ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
飯テロ~~~!夏は忙しかったなぁ... #ご飯 #料理 #外食 #お寿司 #ラーメン
ポニョリータのゆるゆる日記
どうも、ポニョリータです(~ ̄▽ ̄)~先々週はご飯会してきた!時間があっという間に過ぎて、近況報告だけで終わっちまった(〃` 3′〃)次は、自分の強みやら、向いてそうな事を、第三者目線でみた意見をもらわねば.....。夏のご飯集~~~!和食も良き~。枝豆はんぺんも美味し!冷やし中華豪華Ver.えびを入れるだけで、ボリュームアップ!お寿司屋さんでも、ラーメン食べがちwコーン天ぷら激うまじゃった!揚げ物もね~、家では作らないからね、外食で頼みがち。月に一回の回転寿司DAYも、多分来週にありそーだから、今からどこのお店行くかチェックしとこ(. ❛ ᴗ ❛.)10月の後半にも、食事会するし、そっちの居酒屋も調べんと!あと!フルーツジッパーのライブ!幕張メッセのやつ、当選したんす!!!10/5(日)ははちゃめちゃわちゃわちゃ楽しむ!!!こっちの準備もしなきゃな~。今週は結構やりたい事が多くて、仕事にプライベートに、あっという間に過ぎてきそ。にゃんは相変わらず、グダグダして元気。カメラ目線をちゃんとくれるところも好きぃ。それではまたです~( ̄▽ ̄〜)Xのアカウント(@ponyoryta_nikki)Tiktokのアカウント(ポニョリータ)
投稿日時:2025/09/30 18:00
ラーメン
料理
寿司
【ラーメン:札幌】けせらせら
蝦夷之黒豹日記
今日は初めてのラーメン屋に行く。 今までは「腹が減ったときに、近くで好みのラーメン屋を考える」程度のラーメン食いだった俺だが、このブログを始めようと思ってから、手持ちのハンターカブで「ラーメン屋のためだけに」気軽に遠出できると悟った。(雪が積もっていない期間だけだが) ネット上では、気軽に行くには腰の重い郊外の評判店も多い。 まだ寒くない時期にどんどん遠出してみよう。 街中の評判店は、雪が積もってからでもいつでも行ける。 今日も快晴だ。日中はシャツに留めないと、信号待ちでまだ暑い。 【麺や けせらせら】 の 塩らぁめん (大盛り1,050円。トロっ)(太平のマクドナルドの斜向かいあたり。駐車場は5台) 所在地:北海道札幌市北区太平7条5丁目2-5 マウンテンビル1F GoogleMaps 営業時間:11:30~15:00 17:00~20:00 定休曜日:木 および第三水 (上記データは掲載時のものですので、リアルタイムで調べ直してください) 【コク】 ★★★ 【塩気】 ★★⋆ 【脂感】 ★★★★ 【麺の硬さ】 ★★★ 【麺の量】 ★★★★ 【具の量】 ★★⋆ 【価格】 ★★★ 【店員の雰囲気】★★★★⋆ 【行列】 ★⋆ 【提供スピード】 ★★ 【席数】 ★★ 【島野の好み】 ★★★⋆ 【コク】★★★ パンチはない、が出汁は出ているという風情。 「コーンポタージュのよう」という形容で有名な店で、確かに風味は優しい。 濃淡で行けばちょうど中間程度。 出汁は鶏に加え、優しさから行けば昆布か。あと長ネギを山ほどスープ鍋に入れているのが目に入った。 【塩気】★★ 強くない。塩ラーメンで塩辛すぎたら捻りようがないので、正しい塩梅だろう。 塩ラーメンは塩気と出汁のバランスが命。 【脂感】★★★★ 味噌ラーメンのように表面に油の膜というのではなく、スープ全体に鶏油が広がっているポタージュ感。天一を若干弱くした程度のドロ感。 くどくはないのが見事。ただ、俺みたいな腹の弱い奴はスープを飲み過ぎると下痢しそう。 【麺の硬さ】★★★ 中庸。しこしこでもやわやわでもない。 【麺の量】★★★★ 腹ペコで行ったのだが、大盛りでズシンと腹一杯になったので、やや多めの印象。 【具の量】★★⋆ チャーシューは大きくておいしいのだけれど1枚のみ。 この値段ならもう少し具は欲しいのだが、スープと人件費にお金をかけているか。 【価格】★★★ デフォルト950円。ギリ3桁。 ★3にはしづらい……のだが、朝ラーとか細かく安価なメニューを作ろうと努力されていると感じるので★3に落ち着かせる。 【店員の雰囲気】★★★★⋆ 大将は職人さんの雰囲気があり不愛想な風貌だが、ご年配の客にも親切に対応していて「実はいいひと」系。 