ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 家
家
ライブドアブログ内の#家タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
父が老後の別荘として買った家を「ここ住むから」と荷物搬入後に報告し父を呆然とさせた弟夫婦 → 更に披露宴に私に何の相談もなく私にカメラマンをやらそうとしてる発覚し…
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
153:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/02/06(金) 06:19:52.96 ID:OyJ2LEVH.net弟夫婦の神経がわからん籍を入れたのはいいが、弟は実家住まい、弟彼女は市の単身者向け住宅に入っていて住むところがなかったそのため、父が老後の別荘として近所の人から格安で買った、築数十年だけど広くて綺麗な一軒家を「ここ住むから」と、荷物をすべて運び入れ鍵を交換してから報告父呆然弟夫婦「パパン、金がないから家財一式買ってちょ」直後→弟夫婦「犬買っちゃった♪クレジットカードって便利♪」いや順番違うだろ…なぜ借金してそんなもん買うの?披露宴をするらしいが、弟夫婦から打診はないけど私(と家族)の席は用意されているらしい私の子がフラワーガールをすることになっているらしい私は受付とカメラマンをするらしいびっくりするのが、私は上に書いたことすべて身内でも本人たちからでもない近所の人から聞いたので弟が結婚することすら知らない(という設定になっている)披露宴は再来月の頭らしいが、まだ弟たちからは何も言われていないし披露宴の案内も来ていない弟嫁は知らんが、弟は頭の中にポップコーンが詰まっているくらいのバカなのでおそらく何も考えていないのだと思う「誰かから聞いて知ってるだろう、姉なんだし来るの当然」的な…とりあえず、身内だからってないがしろにしてんじゃねーよクソがという気持ちを込め人から聞いた披露宴の日にどこへ行こうか予定を考えているもちろん実際に行くつもりはないが、その日にそんなことがあるなんて聞いてないしそんな大事なこと前々から教えなかったほうが悪いし、しょうがないよな
投稿日時:2025/04/01 00:37
家
ママ友3人でお茶をした時の出来事。ドロママ友「やっとSさん(家主)トイレ行ったwさて、何を貰っていこうかなー♪」私「え、それ泥棒だよ?」→その後・・
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
引用元: https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1296297977/28: 名無しの心子知らず 2011/01/30(日) 02:11:28 ID:HrYUVARL今日のお昼にあったこと。保育園のママ友Sさん宅で、私と泥田が呼ばれてお茶をしていました。子供達は、隣のお部屋で遊ばせていました。
投稿日時:2025/04/01 02:57
家
ママ友
修羅場
去年新築で家を建てて約1年経過。それで同じハウスメーカーを検討してる旦那友人夫妻が「家を見せて」と言ってきた。私としてはもてなすの大変だし、どうやって断ったらいい?
プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ
113 :プリンはのみものです。 2019/06/18(火) 12:55:23 ID:U65a/sfE0.net 去年新築で家を建てて約1年経過 それで同じハウスメーカーで家を建てるのを検討してる旦那友人夫妻が家を見せてと言ってきた なんでもどちらかの両親が同居の予定で夫妻とご両親と子ども2人で訪問したいと 和室がどんな漢字か見たいらしい 最初はお子さんは預けて夫婦2人だけと聞いてたのにいつの間にか6人になった うちはそう広い家じゃないし妊娠中で6人ももてなすの大変だしはじめは床材や扉の素材の相談だったのに クローゼットの種類が知りたいから中も見たいとかパントリーの中とかすごく図々しくなって断りたい 旦那に言ってもいつもきれいにしてるしいいじゃんと言って子どもふくめて招待するつもりでいるし 考えるとイライラするしどう断ったらいいんだろ 大変なら近距離の実家に行ってていいよってそうじゃないんだよ
投稿日時:2025/03/31 17:16
家
旦那
友人
家で焼肉できるプレートを衝動買いしそうになって
ほんわかMkⅡ
