ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【掃除】人工大理石についたサビ汚れを一瞬で取る方法
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局見出し1⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 前日に焼肉をしたときの、鉄板を2時間ほど置いたままにただけなのに、 人造大理石の調理台に「錆汚れ」がついてしまいました。 錆汚れって、中性洗剤だけではなかなか落ちないんですよね。 でも、このサビ汚れ、電解水とメラミンスポンジを使うと、サラッとすぐに落ちるんですよ。 まずは、全体に電解水を吹きかけて、こんなふうにラップでパックします。すると汚れが浮き上がってきますよ。メラミンスポンジでサッとなぜるとこの通り。さびと一緒に汚れも取れました。あー気持ち良い!!真っ白のピッカピカ!!片づけと掃除についてはこちらのYouTube『クロワッサン暮らしレッスン』でもご紹介しています。ご参考にしてみてくださいね!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/04 12:00
暮らし
家事
【あたおか】先日ラーメン屋に行ったとき、 隣にいた客が俺の餃子の皿を自分の方に寄せてパクパク食べてた
結婚・恋愛ニュースぷらす
930: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 01:50:26 ID:Au.ub.L1 先日ラーメン屋に行った際、前日の仕事の疲れが残ってたのかやたらお腹が空いてて ラーメンに加えてチャーシュのトッピング、ついでに餃子とミニチャーハンを頼んだ 注文した品が来てちょっと食べた後、水のおかわりをしに行って帰ったら 普通に隣にいた客が俺の餃子の皿を自分の方に寄せてパクパク食べてた 一瞬意味分からなかったけどさすがにヤバいだろと思って客に何やってんだと言った よく見るとラーメンに乗ってたチャーシューの枚数まで減ってた 元記事:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1740754259
投稿日時:2025/07/04 05:40
暮らし
【おひとりさま】40代独身男性だが結婚以外の充実した人生の送り方を本気で教える
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/02(水) 23:50:40.51 ID:DpaJXiyb0 普段はサブスクで観たい映画、ドラマ、アニメを見る 読みたい小説を合わせて読む テレビゲームにハマる ゲーム→飽きたらサブスク→飽きたら小説→飽きたら~を繰り返すと週注力が持続する 休みは百名店の店を一軒ずつ行く 料理を試してみる 年に一度海外旅行に行く(この海外旅行を楽しみに仕事を頑張る) 海外旅行に行くようになると人生の刺激が凄い 嫁とか子供とかにお金使わない分年1で海外旅行に行けるのが独身の強み ちなみにクラブツーリズムとかでお一人様用の海外旅行ツアーに応募するのが良い 2:名無しさん+:2025/07/02(水) 23:51:32.28 ID:DpaJXiyb0 全ての暇な社会人に試して欲しい 地方に住んでる人はすまん、食べログ百名店はできないからそれ以外で 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751467840
投稿日時:2025/07/04 01:40
暮らし
人生
毎日昼頃になると女の叫び声が聞こえてクソむかつくんだがどうすればいい?
