ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【体験談】ワイ「ラーメン食べようか?」彼女「太るから嫌だ」←え??
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 20/10/28(水)19:16:21 ID:i2S じゃあ毎日もやしだけ食ってろバーカ
投稿日時:2025/05/11 13:05
ラーメン
彼女
外食
彼氏はラーメン食べる時いつも最初にスープを全部飲んでから麺を食べる。そのことを指摘したら店の中で大声で「好きに食わせろよ!」からの「絶対に許さないからな!」
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
21: 恋人は名無しさん 2016/08/22(月) 13:53:23.15 ID:VQ8IcaNJ0.net 彼氏がラーメン食べる時、いつも最初にスープを全部飲んでから麺を食べる そのことを指摘したら好きに食わせろよ!って店の中で大声出したから お金置いてお店出たら、追いかけてきて「オレに恥を欠かせやがって」って何回も殴られた 警察呼んでもらったけど「絶対に許さないからな」って叫んでた やっぱり母子家庭の人って問題あるって思った
投稿日時:2025/05/11 12:27
ラーメン
まとめ
彼氏
「つきみ野大勝軒」の『チャーシューつけ麺』など(大和市つきみ野)【やまとぴグルメ】
大和とぴっく-やまとぴ
やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】今回やまとぴアンバサダーのが食べたのは、つきみ野にある…「つきみ野大勝軒」の『チャーシューつけ麺(1150円)』です!(※価格は2025年5月5日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)東急田園都市線つきみ野駅から歩いて6分ほどのところにある「つきみ野大勝軒」さんへ行ってきました~!外観からすでに美味しいであろうことが伝わってくるようで、入店前から気分が上がります!ラーメン屋さんではお馴染みの食券スタイルで、入り口からすぐのところでまずは食券を購入。つけ麺にラーメンとメニューが豊富で、しかもどれも美味しそう!どれにするか迷っている段階でもうよだれが垂れそうなほどです。チャーシュー好きの私は、今回はチャーシューつけ麺をチョイスしました!つけ麺、ラーメンともに麺の量を選ぶことができるのですが、一般的な量より全体的にボリューミー!がっつり食べたい方には嬉しすぎる、満足感の高いラインナップです。食券を購入してカウンターに座ると、バリエーション豊かな味変が楽しめそうな調味料が勢ぞろいしていました。いろいろな組み合わせで、自分好みの味を楽しんでみるのも良さそうです!そしてお待ちかねのつけ麺!つやつやで程よい油加減のスープは、間違いない美味しさだということを確信させられました。出汁のうま味とほんの少しピリ辛さを感じられる、癖になる味わいです。大きくてきれいな海苔が一枚。つけ麺やラーメンには欠かせない存在なんですよね。スープがしみこんだ海苔の味わいは、やっぱり堪らなく美味しい!そしてこれも外せないメンマ!シャキシャキとした食感が、つけ麺を食べ進める上でのアクセントになって最高です。そしてチャーシューつけ麺ということで、この大きさのチャーシューがなんと全部で5枚も!しっかりと噛み応えがあって、噛めば噛むほどチャーシューのうま味が口いっぱいに広がります。これでもか!というほどに贅沢にチャーシューを味わえて、もう幸せすぎました!並で300gほどある面は、中太のストレート麺。ツヤツヤとした見た目は麺だけでも食欲がそそられます。そして一番のメインイベント!つるつるのストレート麺にスープが良く絡んで絶品です!スルスルとすすりやすく300gという量を感じさせないほどに食べやすくて、最後まで美味しくいただけました。あっという間にぺろりと完食。胃も心も満たされるとはこういうことか!と納得感があるほどには大満足です。ガッツリ食べたいという方には全力でおすすめしたい!気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね~!お店概要店名 つきみ野大勝軒営業時間 11:00-20:00定休日 なし住所 神奈川県大和市つきみ野4‐11‐4電話番号 046-274‐2136駐車場 有リンク 地図(※上記の情報は記事作成時点でのものです)この記事を書いた人:ワカメ生まれも育ちも大和市!知らない世界を知るのが大好きな好奇心が強い大和っ子です!猫と洋服と美味しいものには目がないタイプ♡ゆるく色んなことをしながら、マイペースに生きてます(*'ω'*)★Instagram★ワカメ の他の記事■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/05/11 10:00
