ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 筋トレ
筋トレ
ライブドアブログ内の#筋トレタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
週3回の筋トレで1年後の結果wwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/02/16(火) 00:50:05.103 ID:nKS8pUtB0 身長170→173 体重88kg→76kg 筋肉量60kg→62kg やるもんだぞ
投稿日時:2025/11/05 10:13
筋トレ
メモ
【画像】ワイ24歳、筋トレなしでこのボディを手に入れてしまうwwwwww
ぶる速-VIP
1: 2023/01/09(月) 09:08:22.52 ID:Vc4vJeo30
投稿日時:2025/11/05 08:09
筋トレ
【画像】3ヶ月間毎日100回腹筋を続けた結果ヤバかったw
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2019/03/06(水) 14:47:01.088 ID:IYRXBaGl0 どうや?
投稿日時:2025/11/05 11:32
筋トレ
メモ
【画像】ニート俺が『2ヶ月』も筋トレをガチったら身体がこうなったwwwwww
ぶる速-VIP
1: 2022/07/19(火) 06:25:54.68 ID:Cy1mZpYC0 どうや🥺
投稿日時:2025/11/06 00:09
筋トレ
私、夫を捨てます。【105】【最終回】
くまおのマンガ堂
第1話はこちら↓前回のお話はこちら↓ ここまでお読み下さった全ての読者様に心から感謝いたします!本当にありがとうございました!!また、昨日のアンケートにたくさんのコメントを下さり重ねてお礼を申し上げます!次回作は夫のその後の漫画を描きたいと思います。ご要望がとても多かったので少し厚みのあるストーリーにしたいと思いました。いわゆる敵キャラを掘り下げるのは初めての試みですので自分もどんな漫画になるか楽しみです!すぐに新連載を始めますので引き続き、くまおのマンガ堂をよろしくお願いいたします!↓アプリでフォローが便利です更新通知が届いてサッと読めます↓インスタでコメント欄盛り上がってますおまけでフォローして頂けたら嬉しすぎますぜひ、よろしくお願いいたします👇連載漫画をkindle本にまとめました👇こちらから無料で一気読みできます【くまおのマンガ集1】 【くまおのマンガ集2】 【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話】 【夫が育児をなめくさってる件】【夫が話を全く聞いてない件】【夫が筋トレに沼りすぎた件】 【戦慄‼ストーカークレーマー男】 【極悪転売ヤーとガチバトルした話】 【傲慢パワハラ女が派遣の女をなめくさった末路】 無料で一気読み出来ますぜひぜひ、よろしくお願いします↓ブログランキング参加中です ぜひクリックをお願いしますにほんブログ村続きはこちら↓↓おすすめ漫画です夫が筋トレに沼りすぎた件【65話 完結】 夫が全く話を聞いてない件【106話 完結】 夫が育児をなめくさってる件【全201話 完結】 私が一番偉いのよっ‼【全16話 完結】極悪転売ヤーとガチバトルした話【全60話 完結】戦慄‼ストーカークレーマー男【全74話 完結】リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話【全86話 完結】年下の店長がヤバすぎた話【全47話 完結】 育児系の日常漫画もあります
投稿日時:2025/10/31 10:45
筋トレ
ダイエット
夫婦
【画像】筋トレ歴8ヶ月のワイの背中、評価してくれ!
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/03/19(木) 21:49:22.83 ID:j0SlvJnZ0 どや?
