ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> レシピ
レシピ
ライブドアブログ内の#レシピタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【必見】包丁いらずで作る「青のりチキン」の作り方がこちら
ダイエット速報@2ちゃんねる
『 お肉切るのめんどくさい 』って思ってるママはコレみて。包丁いらず、ほったらかしで作る「 青のりチキン 」が最高すぎ。2歳の娘も、3歳の息子も無言でひたすらパクパクとノンストップ。気付いたらお皿の中は骨の山でおどろいた。片付けもラクラク、失敗しないレシピのポイントはリプにまとめたよ↓ — くるみ@子どもが喜ぶ時短レシピ(@kurumi_kids_) February 06, 2025
投稿日時:2025/04/01 19:24
レシピ
料理
まとめ
【食】ワイが卵かけごはんのライフハックをお伝えします
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/11/05(金) 02:11:26.88 ID:+0vf2J+Z0 白身をよく混ぜると泡立ってぬらりとした食感が消えるぞ!
投稿日時:2025/04/02 18:00
レシピ
料理
メモ
【料理】あえてご飯に合うように改良した「ご飯専用クリームシチュー」の作り方がこちら
ダイエット速報@2ちゃんねる
クリームシチューをご飯にかける派もかけない派もこれだけは作ってほしい。 あえてご飯に合うように改良した 【ご飯専用クリームシチュー】です 隠し味を利かせたパンチのあるクリームシチュー、もう貴方はシチューをご飯にかけずにはいられません レシピはこちら!! https://youtu.be/IpWnEx8AN3U 0:26 — リュウジ@料理のおじさんバズレシピ(@ore825) February 06, 2025
投稿日時:2025/04/01 15:29
レシピ
料理
まとめ
【料理】料理上手なママ友の「絶品かぼちゃの煮物」のレシピがこちら
ダイエット速報@2ちゃんねる
「いっぱい作りすぎちゃって…」とおすそ分けしてくれた料理上手なママ友の "かぼちゃの煮物" がおいしくて、レシピを教えてもらいました。ホクホク甘~いかぼちゃは、薬膳的にもカラダを温める食材。気を補うパワーチャージ効果があるから、ちょっと元気ない時にもオススメだよ — えまたま(@tamaruema) February 08, 2025
投稿日時:2025/04/02 15:29
レシピ
料理
まとめ
夫さんも、私も、夏服が異常に多い話。
さらの絵日記
夫さんも、私も、夏服が異常に多い話。【登場人物】さら。主人公。天然。夫さん。さらの夫。春に出会って、冬に結婚したため、冬服は少ないままです。私の場合、職場があったかいうえに、走り回っていたため、元々服は、夏服ばかり持っていたんです。とはいえ、仕事着は、働きやすさ優先で可愛さはあまり重視していなかったので、夫さんとのデート用に、夫さんが好みそうな服を買いました。私のカンでは、夫さんは真面目そうでちょっぴりかわいい服が好きなんじゃないかと思っています。どうなの?夫さん?夫さんも、普段は着なさそうな、色のついた服を着てデートに来ていました。まあ、私は今やだっさださな服を平気で着てますけどね。最近着てるのは、いつの間にか青いペンキが付いていた、黒いスカートです。そのうちペンキが落ちるかと思いきや、これでペイントすれば服に好きな絵が描けるじゃん!ってくらい、まったく落ちません。そして、毛玉が模様のように付いたセーター。だってまだ着れるんだもの。ちょっとづつ毛玉を取りながら着続けていますよ。皆さんは、毛玉どれくらい付いたら捨てます??↓ランキングに参加しております🌸ポチっとしていただくと、嬉しいです(´▽`*)!ほのぼの日記ランキング↓夫さん、つい最近やらかしたばっかりですよね?まったく反省していないようです。 ↓ななな、なんと、TRILLさんで記事にしていただきました! ↓私が過去に描いた漫画です。無料で読めます。 ↓夫さん愛用、サラが作ったスタンプ。男性も女性も使いやすく、夫さんはこのスタンプのみ使っているくらい、使い勝手がいいようです。私のお小遣いになります✌↓よろしければご登録ください🌸更新通知をいち早くお届けします。読み忘れの心配なしです!私とつながってくれてありがとうございます!!作品を書き続ける原動力です!✨↓こちらも、ぜひ。よろしくお願いします。サラのツイッターです。更新したことをちょっぴり遅れてご報告します。.↓その他、私のオススメ記事です。拍手ありがとうございます!元気がでます!