ラーメン
支那ソバ かづ屋@目黒
けらちょのラーメン
けらちょです。平日の13:25くらいに到着しました。待ちは無く、すぐに入店できました。雨だからですかね。。カウンター8席くらい、4人用テーブル4つ、2人用テーブル1つくらいの内のカウンター席に着席です。ワンタンメン(1,230円)と焼き餃子(750円)をお願いしました。お店の雰囲気はとても言葉遣いが丁寧ですが、何かピリピリしている感じでした。。程なく着丼です。具は、2種のチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔、ワンタンですね。餃子も手作りでしょうか。とても美味しいですね。肉ミッチミチのワンタンと、細めのストレート麺が良い感じですね。スッキリした優しい味の醤油スープと良く合います。美味しかったです。ごちそうさまでした。東京都目黒区下目黒3-2-4目黒駅から12~13分くらいでしょうか。(坂を下って大通りを左ですね。)支那ソバ かづ屋営業時間 11:00〜21:00定休日 無休のようですね。
投稿日時:2025/05/11 09:58
ラーメン
【悲報】ラーメン屋、けっこうボッタクリだよね?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/01/28(木) 07:05:06.759 ID:yXziOxiUM これ見てからラーメン屋どころか 飲食店自体信用しなくなった
投稿日時:2025/05/11 09:05
ラーメン
メモ
銀座はるちゃんラーメン「特製中華そば」大盛可! 美味いです 新橋ビブグルマンの2号店
純太のランチメモ 銀座 新橋 汐留 など。呑み記事も
はるちゃんラーメンの銀座店でございます。 東銀座 歌舞伎座の裏にある。 新橋駅前ビルはるちゃんラーメンの2号店。 店 名 :銀座はるちゃんラーメン 場 所 :東京都中央区銀座3-11-6 鈴木ビル 1F 混み具合:そこそこ混み 注文の品:特製中華そば 値 段 :1600円 -------------------------- ■ 特製中華そば はい、いい感じです!( ゚∀ ゚) まんず匂いがイイ 特製は煮玉子が入り、海苔、チャーシュウが増量となる。 ばら肉のチャーシュウ、とろとろに煮込まれ美味い! ロースも入ってる。 メンマもちゃんとしたもので美味しい。 麺大盛サービス! 結構ボリューミーになる。 平打ちの中太もっちり 好きなタイプ。喜多方ラーメン的な。 スープはやっぱ美味いです ----------------------------------- 特製1600円は高いけど、美味かったので良しである。 ----------------------------------- [ はるちゃんラーメン銀座店 メニュなど ] タッチパネル券売機のシステム。 おいらは銀座店は初回だったので「はじめての方」を選択。 基本は中華そば特製かノーマルの2種 進むと大盛か並盛が出て来ます。 当然大盛 電子マネー使えるのが良い。 隣りに給水機と紙エプロンあります。 --------------- 東銀座 歌舞伎座の裏 2407ぐらいに2号店としてOPEN カウンターのみ10ぐらい 店員さんは全て女性(多分チャイニーズ)で、お客さんも女性の方多い。 新橋駅前ビルB1の新橋店はビブグルマンに選出され常時行列できている。 だが、ここ銀座店はそんなに混んでなくさくっと入れます。 店 名 :銀座はるちゃんラーメン 場 所 :東京都中央区銀座3-11-6 鈴木ビル 1F [ 関連記事 ] → カテゴリ:中華・ラーメン → 銀座ランチ → 銀座ラーメン お役に立てましたら人気ブログランキングへ はるちゃん ラーメン ビブグルマン
投稿日時:2025/05/11 09:00
ラーメン
横浜で20年ぶりのラーメンと、御殿場でパンケーキ
kana-kitchen
