ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 家事
家事
ライブドアブログ内の#家事タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
急遽お昼に職場から直帰したら、なぜか義母がいた。義母「毎日じゃないのよ!?」私「どういう事ですか?」義母「時々来て家事を…」私「!?」→結果…
結婚総研
440: 結婚総研 17/03/13(月)11:39:34 ID:AOq 結構前の出来事なのですが、うちは年収と勤務時間が両方とも私>夫という関係性。私は出張も多いので必然的に家事は基本的に夫がしていた。結婚総研おすすめ記事↓ 実家の父が他界し、億の遺産を相続した。義父「一眼レフ買ってくれ」義母「豪華客船乗りたい」義姉「8Kテレビ欲しい」私「えっ何のこと?」→結果… 堅物の旦那がフリンにはまった。旦那「リコン後も母の介護は頼むぞ」嫁「は?」旦那「お前は俺の親に義理で接してたのか!鬼か!見損なった!リコンで正解だ!」→結果… マイホームを建てたら、義姉が空き部屋を勝手に使い出した。義姉「家賃3万払うからここに引越してこようかな」旦那「う~ん」私「リコンします」→結果… 俺「食費は月5万。平日は惣菜禁止。2日同じ料理もダメ」嫁「じゃあアンタが料理担当して!その他の家事は私が全部やるから」俺「いいよ」→結果…
投稿日時:2022/05/16 07:02
家事
まとめ
雑談
ワイ「飯は?」嫁「してない」ワイ「宅配は?」嫁「してない」→結果・・・・・
ニュースBUZZ
1: 21/03/01(月)18:10:11 ID:00w ワイ「買い物は?」嫁「してない」ワイ「風呂は?」嫁「してない」ワイ「なんならしてたんだよ…」嫁「寝てた」
投稿日時:2022/05/15 22:30
家事
嫁
嫁「連休中くらい家事やって!」俺『それは主婦の仕事。嫌ならやらなくて良いけど俺もやらない』嫁「は?」俺『専業なのに家事サボんなら出て行きゃ良い』 → 結果…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/03(月)20:55:33 ID:Qhxj嫁が「連休中くらい家事やってよ」て言うから「それは主婦の仕事、嫌ならやらなくて良いけど俺もやらない」て返したらめちゃくちゃキレてきたから「専業なのに家事サボんなら出て行きゃ良い」て言ったら出て行かれたわwww1人んなったしドミノピザ買いに行くわwww
投稿日時:2022/05/15 22:18
家事
嫁
修羅場
嫁が扶養内でパートに出ることになったんだが、俺はどれくらい家事を手伝えばいいの?
鬼女の刃
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性10154: 2016/12/12(月) 18:45:36.16 .net嫁が扶養内でパートに出ることになったんだけどどれくらい家事を手伝えばいいの?
投稿日時:2022/05/15 20:41
家事
嫁
雑談
そこで米を炊くときの水を計るなといくら言ってもシンクで水の量を計るんだが…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
嫁のメシがまずい260皿750: 2021/06/07(月) 12:42:26.55 ID:CHl7keP70シンクは水を流すために傾斜を付けてるので水平じゃないだからそこで米を炊くときの水を計るなといくら言ってもシンクで水の量を計るしかも釡を置いた位置でメモリの場所が変わるせいだろうけど水が多い時と少ない時がある
投稿日時:2022/05/15 20:39
家事
愚痴
嫁への不満
風呂掃除ワイ「そろそろ流すか」 嫁「ねえ~何でスポンジでこすらないの?」 ワイ「え?」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:37:33.86 ID:KH+OPdBV0 嫁「毎回毎回こすってって言ってるじゃん」 ワイ「いや、こすらなくていいやつだからコレ」 嫁「こすった方が汚れ取れるでしょ」 ワイ「いや、こすらなくても十分とれるよ」 嫁「いいからこすって」 ワイ「いや、このネット記事見て?データで出てるんだよ!擦っても擦らなくても汚れが 嫁「いいからこすれ!なんでいっつもそうなの!?ギャオオオオオン!!」 なぜなのか 元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652578653
投稿日時:2022/05/15 18:10
家事
夫婦
妻の仕事をちょっと冗談めかして笑いにしたら激怒りして部屋にこもって出てこないんだが…
鬼女の刃
妻への愚痴を言うスレ その8770: 2018/04/24(火) 00:08:43.19 ID:95TJGU1k0.netケンカした、妻の仕事をちょっと冗談めかして笑いにしたら 激怒りして口もきかないご飯も作らない部屋にこもって出てこない こんどこそもう俺も限界かも、怒りっぽい女もうこりごりだ 覚悟決めなきゃ
投稿日時:2022/05/15 17:21
家事
仕事
嫁への不満
衣替え&買ってよかった感動の品!
