ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 暮らし
暮らし
ライブドアブログ内の#暮らしタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【雑誌掲載のお知らせ】『毎日が発見』で77歳の読者さまが紙片づけに挑戦!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「石阪式実践メソッド 紙片づけチャレンジ5日間 夜の部22時に集合!」お申し込みはこちら↓「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」アンコール講演お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」 2月1日視聴開始〜4月30日終了版お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」 5月1日視聴開始〜7月31日終了版お申し込みはこちら↓なんと紙類が10分の1に!紙片づけのメソッドは、年齢を問いません! いつの間にかたまってしまう紙に困っているのは、働き盛りの、若い人ばかりじゃないんですよね。雑誌「毎日が発見」で77歳の読者の方が紙片づけを実践されました。 大量にあった紙が、トータル約2時間ほどで、量が10分の1になったんですよ。紙の片づけは、モノの片づけよりも判断基準が明確なので、紙片づけのメソッドをやってみると、モヤモヤ考えているよりずっと簡単です。すでに溜め込んでしまっている紙というのは、後から確認しよう、なんとなく重要そうで捨てられないという理由でたまってしまっていると思うのですが、支払いや、期限のある本当に大切な紙だったら、放置すると取り返しがつかなくなりますのでね。サクッと向き合って「金目の紙」「使う目的のある紙」だけを残してサッパリさせましょう!77歳の方が成功されたのですから、歳だからできない〜なんて、言っていたら恥ずかしいですよ!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ 紙の片づけが苦手なという方は、ちゃんとしたいという思いがつ曲+++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2023/02/03 12:00
暮らし
家事
パパ活してる人をまともな人生は送れないと決めつけてあんな風にはならないと思って生きてきた
結婚・恋愛ニュースぷらす
976:おさかなくわえた名無しさん:2023/02/02(木) 21:43:03.40 ID:5lj95Ehl 援_してる人をまともな人生は送れないと決めつけてあんな風にはならないと思って生きてきた 軽蔑してた女達は援_で稼いだお金で得た高い服やアクセサリー、化粧品で着飾って本命彼氏を引っ掛けて見事結婚 子供にも恵まれて順風満帆 自分は未だに独身でフリーターというド底辺なのに きっと今パパ活やってる女の子も幸せな人生を送れるんだろうな 真面目に生きても良いことないよほんと 元記事:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1672982351
投稿日時:2023/02/03 11:10
暮らし
人生
ニトリならめちゃ安!*入居以来ずーっと欲しかったラク家事グッズ♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
先日、ニトリで満を持して買ったモノ! 「ステンレス巻き伸縮物干し竿(ハンガー掛け付き 約2.2~4.0m)」! 伸縮タイプで、2.2~4.0mまで伸びます。 【パイプ径(約)】 細パイプ:25mm 太パイプ:29mm 【耐荷重(約)】 11kg 【材質】 パイプ部:ステンレス巻きスチール鋼 ハンガー部:ステンレス鋼 樹脂部:ABS樹脂 価格は990円(税込)でした。 お安くてビックリ。 さすがニトリ✨ ↓可愛すぎランチョンマットも ブログ村ハッシュタグ#おねだん以上ニトリ これ、なみなみのハンガー掛け付きなんです(≧▽≦) 全部映し切れてませんが、ハンガー掛け部分は120cm付いてます。 入居以来ずーっと欲しかった! ↓ダイソーで「マグネット浴室物干し竿ホルダー」まで買えるなんてΣ(・ω・ノ)ノ! ブログ村ハッシュタグ#物干し竿 端っこ部分は真っ白シンプル✨ 竿を伸縮させるための回す方向もさりげなく書いてくれてます(*´▽`*) ↓真っ黒な琺瑯もカッコイイ! ブログ村ハッシュタグ#シンプルな道具 さっそく設置! 今まではお義母さんが長年使っていたものをそのまま使わせてもらってたので、かなり年季が入ってたんですが💦 ピカピカに変わりました(*´▽`*) ブログ村ハッシュタグ#ベランダ こんな感じで、なみなみ部分にハンガーを掛ければ、風が強い日でもハンガーが動かない! 洗濯ハサミで押さえる必要もなし👍 ↓夜洗濯する、「夜カジ」のメリットも✨ ブログ村ハッシュタグ#ラク家事 やっと重い腰を上げて物干し竿を買い替えたきっかけ。 数年前に買った無印の「ポリカーボネートピンチ」、長らく頑張ってくれてたんですが、ついに壊れ始めてきてしまって(>_変色もけっこうひどい💦 ブログ村ハッシュタグ#無印良品で買ったもの そこで、セリアでステンレスピンチを少し前に買いました。 ステンレスならもう割れないし、変色も大丈夫かなと👍 ブログ村ハッシュタグ#オールステンレス ただ、、、今までのピンチなら、タオルとハンガーをぜんぶ同時に押さえられてたんですが、ステンレスピンチはY字になってないので出来なくなってしまって、困ってました(>_ ニトリの竿なら、ハンガーを押さえる必要がなくなったので、タオルさえ押さえればOK! ハンガーは掛けるだけでOKなので、ほんとラク👍 ↓部屋干しでも洗濯物が臭わない裏ワザも✨ ブログ村ハッシュタグ#洗濯のやり方 ずーっと欲しかったハンガー掛け付の物干し竿。 ネットだと倍以上のお値段が多かったんですが、ニトリなら激安で買えてよかったです(∩´∀`)∩ ↓真っ白セスキシート、めちゃ便利そう✨ ブログ村ハッシュタグ#ニトリ買って良かった ブログ村ハッシュタグ#ニトリおすすめ ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知がLINEに届きます▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2023/02/02 08:40
暮らし
家事
世帯年収1000万円で1億500万円のマンションをペアローンで購入する夫婦のお話 お前らなら買う?