投稿日時:2025/11/06 12:32
筋トレ
メモ
昨年初めて富士登山に挑戦した両親。事前にトレーニングしてなかったりで6合目辺りでギブアップ。今年は新型ウイルスで断念してくれて不謹慎ながら嬉しい気持ちがある
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
289: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/30(木)19:35:52 ID:35.rx.L3 不謹慎、気分を害してしまうかもしれないので注意昨年、両親が初めて富士山登山したんだけど6合目辺りでギブアップ。ギブアップした理由は事前にトレーニングして無かったのとリュックに双眼鏡とかいろいろ詰め込み過ぎ・高齢(当時66歳)・運動不足。で、今年も登ろうとしていたんだけど新型ウイルスで山小屋は休業とニュースサイトを見た母が父に言って今年は断念。新型ウイルスのおかげで防げたと思うと不謹慎ながら嬉しい気持ちがある。ただでさえ去年、父が禁止されてるのに「富士山でドローン飛ばす!」とドローンを購入していたから。それと録な登山知識ないのにリサイクルショップで安物の登山靴とか買ってて「ダメだコイツそこら辺のお山を観光やお散歩気分で登る感覚だわ」と心配になったほど。新型ウイルスが終息したら登るつもりだろうけど、終息した頃は70歳になってると思うし年齢的にもう無理でしょ。
投稿日時:2025/11/06 08:47
筋トレ
まとめ
筋トレ民推薦の器具ってある?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2020/02/26(水) 17:01:57.290 ID:5b/xHVc10 パワーボール買った
投稿日時:2025/11/04 08:13
筋トレ
メモ
第17回北区オープンボディビル・フィットネス大会2025
赤羽トレーニングセンター代表のブログ
11月9日(日)に赤羽会館講堂にて第17回北区オープンボディビル・フィットネス大会が開催されます。 赤羽トレーニングセンターから出場する5名を紹介いたします。 中村 彰裕 男子ボディビル 170cm超級 今年の東京ノービスでは予選敗退でしたが、 北区オープンではどこまで進化した姿を魅せられるか! 川島 洋介 ボディビルマスターズ40歳以上級 北区オープンの出場は今年で5年目のある種ベテラン。 昨年は3位だったので優勝を狙いたいところです。 堀内 直樹 ボディビルマスターズ40歳以上級 & 北区メンズフィジーク 大会出場は今回初めて。 格闘技で培った減量方法でどこまで上位に食い込めるか! 谷村 典子 ビキニフィットネス 45歳以上級 (一番右が谷村選手)昨年は入賞まであと一歩だったので、 入賞までこぎつけたいところ。 町田 尚紀 メンズフィジーク 40歳以上級 & 北区 メンズフィジーク 9月に行われた御徒町のトレーニングセンター・サンプレイのコンテストで4位入賞を果たしました。 身体を見る限りもはや優勝候補です。 以上5名、応援よろしくお願いします!
投稿日時:2025/11/05 20:41
筋トレ
【2025年11月4日】秋晴れが続く。最低気温は5℃前後で前日より3℃ほど低い。最高気温は17℃前後で、11月中頃の陽気。/ LSD練習&フィットネス(火曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、晴れ。 日の出 6:04(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 16:39(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅く、日の入り時刻は1分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 17.0℃ 最低気温は、 4.6℃ 最高気温は、約17℃、最低気温は、約5℃の気温差は、12℃でした。 この時期、朝と昼の気温による寒暖差の変化には、注意です。 服装を含め、体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! あゆの中でもおいらが一番大好きな曲です。 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/11/04 23:31
