ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【イヤホン】Z世代の間で有線イヤホンが再び流行しているらしいぞ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/10(土) 23:01:11.00 ID:EhW51fwT9 有線イヤフォンが若者の間で再び流行しているという。 若者向けマーケティング機関の「SHIBUYA109 lab.」が発表したZ世代のトレンド予測のファッション・コスメ部門に「有線イヤフォン」が挙がっている。イヤフォンのコードをネクタイのように垂らして使うなど、ファッションアイテムとしても再度注目されているようだ。 全文はリンクから 2025年05月09 https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc80dd9f5b111f6c402f5cd0c6b9cafa3413fb0 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1746885671
投稿日時:2025/05/11 17:25
暮らし
若者
【考えごと】画面を見ちゃう。
ひと息つくブログ
液晶画面の吸引力、すごいな!!!と、つくづく思う。私は食器洗いをするときに、ラジオやYouTubeをよく流すのだけど。ラジオは耳を傾けているだけで済むのに、YouTubeはつい、チラチラ画面を見てしまう。画面を見なくてもいいように、YouTuberがしゃべっているだけの動画を選んでいるのに。なぜかチラチラ画面を見てしまう。なぜ???液晶画面に、なんか魔法でもかかってるんかいな?オフライン再生できるように、YouTubeプレミアムに入っちゃう?!いやいや、食器洗いのときしか見ないのに、課金するなんて勿体無い。タブレットを後ろ向きにして、画面を見ないようにしたこともあったけど。CMスキップでいちいち画面を確認するのが手間で続かなかった。んー。今日は試しに、画面に布巾をかけてみようかな。それでも画面をチラチラ見るようなら。食器洗いのときは、ラジオだけにしようかな。鴨かわいい。くちばしの先だけ黄色いのなんで?
投稿日時:2025/05/11 16:48
暮らし
日常
生活
朝ウォーキングで可愛い出会い♪
An's日和
今朝も朝ウォーキングに行ってきました! いつもの公園に入ると〜 カルガモがポツンと一羽。 なぜか私の前を歩いて誘導してくれる^^ てくてく。てくてく。 可愛いー! 朝ウォーキングは、楽しいね♪ と振り向いて言ってくれたみたい(笑) この後、カルガモはUターンして お戻りになりました。 このときのカルガモの親子も可愛かった♪ ↓ ↓ ↓ 朝からほっこり^^ また会えるかな〜 いつも応援してくださってありがとうございます! 1日1回クリックしていただけると励みになります ♪ ▼ にほんブログ村
投稿日時:2025/05/11 16:10
暮らし
【母の日に“家庭内DX”】写真の片づけで思い出をつなぐ贈り物
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインイベント「暮らしの大学 下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓押し入れのアルバムをスマホへ⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 紙片づけ講座を受講されたAさまから、こんな温かいメッセージをいただきました。 +++ 京子先生、スタッフの皆様へ お世話になっております。 紙片付けのzoom受講後、いろいろと変化、発見等がありました。 日々、心の中で語ったり、つぶやいている事が沢山あります。 忘れないうちにお礼とご報告をさせて頂きます。 紙片付けは後一割位を残すところまできました。向き合えないでいた、クレジットカードが2枚使っていない物を年会費を払っていた事に気づき、無事に解約。 昔、主人に宛てた手紙の中に未使用のビール券6枚を発見!なんと40年眠っていました(笑)まだ、使えそうです。 また、主人に宛てた日記帳も発見、昔の自分に出会えて、大笑い!こちらは棺桶に入れてもらう事にします❣️ 実家片付けを終えて、達成感と喪失感に襲われてたところに救ってきたアルバムと写真はデータに節目写真館行きにしました。腰が痛くなる!辛いけど、決着つけると進めていたら気づいたのです。親の親戚の写真が多いじゃないかー‼︎ そこからは選ぶのが加速していきました。 主人のアルバムを本人に確認するとアッサリ全捨てで良いと言われ、かえって悩むよー。本当に? まだ思案中ですが多分破棄すると思います。 これまで頂いてきた年賀状、写真付きが捨てられず大事に保管!個人情報、返っていあかんやろって、気づきサッサと破棄。 