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:コルディイモナス(茸) [US]:2023/02/03(金) 12:00:20.02 ID:GdSDoznF0 東京23区マンション高騰 サラリーマンが「億ション」ペアローン活用 取材に応じてくれたのは、40代と30代の夫婦です。 この夫婦は去年12月、渋谷区代々木に新築マンションの広さ60平方メートルの部屋を購入しました。 価格は1億500万円。やはり「億ション」と聞くと驚いてしまいます。 正直にその点を伺ってみると2人とも「当初の予算は6000万円から7000万円で、億ションは無理だと思っていました。でも都心にはその値段の新築物件はありませんでした。今でもすごい高い買い物をしたなと思っていますよ」という答えが。 それを聞いて少し安心しました。 それでも購入の決め手はなんだったのかと重ねて聞くと、「将来的な資産性です」という答えが返ってきました。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230202a.html 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675393220
投稿日時:2023/02/03 22:25
暮らし
夫婦
年収
ひろゆき氏「結婚しても幸せそうな男がいない本当の理由」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:アシドチオバチルス(東京都) [CN]:2023/02/02(木) 06:29:44.50 ID:yYLotnHe0 ひろゆき/@hirox246 2023/02/02(木) 06:15:21 via Twitter for iPhone 愚痴とか失敗エピソードは面白がられるから話すけど、幸せな話は面白くないから言わない。 結果として、ネットや飲み会ではパートナーの愚痴話だらけになる。 単身者が真に受けるのは間違いですよ。 愚痴とか失敗エピソードは面白がられるから話すけど、幸せな話は面白くないから言わない。結果として、ネットや飲み会ではパートナーの愚痴話だらけになる。単身者が真に受けるのは間違いですよ。〉結婚しても幸せそうな男がいない本当の理由https://t.co/HDnWgeK5KN— ひろゆき (@hirox246) February 1, 2023 https://www.youtube.com/shorts/i5QP97VtoYk 元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675286984
投稿日時:2023/02/02 19:25
暮らし
夫婦
愚痴
我が家の電気代、どれくらい上がったか!?
専業主婦まさきの一日
こんにちは^^ニュースやSNSなどでも「電気代すごく上がった!」とあちこちから聞こえてくる最近我が家はどうなんだろう?と思って確認してみましたよ3人家族+犬、関西電力マンション住みこちらが先月の請求(11月中旬〜12月中旬)そしてこちらが〜〜今月の請求!(12月中旬〜1月中旬)前月との差は約6300円!ということで上がってますが、11月中旬からエアコン暖房とコタツを使い始めたのでまあ上がるだろうと。でも前年同月との差が約2200円ということは例年より2000円ほど上がった感じ??あれれ意外とそこまで上がってないかも!?ちなみに来月の請求予想も13000円台ということでした(あっでもこの前の大寒波があったからもう少し上がると思う)テレビとかを見てたら電気代が10万円になったとか倍以上になったとかそういうお話が多かったので、自分家もきっとすごく上がってるだろうと思ってたのでちょっと驚いています半年のグラフはこんな感じ夏は3部屋でエアコンつけっぱなのでさすがに一番高い黒のラインが昨年赤が今年なので例年より上がってるのは上がってますね!総務省統計局の家計調査によると、2021年の3人暮らしの電気代平均額は1カ月あたり10,655円、年間で127,860円とのことです我が家の2022年電気代平均額は1ヶ月8,580円、年間103,000円でしたテレビが常時録画してたり家族それぞれが携帯やタブレットや毎日いろんなものを充電してるので電気代食ってるだろうなあと思ってたけど意外と平均内に収まってましたあとはガス代ねまだネット登録してないから詳しく見れてませんうちは夫がお風呂にすぐ入らずに朝沸かし直すことが多いので、見たら目剥きそうだな〜他の人の電気代が見れますよ!↓ ↓#我が家の電気代昨日のクリックやや多かったwwあの袋を閉じにくくない人はどうやってるんだろう〜ワザが知りたい電気代上がった!という人クリック↓ ↓40代ファッションブログはこちら↓主婦のあれこれオシャレなインテリアブログをチェックする
投稿日時:2023/02/02 10:30
暮らし
パパ活して在宅起訴された
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2023/02/02(木) 12:00:49.25 ID:t3K+mjcT00202 会社にはバレてないけど内申穏やかやないわ 2:風吹けば名無し:2023/02/02(木) 12:01:03.29 ID:t3K+mjcT00202 今日も体調悪くなって休んでもうた 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675306849
投稿日時:2023/02/02 21:25
暮らし
【ご質問】石阪メソッドは、何から学べば最短で向こう側に行けますか?