投稿日時:2025/03/31 21:00
レシピ
日常漫画
悩める夫さん。
さらの絵日記
悩める夫さん。【登場人物】さら。主人公。天然。実は割とPCには強い。主にソフト関係。夫さん。さらの夫。さらに負けず劣らずPCに強い。夫さん、真面目過ぎて、勝手に追い詰められていたようです。ところで、この悩み、実は私も持っていたのです。会社に入社した際に、前の人のPC打つ音が早すぎて、めちゃくちゃ不安になったんですよ。「私、できてない??会社で役に立ててない???」とめちゃくちゃ不安になりました。なので、今回の夫さんの件で、20年近く前の私も、きっと同じ状況だったんだな、と改めて知ることができ、心の傷が癒されました。他の人のPCの音って早く聞こえるもんなんですね。私も、夫さんのタイプが早いように感じていたので、そんな夫さんが、「自分のタイプが遅い気がする・・・」と言い出したのが不思議でたまらなかったのです。新入社員でタイプの速さに不安を感じていらっしゃる方は、是非ご自身のタイプを動画に撮って、「音だけ」聞いてみて欲しいと思います。結構早そうな音出してますから!(*´▽`*)↓ランキングに参加しております🌸ポチっとしていただくと、嬉しいです(´▽`*)!ほのぼの日記ランキング↓夫さん、転職したばかりなので、一生懸命です。仕事は長距離走だよ、ペースを大事にね。 ↓ななな、なんと、TRILLさんで記事にしていただきました! ↓私が過去に描いた漫画です。無料で読めます。 ↓夫さん愛用、サラが作ったスタンプ。男性も女性も使いやすく、夫さんはこのスタンプのみ使っているくらい、使い勝手がいいようです。私のお小遣いになります✌↓よろしければご登録ください🌸更新通知をいち早くお届けします。読み忘れの心配なしです!私とつながってくれてありがとうございます!!作品を書き続ける原動力です!✨↓こちらも、ぜひ。よろしくお願いします。サラのツイッターです。更新したことをちょっぴり遅れてご報告します。.↓その他、私のオススメ記事です。拍手ありがとうございます!元気がでます!
投稿日時:2025/04/01 21:00
レシピ
日常漫画
また鍋が食べたくなるような寒さに
日常のエッセイ&イラスト
いきなり夏かと思うような気温になったかと思ったら急激にまた寒く……。もう暖房も要らないし厚手の靴下やら部屋で着る為の上着やら洗って仕舞うかと思っていたのですが、仕舞わなくて良かった。また鍋が恋しくなるくらい冷え込んできました。手軽でよく作っていた白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。しかし今年の冬は白菜が高くてあんまり作れませんでした。キャベツも青梗菜も葉物野菜は軒並み高かったので鍋自体あんまり作らなかったかも。このオイル鍋も作らなかった。最近は肉より野菜の方が高くつくというか、この鍋に使いたいアスパラやトマトなども最近じゃセレブの野菜かと思うような値段です。なのでクリスマスだとか特別な日に作るイメージ。寒くなってきたのでまた体が温まるメニューを考えたいです。オタク夫婦の日常ごはんAmazonKindleインディーズにて無料DL中。コロナ禍自粛生活日記にほんブログ村
投稿日時:2025/03/30 10:51
レシピ
白いんげん豆と発酵キャベツの煮込み
ギリシャのごはん
カロミナ!(月初めの挨拶) 断食期間のうちにベジ料理をもっと載せたかったのだけど、あっという間にイースターになりそう。今年は西方教会と東方教会ともに4月20日です。 今日ご紹介する料理は自分でキャベツを漬けようと思うと少し日数がかかってしまうのですが、素朴ながらもおいしい豆の煮込みです。 スラブ系の食文化に近いものも多い北ギリシャではキャベツの漬物を使った料理があると以前書きましたが、これもそのひとつ。普通にキャベツと豆を煮込んだだけでもおいしいけど、発酵により醸し出される酸味と複雑な風味が、フレッシュなキャベツをそのまま使うのとはひと味違った料理に変身させてくれます。 作り方はいろいろあり、トマト味、トマトなしでパプリカだけの味つけ、米も加えたラハノリゾ(キャベツごはん)のバリエーションのようなタイプ、豆スープの残りに発酵キャベツを加えて展開料理として作るパターンなど。それぞれのおいしさがあってどれも捨てがたいです。 レシピは一番シンプルなパプリカ味で書いてみたので、興味のある方はお試しください。 【関連記事】 ギリシャごはん普及活動に、ご協力お願いします レシピブログに参加中です人気blogランキングへ