子ども不在のGW。たくさん歩いても、おやつ休憩なしでも、あてもないウィンドーショッピングでも問題なし。人混みや帰宅時間を気にしなくてもいいのは当たり前のようで、普段できないことです。とは言っても実家に預けて旅行するわけにもいかないので近場で日帰りの外出です。2日あるうちの1日は横浜へ。桜木町はロープウェイが開通して観光地らしさが増していました。はじめの目的地はワールドポーターズにあるマイクラのショップ。子どもたちとビデオ通話をつなぎながら、グッズを買いました。娘はポーチを2つ、息子はカップとお財布。今回はお小遣いからではなくプレゼントにしました。新杉田駅まで出てシーサイドラインに乗車。子どもたちとも何度か乗っていますがいつも爆速で楽しい路線です。夕方だったせいか連休の割には空いていて一番後ろの展望席に乗ることができました。金沢八景駅で下車し、金沢文庫へ。夫が就職して最初に住んでいた町です。ここには一度だけ来たことがありました。称名寺市民の森。文字通りの森で、ウグイスをはじめたくさんの鳥のさえずりが聞こえました。トンネルを抜けると県立金沢文庫(歴史博物館)がありますが見学できるのは16時までです。住んでいたマンションが今もあるのを確認し、20年ぶりとなるラーメン屋さんへ。豚骨が苦手だった夫が食べられるようになったお店で、「醤油豚骨」の美味しさを知ったお店でもあります。醤油豚骨ラーメン(800円)セルフのトッピングコーナーがあり、メンマ、高菜漬け、ねぎ、紅生姜などを無料でいただくことができます。ゆで玉子は20年の間に10円→50円になりましたが、それでも安くて良いシステムだと思います。20年ぶりの思い出補正でハードルが上がっていたのに変わらずやっぱり美味しかった!ラーメンに全く詳しくないですが、自分史上では今も不動の1位です。 翌日はこれまた娘が生まれる前に行ったきり、十数年ぶりの御殿場アウトレットへ。天気はよかったのに360度見渡しても全く富士山が見えないという不思議…よって、ランチの写真しかありません。御殿場とは無関係なEggs'n Thingsに並びました。Eggs'n Thingsとの出会いは2012年。夫の現会社の社長がハワイへ出かけていた頃、何度かおみやげでいただいたのでした。わたしはお友達と川崎で一足先にお店を体験しており、夫はお店は初めて、パンケーキも久しぶりでした。ちょっとひよってホイップクリームなしを注文。(結果、ちょうどよかったです)エッグベネディクト(スパム)。モチコチキンプレート。パンケーキの粉を衣に使っているそう。少し甘くて初めて食べる味でした。それぞれシェアしてコーヒーを頼みました。買い物は夫の私服を数点とティファールでキッチンスツールを新調。各500円これまでOXOで揃えていたのですが熱で一部溶けたりしていたので替え時でした。おみやげは静岡の「こっこ」と山梨の「信玄餅」にしました。静岡のご当地パン「のっぽパン」を探してコンビニをはしごしたのですが残念ながら見つかりませんでした。おかげさまで自由気ままに動けて良い気分転換になりました。次は夏に計画している旅行を楽しみに日々のいろいろを頑張っていこうと思います。
投稿日時:2025/05/11 09:00
ラーメン
【神経わからん】友人と一緒にラーメン食べに行った時のこと。麺を食べ終わって無料の替え玉頼んだのにその後一切口つけなかった友人にその理由を聞いてみたのだが・・・
キチママらいふ-浮気・不倫・修羅場-
465 :キチママちゃん 2018/09/11(火) 23:48:42 ID:eOTtnC8G.net一緒にラーメン食べに行った。 友人が麺を食べ終わって無料の替え玉頼んだのにその後一切口つけなかったから理由聞いてみた。 味はまあまあだったけど接客で気になるところがあった。だからこの残した麺は俺の無言の抗議なんだ。 ふーんって流したけど、バカじゃね?と思ってそいつとは食事行くのやめた。
投稿日時:2025/05/11 08:26
ラーメン
(続2)1/50 WSI 12-2013 Cable Reel 200mm With Cable
あっとtkm
●チューブのお勧めで出てきたFELBERMAYR社によるCable Reel(86ton)陸送シーンユニットは、Goldhofer Power pack + GOLDHOFER THP-SL4x3こちらで再現1/50 Conrad Goldhofer Power pack + GOLDHOFER THP-SL6x21/50 WSI Cable Reel 200mm With Cable-おまけ-先週の金曜日、某協会の役員総会に社長の代理人として出席し帰宅する前に寄った昼飯JR広島駅2F 立ち食いうどん・そば 驛麺屋さん以前から気になっていた ラーメンチャーシュー麺(780円)をオーダーうどん・そばと違い数分待って、引き取りに行きます薄口の広島豚骨醤油スープで、会社に入ってから初期の研修時代(40数年前)に食した夜泣き軽トラ屋台の味を思い出しました。チャーシューは濃いめの味付けで、さっぱりとしています。ご馳走さまでした。・
投稿日時:2025/05/11 08:22
ラーメン
【にく+生たまご】お前ら徳島ラーメン食ったら!!!
