ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【男と女】50歳女なんだが、25歳の男の子から相談したいことがあるんで食事に連れてってくださいと言われてるんだがどうしていいか分からない
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/22(金) 16:45:27.29 ID:55NyKMxY0 25歳の男の子から相談したいことがあるんで食事に連れてってくださいと言われてるんだがどうしていいか分からない 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755848727
投稿日時:2025/08/23 11:40
暮らし
相談
【ホス狂い】立ちんぼ、「原因の8~9割はホスト」と支援団体関係者
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/23(土) 06:47:56.54 ID:4iAW1cz09 …支援団体関係者は「推しのホストに迷惑がかかると思って、本当の動機を話さない子もいる。体感としては、動機の8〜9割はホストだ」と指摘する。 … ◆売りを強要する悪質ホストの存在 増加する立ちんぼの背景として社会問題化したのが、多額の売掛金(ツケ)を背負わせ、売りなどを強要する悪質ホストだ。「売掛金を返すために始めた」と供述した別の20代の女は3年間で4800万円をホストにつぎ込んでいたという。 詳細はソース先 2025/8/19 https://www.tokyo-np.co.jp/article/429328 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1755899276
投稿日時:2025/08/23 19:40
暮らし
【家事を見直すだけで】家は片づき、自分時間が手に入る
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓家事が回れば、心が整い、自由な時間が増える!⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓ 今週の金曜日、夜9時からは 「暮らしの大学」 今回のテーマは「家事」です。 家事のやり方については、テレビや雑誌でもよく年末に取り上げられますが、実は 夏ほど家事に適した季節はありません。 暑さを味方につけて、家の中を整えるのにぴったりの時期なんです。 暮らしの大学では、石阪家のリアルな家事のやり方やルーティンをお伝えします。 実は片づけレッスンの中でも、家事のやり方を見直すことはとても大切。 例えば、 ・洗剤の種類や使い分け ・料理の段取りや手順・使える道具の判断・家事の流れと収納場所 など、日々の家事の進め方は「モノの要・不要の判断」に大きく関わっています。 つまり、家事を整えることは、片づけをラクにし、暮らし全体をスッキリさせる第一歩なんですね。 今回の暮らしの大学では、そんな石阪家の工夫を具体的にお話ししながら、皆さんの家事にまつわるお悩みにも それ以外のおなやみも、一緒に考えて家事のモヤモヤをスッキリしていただきたいと思っています お申し込みの締め切りは 今週21日(木曜日)です。 夏休みのちびっこ達も大集合! ぜひご家族そろってご参加くださいね。 皆さんと金曜日にお会いできるのを楽しみにしています!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/18 12:00
暮らし
家事
【夜遊び】ワイ、コンカフェへの今年の投資額200万を超える
結婚・恋愛ニュースぷらす
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/23(土) 17:07:56 ID:L1dk まだ9月なってないのに… 元記事:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755936476/
投稿日時:2025/08/24 00:40
暮らし
【料理/夫婦】メシマズ嫁ってスレがあるぐらいだけど、あれ多分誇張と作り話だけだよなと思ってる
結婚・恋愛ニュースぷらす
603: 名無しさん@おーぷん 25/08/19(火) 14:11:32 ID:n5KU メシマズ嫁ってスレがあるぐらいだけど、あれ多分誇張と作り話だけだよなと思ってる たまたま一回失敗したのを「よっしゃぁ、これでネタにできる」と嬉々として書いているとか。 リアルの知り合いに酷いメシマズは滅多に見ない。自分の知る限りだと 1. そもそも食べ物に興味がないので味付けが適当になる 2. いわゆる障害のある人 1の場合、本人が食べ物にそんなに興味がないので他人が作ることにも抵抗はないし、むしろ自分がやらなくて助かるという人 これはこれまでの知り合いにも何人かいたが、妻が料理が苦手な部分夫がやるので家庭は問題なく回ってた。 元記事:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1752298694/
投稿日時:2025/08/22 22:10
暮らし
夫婦
料理