380 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/29(金) 22:52:22.34 ID:QcpOWvff.net家で焼肉できるプレートを衝動買いしそうになって、一旦冷静になって油跳ねがどれぐらいか調べたら、ホットプレートと比べたら殆ど油跳ねしなかったとブログで写真付きでレビューしてる人がいてこりゃ良いや買おうと思ったけど、念のため動画を探したら盛大に油跳ねしてて買うのやめたよく調べるの大事381 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/29(金) 23:01:20.05 ID:yOMfYpoS.net>>380レンジフードの下、コンロの上でやると油はねが気にならないってネタがあったけどあれは良い手段だと思った384 おさかなくわえた名無しさん sage 2024/11/29(金) 23:42:19.39 ID:Vfk8grj8.net>>381そんなとこに身を寄せ合って食べにくいだろしかも立喰いかよhttps://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1732546099/Amazonスマイルセール新生活FINAL開催中![山善] 煙の少ない 焼肉プレート XGRILL PREMIUM ワイドサイズ 吸煙機能付き 煙約94%カット 温度調節5段階 プレート着脱可能 YGMC-FX130(B)山善(YAMAZEN)2023-07-28キッチンコンロでやるならカウンターチェアおすすめイーサプライ カウンターチェア 2脚セット ハイスツール 丸椅子 360度回転 高さ調節 62~84cm 足置き PUレザー クッション ホワイト EEX-CH75WHX2イーサプライ
投稿日時:2025/03/31 20:00
家
生活
近所の放置子小学生が隙あらば部屋に上がろうとして来て気持ち悪い。少「すみません!トイレ貸して下さい」「お水一杯下さい」…勘弁してほしいorz
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
580 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:00 ID:t1z2YMzp >>573 お爺さんが命名したのかな、カクスケ。無事で何より! ガチャ(アパートのドア開ける) 男「おはようございます!」部屋の中ジロジロ覗きこもうとする 喪「・・・おはよう」 男「すみません!トイレ貸してもらえませんか?」部屋に入ろうとする 喪「目の前の図書館で借りな」入らせるもんかとブロック 男「じゃあお水一杯だけもらえませんか?」 喪「図書館に水飲み器ある。でかけるからどいて」 男「お仕事ですか?僕、留守番しててあげましょうか?」 喪「いいからどっか行って。今日学校は?○○小だよね?連絡するよ?おうちの人は? 何日もほっとかれてるなら一緒に警察行ってあげるけど」 男「もういいです・・・」チラチラ振り返りながら去る。 何か近所の小学生が隙あらば部屋に上がろうとして来て気持ち悪い。 子供好きじゃないし、今時小学生部屋に入れるのなんて見られたら 通報されそうだから勘弁してほしい。 581 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:01 ID:miSaNYvh >>580 正直ちょっと羨ましい と思ったけど、通報とかされたら堪ったもんじゃないよね しっかり対応出来てて偉いな 582 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:02 ID:hqmPOR5c >>580 なにその子供 怖すぎる 583 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:03 ID:52wgI8HT 実話だとしたらその子供頭おかしいんじゃないの? 584 :580 2012/12/14(金) 11:30:04 ID:t1z2YMzp 親が放任主義な人みたい。お年寄りの一人暮らしとか女性の一人暮らし、 小さい子連れた優しそうなお母さんとかに絡んでる。 スーパーで会うと 「お腹すいたなー(チラッ)これ美味しそうだな―(チラッチラッ」 ってされるけど、アレルギーとか怖いし買ってやる義理もないから無視してる。 585 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:05 ID:7swwFMU9 かまってもらいたいのかね。 親しっかりしろよって言いたいな。 586 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:06 ID:ZvbAvzQ9 親がひどいね…子供は可哀想だ 母代わりの人を探しているのかもね 588 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:08 ID:t1UksNzV いくら放任ったって限度があるじゃないっすか 巣鴨みたいなことになりかねないよなぁ 589 :彼氏いない歴774年 2012/12/14(金) 11:30:09 ID:qzQhHpXZ ガキとはいえ、他人にモノ買ってやったり部屋に入れるの、こえぇーよ そのガキ、おかしいわ 都会だと結構いるのかな 「このコのこのような行動は、事件に巻き込まれやすくなり、非常に危険である 一市民として心配でならない 小学校から、保護者及び当該児童に注意をお願いしたい」 とか言ってみては 引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1355451620/