娘の小学生の頃のお絵かき、ようやく本人に確認、『いらん!』たぶん、私は何枚か写真に撮って破棄します。安堵感があります。 先生のインスタトークに参加したいために、インスタグラムを初めてみると友人の素敵なインスタに出会え、お互いにフォローしあい楽しみが増えるキッカケになりました! 悩みだったお雛様は小箱を破棄して、来年は飾ってみようと保管することに。 身動きが取れないでいた自分自身、うしろめたさが段々と解きほぐれていく感じがしています。 主人が~家族が~とか思っていたけれど、酷いのはこだわりが強い自分自身だったなあって、反省の日々です。 60歳過ぎると片付けは体にくる~って感じですが、向こう側までもう少し頑張ります! 長文で失礼しました。これからもお世話になりますのでよろしくお願い致します。 --- とっても嬉しいご感想をAさまありがとうございました。 このメッセージを読んで、「母の日に贈るのは、モノじゃなくてもいい」と閃いたことがあるので今日はその事をお話しさせていただきますね。 母の日のプレゼントにお花やお菓子も素敵ですが、今年はアルバムの中の思い出を「データで残す」というプレゼントはいかがでしょうか? 【スマホ1台でできる「写真の片づけ」】 ご実家の押入れの奥に眠っている昔のアルバムを預かって、スマホでパシャッと取り込む。そして、お母様のスマホでいつでも見られる“思い出アルバムになります。 使うのは、とっても便利な無料アプリ「Google フォトスキャン」。 Google フォトスキャンのおすすめポイント * 写真の反射やゆがみを自動で補正してくれる * 明るさや色合いも自動で調整 * 操作が簡単で、スキャン後すぐGoogleフォトに保存できる * 無料で使えて、家族でアルバム共有も可能! ▶︎ [iPhone版はこちら] ▶︎ [Android版はこちら] 最近よく耳にする「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉。 むずかしく聞こえますが、 家庭内のDXとは、デジタル技術を活用して便利さや、生活の質を上げるという事なんだけれど、親世代はこういったことをとり入れにくいですよね。例えば写真をデジタル化すればいつでも見ることができるし、シェアできるし持ち運べるし、スペースは空くしでいいことずくめ。 こうした小さな工夫も、立派なDX。 そして、親世代ではなかなか進めづらい部分を、子世代がそっと手伝うことがとても喜ばれると思いますよ。 押入れの中で眠っている写真が、スマホでいつでも見れることで新しい発見や、懐かしい写真をご親戚にLINEでシェアして懐かしい会話に花が咲くかもしれませんね。 今日の母の日に、実家が遠くて間に合わないわ〜!という方は、ご実家からアルバムを送ってもらうという方法もありますよ!段ボールにアルバムを詰めておいてもらい、集荷の手配をしてあげるのもいいかもしれませんね。 今年の母の日は、写真整理で感謝の気持ちを伝えるなんてどうでしょう。母の日は子供からの電話だけでも嬉しいものですが、さらに優しい思い出を振り返り、分かち合えるなんて、とっても素敵なプレゼントになると思いますよ。 +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/05/11 12:00
暮らし
家事
【誰かとわかり合いたい】その気持ちが揺らいだときに見えたこと
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインイベント「暮らしの大学 下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓想いを分かち合える相手だと思っていたのに…⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ LINEレッスン生のA様が、こんなお話をしてくださいました。 「この人とは考え方が似てる!きっと同じ方向を向いて、楽しくプロジェクトを進められる」 そんなふうに感じた方がいたそうです。 共通点が多く、話も弾み、理想も近い。 「この人なら、きっと想いを分かち合えるビジネスパートナーとして一緒に進んでいける相手」だと、心から信じていたとのこと。 けれど、実際に行動をともにしてみると、 だんだんと見えてくる温度差や、進む速度、物事の捉え方の違い。 「あれ?最初言ってた話と違う。私と同じ気持ちではなかったんだ」と気づいた瞬間、 心にスーッと冷たい風が吹いたような、そんな落胆を味わってから色んなことが手につかなくなったそうです。 「私が勝手に信頼しすぎていたんですね」 A様は、そう振り返っておられました。 でも、こういうことって、A様に限らず「あるある」ですよね~。 ビジネスだけでなく、たとえば新年度のクラスメイトや職場の同僚、PTAや町内会などでも。 日々の暮らしが始まり、プロジェクトやイベントがスタートすると、「なんだか少し違うかも?」