つれづれ柔軟心への道blog
こんにちは。ラピです。GW中に、お天気も良かったので冬から春使用にお部屋をやっとこさお着替え??いたしました。こたつ布団は撤収!下のラグ??も撤収です!!写真は、片づけたはずなのになんとなくごちゃついているのは、私が片付けが下手なだけです(ノд・。)グスンラグがなくなって一番良かったのは、掃除機をかけやすいこと床拭きシートがかけやすことこれはアレですな、もう下に何も今後ひけないかもしれない・・・この手軽さを知ったら。ただ、少し寒いエリア。冬の防寒はどうしましょう。まぁ、夏を超えてから考えればいいか!!そ・し・て私の昨日の感動を聞いてほしい!!のです。なんでもっと早く買わなかったのかと、しみじみと過去を悔やんだくらいの快適さ。はい、こちらです。立ったまま(座ってもOK)でアイロンできるアイロン台!!こちらは お!値段以上 ニトリ で購入いたしました。私にとってはほんとにお値段以上の喜び。税込み1,990円でした。スタンド式アイロン台(ハイタイプ)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)結構大型で、場所は取ります(笑)そしてやや重い。購入時抱えて帰ったのですが、思いのほか大変でした。家事の中でも、アイロンがけは好きなんです!!シャツも大好きなんです!!ただ、とにかく無精者・・・。アイロンをかけるという行為に取り掛かる導火線の長いこと。火が付けば、いかにパリッと仕上げるかに、時間を忘れて夢中になります。しかーし、いっぺんにやるもんだから、床に座っている足が崩壊します。゜゜(´□`。)°゜。クッションに座ったりといろいろしてみましたが、しびれるもんはしびれます。で、立ってできるアイロン台をいつか買おうと思いつつ今まで来ておりました。超かっこいいデザインのやつは1万ごえとかたたき出しており、ほんとピンキリだなと、ネットで見ては悩み、見ては悩み。そしてネットで購入すると送料がかかるしどうしようと悩んでいたところにニトリで発見!!オシャンティーな台座カバーではありませんが、買いました、ネットよりお手頃でしたので(´∀`)私の身長は155cmです。立って作業するにはぼちぼちいい高さです。なんと4段階の高さに調整できるようなんです、立ってよし♪椅子に座ってよし♪しびれませんよ!!足!!台のクッション性も固すぎず、それでいて柔らかくなく、絶妙にアイロンが沈み、しっかりとアイロンを滑らせることができます(*゚▽゚*)メッチャ語ってしまった・・・。ほんとに、早く買えばよかった、こんなことなら。と、思ったのです。滑り止めはついていますが、やはりフローリングでは少し滑ります。なので、クッションフロアの自称ランドリールームで今後活用しようと思っております。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
投稿日時:2022/05/15 17:16
家事
妻よ。今は一緒に暮らしているが、俺の事はもう信用しないほうがいいぜ。俺が今、家事や育児に積極的に取り組んでいるのは...