【暮らしの大学】ご参加いただきありがとうございました!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓【8/22暮らしの大学へお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを、8月23日午前中にお送りいたしました。もしメールが届いていない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。迷惑メールフォルダに入っている可能性もございますので、あわせてご確認いただけますと幸いです。片づけの向こう側事務局家事は、自分を大切に生きる知恵昨夜の暮らしの大学にご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。家事は、家の中の大切な仕事だと私は思っています。誰にも見えないからこそ整えることで、日々の生活は心地よく回り始めることを、この年齢になるとしみじみ感じます。たとえ誰も褒めてくれなくても、家事は「自分を大切に生きる知恵、そのものだよ。」と片づけも家事も苦手で、失敗ばかりしていた26歳の私に教えてあげたいです。私がお伝えした家事のやり方は、決して丁寧なものではありません。けれども「良い加減」でできる方法です。肩の力を抜いても、ちゃんと暮らしは回っていく。そんな家事の工夫を、昨日は皆さんにお話しさせていただきました。ご参加いただいた皆さんから早速ご感想をいただきましたので、一部をご紹介させていただきますね。また、お母様の介護をされているKさん、早速メールをありがとうございました。とても貴重な情報ですので、後日ブログでシェアさせていただきたいと思います。暮らしの大学は、皆さんと一緒に考え、知恵を出し合いながら、理想の暮らしを叶えていくための場です。「明日からの暮らしが少しでも良くなるように」という想いで続けていますので、こんなテーマを取り上げてほしい!というリクエストがあれば、ご感想と一緒にぜひアンケートにお寄せくださいね。+++◾️Aさま京子先生、お忙しい中今日も貴重な講座をありがとうございました。家事の工夫は片付けと並んで先生から学びたいことでした。今日は先生のお話だけでなく、皆さんからのQAからも学びがありました。たくさんのお知恵を拝借でき、家事のやる気に火を灯してもらいましたー!火を使わないレシピも早速子供と作りたいです!お身体に気をつけてこれからも益々頑張ってくださいね^_^ ▼Aさまへ京子よりAさま、こちらこそご参加ありがとうございました!家事は片づけと同じように、工夫ひとつで気持ちが軽くなったり楽しくなったりしますよね。皆さんのQAは、私もとっても勉強になります。暮らしの大学楽しいですね。そして、やる気に火が灯ったとのこと、とっても嬉しいです。火を使わないレシピもぜひ親子で楽しんでみてくださいね。◾️Bさま久しぶりに先生のイベントに参加させていただき、先生と画面上ではありますがお会いできて嬉しかったです。仕事復帰してもうすぐ2年、慌ただしく過ごしていて、欠かさず愛読していた先生のブログも読めない時期もありましたが、余裕がやっとできた夏休み、読めていなかったブログも全て読ませていただき、やはり暮らしの大学も出たい!とギリギリで申し込ませていただきました。家事より自分のやりたいことを優先してしまいがちでしたが、今日の先生のお話を伺って、家事も楽しめるくらいになりたいな、と思いました。「めんどくさい」を脱却して、軽やかに取り組めるようになりたいです。・・・と今は思っていますが、また9月からは忙しくなります。相変わらず料理が苦なのですが、どの程度お金で解決しちゃってもいいでしょうか?お恥ずかしながら、テイクアウトやスーパーの総菜、外食が多いです。今のところは家計に余裕はあるのですが、4人の子どもたちに「おかんの味」をあまり提供できてないことにも、うーん…。でも仕事が忙しいときは時間も本当に足りないので、テイクアウトなどに走ってしまっています。働きながら生活の回し方、難しいです。子どもたちと一緒に過ごせる貴重な時間を有意義なものにしたいです。長々とすみません。アーカイブもたくさん聞かせていただき、モチベーション上げていきたいです。暮らしの大学、ありがとうございました♡▼Bさまへ京子よりBさま、お久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。お仕事と子育ての両立、しかもBさまのお仕事は特に、ハードやもんね。夏休みまでよくがんばりました!!私は、家計に無理がなければ、外食やお惣菜に頼るのも大切な選択だと思いますよ!!「Ubereatsでいいんじゃない~?」家族の思い出作れますよ!!私がよくやったのは、ホットプレートをドーンと置いて、好きなものを焼く。とろけるチーズを置いてとろけてきたらその上にウインナーや、ツナ、えび、冷凍庫や冷蔵庫に残ってる野菜や、キノコ、トマトを乗せて焼く。ケチャップとかかけてピザみたいになるんです。その横でにんにくチューブで混ぜたバターを乗っけてパンを焼いたり。紙皿にして仕舞えば洗い物は、ホットプレートだけ。お子さんと一緒に作れる簡単な料理だけでも取り入れれば、それも立派なおかんの味になります。無理せず軽やかに、Bさまらしい暮らしを楽しんでくださいね。◾️Cさま京子先生のお声でとっても元気をいただき、久しぶりにスタッフの方々のお顔も拝見出来嬉しくなりました。先生の講座は毎回ですが愛があるなあと感じます。先生が一方的に商品の紹介をするだけではなく、参加者の皆さんが紹介されると先生も、「わあそれいいですね」と共感されることも素晴らしいと思いました。このような素晴らしい講座をありがとうございました。▼Cさまへ京子よりCさま、温かいお言葉をありがとうございます。 私も皆さんからのアイデアに刺激をいただきながらお話しさせていただいています。共感し合える場だからこそ広がる気づきがあると感じています。 これからも一緒に学びを深めていきましょうね。ありがとうございました!!◾️Dさま暮らしの大学いつも楽しませていただき、ありがとうございます。本日もとても勉強になりました。