と感じることって、実は珍しくないものです。 でも私は、A様とのやりとりでこう思ったんです。 それは決して、A様がその方をすぐに信頼したことは全く悪くなくて、人とちゃんと関わろうとした、Aさまの誠実な心の証。 ただ、その期待が大きくなりすぎると、 相手との違いに傷ついたり、心が疲れてしまうこともあるのが現実。 出会った人と共感したり、信じたりできるA様はとても素敵な方だからこそ、「こんなこともあるある!」と、ササッと水に流せる自分でいられたら、もっとラクになるかもしれませんね。 そして傷つきやすいA様は、「きっとこの人なら」と思っても、焦らず、少しずつ歩幅を合わせていくことが大切なのかもしれませんね、と話しました。 信頼は最初からあるものではなく、行動の積み重ねで育つものだよね〜と、Aさまと話して、私自身もこのやり取りで、とても学びになりました。 「誰かとわかり合いたい」と願う気持ちは、尊くて、とても人間らしいもの。 でもその思いを押しつけにせず、大切に温めながら、少しずつ育てていく。 それが、心地よい人間関係を築くヒントなのかもしれませんね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/05/10 12:00
暮らし
家事
東京暮らしは幸せか?
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
1:5ch名無し民2022/06/18(土) 02:50:39.93ID:PfQ5/SgK0どうやと思う?
投稿日時:2025/05/10 11:00
暮らし
東京
【母の日】母の日だから何買うべきか教えてくれ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/09(金) 21:56:51.560 ID:71Tn6eBu0 香水とかどうよ? 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746795411
投稿日時:2025/05/10 06:10
暮らし
【生成AI】ChatGPT「鋭い視点です…」「いい質問です」「素晴らしい感覚をお持ちですね」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/09(金) 06:44:09.90 ID:0mo4XWmP0 ChatGPTがあなたを「よいしょ」し過ぎることが超危険な理由 ※かんたん要約 ・最近のChatGPTアップデートで、AIが利用者に過剰にお世辞を言う問題が発生しました。 ・これは不快なだけでなく、健康や投資などで危険な助言を与えたり、利用者の偏見を助長するリスクがあることが分かりました。 ・OpenAIは、複数の小さな変更が意図せず組み合わさった結果として、この問題が生じたと認めました。 ・同社は問題を受けてすぐにアップデートを撤回し、修正対応を行いました。 ・専門家は、これはAIの信頼性に関わる深刻な問題であり、安全性の優先が重要だと指摘しています。 全文はリンクから https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b4addccc469ebe4f135fbb740f4a2b94d5957b 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746740649
投稿日時:2025/05/10 00:25
暮らし
【日記】そろそろ治るかな。
ひと息つくブログ
この歳になってようやく(? なんか違和感。体調を崩すかも……)(……そろそろこの風邪、治りそうだな……)が、わかるようになってきた。今はちょうど、(そろそろ風邪が治りそうだな。でも油断大敵!)なところにいる。年々体力が落ちているのか、風邪をひくと悪化する傾向にある。なので(? なんか違和感。体調を崩すかも……)と気づいた時点で、マヌカハニーやプロポリスのど飴を舐める。ニンニクや生姜たっぷりのスープを作って飲む。甘酒に生姜汁を垂らして温めて飲む。カップにティーツリーとラベンダーの精油を入れて、お湯を注いで鼻から吸引する。とりあえず寝る。などをして、早めに対処するのだが。今回はそれをサボって、案の定悪化した。親切な人が「早めに薬飲んで休んでください。」と言ってくれたり、「使いかけだけど、よかったらどうぞ。」とうがい薬をくれたり。ありがたいことです。そしてどんなに具合が悪くても、見た瞬間笑わせてくれる『大沢たかお祭り』。ありがとう…… 三つ葉の混ぜご飯。美味しかった♪ 具合悪いのに、自炊してる私……。
投稿日時:2025/05/09 17:10
暮らし
日常
生活
【迷子犬】今さっき庭で洗濯物干してたらクンクン言う声が聞こえてきて表出てみたら柴犬がいた 警察に連絡するだけでいいのかな?