鬼女乱舞-キチママ・鬼女・修羅場系まとめ-
680: 名無しさんといつまでも一緒2011/06/30(金) 09:53:52 妻よ。 今は一緒に暮らしているが、俺の事はもう信用しないほうがいいぜ。 人を信用しちゃいけないと教えてくれたのは君だ。 俺が今、家事や育児に積極的に取り組んでいるのは、君の負担を軽くする為じゃない。 いつ君が居なくなってもこの家を回して行けるように準備をしているだけだ。
投稿日時:2022/05/15 15:45
家事
育児
同居して半年。「なにかと戸惑う事あるでしょ?」って言われ、『そんな事ないですよー』って言われるの期待してたみたいだけど…全部言ってやったわ
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
729: 2020/06/17(水) 18:28:56.38 0 同居して半年経った。 「なにかと戸惑う事あるでしょ?」って言われ、 『そんな事ないですよー』って言われるの期待してたみたいだけど 『そうですね。いきなり大きな子供が増えたみたいで戸惑ってます』って言ってやった。
投稿日時:2022/05/15 15:39
家事
義実家
【これって普通?】妻の実家近くに住んでるので、通勤2時間かかります。今日は風邪気味で、フラフラしながらなんとか帰り…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性103958: 2017/03/13(月) 21:04:56.97 ID:CYhxI/WU0.net妻の実家近くに住んでるので、通勤2時間かかります 今日は風邪気味で、フラフラしながらなんとか帰りました 休みの日は3歳の娘を保育園に行かさずに見るのが恒例ですが、 風邪気味と言うと、不機嫌に 「良くなったかなと思ったけど、今はしんどい…」 と言うと、「どっちなの!?」と一言
投稿日時:2022/05/15 12:39
家事
育児
雑談
「どうせリバウンドするでしょう」という夫の言葉を乗り越えるには
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
目次片づけを終えて1ヶ月〜自己肯定感が持てなかったAさまに心境の変化はあったのでしょうか?6/13~6/17朝片づけチャレンジ開催のお知らせLINEレッスンについて今、人気の記事著書片づけを終えて1ヶ月〜自己肯定感が持てなかったAさまに心境の変化はあったのでしょうか? 「家の片づけは、これで終了!」と自分の中での合格!が出せれば、以前の暮らしと比較して片づけレッスンの振り返りを綴っていただいています。頑張った自分を振り返ることは、今後人生の様々な困難に出逢ったときの自信と勇気になります。頑張りの成果というのは、折れ線グラフで上がったり下がったりジグザグの道のり。下がった時はドーンと落ち込んで、ちょっと上がると少しだけ嬉しくて。例え右肩上がりで進んでいても、渦中にいる時は先が見えないものなんですよね。片づけに挑んだ勇気。継続し続けた我慢強さ。考えをまとめる思考力も必要ですし、家族とのコミュニケーションに悩むことが最も辛かったり…。片づけ中は、過去の失敗と向き合い、悲しくなることもたくさんあります。ブログをお読みくださっている暮らし整えプロジェクト真っ最中のみなさまにも、片づけをやめなければ必ずゴールの日は、やって来ます。片づけの向こう側にたどり着けたAさまの丁寧な振り返りを是非共有されて、前進する糧にしてくださいね。●LINEレッスン感想、振り返り…先生の著書を読み、いくつかセミナーを受けた後、LINEレッスンを受けずにどうにか自分だけで頑張ってみたいと思い試行錯誤、各部屋全体の写真を撮り、バックヤードの全出しから始めて、寝室→キッチン→玄関→洗面所→リビング…全出し後、掃除、厳選、収納…していましたがモノによっては収納場所に困り一時置きして次へ進んでいました、一時置きしているうちに収納用品の事が気になりだし…隙を見つけてはネットで検索…あれでもないこれでもない…また買うと失敗するかも…と思いモノが積み重なっていく一方…いつしか手が止まってしまい、部屋を見る度罪悪感でいっぱいに…モノに囲まれているのと進みたいのに進まない自分に苛立ち、疲れもとれず…京子先生のLINEレッスンを受ければ自分の理想の暮らしに近づけるんだろうなというのはわかっていたのですが、なかなか踏み切れずにいました、そんな中、身近な人が相次ぎ亡くなる出来事が続きました、私とは直接関わりのない人もいましたが、私の親世代だったり同年代だったり…中には突然亡くなった方も…自分も含め、自分以外の家族など…命は有限だということを改めて考えさせられました、そのような出来事が重なり、思い切ってLINEレッスンを申し込むきっかけになったと思います、LINEレッスンがスタートして、、1日でも早く卒業したい、片づけの向こう側に行きたい!