ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【日記】ちょび47。
ひと息つくブログ
昨日は1時就寝。今朝は6時20分起床。昨日は息子が飼ってるカエルが1匹亡くなってしまった。「残されたカエルのために飼育ケースを綺麗にしよう!」と息子と約束して、すっかり忘れる時刻は午前0時。すでに息子は就寝中。(飼育ケースの掃除は、明日帰宅後にするか……。でも残されたカエルちゃんが死んじゃったら嫌だし……。)とモヤモヤ。結局0時25分にお布団を出て飼育ケースのお掃除。0時45分にお布団に戻ったものの、完全に覚醒。1時過ぎまで眠れず。そして今朝。47歳、初めての朝。カエルのエサ用に捕獲した赤ちゃんバッタが脱走しているのを目撃。保護しようとするも失敗。今も部屋のどこかにバッタがいる……。そしてそのバタバタに反応したのか、ドジョウが朝から元気いっぱい。まさかの『ドジョウの滝登り』を見る。いや、正確には『滝登り』ではなく『フィルター登り』なんだけど。ドジョウってこんなに活発なんだ……。『鯉の滝登り』といえば『立身出世』。我が家の場合はドジョウだけど。しかも滝登り(フィルター登り)失敗してたけど。なんか、縁起が良さそうじゃない?!?!?!勘違いかもしれないけど、なんか、縁起が良い気がする!!!!!47歳も、こうやって生き物のお世話に明け暮れる歳になりそうだけど。生き物や家族、自分自身のケアに力を入れて、立身出世を目指しちゃおうかしら♪昨日の夜ご飯。シークワサー(右上)が甘くて美味しい!
投稿日時:2025/07/01 15:46
暮らし
日常
生活
【お知らせ】今夜9時からインスタライブ行います!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局子育ての悩みから、経済的安定まで⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 今日から7月ですね。 今夜9時から、インスタライブを行います! 今回のゲストは、二人の息子さんを育てながら動物病院を経営されている、超多忙でパワフルな2020年LINEレッスンの卒業生さまです。 かつて散らかった家で、子育てや仕事に追われていた頃を振り返りながら、今の暮らしについてもお話を伺います。ゲストのご登場は9時30分ごろの予定です。 息子さんの不登校や子育ての悩みを抱えていたAさまが、どのようにそれらを乗り越えて今に至ったのか。また、散らかっている頃は稼いでも一向にお金が貯まらず、経済的にも困っていたけれど、1億円の借金がもう終わります!など昨夜の打ち合わせでは子育ての金言が次々に飛び出し、「今は言わんといてー!明日ライブで聞きたい!」とお願いしたほどでした。 女性の生き方、子育て、暮らし方など、さまざまな視点からお話をお聞きしたいと思っています。 ぜひ今夜9時、石阪京子のインスタグラムへ遊びにいらしてくださいね! +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/01 12:00
暮らし
家事
二次創作を創る、と言うこと
ぷるの小部屋
僕は趣味でSSを書いてpixivに投稿している。(※SS、ショートショートの略で、短編よりさらに短い小説のこと。)趣味、とすら言えないかもしない。思いついた時にちょろっと書くくらいだ。さて、今回はタイトル通り、二次創作への考えを述べたいと思う。あくまで僕の考えなので悪しからず。僕のSSに限らず、漫画やイラスト、音楽作品でいえば弾いてみた、なども二次創作にあたると思う。まず、なぜ人は二次創作をしようと思うのか。(二次創作は法的にはグレーというか、著作権に触れることだからね。)これはシンプル。溢れるリビドーを抑えきれないからだ。作品への愛が溢れたら、その分でSSを書き上げる。衝動的に書くことが多いので、粗い部分が多い。あと、書きっぱなしで世に送り出すので、読み返すと悶絶することもある。メリットは何か、これは明確にあって、作品とキャラへの理解度が一段階深まるのだ。SSの場合で言うと、時系列やキャラの関係性、口調などは矛盾がないように調べなければならない。原作で絡みがないキャラ同士の呼び方なんかは大変だ。こうして作品への理解度が深まる。しかし、人様の作品で言うのは生意気だが、頭の中で勝手にキャラが動き出す瞬間は必ずある。何かネタを思いついた時、このキャラとあのキャラならこんな会話をしてくれるだろうなぁ、と思いつくようになる。会話の中で、このキャラは器用に回してくれる、あのキャラは欲しいタイミングでツッコミを入れてくれる、と言うことがわかってくる。これこそ、キャラへの理解、そして二次創作の醍醐味ではないだろうか。大袈裟だが、産みの苦しみというやつもある。これも楽しいものだ。そう、お気づきだろうが、今SSを書いていて行き詰まっている。