注文を聞きに来た若いパートの子も、白ギャルっぽいマスク美人でありながら丁寧な応対ということもあり、総合的にしっかりした店という印象。 地代は賃借だとしても郊外なのでべらぼうには高くないだろうが、店員は大将を含めて5名もいたので人件費は結構かけているのはないかと思われる。 【行列】★⋆ 昼どきの評判店ということで行列を覚悟したが、平日ということもあってか行列はなし。中は満席。 土日祝はまた違うかもしれない。 駐車は5台までしかできないので注意。 近隣は住宅地で、斜向かいのマクドナルドに駐めたりしたらトラブルになりかねない。 【提供スピード】★★ 満席で待っている間に食券をマスク少女が丁寧に受け取ってくれた。 5分ほどで着席後、即提供だったので段取りは良い。 但し、俺の後に来た客達は数分待たされていたので、魔法のように早いわけでもない。 【席数】★★ カウンター6席、小上がりに4人と6人のボックスが一つずつ。 住宅地に隣接しているなら妥当な程度。 【島野の好み】★★★⋆ 美味さで言うなら勿論まずくはない。丁寧にスープに工夫を重ねている店。 ただ俺のように腹が弱い人間だと(後で腹下すんじゃないか……)と心配になる感じのドロドロ感ではあった。 個人的にポタージュ系統は怖いのでこの程度で。 やっぱり清湯~こっさり程度が安心して食べられる。 地下鉄はおろか、JRに乗ってまでとあるラーメン屋に行こうと思うラーメン好きはどれくらいいるのだろうか? けせらせらはJR百合が原駅から徒歩で10分ほどの場所にある郊外店である。 駐車場は前述の通り5台しか駐められないので、自動車で来るのもこれまた博打感が強くなる。(原付二種最強) そこまでラーメン通が集まるのか分からないが、平日の昼どきは近隣のご年配や、近くに工事に来た職人さん達が立ち寄っている雰囲気だった。 そういう意味では、変に驕っていないで地に足のついたいい大衆店の印象だった。 札幌味噌の店ではなく、かつ観光客が容易に来られない立地というのが、このお店の大衆的な印象を守っている気がする。良くも悪くもだ。 当然ながら、濃厚白湯系が好きな人には刺さるし、そこにこだわらない人には遠すぎるのだろう。 「なるようになる」という店名は、気張っていないでなかなか面白い。こういう店名にしようと思った心境を知りたいものだ。
投稿日時:2025/09/30 17:21
ラーメン
面接官「チキンラーメンを美味しく食べる方法を述べてください」ワイ「来た…!」
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/12/26(土) 05:51:38.39 ID:6Wmf6N/Qa 袋から出してそのままチビチビ食べます 結果が楽しみや
投稿日時:2025/09/30 16:13
ラーメン
メモ
ラーメン二郎を週3で食ってるんやけど
ハムスター速報
投稿日時:2025/09/30 15:45
ラーメン
【唯一無二汁】天下一品初めて食ったんだけどあれってラーメンではないよなwww
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2024/08/10(土) 15:34:37.931 ID:eeBbd5j+0 ドロドロのシチューに麺を入れたラーメンとは別の食べ物だよな 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723271677/
投稿日時:2025/09/30 15:00
ラーメン
三大美味くないラーメン屋特徴「やたらメニューが多い」「爺さん婆さんの溜まり場」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2017/05/17(水)17:53:02 あとひとつは? 2: 名無しのがるび 2017/05/17(水)17:53:44 昔ながらの味が売り 3: 名無しのがるび 2017/05/17(水)17:53:54 水がぬるい
投稿日時:2025/09/30 14:57
ラーメン
まとめ
なんJ
【悲報】チキンラーメン食ってる奴のうまそう感は異常