投稿日時:2025/03/31 10:34
家
怖い
妻がまるでモンスターみたいに見えるようになった。どれだけ恩がある人でも、自分から積極的に恩返しをしようとしない女性だと分かった。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性113393: 2017/10/21(土) 11:25:27.34 ID:kfURF/Xx0.net嫁がモンスターに思えてきた。 俺は結婚が早く、歳の離れた弟は三十半ばで結婚したため弟の方が十数年実家に長く居た。 が、ウチが2馬力前提で住宅ローンを組んだ直後に嫁が突然会社を辞め 俺は手取りだけはいいブラック企業に転職し俺実家に相当な援助をしてもらって今に至る。 金銭は勿論、食事や旅行を奢ってもらったり学校行事を手伝ってもらったり。 一方弟夫婦は義妹の実家を頼ることはあったかもしれないが俺実家の援助なんか一銭も受けず 逆に旅行をプレゼントしてくれたりしていた。
投稿日時:2025/04/02 08:48
家
嫁
愚痴
【新築】天井の標準高さは2400mmというが、少し高くするとどう変わるのか?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
301: 2023/03/20(月) 12:35:24.15 ID:0fuAm3cI0 天井の高さって2400mmが基本みたいだけど少し高くするだけでも違うもんなのかな? 値段も上がるんだろうけど
投稿日時:2025/04/01 08:00
家
まとめ
雑談
子供時代、親は何でも知ってて何でもできる、無敵のスーパースターだと思っていた。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性125775: 2018/10/02(火) 19:54:21.94 ID:XkFWChWS0.net小さい頃、両親は何でも知ってて何でも出来る、誰にも負けないスーパースターだと思ってた どんなに怖い場所も父がいるだけで安心出来た どんなに痛い怪我も母が撫でてくれるだけで楽になった 時は過ぎ成人して故郷を離れ就職し俺にも家族が出来た 色々あり、家族で地元に帰って来て俺が家業を継ぐ事になった
投稿日時:2025/04/02 08:00
家
雑談
仕事
以前は和室で布団生活だったが、新居では杉の無垢フロアでベッド生活に。腰痛持ちですが、お勧めのマットレスは?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
家を建てる予定の人が集まるスレ 67軒目37: 2016/12/04(日) 21:29:23.06 .net今まで和室布団で寝てたのが新築では杉の無垢床でベッド生活になるのだが ベッドで寝るようになると腰痛良くなる? 無垢床に布団敷くとカビるらしい。おすすめのマットレスがあれば教えてちょ。
投稿日時:2025/04/01 14:19
家
雑談
【新築】子供部屋のクローゼット扉は、僕は引き違い派だけど、嫁は折れ戸がいいと強く主張
男性様|気団・生活2chまとめブログ
118: 2022/09/15(木) 18:07:07.26 ID:xQe6VxKo0 子供部屋のクローゼットのドアを俺は引違いが良いって言ってるのに、嫁がどうしても折戸だって言うこと聞かなかったから折戸にしたやっぱり使い勝手悪い マジで頭に来る
投稿日時:2025/04/01 13:39
家
まとめ
嫁
【家を建てる計画】iDeCoや住宅ローン控除、そしてふるさと納税も組み合わせられますか?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
364: 2022/12/24(土) 21:05:39.63 ID:99HSBNLt0EVE iDeCo、住宅ローン控除、ふるさと納税って併用できるの?
投稿日時:2025/04/02 03:00
家
まとめ
相談
【新築】外壁は金属サイディングにしたけど、小学校の校庭が近くにあり風強い地域で砂ぼこりでかなり汚れるわ…
鬼女の刃