投稿日時:2025/07/01 08:00
暮らし
【自動車】「軽はターボじゃないと話にならない」とか昔話 いまどきは「ターボじゃない」軽自動車でも十分走るぜ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/06/30(月) 09:06:32.91 ID:/e9StDmO0 軽自動車にターボは必要なのか? 軽自動車を買う際、誰かに相談したら「ターボのほうが力強く走れるしオールマイティに使えるよ」なんていうアドバイスをもらうことがあるかも知れない。 しかしだ、ターボじゃないほうのモデルとターボモデルとの価格差は、たとえば日本で一番売れている軽自動車のN-BOXを例に挙げると、 N-BOX JOYの場合で装備差を含め約20万円になる。軽自動車にとって20万円は決して小さい数字ではなく、立派なナビが買えるぐらいである。 高速道路をターボじゃないほうの軽自動車(商用車を含め)がスイスイと走っているのもまた現実だからである。 つまり、最新の軽自動車であれば、ターボじゃなくても、じつはオールマイティに使えるクルマがほとんどなのである。 https://news.yahoo.co.jp/articles/09466dcfda7451a308b8d9b5e4509f7d82923e46 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751241992
投稿日時:2025/07/01 06:40
暮らし
【日記】2025年上半期を振り返る。
ひと息つくブログ
昨日は23時45分就寝。今朝は6時20分起床。(0時前にお布団に入れた〜♪ )と喜んでいたのも束の間。なかなか寝付けず。(むむむ! 私の体は0時を過ぎないと眠れない体になってしまったのか?!)と悶々とする。朝は朝で、4時50分、5時50分と小刻みに目が覚める。(あともう少し眠れる……)とウトウトして、結局お布団から出たのは6時20分。……。長く寝たいのか、朝活したいのか、よく分からなくなってきた。6月も今日で終わり。6月の目標は休日の朝も、平日の朝と同じ時間割で行動する!だった。土曜日は予定があったので、平日と同じ時間に起きることができたけど。日曜日は完全にスイッチが切れて早起きできず。2025年の目標は『コーピング、セルフケア、セルフラブの習慣を身につける。』だけど。睡眠のことで精一杯。はぁ〜。いつから『寝ること』がこんなに大変なことになっちゃったのか。子どもの頃は疲れたらスコーンッと眠れていたのに。中年になったら、疲れてもなかなか眠れなくなっちゃったよ。7月&2025年後半も、引き続き『睡眠』について格闘することになりそうです!直売所で買った野菜と、お魚屋さんで買ったお刺身。口福。
投稿日時:2025/06/30 23:59
暮らし
日常
生活
【ドルオタ】妻が応援しているアイドルが結婚するってなったとき周りがショックうけてる中、ノーダメージっぽいから理由を聞いたら…
結婚・恋愛ニュースぷらす
354: 名無しさん@おーぷん 25/06/26(木) 21:15:59 ID:os.fi.L1 妻がとあるアイドルをずっと応援してたんだけど、そのアイドルが結婚するってなったとき周りがショックうけてる中、ノーダメージっぽいから理由を聞いたら 私が好きなのはアイドルとして働いてる姿なの 独身だからとか既婚者だからとか関係ないし、私生活なんて知りたくもない と言ってた姿が衝撃だった プロポーズするとき、「俺は◯◯みたいにはなれないけど」と伝えたら、◯◯からプロポーズされても絶対結婚したくないと即答してそれも衝撃だった 妻とのこのやり取りを職場で話したら、女性たちは「わかる、追っかけしてるのがいいんであって追いつきたくはない」「私も結婚は絶対嫌」って同意してた よく過激なファンが話題になるけど、多くのファンは線引できてるもんなんだな 元記事:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747720500/
投稿日時:2025/06/30 21:40
暮らし
夫婦
趣味
かれこれ20年以上住んでるマンションを解体して、新築の一軒家建てるから出ていってくれ言われて、
ほんわかMkⅡ
