ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 家事
家事
ライブドアブログ内の#家事タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【部屋を整える理由】心と体がほっと休まる「疲れない家」のつくり方
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局 毎日がチョット楽になる疲れない家の条件こんにちは、片づけアドバイザーの石阪京子です。 日々の暮らしの中で、「なんだかいつも疲れてる」「家にいても休まらない」そんなふうに感じたことはありませんか? もしかしたらそれ、家そのものが疲れる家になっているのかもしれません。 家は、本来いちばん安心できる場所のはず。 でも、気づかないうちに「見るだけで疲れる」「行動するたびにストレスがかかる」状態になってしまっていることもあるんです。 今日は、疲れない家にするための5つの条件**をお伝えしますね。 ① 使うモノがすぐ手に取れるどこに何があるかわからず、毎日「あれどこ?これどこ?」と探していませんか?探し物は、脳をとても疲れさせます。 モノの定位置を決めて、「5秒で取れる」ことを目指しましょう。 ② 掃除がしやすい床にモノが置かれていると、掃除のたびにどかす手間がかかります。 疲れているときに「掃除する気力」がなくなるのは、実は掃除のしにくさが原因なことも。 掃除道具を増やすよりも、 床や棚に何もない状態を保つだけで、ぐっとラクになりますよ。 ③ 無意識に視界を邪魔するものが少ない貼りっぱなしのメモ、書類の山、積まれた段ボール…視界にノイズが多いと、脳が常に「処理」しようとしてしまうんです。 いわゆる「脳疲労」の原因になります。 視界に入るモノは、素敵なモノだけにする。雑多なものは収納の中にしまう。ことで視線が気持ちよく流れる空間を意識してみてくださいね。 ④ 家事の動線がスムーズ洗濯物を干すのに遠回りしたり、ゴミ袋が取りにくい場所にあったり。 毎日のルーティンが「ちょっとずつ面倒」なことは、積み重なるとものすごい疲労に。 よく使う動作を、**立ち止まらずにサッとできる**ように整えていきましょう。 ⑤ 部屋の照明が明るすぎる蛍光灯の白くて強い灯りは、目に刺激が強く、知らず知らずのうちに疲れを感じてしまうことがあります。 とくに夜は、落ち着いた電球色のやわらかい光にするだけで、心も体もリラックスモードに切り替わりやすくなりますよ。照明は、空間の印象だけでなく、私たちの気分や眠りの質にも関係しています。 「なんだか落ち着かないな」と感じるときは、灯りの色や明るさを見直してみるのもおすすめです。「家に帰ってきても疲れが取れない」 それは、家のつくり方やモノの持ち方が原因かもしれません。毎日を頑張っている自分が、ちゃんと休める場所。 それが「疲れない家」です。 片づけレッスンをしていると、家が疲れる原因になっていることに気づいていない方が大勢いらっしゃいます。お部屋を見渡して思い当たる方は、是非トライしてみていただけたらと思います。心も身体も元気になって、快適に過ごすことができるようになりますよ。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/12 12:00
家事
暮らし
【暮らしを整えて気づいた本音】「もう私ばかり我慢しない。私も対等に生きたい」
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓黙っているだけが優しさじゃないこんにちは、片づけアドバイザーの石阪京子です。今日は、LINEレッスン生のAさまから届いたお声をご紹介させてください。「夫は、俺のほうがたくさん稼いでるからと言い、部屋を散らかし、家事もまったく手伝いません。私は少ないながらもパートで働きながら子育てや家事も担っています。でも私は、整った暮らしの中で、家族仲良く穏やかに生活したいそしてなによりも、「対等に生きたい!」と強く思っているんです。この言葉には、長い間我慢してきた痛みと、静かな決意がにじんでいます。でも、どうか忘れないでください。 自分の気持ちを伝えることは、わがままではなく、Aさまの大切な権利です。