ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【衝撃】最近のハムが甘すぎてキレた結果wwwww
婚外ちゃんねる
投稿日時:2022/06/27 12:00
ラーメン
悩み
【画像あり】山岡家に来たーーーーーー
まとめておいしいナールング
丸千代山岡家 株式会社丸千代山岡家(まるちよやまおかや、英語: Maruchiyo Yamaokaya Corporation)は北海道札幌市東区に本社を置く、ラーメンチェーン店「ラーメン山岡家」を運営する企業。 コメダ珈琲店のフランチャイジーとして店舗運営を行っており、2013年(平成25年)8月までは札幌市 9キロバイト (1,015 語) - 2022年5月4日 (水) 14:16 (出典 ラーメン山岡家 福井大和田店 スポット ふーぽ) 【大食い】ラーメン山岡家で食べ放題だと思って替え玉したら何杯いけるか挑戦!! - YouTube(出典 Youtube) https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656124345/(出典 【画像あり】山岡家にきたったwwwwwwwwwwwwwwwwww@ワイドカタ)
投稿日時:2022/06/27 12:00
ラーメン
まとめ
葛西「和食・中華 千里」広東メン&かつお刺定食
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、東西線葛西駅の「和食・中華 千里」です。 葛西はしょっちゅう行くんだけど、このお店のある道は初めて行きました。 駅からすぐ。 環七と葛西駅西通りの間にある路地です。 ここ、だいぶ前からやってそうなお店なんですけど。 とにかくメニューが豊富ですごいんです。 しかも今どきあまりないレベルで安いランチが食べられます。 こっちのは605円だけど、550円っていうのもあるんですよ。 単品メニューもいろいろ。 カウンター席の前にはお寿司屋さんのネタケースみたいのもあったりして。 お刺身系も充実していて、刺身系の定食もよさそうだし、刺身で一杯もいいなあ。 一応、麺もあるんですよ。 ここで食べるべきは麺よりも定食だと思いますがw でも、麺の含まれるセットなんかもありましたので、とにかくここに来れば何かしら食べたいものがありそう、という感じです。 そういう店は今まで何度か出会ったことがあるんだと思うけど、ここすごい。 この界隈で行ったことある店では過去イチってレベル。 広東メン 825円 あんかけスタイルのね。 具だくさん。 餡のトロみは控えめ。 味わい的には優しめ。 どの世代でもイケるであろう優しい広東麺っていう感じでいいな。 具がけっこう楽しい。 こんなつみれみたいのが入ってたり。 貝とかイカとかハムとか豚肉とか。 野菜もいろいろだし。 これはこれでアリだけど、やっぱ定食も食べてみたいなーw てことで、二日後w。 かつお刺定食 605円 すごいなー。 刺身の定食が税込み605円ですよ。 ちなみに、「ご飯は多めだけどいい?」って感じで聞かれて、いやむしろ少なめでと頼んで、これ、ご飯少なめ。 僕的には家で食べる普通の量。 刺身もちょびっとじゃなくて、厚みのあるもの7枚。 ランチとはいえ、この値段ではなかなかないんじゃないかなー。 そろそろ食べ終わるころにコーヒーも持ってきてくれます! 席数がすごく多いから、食べ終わったら急いで出なくても大丈夫な感じ。 コーヒー飲んで、ひといきついて、ゆったり会計&退散。 すばらしい。 ホールのおばちゃんが優しい。 550円の定食もぜんぜんよさそう。 サラリーマン御用達のようです。 ここは間違いなくいい店です。 また行きます。 -------------------- 住所 東京都江戸川区中葛西3-35-12 最寄駅 東西線「葛西駅」 定休日 日曜・祝日 営業時間 11:30~14:25/17:30~23:10 【ふるさと納税】[0573]SR-10 明神水産 わら焼き戻りかつおの塩たたき3...楽天で購入 【ふるさと納税】訳あり 海鮮「カツオたたき1.5Kg」規格外 サイズ不揃い傷 わ...楽天で購入 【ふるさと納税】老舗仲買厳選「気仙沼産かつおのたたき」4節(1.6kg)<気仙沼...楽天で購入
投稿日時:2022/06/27 11:30
ラーメン
ランチ
本日発表!エースコック・スパイス好きはコレ!