720 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 19:24:23.82 ID:luffS34I0.netかれこれ20年以上住んでるマンションを解体して、新築の一軒家建てるから出ていってくれ言われて、新しいマンション契約して鍵と契約書貰ってんのに、全然引越し作業やってない。今住んでるマンションに愛着があるのと、この歳になって引っ越すのが超面倒臭い・・・。タイムリミットは今月末だから、ぼちぼちやるけど・・・はぁ面倒臭いわ。721 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/06(火) 21:27:45.39 ID:rplwONZn0.net>>72020年も住んでればかなり物が増えてるだろうしかなりの重労働だろうね手続きもいろいろ面倒だろうし俺は二度と引っ越しはしたくないよー723 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 21:52:52.60 ID:orMY/eADM.net>>720引っ越し費用は大家持ち?724 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 07:37:32.99 ID:Su1+pzQM0.net>>721そう、とにかく面倒臭いの一言に尽きる。自分で引っ越したいと思って出るならまだ納得するけど、強制的に出ていけだからね。>>72340万出すから、これでやりくりしろとの事だったよ。知り合いの元不動産屋に言わせると、それだけスっと出すって珍しいらしい。728 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/08(木) 03:52:01.26 ID:GTjt1/sr0.net [1/2]>>724どうせ壊すならいらないものはそのままで必要なものだけ持ち出すようにできないのかな良い機会として終活したらどうだろううちは実家で姉が外回りは掃除に来てはくれるけど何世代かの遺品は整理できなくてそのまま築50年超えだし戦前のものも残ってる732 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 08:18:18.58 ID:NtraGpyV0.net>>728自分が追い出された時は20万の不用品はそのままで大丈夫だった736 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2025/05/08(木) 11:01:14.62 ID:EYQXUlDF0.net [1/2]>>728木造アパート取り壊しの時は不用品置いてよかった鉄筋マンション取り壊しの時は駄目だった739 名前:[sage] 投稿日:2025/05/08(木) 15:10:27.11 ID:7qx5oznu0.net>>728必要最小限の物だけ自分で運んで、あとは全部置いていく予定。新しく借りた部屋の費用と、残った物の処分費用は、立ち退き料として貰った40万で全てまかなうって感じ。891 名前:[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 22:56:54.58 ID:1qnbyfEU0.net [1/2]>>720です。引っ越し作業全て完了した。後は転居届出すのとマイナンバーと免許証だけ。新しい部屋は、なんか他人の家みたいで落ち着かんわ。あと収納が無いに等しいから、荷物が片付けられない。http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1739974753/引っ越し大名!松重 豊2020-04-08【1枚増量中】 ダンボール 120サイズ 11枚セット 450×340×330 ロジマート【NO251】引越し 取手付き 段ボール ダンボール 梱包ロジマート
投稿日時:2025/06/30 21:00
暮らし
生活
古い家でも、気分よく暮らす。築49年賃貸DIY完成レポ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局床と壁紙を変えるだけで若返る⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 土曜日は、ようやく終わった築49年賃貸DIYの物件にのぼりを揚げに行ってきました。 片づけ応援ソングを練習しまくりながら塗った漆喰壁。老眼鏡で汚れをガン見し、磨き上げたフローリング。隅々まで丁寧にメンテナンスをし、お家が若返っていく姿は、まるで、古びていた家が「ありがとう」と言ってくれているように感じました。やり切った今は、大変だったけど楽しかったです。 今古い家に住まれている方は、どうせうちは古いからと投げやりにならずに、床や壁紙を変えるだけでも、とても快適で気分よく暮らせるようになりますよ。 使った漆喰は、こちらです。量が多く安価なのですが、インパクトドライバーに、漆喰を混ぜる棒をつけて混ぜる必要がありますので、ご注意を。