たとえ自分の言葉で空気がピリッとしても、喧嘩を恐れず、思いを伝えることは、自分を大切にする第一歩。そしてもし、何をどう伝えても相手の考え方が変わらないなら、 暮らしを整えたその先に、「経済的な自立」という道があることを、心の片隅に置いておいてください。家の中が整うと、頭と心がスッと軽くなって、自分がどう生きたいかが見えてきます。 自信も湧いてきて、「私にもできるかも」と、少しずつ社会に踏み出す力が湧いてくるはずです。社会に出て、誰かに必要とされ、収入を得る経験は、自分を取り戻す大きなきっかけになります。 その力があれば、理不尽な言葉にも揺るがない、心の軸を持てるようになります。整えることは、ただの家事ではなく、人生を変える行動です。 Aさまの一歩一歩が、きっと未来を大きく動かしていきます。Aさまの「対等に生きたい」という願いは、尊い希望。 どうかその気持ちを、大切に育てていってほしいと心から願います。Aさま負けない!!心から私はAさまの味方です!!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/14 12:00
家事
暮らし
【オンライン講座】3ヶ月みられる!石阪基本メソッドお申し込みスタートしました
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓片づけの向こう側への道標基本の片づけ方を学び、思考の整理から実践までをサポートする講座のお申し込みがスタートしました!「捨てるだけの片づけではうまくいかなかった」「収納方法や収納システムの作り方が分からなかった」「家族に協力してもらえず挫折してしまった」など、悩みを抱えていた多くの方が、この講座で学んだことを実践することで、週末や隙間時間に、この講座をごらんいただいて片づけの向こう側の暮らしを手に入れられました。また、受講された方は、私とマンツーマンで行うLINEレッスンにもご参加いただけますので詳細は事務局にお問い合わせくださいね。 ↓事務局メールnewsstyle_s@yahoo.co.jp++++++++++++++++++++++++++++++++■講座名「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」■日時2025年4月15日~2025年7月14日お申込みはこちら↓↓※いつお申し込みいただいても、終了日程は変わりません。■場所You Tube※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、You TubeのURLをご案内させていただきます■講座料金 料金:8,000円家族全員が楽しく快適に過ごせる家、美しい収納ができていて、家の隅々まで整った家、いつでもお客様をお招きできる家、子供の自主性をのばす家優しい言葉で笑い合える家皆さん、それぞれに理想の暮らしがあると思います。でも現実は、片づけても片づけても散らかる、一度片づけをしたのにリバウンドしてしまった、もうモノが多すぎてどこから手をつけていいのかわからない、収納の方法がわからないというお声を何度も耳にしています。そんな皆さんの悩みを一気に解消するマインドと実践、片づく知識の基礎をお伝えします!狭い家でも収納の少ない家でも問題なし、思考改革を経て、必ず片づけ完了に導く『3日片づけプログラム』です!!片づけ切ったけれど、もう一度家を見直したい方!人生を一変させるような片づけをしたい方! 皆様の頭に、片づけ思考と厳選メソッドをたっぷり注ぎこみます!是非ご参加ください! +++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/15 12:00
家事
暮らし
【愚痴】旦那と結婚してしばらくは共働きだったけど事情があり退職、専業主婦に。義兄嫁はパート・家事・子供達のPTA活動・町内活動もしてる。偉いとは思うんだけど…
スカッとする修羅場まとめ