知☆得!納得!ネタ祭り
(出典 image.news.livedoor.com) エースコック、「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」発売(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース エースコック、「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」発売(Impress Watch) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) 👉エースコックは、「スパイス好きのための醤油ラーメン 超やみつきペッパー仕上げ」「スパイス好きのための塩タンメン 超やみつきペッパー仕上げ」を6月27日に発売!🤔ん~~~両方いっちゃえ!
投稿日時:2022/06/27 11:23
ラーメン
好き
豚キムラーメンと、思い出のすいかジュースデート
むくげの花
日曜日仕事になりましたという連絡があった夕方。えーーっ。転んでもタダでは起きないのを信条にしているので、急きょデートのお申し込み。日曜日の分をここで取り返してやる。ちなみにうちのQは、普段あれほどケータイと仲良しこよしなくせに、連絡を取る段になるとまったくつかまりません。ケータイ、見ろよな。なので、あちらから連絡が来てこちらが何か聞きたいこととか話したいことがある時には、ほんと冗談じゃなく音速ぐらいの気持ちで連絡しないとあっという間にどこかにふらっと逃げてしまいます。すぐ返してもほんとにダメなの。ほんとにダメなの。ほんっとにダメなの。どっちもカカオトーク開いてやりとりしている途中ぐらいのスピードでやってもあっという間に既読がつかなくなって、一瞬でつかまらなくなるの。カカオトーク送って速攻で電源消してるのかと思うぐらいほんとにダメなの。上のキャプチャはこの時、きゅうきぃきゅきぃきゅきゅきゅっ、きゅう~っきゅうううっと必死で呼び止めて成功した奇跡の瞬間です。それで帰ってきた夜9時過ぎ。相変わらず待つと言い張って頑張って起きていたチビラちゃんとともに、まずはすいかジュース。Qはあれほど食べ物にうるさい義母の下で育ったにも関わらず、食べ物に関してはまったく関心がありません。A5ランクの和牛とグラム200円ぐらいの外国産の牛肉を出してもどっちがどっちか分からないでしょうよと言うぐらい、まったく鈍感なのだけど、このQが「ちゃんと甘いの選んだ?」とわたしに聞かれて「さぁ?わかんない」と言い放ちながら買ってきた巨大なすいかが、奇跡が起こったようでめちゃくちゃ甘かったので、これをジュースにしました。新婚旅行の時にタイでQからあてがわれ続けたすいかジュース、このタイのすいかジュースがすごくおいしくてわたしも大好きになったので、あの味を思い出してミキサーでがー。すいかが甘いかどうかは知ったこっちゃないけどすいかジュースだけにはこだわるQからも合格点出ました。新婚旅行の時が懐かしい。チビラちゃんはすいかがイヤな時期がありました。でも今年の夏は食べてもいいそうなのですいかジュースもこの一杯はよく飲んでいたけど、おいしいと言うのでまた作ってもいい?と聞くと、もういい、と言われていささか当惑。おいしいけど次はないってどういうこと。夜9時から始まったチビラリサイタル、アッパに紙でレッカー車の模型を作ってもらって絵本読んでもらって肩車してもらってあれしてもらってこれしてもらって...とエンドレスで続くのを、時間も遅いので模型と肩車だけにとどめ、紙を切りながらQがちょっと手首を痛そうにしているのと、彼の太い指では入らない差し込み部分があるのでちょっとだけわたしが引き受けると「アッパにやってもらいたいぃいぃいいぃ~~」と絵に描いたような泣きべそをかき、てんやわんや。鼻息荒くアドレナリン全開になったチビラちゃんがハタから見ていておもしろすぎる。笑って泣いてまた笑って、うちで一番忙しいチビラちゃん。チビラちゃんを寝かしつけてから、夫婦の時間を楽しもうとラーメンを作りました。付き合っている時よく食べたなぁと思い出しながら。時々食べたくなる辛いラーメンですが、今回はジンラミョンというのの辛いタイプと辛くないタイプが両方あったので、一つずつ混ぜてマイルドな辛さに。豚バラとキムチを炒め合わせてのっけるとおいしいというのをこちらのユーチューブで見たのでその通りにし、ついでにえのきと卵もぽとり。豆もやしをたっぷりいれるのも、シャキシャキしておいしくて好きです。豚キムチのトッピング、なかなか思いつかなかった。おいしかったです。巨大なすいか。これで半割りのさらに1/4。おパンツでスミマセン、うしろがわちゃわちゃしていてスミマセン。Qは韓国人なので何でもドドン!と多めに買う方で、このすいかも一玉(10kg以上)買おうかと思ったそうです。食べきらんからそんなにいらんと言われそうで半玉にしたそうな。それでええのや。ランキングに参加しました!ポチッとしていただけると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村