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/09/29(月) 05:43:42 ID:oHnf なお一口で飽きる模様
投稿日時:2025/09/30 13:44
ラーメン
食事
溝口 豚島 ラーメン
「50代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
半ブタラーメン1000円仕事もしてます
投稿日時:2025/09/30 13:18
ラーメン
ランチ
さぬき市 「信治郎」
たかまつせんいちのlivedoorブログ
今日のお昼はラーメン気分〜🍜昨年のオープン以来、2度目の様子見お邪魔ぁ〜👋豚骨醤油ラーメン「信治郎」さん。おっ( ̄▽ ̄)メニュー増えてるね〜👍基本の豚骨醤油以外に、味噌に魚介に油そば…色々迷って、味噌決定〜✋orderは、オーダー表にカキコ_φ(・_・そして、信治郎さん(←いや、大将の名前ちょうん?)手際よくチャッチャと速攻着丼👌「味噌豚骨ラーメン」大判チャーシュー&焼き海苔、味玉がtopping〜🎵味噌豚骨〜🎵豚骨と味噌の割合がハーフ&ハーフぐらいなんかな?フツーの味噌スープよりも、ややマイルドで、コクと甘みの深い味わいやね〜😁卓上の一味プラスで、味にビビット感が出て、より深みある美味さに変化♪( ´θ`)ノ麺はモッチリ感のあるストレート中太麺🎵心地よいチュルり感と口当たり…マロ旨ぁ〜い豚骨味噌スープが、たっぷり絡んで美味いね〜(๑>◡<๑)♪そして大判チャーシュー🎵これまたトロっトロにトロけるヤツ〜(≧∀≦)豚骨味噌スープも絡んで、このチャーシューうま〜い♪( ´θ`)ノ信治郎さんトコのスタッフおススメ…味噌豚骨ラーメン🎵マイルド〜な味噌&豚骨で美味しいラーメンとなっております。オープンから、もうすぐ1年半…メニューも増えてるので、また食べに来なきゃ😁そう思える本日のラーメンランチでした。ごちそうさま🙏
投稿日時:2025/09/30 12:55
ラーメン
愛知県、一宮市でラーメンなら【これだ!!製麺一宮インター店】
お気に入りのお店を紹介
妙興寺駅から車で10分。一宮市にあるラーメン屋さん😊麺の食感とスープのバランスが良く、シャキシャキしたもやしもたっぷり入っていて食べ応えがあり満足感も高かったです😃✨油脂のコクを感じつつも後味はしつこくなく、丁寧に仕上げられた一杯という印象でした👍💖店内にはテーブル席があり友人同士や家族連れでも利用しやすく、禁煙なので快適に過ごせます😋落ち着いた雰囲気の中でゆったり食事を楽しめました👌💗∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴愛知県、一宮市でラーメンなら【これだ!!製麺一宮インター店】address🏠 〒491-0834 愛知県一宮市島崎2丁目2−3tel 📞 0586-77-7757station 🚉 妙興寺駅から車で10分open ⌚ 【月~日】11:00~3:00(オーダーストップ2:45) 【定休日】年中無休※営業時間は変更する場合があります。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
投稿日時:2025/09/30 09:26
ラーメン
【悲報】ラーメンや行ったら必ずミニ丼系頼むやつww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/09/27(土) 17:16:13.25 高い割にそんなにうまくなくて困る 4: 名無しのがるび 2025/09/27(土) 17:19:33.46 店による 俺がよく行く店のチャーシュー丼はうまいわ 太めのチャーシュー2枚とちょっと独特な味付けがしてあるマヨネーズがかかってる
投稿日時:2025/09/30 09:18
ラーメン
まとめ
なんG
珍来亭@吉祥寺「特製油ラーメン」
帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き