712 :スカッとする修羅場まとめ 2018/12/21(金) 14:09:50 0.net 夫と結婚してしばらくは共働きだったが 休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって 私が仕事をやめて専業主婦 義兄嫁はパートをしてて家事一切も引き受け 子供たちのPTA活動や町内会活動もやるスーパーウーマン えらいとは思うんだけどさー会うたびにあれもしたこれもしたと報告されて 「お義姉さん凄いです」と言うまで解放してくれないのがちょっとイヤw 私に義兄子たちを預けようとしてくるのもちょっとイヤw 義実家へのお互いの実家からのお歳暮やお中元を教え合おうとか言ってくるのも・・・ そういう些細なことが積み重なって今や顔を見るのも嫌 今日、義実家の大掃除を手伝いに行ってねと言われてまたまた嫌いになった なんでお前に指示されないとならないんだボケ
投稿日時:2025/04/14 22:20
家事
【ADHDと片づけ】不安を抱えていた20代Aさまの挑戦—片づけで心が軽くなるまで
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」お申し込みはこちら↓Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓整った暮らしで再出発!以前のブログでご紹介した、ご両親との関係、将来への不安、ADHDの生きづらさ・・・深いお悩みを抱えていた20代のAさま。折り重なった悩みは、言語化するのは難しいけれど、ずっと心の奥底に秘めておられました。けれど、整った暮らしで解決できるはず!「この気持ちを解放したい」と、LINEレッスンに挑戦されました。あれから4ヶ月。体調不良や、職場での辛いことなどいろんなことがありましたが、Aさま、頑張られましたよー!!お部屋の変化は、彼女の心を表していますよ!ご覧くださいませ!ビフォーアフタービフォーアフター仕事から帰ってお風呂に入って夕飯を食べ、片づけは深夜近くなる日も多々ありました。けれど、Aさまは進むべき方向を見失うことなく、手を動かして理想の未来を手に入れられましたよ。 暮らしをまわしやすい簡単な家事の仕組みと清潔で美しい住空間がAさまのこれからの人生を助けてくれると思います。 レッスンを終えてのAさまのご感想は明日のブログでご紹介させていただきますね!石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/16 12:00
家事
暮らし
【片づけと人生】このままじゃイヤ…が、理想の暮らしのスタートライン
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓理想の暮らしは人任せにはやってこない 「こんな暮らしがしてみたいな…」 「スッキリした家で、心も整えて過ごせたらいいな…」 そんな風に、ふわっとした理想の暮らしを思い描くことって、ありませんか? でも、現実の家の中は、思ったようにはいかなくて。 モノが多くて、使いにくくて、どうせ無理だわ~と諦めてしまう。 理想をカタチにしていくためには、まず そのぼんやりとした希望を、部屋の使い方に具体的に落とし込んでいくことが大切なんです。 「この部屋は誰がどう使うのか」 「どんな時間をここで過ごしたいのか」 そんな風に考えながら、 手に取ったひとつひとつのモノの「要る?要らない?」を、自分で何度も判断していきます。 そして、モノを減らすだけでは終わりません。 美しく、使いやすい空間をつくるために、 時には必要な家具や収納用品を新たに購入するという出費もあるかもしれません。 「片づけをしなければ出費もなかったのに…」 そんな矛盾を感じることもあるでしょう。 でも、その一歩を乗り越えていけるのは、 「理想の暮らしを実現したい」という 内側から湧き出る想い があるからこそ。 誰かに言われたからでも、 誰かがやってくれるからでもなくて、 「こんな家にしたい」「この暮らしがしたい」という気持ちが、やっぱりいちばんの原動力です。 片づけは、ひとつひとつ「選ぶこと」の連続。 どんな暮らしをしたいかを自分で決めて、 モノを選び、空間を整えていくのは、自分にしかできないことなんです。 だからこそ、片づいた空間には、あなたらしさがあふれます。 そしてその空間こそが、心を軽くし、毎日を豊かにしてくれるんですよ。 片づけで理想の暮らしを達成できた人が、仕事や、ダイエット、人生に実現したかったことを挑戦しよう!と意欲的になるのは、 「わたしにもできた」という成功体験が、心に小さな自信の種を芽吹かせてくれるからです。 その種はやがて、もっと自分らしい人生を歩むための、大きな一歩につながっていきます。 片づけは、ただモノを減らすだけではありません。 暮らしと心を整え、自分の望む未来へと進むための力を育てるプロセスでもあるのです。 だから、今日感じた「このままじゃイヤだな…」という気持ちも、立派な出発点。 あなたの内側から湧いたその想いを、大切に育ててあげてくださいね。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/13 12:00