と強く思っていましたが、、日々の家事と並行して全出しなどを行っていくのは本当に大変で、心が折れそうになることもしばしば…ですが、京子先生は、どんな細かな質問にも、いつも親切丁寧に対応して下さり、京子先生もお忙しい中、私にお付き合いして下さっていることを考えると、迷惑はかけられないなと思い前に進んできました!片づけ当初、夫からの、「どうせ片づけてもまた散らかるでしょ、汚くなるでしょ…」にはちょっとショックでしたが、今までその状態が当たり前で過ごしていたと思うので、その当たり前を変えていかないといけないなと強く感じました、京子先生のアドバイスで、寝室の収納方法を変更した事は、最初の突破部分だったと思います、息子のモノは少ないから場所もそれほど必要ないと思っていましたが、後々生活していくうちに、私が考えていたより収納するモノも増えたりしたので、先の事を考えてのスペースは大事だなと改めて考えさせられました、キッチンの収納方法を見直した時も、京子先生の本と何度も睨めっこしながら、沢山考えました!キッチンのモノ全てと一度に向き合うのは初めての事だったと思います。全て収納した後は、調理工程もスムーズになり、まだまだ改善点はあるかと思いますが、とても使い勝手が良くなりました!そして1番苦手な小物類…(特に私の私物)どうなるかと思っていましたが、思わぬところで収納ケースがあき、そこに難なく収まってしまい、身構えていたのが嘘のようで驚きました!まだザックリとした収納なので、取り出しやすく、もっと美しく収納していきたいです!今まで様々な片づけ方法を行ってきましたが、必ずリバウンドしていました。細かなモノ1つにも住所を…というのは頭では理解していたつもりでしたがそれが出来ず…LINEレッスンをスタートしてから、今まで私には何が足りなかったのか、なぜ全てのモノの住所を決められなかったのか、常々考えていました、その答えが、初めて出た気がします!それは…私は今まで、自分でよく考えることをしてこなかったんだなと気付きました。誰かに頼れば…誰かに答えを見つけてもらおうという考えが頭の中にいつもあったような気がします。そんな癖が、いつの間にかついていたんですね…自分の家なのに…向き合っているようで、面倒な事には目を背けて逃避していたのではないかと思います。今まで買うモノの寸法を測ってこなかった事も、反省点の1つです…片づけ始めると収納の事がすぐに頭をよぎり、気付けばネットで延々と検索、場合によってはポチッと購入…今まで数年、片づけで試行錯誤してきたので、そのような事はだいぶ減ったと思いますが、片づけ中はやはりその事が頭の中でチラホラ出てきていてちょっとツラかったです。片づけスタート時から、先生に何度買っていいですかと聞こうとしたことか…笑スペースの計測を何度か行っているうちに、面倒だった購入前のモノの寸法も、マスキングテープを使って難なく出来るようになりました!これは本当に大事だなと、今では声を大にして言えます!笑ガラガラ閉店時は、家中掃除するものだと思っており、寛いでいる夫にはちょっと嫌な顔されつつも、自分のために!家族のために!と毎日自分に無理のない範囲で同じことを繰り返していましたが、そうではなかったこと、家族平和が1番だと教わり、またもや自分のことしか考えていなかったんだなと反省しました、そして、ガラガラ閉店のおかけで、タイミングを逃していた拭き掃除が楽にこなせるようになりました!結構身構えていた書類整理も、部屋がスッキリしているからなのか、サクサク進み、段ボール3箱分くらい捨てることができました!子供のことなど、内容を振り返りたい日記が残っているので、そこも一つ一つ向き合いながら少しずつ片づけていこう思います。