結婚・恋愛ニュースぷらす
262:名無しさん+:25/05/04(日) 10:15:06 ID:nR.h7.L1 今さっき庭で洗濯物干してたらクンクン言う声が聞こえてきて表出てみたら柴犬がいた。 首輪はしてるんだけどタグっぽいのはない。 車に轢かれると可哀想なので庭に入れて水をあげてるんだけど、調べてみたら警察に連絡すればいいって出てきた。 本当に警察に連絡して家で保護しつつ待ってるだけでいいのかな。 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744950581
投稿日時:2025/05/09 15:10
暮らし
ペット
犬
【雨の日を味方に】行けない万博よりも、充実の1日に!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインイベント「暮らしの大学 下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓残念な日を整えて満たす1日に!⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 今日は、夕方から大阪万博に行く予定だったのですが、なんと大雨の予報…!楽しみにしていただけに、ショックすぎる…! でも「悔しい~!」で終わらせるのはもったいないので、気持ちを切り替えて”自分のための時間を充実させる日に”シフトしました。 朝からジムでしっかり運動して、帰りにスーパーへ。 帰宅後は、作り置きのポテトサラダと、ほうれん草と豆もやしのナムル、豚肉の味噌漬けを仕込んで、夕飯もバッチリ◎ ちょうど黄砂で白っぽくなっていたウッドデッキも、この大雨を利用してテーブルと椅子をどかし、ルーフを開けて大雨シャワー掃除の準備完了! あとは雨が止んだら、デッキブラシで仕上げるのみです♪ そして夜は、夫が面白いと言っていたNetflixの『新幹線大爆発』を見てみようと思います(笑)衝撃的なタイトル。どんな内容なんだろう! 行けなかった万博は残念だったけれど、おかげで「整えて満たす」1日になりそうです♪ 皆様、大雨には十分お気をつけくださいね!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/05/09 12:00
暮らし
家事
セリア*めっちゃ見やすい!アレの管理が超絶ラクチンになるキッチングッズ♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
ジッパーバッグって… 自立しないから冷蔵庫内でぐちゃっとなりがち(>_見つけたモノ そこで見つけたモノ! 「冷蔵庫用ジップバッグハンガー」! JAN:4991203 201522 価格(税込):110円 こちらはセリアで買いました。 パッケージを外すとこんな感じ。 材質:ABS樹脂(耐熱温度70度) サイズ:(約)11.2×20.3×6.3cm 真っ白で良い感じです(*´▽`*) 底面に5本スリットが入ってます。 使ってみた 早速冷蔵庫に取り付け。 ※使用可能な棚板 ・厚み1.5cm以下 ・奥行20.5cm以上 ・横幅11cm以上 ジッパーバッグを吊るしてみたところ。 SサイズとMサイズ×2枚吊るしてます。 ※吊り下げ可能重量:500g 吊り下げ収納だから、倒れたりせずめっちゃ見やすい! そして、スライド式だから取り出しやすいです。 ジッパー部分がしっかりしてるから、スライドも思った以上にスムーズ✨ Sサイズ~Lサイズのジッパーバッグまで使えます。 わが家の設置場所はちょっと狭かったみたいで窮屈そうですが😅 スリットが5本入ってるので、ジッパーバッグも5枚まで収納可能👍 まとめ ジッパーバッグが管理が超絶ラクチンになる優れモノ! ジッパーバッグをたくさん使われる方にぜひオススメです(∩´∀`)∩ ↓大葉が長持ちするケース良さそう!✨ ブログ村ハッシュタグ#セリア ブログ村ハッシュタグ#セリアおすすめ ブログ村ハッシュタグ#100均収納 ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知をアプリで受け取る▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2025/05/09 08:00
暮らし
家事