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2024/04/02(火) 12:00:00.608 ID:Fq9WF9Lv0 食え 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712026800/
投稿日時:2025/05/11 07:30
ラーメン
麺屋はなび監修☆元祖☆台湾カレー風ラーメン@サッポロ一番
お得?格安?B級ランチPartⅢ
今日はファミマで買ったこんなカップラーメン食べてみました ちょい辛でカレーならハズレはないと思い買ってみました 中はこんな感じで~~す 熱湯を注いで3分のウエイティングタイムです 3分経って蓋オープン! 小さな肉らしきものがいっぱい入ってます 付属の仕上げの小袋の投入~~ わぁお、ラー油のような赤い液体、辛そう~ 底の方からよくかき混ぜて出来上がり~~ やっぱり、辛そうな色 いただきま~~す 辛~~!! 大辛です!! 台湾カレー風と言うことだけど カレーの味が辛さに隠れてしまって少ししか感じないです これは横に何か飲み物とかお握りとか置いておいた方がいいレベルの辛さ 辛いの苦手な人はスルーした方が良さそうです かなり辛かったので お薦め度:★★☆ (★2つ半) おまけ~~ 小ネギとビオラのコラボ(PENTAX KF) 散歩途中の藤(iPhone)
投稿日時:2025/05/11 07:00
ラーメン
3月28日 あっさりラーメン・・・秋田『支那そば 伊藤』
アル中ハイマー日記
『秋田市民市場』をご存じだろうか。秋田駅近くに古くからある市場で、秋田の台所と呼ばれる。歴史は古く、1951年開設。施設の老朽化に伴い2001年に建て替えられたそうだが、それでも雑然とした場内には昭和の匂いが色濃く残っている。場内には数店飲食店が入っており、『いちばん寿司』には以前行ったことがあったが、今日はそれ以来久しぶりに市場にやってきた。人気のラーメン屋で「食べログ」でも高ポイントを獲得している『支那そば 伊藤』でラーメンを食べてみたいから。人気店なので時分どきを外し14時頃に店を訪問した。これが正解。先客は3人しかいない。
投稿日時:2025/05/11 07:00
ラーメン
始発時間の激ウマ家系ラーメン!! ~あさが家@上野
こちらダメ人間弐号機、平常運行です。
飲みすぎて、飲みすぎて、飲みすぎて朝4時半。ロックバーのマスターに「あなたたち、えらい量飲んでるけど大丈夫なん!?」と心配されるレベルでございますー。目が土偶なコンディションですが、上野でシメラーを探して徘徊するでござる~(/・ω・)/開いてる店を検索して、よさげな家系に着地しちゃうぜ!!ラーメン・中に海苔追加っ!!こちらの家系、スープの豚骨パワーが強くて、好きなやつだ!!ヌメっとした濃さがめっちゃ美味い!麺はこんな感じ!!トッピングの種類が多くて悩ましいいところですが・・・落ち着くところはニンニクなのですよ。最初はおろしを使っていたけど、この醤油漬けがめっちゃイイの!!途中からヤミツキよ!!で、けっこうな量のニンニクを摂取してから電車に乗ったのですが、発車3秒後には口をパカっと開いて寝ていたはずです。ものすごい空気を噴射していたとしたら、申し訳ない~!◆横濱ラーメン あさが家 上野店東京都台東区上野2丁目12-9 サンプラザ上野ビル
投稿日時:2025/05/10 23:13
ラーメン
函館 空木の味噌ラーメン
ミラーボール日記
最近ワクワクが足りない。昼食とらなくてもいいんだけど、ワクワクを求めて話題のお店へ。日産神山店の裏手にある空木(うつぎ)さん。札幌の名店、純蓮の正式暖簾分け店とのこと。のれんの端にも表記。カップ麺しか食べたことない。1時過ぎに訪れると駐車場は空。スープ売切れで閉店かと思い、ダメ元で入店。店内はお一人とテイクアウト待ちがお一人。ふつうに営業してた。混んでると思ってたので拍子抜け。看板商品のみそと半炒飯をオーダー。一日体仕事なのでよく食べてよく働く。ラーメンは券売機だけど、平日限定の半炒飯は店員さんに現金で支払い。ラーメン以外は店内撮影禁止。BGMは皆無。麺をすする音と中華鍋を振るう音が響く。店内は張り紙なんかも少ない。喫茶店や美容院のような清潔感。コンスタントにお一人様が入店。みそラーメン940円。器が深いので後半まで冷めにくい。麺はちぢれ麺、ロースチャーシューはホロホロ。挽肉と炒めたもやしがおいしい。スープは魚介系と豚骨系がブレンド。計算し尽くされた配合なんでしょうね。自分にはよくわからない世界。ブレンド系よりも出汁の味がわかりやすいシンプル系が好み。半炒飯450円。こちらは王道の味。程よいパラパラ感としっとり感。ラードと醤油の香ばしさも丁度いい。好みの味で美味しいんだけど、器が小さくて、すくう時にこぼれる。他の味も試してみたい。空木さん、ありがトゥース!!