投稿日時:2022/06/27 11:17
ラーメン
其ノ951:【丸山製麺所 藤井寺駅前店(藤井寺市・藤井寺)】
のーてん人生 寅ノ巻 ~麺遊詩人旅巡譚~
❖ 店舗情報 ❖ 住所 大阪府藤井寺市藤井寺1-4-13 TEL. 050 8884 3852 定休日 不定休 営業時間 11:00~15:00(月~土) 11:00~22:00(日) 17:00~ 1:00(月~木) 17:30~ 3:00(金・土)駐車場 なしMENUMEMO 大阪・堺市にある店舗と麺の卸しを兼業されている【丸山製麺所】の2号店として近鉄南大阪線『藤井寺駅』近くにオープンしたお店。'22.6.23🍜 ご 対 麺 🍜【地鶏しお】¥780 * レギュラー 数量 季節 期間 限定 催事 メニュー▢ スープ ▢ 濃度 L ★★★★★ H (清湯 = あっさり ↔ 濃い) (白湯 = さらり ↔ ドロリ) ▢ 麺 ▢ 太さ L ★★★★★ H (細・中・太) ▢ トッピング ▢ ・チャーシュー低温調理した肩ロースは肉の旨味活かした優しい味付けでバラはタレをしっかりと効かせた甘味乗る旨味が広がる・姫だけシャキッとした柔らかい歯応えから風味と共によく染み込んだ味付けによる味わいが広がる・白ネギ ・三つ葉*トッピングはデフォ・オプションで色分けしております。▢ サイドメニュー ▢ 【チャーハンセット ¥480】 香ばしいチャーシューから肉の旨味が溢れ出し、パラパラとした一粒一粒にしっかりと味付けがされている★ 寅レポ ★ 淡い黄金色をした透明感のあるスープはサラリとした口当たりで飲み易く、ふっくらとしたクリアでいて厚みのある鶏の旨味にバターの様なコクと風味が広がるまろやかな鶏油を重ね、丸みのあるコクとソフトなキレのかえしが支えとなって甘味を帯びたマイルドな味わいに仕上げており、落ち着いてくると鶏の出汁感が上がってきます。クッキリとした線を描く透明感のある艶やかな肌をした自家製麺はつるりと滑る啜り心地から鶏油の香りを纏い、多加水によるみずみずしい口当たりと馴染みの良さに細めながらもしっかりとスープを運んで旨味を取り込み、麺の味わいと重なって厚みを増していきます。繊細な味わいの鶏の旨味を鶏油で躍動感を出したスープを風味と喉越しの良い麺が絡んで素材の個性を引き立てつつバランスを担って一体感のある味わいへと纏めていく味わい深い鶏塩ラーメンを頂きましたっ!!↓ のーてん人生 寅ノ巻 ~拉動乃章~ ↓当ブログを動画で見られる様にしておりますので是非ご覧下さい!チャンネル登録もお願いします♪◈ エンディングトーク ◈ タロウ ■ 駅前・・・て、もしかして留学か?寅 ■ NOVAちゃうぞ・・・キュピーー★ーーン!! 『外人顔が英語習いに行くって笑えるじゃね~か?w』タロウ ■ に、日本語留学か?寅 ■ アホか?! (日本語は)生活に困らん程度には話せるわw🔳 のーてんの寅 NEWS 🔳『SARAH JAPAN MENU AWARD 2021』 関西ラーメン部門の審査員をさせて頂きました。 皆様の食べ歩きの参考になれば幸いです。 是非ご覧下さい。 (画像にリンク添付) ★ のーてん人生 寅ノ巻シリーズ(SNS) ★ *各項目下線部にリンク添付『SARAH』【一皿乃章】ひとさらのしょう ●ラーメンを中心にスイーツやその他のグルメをUPしており、 2017年より関西ラーメン部門の審査員をさせて頂いております。 『Twitter』【呟板乃章】つぶやいたのしょう ●ラーメンメインですが、その他のグルメや日常の事も呟いています『Instagram』【麺映乃章】めんばえのしょう ●ラーメンのみのレポートをさせて頂いております『食べログ』【食遍録之章】たべろくのしょう ●ラーメンのみのレポートをさせて頂いております 『amebaブログ』【麺遊之章】めんゆうのしょう ●当ブログの前のメインブログとして更新しておりましたが、Instagramリンクにて更新再開させて頂いております『FC2ブログ』【陰陽之章】いんようのしょう ●個人ブログで個人的な事やラーメンの事等を書いております❖ ラーメンブログ ランキング ❖ 👆 元気の源となります ポチっとお願い致します 👆 今回も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!