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「石阪式実践メソッド 紙片づけチャレンジ5日間 夜の部22時に集合!」お申し込みはこちら↓「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」アンコール講演お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」 2月1日視聴開始〜4月30日終了版お申し込みはこちら↓「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」 5月1日視聴開始〜7月31日終了版お申し込みはこちら↓石阪式片づけメソッドで片づけの向こう側へ!ブログのZOOMセミナーお申し込みフォーマットがわかりづらく、「メソッドは何から学べばよいですか?」とのご質問をいただきました。そこで、皆さんがわかりやすいように、スタッフO氏がかっこいいデザインのバナーを作ってくれましたので、ご説明させていただきますね。まず、「これから片づけをスタートしたい!」という方、上にあるピンク色と黄緑色のバナー、「3ヶ月見放題の基本メソッド」をご覧くださいませ。2、3、4月はピンク色、5、6、7月がグリーン、なんとなく季節のイメージで色分けしています。期間内は何度でも暗記するほど見ていただけるので思考改革や片づく理論もみっちりお伝えできる内容になっています。そして、「とにかく今、紙の片づけの途中で困っている!」という方は、ネイビーのバナー。リアルタイムで行う「紙片づけチャレンジの5日間」になります。私と一緒に夜な夜な、筋トレのように脳と行動に、紙の片づけ方法をすり込みましょう!アーカイブ期間も長いので、リアルに片づける5日間が終わっても、じっくり何度でも見ていただきながら手を動かせます。詳細はバナーをクリックしてご確認くださいね。最後に、水色のバナー。こちらは先日行ったトークイベントのアンコール配信です。「人生が変わる紙片づけ」の基本メソッドになります。本には掲載してない最新アプリや、スキャナなどもご紹介しています。皆さんの気持ちを軽くできるように楽しくわかりやすく、暮らしに役立つ情報をこれからもお届けしていきますね!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2023/02/02 12:00
暮らし
家事
彼氏「今の回転寿司はどんな客がいるかわからないからやっぱりパック寿司だな」 彼女「彼氏がパック寿司の蓋を醤油皿にして食べてる…別れたい…」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:それでも動く名無し:2023/02/03(金) 14:14:58.21 ID:6oC2Aiiap https://i.imgur.com/7uIVyVT.jpg https://i.imgur.com/YKCJ2TA.jpg 元記事:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675401298
投稿日時:2023/02/04 07:10
暮らし
恋愛
職場に「お母さんが作った弁当」は恥ずかしい? 揶揄された男性「愛妻弁当はOKなのに・・・」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2023/02/02 ID:??? IT企業に勤務する20代男性・Aさんは、入社以来、母親に作ってもらった弁当を持参している。「今でこそみんな慣れてくれたけど、基本的に職場の反応は冷ややか」だという。 「上司からは『社会人になっても母親に作ってもらってるのか?』、先輩女性からも『恥ずかしくないの?』と嫌味を言われました」(Aさん) 「なんだかマザコンみたいに思われていますが、全然違います。母が父や年の離れた妹のお弁当を作るついでに用意してくれているだけ。母には『いらないよ』と言ったこともあるのですが、むしろ母が作りたがっているぐらいです。『愛妻弁当』だって、自分で作らず奥さんに作ってもらってるわけじゃないですか。奥さんが作ってくれる弁当は羨ましがられるのに、母手製の弁当は揶揄されるって、意味がわからないです」(Aさん) 全文はこちらから https://www.moneypost.jp/990486/ 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2023/02/04 10:25
暮らし
仕事
弁当
未成年の“推し活”トラブル急増・・・「初詣デート」10万円、「大阪日帰り旅行」300万円相当も 中高生「パパ活」防ぐには
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2023/02/01 ID:??? 有働由美子キャスター 「被害に遭った女子高校生は、自分の『推し』に約300万円もつぎ込んでしまったということです。推し活にはいくらかかるのでしょうか?」 「(都青少年健全育成条例違反の疑いで)逮捕された「蒼天」の翼こと田辺容疑者(25)の場合、イルミネーションデートが2時間で15万円、初詣デートが1時間で10万円もかかります。2ショット写真を撮影すると1枚1000円だということです」 小野高弘・日本テレビ解説委員 「大人でもなかなか払える金額ではありません。警視庁へのトラブル相談は増えています。一昨年は15件ほどでしたが、去年は50件以上と約3倍です。その多くが中学生、高校生の保護者による相談とみられています」 「その内容は深刻です。推し活でお金が必要なため、親のお金を持ち出してしまったり、いわゆるパパ活に走ってしまったり。他にも、推しに会うために繁華街に入り浸り、生活が昼と夜が逆転してしまうことも。こうなると学校も休みがちになってしまいます」 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/64e3daffa470aa2c77d94189f78c42393e5c95bb?page=1 元記事:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1431222576/1