筋トレ
ダイエット
25.11.04の筋トレ
そこにロードがある限り ANCHOR RS8&N-WGNターボ
今日の筋トレミュージックはWaok in Darknessの「Leaves Rolling in Time」です。今日も起きてローラー台20キロ。少し布団の中でもじもじしていたが、やる気を出して布団から飛び出して、ローラー台に乗った。今日は軽く流す程度のスピード。32分ぐらいでした。プロテイン飲んでコーヒータイム。そして朝食を作って、テレビ見ていたらお昼過ぎ。ボチボチエニタイムへ。チャリンコ漕いで到着。今日は下半身。スミスマシーンが空いていたのでスクワットから開始。何種目かスミスマシーンをやりマシーンへ移動。マシーンも数種目やりプランクで終了。8種目23セット、50分ほどでした。このまま終わりにしようかなーと思ったが、そこは根性入れてトレッドミルへ。いつものように自動で斜度を調整してくれるモードで2.5kmほどジョギング。2キロで終了にしようかなーと思ったが、少し時間的に短いかなーと思って500mプラスした。今日、inbodyで計測したら体重が64.5kgでした。ちょっとビックリしたな。でも、朝食を食べて2時間ぐらいしかたっていないから体重が増えていても当たり前かもしれないね。朝一で測るとそれほど変化はないからね。体重は毎日計って何が原因かを知っているといいと思います。
投稿日時:2025/11/04 17:12
筋トレ
ダイエット
【2025年11月2日】今年も2025ハーフセンチュリー茨城のスタッフとして参加してきました。/ LSD練習&フィットネス(日曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、くもりのち晴れ。 日の出 6:02(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 16:41(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅く、日の入り時刻は1分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 19.6℃ 最低気温は、 9.0℃ 最高気温は、約20℃、最低気温は、約9℃の気温差は、11℃でした。 この時期、朝と昼の気温による寒暖差の変化には、注意です。 服装を含め、体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今年もハーフセンチュリー茨城のスタッフ参加してきました。 天候に恵まれましたが、少し肌寒い日でした。 でも走りがいのあるコースで好きです。 紅葉はちょっとまだみたいでした。 参加者の一部の方はミスコースしましたが、全員無事ゴールして終了しました。 スタッフとして無事終えたことに感謝致します。 今日もボチボチ行きましょう! あゆの中でもおいらが一番大好きな曲です。 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/11/02 23:30
筋トレ
ダイエット
25.11.06の筋トレ
そこにロードがある限り ANCHOR RS8&N-WGNターボ
今日の筋トレミュージックはRhevanの「Winter Confessions」です。何気に好きなバンドです。今日は起きてHIITトレーニングをした。さっと布団から出ることができたな。今日もタバタ式HIITトレーニング。ローラー台に乗り20秒全開して10秒のインターバル。インターバル中も軽くペダルを漕ぐ。これを8セット。4分間で終わる。これならできないことはないよね。前後にアップとクールダウンで大体15分ほどで終了。お昼過ぎにエニタイムへ行く。今日は、上半身の筋トレの日。懸垂やスミスマシーン、マシーンとこなして60分11種目29セットやった。このぐらいがちょうどいい時間だよね。集中してやるにはね。そしてトレッドミルへ移動して2.5キロほどウォーキング。最初、ジョギングをしていたんだが、足が辛くてウォーキングに切り替えた。ジョギングなら2キロで終わりにしようと思ったんだけど、ウォーキングだから2.5キロにした。これが30分ちょっとやったから、合計1時間30分ほどで今日の筋トレは終了した。 ちなみにシューズは2足使っていてホカとアシックス。このブルーのアシックスGT2000ニューヨーク、これ調べてみたら7年前に購入していた。ということは7シリーズですかね。ずいぶんと使っているね。もうジョギングシューズとしても機能はないでしょうね。でも、捨てるのもねー、貧乏性で捨てられないしね。まあ、筋トレのシューズとして考えればクッション性はいらないので別に気にならないんだけどね。切れて使えなくなるまで履くとするかな。