607: 2022/04/03(日) 11:29:23.34 ID:FYBdiySt0 金属サイディングにしたけど小学校の校庭が目の前で風が強い地域だから砂埃でめっちゃ汚れるわ 逆に軒なしで雨で洗われてほしいくらい
投稿日時:2025/04/01 02:31
家
まとめ
雑談
「家」という呪い
まめたろ の つまってしません
朝外を歩いて以降ずっと部屋の中で横になっていた。薬の副作用のせいなのか、身体が固まって動かない。何も考えないようにしたいが、考えてしまう。衣食住。住居。税金。持病。環境。転職や身の回りの人の訃報や、引っ越しなど、大きな転換期は人の心が乱れやすいという。それが続いている。次は引っ越さねばなるまい。どこに、どうやって。腰が痛む。頭と身体がフリーズしてしまう。何も進まない。頭の中だけで、ぐるぐると、どうすればいい、どうすればいい、と渦を巻いている。リラックス等できない。常に付き纏ってくる。どこにいても、なにをしていても。つらい。不動産屋に行けばいいのか?どこの?土地の権利が弟と半分ずつになっているのも、問題をややこしくしている。解決策はただ一つ、俺がほとんどのものを捨てて、どこかに引っ越す。いや、固定資産税を払い続けて住むという方法も…それでも床が抜けているのでそれを直さねばまともには住めない。まともに働いていればなんとかなったのかもしれないが、精神も身体もまともでないので、どうにもならない。頭が悩みでパンパンになって、何も出来ない。バカだから。切り替えられない。つらい。何一つ解決しないまま、夕飯を済ませて処方薬を飲んだ。抗不安薬を飲んでいるせいかパニック発作は身体的には起きていないが、頭の中はずっとパンパンである。抗不安薬では不安は消えない。抑えるだけ。あたりまえだ。抗不安薬を飲んで固定資産税が無くなるなら皆んなバカスカ飲むだろう。抗不安薬を飲んで引っ越し作業が終わるなら引っ越し業者は倒産してしまうだろう。その場しのぎでしかない。逃げているだけだ。ただ、どうしていいのかわからないのだ。自分がどうしたいのかわからないのだ。興味や意欲の著しい低下、食欲減退、睡眠薬が無いと眠れない。うつ状態なのだ。うつ状態で考えるのは良くない。だが、考え始めると止まらない。疲れてしまう。今も、疲れている。無駄な疲れ方をしている。なにやってんの。なにも。ただ、これからさきどうしたらいいのかわからなくて。そうなんだ。どうしたいの?うーん。じゃあ寝ちゃいなよ?眠れなくて。ストレッチでもしたら?身体が動かなくてもうしらない うーん処方薬が変わって睡眠時間は延びたが、身体が動かなくなってしまった。不安を感じにくくする薬を飲んでいるのだから、そのぶん鈍感になって気合いが入りにくくなっているのかもしれない。風呂にも入らない、シャワーも浴びない。アイマスクをして悩んでるだけ。無意味だ。ただ、なにかしようとしても、頭の中でモヤモヤして集中できない。バカだから。家に住む、という事は一つの呪いを受けているような気がする。私はその呪いに悩み続けている。引っ越す場所も、持っていくものも、どうしたらいいのかも、何一つ決まっていない。ただ、朽ちかけた家屋に横たわってうつになっている。世の中が春の陽気を楽しんだであろう三月最後の日曜日が終わろうとしている。私は部屋の中で一人、身体を固めて悩んでいた。面白くない。今の精神状態で踏ん切りをつけるのは危険、だが今の精神状態にしているのは、この住居。休まらない。土地の相続は三代もたない、なんて言われているがまったくその通りだろう。持っているだけで税金がかかるのだから。それを払い続けていた婆ちゃんは偉いなあ。俺の親父はただ、それに乗っかっていただけ。そして、俺にバトンタッチされた。土地。権利、税金、固定資産税。まいったね。どうしたらいいんだろうか。何も進まないまま、一日が終わる。何もしていないのに凄く疲れている。全部捨ててしまうのはあまりにも惜しい。引っ越し先でも使うであろうものもある。じゃあ、どれとどれを…。頭の中で考えるが、引っ越し先が決まってないのに、決まるわけがない。何年もずーっと悩み続けている。親父が死んでから、この家の土地はどういうことになってるの?と聞こうと思ったら婆ちゃんは認知症で施設に。遺言に兄弟で半分ずつの持分を、と書いてあった時に、ああ、これはまいったなあ、となったのである。俺がここに住むにしても固定資産税は俺が負担するのだし、家土地を売却するなら弟が半分を主張してくるだろうし、俺には職も引っ越し先も、今は何かを理解、契約できる思考力、決断力もない。考えたくない。ただでさえ精神的にぐちゃぐちゃなのに、この状態で引っ越しをしたら、もうどれがどれやらの大パニックを起こすに違いない。だから先延ばしにしているが、考えてしまう。土地を担保に金を借りて、とか考えたけど、土地の持分1/2を担保に借りれる額なんて、たいしたもんにはならないだろう。出来たら土地は土地、金は金という分け方をして欲しかった。まあ、そうなるとかなり不平等になるから仕方なかったんだろうが。