掛けのテーブルが1卓。座敷に2卓。内観は晃心とほぼ同じで座敷が改装されています。毎日17時から営業で定休日は月曜日。駐車場はお店の裏にあります。 メニュー 餃子が安い!麺類・一品料理・ごはん類からそれぞれ一品ずつ頼んでみましょう。今回はラーメンと餃子と麻婆飯(650円+350円+750円税込)を注文しました。 麻婆飯とラーメン これは……デカいッ!!麻婆飯がかなりの大ボリューム!ラーメンのどんぶりより大きいサイズの器に麻婆豆腐が盛られています。ラーメンも麺の量が多そうです。 レビュー まずはラーメンのスープを口に運びます。旨い!あっさりとした鶏がら醤油です。雑味のないシンプルな味。香味油でコクがついています。 麺は中太ストレート。ブルンとしてムチムチな食感。舌触りが滑らかで適度にコシがあります。歯切れもよくてボリューム感のある麺です。 チャーシューはほどよく脂身がついています。赤身はホロッと崩れ脂身はぷるんとした柔らかさ。ちょうどいい塩味で噛むほど旨味が広がります。 麻婆飯はあんが美味しい!香辛料の刺激は強くなく辛さもほぼなし。旨味のあるトロトロあんに絹ごし豆腐の上品な食感がマッチ!スルッと口の中に豆腐が吸い込まれていきます。 塊ともいえるサイズのひき肉もゴロゴロ。食べ応えがあり肉の旨味たっぷりです!具材にキクラゲが入っているのは珍しい感じ。コリコリとした食感がグッド! 餃子 いいサイズ感の餃子です。中の具材もしっかりと詰まってます。焦げ目はパリッとして皮はモチモチ。皮の柔らかさがいい感じです。 まとめ どの料理もボリュームが値段以上によかったです。餃子は数が多くラーメンは麺がどっさり。麻婆飯はラーメンと一緒に頼むと食べ切るのが大変なほどボリュームがありました。かなり美味しかったです。 ごちそうさまでした。 店舗情報
投稿日時:2025/07/09 22:00
ラーメン
8年経ったら大判チャーシュー変わってた~ もきち
我が家のおでかけ帳
中華そば もきち(石川県白山市)【所在地】白山市中ノ郷町ヘ67-1【電話】076-274-5221【営業時間】11:00~15:00【定休日】月曜日、第1・3・5火曜日2025.6.28 この日は午前中に九谷陶芸村に用事がありましてその帰り道、じじばばのお昼は 加賀産業道路にある もきち さんで昼ラー! 午前11時50分、なんと8年ぶりの訪問デス~^^メニュー前回訪問時(2018.5.26)のメニュー【奥】チャーシュー麺 醤油 1,300円【の】チャーシュー麺 塩 1,300円ん? チャーシューのお肉が変わったみたい~麺は 以前と変わらぬ 多加水の縮れ麺★もきち さん 山形県仕込みのあっさり中華そばのお店 休業中のナンチャン松村店と並ぶボリュームチャーシューの双璧 8年ぶりに訪問したら、値段が上がっていたのは予想通りだけど チャーシューの肉質が変わっていたのに軽い衝撃... でも、奥さんが今でも元気に厨房に立ってる姿を拝見できて感激! 亡くなられたご主人と二人三脚で始められた頃からのファンなので~
投稿日時:2025/07/09 21:00
ラーメン
【画像あり】ラーメン一杯500円で起業しようと思う。この一杯に500円払える?