ほんわかMkⅡ
53 774号室の住人さん (JP 0H97-3hYY [104.234.140.120]) 2024/12/02(月) 17:08:40.00 ID:P8Vj04TRH.net毎日昼頃になると女の叫び声が聞こえてクソむかつくんだがどうすればいい?鉄筋なのにかなり聞こえるから相当でかい声で叫んでる55 774号室の住人さん sage 2024/12/02(月) 18:12:53.13 ID:7Jynm0uS0.netんにゃああああああって上階の赤ちゃんが鳴いたら、俺もんにゃああああああって鳴いてるよhttps://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1730594614/ネイビ-・シ-ルズ実戦狙撃手訓練プログラム原書房2012-01-01スナイパーの訓練術松岡勝樹2023-07-23
投稿日時:2025/07/03 23:00
暮らし
【日記】負担にならない親切。
ひと息つくブログ
昨日は0時30分就寝。今朝は6時35分起床。もはや0時30分就寝が習慣になっているような……。昨日は「お久しぶりです!」と挨拶するようなお客様が多く、お寿司屋さんのお兄さんもその1人。ビニール袋をガサゴソして、「これ、よかったら息子さんに。」と差し出してくれたのは、ヒオウギ貝の貝殻。小さなホタテのような形。色は赤、オレンジ、紫。「いちお、ハイター(消毒)してあるんで、大丈夫だと思います。」と言いながら、綺麗なものを5枚くれた。なんという親切!!!!!これまでこのお兄さんには、マグロ(自分で釣って捌いたもの)ヒトデ(タコについてたらしい)シロギス(これも自分で釣った)ヤツシロ貝・月日貝の貝殻(お店で提供したものの貝殻)など、いろいろもらい……。こうやって書くと私だけもらってる感じがするけど。他の従業員にも、お菓子や飲み物をくれたり、本当に親切!!!!!(いつかお兄さんのお寿司屋さんにも食べに行かなきゃ!)と思っているのだけど。ランチは平日限定だし、夜はお酒を飲むところだし。なかなか行けない。このお兄さんの親切は、いつも『相手に負担にならない親切』。私もこういう親切が、サラッとできる人になりたい。 ヒオウギ貝。関西ではメジャーらしいけど、こちらではほとんど見かけない。
投稿日時:2025/07/03 15:36
暮らし
日常
生活
【備忘録】昨日は31回目の結婚記念日でした
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局記念日は、小さな幸せに気づく日に⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 昨日は、31回目の結婚記念日でした。 朝は5時起きで夫の好きなゴルフへ行き、夜は私が行きたかったイタリアンのお店で食事をしてきました。 実は、記念日を祝うことには、幸せを感じやすくなる効果がちゃんとあるそうなんですよ。 1つ目は「マイルストーン効果」。 記念日は「ただの日」ではなく「節目の日」になるので、普段は忙しくて忘れがちな「これまで一緒に歩いてきた時間」を振り返るきっかけになりただ流れていく毎日の中に、「あぁ、これも幸せだったな」と思えるポイントが増えるそうです。 若い頃から私は、記念日に全く関心がなくて、忙しいを言い訳にして忘れがちだったんです。でも、夫婦二人になってからは、今更ですがちゃんとレストランを予約して記念日を祝おうと思うようになったんですよね。 去年はあそこに行ったよね。とか一昨年は、あの店で喧嘩したよねとか笑。記念日にまつわるエピソードトークが増えていくのも楽しいです。 2つ目は「セルフセレブレーション」。 自分たちをお祝いすることで、「私たち、頑張ってきたね」「ここまで歩んできて偉いよね」と、自分たち自身を認めてあげることができるそうです。 ちなみにうちの夫は、私を全く褒めないんですけどね。笑 昨日のゴルフでもダメ出しばかりされて、ムッとしたホールが2ホールくらいありました。笑 でもなんと、昨日は私のゴルフ史上最高スコアの102が出ました! 130を切ったことがなかったのに笑奇跡の記念日になりました!! 3つ目は「セルフコンパッション」。 「自分たちを大切に扱う時間」を持つことが、日々の生活の中で自分自身やお互いを思いやることにもつながるんだそうです。 こうして小さくても「お祝いをする時間」を持つだけで、日常の中で幸せを感じる瞬間が増えていくんですよね。 大きなことじゃなくても良くて、ケーキを買って一緒に食べるだけでもいいし、笑って「おめでとう」と言えるだけでも十分なんだそう。 こういう小さな記念日を自分たちで祝う時間を持つことは、楽しいし、やっぱり大事なことだなと感じています。 私たち夫婦は、結婚直後から介護、借金、転職、起業…… 仕事もプライベートも、大変なことが本当にいろいろありました。 「あの時は本当にしんどかったね」と振り返ることができるのは、一緒に同じ苦労や喜びを分かち合ってきたパートナーがいるからこそ。 そんなパートナーと記念日を迎えられることって、やっぱり幸せなことなんですよね。 ディズニーの『秘密の国のアリス』で、なんでもない日おめでとう!って歌がありましたが、そんな気持ちで、これからの日々を過ごせたらいいな~。と思っています。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/03 11:57
暮らし
家事
【ホス狂い】ホストクラブ、風営法改正で小学校みたいになってしまう
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/02(水) 00:30:56.23 ID:8Y9zv+Dr0 えぇ・・・ https://i.imgur.com/QkOulet.jpeg 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751383856