●片づけ後の変化…洗濯物を早く乾かして片づけようと思うようになった、(次の洗濯物をかけるまでかけっぱなしだった…)頭がクリアだなと感じる事が増えた、(頭の中にもスペースが出来た感じです…この勢いで心にもスペースを作りたい…笑)食べることを疎かにしがちだったが(自分だけの時とか…)スーパーの惣菜やコンビニで済ませずササッと作るようになった、冷蔵庫内の収納方法が初めて見えた!必要なモノが見えてきた、今までずっともやついていたので、とても不思議に思っているのですが、それと同時にとても嬉しいです!泣昨日の自分に感謝するようになった!(翌朝のお弁当のおかずの準備を、夕食時に作る、洗濯を早めに済ませておくなど…)どの部屋も後ろめたい所がなければキレイをキープ出来る!と実感している、拭き掃除が続いている!ガラガラ閉店を習慣化することによって、疲れていてもリセットしたいと思うようになった!●その他…高校生の娘とは、娘の部屋のそばの玄関の収納から一緒に全出しをしたりしました!私とは違って、娘は自分でモノの厳選をしたり整理も出来るのですが、勉強に励めるように、机の上など、モノをあまり出しておかないようにすること、リセットを習慣化できるように寝る前のリセット、その2点は伝えました、すると娘の部屋がいつの間にかキレイになっていて驚きました、このままリセット習慣が身について、自分で物事を判断して進めていける力が強くなれば良いなと思います、私は、自己肯定感がいつぞやから低く、なかなか自分を認められないところがありました、先生から卒業に向けてのお話をされても、本当にこれでリバウンドしないのか、自分は大丈夫なのか、全然自信がなく、半月くらいは地団駄を踏んでいる状態だったと思います…モヤモヤしたことがあっても、毎日のリセットをしているうちに、少しずつですが自分に自信が持てるようになり、頭もクリアになっていくのを実感し、今に至ります、リセットが習慣になってから1ヶ月くらい経ちますが、あんなに時間が足りないと思っていたのに、今では、時々時間を持て余す…というかあれもこれも色々出来るようになっていて、正直戸惑う時があります!片づけ前に、ほんとーに悩みが沢山、気になる事が沢山あったのですが、、今では良い意味で?色々気にならなくなりました、まだまだアップデートしたい場所があるので、美しくなったら京子先生に是非見てもらいたいです!ご指導下さり、本当にありがとうございました!これからも、自分をどんどんアップデートさせて、家族との時間や1人の時間を有意義に過ごしていけるように頑張っていきたいです^ ^ +++6/13~6/17朝片づけチャレンジ開催のお知らせ 「朝片づけチャレンジ」episode3~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ 20時~仕事終わりの人も集まれ! 月曜日から金曜日まで、朝5時30分に集合して片づけを習慣づける「朝片づけチャレンジ」。第3回は、拙著『人生が変わる 紙片づけ!』を教科書に、毎朝紙片づけをしてもらい、書類の厳選、データ化、家族の誰でもわかりやすいホームファイリングなどを、徹底的に身に着けていただきます。なので、サブテーマは、「紙片づけを完璧にマスターするための5日間」! 前回同様、「朝片づけチャレンジ」の様子を、20時にもYouTubeで配信いたします。 ①5時30分から「朝片づけチャレンジ」②20時から、録画配信で「朝片づけチャレンジ」 ご都合の良い時間帯でお申し込みいただければと思います。疑問をその場で解消しながら、紙片づけのノウハウをバッチリ身につけましょう! ■講座名「朝片づけチャレンジ」episode3~紙片づけを完璧にマスターするための5日間~ ■日時2022年6月13日(月)~6月17日(金)の5日間 ①5時30分から参加の方のお申し込みはこちら→★②20時から録画配信を見られる方のお申し込みはこちら→★ 【①5時30分参加の場合】開場 朝5時20分講座時間 朝5時30分~6時30分 ※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日のひる12時~翌日のひる12まで24時間、講座の動画をご覧いただけます。期間中でしたら、何度でも見られ、途中で止めて続きから見ていただくこともできます ■場所オンラインZoom※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします ※講座前日、6月12日(日)の11時30分~ひる12時の30分間、事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです ■講座料金料金: 11,000円(5日間) ■用意するもの家中の書類やプリント、ゴミ袋、雑巾、書籍『人生が変わる 紙片づけ!』 