家事
暮らし
旦那が急に家事をやるようになった
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 主の旦那ですが、今週から急に家事をやるようになって、嬉しいよりも何だか不気味です。 旦那の職場にはお風呂があって働いてる人は入浴出来るのですがここ数年入らずに帰って来ていたのに、先週は何故か入って帰って来ました。正直、浮気でもしてんじゃないのと思っています。 同じように旦那さんが急に家事をやるようになった方いますか?それはどんな理由でしたか? 2025/04/15(火) 17:33:03
投稿日時:2025/04/16 06:29
家事
旦那
恋愛
【!?】病院から退院して、帰宅すると・・・旦那が家事マニア、テンプレ姑のようなトメは義実家処分して遠方へ引っ越し完了していた(゚Д゚;)
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
99: 名無しさん@HOME 2008/03/10(月) 22:19:38 私の姉がトメに言い放った言葉。 「あなた、ここに居て寝てるだけならゴミと同じとみなしますよ」 近距離別居のトメの過干渉に体調を崩し、入院するかどうするかで揉めてるときに、実母に姉が派遣されてきた。
投稿日時:2025/04/16 04:18
家事
旦那
まとめ
専業主婦だけど家事は90%夫任せ、ご飯は炊いておくだけでおかずは一切作らない。娘も見事に私に似て育ってるからニートになるんだろうなと思ってる
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
91: 可愛い奥様 2018/09/08(土) 04:11:15.50 .net 専業主婦だけど家事は90%くらい夫任せな事 夫の休日は子供の食事の準備含めて家事は完全に夫丸投げな事
投稿日時:2025/04/16 05:47
家事
旦那
ニート
【ウザい】子供1人で平日は実母に家事育児をやってもらってるママ友から「余裕ないのね可哀想pgr」された。うちは子供2人で実家は頼れないけど迷惑かけてる訳ではないのに
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
403: 名無しの心子知らず 2018/07/23(月) 12:58:14.33 ID:CqPbO4y5.net ひとりっ子平日は実母に泊り込みで家事育児してもらってる人に、余裕ないのねかわいそう(pgrと言われた事にカチムカ うちは子ども二人で実家義実家共に遠方で頼れず 夫売で何とか対応してる状態 両家とも子どもは保育園 そのせいで子どもが荒れたりしてるわけでもないし、少なくともこの人に迷惑はかけてないのに何が言いたいのか
投稿日時:2025/04/15 05:57
家事
育児
ママ友
【冷めた】言い方こそ優しげだったが結婚後共働きで家事育児私に丸投げの理想を語ってきた彼に冷めて別れを切り出し以外にもあっさり別れた。その10年後…
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
61: 1 2012/09/20(木) 22:01:45.52 ID:IBwFrwu6 お互い25歳のときに別れた彼氏。 付き合って1年たったぐらいから、彼がぽつぽつと結婚を意識した話をし始めた。 確かにお互い適齢期だしいろいろ話し合っておくのもいいなと思って聞いてみたら、 「毎朝愛妻弁当を持っていて、家に帰ったらあったかいご飯と優しい奥さんが待っているような家庭にしたい」 「子供には5歳ぐらいまでは母親がつきっきりで必要だ」 「嫌われたくないからたぶん子供を叱れないなー、躾はちゃん担当ね、俺は遊び担当」 「皿洗いと掃除は得意だからこれは俺もたまにやるよ。あ、でも結婚したら食洗機かな」 と語りだした。