投稿日時:2025/11/06 16:16
筋トレ
ダイエット
【2025年11月5日】晴れるが午後は雲の模様。最高気温は18℃前後で平年並み。朝は一桁の9℃で寒くなるので暖かくして過ごそう。/ LSD練習&フィットネス(水曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、晴れのち曇り。 日の出 6:05(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 16:38(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅く、日の入り時刻は1分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 17.8℃ 最低気温は、 5.2℃ 最高気温は、約18℃、最低気温は、約5℃の気温差は、13℃でした。 この時期、朝と昼の気温による寒暖差の変化には、注意です。 服装を含め、体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! あゆの中でもおいらが一番大好きな曲です。 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/11/05 23:30
筋トレ
ダイエット
脊柱起立筋
まめたろ の つまってしません
日付変更の時間帯に目が覚める。夏が終わって日中に外出しやすい気候になったので、気になる所には積極的に出向いている。その疲れがドッと出た感じがして、昨晩は夕方には食事を摂り睡眠薬を服用して入眠。入眠直前に更に食事をしたが、殆ど覚えていない。睡眠薬を飲むとこれがよくある。三ヶ月前から体重が8kgぐらい増えた。有酸素運動、筋トレの時間が減って、菓子や飯を食うのだから当然。それとは別に、三月頃に痛めた背中。いわゆる「ぎっくり背中」というやつなのだが、それ以前から腰痛が酷く、あの頃は地獄のようだった。接骨院に通ったりするものの、大きな改善が見られず、筋トレをするようになってやや改善。春から夏にかけてはほとんどセルフメンテに時間を費やしていた。そしてここ数ヶ月は自分の趣味的な、いや出来れば仕事になればいいのだが、それはなかなか難しく、ただインプットとアウトプットをちょろちょろとしているのだが、そうなってくるとセルフメンテを怠り始め、疲労と季節の変わり目で、また背中の凝りと、膝の痛みが再発しつつある。脊柱起立筋。これである。これを痛めてしまって、コリ。いや、もともとかなり硬くなっていた。それが原因で腰痛が慢性化していた。今は腰痛はほとんど無い。ゼロに近い。しかし、肋骨の裏、肩甲骨のやや下、簡単に言えば背中の真ん中があたりが異常なぐらい張っている。少し暇を感じたら、脊柱起立筋を鍛えるトレーニング、ストレッチをするようにしているが、なにせ根が怠け者で寝転んでしまう。いや、背中の張りが酷くて、家にいると寝転んでしまうのだ。今も布団の中で仰向けで文字を打ち込んでいる。筋肉を鍛えるのも大事なのだが、それよりも柔軟性。それが肝要だと思っている。柔らかい筋肉。自分は10代も20代も身体のコリとは無縁に近かった。膝も腰も。そりゃ肉体労働に従事して筋肉痛なんて事はあったが。しかし30代の半ばあたりから、仕事内容も相まって腰痛に悩むようになる。その時点でもっとセルフメンテをすべきだったが、整骨院や銭湯に行って軽いストレッチはするものの、後は酒ばかり飲んでいた。それが良くなかった、暴飲暴食。硬化して痩せていく筋肉。そのツケが今も続いている。昨日までは予定をちょくちょく入れていたが、今月からは予定を減らし、これ以上は増やさずにセルフメンテナンスに時間を使う。主には、食事、ストレッチ、有酸素運動、筋トレ、睡眠。読書や映画、音楽、美術、その他のインプットも並行するが、圧倒的にアウトプットとそれにまつわる修練、練習、鍛錬が足りていない。しかし、睡眠時間は削れない。これから更に気温が下がり、身体が硬くなる。