投稿日時:2022/06/27 10:57
ラーメン
自宅で食べられる名店Wコラボの煮干豚骨ラーメン🍜!最近発売されたの噂のアノカップラーメン食べてみました!
村のペンギンさん
こんにちは!ラーメン大好き🍜村のペンギンです。今回は「五目うま煮ラーメン」や「鶏白湯塩ラーメン」等の豊富なメニューのラーメンを提供しており、新潟を中心に東北や関東、海外にもお店がある有名店の三宝亭さん。そんな三宝亭さんの看板メニューの一つがファミリーマート限定のカップラーメンになったという事でさっそく買って参りました。それが「全とろ麻婆麺」です。以下公式サイトより引用❝「三宝亭東京ラボ」の全とろ麻婆麺が旨みアップでリニューアルしました。肉の旨みと花椒の風味がきいた、とろみのある辛旨麻婆スープが特徴です。❞はいじぃ迷作劇場「はいじぃ」さんのYoutube動画いい感じだったのでリンク貼っておきます。▼公式サイトのリンク載せておきます▼ 正面のビジュアル▼背面のビジュアル▼栄養成分表示拡大▼フタ開封後▼この粉末の感じで伝わるかもしれませんが、辛そうです。麺が太めで待ち時間は5分となっています。別入れの特製香味油▼お湯を入れて5分後、特製香味油を入れてラーメン🍜といよいよご対麺します。▼続いて「麺リフト」です▼この麺の感じと縦型の見た目と日清食品という事で察する方も多いと思いますが、麺を食べると確信に変わります。この麺はセブンイレブンの蒙古タンメン中本の麺と同じですね…パツパツ切れる歯切れのいい麺です。良くも悪くもカップ麺の麺で、お店の麺を期待していた訳ではないので特になにも不満はないですが、あくまでカップ麺なのでお店の麺の感じは期待しないほうがいいです。個人的にはセブンの蒙古タンメン中本のカップラーメン好きなので好きな麺です。続いて「スープ」です▼写真でなかなか伝わりづらいですが、花椒(ホアジャオ)の香りが強く麻婆感を強く感じます。飲んでみると花椒特有の痺れが来て、その後に麻婆のスープ感が出てくる感じです。花椒の痺れが苦手な人には痺れ強めなので注意です。とろみのある辛旨麻婆スープが特徴との事ですが、正直トロみは感じませんでした。具材は豆腐とニラでこれもセブンの蒙古タンメン中本のカップラーメンでもお馴染みで使われているものと同じと思われます。麻婆麺が好きなので今回購入してみましたが、一瞬ですが三宝亭さんの全トロ麻婆麺を感じる事が出来ました。お店の味を期待している方にはあまりオススメ出来ないですが、カップ麺で麻婆味好き、花椒好きならありだと思います。レギュラー商品ではなく期間・個数限定だと思うので気になっている方はお早めにお試しを。最安値だったリンク貼っておきます。▼ 🍜など食べに行ったお店を随時投稿して行こうと思います。行ってほしいお店のリクエストあれば行きます。おすすめのお店あればぜひ教えて下さい!▼ぜひTwitterフォロー、ブログリーダーで読者登録お願いします。
投稿日時:2022/06/27 09:00
ラーメン
画像整理
富山県高岡市-まさる接骨院-オフィシャルブログ
はま寿司の喜多方ラーメン🍜 久々に食べたけど旨かった♪ ただ以前より麺の量が減ったような(・・? 実質値上げってことかいな~
投稿日時:2022/06/27 08:58
ラーメン
【悲報】ラーメン二郎食った結果wwwwwwwwwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/06/26(日) 12:58:40.840 ID:LrAkDG+rd 吐きそうでしんどい 今公園で休憩してる
投稿日時:2022/06/27 08:57
ラーメン
食事
雑談
上品です!