投稿日時:2025/07/02 23:10
暮らし
実家暮らしはいいぞ
京存京栄.jp
実家暮らしはいいぞのイラスト
投稿日時:2025/07/02 20:34
暮らし
【夫はドレッドヘアー】へんな夫との、暮らしの絵日記【毛のなぞ②】
【私の夫はドレッドヘアー】Kaliのくらし漫遊記”
ファッションなのか、どんなつもりなのか、よくわかりません。冬によく見られます(アウター着てる時限定)
投稿日時:2025/07/02 15:03
暮らし
絵日記
【夫はドレッドヘアー】へんな夫との、暮らしの絵日記【毛のなぞ①】
【私の夫はドレッドヘアー】Kaliのくらし漫遊記”
25年じゃなくて、もっとかも、、私と出会ってからは、2回切ってます。毛のエピソードたくさんある!!早く描きたい、、、
投稿日時:2025/07/02 14:53
暮らし
日常
絵日記
【自己紹介2】変な夫と、暮らしの絵日記【はじまります】
【私の夫はドレッドヘアー】Kaliのくらし漫遊記”
自己紹介の続きです。ごくごく日常の風景です。こういうやりとりと、コントかの如く、死ぬほど繰り返してきました。10年。私のメンタルは、釈迦の域まで何度達したか。嘘です。まだまだ感情にとらわれてます。自営業は、一応2人でやってますが、得意領域が違うので、分業制です。それぞれの担当時間でやってます。この数年でだいぶ事業全体が安定してきたので、漫画を描く余裕ができたのだよ。ちと足りない分を、最近は外で働いてくれてもいるんで、感謝感謝!!
投稿日時:2025/07/02 14:38
暮らし
絵日記
【自己紹介】変な夫と、暮らしの絵日記【はじまります】
【私の夫はドレッドヘアー】Kaliのくらし漫遊記”
はじめまして。Kali と申します。絵日記ブログを始めてみることにしました。20歳で地元をとびたし、美大卒業後は多くを海外で過ごし、結婚するなら外人か、海外移住か、田舎で自給自足もいいなぁ〜なんてふんわり思っていた私。地元にふらっと帰ってきたのが運の尽き(?)強烈なキャラの夫と出会ってしまい、(しかも近所!)あれよあれよと強烈な運命の波 in地元。まさか『あんたが近所に嫁ぐとは思わなかった、、』といまだに母に言われます。社会不適合気味のスペックを持つ私と夫がお互いの特技特性を活かし合いながら、なんとか面白おかしく生活してきて早10年。なんとなく書き残したくなったので始めてみました。どうぞお付き合いいただけましたら嬉しいです。*一応事実に基づいて描いていきますが、身バレ防止のため、設定や状況に脚色もくわえています。このあたり難しいですね。手探りでやってみます。どうぞよろしくお願いします!
投稿日時:2025/07/02 14:12
暮らし
絵日記
【子どもの気持ちに寄り添う】ちえさんの子育てのヒント
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局家を整えるとお金の不安も減っていく⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 昨日のインスタライブでは、後半にご登場くださったちえさんの子育ての方針が、多くのママさんたちの心に響いたようでしたね。 「子どもの気持ちに寄り添うこと」簡単なようで難しいんですが、本当に大切ですね。 家を片づけて整えると、家族に優しい気持ちで向き合えるようになった、というお声をよくいただきます。 家族が過ごす安心できる場所ができることで、健康的な暮らしができるようになり、体調が良く仕事や社会とのつながりもスムーズになり、無駄遣いが減りお金のことも無駄なく資産設計ができるようになって、盤石な幸せを築けるようになるんですよね。 インスタライブのあと、ちえさんからメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 -- 京子さん‼️ 今日は素敵な機会を本当にありがとうございました。 私の想いがうまく伝わったかわかりませんが、何をスタートするにも、まず「土台」が大切だということをお伝えしたかったんです。 特にお金のことに不安を抱える方は多いですが、お金のことこそ「心の安定」が必須だと思っています。 お金に振り回されず、「お金は価値交換である」という認識を持つためには、お金を自分より上に置かない状態でいることが大切。そのためには、まず心の土台を整えることが必要だと思うのです。 私はその「心の土台」を整えられたのが、京子さんのお片づけでした。 お片づけをすることで視界がクリアになり、脳も心もクリアになって、そこから本当に必要なことを選び、考えられるようになりました。 幸せにも、感謝にもたくさん気づけるようになり、そこから息子たちとの関係性も変わっていったと思います。 ライブ中に「お金の話を聞きたい」とコメントくださった方がいましたが、心の土台が整わないままお金のことを学んでも、振り回されてしまい、「幸せなお金の使い方」が難しいように感じます。 お片づけをしたことで、本当にたくさんの学びを得られました。 京子さんには本当に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 長々とすみません。 またお話しできる日を楽しみにしています♪ --- ちえさん、こちらこそありがとうございました! 見逃してしまった方は、インスタライブのアーカイブも残っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/02 12:00
暮らし
家事
【宅急便】宅配業者に「自意識過剰なんだよバーカ」って言われた 女のひとり暮らしなんだから当たり前でしょ!
