ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 悩み
悩み
ライブドアブログ内の#悩みタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
カレは最後までイカナイ㊾
闇落ち女子トーク
1話目はこちら☟前回のお話☟ 次回のお話☟ ★お知らせ★LINE への更新通知は終了しました今後はライブドアアプリをインストールして「闇落ち女子トーク」をフォローしていただけると更新通知が届く仕組みとなりますよろしくお願いいたします☟☟無料で読めるまとめマンガです☟こちらもどうぞよろしく●完結済みマンガはこちら●
投稿日時:2025/02/20 16:00
悩み
妻とは社内恋愛で結婚しましたが、当時から凄く察しの良い人でした。「貴方は学歴も役職も、年齢も上なのにどうして察しが悪いのか」「記憶力が悪い」と言われてしまいました・・・
ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ
871 :ちわわ 2019/09/16(月) 23:00:47 0.net 相談です 夫婦の洞察力レベルの違いで悩んでいます 妻とは社内恋愛で結婚しましたが、当時から凄く察しの良い人でした。 例えば、上司が電話対応→会話の内容から必要書類を察して手元に準備しておく→上司が電話後声をかける→すぐに書類を渡す、等 目の前の業務をこなしつつ、視野は180度見えているようで誰かが探し物をしていると横目で察して「そこにあります」と指示する →探してた本人は「何も言ってないのに!?」となる 家の中でも、私がリモコンの電池を替えようとドライバーを探してる時点で単3電池を持ってきます。こっちを見てる素振りは全く無かったのにです。 どうして単3だと分かったのか?の問いに、「前に替えたとき見てたから」と言ってました ですが前回の電池交換は恐らく3年前に1回だけ、妻は一切触らずに見てただけです。 覚えてるものでしょうか?怖いです 人の行動を見て、多分これがしたいんだな、今から何をするんだな、というのを察します。 そして妻はこのレベルを人に求めてきます、これは人並みで私が劣っているのでしょうか。
投稿日時:2025/02/21 06:33
悩み
夫婦
【恋愛】水族館デートを断られた。理由は家族の体調不良。後日「また機会があればぜひお願いします」ってLINEが来たけど…
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part627633: 2020/08/07(金) 18:49:10.53 ID:jYbfgT5Ra【相談者の年齢・性別・職業】 28歳・女・会社員【相手の年齢・性別・職業】 24歳・男・会社員【2人の関係】 同僚(ただ、お互い敬語)【2人に恋人・好きな人の有無】 お互い恋人はなし。相手の好きな人は分からない。【悩み(具体的に)】 もっと仲良くなりたい
投稿日時:2025/02/21 10:00
悩み
恋愛
相談
今年初めてのお正月を結婚して迎えるけど、嫁から「義理の実家に行かなくていい」と言われた。新年の挨拶くらい夫婦で行くべきだと思うんだけど…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
684: 2016/12/27(火) 23:04:02.83 .net 今年結婚した千葉住23男なんですけど、 1月1,2,3日って二人とも休みで嫁だけ4日も休み。 んで嫁が3日の夕方から実家帰るって言うんだけど、俺も行った方がいいよね? 実家から俺達の、家までは電車で45分。挨拶だけでもって思ったけど、嫁からは来なくていい、って言われてるんだけど……
投稿日時:2025/02/21 07:30
悩み
義実家
2か月ぶりのデートで、彼女が楽しそうでなかったから、少し心配になった。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
67: 2017/11/12(日) 08:36:21.10 ID:VlTPXgYT0 遠距離恋愛について質問です。 二ヶ月ぶりのデートの時に彼女があまり楽しそうじゃなかったんで 心配になったんですけど、遠距離でうまくいかなくなる時のサインは どういうものがありますか? ネットの記事には、不満が溜まり、一定レベルを超えると別れを 決意し、場合によっては好きな人も出来て、そして、別れを告げて くるという順番なんだと書いてあります。こういうのって、 どういうサインでわかるものなんでしょうか…。
投稿日時:2025/02/21 16:05
悩み
恋愛
彼女
【恋愛】同棲2ヶ月目、彼女が全然片付けない。歩く度に何かに足を取られる…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
30: 2021/06/01(火) 13:15:43.17 ID:KDgZZbZa0 相談です 同棲して2ヶ月、彼女がぜんぜん片付けをしてくれないです ゴミとかは捨てるんだけど、化粧品やらぬいぐるみやらが散乱してて 歩くたびになにかにぶつかる 本人はやる気はあるらしい(実際You Tubeで収納ちゃんねるとかやたら見てる) んだけど、なかなか手が付かないとのこと もしかしたらADHDかなと思い始めました…なにか助言あれば…
投稿日時:2025/02/21 03:00
悩み
まとめ
恋愛
アラサーで今まで夜の店には4、5回しか行ったことがないのはかなり健全だよね? 彼女に説明してもあまり理解してくれないけど…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