部屋にいた高校生の息子が、『石阪先生の声はなんて優しい声なんだろう、主婦を極めてるね、主婦に優しい』とずっと聞いてたみたいでした。『子どもが出てなかった?』とお子さんのお話しにもとても興味がありそうでした。そうなんですよね、石阪先生の優しいお声が聞きたくてリピーターです。息子も自分に声をかけられてるかのように感じたのだと思います。最近体力が追いつかなくて、少し雑然とした部屋になってしまったので、明日から隙間時間を利用して頑張りたいと思います!石阪先生、スタッフの皆様、お話しくださった皆様、本当にありがとうございました。▼Dさまへ京子よりDさま、今回もご参加ありがとうございました。 息子さんが聞いてくださっていたなんて、とても嬉しいですうう!!!。優しい声だなんて照れますが、そう感じていただけたことに励まされます。 体力が追いつかないときは、ほんの少しずつの積み重ねで十分です。隙間時間での取り組み、とても良いと思いますよ。無理せず続けてみてくださいね。◾️Eさま素敵な講座をありがとうございました。昨夜は夏休み中の小6と小3の子ども2人と一緒に参加しました。夏だからこそベランダや窓、換気扇などの汚れが落ちやすいと話をお聞きし、水遊びがてらの掃除ならぜひやってみたいと子どもも言っていました。寒い年末に大掃除をするのを手放してみたいと思います。京子先生に背中を押してもらうコーナーでは、京子先生から子どもたちになぜ置きっぱなしだといけないのかをわかりやすく話をしてくだったので、使ったものを2階の子ども部屋に持って上がろうという気になったようです。まずは子ども部屋を一緒に片付けて、持ってあがったものがしっかり収まるように環境を整えたいと思います。綺麗に片付けできたら写真送らせていただきますね。ありがとうございました(^^)▼Eさまへ京子よりEさま、ご参加いただきありがとうございました。私もお子さんとお話しできて楽しかったです!!「水遊びがてらのお掃除」、楽しんでくださいね。年末の大掃除を手放して、冬は、楽しましょう!また、子ども部屋を片づけようというお気持ちになってくださったと伺って感激しました。環境が整えば、自然と「持って上がる・片づける」が習慣になりますから、楽しみながら取り組んでみてくださいね。お写真も拝見できるのを楽しみにしています(^^)◾️Fさま今日はありがとうございました。夕飯作りながら参加し、途中退室20分程しました。また舞い戻った時には、質問背中押してコーナーでした。夕飯片付けをしている私に、長男が話しかけてくる為、私の相談・背中押してを読み上げてくださっているのに集中できないでいました。読み上げ時、思い出しては涙が流れ、泣いている姿を長男に知られたくなく、京子先生の言葉が一部聞こえなかったので、アーカイブでもう一度、いえ、100回ほど聞きます!励ましのお言葉、一緒に憤っていただけたこと、感謝申し上げます。私が仕事や片付けをイマイチできないから、怒号がとんでくるのかと思い悩み、自分を責めたり、入浴時泣いてしまったり怒ってみたり、何だか最近はココロが擦り減っていました。ご視聴の皆様から、がんばれーのエールのお言葉や、拍手が舞っていました。とーってもうれしくて、更に泣いてしまいました。でも、嬉しかったことや支えていただいていることを忘れずに前を向いて進みたいと思います。やはり、家事をしつつ、片付けをしていかないと京子先生、スタッフの皆様、暮らしの大学の空間をご一緒した皆様ありがとうございます!!▼Fさまへ京子よりFさま、心のこもったメッセージをありがとうございます。日々のお疲れや葛藤、腹立つよね。『渡る世間は鬼ばかり』のさつきやん!いつも我慢ばかりじゃなくて反論していいのよ。講座の中で少しでも気持ちが軽くなったのならとても嬉しいですし、皆さんの応援の言葉もFさまの支えになったこと、私も嬉しいです泣きたくなる時もありますが、その涙は前に進む力の種!!アーカイブでもう一度じっくり受け取っていただけたら嬉しいです。どうか無理をなさらず、ご自身を責めず、少しずつ暮らしを整えていってくださいね。もし叶うなら、11月のリアル講座にいらしてね。みんなで励まし合いたいです!!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/23 12:08
暮らし
家事
【悲報】甥っ子(小4)にブルアカのフィギュア見せてやった結果w
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/20(水) 23:38:16.783 ID:IwPebBIM0 アスナのヘイロー取られてる事に今気付いたんだが しかもあのクソ家族もう神奈川に帰ってる ガチでイライラする https://i.imgur.com/HAx6Sjh.jpeg 元記事:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1755700696
投稿日時:2025/08/22 06:40
暮らし
趣味