投稿日時:2025/04/01 19:15
レシピ
夫さん、酔っぱらう。
さらの絵日記
夫さん、酔っぱらう。【登場人物】さら。主人公。天然。代々お酒に強いため、飲むチャンスがあれば割と飲んでる。夫さん。さらの夫。あまりお酒には強くないので、さらのお酒に付き合うのはほどほど。次の日に、軽い二日酔いになってましたからね、夫さんは。酔い方が二日酔いになりそうだったので、今のうちに対策させてあげようと、いろいろ勧めたんですよ。・・・なのに、全然いうこと聞いてくれなくて・・・ざまあみ・・・じゃなくて、可哀そうに、夫さん。飲んだら、速ウコンがおススメですよ。(アレルギー出る方いるから、気を付けて。)私は、二日酔い、憧れてて、1回だけなったことあるんですよ。二度とやりたくないですね。あの時はリキュールを1本近く空けたんだっけな?イタリアのレモネッチェル・・・おいしかったんですよ。是非、イタリアに行く際には、レモネッチェル、ゲットしてみてください。全然関係ないけど、検索してたらかわいいお酒がでてきたからシェア こんなのあるんだぁ・・・!お誕生日に贈ってあげればよかったなあ。!!!一転加筆です!!!父からの情報ですが、二日酔い防止にはビタミンCが良いそうです。(父の個人的な主観です)夫さんにも勧めてみます(´▽`*)↓ランキングに参加しております🌸ポチっとしていただくと、嬉しいです(´▽`*)!ほのぼの日記ランキング↓夫さん、飲んだり飲まなかったりです。 ↓ななな、なんと、TRILLさんで記事にしていただきました! ↓私が過去に描いた漫画です。無料で読めます。 ↓夫さん愛用、サラが作ったスタンプ。男性も女性も使いやすく、夫さんはこのスタンプのみ使っているくらい、使い勝手がいいようです。私のお小遣いになります✌↓よろしければご登録ください🌸更新通知をいち早くお届けします。読み忘れの心配なしです!私とつながってくれてありがとうございます!!作品を書き続ける原動力です!✨↓こちらも、ぜひ。よろしくお願いします。サラのツイッターです。更新したことをちょっぴり遅れてご報告します。.↓その他、私のオススメ記事です。拍手ありがとうございます!元気がでます!
投稿日時:2025/03/29 21:00
レシピ
日常漫画
タンポポと私と夫さん。
さらの絵日記
タンポポと私と夫さん。【登場人物】さら。主人公。天然。お花が大好き。夫さん。さらの夫。何度も過ちを繰り返しているが本人は気にしていない模様。夫さん、私の手元を真っ暗にしました。言われるまで何にも気付かなかった様子です。ねんでやねん。夫さんに、何で影を作るの?と聞いたところ、「さらさんを見守っていたのに」とのこと。いつも見守ってくれる夫さんです。ありがとう。・・・でも、危険はなかったと思うよ?何から見守ってくれていたのやら・・・。まさか、太陽??↓ランキングに参加しております🌸ポチっとしていただくと、嬉しいです(´▽`*)!ほのぼの日記ランキング↓夫さん、つい最近やらかしたばっかりですよね?まったく反省していないようです。 ↓ななな、なんと、TRILLさんで記事にしていただきました! ↓私が過去に描いた漫画です。無料で読めます。 ↓夫さん愛用、サラが作ったスタンプ。男性も女性も使いやすく、夫さんはこのスタンプのみ使っているくらい、使い勝手がいいようです。私のお小遣いになります✌↓よろしければご登録ください🌸更新通知をいち早くお届けします。読み忘れの心配なしです!私とつながってくれてありがとうございます!!作品を書き続ける原動力です!✨↓こちらも、ぜひ。よろしくお願いします。サラのツイッターです。更新したことをちょっぴり遅れてご報告します。.↓その他、私のオススメ記事です。拍手ありがとうございます!元気がでます!