神酒の麺道楽
何時来てもココの味は とっても上品だと思います本日紹介の麺は、福岡県北九州市若松区青葉台南3-1-5にある「南京ラーメン黒門」です
投稿日時:2022/06/27 07:43
ラーメン
全国展開してて大和市に本社があるラーメン店は何家?【やまとクイズ】
大和とぴっく-やまとぴ
通勤・通学途中に大和のことがもっと詳しくなれる【やまとクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.全国展開していて大和市に本社があるラーメン店は何家でしょう?a.横濱家b.壱角家c.壱六家d.魂心家(答えのお店の大阪のお店で撮った写真)さて、全国展開していて大和市に本社があるラーメン店は何家なんでしょうか…!?↓↓↓↓↓↓↓正解はdの魂心家でした!ソースは魂心家の公式サイトで、株式会社トイダックが運営しているとの文字。株式会社トイダックは大和南に本社がありまして、名前のとおり「ゲームショップトイダック大和店」でご存知の方も多いのでは。そこの2階が本社だそうです。大和市内では中央林間と大和駅ちかくに店舗がありまして、先日は行列ができていたと記事にしたばかり。 北は北海道、西は広島県まで店舗があるラーメン店の本社が大和にあるって、ちょっとうれしくなるんじゃないでしょうか!■関連リンク【おまけ】僕は大阪から手伝ってるスタッフなんですが、大阪でもお世話になっております〜↓ しかも以前大阪から東京まで企画で14日かけて徒歩ったことがあるんですが、その時も滋賀県で魂心家にはお世話になりました!そんなお店が手伝ってる大和市にあるってちょっと感動しました!個人的な感想すみません〜!大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2022/06/27 06:00
ラーメン
袋ラーメンが食えない身体になってしまったんだが同じやついる?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2022/06/13(月) 01:36:13 ID:173WNch80.net 無性に不味く感じる 俺は全然舌はグルメじゃないんだが袋ラーメンは本当に飽きた いくら腹が減ってても食いたくない 学生の頃はたまに作って食ってて、大人になってもたまに食ってたんだが最近全く無理になった…
投稿日時:2022/06/27 05:57
ラーメン
雑談
食事
【ラーメンの細麺のメリット】←これって何?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 22/06/15(水) 02:13:58 主 豚骨ラーメン以外なら太麺の方がええよな 2: 名無しのがるび 22/06/15(水) 02:14:28 噛み切りやすい 3: 名無しのがるび 22/06/15(水) 02:14:42 主 >>2顎鍛えた方がいいよ
投稿日時:2022/06/27 05:39
ラーメン
雑談
やっちゃった 東京 うどん 玉丁本店 味噌煮込みうどん 八重洲地下街 ヤエチカ 東京ラーメン横丁
よもやまダイエットブログ3
東京駅八重洲地下街の玉丁本店味噌煮込みうどんの名店。東京駅八重洲地下街の名店デス。味噌煮込みうどんの美味しいお店都内だとここ以外知らないのよね。と書いた後に検索。都内味噌煮込みうどん屋新宿の三国一は確かに食べまくってた知ってましたwきしめんメニュー冷やし中華ならぬ冷やしきしめんゴマだれ麺類を注文すると天ぷらがお安く注文可えび天 350円だったかなさつまいも天2個で130円くらい味噌煮込みうどんメニュー味噌煮込みうどん超沸騰状態w熱量至上主義には最高wお餅入りしかもうどん大盛りw炭水化物大杉問題wうどんはめっちゃ硬め噛みごたえ最高デス。熱々八丁味噌美味しすぎ。完食!美味しい!味噌煮込みうどんにトッピングさらに大盛りだと1500円くらい。天ぷらつけたりすると2000円くらいかかりますので、お安いとは言えないけど美味しいです。大好きな超良店!超絶賛オススメ!!下の方に少しオマケ記事があります。出来たらクリックお願いします。東京食べ歩きランキングにほんブログ村ライブドアブログの食べ歩きランキング(98位くらい)おまけです。ヤエチカには東京ラーメンストリートがありまして、最近はカレー屋さんエリア東京カレーカルテットも展開されましたが、さらに新しく東京ラーメン横丁がオープン。 こちらの3店は近日食べます!風雲児は新宿で何度か食べました。いや~近所に来て嬉しい。こちらは脂多めのガッツリ系7店オープンします。今月末からオープンですが既に数店プレオープンしています。利用が楽しみデス!