結婚・恋愛ニュースぷらす
662: 名無しさん@おーぷん 25/06/29(日) 08:46:37 ID:LVMe オートロックのマンションに住んでるんだけど 1階エントランスに宅配ボックスがあるにあるが数が少なくて 何度かインターホンが鳴って宅配業者だったので宅配ボックスに入れといてくださいと言っても 満杯なのでと言って玄関まで来ようとする 女性ひとりなのに玄関まで来ようとするなんて気持ち悪いし 夜に又来てくださいって言って帰ってもらうようにしてるんだけど この間いつもの宅配業者が「在宅なら受け取ってくれてもいいじゃないか」と言い出して こっちは女性ひとりだから警戒するのは当たり前でしょ!って言ったら 「自意識過剰なんだよバーカ」ってインターホン切られた 元記事:https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1741785412/
投稿日時:2025/07/02 11:40
暮らし
【免許返納】この前義父の付き添いで免許返納したらどうなるか聞きに行ったけど…
結婚・恋愛ニュースぷらす
38:名無しさん+:2025/06/15(日) 22:42:46.30 0 99歳が逆走して事故ってたわね 41:名無しさん+:2025/06/15(日) 22:43:30.56 0 >>38 免許更新で問題なしでゴールド免許だったって 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1749992645
投稿日時:2025/07/02 10:40
暮らし
家族
【外食】20代「ラーメンに1000円以上払うのは当然の事だと思います」 遂に1000円の壁が決壊する
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/01(火) 20:39:30.88 ID:eDtqSTup0 ※かんたん要約 ぐるなびの調査によると、多くの人がラーメンの価格は1,000円以内と考える中、20代の約6割は1,000円超を許容しています。 これは、若い世代がラーメン業界の「千円の壁」を意識しなくなっていることを示しています。 全体の9割以上がラーメンの値上がりを感じているものの、食べる頻度は変わらない人が約半数です。 特に20代は「手間に対して安すぎる」と感じる人もおり、ぐるなびは若年層がラーメンに新たな価値を見出していると指摘しています。 全文はリンクから https://www.sankei.com/article/20250701-Z56XJHFJ2RBBBGKO4YCVG74EQQ/ 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751369970
投稿日時:2025/07/02 07:40
暮らし
外食
ラーメン
【暮らし】ウォーターサーバーの営業なんだけど、なんでお前らウォーターサーバー置かないの?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/07/01(火) 15:51:00.792 ID:j0YReLjD0 いつでも水が飲める上に、ポットのお湯ほどじゃない温度のお湯がいつでも出せる優れものだぞ 3:名無しさん+:2025/07/01(火) 15:51:45.316 ID:2bcf+0ph0 イオンに居そうだなお前 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751352660
投稿日時:2025/07/02 06:40
暮らし
仕事
【日記】ちょび47。
ひと息つくブログ
昨日は1時就寝。今朝は6時20分起床。昨日は息子が飼ってるカエルが1匹亡くなってしまった。「残されたカエルのために飼育ケースを綺麗にしよう!」と息子と約束して、すっかり忘れる時刻は午前0時。すでに息子は就寝中。(飼育ケースの掃除は、明日帰宅後にするか……。でも残されたカエルちゃんが死んじゃったら嫌だし……。)とモヤモヤ。結局0時25分にお布団を出て飼育ケースのお掃除。0時45分にお布団に戻ったものの、完全に覚醒。1時過ぎまで眠れず。そして今朝。47歳、初めての朝。カエルのエサ用に捕獲した赤ちゃんバッタが脱走しているのを目撃。保護しようとするも失敗。今も部屋のどこかにバッタがいる……。そしてそのバタバタに反応したのか、ドジョウが朝から元気いっぱい。まさかの『ドジョウの滝登り』を見る。いや、正確には『滝登り』ではなく『フィルター登り』なんだけど。ドジョウってこんなに活発なんだ……。『鯉の滝登り』といえば『立身出世』。我が家の場合はドジョウだけど。しかも滝登り(フィルター登り)失敗してたけど。なんか、縁起が良さそうじゃない?!?!?!勘違いかもしれないけど、なんか、縁起が良い気がする!!!!!47歳も、こうやって生き物のお世話に明け暮れる歳になりそうだけど。生き物や家族、自分自身のケアに力を入れて、立身出世を目指しちゃおうかしら♪昨日の夜ご飯。シークワサー(右上)が甘くて美味しい!