【新刊発売のお知らせ】見るだけでわかる! 図解 紙片づけ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓図解で見るだけでわかる!モノの片づけは得意でも、家の中の紙類に関しては時間がかかるし、苦手意識をお持ちの方がとても多いですよね。 そんな皆さんに、拙著『人生が変わる紙片づけ』は11万部を超えるベストセラーとなり、私が考え抜いてつくり上げた書類整理のメソッドが多くの方のお役に立てたことを、とても嬉しく思っています。 そしてこのたび、そのメソッドをさらにバージョンアップさせた新刊、見るだけでわかる!『図解 紙片づけ』をダイヤモンド社さんから上梓することになりました。 先日、娘の家で孫が誕生し、娘夫婦と一緒に紙片づけをする機会がありました。 一人の人間がこの世に誕生すると、こんなにも多くの書類手続きが必要なのかと驚くほど、産前産後の手続き用紙が山のようにありました。 助成金の申請なども、紙類を整理できていなければ「本来もらえるお金を受け取れない人も出てくるかもしれないね」と娘夫婦と話したほどです。 進学、転居、転職、マイホーム購入、入院、そして人生の最後の時まで・・・。 節目ごとに必ず発生するのが紙の手続きです。避けては通れないからこそ、整理の仕組みが必要になります。 今回の新刊は、そのような日常の中で増え続ける膨大な紙類を、「見るだけでわかる!」というキャッチフレーズの通り、忙しい方や本をじっくり読むのが苦手な方、ご高齢の方でもサクサク整理できるよう工夫しました。 制作には、2020年発売の『これが最後の片づけ』からご一緒している、ダイヤモンド社の誰もが認める天才編集者・井上敬子さん、そして読者の視点から鋭い質問を投げかけてくださる敏腕ライター・森本裕美さんが携わってくださり、私のメソッドをより分かりやすく形にしてくださいました。 Amazonではすでに予約がスタートしています。 ぜひ、 見るだけでわかる!『図解 紙片づけ』をお手元に置きながら、書類の片づけを進めてみてくださいね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/22 12:22
暮らし
家事
【介護/スキマバイト】スキマバイトだらけの老人ホーム…どうしてこうなった 元職員たちの証言で浮かび上がってきた業界の闇
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/20(水) 13:50:31.98 ID:J8P8OfW89 スキマバイトだらけの老人ホーム…どうしてこうなった? 元職員たちの証言で浮かび上がってきた業界の闇 ※かんたん要約 東京・小金井市の老人ホームで、必要な人員の約4分の1を日雇いのスキマバイトが占める状況が発生。 スキマバイトは、利用者の情報や個別ケアができないため、職員は常に付き添う必要があり、精神的な負担が増大した。 職員は疲労困憊し、「待って」が口癖になるほどの圧倒的な人手不足に陥っていた。 人手不足によるストレスから、職員から利用者への虐待につながる可能性も出ていた。 取材班が市へ情報公開請求をしたところ、過去10年間の虐待に関する資料は全て黒塗りで開示され、実態は不明。 職員はサービス残業を強いられ、申請しても却下されるなど、労働環境は過酷だった。 スキマバイトの導入は、最低限の人員基準を守るためだったが、介護の質の向上にはつながっていない。 職員の退職が相次ぎ、さらに人手不足が悪化するという負の連鎖が起きていた。 全文はリンクから 東京新聞 8月20日 06時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/401901 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1755665431
投稿日時:2025/08/22 11:40
暮らし
仕事
【不動産】営業にそそのかされてワンルームマンション投資したワイ、売却へ
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/21(木) 22:20:35.18 ID:4MdalL2i0 運良く救われそう 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755782435
投稿日時:2025/08/22 00:10
暮らし
【ハグの力】片づけがくれた幸せの瞬間
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓片づけは何のためにする?目的を忘れないでこのお盆休み、ご夫婦で片づけに取り組まれたLINEレッスン生さまから、心温まるご報告が届きました。 【Aさま】Aさま、モノを溜め込んでしまう旦那様にずっと悩んでおられました。今回の片づけレッスンをきっかけに、ようやく自室にモノを収めてくださるようになったものの、料理にこだわりのある旦那様は、数々のお鍋だけはリビング収納に置いたまま…。 昨日、Aさまとキッチンの整理を進めていくと、吊り戸棚がすっかり空き、広いスペースができました。そこで私が 「ここを旦那様コーナーにして、お鍋を収めて差し上げては?」 とご提案すると、 「ありがとうございます!気づきませんでした。ここを鍋コーナーにします!」と早速返事が。 さらにAさまからは、 「私は『捨てて!』の一点張りで、優しさゼロでした…。原点を忘れていたことにハッとしました。夫に伝えると、珍しく「ありがとう」と言ってくれて。こういうことなんですね!」 とメッセージをいただきました。 その日のAさまの日報には、 「今日は家族でお墓参りをして、外食もして、楽しく笑って過ごせました。京子先生、気づきをありがとうございました」 と綴られていて、私も幸せな気持ちで胸がいっぱいになりました。 ------------------ 【Bさま】 Bさまは、いよいよお部屋全体の片づけがコンプリート目前。旦那様の部屋だけが片づかず、リビングで寝ておられることにずっとモヤモヤされていました。 ところが、その旦那様がついに片づけをスタート! その日の夕方に届いたメッセージには、 「京子先生、聞いてください!モノに埋もれていたベッドが出現!夫は一日中、自分の部屋に居ました。冷房の効いた部屋でベッドに横になりながら、『どれを減らそうか』と考えていて…。『自分のスペースがあるっていいやろ?』と聞いたら、『そやな』とニヤけていました(笑)」 とありました。 