春に痛めて、寒くなるまでにはなんとか好調まで持って行きたかったが間に合わなかった。出来ることは、これ以上悪くしない事。そして、入力と出力。その入力と出力をする際に姿勢が固着する。それが筋肉を硬くして痛める。脊柱起立筋が硬いと、それに連なるようにして、首、尻、腿、膝と痛みだす。そうなってくると集中力が散漫になる。時間が足りない。でも、眠らなければ脳が休まらない。身体も動かさねば、でも休まなければ。世の中の人は、よくやれているな、と感心する。とりあえず、年内の目標は、もうお菓子は食べない。禁酒禁煙はそのまま継続。筋トレ。運動。食事。睡眠。今も背中は凝って張っている。これを読んだ方へ。姿勢に気をつけて。そして身体の筋肉を柔らかくするような事をしましょう。良い姿勢と柔らかい筋肉を保ちましょう。筋肉が硬くなると、痛みやすくなり、それを庇うようにして姿勢や動きがおかしくなって、骨が変形して、更に痛みが続き、慢性化してしまいます。そうならないように、ストレッチと筋トレを。私もそうします。健康第一。
投稿日時:2025/11/04 01:36
筋トレ
25.11.03の筋トレ
そこにロードがある限り ANCHOR RS8&N-WGNターボ
今日の筋トレミュージックはファー・イースト・ファミリー・バンドの「地球空洞説」です。知っている人はいないでしょうね。かなりマニアックですからね。喜多郎が所属していたバンドですね。このアルバムと「天空人」は名盤ですよ。あー、もうワールドシリーズも終わり朝起きてもボケーとしていて布団から出るのが辛いが意を決してローラー台に乗る。今日はHIITトレーニング。いつものようにやり始めるまでが辛い。しかし、ここでやらないとズルズルやらなくなるだろう。がんばってローラー台に乗る。乗ってしまえばどうってことはない。HIITトレーニングをこなして朝食を作り、ちょっとテレビ見ていたら12時過ぎたので支度をしてエニタイムへ。ちょっと風が出てきたね。エニタイムに着くと着替えてスミスマシーンから開始。2種目やってからマシーンに移動して8種目やり今日は有酸素運動なしで終了。朝、HIITトレーニングしたから有酸素運動はやらない。そう決めていた。今日もいい感じで汗かいたし筋トレも楽しかったな。明日は、下半身をやります。
投稿日時:2025/11/03 15:16
筋トレ
ダイエット
25.11.05の筋トレ
そこにロードがある限り ANCHOR RS8&N-WGNターボ
今日の筋トレミュージックはエピカの「Aspiral」です。シモーネ・シモンズのボーカルが素晴らしい。シンフォニック・メタルバンドの代表的なバンドです。今朝はローラー台20キロ乗りましたよ。段々寒くなってきて乗りたくないなーと思う今日この頃です。そして、亡くなったママの月命日が近いので墓参りに行くことにする。そのままエニタイムへ。今日は、千葉ニュータウン店にお邪魔した。エニタイムは全世界のエニタイムを使うことができる。私は6店舗ぐらい行ったけど、このお店が一番いいかな。マシーンと設備がいいし、広さも適度にあって使い心地がいい。ただ、1階と2階に分かれているのが難点かな。とりあえず、カーフレイズは毎日行っています。3セットやってマシーンは終了。ふくらはぎは第2の心臓なんて言われていますから、年取ったらふくらはぎは鍛えたほうがいいでしょうね。もう少しマシーンをやろうと思ったんだが体がだるい。なんでなんだろう。やる気が起きない。トレッドミルでウォーキング開始。今日は有酸素運動を行う日。筋トレをやったとしても軽めにする予定でした。でも、やる気が起きない。ウォーキングをやりだして4キロ歩くつもりで始めた。傾斜は2度。いつも行くエニタイムとマシーンが違うので使い方と言うか、ウォーキングのモードがよくわからないから斜度2度で固定。ダラダラ歩いて1時間も歩けば4キロだろうと思って歩いていたら、マジ、だるくなってきた2キロ歩いたところで終了。こんな日はいくらやっても意味がない。あっさり終了したほうがいいだろう。無理にやって怪我でもしたらそれこそつまらないからね。まあ、毎日筋トレしていればこんな日もありますよ。ということで今日はカーフレイズとウォーキングでした。バイバイ
投稿日時:2025/11/05 15:47
筋トレ
ダイエット
【一時期は?】時東ぁみさんの「ある公開」に少し謎に感じることが出る事態に
注目トピックスch