ホームファイリングを完成させたい方は、ファイルボックス、個別ファイル、ポケットリフィル、スティックファスナーなど、『人生が変わる 紙片づけ!』163ページでおすすめしている整理グッズをご用意ください <朝片づけチャレンジの流れ> 5時30分 挨拶5時35分 本講座の説明5時45分 各自、厳選スタート6時15分 質問&トークタイム6時25分 本日のからぶき(掃除) 石阪から紙片づけのコツを聞いた後に、実際に書類の厳選、整理にとりかかり、毎回、からぶきをして終了です。 顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。顔出しできる方は、ぜひ、私とお顔を合わせながら、紙片づけをしましょう! 片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を投げかけてください。そうすれば、質問&トークタイムにお悩みにお答えします。 いつもより少し早起きをして、皆で励まし合いながら、楽しみながらできるのが、朝片づけチャレンジです。 朝一番に家や書類をキレイに整えて一日をスッキリ始められる、この爽快感を皆さん一緒に味わいましょう! 【②録画配信の場合】 ■視聴可能時間2022年6月13日(月)~6月17日(金) 各20時~ ■講座料金料金: 11,000円(5日間) 6月13日(月)~6月17日(金)の5日間、毎晩20時に、当日朝に行った「朝片づけチャレンジ」の様子が見られるYouTubeのURLをお送りします。 録画が見られるのは、翌日の20時までの24時間です。期間中でしたら、何度でも見られ、途中で止めて続きから見ていただくこともできます。視聴しながら一緒に紙片づけを行い、片づけ終わった達成感と共にお休みください。 片づけ中に疑問に思われたことは、事務局宛にメールをお送りいただければ、翌朝以降の「朝片づけチャレンジ」の中で可能な限りお答えいたします。 ご応募、お待ちしております!+++ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 ↓ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。2つポチッとクリックお願いいたします。 ↓ ↓ にほんブログ村 +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!+++ LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2022/05/15 12:00
家事
暮らし
俺はDV家庭で育ち嫁はネグレクト家庭で育って高校で出会った。→結婚して半年嫁のヒステリーがひどくなり…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
結婚生活に疲れた人・・・91人目225: 2022/04/28(木) 13:19:56.12 ID:sMOWYD9V0俺はDV家庭で育ち嫁はネグレクト家庭で育って高校で出会ったそのまま互いの家庭の悩みを相談しあい助け合って生きて来た親たちと絶縁し結婚して幸せに暮らせると思っていたしかし結婚して半年嫁のヒステリーがひどくなり毎日喧嘩をするようになった内容はすべて「私のことを愛していない」ようは全てを察して赤ん坊のように手をかけてほしいということだった愕然としたが友人も趣味も全部捨て嫁をあやし続けることを選んだ専業にも関わらず家事も炊事もどんどんやらなくなるそんな生活を続けるうちに嫁が鬱になった
投稿日時:2022/05/15 08:18
家事
雑談
まとめ
嫁に家計簿を任せたら。俺「毎月3千円~1万円の使途不明金が出てるぞ?」嫁「細かすぎてストレス!」俺「お前がザルすぎるんだ!」→結果…
結婚総研