大和しっくい 内外装(耐水性) 白壁材 20kg/袋 畑中産業 約16平米 リフォーム 漆喰 DIY 日本製価格:4,080円(税込、送料別) (2025/6/30時点) 楽天で購入 なので、このような元から混ぜてある漆喰が便利で簡単ではあります。お高いのですがインパクトドライバーをお持ちでないならこちらがおススメです。【全17色から選択】日本プラスター 漆喰うま〜くヌレール 18kg うまーくヌレール うまくぬれーる うまくヌレール価格:15,180円(税込、送料無料) (2025/6/30時点) 楽天で購入 畳の上に敷くだけで洋室に!印象がガラリと変わるこちらのフローリングはオーダーすれば角をカットしてもらえます。 軽量ウッドカーペット 江戸間6畳用 約260×350cm GA-60シリーズ 1梱包タイプ 硬くて丈夫な表面 数量限定 低ホルマリン 6帖 インテリア カーペット フローリング アジアン家具 フローリングカーペット マット シート 白 ホワイト フロアマット 敷くだけ 簡単 [CPT-GA-60-E60]価格:19,500円(税込、送料別) (2025/6/30時点) 楽天で購入 劇的ビフォーアフターとまではいきませんが古家の若返り、ご参考になれば嬉しいです。 ビフォー アフタービフォーアフタービフォーアフター+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/06/30 12:00
暮らし
家事
【梅毒】職場の上司が「夜の店で梅毒もらっちゃって、妊娠中の嫁さんに移しちゃったー」「俺今梅毒持ちだから女性陣気をつけてね!」と笑ってネタにしてる
結婚・恋愛ニュースぷらす
379: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 01:14:58 ID:Yk.ee.L2 職場の上司が「夜の店で梅毒もらっちゃって、妊娠中の嫁さんに移しちゃったー」「俺今梅毒持ちだから女性陣気をつけてね!」と笑ってネタにしてる 元記事:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747720500/
投稿日時:2025/06/30 11:55
暮らし
妊娠
【ニオイ】職場のワキガ女が臭すぎて上司に相談した結果
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/06/28(土) 19:44:53.41 ID:/MLG2R6E0 体質だからしょうがないって黙殺された上にレイシスト扱いされたわ 2:名無しさん+:2025/06/28(土) 19:45:35.94 ID:/MLG2R6E0 ふざけんなワイ以外も臭い言うて迷惑してるんや 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751107493
投稿日時:2025/06/30 09:40
暮らし
仕事
職場
【なぜ7時50分に来ないのか】若者世代「8時10分前は8時8分」 昭和との世代間ギャップへ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/06/29(日) 19:49:52.61 ID:VRRlP7D+0 ※かんたん要約 「8時10分前」という言葉の解釈に、世代間で大きな違いがあることが判明しました。昭和世代の多くが「7時50分」と考える一方、若者世代の多くは「8時0分から8時9分の間」と認識しています。 このギャップは、昭和世代が「8時の10分前」と捉えるのに対し、若者世代が「8時10分の前」と解釈するためです。背景には、スマホの普及により、若者が1分単位での正確な待ち合わせに慣れていることがあります。 世代間の認識の違いをなくすには、「7時50分に集合」のように、具体的な時間を伝えるのが効果的です。 全文はリンクから https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db8 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751194192
投稿日時:2025/06/29 23:40
暮らし
【悲報】「空調服」、一般人にバレ始める
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/06/28(土) 17:32:50.60 ID:zrmPlYXP0 土方じゃなくても普通に着てるやつ増えてるみたい 4:名無しさん+:2025/06/28(土) 17:34:22.36 ID:Jxo+Kfpo0 スーツとかにもつけてほしいわ 5:名無しさん+:2025/06/28(土) 17:34:47.52 ID:UmaYUpCU0 ダサいしうるさい 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751099570