今日のランチは吉祥寺の珍来亭で「特製油ラーメン」850円です。■ 何回食べても飽きない髪の毛が伸びてきたのでカットのため吉祥寺。13時ごろで、どこでランチを食べようかと考え、中本なきいまここか、洞くつ家が浮かぶ。外並びがいたら洞くつ家にしようと思ったが、ゼロだったので入店。ひと通りメニューを見るが、やっぱり特製油ラーメンをオーダーしてしまう。まずは暑いので瓶ビール(650円)。突き出しはなし。しばらくして特製油ラーメンの出来上がり。いただきます。スープは麺がひたひたに浸るくらい注がれている。名前の通り、表面に分厚い透明油の層。濃口醤油のコクが効いた、ちょっと甘味のあるスープ。麺は中太の縮れ麺。もちもちで美味しい。チャーシューは小ぶりながら、肉肉しくて美味しい。途中で生卵を潰して麺に馴染ませると、スープがまろやかに味変して、二度美味しい。ビールを飲んだので、おなかいっぱい。美味しかった。ごちそうさまでした。■ 関連情報■ 関連Blog「特製油ラーメン」800円https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28348908.html「特製油ラーメン」750円https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23554484.html■ お店情報 珍来亭 関連ランキング:ラーメン | 吉祥寺駅、井の頭公園駅
投稿日時:2025/09/30 09:00
ラーメン
【東京都・東村山】町田商店 特製唐揚げセット
かえる通信~山口・静岡食べ歩き日誌
2025/4/13東京都東村山市本町にあります、町田商店 東村山店に行ってきました。HP https://www.machidashoten.com/前回投稿(清水インター店) 全国チェーンの家系ラーメンですが、実は人生二度目の訪問。資格試験の勉強のため、東村山図書館に行く途中で立ち寄りました。東京には約40店舗あるようですが、発祥が町田とあってやはり多摩地区に店舗が多いようです。初めてお邪魔した東村山店は駐車場も非常に広く、また子供用の椅子もあったりでファミリーも安心。実際、多くのお客さんで賑わっており、13時を回っているにも関わらず、私の後は列が出来ていました。昼から勉強を頑張りたかったので、英気を養うためにもがっつりと食べたいところ。トッピングたっぷりのMAXラーメンも気になりますが、定番のラーメンに唐揚げのセットを注文しました。いつもこの手のお店で頂くときはチャーハンセットが多いですが、前回静岡で食べていたので今回は違うものにしたかったので。特製唐揚げセット 1,250円脂たっぷりのこってり濃い目の家系ラーメン。キリっと切れのあるスープは家系ならではですね。結構パンチがある分、食べながらでも食欲を刺激してきます。もちっとした自家製の中太麺がしっかりとスープにまとわりついて美味しいです。唐揚げはジュワっととってもジューシー。衣をたっぷりつけて豪快に揚げてあるので食べ応えも十分です。さらにマヨネーズもついてくるので、ガツンと食べたい人にはもってこいのサイドメニューとなっています。実に6年ぶりの町田商店でしたが、美味しくいただきました。家系ラーメンの有名チェーンですが、思いの外唐揚げが美味しかったのが意外な発見。子供でも行きやすい店舗なので色々と使い勝手も良さそうで良いですね。ごちそうさまでした。~にほんブログ村ブログランキング参加中。ワンクリックお願いします。~読者登録、ポチっとよろしくお願いします。町田商店 東村山店 関連ランキング:ラーメン | 東村山駅、久米川駅
投稿日時:2025/09/30 07:00
ラーメン
【西宮 グルメ】小松西町の 明日は我がme!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
これ!旨い!あっ!オープンすぐに行ってきました!拉麺明日は我がmeグルメンタリーオープン前に、プレとかしてないか?って、覗いてみたけど、まだでした!(^-^;別の日に行くと、8人くらい並んでいたかな?その人たちは、テーブル席に座るそうなので、先にひとり客の私を入れてくれました!前に並んでる人たちに、頭を下げ、中へ!写真の許可をいただいて、人が写らないように!ということで、チョコッとパチリ!カウンターの真ん中の席に座ります!お店の案内を見て、メニューを!チョット難しい!ってか、いろんな品があるから、悩んでしまいますねぇ!まず、らーめんを選ぶんだよね!で、無料のカスタマイズ!