平等は時にトラブルのもとになるのである。特に土地に関しては。そして、そこに住んでいる者がいた場合は更に。はあ。どうしたもんだろうか。実家暮らしの孤独なおじさんが独りになったとき、一軒家は倉庫みたいになる。ボロい倉庫だ。アパートやマンションに引っ越したら管理組合だとか、そういうのに入らないといけないんだろうなあ。町内会はうちの親父が存命中に抜けてしまい、周り近所との繋がりはない。隣の家は母方の姉夫婦の家だが、うちとは関わりたくないのがよくわかる。双極性障害ではちゃめちゃな言動で、転々として人間関係もほとんど破綻しているし、医師も呆れているようだった。そのくせ、困ると、どうしよう、どうしたらいいんだろう、と投げかけている。相手にされない。私は辛い。悲しい。自分という存在を肯定できない。そして行き場所がない。さまよっている。そして家に帰ると悩んでいる。疲れている。精神的に荒んでくると買い物にも行かなくなる。食生活も荒む。不潔になる。判断能力も落ちて、社会性も失われていく。ずっと、どうしたらいいんだろうどうしたらいいですかどうしたらいいのかわかりませんそんな事ばっかり言っている。それはあなたが決める事ですと返される。それが…出来ない…んです…どうしたらいいのかわからない。どうしたらいいのかわからない。腰が痛む。水曜日に総合病院で背骨専門の整形外科に診てもらう事になっている。金曜日にはまた心療内科に行く事になっている。痛みが出たら出なかったりしているので、私の被害妄想だと思われるかもしれない。◯障だし。心療内科でも呆れられているのだろう。ああだこうだ、言うわりにわからない、わからない、というのだから。自分の事ばかり。自分の事ばかり。誰の役にも立たない。まずは休んで心身を整えてから…それが出来ない…家がそうさせてくれない…たとえ睡眠薬で眠る時間が伸びたとしても、家の床が直るわけでもなく、税金の請求が来る日が近づくだけである。ただ、眠れないよりかは眠れたほうがいい。目が覚めると悩む。歩いていても、飯を食っていても、風呂に入っていてもずーっと悩んでいる。腰が痛む。膝裏が痛む。床が抜けそうだ。ネズミが出る。税金がかかる。車はどうしようか。仕事は。これから…。ぷよぷよの透明なやつがどんどん降ってくる。身動きがとれない。昨日も今日も、飯を食うだけだった。あとは悩んでるだけ。何かすればいいのに。うつなのか、怠けなのか、副作用なのか、身体が重い。頭も重い。親が死んだら自由になれるかと思ってたけど、そうでもなかった。いつまで続くんだろうか。悩んでいるし、困っているし、ほとんどの時間が苦しい。オトコヤモメニウジガワク、とはこう言う事なんだろう。嫁がいたら、スパーン!スパーン!と決めてくれたりするんだろうか。今日も一日中ウジウジしていた。ウジウジしていられるうちは、まだ余裕なんだろうな。いよいよウジウジしていられなくなって、またパニックを起こすんだろうなあ。でも、パニックを起こしても物事はすすむ。どこへ行くのかも、何を持っていくのかも、どこへ連絡して、どう手続きをするのかもわからない。今の生活に慣れきってしまったから、新しい事に対応できない。不安だ。今年の夏から保険証はマイナンバーカードに統一されるらしい。引っ越すのならマイナンバーカードも免許証もその他もろもろ変更手続きが沢山ある。ガスも水道も電気も、ネットも。無理だ…今の俺の頭じゃ、とても対応できない…。どうしよう。どうしよう。どうしよう。ずーっとこの状態が続いている。
投稿日時:2025/03/30 18:56
家
悩み
寒い一日
悠汲の日々
今日は朝から雨で寒い一日になった。冬に逆戻りしたような陽気だ。こんな日はどう過ごそうか?街へ出てスナップ写真でも撮ろうかとも思ったが、外へ出てみたら思いの外寒かったので止めにした。それに撮影する場所も思い付かなかった。これは一日家で過ごすしかないだろう。やれることはいろいろ有るが、例によってまったりとしてしまいやる気が起きない。YouTubeを見たりちょっと物を書いたりしていた。そうそうMLBの中継も見ていた。駄目だなこんな過ごし方は。こんな風にだらだらしているとろくな事が浮かばない。また妄想の世界へ誘われた。あ~カメラが欲しい。しかし高いな。今持っているシステムを全部下取りに出した場合、後いくら追加すれば購入できるだろうか?あ~駄目だ、駄目だ。そんな妄想止めようと葛藤している。昨日撮影した画像をアップしよう。ソメイヨシノハクモクレン明日も雨の予報が出ている。明日はどうしようか?年寄りの一日の始まりはその日何をしようかを探すことから始まる。と言うか、もう前の日から翌日の過ごし方を模索している。でも何にもないんだよね。
投稿日時:2025/04/01 17:51
家
MLB
テレビ
【子ども】理想の生活。
ひと息つくブログ