137: 2019/01/26(土) 11:29:07.84 ID:M3PFOV4G0 教えて アラサーで今まで夜のお店には4.5回しか行ったことないのはかなり健全だよね? 彼女に説明してもあんまり納得してない様子だった 付き合ってからは勿論行ってない
投稿日時:2025/02/21 08:00
悩み
彼女
恋愛
子供の偏食が酷すぎてイライラして食事の時間も食事作るのも憂鬱でしかない。保健師にはこのままじゃ虫歯だらけになると、どうにか親が工夫しなさいと言われたんだが…
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
734 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 08:43:21 ID:kuXcohPA.netもうどうして良いかわからない。 8カ月 偏食が酷すぎて私自身が子にイライラしてしまいもう食事の時間も食事作るのも憂鬱でしかない。 スーパーでの買い出しもどうせ食べないんだろうなって思いながら買ってる。 パン、おむすび、果物(キウイ、バナナ、みかん、桃)魚、卵焼き、ハンバーグ、豚汁、うどん、そうめん、納豆、素焼きのポテト、赤ちゃん用のおやつ類 野菜やキノコ類や海藻は卵焼きやハンバーグに小さく刻むか、焼うどんとか味噌汁に入っている野菜キノコ類なら食べる時がある。 上記のものしか食べません。 朝はパン二個バナナ二個orごはんに納豆、魚、味噌汁とか 昼はうどん、夜はおむすび、卵焼き、魚、味噌汁とかです。 毎日です。変わるのは魚の種類や果物の種類をローテーションしたり卵焼きや味噌汁の野菜をローテーションしたりです。735 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 08:47:47 ID:DhZA7kkK.net>>734 それ偏食とは言わないんじゃあ… うちも8カ月、もっと悲惨よ 卵焼き、ハンバーグ食べてくれたら楽なのにな737 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 08:53:56 ID:ehyDxtx0.net>>734 え?むしろ何でも食べる方じゃないの? 逆に何を食べさせようとしているの?739 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:00:16 ID:kuXcohPA.net長いので区切らせてください。 小食なわけではなく、量は食べるのでバナナとか1日3本与えたりもします。 決められたものの中で沢山食べるのです。 でも最近それすらマンネリしたのか特に卵焼きやらは救世主なので食べなくなると困るので控えめにしていますが、これらすら食べなくなるとどうしようと焦りと不安しかありません。 特に果物が大好きで風邪の時なんかで体調が悪いと果物しか食べない日もあります。 小児科、保健師、栄養士に相談して実行しても変わらないし、保健師にはこのままじゃ虫歯だらけになると、どうにか親が工夫しなさいと言われます。 具体的なアドバイスはもらえませんでした。 果物ってそんなに虫歯だらけになるのですか? とにかく毎日辛いです。 旦那も昔偏食で今も偏食のままなので子も今だけではなくずーっとこのままなの?とか、旦那の偏食と子の食べられるものが全く違い取り分けなんて無理で 毎日別メニューでそれも喜ぶなら良いけど惰性で食べてるみたいな感じで試しに作ったものは食べずにぐちゃぐちゃ遊び出すので怒りながら捨てます。 食費もかなりかさむのに、捨てるなんて本当にもったいないし辛いけど作らないわけにはいかない。 保健師には食べないからと食べるものばかり出すのは怠慢と言われ食べなくても出し続けろと言われました。 もう疲れました、どうしたら偏食なおるのでしょうか?740 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:01:27 ID:hqv0j8wa.net>>734 そのくらいなんて、毎日納豆ご飯しか食べないとかおにぎりしか食べない とかの偏食も多くなる時期なのに それだけ食べてたら十分じゃないのw 本当に何食べさせたくて悩んでいるんだろう741 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:11:00 ID:8gjpCP4k.net風邪で体調悪いと果物しか食べないとか当たり前じゃないか 大人だって体調悪いときにいつも通りのご飯出されてホイホイ食べられるのかって話 偏食とのつきあいはすごく長いし、親の思惑通りに改善するなら偏食とは言わないし 白米と納豆しか食べない子なんてザラにいるよ なんでも嫌がらずパクパク食べる子にしたいのだろうけど、むしろそういう子のほうが選ばれし子なんだ、この時期はちょっとくらい好き嫌いあるの普通なんだくらいに思ったほうが気楽だよ742 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:15:15 ID:uiMR+7Yy.net>>739 色々食べられるのにバナナ3本あげる必要なくない?体調悪いときなんて食べらるものあれば十分なのに果物「しか」なんて... 毎日彩豊かなメニューを食べさせたいんだろうけど、その子が今食べたいブームがそれなんだよ。もっと子供主体で考えてあげたら?746 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:22:38 ID:69M+7M2m.net味噌汁が食べられるならめちゃ薄味の味噌焼き(魚、肉)もいける、卵でピカタにしてもよいし、カツも揚げずに焼けば作れる ご飯を食べないならチャーハンを作る手もある ホットケーキミックスにミキサーでガーッした(もしくは茹でて潰した)野菜を混ぜ込んで焼けば食べないかな?