投稿日時:2025/04/16 07:18
家事
まとめ
結婚
私「今夜は遅くなるから夕飯は軽くて大丈夫」妻「お肉?それともお魚?どっちがいい?」私「じゃあ、肉で」妻「軽いお肉って何?w」→
男性様|気団・生活2chまとめブログ
( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)46人目768: 2013/03/11(月) 14:49:17.46先程、メールにて俺「今日遅くなるから飯は軽めでいいよ」嫁「お肉?お魚?どっちがいい?」俺「じゃあ、肉」嫁「軽い肉?何ソレw」
投稿日時:2025/04/16 01:19
家事
嫁
雑談
【衝撃】汚部屋状態を改善するため、興を越してその道のプロに頼んだ。そしたら凄いことになった。
鬼女の刃
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30899: 22/05/05(木) 12:13:30 ID:0Z.9z.L1ものすごい衝撃だったので聞いて欲しい。私の家は母子家庭。物心着いた時から汚部屋だった。どこに何があるかは分かるんだけど、友達が来ると「結構散らかってる方だよね?」と言われてしまう。そんな暮らしをしてきた私が、2年前に一人暮らしを始めた。でも、綺麗な部屋ってどんな状態かわからない。収納スペースもあるのに、仕事が遅いことを言い訳に片づけず、床にものが溜まっていく。足の踏み場はない。キッチンシンクには洗わなかったお皿が死ぬほどたまり、テーブルの上にもものが溢れる。なのに久しぶりに両親(父は離婚後もちゃんと会いに来てくれていた)が会いに来る。これを機に汚部屋状態を改善すべく、思い切ってその道のプロに頼んだ。そしたら凄かった。
投稿日時:2025/04/15 13:16
家事
衝撃
雑談
【これは便利!!】すぐにあのメモ開きたい!をかなえるアプリの紹介
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局メモアプリが一発起動!ブログを、safariでご覧いただいてる皆様へ目を覆いたくなる広告が出てきてしまう場合には、是非ライブドアブログのアプリを登録してそちらに、「片づけの向こう側」と検索しお気に入り登録してご覧になってくださいね。詳細は、こちらよりどうぞ ↓ みなさんは、iPhoneに標準で入っている「ショートカット」アプリをご存じですか? 普段あまり意識することがないかもしれませんが、 実はこのアプリ、とっても便利なんです。 このショートカットアプリは、 ちょっとした「メモ」をスマホのホーム画面に貼ることができるんです。 たとえば、 ・今日やるべき家事やタスクをひとことメモに ・うっかり忘れがちな、家族への伝言をぱっと目につくところに ・お気に入りの言葉や、ちょっと元気が出るフレーズを朝の一言として などなど。 スマホを開いたとき、パッと目に入る場所にメモがあるだけで、 脳内メモリを減らさないから、気持ちがホッとして整うんですよね。 実は私は、このショートカットに歌の練習用メモをリンクさせて使っています。 ホーム画面に「練習」アイコンを作っておいて、 そこをポチッとタップすると、すぐにメモアプリの中の「歌のメモ」に飛べるようにしてあるんですよ。 いちいちメモアプリを開いて、検索して…という手順を省けるので、 思い立ったらすぐに歌の練習ができるようになって、ちょっとした時間もムダにしません。 こうした使い方は、他にも覚えたい単語、資格試験の学習にも工夫次第で色々できそうですよね。 「ショートカットって難しそう…」と感じる方もいるかもしれませんが、 検索すれば丁寧な解説もたくさん出てきますし、操作自体はとてもシンプルです。 気になった方は、ぜひ「ショートカットアプリ メモ 貼り付け」などで調べてみてくださいね。 毎日のちょっとした「整える習慣」に、きっと役立ってくれると思いますよ。+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/11 12:00
家事
暮らし
【ブログ読者様へ】ブログを快適に読む方法、あります!