投稿日時:2025/03/30 21:00
レシピ
日常漫画
小悪魔。
さらの絵日記
小悪魔。【登場人物】さら。主人公。天然。恋愛は好きになってくれた人を好きになる、楽なタイプ。「小悪魔カフェ」みたいなお店があって、働きたい。と言ったら、周りから、あなたはサタンでしょ。と言われたこともありましたっけね。まったく参考にならないと思いますが、この時伝授した恋愛テクニック(?)テクニックなんて呼べるようなものじゃないですけど、せっかくなので公開します。うすうす両想いだってわかってるけど、告白してもらえてなくて、向こうから告白してほしい場合に使います。すごい簡単なんですけど、バレンタインデーに、本命とか義理とか、何も言わず、「バレンタインだから。」とだけ言って、チョコを渡します。割と、これをきっかけに告白がしやすくなるようですね、男性は。好意を伝えるのって緊張するので、「絶対OKもらえるよ」というムードをここで作るのです(*^^)v夫さんは、バレンタインチャンスがなかったので、このテクニックは使ってません。因みに、会えない場合やあげれない場合には、「バレンタインだから、あげたかったんだけど・・・」って伝えればよいのではないかと・・・。ちょいちょい、「自分のこと好きなの?」って思わせるのが効果的ですよ、お嬢さん。↓ランキングに参加しております🌸ポチっとしていただくと、嬉しいです(´▽`*)!ほのぼの日記ランキング↓と思ったら、意外とちゃんと夫さんにも使ってました。デートのために服買ったよ~とか、口で伝えるようにしています(#^^#) ↓ななな、なんと、TRILLさんで記事にしていただきました! ↓私が過去に描いた漫画です。無料で読めます。 ↓夫さん愛用、サラが作ったスタンプ。男性も女性も使いやすく、夫さんはこのスタンプのみ使っているくらい、使い勝手がいいようです。私のお小遣いになります✌↓よろしければご登録ください🌸更新通知をいち早くお届けします。読み忘れの心配なしです!私とつながってくれてありがとうございます!!作品を書き続ける原動力です!✨↓こちらも、ぜひ。よろしくお願いします。サラのツイッターです。更新したことをちょっぴり遅れてご報告します。.↓その他、私のオススメ記事です。拍手ありがとうございます!元気がでます!
投稿日時:2025/04/02 21:00
レシピ
日常漫画
おまけ雑記■なんにもない日は蒸しパン
はとまめ丹希の超!節約ニッキ
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。3/29のおまけの雑記です。メインのお金の話・節約の話はこちら↓株主優待☆グローセルからもらったクオカードの残りおまけ朝ごはんを作ろうとしたら、パンも卵もない!何食べたらいいの〜〜💦 ってなったので、蒸しパン作りました。バナナ入りの蒸しパンです。蒸しパンは卵を入れるレシピもありますが、私は卵なしのほうが好き。参考にしたのはクックパッドのこちらのレシピ↓↓↓即でき‼️簡単卵なし基本蒸しパン食材が乏しくても作れる蒸しパンはほんとありがたいです💕↓ブログランキングに参加しています。↓バナー をクリックして応援していただけると嬉しいです。 おしまい
投稿日時:2025/03/31 18:07
レシピ
【ゲシュタルト崩壊】友人が某メーカーのレシピにハマり、何かにつけて「サプリなんてよくない○○の方がry」名を連呼して押し付けるようになった。痩せたというが、仲間内
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
source: https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1334740787/
投稿日時:2025/04/01 17:18
レシピ
まとめ
友達
オーストラリアはフローズンヨーグルトの季節
ユーカリの言の葉
こちらオーストラリア、アデレードはようやく真夏日は通り過ぎたようですそれでも30℃を超える日は続いていますそう言った暑い日の子供達のおやつはフローズンヨーグルトになることがありますもちろんそれは私が忘れずに作っていればの話なんですが。。。この夏庭のスモモの木には二、三百以上もの実がなりました子供たちは木から実をとってそのまま食べるのが大好きですワイルドな感じがいいんだろうなぁこんな豊作の年はタネをとって砂糖と一緒にサッと煮たコンポートを冷蔵庫に作り置きしスムージーやケーキに入れて楽しみますフローズンヨーグルトにもスモモを入れます(^∀^)スモモのフローズンヨーグルト材料グリーク(ギリシャ)ヨーグルト 200g(注1)スモモのコンポート 100gライムシロップ 100g (メープルシロップや水あめでも代用できます)(注2)ホイップクリーム 100g(注3)(注1)グリークヨーグルトはすでに水切りしてあって、水分少なめのヨーグルトでフローズンヨーグルトに最適です。