投稿日時:2025/06/29 21:40
暮らし
【米騒動】お米食べる頻度「減少」6割 代わりに増えた意外な食品とは?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/06/28(土) 19:45:47.89 ID:Q+5BJ38T9 ※かんたん要約 コメの価格高騰を受け、首都圏の調査で約6割の家庭がコメを食べる頻度を減らしていることが分かりました。代わりに増えているのはパンや麺ではなく、意外にもヨーグルトです。 この変化の背景には、コメの値上がりだけでなく、時間効率(タイパ)重視や手軽にタンパク質を摂りたいという傾向があります。これにより、朝食を中心に献立が和食から洋食へと変化しています。 専門家は、朝にコメを摂ることで体内時計がリセットされ、活動的になれると推奨しています。 全文はリンクから 毎日新聞 2025/6/28 11:30(最終更新 6/28 11:46) https://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/020/385000c 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1751107547
投稿日時:2025/06/29 17:40
暮らし
【日記】農体験パート2。
ひと息つくブログ
昨晩は0時45分就寝。今朝は6時50分に息子に起こされ、二度寝しようと布団の中でゴロゴロ。結局寝られず、ノロノロと8時ごろ布団から出る。昨日は朝から農体験講座に行ってヘロヘロ。今朝はゆっくり寝たかったのに(ToT)昨日の農体験講座は、ひたすら草むしり。サツマイモ・枝豆・落花生を植え付けてから2週間。畑は草ボーボー。小鎌を片手に、草を刈って刈って刈りまくる。指導員の方が、畑に生えた草のことを、雑草と呼ばずに「生えてほしくない草」と呼んでいたのが素敵。私もマネしよう。草むしりをしていると、バッタとコオロギの赤ちゃんがたくさんとび跳ねる。いつのまにか、草むしりをする保護者と、バッタとコオロギを追いかける子どもたちの図になっていた。午前中草むしりに励んだあとは、畑で採れたトマトの食べ比べ。スーパーに出回っているのは、割れにくい品種で、ハウス栽培のトマトが多いらしい。果肉が柔らかい品種は出回らないので、買えるとしたら直売所。食べてみると、割れにくい品種はちょっと青臭い。息子も「皮が苦い」と言っている。人気があったのは、柔らかい品種で、あまりスーパーに出回らない『サンロード』だった。畑仕事の後だからか、トマト嫌いの息子が、バクバクトマトを食べていたのが印象的。来月は枝豆を収穫するのだが、梅雨に雨が降らないと、枝豆があまり実らないそう。こちらは梅雨入りした瞬間から雨が降らなくなった。連日快晴30℃越え。6月なんだし、雨よもう少し降ってくれ。トマト食べ比べ。トマトの名前、いろいろあって面白い。
投稿日時:2025/06/29 17:20
暮らし
日常
生活
【パパ活】昨日パパ活女性と会ってきたんだが 24才人妻妊婦だった
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/06/27(金) 13:11:58.831 ID:SG3nWU7+0 24才人妻妊婦だった 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1750997518
投稿日時:2025/06/29 12:25
暮らし
【お知らせ】7月1日夜9時からインスタライブやりまーす!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局ゆるっとおしゃべりしましょう!⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 築49年の賃貸DIY、ようやく作業がひと段落しました。 大変だったDIYですが、酷暑の夏までに終われてよかったよかった! ようやく一つ肩の荷がおりました。 さて、そしてお知らせです! 7月1日(火)夜9時からインスタライブを行います✨ まだ内容は決め切っていませんが、 ・ようやく終わったDIYの話 ・まだ終わらないインビザライン歯列矯正のリアル ・暮らしや片づけのこと などなど、近況報告をゆるっとお話しする予定です。 後半はLINEレッスン生さまにもご登場いただく予定です! 火曜の夜は、まだまだ1週間長いなあ~と感じる方も多いかもしれませんが、 そんな夜だからこそ、お茶やビール片手に、 耳だけ参加も大歓迎でお待ちしています。 気軽にコメント・質問もくださいね 7月1日(火)夜9時 インスタライブでお会いしましょう!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/06/29 12:00