投稿日時:2023/02/02 22:25
暮らし
社会
人が動けない家は散らかりやすい。寒さ対策を考えてみた
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次寒い、暑い家は散らかりやすいLINEレッスンについて今、人気の記事著書現在、申込み受付中のトークイベントは■石阪式実践メソッド『紙片づけチャレンジ 5日間』~夜の部 22時に集合!~お申し込み、詳細はこちら↓ ■Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込み、詳細はこちら↓ ■「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」①2月1日視聴開始〜4月30日終了版②5月1日視聴開始〜7月31日終了版 お申し込み、詳細はこちら↓ 寒い、暑い家は散らかりやすい 寒い日が続lき、インフルエンザも流行っているようですね。日本の家は、先進国の中でも、夏暑くて冬寒い住環境だそうです。我慢強い国民性なのでしょうかね・・・。 過去記事でもご紹介したように、寒い家、暑すぎる家は、人が動けず機能しません。だから、散らかりやすくなるんです。先日LINEレッスン生さまも、「うちの家、とにかく夏暑くて、冬寒くて、地獄!」特にこの時期は、お子さん達が暖かいリビングから動かず困っているとおっしゃっていました。寒い部屋、暑すぎる部屋では長く過ごせませんからリビングなど暖かい部屋に人もモノも集中してずっと散らかった光景が広がり部屋でダラダラ過ごす家族にイライラ。もめ事なども起こるんですよね。二重サッシ、断熱性の高いカーテンを利用して、冷暖房器具をつければ、少しは改善されると思いますが、お金もかかりますよね。 我が家ではどうしているかというと、私が超寒がりなので、朝起きる1時間前に、タイマーでエアコンが作動するようにセットしています。狭い家ということが幸いして、30分ほどで寝室は暖まり、そのタイミングで布団から出てランニングウエアに着替えて歯磨きをして、白湯を飲んだら走りに出ます。走って帰ってきたら暑いぐらいです。その勢いで暖房を止めて、窓を開けて家の掃除。午前中は、身体がポカポカしてすごせます。すぐ近くの実家は土壁で、床下収納を開けたら土という断熱材が入ってない昔の家。とても寒くて、家の中でも父はウルトラダウンを必ず着ています。節約家の父には、暖房を節約せずガンガンつけるように口うるさく言っていますが、家の構造上、部屋の温度はあまり上がらないので私も実家ではウルトラダウンと、暖かいブーツスリッパが必須です。光熱費は気になるのですが、健康第一。光熱費の値上げはしないで欲しいと、値上げのニュースを見るたびに思います。窓対策で断熱性を上げる、着るもので調整、暖房器具をフル活用する。当たり前ですが、思い浮かぶのはこんなところでしょうか…。「寒くて地獄…」というAさまのために、皆さんの寒さ対策も、お知恵を是非教えていただけたら嬉しいです!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2023/01/31 12:00
暮らし
家事
子育てしながら家事を回し仕事をするママたちが一番欲しいモノ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次実家は遠くて親も忙しい、友人も忙しいからママ友も助け合えないLINEレッスンについて今、人気の記事著書現在、申込み受付中のトークイベントは■石阪式実践メソッド『紙片づけチャレンジ 5日間』~夜の部 22時に集合!~お申し込み、詳細はこちら↓ ■Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込み、詳細はこちら↓ ■「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」①2月1日視聴開始〜4月30日終了版②5月1日視聴開始〜7月31日終了版 お申し込み、詳細はこちら↓ 実家は遠くて親も忙しい、友人も忙しいからママ友とも助け合えない 育児休業中の「学び直し発言」で国会がざわついていましたね。私は、毎日、子育て真っ最中のママたちと片づけをしています。多くの方は、暮らしを整える方法を教わる機会がなく社会に出て、家事のやり方もわからないまま親になり日々の暮らしを回すのがやっと。家事のお手本は、昭和世代のお母さんなので、ちゃんと家事をやらなきゃいけないと罪悪感を持っている方が多いです。道具をたくさん使わない家事を誰からも習っていないから、子どもが生まれたら、ますますモノは増え、ただでさえ家事が回らないのに、家は荒れていきます。手伝ってくれる夫も帰りが遅く、休日は昼まで寝ている。実家のご両親も介護や仕事があり、手伝ってもらえない。私たちが子育てしていた頃はご近所のママ友が互助会になっていて「美容院に行くから預かって」とか、「銀行に行くのね!その間見ててあげるね」と普通に助け合える関係性が成立していました。でも今はみんな仕事が忙しく、そういう関係を築く機会もないんですよね。子育て真っ最中のママ達に、どんなサービスがあれば良いと思う?と聞くと「しんどい時に気兼ねなく、子どもを安心してみてもらえる乳母のような人」とおっしゃいます。