もしなければ普通のヨーグルト300g〜350gをペーパータオル2枚重ねにして冷蔵庫で2時間以上、あるいは一晩水切りして200gぐらいにしてくださいね(注2)ライムシロップのレシピを参考にしてみてくださいね(注3)脂肪分の高いクリームを使うと少しなめらかに仕上がりますスモモのコンポートをハンドミキサーで細かくきざみます冷凍庫対応の容器にグリークヨーグルト、スモモ、ライムシロップを入れよく混ぜますホイップクリームをツノがピンと立つくらいまでホイップします材料を全部混ぜ合わせて冷凍庫へ1時間くらいしたら、冷凍庫から取り出し軽く混ぜます再び冷凍庫へ入れ、2時間くらいしたらまた取り出し軽く混ぜます私はこの辺でフローズンヨーグルトの存在を忘れてしまうのですが、もう一回がんばって2時間待って混ぜるともっとなめらかに仕上がるようですあとは完全に固まるのを待ちます召し上がる10分ほど前に冷凍庫から出して、室温で少し溶かしてからいただいて下さい子供たちに大人気のレシピですクリックを押して応援していただけるとうれしいですにほんブログ村
投稿日時:2025/03/29 09:25
レシピ
おまけ雑記■バナナ🍌×チーズ🧀
はとまめ丹希の超!節約ニッキ
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。3/30のおまけの雑記です。メインのお金の話・節約の話はこちら↓PayPayカード☆キャンペーンのためカードも使いました!おまけヤマザキ春のパンまつり目的でダブルソフトを買いましたので、朝ごはんはバナナチーズトーストです。バナナにチーズ?さらにハチミツと黒コショウもかけちゃいます(*´艸`*)意外な組み合わせですが、わたし的にはアリ。でも息子(7歳)は食べません😅↓ブログランキングに参加しています。↓バナー をクリックして応援していただけると嬉しいです。 おしまい
投稿日時:2025/04/02 16:03
レシピ
「シンスケ」でもらった酒粕で粕汁をつくったよ〜花冷えの週末
hoodroadのblog
半袖でも良いような気温になったと思ったら、気温急降下。3月29日土曜日、東京は真冬の寒さとなりました。2月にかつての同僚と湯島の名居酒屋「シンスケ」に行った際、両関酒造の酒粕をお土産に頂きました。先々週、酒粕鍋を作っていただきましたが、まだまだ残っていました。寒い寒い土曜日、「よし今日は粕汁を作ろう」と。具沢山にすれば、ちょっとした煮物として酒のつまみにもなるとも考えたのです。翌日も食べられるよう四杯分作ります。スーパーで買った材料は、筑前煮用の野菜パック。いきなり手抜きです。豚汁用というのもあるのですが、“筑前煮の具“には筍と蓮根が入っているので、こちらはチョイス。粕汁と言えば鮭が定番ですが、鰤のアラがあればと探しましたが無い。そこでブリの切り身を購入。まずは出汁パックで900mlの出汁を取りました。砕いた酒粕を100gボウルに取り、料理酒をふりかけ、出汁100mlを入れて、あらかた溶け込ませて起きます。残った出汁の方に、上記の野菜を投入、冷蔵庫に残っていた生キクラゲと五目生揚げも適当な大きさに切って入れました。鰤の切り身は熱湯をかけて霜降りし、そのまま投入。落しぶたをしてしばし煮込み、一旦火を止めて冷まします。そろそろ時分時となったところで、再度火をつけ、温まってきたところで酒粕投入。しばらく煮るとお酒も飛びます。最後に味噌を少しずつ加え、味を整えていきます。鰤は適当に崩します。晩酌開始、隣で妻は「白ワインと汁は合わない」とか言っていますが、気にせずに美味しく頂きました。そして、翌朝。朝からご飯を炊いて、粕汁と白飯というシンプルだけれどなんとも豪華な朝食。土曜日ほどではないにしろ、寒さが残る週末を暖かくスタートしました
投稿日時:2025/04/01 11:00
レシピ
小松菜とちくわの和えもの【#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #小松菜 #ちくわ #めんつゆ】【レシピ2257】
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))小松菜 1/2袋ちくわ 2本めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ21.小松菜を電子レンジ対応の耐熱容器に入れて、ラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱調理する。加熱調理を終えたら冷水にさらしてよく水気をきる。そして2~3cm幅のざく切りにする。ちくわは縦に4等分に切ったら5mm幅ほどに切りそろえておく。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、小松菜、ちくわ、めんつゆを入れる。全体をよく混ぜ合わせて600Wの電子レンジで約2分30秒加熱調理する。3.加熱調理を終えたら、粗熱がとれるまで全体をよく混ぜ合わせて余熱で調理して仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。「ポチ!」の応援をよろしくお願いいたします。↓↓↓レシピブログに参加中♪