暮らし
家事
セリア*これは良すぎた!ピン跡が目立ちにくい浮かせる収納グッズ♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
おはようございます。^^ 今日はセリアで、わが家にピッタリな「ピン跡が目立ちにくい」シリーズ見つけたので、ご紹介させてください(*´▽`*) ①壁面用差し込み型フック 「壁面用差し込み型フック」! JAN:4978446 037057 価格(税込):110円 材質:本体・ベース→ポリスチレン、シート→ポリエチレンテレフタレート・ポリウレタン、ピン→ステンレス サイズ:本体→約縦22×横29×奥行7mm、シート→約縦60×60mm、ピン→約長さ25mm 本体が付いた粘着タイプのシート、ベース、それにピンが4本入ってました。 まず、浮かせたいもの(今回はゴミ箱)にシートを貼り付けます。 次に、ベースの方を壁にピンで固定。 コインなどを使うと、簡単にピンを押し込めました👍 ゴミ箱についてる本体を、壁面のベースに差し込むと、ゴミ箱が浮きました✨ ※耐荷重量:約800g これで、掃除の時にわざわざ退かす必要がなくなりました(∩´∀`)∩ 外したい時はサッと外せるので、ゴミ捨てとかもラクチンです👍 ②帽子・ハンガー用フック 続きまして、「帽子・ハンガー用フック」! JAN:4978446 037064 価格(税込):110円 材質:本体→ポリスチレン、ピン→ステンレス サイズ:本体→約縦38×横48×奥行35mm、ピン→約長さ25mm これまた、本体とピンが5本付いてます。 こちらは、ピン4本で固定します。 わが家のような粘着テープが付かない壁にも使えて良き(*´▽`*) 帽子を普通に掛けることも出来るし、キャップの後ろの部分を折り込んで、飾るように収納することも出来ます。 素敵なキャップをたくさん持ってる方にピッタリ✨ ハンガーを掛けておくことも出来るし、 ※耐荷重量:約1kg(ハンガーフック部分) その上からさらに帽子を掛けるのもOK! 玄関などで上着や帽子をまとめておくのにも良さそうです(*´▽`*) まとめ ちなみに、ピンを抜いてみた跡はこんな感じ。 画鋲くらいの穴だと思います。 これなら確かに目立ちにくいし、穴埋め剤で埋めたりするのもラクそう👍 耐荷重もシッカリしてるし、壁に粘着テープを付けたくない(付けられない)わが家に良すぎました(∩´∀`)∩ ↓リボンチャームが高見えで可愛い♡ ブログ村ハッシュタグ#セリア新商品 ブログ村ハッシュタグ#セリアおすすめ ブログ村ハッシュタグ#100円均一 ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2025/06/29 11:22
暮らし
【おひとりさま】独身ひとり暮らしだと体調崩したとき辛いよな
結婚・恋愛ニュースぷらす
1: 名無しさん@おーぷん 25/06/28(土) 07:54:14 ID:98kj 夏風邪で熱が39度近くまでたんやが フラフラになりながら最寄りのセブンで買い出ししてきたわ アクエリアスとかポカリとかな こういうとき看病してくれる嫁や彼女がいたらなあ…… 元記事https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751064854
投稿日時:2025/06/28 21:40
暮らし
【日記】特別支援学校を見学。
ひと息つくブログ
昨日は1時30分就寝。今朝は6時30分起床。昨日は特別支援学校の説明会に行ってきた。息子が中学校卒業後に、行くかもしれない学校。特別支援学校というと、重い障害の子が行くところのイメージがあったけど。ここは、軽度知的障害の子たちが行くところ。軽度なので、パッと見はみんな普通の学生。言われなければ、手帳を持っているなんてわからない。卒業後は就職を目指しているので、髪を染めたり、奇抜なファッションの子はいない。一年生のころからインターンに行くので、マナーも知ってて礼儀正しい。この子たちとそんなにIQが変わらなくて、でもグレーゾーンだから手帳がもらえない子たちは、一般の高校に行く。そういう子たちがみんなそうなるわけじゃないけど、夜の校舎に忍び込んで窓ガラス壊してまわったり、盗んだバイクで走り出す学生がいっぱいいる学校を想像してしまう。昭和生まれだもの……。(同世代の方、わかりますかー!)まぁ、別に普通科高校に行かなくても、単位制高校定時制高校専門高校・実業高等学校高等専門学校etc……いろいろある。最後は息子が決めることだけど、「大学には行きたくない&早く働いて自立したい」という強い意志があるなら、特別支援学校もありだなと思った。 帰り道で無人の直売所を発見。大きなズッキーニを購入♪