で、トッピングなどを、・ 豚らーめん(小)カレー ¥1000・ トッピング バター ¥150・ トッピング チーズ ¥150あと、カスタマイズですが、注文書に、書き込んでスタッフに渡すんですね!・ にんにく 普通・ 野菜 マシ・ 背脂 マシだったのですが、周りのものを見て、野菜は普通にしてもらいました!麺も200gまでは、小¥900の料金!並は300gで¥1000大は400gで¥1100塩・味噌・カレー・魚豚は、プラス¥100になるのかな?隣の女性は並でマシを注文していました!そりゃぁ、山盛っていて、フゥフゥ言いながら、完食されていました!同い年くらいの女性です!でも、わたしは小の200gの野菜普通で、十分です!水やレンゲはセルフで、取りに行きます!自席に戻り、待つことしばし、きました!いいくらいの盛りです!上にバター、淵にチーズがのり、脂マシなので、チョット引く感じのイメージですが、これが美味しいんです!カレーも、そんなに強くなく、いいくらいに香ります!いただきましょう!バターを溶かします!チャーシューはぶ厚く、とろける脂身もあり、食べ応えがあります!さて、麺です!下の方から麺を引き上げ、ふぅふぅして、ずるずる~っ!あっ!麺は太麺と細麺を選べて、わたしは太麺にしてます!美味しい!(^^)/初めは少し、酸味っぽい口あたりでしたが、食べ進めていくと、背脂やバター、チーズのコクが増してきて、マッタリ感がプラス!美味しいです!初めてなのに、カレー?普通は醤油でしょ!って、思われるかもしれないけど、これにしてよかったと!モヤシも絡めて、シャキシャキ!普通盛りな野菜でも、盛りは十分あります!逆に、これくらいの方が、濃さが薄まらないから、いいかもね!チーズもとろけてきて、麺などと一緒に!うん!メッチャ気に入りました!でも、麺は普通にしてもよかったかも!麺の量が、もう少し欲しかったかな!残りのチャーシュー!スープの上に浮かんだ、背脂もレンゲに掬って、完食です!ご飯も選択肢に入っていましたが、どれだけの量か?わからないので、今回はこれで十分!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆拉麺明日は我がmeグルメンタリー西宮市小松西町2丁目2-2611:00~20:45(LO20:00)休 水曜日ら〜めん明日は我がme 【グルメンタリー】のお店(@ramenasuhawagame) • Instagram写真と動画らーめん明日は我がme【明日は我がメシ】(@v4LGvAt3MhguK64)さん / X☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/09/30 06:00
ラーメン
ランチ
ナポレオンと言えば!? ~ナポレオン軒@京急蒲田
こちらダメ人間弐号機、平常運行です。
仕事で帰りが遅くなって、なんとなく京急蒲田のあすと商店街に入ったところ・・・ナポレオン軒がまだやってる!!釜玉大をオナシャス!!カマタでカマタマ!・・・なんてどうでもいいギャグを思い浮かべながらいただきまーす!相変わらずのネギっぷり!タレを玉子と麺をわしゃわしゃっとかき混ぜてスタンバイ完了!味変アイテムは最初から使っていきます!今回は揚げネギ・椎茸酢・きくらげを投入!細麺の替玉も気になったけど、歯に挟まったネギのほうが気になって、オーダーせずっ!スープが無いにせよ、よくよく考えたら安いですよねぇ。尚、ナポレオンと言いますと、ブランデーや焼酎いいちこが想起されますが・・・ワタシ的には昔9801シリーズでハマったこのゲームが思い起こされます。しこたま難しくて、めっちゃ心が折れた思い出がw知ってる人はマニア認定します!?◆ナポレオン軒 京急蒲田店東京都大田区蒲田4-15-1
投稿日時:2025/09/30 00:32
ラーメン
麺屋マルチアン製麺【ニボ白湯】@御前崎市池新田
らぁめん大好きブログ@ヒロ
御前崎市池新田の麺屋マルチアン製麺さんで『ニボ白湯』900円です。(最新の営業情報は、お店のTwitter、お店のInstagramでご確認ください。)
投稿日時:2025/09/30 00:05
ラーメン
▽御徒町△2025年9月19日オープン『二代目 らーめん若崎家』の特製らーめん
サラリーマンのランチ
投稿日時:2025/09/30 00:00
ラーメン
「豚骨拉麺 大河」@中央区 <再訪>