37歳の元アイドル、時東ぁみが美ボディを披露。へそ出しコーデで注目を集め、夏を感じたいと発言。 時東ぁみ37歳、へそ出しコーデで美ボディ全開!くびれウエストの最強ビジュ 「もう少し夏を感じたいな~」 タレントの時東ぁみさん(37)が2025年8月18日、自身のインスタグラムを更新。タンクトップのへそ出しコーデを披露した。 ■「着たい洋服がまだまだあるのよ!」… (出典:J-CASTニュース) 時東ぁみ 時東 ぁみ(ときとう あみ、1987年9月25日 - )は、日本の女性アイドル、女優、タレント、歌手、DJ、ラジオパーソナリティ、MC、元グラビアアイドル。旧芸名は時東あみ。愛称はぁみにぃ(DJではぁみち)。 サンミュージックプロダクション所属。東京都出身、血液型はO型。特技はバスケットボール、趣味はトレーニング。夫はPsycho… 35キロバイト (3,816 語) - 2025年9月3日 (水) 10:28 (出典 pbs.twimg.com) けっこう注目されてましたけどね~(出典 【芸能】10年ぶりのグラビア話題の37歳元アイドル バキバキに鍛えられたメリハリボディ大公開 [湛然★])1 湛然 ★ :2025/08/28(木) 07:34:03.59 ID:YRqADYB49.net10年ぶりのグラビア話題の37歳元アイドル バキバキに鍛えられたメリハリボディ大公開 8/28(木) 5:30 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508270000914.html 時東ぁみのインスタグラムから (出典 www.nikkansports.com) (出典 www.nikkansports.com) (出典 www.nikkansports.com) (出典 www.nikkansports.com) 「元祖メガネっ子アイドル」のタレント時東ぁみ(37)が27日、インスタグラムを更新。トレーニング中の様子を公開した。 時東は「たまには写真で」とコメントし、トレーニング中の姿を投稿。ホルターネックのトレーニングウエアとレギンスを着用し、引き締まった抜群のメリハリボディを見せつけている。 時東は「楽しみで楽しみで仕方なかったトレーニング!私にとって筋トレは身も心も整えてくれる大事なルーティンなのです!」と意気込んだ。 この姿にフォロワーからは「レギンスがえっちに似合いすぎるぅ〜」「プリケツ最高です」「良い写真」「私も負けずに頑張らないと」とコメントが寄せられている。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) (出典 【芸能】10年ぶりのグラビア話題の37歳元アイドル バキバキに鍛えられたメリハリボディ大公開 [湛然★])
投稿日時:2025/11/04 07:30
筋トレ
【2025年11月3日】木枯らし1号、北風が冷たい。最高気温は20℃前後で過ごしやすいが、朝晩は肌寒く、一日の気温差大。服装に注意。/ LSD練習&フィットネス(月曜日)
ビバ!つぶやき日記!(Masamicchiのブログ) 【青い風 切って走れ!あの島へ♪】
★★★当ブログにいつもご訪問頂きどうもありがとうございます。m(_ _)m 今日も今朝の空模様からお届けします。 【今朝の空模様】 今朝の空です。 天気は、晴れ。 日の出 6:03(MIN 04:20 MAX 6:50) 日の入り 16:40(MIN 16:23 MAX 19:00) ※( )内は水戸市の昨年のピーク平均記録です。 前日と比べて日の出時刻は1分遅く、日の入り時刻は1分早くなりました。 夏至以降の日の出は、4時20分をピークに折り返し。 日の入り時刻も、夏至以降、19時00分がピークで、折り返し。 規則正しい生活が乱れがちですが、睡眠や食事をしっかりとって体調を整えておきましょう。 《本日の気温》 最高気温は、 19.5℃ 最低気温は、 8.2℃ 最高気温は、約20℃、最低気温は、約8℃の気温差は、12℃でした。 この時期、朝と昼の気温による寒暖差の変化には、注意です。 服装を含め、体調管理が大事です。 また、天気の良い日は、日差しに注意。 紫外線(UV)による日焼けに要注意です。 UVクリーム、日傘、帽子などで有害紫外線をしっかり防御しましょう。 各自免疫力アップの自己防衛でやれることをやりましょう。(自主自律しましょう) お体をお大事にしてください。 睡眠、栄養、そして運動が大事です。 体調管理をしっかりしましょう。 また、健康維持のため、よく体を動かしていきましょう! 