投稿日時:2025/06/28 16:59
暮らし
日常
生活
【時間は命】暮らしの大学ご参加ありがとうございました
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局時間の使い方で未来が変わる⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 昨夜の「暮らしの大学」にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 「時間」は、私たちが人生を築き上げるために、何よりも大切な資源。 それなのに、目の前の雑事や誘惑に流されて、つい無駄遣いしてしまいがちですよね。 でもいつか、体力や気力が衰えて「思い通りに時間を使えなくなる日」が来たとき、後悔だけはしたくない。 昨夜、皆さまとお話をしながら、私自身もまた新たな挑戦をしたくなってきました! 本日より、限定公開のYouTubeアーカイブを配信します。 2週間たっぷりご覧いただき、モチベーションを上げていただけたら嬉しいです。 それではここで、ご参加くださった皆さまからいただいたメッセージを、一部ですがご紹介させていただきますね。 +++ ◾️Aさま 石阪先生、スタッフの皆様、本日もありがとうございました。最近、年齢を重ねてますます動きも鈍くなり、スマホを見る時間が増えてたところでした。一番重要でない領域に、いかに時間をかけてたかと気づいてはいましたが、先生のお話しが響きました。 やはりちゃんと聞くお話しは、心に残りますね。 私は30%どころか考える時間に70%くらい使ってる気がします…。 パパッと動くのがとっても苦手な私は50代で変わるのでしょうか? タイマーや時間を決めて始めることは、是非トライしたいと思います。 7月からの目標、時間を気にして行動! ありがとうございました。 ▼Aさまへ京子より Aさま、こちらこそご参加ありがとうございました!気づいていても動けないときってありますよね。タイマーを使って小さな一歩から始めるだけで、少しずつ変わっていけますよ。50代からでも大丈夫、一緒に進めていきましょうね! ◾️Bさま 京子先生 今夜も元気をたくさんいただきありがとうございました。 白いスーツでお歌いになられている先生かっこよかったです。 眠かったら寝る。あっ!それでいいんだと気持ちが楽になりました。家にいる時は英会話聴きながら家事するようにします。 前回2月にアドバイスいただいてから、寝室の片付け終えられて、都民共済の保険証券出てきて、昨年の膝の怪我の通院補償52,500円もらいました。 お金の不安がなくなったら売上が上がり始めて!これなら大阪行ける!と思った時にはチケット完売でした。今月で昨年1年の売上を超えました。本当に本当にありがとうございます。 事務局の皆さんもありがとうございました。 ▼Bさまへ京子より 2月の暮らしの大学お金賢いお金の使い方のアドバイスがお役に立てて嬉しいです。 昨年の1年の売り上げが半年で達成したなんてすごいです! 頑張り屋さんのBさまは、何をおいてもご自身のお身体を労る時間を着くてくださいね。 次回ライブ開催の時は、ぜひいらしてねー! ◾️Cさま 娘と楽しく視聴させて頂きました。娘にはどれも参考になったようでした。私もどのコーナーも自分に照らし合わせて考えていましたが、先生の講座を何回か受けていたり、ご著者を拝読させて頂いているうちに意識改革できてきてるなぁと思いました。 娘が他の方の悩み相談をされてる先生の雰囲気が良くて自分の悩みも伝えやすくなったと、早速ラインに書いてました。私は本当に今日が1番若い日とか耳にタコくらいに聞いているし、できる事をできるうちに!とかも散々言われていましたが、まだまだ余裕かましてたんだな自分て思います。自分が急に歩けなくなり、車の運転もできなくなり、1人で外出できなくなり、車椅子になり、本当に悔しい歩いてる人見ると、ついこの前の私なのにって悔しくも悲しくもなります。先生のおすすめの映画を見てゆっくりさせてもらおうと思っています。 ▼Cさまへ京子より Cさま、娘さんとご一緒にご参加くださりありがとうございました。身体の変化は本当に悔しい思いがありますよね。でも、今できることを大切にするCさまの姿勢、とても素敵です。おすすめ映画で心をゆるめながら、のんびりご覧になってくださいね。 リアルレッスンでお会いできますこと楽しみにしています! ◾️Dさま 私の相談を取り上げていただいた上に、まさか先生とお話できるなんて思っていなかったのでとても嬉しかったです! 