片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~
<現在開催中のイベントについて>Zoomオンラインセミナー アンコール講演「石阪式紙片づけメソッド家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓2025年1月~視聴版「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」の詳細・お申し込みはこちら↓【3/30 紙片づけ講座にお申し込みの皆さま】アーカイブのURLを3月30日の夜にお送りしております。メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。また、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もございますので、一度ご確認をお願い申し上げます。片づけの向こう側事務局是非ともアプリからご覧くださいませブログをいつも読んでくださっている、心優しい読者さまから、とてもありがたいメッセージをいただきました。 実は、私自身も気づいていなかった「ブログの読みづらさ」について教えてくださったのです。 同じように感じていた方もいらっしゃるかもしれませんので、今回はそのお声と、もっと快適にブログを読んでいただける方法をシェアさせてくださいね。 +++A様より おはようございます京子先生のブログをずっとSafariから読んでいたのですが、記事の間に表示される広告が、性的な描写のあるものばかりで視界に入ってしまい、気持ち悪くなるほどでした。 関連広告を表示させない設定など、いろいろ試してみたのですがうまくいかず……。どうしても嫌で、読むのをやめてしまっていたんです。 でも、ライブドアブログのアプリで読んでみたら、とっても快適なんです~! これなら、また毎日欠かさずブログを読めそうです✨ +++ メッセージをいただいて私も試しにSafariでブログを開いてみたところ、電車の中ではとても読めないような卑猥な漫画広告が表示され、びっくりしました。 もし、Safariなどのブラウザで読んでいて「広告が気になるな」と感じていらっしゃる方は、ぜひライブドアブログのアプリをダウンロードしてご覧になってみてくださいね。 そして「片づけの向こう側」ブログをお気に入り登録してくださいませ。 文章の間に広告が入らないので、とても読みやすくなっていますよ!これからも皆さんの暮らしに役立つ情報をたくさんお届けしたいと思います!!+++石阪京子のLINE公式アカウントを作成いたしました!・ブログのご紹介(週1回)・トークイベントのご案内(不定期)など、こういったお知らせと一緒に、LINEだけでのお話もお伝えします。以下をタップして、友達追加をお願いいたします! ↓ ↓ ↓ ↓+++毎日ブログの更新通知を受け取りたい方は、こちらから、アプリで受け取る設定ができます。 ↓ ↓ ↓ +++ 片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。+++Instagramでも片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!+++LINEレッスンについてLINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。 今読まれています! 著書 人生が変わる 紙片づけ!
投稿日時:2025/04/10 12:00
家事
暮らし
友人「海外研修から帰るから会いたい」仕事で認められて独身で自由で充実したキャリアを積める友人が妬ましくて会うのをためらってしまう
鬼女事件簿
541: 名無しさん@おーぷん 2017/02/05(日)20:15:00 ID:Ozg 幼馴染の友人と会うと、嫌味みたいなことを言ってしまいます。私も友人もアラサーで、私は既婚で男児1人がいてパートです。友人は独身でバリバリ働いていて、今は海外研修に行っています。その友人がもうすぐ帰国するので会いたいと連絡してきたのですが、どうしても会って話すと妬ましい気持ちになってしまうので会わない方がお互いのためなのかと迷っています。何が妬ましいのか自分なりに考えたところ1 友人は仕事で認められてるけど、私は仕事でも家庭でも認められている感じがしない2 友人はこれからも自由に働いたり旅行したり買い物したりできるけど、私にそんな自由はない3 私はこれからの20年家事と育児と単純作業のパートの経験しか積めないのに、友人は仕事やプライベートで多様で充実した経験が積める
投稿日時:2025/04/14 09:43
家事
育児
仕事
【1/4】嫁「土日泊まりで出かける」俺「どこに行ってるの?」嫁「・・・」平日も残業で遅くなることが増えたし興信所に依頼してみる