574: 結婚総研 2016/06/04(土)14:39:52 ID:HyC 妻が家計の管理を妻に戻せって言い出した 結婚総研おすすめ記事↓ 実家の父が他界し、億の遺産を相続した。義父「一眼レフ買ってくれ」義母「豪華客船乗りたい」義姉「8Kテレビ欲しい」私「えっ何のこと?」→結果… 堅物の旦那がフリンにはまった。旦那「リコン後も母の介護は頼むぞ」嫁「は?」旦那「お前は俺の親に義理で接してたのか!鬼か!見損なった!リコンで正解だ!」→結果… マイホームを建てたら、義姉が空き部屋を勝手に使い出した。義姉「家賃3万払うからここに引越してこようかな」旦那「う~ん」私「リコンします」→結果… 俺「食費は月5万。平日は惣菜禁止。2日同じ料理もダメ」嫁「じゃあアンタが料理担当して!その他の家事は私が全部やるから」俺「いいよ」→結果…
投稿日時:2022/05/15 07:02
家事
まとめ
雑談
子供いる方に伺いたいのだが家事育児ってどれくらいの量を分担してる?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
結婚生活に疲れた人・・・85人目50: 2021/09/06(月) 18:31:59.74 ID:TLLfO3H0M子供いる方に伺いたいのだが家事育児ってどれくらいの量を分担してる?おれの仕事が平均8時から20時くらい嫁は専業主婦 子供は生まれたばかり
投稿日時:2022/05/15 01:57
家事
育児
雑談
嫁の頭の悪さ、要領の悪さが随所に見えて精神的な疲れが酷いわ
鬼女の刃
結婚生活に疲れた人・・・60人目951: 2018/12/09(日) 12:42:52.95 ID:eS9JtRYF0.netほんと疲れるよ 食器洗い→食洗機買えば手洗いより衛生的+時短+経済的と 全員が幸せになれると説明しても手洗いの方が綺麗とか十分、高いとか否定され 結局俺がずっと担当でやってる こういう部分の頭の悪さ、要領の悪さが随所に見えて精神的な疲れが酷いわ
投稿日時:2022/05/15 01:01
家事
嫁への不満
愚痴
【衝撃】ドラム式洗濯機買った結果・・・・・・・・・・
稲妻速報
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:08:57.276 ID:paP8JIP0p.net なんか洗っても臭いわ 縦型の方がよく洗えるんだね 2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:09:52.498 ID:7NHhnysE0.net そんなことないだろ なんでコインランドリーがドラム式なのか考えてみろよ 29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:39:36.977 ID:fY52j1i4M.net >>2 水の使用量をケチれる 4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:10:45.286 ID:ADZ5z+KEa.net ドラム式の利点は節水 5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:14:13.984 ID:ocgJ4Wa30.net お前の体臭が臭すぎるから 6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:14:55.812 ID:ZtS5+XZd0.net 手厳しい
投稿日時:2022/05/14 22:13
家事
まとめ
雑談
ディアウォール収納壁を制作、ウィリアムモリスの壁紙を貼る。←全容版・動画を作りました。
「diyと日々のこと。」RIRICOCO
RIRICOCO です。普段からDIYをしたり、暮らしの中で思いついたことなどを発信したりしています。****************やっと完成しました。新しい動画です。リビングの一角に作った収納壁。居住面積60㎡未満の我が家に収納場所を増やすことは、今まだ成長期の子どもたちと暮らす中で、必要なことです。前回は、ディアウォールで収納壁をつくったところの動画を。↑↑そして今回作ったのは、その壁に【壁紙を貼っている作業】の映像を編集してYouTubeにUPしています。サムネイルはこちら。↓↓今日UPした動画です。↓↓作業をほぼノーカットで、途中速度を変えて、全容をみていただけるように編集しています。いつもひとりで作業している、そのままを収めました。途中、手先が映りますが、客観的に映像で見ると、自分の手の甲のシミの多さにしみじみと、これまでよく使ったし、よく動いてくれたなぁと感じます。