勝手に親しみを持って普通におしゃべりしてしまいましたが😅 とりあえずキッチンとリビングを死守すべく頑張ります 先ずはダイニングテーブルの上だけ物を置かないようにしました…それだけでも気分が違います 片付いた部屋の心地よさを家族が気付いて動いてくれるところまで持っていけると良いのですが、私も片付けが得意なわけではないので… あー、LINEレッスン受けたいなぁ でももう少し自分で頑張ってみますね 今日は本当にありがとうございました これからもよろしくお願いします! ▼Dさまへ京子より Dさま、ご参加ありがとうございました!お話できて私も嬉しかったです。ダイニングテーブルの上を守るだけでも大きな一歩ですし、片づけの心地よさは必ずご家族にも伝わりますよ。困ったときはまた頼ってくださいね。一緒に進んでいきましょう。 ◾️Eさま あっという間の90分でした! 時間は命 これが刺さりました。まさに人生折り返しに入ってるので 座ってボーっとスマホしている場合ではないのです。 休憩 休憩と言って座ってしまっていますし 昔と比べて体に変化も出ていますから 体と相談して無理は禁物と思っています。寝ることが一番の回復ですよね。 しかし まだ50代!そう思うようにします。 先生のライブチャレンジ そして成功! 諦めたらそこで終わり。先生のキラキラした姿を昨日拝見し 行動は人を変えるんだなと思いました。 ▼Eさまへ京子より Eさま、ご参加ありがとうございました。やり残したことがないように、動けるうちに人生の時間を刻んでいきたいですね。 そのためには、休むことも大切! 50代からでも行動すれば変われます。私のチャレンジがEさまの背中を押せたのなら嬉しいです。これからも一緒に行動を続けていきましょうね! ◾️Fさま 映画紹介の〇〇 映画館で見たんです! すごく衝撃を受けました。人生は思うようにはいかないけど 選択しているのは自分ですよね。 視聴者さんの質問コーナーもとても心に刺さりました。 座ってスマホが見れている環境に感謝しつつ 座ってスマホで人生を終えるのはイヤです。 私の母は今の私の年齢52歳で亡くなりました。 時間は命 私が一番わかっていないといけないのに…いろんな気付きを与えてくださりありがとうございました。 今日から 新しい自分のスタートです! ▼Fさまへ京子より お母様、まだお若くてお辛かったでしょうね。 Fさまは、お母様の分まで心が震える体験がたくさんできる人生にしたいですね。 スマホは、箱にしまって鍵をかける方法もありますよ。 新しいスタート応援しています ◾️Gさま 今日はありがとうございました。自分に言い訳をせず頑張ります!! 時間を無駄にしている自分に嫌気がさしていました。時間を4種類にわける方法ははじめて知りました。一日の行動を分けたらほぼ4番目になるような…意識して自分が今やっていることがどれにあたるか考えたいと思いました。 ▼Gさまへ京子より Gさま、ご参加ありがとうございました!時間を4つに分けて意識するだけで、行動が変わりやすくなりますよ。大丈夫、小さなことから意識して、一緒にご機嫌な時間を増やしていきましょうね。 ◾️Hさま 京子先生、今日もありがとうございました!先生のパワーとパッションがすごく伝わり、色々弱っていた所でしたがタイムリーに力をいただき、お話も面白くて引き込まれました タイプ別の対策、先生の朝の時間の使い方、アラーム設定、考えるより行動の時間を増やす、4象限での時間の捉え方、言い訳しない等色々なパワーワードがあり、本当に刺さりました!何回も聞いて片付けを進めたいと思います。 益々お忙しいとは思いますがこれからも健康第一でずっといてくださいね。本当にありがとうございました。 ▼Hさまへ京子より Hさま、心が弱っていたタイミングで私の話が届いて本当によかったです!温かいお言葉もありがとうございます。 アーカイブはラジオのように何度でも流し聞きしていただけると、行動する力がどんどんわいてきますよ。 私も健康第一で頑張りますので、Hさまもどうぞご自身の身体を大切にしてくださいね。これからも一緒に進んでいきましょう! ◾️Iさま 片付けの一番の問題は時間管理だと思いました。 うなづく事が多く、だらだらとしてしまって、後回しにする。ギリギリにならないと出来ない。子供の頃からそうでした。自分ではよくわかっているのに動けない。 今日の「時間は命」と言う言葉が身に染みました。 限りある時間を大切に、日々ご機嫌に過ごしていきたいと強く思います。 今日はありがとうございました。 ▼Iさまへ京子より Iさま、ご参加ありがとうございました。後回し癖は誰にでもありますが、意識するだけでも必ず変わりますよ!ご機嫌な時間を大切に、これからも一緒に進んでいきましょうね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/06/28 13:18
暮らし
家事
1
2
3