Bさまはさらに、 「これまで夫は「家に俺の居場所がない」と言っていたのですが、ようやく1人でくつろげる場所ができて本当によかったです!」 とも。 こういうときに大切なのは、とにかく褒め称えること! 私はBさまに、 「ぜひ『わー感激!めっちゃ嬉しい!』とハグしてくださいね!」 とお伝えしました。 すると、娘さんも一緒にハグされたという旦那様の満面の笑顔のご家族のお写真が届いたんですよ。お見せできないのが残念!!お子さんもとーっても嬉しそうなんです。 そして昨日も旦那様は片づけを続けられ、お部屋はさらにすっきりと整っていたそうです。そしてたった今は、自宅の一階にある事務所の片づけも始められたとのこと!「ハグの力」素晴らしいでしょう♪ 年齢を重ねても、人は褒めてもらえると嬉しいものです。 片づけは「捨てる」だけではなく、家族の優しい思い出を積み重ねるための大切な行為だと、心に留めておかれると少しずつモノに執着しているパートナーの心も解けてきますよ。 誰かの場所を奪ったり、強い態度で抑え込むのではなく、思いやりを持って家を整えることが、家庭の平和につながります。 そしてその平和は、きっと世界の平和にもつながるのだと私は信じています。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/17 12:00
暮らし
家事
【仕事/人生】55歳独身のオッサンだけど30年勤めた会社に昨日辞表出してきた
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/20(水) 13:15:12.77 0 一応退職3000万ちょっともらえる予定 2:名無しさん+:2025/08/20(水) 13:16:24.48 0 失業保険貰って半年遊んで暮らす予定 その後何したらいいか考え中 元記事:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1755663312
投稿日時:2025/08/21 12:40
暮らし
仕事
人生
【多目的トイレ】この前ベビーカーが普通のトイレに入れないから個室入ったら、車椅子の人に普通のトイレ使いなさいよ!って怒鳴られた
結婚・恋愛ニュースぷらす
290:名無しさん+:2025/08/11(月) 22:14:53.20 0 この前ベビーカーが普通のトイレに入れないから個室入ったら、車椅子の人に普通のトイレ使いなさいよ!って怒鳴られたわ ベビーカーが普通のトイレ入らないんですー!って言い返した 言い返すほどではなかったと思う でもサクッと用足して出ただけだし、多目的トイレってオムツ替えシートもあるよね 元記事:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1754913844
投稿日時:2025/08/22 10:40
暮らし
育児
子育て
【盗撮】ワイこどおじ、スーパーの買い物客の盗撮がバレて全力で逃走
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/08/20(水) 13:31:40.23 ID:4bP6tO4S0 全力で逃げてきた 2:名無しさん+:2025/08/20(水) 13:31:54.79 ID:4bP6tO4S0 私服警官まじ怖い 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755664300
投稿日時:2025/08/21 15:40
暮らし
【駆け込みお申し込みOKです!】本日、暮らしの大学の締切日でーす!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓家事の技術を身につけて自分を大切にできる暮らしに今日の午前中は、娘が検診へ行ったので、私は孫のルーちゃんと二人っきりです。産後初めてママと離れたせいか、大泣きしてしまって今も抱っこしながらこのブログを書いています。暮らしの土台は、清潔に整った環境と、心がほっとするごはん、そしてぐっすり眠れること。そんな毎日を支えてくれるのが、やっぱり家事の力だなぁと感じます。私自身も、若い頃に「ほどよく力を抜いた家事のやり方」を教えてくれる人がいたら、どんなに助かっただろうと思うことがたくさんありました。思い返せば、26歳から義母の介護をしながら育児をし、夫と不動産業を立ち上げて、片づけアドバイザーの仕事も試行錯誤しながら積み重ねてきました。大変な日々でしたが、今ではすべてがかけがえのない経験になっています。そんな経験を活かして、若い方にも同世代の皆さまにもお役に立てるような講座にしたいと思っています。簡単おすすめレシピ3品もお楽しみに!!今のところアンコール配信の予定はありませんので、駆け込みでのお申し込みも大歓迎!どうぞ気軽にいらしてくださいね。お申し込みの締め切りは本日です。Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/21 12:13
暮らし
家事
【モノを悪者にしない】片づけの本当の目的