鬼女事件簿
【1/4】【2/4】【3/4】【4/4】15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/23(火) 17:56:20.93【相談用テンプレ】 ・相談者の年齢職業:28歳看護士 ・嫁の年齢職業:26歳介護士 ・婚姻期間:2年 ・子供の人数、年齢:なし ・わかってるなら間男の年齢職業:不明 ・過去の不倫の有無(夫婦共に):交際期間中にビアンと一度だけ ・現時点で決別か再構築か方針は決まってるか:再構築希望 ・その他、経緯と状況説明 前提として自分は休みが不定休夜勤ありで嫁が土日休み。半年ほど前から自分が夜勤の土日、嫁もどうやら泊まりやらなんやらで自宅に居ない事が多くなった。また土曜日曜は朝早くから出かけ夕方以降に帰ってくるようになり二人の時間は激減。 また平日残業と言って遅くなる事が増えてきた。家事等はしっかりこなしていて問題ない。が何処にいってるのか等は答えてくれず、色々隠し事がおおい。 昨晩このスレを見つけてから、共有していているPCのブラウザを確認しているが、ヒットしているのがdmmくらいでめぼしい物は見つからずこまめに消されてる。 iPhoneもロックがかかっているが、寝る前に必ず本体の電源を切っているので指紋認証はきかず、パスコードもローマ字とアルファベットで思い当たる物を探ってみたが全部だめだった。siriについてもロック中は使えないようにしてあったので電子機器の部分は自分の分かる範囲で積んでる状態。 今週末は自分が夜勤、たぶん泊まりがけで出かけると思うんでそこで興信所を依頼するつもり。 嫁の私物なんかは明日あたりに見たいと思う 以上テンプレです。抜けてる部分等あったらすみません。今思いつく事は一通り書いてみました。 長すぎがでたんで中途半端な改行申し訳ない
投稿日時:2025/04/12 06:43
家事
iPhone
【漫画ブログ】スケジュール
エブリデイこずー
★自己紹介はこちら★前回の記事はこちら \ おぶにゃんスタンプ販売中 / 【スケジュール】美容院とか、定期的におでかけしてる予定抜きにしたら私って発売日しか書いてなくて自分にびっくりした🤣人気ブログランキングにほんブログ村WCS2023まとめポケモン世界大会に行ってきた!①ポケモン世界大会に行ってきた!②ポケモン世界大会に行ってきた!③ポケモン世界大会に行ってきた!④四コマとは別に文と写真のブログも別サイトにUPしています♥久しぶりに一人暮らしの気分になったシリーズ
投稿日時:2025/04/13 21:11
家事
絵日記
コミックエッセイ
義姉「都合のいい時だけ頼るな」 母が怪我をしてしまったので義姉に母の世話を頼んだら断られた。確かに以前、母は義姉の子を預かるのを断ったけど、納得がいかない
鬼女事件簿
763: 名無しさん@おーぷん 2017/03/12(日)00:19:29 ID:ZYE相談です私夫婦 共働き 子供一人(小学生)兄夫婦 兄嫁(義姉)パート 子供二人(小学生 幼児)私夫婦と兄夫婦の家は徒歩10分程の距離・同じ市内私と兄の実家は車で15分程の場所にあります先日実家の母が自転車で転倒し肋骨にヒビが入りました入院するまででは無く通院で様子を見るとの事でした骨がくっつくまでは出来るだけ安静にしていた方が良いと言われたので落ち着くまで義姉に買い物や簡単な家事など空いてる時間にフォローをお願いしたのですが断られてしまいました理由は私は働く際に母に子供の面倒を見てもらったので保育園には預けませんでしたが、義姉がパートに働く際には母は預かるのを断ったそうです(義姉は少し潔癖でこだわりがある為)都合の良い時だけ頼られるのは気分が良くないと言われてしまいました父は他界しているので母一人心細く、義姉以外だと兄か私が仕事を休んで行かなければなりません時間が空いている人が近くにいるのに…と納得がいきません母の自業自得と言えばそうかもしれませんが私にもとばっちりが来ているのがモヤモヤします義姉が正しいのでしょうかもし説得する方法など教えていただければと思います
投稿日時:2025/04/10 17:43
家事
母親
モヤモヤ
【漫画ブログ】自販機
エブリデイこずー
★自己紹介はこちら★前回の記事はこちら \ おぶにゃんスタンプ販売中 / 【自販機】※商品名は(仮)ですまた出会いたい😭😭😭人気ブログランキングにほんブログ村WCS2023まとめポケモン世界大会に行ってきた!①ポケモン世界大会に行ってきた!②ポケモン世界大会に行ってきた!③ポケモン世界大会に行ってきた!④四コマとは別に文と写真のブログも別サイトにUPしています♥久しぶりに一人暮らしの気分になったシリーズ
投稿日時:2025/04/15 20:32
家事
絵日記
コミックエッセイ
1
2
3
4
5