kitのラーメン食べ歩記@札幌
<実食 2025/04> 豚骨ラーメン+葱餃子を注文しました。 4か月ぶりにこちらのお店に行ってきました。 『豚骨拉麺 大河』 店内はキレイでオシャレな雰囲気。 席はカウンターとテーブル。 メニューは「豚骨ラーメン」とトッピング、サイドメニューの構成。 自分は「豚骨ラーメン」を麺カタ、同行者は限定の「搾菜とレタスの焼豚チャーハン」、「葱餃子」をお願いしました。 まずは「レモンサワー」「ハイボール」で乾杯♪ 「葱餃子」 ネギたっぷり、お酒のおつまみにピッタリ。 「豚骨ラーメン」 スープは呼び戻し製法の旨味しっかりのトンコツで、前回より熟成感も増していて美味しくなっていますね。福岡クオリティに近い印象で、札幌でこの味が食べられるのは本当に嬉しい。 麺は極細ストレート、加水率低めでパツパツの食感でこれぞトンコツラーメン!というタイプ。具はチャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔。 卓上の調味料も充実。「ニンニククラッシュ」でガツンとパンチをアップ!堪りません。更に後半は紅生姜、辛子高菜、ガーリックチップ、などで味変も楽しんで美味しく〆。 同行者の「搾菜とレタスの焼豚チャーハン」 程良い味付けでなかなか美味しい。限定でもチャーハンがあるのは嬉しいです。 お酒を飲んだ後の〆に、これだけのトンコツが食べられるのはありがたい。 美味しくご馳走様でした。 <店データ> 店名 豚骨拉麺 大河 住所 札幌市中央区南2条西7丁目1 M'sスペース2nd 1F 営業時間 11:00~15:00、18:00~23:30 定休日 不定 <メニュー> 豚骨ラーメン(1000) 葱豚骨ラーメン(1200) 特上豚骨ラーメン(1500) 自家製高菜明太丼(600) 葱餃子(600) 替え玉(200) 搾菜とレタスの焼豚チャーハン(800)限定 など 以前の実食データはこちら <2024/12>豚骨ラーメン+替え玉
投稿日時:2025/09/29 23:00
ラーメン
青森県青森市緑 麺房 十兵衛 青森店の黒味噌 並盛
青森食べ歩きブログ@マスタンゴ
今回のお店は「麺房 十兵衛 青森店」です。 内観や駐車場など サンロード青森のすぐ目の前にあるラーメン屋さん。店内はカウンター席のみで禁煙。厨房の周りに全22席。座る席は店員さんに指定されます。専用駐車場はありません。 メニュー 今回は黒味噌 並盛(930円税込)を注文しました。黒味噌は期間限定メニュー。提供が終了する前になんとか滑り込み!黒特濃という別の限定メニューの味噌版ですね。無料のライスを付けて着丼を待ちます。 黒味噌 並盛 黒というより漆黒ですね!黒特濃より色が濃くなっています。濃いのはスープの色だけではなく、マー油の香りも強烈ッ!顔を近づけると香ばしい匂いが鼻を抜けます。 レビュー そこそこ苦いな!?焦がしの風味と黒ゴマのコクがガツンときます。真っ黒なスープを支えているのは確かに味噌。ほどよい塩味が焦がしの苦味を引き立てています。 麺はゆるっとした太麺。味噌に合う札幌ラーメンのような卵感ある味わいの麺です。強めコシとモチモチ感がスープに負けていません。 具材はモヤシやタマネギと炒めた挽き肉がたっぷり載っています。炒め野菜のしんなりした食感と挽き肉の香ばしい旨味がたまりません。穴あきレンゲでまとめてすくえるのもグッド! 黒いスープをライスにかけると面白い絵面になりますね。まるでイカスミリゾットを食べてるみたいです。味も悪くありません。 まとめ 黒ゴマの味が濃厚でそこそこ苦味もあります。苦味は食べ進めると気にならなくなるはず。かなり美味しかったです。 ごちそうさまでした。 店舗情報
投稿日時:2025/09/29 22:00
ラーメン
【青森激にんにくラーメン】ワイ、この時間に気絶飯を食べてしまうwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 25/09/18(木) 00:23:15 ID:GpSw 合計2260円や 引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758122595/
投稿日時:2025/09/29 20:00
ラーメン
1
2
3
4
5