投稿日時:2025/07/01 15:46
暮らし
日常
生活
【お知らせ】今夜9時からインスタライブ行います!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【6/27暮らしの大学お申し込みの皆さま】アーカイブのURLを6月28日午前中にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局子育ての悩みから、経済的安定まで⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 今日から7月ですね。 今夜9時から、インスタライブを行います! 今回のゲストは、二人の息子さんを育てながら動物病院を経営されている、超多忙でパワフルな2020年LINEレッスンの卒業生さまです。 かつて散らかった家で、子育てや仕事に追われていた頃を振り返りながら、今の暮らしについてもお話を伺います。ゲストのご登場は9時30分ごろの予定です。 息子さんの不登校や子育ての悩みを抱えていたAさまが、どのようにそれらを乗り越えて今に至ったのか。また、散らかっている頃は稼いでも一向にお金が貯まらず、経済的にも困っていたけれど、1億円の借金がもう終わります!など昨夜の打ち合わせでは子育ての金言が次々に飛び出し、「今は言わんといてー!明日ライブで聞きたい!」とお願いしたほどでした。 女性の生き方、子育て、暮らし方など、さまざまな視点からお話をお聞きしたいと思っています。 ぜひ今夜9時、石阪京子のインスタグラムへ遊びにいらしてくださいね! +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/07/01 12:00
暮らし
家事
二次創作を創る、と言うこと
ぷるの小部屋
僕は趣味でSSを書いてpixivに投稿している。(※SS、ショートショートの略で、短編よりさらに短い小説のこと。)趣味、とすら言えないかもしない。思いついた時にちょろっと書くくらいだ。さて、今回はタイトル通り、二次創作への考えを述べたいと思う。あくまで僕の考えなので悪しからず。僕のSSに限らず、漫画やイラスト、音楽作品でいえば弾いてみた、なども二次創作にあたると思う。まず、なぜ人は二次創作をしようと思うのか。(二次創作は法的にはグレーというか、著作権に触れることだからね。)これはシンプル。溢れるリビドーを抑えきれないからだ。作品への愛が溢れたら、その分でSSを書き上げる。衝動的に書くことが多いので、粗い部分が多い。あと、書きっぱなしで世に送り出すので、読み返すと悶絶することもある。メリットは何か、これは明確にあって、作品とキャラへの理解度が一段階深まるのだ。SSの場合で言うと、時系列やキャラの関係性、口調などは矛盾がないように調べなければならない。原作で絡みがないキャラ同士の呼び方なんかは大変だ。こうして作品への理解度が深まる。しかし、人様の作品で言うのは生意気だが、頭の中で勝手にキャラが動き出す瞬間は必ずある。何かネタを思いついた時、このキャラとあのキャラならこんな会話をしてくれるだろうなぁ、と思いつくようになる。会話の中で、このキャラは器用に回してくれる、あのキャラは欲しいタイミングでツッコミを入れてくれる、と言うことがわかってくる。これこそ、キャラへの理解、そして二次創作の醍醐味ではないだろうか。大袈裟だが、産みの苦しみというやつもある。これも楽しいものだ。そう、お気づきだろうが、今SSを書いていて行き詰まっている。
投稿日時:2025/07/01 08:00
暮らし
1
2
3