投稿日時:2022/06/27 01:20
ラーメン
東京
1230 麺屋 つる お花茶屋
カキフライのお食事@ほぼ東京
半額以下商品多数!社会貢献型サンプリングサイト【Otameshi】 2022.06.24(金) 14:00 麺屋 つる お花茶屋 http://kakifurai11.livedoor.blog/archives/30631115.html 前回 今回で3回目です。 煮干しそば ¥770 中盛 メニューは決まってます。 煮干しそば。無料の中盛でお願いしました。 7.8 分程で配膳。 ストレートのポキポキ系とまではいかないですが固めな茹で加減で個人的には好きなタイプ。 スープはカテゴリ的には魚介豚骨になるのかな、シャバめでサラッとした口当たり。コッテリ感はないですね。優しめ。煮干しもガツンと来るタイプではなく優しいけどちゃんと居るのが分かる。 あとダブルねぎは素晴らしい、最高。 今回でコチラの商品3種類全て食べましたが煮干しそば一番ですね。 今後はコレしか食べないかも。まぁそんな頻繁来るわけではないですけど笑 https://ramendb.supleks.jp/s/135214.html お店情報 【ソーダストリーム公式サイト】ソーダストリームがあれば、毎日新鮮でおいしい炭酸水が簡単に自分で作れます【500mlあたり約18円】 楽天ランキング炭酸水部門第1位!純水仕込だからこその強炭酸&雑味のない美味しさ!九州日田産、強炭酸水KUOS-クオス-
投稿日時:2022/06/27 00:49
ラーメン
東京ラーメン大番の肉野菜ラーメン
☆ラッキーDiary ☆
大盛ラーメンはよく聞きますが、これは出てきてビックリ。普通盛りでオーダーした、東京ラーメン大番の肉野菜ラーメン800円です。大きめにかっとしたキャベツとチャーシュー、角煮がてんこ盛り。運ばれてきたビックリしました。麺は底の方に隠されているようで・・・麺にたどりつくまでに、野菜をたっぷり頂くことになりました。この大きさだと、男性は大満足でしょうね。見ただけで満腹になってしまいました。それでもこのお値段です。とてもお財布に優しいと思いました。
投稿日時:2022/06/27 00:05
ラーメン
日記
麺スタイル林@ラーメン 大阪 都島
大阪グルメ くらくらな日々Z 関西 神戸 京都 東京
どもども。
投稿日時:2022/06/27 00:00
ラーメン
チキンラーメンとかいう大して美味くない癖に即席麺の王者ヅラしてる奴
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 21/12/15(水)01:15:47 ID:VB3R あんなのベビースターラーメンを湯でフニャフニャにしただけやん
投稿日時:2022/06/26 23:18
ラーメン
メモ
【ブタすげぇ】「ラーメン富士丸」にきたったwwwwwwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2022/06/25(土) 14:08:07.747 ID:g4V7fhtHd 来たったww 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656133687/
投稿日時:2022/06/26 22:00
ラーメン
青森県青森市 一平食堂のチャーシューメン
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は篠田にある「一平食堂」です。 店内はカウンター席とテーブル席と座敷があって喫煙可。テーブルは1卓のみです。昔ながらの食堂という雰囲気です。 今回はチャーシューメンの醤油(780円税込)を注文しました。ちなみにチャーシューメンは2種類ありますが、値段の安い方は細麺&醤油味で高い方は太麺で味を選べてさらに野菜が載っているそうです。 これはいい焼干しスープです。煮干しより上品な味わい。あっさりしているのに薄さを感じません。スルッと喉を通ります。 麺は太麺ストレート。表面がツルツルで食感はモチモチ。太麺なのにとても食べやすいです。 チャーシューはかなり硬く、ギュッギュッとした歯応えです。しかし、塩加減が良くて噛むほど旨味が出てきます。チャーシューの下には野菜がたっぷり。豚肉が入っているのがいいですね。キャベツもシャキシャキです。 食べ終えたら結構アゴが疲れていました。しかし、あっさりしたスープと濃いめのチャーシューのバランスが良かったです。店主の人柄も良く、とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。
投稿日時:2022/06/26 22:00
ラーメン
1
2
3
4
5