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/02(水) 12:13:44.26 ID:CDlWfRUO0.net これで500円 https://i.imgur.com/I4uIETi.jpeg 6: 稼げる名無しさん :2025/07/02(水) 12:14:58.88 ID:nA+2pcB50.net うまそー 7: 稼げる名無しさん :2025/07/02(水) 12:15:06.43 ID:5+zPd9Fi0.net ご飯はいらない 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku500円なら大人気になりそうだけれど、安すぎて商売が成り立つのか不安だお。 最近物価はどんどん上がっているし厳しいんじゃないかな。。。やる夫より:美味しいと評判、2食で500円だお二郎系ラーメン食べ比べセットhttps://t.co/Cd799aNZBa今回も2食で500円の激安価格です#ad— まねたん (@kasegerumatome) July 5, 2025
投稿日時:2025/07/09 20:00
ラーメン
ラーメン屋「ニンニクは?」客「普通で」「あのさぁ、コンビニで袋要るか聞かれて普通って言うの?」
お料理速報
1: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 01:04:07.88 ID:bYonIA3G0 店主「キレていない。”普通で”では、ニンニクを入れないのか、ニンニクを普通の量で入れるのかわからない」
投稿日時:2025/07/09 20:00
ラーメン
【にんにく1個】やばいラーメン作ったけどこれに何円出せるwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2025/07/04(金) 12:41:25.097 ID:WgDB2bin0 ニンニク1個使った 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751600485/
投稿日時:2025/07/09 20:00
ラーメン
豚骨ラーメン 香骨湯 (シャングータン「現・めん骨マン」)@羽村市<ラーメン+マー油>
ZATSUのラーメン
訪問日: 2025.6.15 メニュー: ラーメン(\750) マー油(\100) 味: 豚骨 コメント: 今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「香骨湯」。 6月15日22:00頃の入店で先客は1人。 メニューは、「ラーメン」「味玉ラーメン」「肉玉ラーメン」「博多ソーラー麺」「バリ辛ソーラー麺」に「マー油」「くずれチャーシュー」「チャーシュー」「海苔5枚」「味玉」「生卵」「きくらげ」「白髪ネギ」などのトッピング、「蒸し餃子」、ご飯物、ドリンク類など。 今回は、「ラーメン」「マー油」をチョイス。 「麺の硬さ」「脂の量」「ネギの量」の調整が出来るので、「麺バリカタ」「脂ペタ」「ネギ増し」でお願いしました。 程なくして受け皿ににのせられたラーメンが出て来たので、早速いただきます。 スピード提供で嬉しいですね! 「ラーメン」750円「マー油」100円 軽く濁った感じのスープは、ライトな白湯豚骨。 「ペタ」にして油が多いせいかスープはトロンとしたトロミが感じられ豚骨臭は無いものの黒マー油の香ばしい風味に軽いビター 感がアクセントとなって美味しい♪ 麺は、低加水の極細ストレート。 注文通り「バリカタ」な茹で加減でザクザクとした歯切れの良い食感で風味が良く、スープの持ち上げもバッチリで美味しい♪ トッピングは、チャーシュー、青ネギのみ。 チャーシューは適度な厚みと大きさの肩ロース。 ホロリとした柔らかさで味付けも良くて美味しい♪ 青ネギは惜しげもなくドッサリ!これが豚骨スープとマッチして良い感じ♪ 途中で卓上のすりごまを入れるとコクが増し、また謎の辛味噌を加えると風味と旨味がぐっとアップし辛味は強くないけどたくさん入れると もしかしたら結構辛いのかもしれない!? 全体的な印象としては、ライトながらもコクと旨味がしっかりしていて、シンプルなトッピングながらもドッサリとネギが楽しめる感じで美味しかった♪ ご馳走様でした♪ 2025年何杯目?: 209杯目 前回の訪問: 2025.5.11 禁煙状況: 禁煙 所在: 東京都羽村市神明台1-4-9 電話: 042-533-4919 営業時間: 11:00~15:00 17:00~23:00 定休日: 月曜日 駐車場: 10台
投稿日時:2025/07/09 19:41
ラーメン
一緒にご飯行くと私のぶんまで食べられる。ラーメン食べに行った時、また食べられるだろうなと思ったから大盛りにしたのに、半分くらい食べられて結局並以下しか食べられな
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
73: 恋人は名無しさん 2017/06/20(火) 22:02:10.27 ID:KWiLBBIF0.net 一緒にご飯行くと私のぶんまで食べられる(特にラーメン) さっきもラーメン食べに行ってきてまた食べられるだろうなと思ったから大盛りにしたのに半分くらい食べられて結局並以下しかたべれなかった 足りないなら替え玉するなりメニューもっと頼むなりすればいいじゃん 私がつけ麺頼むから替え玉感覚で麺とられるのか? 地味にイライラする
投稿日時:2025/07/09 18:18
ラーメン
まとめ
1755 ラーメンつづき 新小岩
カキフライのお食事@ほぼ東京
半額以下商品多数!社会貢献型サンプリングサイト【Otameshi】 2025.07.04(金) 12:40 ラーメンつづき 新小岩 ラーメンミニ 150㌘ ¥1000 ニンニクアブラ https://s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13310509/ お店情報 【ソーダストリーム公式サイト】ソーダストリームがあれば、毎日新鮮でおいしい炭酸水が簡単に自分で作れます【500mlあたり約18円】 楽天ランキング炭酸水部門第1位!純水仕込だからこその強炭酸&雑味のない美味しさ!九州日田産、強炭酸水KUOS-クオス-
投稿日時:2025/07/09 17:27
ラーメン
1
2
3
4
5