投稿日時:2025/05/10 21:00
ラーメン
ランチ
ラーメンで醤油、味噌、塩、豚骨に並ぶ形式
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746794931/1: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 21:48:51.21 ID:asBcHLBF0 なんかないか? 2: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 21:49:13.92 ID:mVNY/l400 坦々麺 9: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 21:53:05.65 ID:I6BGHCm40 >>2 これ 3: それでも動く名無し 2025/05/09(金) 21:49:21.65 ID:aj2yQXCu0 エビ
投稿日時:2025/05/10 20:34
ラーメン
学園通りにある北口亭。インスタで毎月お休みの日を教えてくれてる。食べに行く前にはチェックしましょ。(沼津市杉崎町)
沼津つーしん
沼津市杉崎町にある沼津餃子の店北口亭。しまやん@ぬまつーにとっては本当に子どもの頃から食べているソウルフード。いっつも行列だけど雨の日はすいてること多いから狙いめ、なのは内緒。去年10月に台湾人から来たの友達を連れてったら「オイシイヨ!オイシイネー♪」と感動してくれてうれしかったんだけど、その時に、北口亭さんがインスタを始めていることに気がついてフォローしたんだけど、これは去年10月。フォロワー635人。最近覗いてないなぁと思って、さっき見てみたら、フォロワーが倍ぐらいになってた。この数カ月で・・・す、すごい。毎月丁寧に定休日・休業日をお知らせしてくれているので、お店に行く時はチェックしてから行くのが良さそう♪北口亭のインスタはこちら。【ぬまつーグルメ】餃子の北口亭。ラーメンもおいしいの知ってた?餃子小(6個入)と一緒にどうぞ。より北口亭はラーメンも美味しいので、お店で食べるのもいいし、お土産で餃子を持ち帰って友達や家族と一杯やるのもいい♪ あぁ・・・思い出したら、今すぐ食べたいや。沼津餃子の店 北口亭〒410-0033 静岡県沼津市杉崎町7−10昭和50年創業の静岡県沼津市にある餃子のお店です。すべて手作りで焼いてから茹であげる柔らかくもっちりとした食感が特徴の餃子です。1人でも多くの皆様に喜んでいただけるソウルフードになりますよう日々美味しい餃子作りに邁進しております。定休日 月曜 第3火曜(不定休あり)営業時間 11時〜完売次第終了北口亭Instagramより過去のぬまつー北口亭関連記事はこちら↓
投稿日時:2025/05/10 20:00
ラーメン
ラーメン二郎 生田駅前店 ~ミニラーメン+ごま玉【ゆっくり解説】
☆ごちそうさま☆
送料無料 アメリカ産 カルローズ米YouTubeチャンネルで「ラーメン二郎 生田駅前店 ~ミニラーメン+ごま玉【ゆっくり解説】」を公開しました☆ごちそうさま☆
投稿日時:2025/05/10 20:00
ラーメン
ブログ
【悲報】ラーメン300g←これ普通に量多いよな
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/05/09(金) 14:47:43 ID:WQNo 腹一杯になるわ
投稿日時:2025/05/10 18:44
ラーメン
ラーメン屋で友達が一番人気の食券を買って「私もそれにしよう」って言って同じの買おうとしたら「じゃ、他のも気になるし私これ」私が入れたお金で冷たいのを購入。食べ始
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1435416313/
投稿日時:2025/05/10 18:39
ラーメン
まとめ
お金
ラーメンスープは普通に飲むよな
アウトドアまとめ
1: アウトドア名無しさん 2025/05/07(水) 13:11:31.466 ID:8ECM2+cx0 反論があるなら言ってみろかす
投稿日時:2025/05/10 17:00
ラーメン
1
2
3
4
5