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓幸せになるための家事⚠️Safariやgoogleの広告が気になる方は、livedoorのアプリからお読みくださいませ。↓ 部屋を片づけるという行為を、「モノを悪者にして追い出すこと」と思ってしまうと、実はとても危険だなぁと感じることがあります。 なぜなら、それでは片づけの本当の目的を見失ってしまうからです。 「こんなにモノを買った自分が悪い」 「捨てられない家族が悪い」 そんなふうに、人や自分を責める気持ちにつながってしまいます。罪悪感や不満が大きくなると、片づけそのものが苦しい時間になってしまいます。 以前行った、LINEレッスンの初回カウンセリングで忘れられないご家族とのエピソードがあります。 奥様がレッスンを申し込まれたのですが、旦那様も同席されたいとのことで、まずはご一緒にお話を伺いました。 見せていただいたお部屋の様子に、私はとても驚きました。 ご家族は小学生のお子さんがいる5人家族。なのに、立派なシスでキッチンにはフライパンと鍋が一つずつ、食器は大きなどんぶりと家族分の仕切り皿だけ。食卓も「邪魔だから」と処分され、床と小さなテーブルで食事をしているとのことでした。 子供達の学習机や、ベッドもなく、おもちゃは邪魔にならないDSゲームのみ 「学習机やベッドやダイニングテーブルもどうせ子どもたちが巣立てば全部捨てるんだから、必要ないと妻は言うのです」 と、旦那様はおっしゃいました。 旦那様によれば、以前は確かに家にはモノが溢れて散らかっていたそうです。 ところが奥様は、育児や家事のストレスの中で毎日一つ手放すと心が軽くなるというフレーズを何かで見たそう。「洋服を捨てるとスッキリする」という感覚を得てから、どんどん捨てることが止まらなくなっていったのだとか。 もっともっと捨てたい! すっきりしたい!という思いが強くなり、結果的に生活に必要なモノまでなくしてしまったのです。 私は、奥様に 「辛かったよね。捨てても幸せが見つからなかったんやね。片づけは、衣食住をスムーズに回すために行うものだから。捨てることを目的にしたらあかんのよ。これからはしっかり家事をやっていこうね。」 とお伝えすると、奥様は、「掃除、洗濯、料理、正解が分からなくてずっとしんどかったんです。」とおっしゃっいました。彼女とは家事のタイムスケジュールを組み、お米のとぎ方、献立、洗濯のルーティンなどもLINEでやりとりをして応援させていただき、最後はダイニングテーブルを買い直し家族団欒できる暮らしになりました。 ときどき、ストレスのはけ口として「モノを捨てる行為」に快感を見出してしまう方がいらっしゃいます。 しかし、それでは視野が狭まり、ミクロにしか物事を見られなくなってしまいます。 片づけとは本来、視野を広げ、マクロの視点で暮らし全体を整えるためのもの。 忘れてはいけないのは、人生を豊かに過ごすために、家族でゆっくり楽しい会話をしながら食卓をかこみ、安心して質の良い睡眠をとること そんな時間と空間を整えることなのですよね。 片づけは、モノを減らすこと自体が目的ではありません。 大切なのは「片づけの向こう側」にある、 「幸せで快適な暮らし」 モノを悪者にせず、暮らしをよくするパートナーとして向き合っていきたいですね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/19 12:00
暮らし
家事
【盛りだくさんすぎ!?】暮らしの大学でお伝えしたいこと
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー「石阪式マネーメソッド 片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!~お金の整理整頓をしてモヤモヤ解消、今さら聞けない基本のき~」特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴先生(GAIA株式会社 代表取締役社長)お申し込みはこちら↓Zoomオンラインイベント「夏こそ家事のモチベーションをあげていこう! 理想の生活をかなえるヒント90分」 お申し込みはこちら↓「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓2025年7月~2025年10月視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓夏におすすめの3品も追加暮らしの大学の講座を作りながら、あれもお伝えしたいこれもお伝えしたいと盛りだくさんになってきてパワポのページが増えてしまっています。笑そして、夏休みのごはんって大変だよね。と思いまして、今からみなさんにお伝えしたい夏におすすめの簡単料理3品を作って、ご紹介しますね。前回の時間の使い方講座の後も、受講したかったとアンコール配信はないのかとお問い合わせがありました。暮らしの大学は、今のところアンコール配信をしていませんので、家事に迷いがある方は、お早めにお申し込みくださいね!では、皆様から届いておりますメッセージを一部ですがご紹介させていただきますね。---■Aさま毎日暑すぎて、やるべきことがどんどん後回しになりがちです。動けばすぐに終わるはずなのに、後回しにしてためてしまって動くこと自体が面倒くさくなってしまったり…。なかなかモチベーションを保つのが難しい家事にどうのように取り組んでいけばいいのか、娘と一緒に学びたいと思います。▼Aさまへ京子より暑さの中で家事をこなすのは本当に大変ですよね。娘さんと一緒に学んでくださるとのこと、とても嬉しいです。モチベーションの保ち方もお伝えしていきますので、一緒に工夫していきましょうね!---■Bさま石阪先生、事務局の皆様いつもお世話になっております。石阪先生お嬢様のご出産おめでとうございます!この度の暮らしの大学もとても楽しみにしております!前回の暮らしの大学で先生が鶏肉と玉ねぎと白ワインと~とお話しされていたのを聞いた、ちょうどその晩、予定が変わり自分1人分の夕飯だけを準備することになり、鶏肉があったため、早速おっしゃっていたように調理してみました!とても美味しくいただきました!ありがとうございます。今回の暮らしの大学もどうぞよろしくお願いいたします。▼Bさまへ京子よりわぁ!