子育てが終わった私たちベテラン主婦の中には若い人達を助けてあげたいと考えている人も多く、それが職業として機能するように、行政が関わってくれたら良いのになぁと思うのですが難しいのでしょうか。育児期間に、仕事のスキルアップのための学び直しに、国がいくらお金を出してくれてしてもきっとみんな忙しくて利用できないし、もし出来たとして、、資格などを取得しスキルアップできたとしても、会社や、社会の戦力になるかもしれませんが皆んなが本当に欲しいのは、それではないんです。親子の心が安定する子育てが出来て、社会でストレスなくやり甲斐をもって働ける環境なんですよね。ただ、社会は思い通りになりませんが、確実に言えることは、家を片づけ仕組みをつくり、家事のやり方を変え、夫婦が協力すれば暮らしの土台は整います。片づけは、感情ではなく、モノと空間を適量にする仕組み作り、そして今の時代にあった家事にすることで解決することはたくさんあります。ニュースにモヤモヤしましたが、片づけをして子育てが楽しくなった卒業生さまはたくさんおられます! 紙1枚まで片づけて、暮らしの土台を整えていきしょうね。+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2023/02/01 12:00
暮らし
家事
「会計時に1000円超えてびっくり」 昼食で“コンビニ弁当離れ”した人たち、新たな選択肢はスーパーか外食か
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:鬼瓦権蔵 ★:2023/02/01(水) 17:10:46.80 ID:5UJfUvU19 物価高が続くなか、コンビニ弁当の値上げも悩ましい問題だ。 純粋に価格が上がったものもあれば、知らぬ間に量が減った“ステルス値上げ”もあるようだ。 日常的に昼食でコンビニを利用していた人たちの中には、コンビニ弁当の値上げを受けて、スーパーや弁当専門店、あるいは外食に移行する人もいるようだ。 そんな“コンビニ弁当離れ”した人たちに、話を聞いた。 全文 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b871d692bbc958be19b5f5c8cc19c32419b6774 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675239046
投稿日時:2023/02/02 06:55
暮らし
ランチ
1月22日開催「人生が家変わる紙片づけ」アンコール配信のお知らせ
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次15日間、いつでも、どこでも、何度でも、ご覧くださいませLINEレッスンについて今、人気の記事著書現在、申込み受付中のトークイベントは■石阪式実践メソッド『紙片づけチャレンジ 5日間』~夜の部 22時に集合!~お申し込み、詳細はこちら↓ ■「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」①2月1日視聴開始〜4月30日終了版②5月1日視聴開始〜7月31日終了版 お申し込み、詳細はこちら↓ 【1/22石阪式実践メソッド紙片づけセミナーにお申し込みの皆さま】1/23(月)メールにて録画URLをお送りしています。お申し込み、ご入金頂きましたのに届いていないという方がおられましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。事務局より 15日間、いつでも、どこでも、何度でも、ご覧くださいませ 1月22日の日曜日に行いました 「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる! 『人生が変わる 紙片づけ!』」 。 こちらでは、紙の厳選、分類、収納、データ化などなど、3時間みっちりお話しさせていただきました。特にデータ化については、日進月歩で進化しておりますので、 最新のアプリや、本には書かれていない裏技もご紹介してさらにグレードアップした内容をお伝えさせていただきました。 ご参加者様からは、 ▪️Mさま「昨日銀行から頼まれた書類を教えてもらったアプリで、サクッと送ることができました。もしも知らなかったら、コピーして郵送してたでしょうね、とても手間が掛かったと思います。本当に助かりました。知ると知らないで大違いです、本当に受講して良かったです。ありがとうございました!!今後ともまた新しい講座があれば受講すると思います。 宜しくお願い致します。」▪️Nさまセミナー、ありがとうございました。物で溢れている生活を改善したく、物を増やしたくない!気持ちから、先生の紙片付けの本で、初めて電子著書にチャレンジしました。でも、不慣れなせいか…なかなか上手く見れないでいたのも有り、今回のセミナーに参加しました。セミナーでは、本に載っていなかったアプリの事とかも知ることが出来、とても為になりました。まだまだ苦手な事も多いですが、少しずつでも取り入れて頑張って片付けていきたいと思います。ありがとうございました。▪️Oさま 石阪先生のトークのスピードや話し方が大変聞きやすく、また、お話も上手で、伺っているだけでやる気が出てきました。12月の基礎編に続いて、今回も大変わかりやすく、”たしかにそうだよね”と心から賛同できる内容ばかりでした。受験生がいるので、邪魔にならない時間に少しずつ進めています!無印良品が値上げする前に、ファイルボックス類をまとめ買いしました!!!教えていただいた内容にそって進めていき、また、イベントに申し込んでレベルアップしていきたいと思っています。かたづけきったら、次は収納の色々なアイディアも伺いたいと思います。 