母のいる施設が、畑に囲まれたのどかなところにあった。無人の精米所があり、「おおっ! これが噂のっ!」と息子と一緒にのぞき込む。隣には野菜の無人販売所。残念ながらヨモギしかなかったけど、おもしろいから買ってみる。そのままウロウロ。小さなお庭のある、小さな平屋のおうちの前を通りかかる。サザエさんのおうちのような、古い、日本のおうち。お庭の端っこに小さな畑があり、豆が花を咲かせている。(素敵なおうちだなぁ。)と眺めていたら「ここっ! このおうち、〇〇くんの理想の家!」と、息子が前のめりで言う。「こういうおうちに住みたいのっ! このおうち、〇〇くんに売ってくれないかなぁ?」と真剣な顔。平屋。庭付き。庭で野菜を育てる。息子と私、理想のおうちが一緒。息子はさらに、周りの畑を見て「〇〇くん、農家さんやりたい。」と言う。「ここ、売ってくれないかなぁ。」と畑を眺めながら言う。今日の息子は不動産屋さん???理想の生活がイメージできているのは、いいことだ。そこに近づくために、何から始めよう。残念ながら、ふきのとうは売り切れ。ヨモギは天麩羅にして、お蕎麦と一緒に食べました。
投稿日時:2025/03/30 17:38
家
子ども
子育て
【心配性】終わった瞬間急に興味失せるのなぜ
こなたこなの凍狂(トーキョー)独り暮らし
twitterのフォローが活動の励みになりますのでよろしければぜひ!↓まさに「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってやつですねにしてもe-tax振り込まれるの早すぎじゃない?もう還付金振り込まれたよちゃんと見てんのかな笑確定申告奮闘レポ↓キンドルでコロナ禍(2020〜2022)の無料まとめ本出しましたのでそちらもぜひ↓
投稿日時:2025/03/26 21:00
家
【家造りの計画中】サッシについて考えている。ペットが日向ぼっこをするのが好きだが、日向ぼっこさせたいなら、トリプルガラスは暖かくならず良いのか?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
586: 2022/02/14(月) 15:57:26.25 ID:1U+3+8TxdSt.V 計画中でサッシ悩んでる ペットが日向ぼっこするの好きなんだが日向ぼっこさせるためにはトリプルガラスだと暖かくならなくて良くないのかね
投稿日時:2025/04/01 18:29
家
雑談
悩み
ドイツで賃貸住宅を借りるとこんなことになっちゃうらしい
ネタこもりブログ
ドイツで賃貸住宅を借りるときはこんな問題が出てくるらしいショート動画。 ドイツでアパートを借りることになったアメリカ人の男性。 ドイツ人の業者とともにとある一室の内見へとやってきます。 そこは古くも歴史あるアパートで、作りもしっかりしている様子。 床を触ってみるとへこむことはなく、頑丈な感触を得られました。 さらに業者が棒を引っかけて天井を開くと、屋根裏部屋へと続く階段が出現。 まさに男の子の夢のような仕組みを見た男性は、感激に打ち震えることに。 屋根裏部屋は収納スペースとなっており、十分な空間が確保されています。 さらに、この建物が建設された1870年代当時のそのままの姿なのだとか。 しかし、退去者の家具だったのかはわかりませんが、いくつかのモノが残されていました。 残されていたのは古い椅子とオリジナルの階段とドアノブ等々。 男性はさすがにこんなものは不要だから処分しようと言います。 ですが、これらのものは捨てられないと伝えてくる業者。 なぜなら歴史的に保護された遺物であるから。 もし処分してしまえば、罰金4万ユーロ(約65万円)支払ことになるであろうとも。 なにせ、ここはドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州。 歴史的価値を残す街なのですから……。 ドイツはドイツでいろいろ大変そうですね。
投稿日時:2025/04/01 17:00
家
【家を建てる予定】外構業者はいつから探し始めたらいいの?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目808: 2016/07/17(日) 11:14:11.93 .net外構業者っていつ頃から探し始めたらいい? 家の間取りと庭の大きさが決まったらもう探すべきなのか 家ができてからがいいのか
投稿日時:2025/04/01 16:29
家
雑談
【家を建てる計画】一階で生活が完結する間取りで、1階20坪、2階10坪くらいの家を建てたい。
鬼女の刃
836: 2022/11/07(月) 20:06:48.56 ID:KizV0xVq0 一階でほぼ完結する間取りで、1階20坪と2階10坪ぐらいの家を建てたいなと考えてる。 地方在住で駐車場3台必須(普段使いは2台)に庭もちょっと欲しいってなったら何坪ぐらいの土地がいるのかな?
投稿日時:2025/04/01 08:01
家
まとめ
雑談
1
2
3
4