早速作ってくださったなんて感激です。シンプルだけれど美味しいですよね。今回もまた暮らしにすぐ役立つ工夫をたくさんお伝えしますので、楽しみにしていてくださいね。---■Cさまなかなか人に家事のやり方を聞くこともなく、毎日自分流でやっているので、もっとうまくまわしたいと思い申し込みました。当日参加できないので、アーカイブの方で学ばせていただきたいと思います。よろしくお願いします。▼Cさまへ京子よりお申込みありがとうございます!ご自分流で頑張ってこられたからこそ、少し工夫を加えるだけでぐんと楽になると思います。アーカイブでもしっかり学んでいただけますので安心してくださいね。---■Dさま現在進行形でお世話になっています。家も家事もシンプルにスッキリさせたいです。色々教えてください!▼Dさまへ京子よりいつもありがとうございます!シンプルにスッキリ暮らすための家事の回し方、たくさんシェアさせていただきますね。ご一緒に整えていきましょう!---■Eさまいつもブログ等ありがとうございます。家事のモチベーションを上げるヒントをいただけそうですね!レッスン生様やADさんも笑っちゃったという京子先生の超高速スピードの動きも見せていただけたら嬉しいです!今回も宜しくお願いします。▼Eさまへ京子より嬉しいお言葉ありがとうございます!高速スピード(笑)、今回実演は、ありませんが、楽しんで学んでいただけるようにお届けしますね。---■Fさま石阪先生、スタッフの皆様、いつもお世話になっております。10月に初孫が産まれる予定で、石阪先生の発信、とてもとても勉強になります。一方で暑さに負けて進めたい家事や片づけが滞り、気合いを入れるために受講させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。▼Fさまへ京子よりお孫さんのご誕生、楽しみですね!私もマミーになり、気づきがたくさんあります。暮らしと家事の工夫で少しでも毎日が軽やかになりますように。ご一緒に気合いを入れてまいりましょう!---■Gさまブログ拝見しています。いつもありがとうございます。今回の配信も楽しみです。先日、治療法と医師の情報を求める記載がありました。私は、ロバート・メンデルソン氏や船瀬俊介氏の本を読んだり「菊池和子氏のきくち体操」や「進藤義晴氏の冷えとり」を少し実践しています。一般の医学とは違うので、迷った末、コメントはやめました。いい方法が見つかるといいですね。▼Gさまへ京子よりご丁寧にありがとうございます。さまざまなご実践や情報、とても参考になります。お気遣いにも感謝いたします。暮らしに役立つヒントもまたお届けしますので、ぜひ楽しんでくださいね。---■Hさまマイペースでぼちぼちやっています。voicy聴かせて頂いて、パワーもらっています。よろしくお願いします。▼Hさまへ京子よりVoicyも聴いてくださっているなんて嬉しいです!マイペースで大丈夫。楽しみながら一歩ずつ取り入れてみてくださいね。---■Iさま暮らしの大学、いつも楽しみにしております。当日参加できるかどうかわからないのですが、後で見ても十分勉強になるので、今回も申し込みします。ギリギリですみません。▼Iさまへ京子よりお申込みありがとうございます!アーカイブでもしっかり学べるようにお届けしていますので、安心してくださいね。いつも楽しみにしてくださって感謝です。---■Jさまこんなに暑くては、毎日の家事は大変だけど、京子先生のお話を聴いて頑張っていこうと思います。楽しみにしています。▼Jさまへ京子より本当に暑さの中での家事は一苦労ですよね。でも少しでも楽になる工夫をお伝えしますので、一緒に頑張りましょう!---■Kさまブログ楽しみに読ませていただいてます。京子先生スタッフの皆様いつもありがとうございます。久しぶりに参加させていただきますね。▼Kさまへ京子よりご参加ありがとうございます!お久しぶりにご一緒できること、とても嬉しいです。今回も楽しんでいただけるように準備していますね。---■Lさまお久しぶりです!4歳2歳の子育てと仕事に旦那の世話と日々時間に追われています。家事の効率的なまわし方、ぜひ勉強させてください!▼Lさまへ京子より子育てにお仕事に本当に毎日お忙しいと思います。そんな中で少しでもラクに回せる工夫をたくさんお伝えしますね!---■Mさま当日は参加できないかもしれないので、後日録画で視聴させていただきます。暑くて下がったモチベーションを上げられますように。▼Mさまへ京子よりアーカイブでのご参加もありがとうございます!モチベーションアップにつながるヒントをたっぷりお届けしますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。---■Nさまお会いできるのを楽しみにしてます。お尻叩いて背中を押して押しまくってください。▼Nさまへ京子より(笑)しっかり背中を押させていただきます!元気いっぱいになっていただけるようにお届けしますのでお楽しみに!---■Oさま理想の生活をかなえたいです!▼Oさまへ京子より理想の生活、素敵です!少しずつ整えていけば必ず叶っていきますよ。一緒に近づいていきましょうね。---■Pさま石阪先生のお陰で書類片付けを終わらせました!!今回の勉強会で生活のヒントを頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします。▼Pさまへ京子より書類片づけを終えられたなんて素晴らしいです!次は暮らし全体をもっと快適にしていきましょう。今回も生活に直結するヒントをたくさんお伝えしますね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/08/20 12:00
暮らし
家事
【日記】聖地?