など、 嬉しいお声を多数頂いております。↓ こちらをご覧になって、いったい何をしたのかな、 やっぱり参加したかったなと思われた方のために、 アンコール配信をいたします。 視聴期間は、2月2日~2月16日までの15日間。 期間中、YouTubeの限定公開で 【いつでも】【何度でも】【お好きなところから】ご覧いただけます。 毎日、通して見ていただくことも、 お好きな時間に見始めて、途中で止めて続きを見ることも、 巻き戻しして見たいところからまた見直すのも可能です。 講座で勉強して、実際に手を動かしてみてください。 メソッド通りに家の紙類を整理していくと、 家中の書類がスッキリ。頭の中もクリアになって、 忙しくなる年度末、バタバタしがちな新学期を 余裕を持って迎えられるようになりますよ。 紙片づけは、家計と直結しているので お金が貯まり始めたというお声も多数届いています。 一生モノのテクニック、「紙片づけ」の方法を知りたい方のお申し込み、お待ちしております!リアル講座と同様に、ご質問にも後日お応えさせていただきます!紙の片づけのお悩みを、全部スッキリ手放してくださいね。 ■講座名 Zoomオンラインセミナー アンコール講演 「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる! 『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込みはこちら↓ ■日時 2023年2月2日(木)ひる12時00分 ~2月16日(木)ひる12時00分 ■場所 YouTube ※講座料金をお支払いいただいた方に、 メールにて、YouTubeの限定公開用URLをご案内させていただきます ■講座料金 料金:8,000円 ■概要 それほど場所を取らないからと、とりあえず置いている書類。 後で見ようと思って、そのままになっているチラシ。 よくわからないけど、なんとなく捨てちゃいけない気がする、 金融や保険関係のお知らせ。 お子さんの学校のお知らせ、採点済のテスト用紙。 このような、後回しになっている紙が、 あなたの家の引き出しに、棚の上に、 潜んでいないでしょうか。 塵も積もれば山となったこの紙類が、 実は、家の中も家族の気持ちも家計も 乱れる原因になっているのです。 つまり、紙類を片づけると 家は整い、家族間の問題やお金の悩みがスッキリ解決するはず。 それを実現するのが、私の提唱する「紙片づけ」です。 ポイントは、「何を捨てて、何を残すか」をしっかり意識すること。 例えば、家に入ってきたチラシ、書類、おたよりの分類は4つです。 ①すぐに捨てる ②確認してから捨てる ③データ化して捨てる ④ファイリングする これらをパパッと判断し、実際に行動することはできますか? そして、この分類ができるようになった後、 自分や家族の思い出の写真や、資格試験のテキスト、 お子さんのプリントや教科書などの紙類はどうしますか? さらに、保管することになった書類を、 家族全員がすぐに見つけられるようにするには どうしたらいいでしょうか? 紙片づけの時間に生まれてくる、 このようなお悩みにビシッと答えを出します! そして、紙片づけが進むとお金が貯まる理由も、 バッチリご説明します! 今回、3時間の講座中に30分ほど実践時間を取り入れました。 実際に一緒に紙片づけをして、 出てきた疑問をその場で解決してしまいましょう。 紙片づけのノウハウは、今すぐ使えて 家族みんなを幸せにする、一生モノの知識です。 この機会に、ぜひ一緒に身につけましょう。 事前に拙著『人生が変わる!紙片づけ』に 目を通していただくと、書籍と講座の相乗効果で、 スイスイ紙片づけができるようになります。 ふるってご参加ください!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2023/01/29 12:00
暮らし
家事
楽天・買って良かったモノ*iittalaの希少カラーのコレ!思い切って大満足♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
先日、思い切って買ったモノ。 ↑店舗改装中ですが(><) iittalaのフルッタマグ・パールグレーです! 確かフィンランド限定カラーだったはず。 日本では買えないと思ってたんですが、こちらの店舗で見つけて思い切って買いました! ↓ブロガーさんイチ押しヘアオイル、欲しくなっちゃった… ブログ村ハッシュタグ#届いたレポ バックスタンプ。 ロゴを取り囲むように、電子レンジや食洗機の可否が書かれています。 ↓iittala福袋のネタバレも! ブログ村ハッシュタグ#イッタラ レモンがいちばん柄が分かりやすかった。^^ せっかくなので、フルッタのグラスと一緒に。 グラスの方は透明でちょっとわかりにくいですが、同じデザインが描かれてます。 どっちも可愛い(*´▽`*) ↓フルッタ柄のクッションカバーがめちゃ可愛い!♡ ブログ村ハッシュタグ#フルッタ パールグレーの色味がたまらんです。ティーマの中でもこれが好き。 ちょっとブルーがかってるのがまた良し( *´艸`) ブログ村ハッシュタグ#マグカップ 早速ごはんに使ってみました。 カルディの「びゃんびゃん麺」です。 一度食べて見たくて買ったんですが、めっちゃ美味しかった! また見かけたら買いたいです! ↓オリジナルエコバッグ可愛い♪ ブログ村ハッシュタグ#KALDI とにかくマグで気分が上がるので、お安い紅茶もいつもより美味しく感じる…。笑 ↓「テーブルウェアフェスティバル」、私も行ってみたい! ブログ村ハッシュタグ#お気に入りの食器 お次はリンゴケーキ。 こちらはホットケーキミックスを使って作りました。 ↓鬼さんおにぎりが可愛い( *´艸`) ブログ村ハッシュタグ#おうちカフェ カフェラテとパールグレーのマッチングも良き(*´▽`*) ↓「ミルクわらび餅」が美味しそう。今度作ってみよう♪ ブログ村ハッシュタグ#簡単おやつ 最後に、ティーマプレートのパウダーグレーと合わせてみました。 パールグレー×パールグレー、そりゃ相性良いに決まってますよね( *´艸`) ドーナツは先日発売された、ミスド×鎧塚シェフのガトーショコラドーナツ。 ↓さらに第2弾も出てますやーん ブログ村ハッシュタグ#ミスタードーナツ このドーナツ、夫がバイクで買ってきてくれたんですが、その時店員さんに「自転車やバイクで運ぶとひっくり返りやすいから注意して」と言われたらしく。 本人は注意して持って帰ってきましたが、中を開けると1つは完全にひっくり返ってましたΣ( ̄ロ ̄lll) よーく見るとわかっちゃうんですが💦、それでも最小限のダメージで済んでて良かったです(;´∀`) 肝心のお味ですが、買ってきた3つの中では個人的にはピスタチオの(手前のグリーンぽいの)がいちばん好きでした。^^ ↓みなさんの感想はこちらから✨ ブログ村ハッシュタグ#トシヨロイヅカ クーポンもあったしと思い切って買ったフルッタマグ。 ちょっとお高くて迷いましたが、ほんと可愛くて買って良かったです!(∩´∀`)∩ ブログ村ハッシュタグ#楽天で買って良かったもの こうなるとイエローも欲しい。。。 マグ以外にもいろいろある! ショップオブザイヤー2022を受賞した、Z-MALLさんのサンキュー福袋! 2/5 10時から販売! テンキュー福袋も何種類か残ってます! ケーラーのオマジオミニ、色は限られてるけど2/6の15時まで限定価格に! マリメッコの「セイレーニ」。 新作かな?前からあった? ↓気になっているスタートダッシュクーポン!↓ アンドイット (and it_)さんで使える、 ■and it_ お買い物マラソン 先着100名様【50%OFF】クーポン■ 店内全品対象で50%OFFになります♪ セルフカットできるシリーズが気になります(≧◇≦) パーティードレス通販 GIRLさんで使える、 ■【お買い物マラソン開始2H限定】1万円以上購入で50%OFFクーポン■ 1万円以上買えば、50%OFF!✨ 卒業・入学の準備、お得にできるかも!✨ 春も何かと物入りなんですよね… とか言いつつ、アレコレ買ってしまいそうな予感(;´∀`) ↓こちらにも豪華スタートダッシュ情報満載! ブログ村ハッシュタグ#楽天お買い物マラソン ブログ村ハッシュタグ#楽天マラソンおすすめ ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知がLINEに届きます▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2023/02/04 11:04
暮らし
愛用中の「8年タオル」使い続けてみた結果。
シンプルライフ × シンプルスタイル
3年近く使っている「8年タオル」はじめにお試しセットを購入し、追加購入しながらフェイスタオルを20枚+αとバスタオルを3枚愛用しています。因みに「8年タオル」は丈夫で長持ちすることからお客さんの声で付けられた商品名なんだそう2年〜3年使っているタオルが混じった状況ですが現状をお伝えしたいと思います。「8年タオル」は薄めでやや長めのサイズ。乾きやすく枚数を多めに持ちたい我が家にとって収納しやすく使いやすいタオルです。ただ気になってきた点というのがループが”びよーんっ”と伸びることどこかに引っ掛けた記憶はないけれど洗濯機の中で絡まって出来てしまったのでしょうか?その他の嬉しいポイントといえば15色もあるカラーバリエーション\一気に買い替えるなら20枚セット/▽▽▽▽▽ \3枚セットのバスタオル/▽▽▽▽▽ まずお試ししたい方は3枚で\1000円ぽっきり/▽▽▽▽▽ \・我が家のバスタオル収納・/ 飛び出したループをはさみでカットする作業がたまに発生していますが、結果、全く問題はありません。※見た目はこんな感じになります #おすすめタオル #タオル収納 \本日ポイント5倍Day/ 冬の乾燥対策に暖房の風が当たる場所にタオルを干しています。乾きが早いので乾燥機要らず👍しかも数ヶ月間、加湿器を使わず済んでいるので多少の電気代の節約に\ ・室内干しに便利・ / 先月の電気代の請求書がやってきましたがまた高くなってた、、、、wこれから高くなる傾向ですが春には3割ほどまた値上げするとも言ってますね、、、w光熱費だけでいくらになるのー!応援クリックで\ 飛ぶほど喜びます /▽にほんブログ村*\40代の着こなしをチェック!/▽カテゴリー別、人気ブログ▽ブログ村 ライフスタイルブログブログ村 シンプルライフブログ村 インテリアブログブログ村 北欧インテリアブログ村 片付け・収納(個人) 人気ブログランキング 40代ファッション\フォローお待ちしています/ ブログの更新通知がLINEに届きます▽QRコードはこちら★インスタフォロー\ありがとうございます/▽
投稿日時:2023/01/30 09:07
暮らし
ダイソー*1年越しでやっと買えたモノ!高見え・フレキシブルに包んでくれる収納グッズ♪
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