投稿日時:2025/04/02 15:01
レシピ
お弁当
さつま揚げとごぼうのきんぴら【#お弁当 #お弁当おかず #簡単レシピ #時短料理 #レンチン #電子レンジ料理 #レシピ #おかず #さつま揚げ #ごぼう #きんぴら】【レシピ2256】
のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物
(2人分(お弁当のおかずとして3~4日分))ごぼう 1本さつま揚げ 4枚ほど酒 大さじ2みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ2砂糖 大さじ2白ごま 大さじ21.ごぼうは包丁の背などで皮をこそげ落しておく。そして2~3mm幅の細切りにする。細切りにしたら水に数分さらしておく。さつま揚げも2~3mm幅の細切りにする。2.電子レンジ対応の耐熱容器に、ごぼう、さつま揚げ、酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れる。全体をよく混ぜ合わせて、ラップをして600Wの電子レンジで約5分加熱調理する。3.再度電子レンジで汁気が少なくなるまでラップをしないで加熱調理する。加熱調理を終えたら、白ごまも加えて全体をよく混ぜ合わせて仕上げる。※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によっても異なります。なるべく早く食べるようにしてください。「ポチ!」の応援をよろしくお願いいたします。↓↓↓レシピブログに参加中♪
投稿日時:2025/04/01 14:00
レシピ
お弁当
不二家のプリンケーキにプリンが無かった件
日常のエッセイ&イラスト
去年かな?不二家がプリンの乗ったショートケーキを発売したなんて話を少し小耳に挟みました。固めのプリンに苺も乗ってるとかレトロ風な装いですごく美味しそう♡食べたいなあと思ったけど近くに不二家は無いので諦めていたところ、最近スーパーの生菓子コーナーで発見「不二家のプリンケーキ」さっそく買って帰ったところプリンはありませんでした。ケーキの上にカラメルソース味のゼリー状のものが乗ってるだけ…。(苺は付いてないだろ~なとは思ったけど)そりゃまぁこの値段だし…ね。とは思いましたがプリン欲が満たされず残念な気持ちになりました。作るしか無いのか…。昔作ったプリンケーキ。プリン液の上にケーキ生地を乗せてオーブンで焼く。一緒に焼いてるのにちゃんとプリンとケーキに分かれて焼ける。プリンの方が多めにしたかったのでプリン2:ケーキ1にしたけど今度は逆にしたい。取り出すのが難しいんですよね。プリンだけなら簡単&素朴なおやつなんだけど、ケーキもつけると途端に面倒&贅沢なスイーツになりますね。オタク夫婦の日常日記 ep10AmazonKindleインディーズにて無料DL中。コロナ禍自粛生活日記にほんブログ村
投稿日時:2025/03/28 11:05
レシピ
絵日記
さっぱりした前菜✨イカとセロリのレモンマリネ🍋
グルメ TO グルメ
今日は、これから徐々に暖かくなってくると思うので、さっぱりした前菜を1品ご紹介します✨イカとセロリのレモンマリネ🍋🦑そう、これから春、梅雨、夏の暑い季節にでも、さっと作れてスパークリングワインとの前菜にめちゃくちゃオススメなメニューです!作っていきましょう!🔶材料はコレ!・材料(2人分)・イカ 1杯・セロリ 1/2本(薄切り)・レモン汁 大さじ1・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1・塩・ブラックペッパー 少々🔶調理方法はコチラ!①セロリを薄切りにする。②イカを輪切りにして茹でる。③イカとセロリをボウルで混ぜる。④ ③のボウルにレモン汁とオリーブオイルを加え、塩・ブラックペッパーで味を調える。⑤お皿に盛って完成!✨以上です!めちゃくちゃ簡単に作れちゃいます!味付けもレモンと塩がメインでめちゃくちゃシンプルなので、ワインの邪魔もせず最高の前菜になります!ぜひぜひ!作ってみてね!!✨エキストラバージンオリーブオイルをご紹介します!マリネ系にもオススメのオイルが、このICONO(アイコノ)です!プロの料理人にも愛用者が多い超優秀なオイルです!👍✨※画像をクリックしたら簡単に商品ページに飛べます!
投稿日時:2025/04/02 18:05
レシピ
1
2
3