今日もボチボチ行きましょう! あゆの中でもおいらが一番大好きな曲です。 元アイドルの女神がツール・ド・フランスか。 高中正義の音楽が映像とマッチして素敵なんだよな。 おいらの青春だあ~。^^; 昔は自転車はノーヘルだったんだよなあ。 時代を感じさせますね。 薬師丸ひろ子はおいらの学生時代のアイドルでした。 歌は淡々とした歌い方だけど上手です。 あ~本当に懐かしい。この頃に戻りたいなあ。 そして、おいらが好きなTHE SQUARE! 明るい、テンポの乗った大好きな曲です! 連続で行ってみよう! 今更ですが、それにしても当時女性に大人気だったなんて、知らなんだ。(^_^;) 若い女性の髪型と化粧が今と全然違うね。 時代を感じます。 当時は、聖子ちゃんカットが当たり前で皆真似していましたね。 そんな髪型がチラホラ。 曲名は、ALL ABOUT YOU! 伊藤たけしさん若いですね! 安藤まさひろさんも若いですね。 【本日のトレーニング】 ☆休みは、いつものジョギング継続です。 ジョギングと歩くことは身体(筋力維持)と脳のリフレッシュに良いです。 (ストレッチ関係) 腰割り体操(1400回) これも筋トレです。ロードバイク乗りでも鍛える筋肉と思っています。 ★股関節のストレッチ、大臀筋を中心に鍛えます。(トライアスロン選手の中尾友一さんやイチロー選手もやっています。)お尻が小さくなり、ヒップアップし、下半身の強化に最適です。 腰ひねり(左右各100回) ★腰のくびれが出てきます。お腹周りを引き締めます。 骨盤回し(左右各100回) ★下半身のリンパの流れを良くして、下半身のむくみをとります。 バックランジ(50回) ★体幹を鍛える四股踏み重心が安定します。 バックランジは毎日最低でも100回以上はやり続けたいですね。 今日も一日ボチボチ行きましょう。 【今日の一言 その1】 「やっぱり、小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道なんだなとというふうに感じています。」 「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」 (イチロー) 【今日の一言 その2】 「色んなことが足りない、人って。それを自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんですよね。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で、不完全だから進もうとできるわけで、そういうことを改めて考えさせられる。見つめ合える。そこに向き合えるというのはよかったなと思います。」 (イチロー) 【今日の一言 その3】 「大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。」 (イチロー) 今日も名言の一言をありがとうございます。 ↓ローラー台&フィットネス地道にがんばれ! と声援を送ってくれる方は励みになりますので ポチッと応援してくださると嬉しいです! にほんブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 一日一回ポチッとして応援いただけると嬉しいです♪。 おかげさまで励みになっています。ありがとうございます。 応援頂きありがとうございました。 世界人類が平和でありますように。 日本が平和でありますように。 今日一日が皆さんにとって、良い一日でありますように。 送信者 頑張れ!日本
投稿日時:2025/11/03 23:30
筋トレ
ダイエット
「太ももをプリサイスで5cm延長後も、130kgデッドリフト達成!驚異の回復を見せた患者さん」
Dr. Donghoonのブログ
デッドリフト回復脚延長手術(プリサイス)で太ももを5cm延長した患者さんが、ついにデッドリフト130kgを持ち上げるまでに回復!手術後のリハビリは決して楽ではありませんが、地道な努力と専門的な指導で筋力とバランスをしっかり取り戻しました。動画では、フォームの安定性や動作のスムーズさからも、回復の確かさが伝わってきます。これはまさに「再生医療×トレーニング」の可能性を体現する瞬間です。継続する意志と正しいプロセスがあれば、身体は驚くほどの力を発揮できる——。そんな希望を感じさせる一例です。💪✨
投稿日時:2025/11/03 11:46
筋トレ
1
2
3