1年越しでやっと手に入れたモノ! ①「小物フェルト収納(ライトグレー)」(JAN:4550480 043159)と ②「卓上フェルト収納(ライトグレー、角型)」(JAN:4550480 042961)! こちら、昨年ダイソーで見かけたんですが、買おうと思った時にはもう売っていなくて、今年また出会えたのですぐに買いました(*´▽`*) どちらも110円(税込)。 ↓ニトリで買ってたモノがダイソーでもお得に登場♪ ブログ村ハッシュタグ#ダイソー購入品 まずは①「小物フェルト収納」から。 サイズ:13cm×9cm×5cm 材質:ポリエルテル100% こちらは意外と硬くてシッカリしています。 とても100円には見えません! ↓UNIQLOのコートが激安なのに可愛い! ブログ村ハッシュタグ#高見え そして②「卓上フェルト収納(角型)」。 サイズ:18cm×10cm×9cm 材質:ポリエルテル100% 同じポリエステルですが、こちらは柔らかい素材。 柔らかいので、折り曲げて高さを変えることができます。 ちなみに、折られた状態で高さ9cm、折らずに使うと高さは約12cmでした。 入れたいものに合わせて自由に調整OK👍 ブログ村ハッシュタグ#フレキシブル 無印のポリプロピレンケースに入れてみたところ。 ↑これ。 「ジャストフィット!」とは言えないけど、柔らかい方のケースが良い感じに融通を利かせてくれてます👍※左下と右上は同じ商品です。笑 ↓無印値上げ前の爆買いも!? ブログ村ハッシュタグ#収納ケース 使いたかったのはカメラ収納。 ■before■ 今までは無印の「ポリプロピレンシート仕切りボックス」を使って仕切ってたんですが、形がいまいち合わなくなってきてました💦 ⇊ ■after■ 配置とかはほぼ変わらないんですが、ケースがしっかり💪 ↓ソファーのビフォーアフターがピシッとして気持ちいい✨ ブログ村ハッシュタグ#ビフォーアフター 写真を撮るのに使っているもんで、肝心のカメラが写ってなくてごめんなさい(;´∀`) カメラが入っているところ。 スマホで撮りました。 今までは合うケースがなくてカメラは引出しの硬いところに直に入れてました💦 こちらのフェルト収納なら、形が多少違っててもすっぽり包み込んでくれるので安心です(*´▽`*) ブログ村ハッシュタグ#カメラ 100円なのにしっかりしていて、フレキシブルに包み込んでくれるフェルト収納、オススメです(∩´∀`)∩ ↓激カワ・ミッフィの工具セットがダイソーで!? ブログ村ハッシュタグ#100円均一 ブログ村ハッシュタグ#100均収納 ▼みなさんの多彩なブログはこちらから▼ブログ村 片付け・収納(個人)ブログ村 北欧インテリアブログ村 シンプルライフ▽記事の更新通知がLINEに届きます▽最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿日時:2023/01/29 10:46
暮らし
えっ!550円!!思わず二度見して買ったまな板
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次安くて家事のモチベが上がるグッズLINEレッスンについて今、人気の記事著書現在、申込み受付中のトークイベントは■石阪式実践メソッド『紙片づけチャレンジ 5日間』~夜の部 22時に集合!~お申し込み、詳細はこちら↓ ■Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」 お申し込み、詳細はこちら↓ ■「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」①2月1日視聴開始〜4月30日終了版②5月1日視聴開始〜7月31日終了版 お申し込み、詳細はこちら↓ 安くて家事のモチベが上がるグッズ 先日、夫と近所のショッピングセンターに映画を見に行きました。映画が始まるまで時間があったので、ショッピングセンターをウロウロ。最近地方にも進出してきスタンダードプロダクトをのぞきにいきました。スタンダードプロダクト、無印良品っぽいものや、IKEA風のもの、アクタスのマグカップそっくりのものがあってなかなか面白いですよね。「お安いし、面白いね〜」とお店を出ようとしたらふと目に止まったのが、ひのきのまな板コーナー。「えっ550円??安ーい!キッチン雑貨のお店だと、2,000円はするかも。。。!?」と二度見するほどびっくりしました。映画を見終わって、駐車場の手前で「やっぱり気になる!ちょっと待って!アレ買ってくるわ!」と、ダッシュでお店に戻り、まな板連れて帰ってきました。笑私が買ったのは、550円の小さいサイズ。30cmx20cm 厚さ1cmで、 軽くて薄いので、野菜を切って、まな板から直接ささっと、お鍋に切った野菜を入れることができます。刃あたりは、とても良いです!洗ってもすぐ乾くのも◎!ひのきの香りが爽やかで、料理をしながら和食職人の気分が味わえます。笑最近は、色々なモノがお高くなっているのですが、こんなふうにお安くて家事の気分をあげてくれたり暮らしの役に立ちそうなモノがあれば試してみて、良いと思うモノはブログでご紹介しますね!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2023/01/30 12:00
暮らし
家事
私がボケていました・・・
悲喜こもごも
先週のある日から愛犬がトイレシートの外で粗相(オシッコ)するようになり1、2回目までは仕方ないな~っと思っていたのですがあまりにも回数が多いしトイレシートもまったく汚れていないのでいよいよ愛犬も年でボケてきたんだなって思ってました。3日ぐらいしてからこれ以上粗相するならもうオムツ生活かなと思っていたところ愛犬がこたつ布団の上でしゃがんだので慌ててトイレに連れて行きました。トイレが終わったらすぐ出てくるはずの愛犬がトイレで呆然としているのでよく見ると愛犬はここがトイレと認識しているので囲いがあるのけど継続していました。そして私がシートを替えるときに手違いで囲いを逆向きでセッティングしていましたこれじゃ入口が反対だからトイレに入れないはずです愛犬がボケたのではなく私がボケてましたその後はちゃんとトイレでオシッコをしてくれています
投稿日時:2023/02/02 14:28
暮らし
日記
ペット
1
2
3