電動ドライバーや手のこなどの道具を使ったり、木材を運んだり、家事では料理油も飛び散ったり、車の運転もして日焼けもしたでしょう。子どものおむつもたくさん替えたし、その都度手を洗い、何度も消毒してきました。イラストも描いたり、こうして記事を書くのに、キーボードも打っています。本当にこの手に「ありがとう。」と、感謝します。****************先日、うちの子がこの方の講演を聴きました。 環境活動家の谷口たかひささんです。その際に、こちらの映像をみせていただいたそうです。約4分の動画です。ぜひ一度、下のURLをタップして見てみてください。↓↓・・・・・・・・・・・・・・・・・https://www.instagram.com/reel/CdQJ_B2gI7j/?igshid=YmMyMTA2M2Y=・・・・・・・・・・・・・・・・・「世界で最も過酷な仕事」と題して、架空の仕事を作り、その仕事内容でリモート面談をするシーンが創られています。実際にその仕事に携わっているのはどんな人たちか。私は見る前に、答えがわかりました。リール動画のキャプションにも「どうぞ、たくさんの方にシェアしてください」とお伝えいただいています。****************またとてもタイムリーですが、Voicyでキンクコングの西野亮廣さんの今日の「西野さんの朝礼」を聴きました。本当に、それぞれの立場で生きている人の気持ちが分かる方だなぁと尊敬しました。どうぞこちらにシェアさせてください。聴いている途中で、力強く「いいね」を押した私です。 ****************\毎日が楽しくなる暮らしのアイデア宝庫!/主婦の友社さまの運営される□Webメディア【暮らしニスタ】□RIRICOCO です。●diy●ハンドメイド●時短家事●子育て●収納など、時間を有効に使うために家事や子育てをしながら思いついたアイデアを書いています。↓↓↓アイデアの上下に💎のマークがあります。読まれたらポチッと押して参加していただけると嬉しいです☺️よろしくお願いします。■Instagramhttps://instagram.com/riricoco.2020(↑時々イラスト描いて載せてます🎨)■楽天room↑こちらも ゆっくりですが時々更新しています。☺️
投稿日時:2022/05/14 21:14
家事
育児
暮らし
同棲2年経過 最近トイレットペーパーを取り替えない怠惰な彼にイライラするようになった
結婚・恋愛ニュースぷらす
880:恋人は名無しさん:2022/05/12(木) 20:22:19.42 ID:21intO850 同棲2年経過。怠惰な彼にイライラするようになった。 トイレットペーパーを無くなる寸前の少し前まで使って、 取り替えを必ず私がさせられていること。 ティッシュに関しては、彼が完全に使い切ったにも関わらず、新しいティッシュを出そうとしない。 私がティッシュを使う場面がきて痺れを切らして、新しいティッシュを出した瞬間に、即彼が新しいティッシュを使ったのを見て引いてしまった。ずるい性根を見てしまった気がした。 最近私が転職したてでイライラしてるからというのもあるかもだけどそう言う小さいことがイライラしてきた。 今書いてきたまたイライラしてきた。 気遣いも思いやりも無い人のやることじゃん... 元記事:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1632571083
投稿日時:2022/05/14 19:48
家事
恋愛
何もしない達人の旦那「どうせ後から文句を言うんだろう?」私(夫のことなんか知ーらない!私も真似しよっと^^)→
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
76: 名無しさん@おーぷん 21/09/23(木)14:37:11 ID:Ep.pb.L1夫が「どうせ後から文句を言うんだろう?」で何もしない達人だった。そうやって言い訳してどんどん自分の家事分担を減らしていった結果、ほぼ家で何もしなくなった。話し合いを求めても、例によって「でも怒るんだろう?ケチをつけるんだろう?」と知らん顔をする。だから私も真似して家事をやるのをやめた。
投稿日時:2022/05/14 18:18
家事
衝撃
夫
1
2
3
4
5