【自動車】4月の車名別販売、EVシェア1%止まり 日産「サクラ」は過去最低
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/08(木) 21:19:34.02 ID:Cr6JRpi19 ※かんたん要約 ・4月の新車販売で、電気自動車(EV)が売れた割合は全体の1%と、約3年ぶりの低さでした。 ・特に、これまで売れていた日産の軽EV「サクラ」の販売が大きく落ち込み、過去最低となりました。 ・他の国産EVも販売が振るいませんでした。 ・一方で、テスラやBYDなどの海外メーカーのEVは好調でした。 ・全体の販売台数では、トヨタの「ヤリス」がトップでした。 全文はリンクから 日本経済新聞 2025年5月8日 13:42 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BT60X00C25A5000000/ 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746706774
投稿日時:2025/05/09 06:40
暮らし
【ネタ】おじさんのパーカー、即恋愛対象外だったw
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/08(木) 21:46:05.355 ID:u4xOSIUg0 https://i.imgur.com/oanHi9n.jpeg パーカーはやめとけ 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746708365
投稿日時:2025/05/09 05:40
暮らし
ネタ
恋愛
【男と女】生理になった女に「男はいいよね」って言われるのがすごいイラッとするんだけど、この感情を整理したい
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/08(木) 21:04:40.718 ID:UkoGUOC00 女性の生理が大変じゃないとは思わないし、むしろ大変だと思う 女性故に生きづらいこともあると思う でもそれをもって「男はいいよね」って言葉はおかしくないか? 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746705880
投稿日時:2025/05/09 02:25
暮らし
【アンチエイジング】「タウリン」が運動パフォーマンス向上や筋力維持に大いに役立つことが判明←お薦め栄養ドリンク教えて
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/08(木) 09:32:46.93 ID:u5IsYUM30 タウリンを多く含む食品やタウリン不足を解消する方法とは?Medical DOC監修医が解説します。 タウリンは、たんぱく質を作るアミノ酸の一種で、栄養ドリンクや粉ミルクなどにも使われている成分です。 多くの動植物に存在していますが、植物では少なく牡蠣やタコ、鰹(かつお)などの魚介類に多く含まれています。 タウリンは、人間のほぼ全身の細胞に分布しており、脳・心臓・肝臓・腎臓・筋肉・網膜などに多く含まれているのが特徴です。 また、体内に含まれるタウリンの合計量は、体重の0.1%相当とされています。体内でも作られますが、加齢とともに減少する傾向にあります。 https://news.livedoor.com/article/detail/28693134/ 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746664366
投稿日時:2025/05/08 18:40
暮らし
健康
【日記】大喜利がうますぎて。
ひと息つくブログ
風邪ひいてるから早く寝なきゃ。なのに、SNSを開いたら、いきなり『大沢たかお祭り』が目に飛び込んできて……。涙を流しながら笑ってしまった。もー、育児中のお母さんなら、『大沢たかお祭り』を笑わずに見ることなんて不可能でしょ〜?!全お母さんの気持ちを、大沢たかおが全力で代弁してくれてるんだよ〜?!(いや、大沢たかおはお母さんを演じているわけでは無いんだけれど)おかげでヨレヨレの気持ちが、元気ニコニコになりました。気持ちが凹んだら、定期的に『大沢たかお祭り』を見て元気だそう。にしても、SNSのお母さん、みんな大喜利がうますぎ。ほんとにみんな素人なのっ?! レバー嫌いの息子に「レバーが入ってないレバニラが食べたい。」と言われて作ったけど。ただの肉野菜炒めになった。