ひと息つくブログ
昨晩は0時30分就寝。今朝は8時30分起床。4時と7時に家族に起こされたけど、なんとか8時間睡眠。※息子が「ここ行ってみたい! アニメで有名な場所なんでしょ?!」と言うので、江ノ電の鎌倉高校前駅へ。(夏休み中の江ノ電、しかも鎌倉高校前駅……。人混みがすごそう……。でも平日だから平気かな?)と思って行ったら。すんごい人混みだった。しかも99%中国人。(日本人は私と息子だけだったのでは?!)とにかく。江ノ島も、鎌倉高校前駅のホームも、中国人で埋め尽くされている。『スラムダンク』の聖地、桜木花道が立っている踏み切りも、中国人だらけ。飛び交う中国語。映える写真が撮りたくて必死な人たち。エネルギーすごっ。負けた……。というわけで、息子も私も早々に退散。海沿いを歩いて江ノ島へ。息子は砂浜で貝を採り、私はシートを敷いて本を読んでいたのだが。……なんだか落ち着かない。(なんで落ち着かないんだろう?)と考えた結果。(BGMとDJがうるさくて波の音が聞こえないんだ〜!)という結論に。7月も鎌倉の海で、(BGMとDJがうるさくて波の音が聞こえん!)とプンスカしたのだが。ここ江ノ島も、BGMとDJが波の音をかき消している。 んー。観光地は外国人だらけ。海はBGMとDJ。私の中では、鎌倉は割と聖地だったのだけど……。私の好きだった鎌倉よ、さようなら〜。(江ノ島は藤沢市だけど〜)夏が終わったら、また遊びにこようかな。 聖地じゃないところでパチリ。
投稿日時:2025/08/23 17:57
暮らし
生活
日常
【日記】家計簿はじめました。
ひと息つくブログ
昨晩は0時45分就寝。今朝は6時起床。息子と私は今日はお休み。なのに!誰よりも早く起きて、朝から家族のサンドイッチとコーヒーを作る。外の植物の水やり。家の周りの雑草を抜く。家計簿を書く。これやった私、すごくない?!褒めて!で。家計簿なんですが……。Amazon prime reading で読んだ『挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った! 奇跡の「づんの家計簿術」』が参考になったので、始めてみたのですよ。挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った! 奇跡の「づんの家計簿術」うだひろえ2023-10-16今のところ、10日も続いてる!奇跡!かなりテキトーで、日付店名品名その日の合計支出。前日と合わせた累計支出。しか書いてないんだけど。その日の合計支出に「1日で10,000円吹っ飛んだー!」とコメントしたり……。増えていく累計金額にため息をついたり……。「ここにさらに電気代とガス代が追加されるわけですよね?!」と恐れ慄いたり……。なかなか刺激的。今までいろんなスマホアプリで家計簿に挑戦したけど……。そして挫折したけど……。(←記録するだけで満足。支出減らない)この手書きでひたすら支出だけ書くという作業が、簡単なのにダメージが大きくて……。怖いもの見たさで続いている……。今のところ戦慄とダメージしか受けてないけど。いつか「支出減ったー!」という喜びに変わることを信じて。もう少し続けてみよう。 「もうこれ以上、金は使えねえ!」と追い詰められるので、効果はあります。
投稿日時:2025/08/22 17:57
暮らし
生活
日常
【考えごと】それもまた推し活?
ひと息つくブログ
昨晩は……。いつ寝たのかわからない。日付が変わる前に横になったのは確か。今朝は6時起床。今日は宅配弁当の日。朝はゆっくり。助かる。最近、心身ともにボロボロすぎて困る。大きな不幸があったわけではない。けれど、ネガティブな人が近くにいると、じわじわと蝕まれる。※公園で青空読書していたら、某宗教に勧誘された話をブログに書いた。その日出勤したら、職場にその宗教のパンフレットが置いてあった。?!?!?!「どうしたんですか? これ?」と聞くと、「いつのまにか店内に置いてあった。」とのこと。……。私、引き寄せた?呼んでないけれど。「こういうのが心の支えになる人もいるんだから、これはこれで役に立ってるんだろうね。」と職場の人。「推し活みたいなもんですかね?」と私。「信仰と推し活を一緒にするな!」と、怒られそう。失礼しました。花火もらった〜!夏休みの締めにやろっと♪
投稿日時:2025/08/21 23:59
暮らし
生活
日常
1
2
3