投稿日時:2025/05/08 16:57
暮らし
日常
生活
【味噌ってすごい】冷蔵庫を見直したら、料理がラクになった話
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインイベント「暮らしの大学 下半期の暮らしがうまいく時間管理 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓2025年5月~2025年8月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓私は、レトルトカレーより味噌派です!⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ ちょっとした毎日の工夫で、暮らしがぐっとラクになることってありますよね。 LINEレッスン生のA様も、「冷蔵庫の整理をしたことで、お味噌汁を作るハードルがぐんと下がりました」とお話しくださいました。 「冷蔵庫を見直してから、料理のハードルが下がって、毎日お味噌汁が作れるようになりました。 実はそれまで、お味噌汁を作るのがちょっと億劫だったんです。 味噌が乾燥して固くなっていたのも、原因だったみたいで…」 どうして味噌が固くなってしまったのか伺ってみると、蓋をせずにラップをかけて保存していたとのこと。ちょっとしたことですが、毎日の料理のしやすさに差が出るんですよね。 ちなみに我が家では、合わせ味噌・赤味噌・白味噌を同じ保存容器にまとめてストックしています。 今は白味噌を切らしていますが、野田琺瑯の容器にこんなふうに保存しています。 野田琺瑯 スクウェア Lサイズ WS-L シール蓋付き ホーロー おしゃれ 保存容器価格:1,600円(税込、送料別) (2025/5/8時点) 楽天で購入 味噌は、調味料としても本当に優秀! たとえば、マヨネーズと混ぜて野菜ディップにしたり、 すりおろしにんにく・刻んだネギ・味噌・はちみつ・唐辛子・ごま油を混ぜて、サムギョプサル風のタレにして、レタスで豚肉をくるくる巻いて食べるのも、とっても美味しいんです。 そしてなにより、お味噌は栄養価が高く、災害備蓄にもぴったり! お湯を入れれば暖かい栄養たっぷりの飲み物になりますし、おにぎりの具材にも。また、備蓄しているサバ缶と組み合わせて「サバ缶味噌汁」を作れば、温かくてホッとできる一品に。 白いごはんとも相性抜群で、私はレトルトカレーよりもこうした“ほっとする味”の方が、災害時には安心できるなと思っています。 そうそう! 先日、漆喰塗りをしながらオーディブルで聴いていた、本屋大賞受賞作『カフネ』に「卵味噌」という料理が登場してきて、 「どんな味なんだろう?」と気になっていて、これは近いうちにぜひ作ってみたいと思っています。 お味噌って、本当にすごい。 小さな工夫で、毎日のごはんがもっと楽しく、もっとハッピーになる!というお話しでした。参考になれば嬉しいですー! +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/05/08 12:00
暮らし
家事
【悲報】ワイが職場に置いていったお土産、誰も食べない
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:25/05/06(火) 17:21:32 ID:nDMe 仕方ないのでワイが食べてる模様 元記事:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746519692
投稿日時:2025/05/08 07:40
暮らし
仕事
【住宅】住宅ローン金利やべーのにニュースならなすぎだろ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/07(水) 12:22:45.812 ID:abKaA80zM うち今0.9なんだけど1年前に0.5で契約したばっかなんだが? 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746588165
投稿日時:2025/05/08 05:40
暮らし
1
2