かぼちゃとかさつまいも多めにして、豆腐とかコーンとかにんじん混ぜて焼いて冷凍してるよ。ついでに余ってる粉ミルクも活用 あとはにんじん茹でスティック、市販のミックスベジタブル無双 市販のミートソースが駄目なら、トマト潰して作ると食べることもあるので、それで混ぜご飯 バナナ3本はカリウム過多だから気をつけてね これ以降続きそうなら該当スレへどうぞ745 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:17:57 ID:yeMdbYBb.net子供が可哀想に思えてきた… 他は皆さんの意見に完全同意747 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:23:47 ID:N8RxNlta.net可哀想だよね こんなに沢山のもの食べれるのに食事のたびにイライラされるなんて うちなんて魚は絶対食べないしお肉もそぼろ以外無理でそれもお米に混ぜて隠さないと駄目だし野菜もきのこもそのままなんて以ての外小さく刻んで隠すかそれさえも気分でしか食べられない卵アレルギーだけど 今まだご飯食べだして一年とかの子なんだから気にせずいるよ もう少し肩の力抜いて まだ赤ちゃんだよ751 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:39:07 ID:kuXcohPA.netすみません、リロってなくレスがついているの気づかずに続きを書き込みしてしまいました。 こんなにみなさん親切にレス下さり本当に本当に感謝します、ありがとうございます。 あと数日で1歳9カ月です。 何を食べて欲しいのかというか、何でも好き嫌い無しに食べて欲しいなと思って… 勿論手づかみが大事な成長過程なのはわかっているので今まで思う存分にさせていました。本当に手づかみ始めた頃から毎日三食ずっとです。 ですが、1歳半くらいの時スプーンとフォーク覚えてつかいはじめていたのに、最近は使いません。 というか、手掴みとかでなく最近何でも一度手で握りつぶすんです。ぐちゃぐちゃーとして、投げ捨てたり。 これも掴み食べの延長で大事な成長なのですか?遊んでいるのかと思い食べ物を粗末にしていると思いました。 具体的には、肉じゃが、カレーシチュー(子供用)茄子の煮浸し、筑前煮、お好み焼きなど食べません、口から出します。 大根もそのままでは食べずに大根スリを少しだけうどんに乗せて食べさせたり。 野菜もそのままでは食べません。 勿論もっと偏食の子が居るのもわかっています、気分を害されたら本当に本当に申し訳ありません。 でも私も悩んでいて、周りには本当に出したものなんでも食べる子ばかりなのです。 ブロッコリーもそのままとか、本当出したものすべて。 食べられるものを書き出したら多く感じて偏食に見えないかもしれませんが、本当に食べないものも沢山あります。 はい、彩り豊かな食卓に憧れて三人で囲みたかったのですが、主人も子も決められたものしか食べずに、主人は良いとしても、子には旦那の偏食が(濃い味付けしか好まない)遺伝して欲しくないから薄味に徹底していますが、やっぱり味があるものが好きみたいで。 具体的には野菜もそのまま食べて欲しいし全体的に和食中心にして土日に洋食だったり中華風(まだ中華は無理なので風ですが)だったりしたいのです。 そんなにおかしいことでしょうか?753 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:42:26 ID:AQPRzgyL.net>>751 こだわりすぎ まだ1歳だよ 人生始まって2年も経たない人間なりたてに何を求めてんの754 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:43:03 ID:GNBHpPsV.net毎日同じメニューだとインスタ映えしないからと邪推 おしゃれメニュー()な人に憧れているからと邪推758 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:47:36 ID:cx/Y6iyy.net味付けはどうしてるのかな? 世の中にはいろんな主義や考え方の人がいるのは承知だし、それをとやかく言うつもりは全くないんだけど、自然派のお母さんだと砂糖や調味料は悪!って人もいるらしいし、ご主人が濃い味しか好まない点を気にしてるみたいだから、そこが一番気になった うちの子(同じくあと数日で1歳9ヶ月)は幸いにも何でもたくさん食べるねと言われる方だけど、それでも気に入らない味付けやあまりに味付けが薄すぎると食べない だから(当然薄味にしてるけど)味付けはしっかりするようにしてるし、例えば同じ魚のソテーにしてもカレー風味、チーズ風味、てりやき風、味噌風味、中華あんかけ風…みたいに味付けを色々変えて子が飽きないようにしてる760 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:49:06 ID:N8RxNlta.netそのままの野菜(サラダ)なんて私も食べないよw ドレッシングかけたりエビやコーンや野菜やお肉や美味しいものも一緒にしか食べない まあ親がイライラしているうちは子も感じ取って食べないよ764 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:54:20 ID:kuXcohPA.netすみません、また言葉足らずで消えますと言ってでてきて訂正させてください。 そのままの野菜というのは、切り方です。 勿論生の味なし野菜ではなく、小さくミキサーやみじん切りにして分からないように刻まないでも食べるという意味です。 あと、味付けは基本醤油か味噌か出汁です。 ハンバーグには赤ちゃん用のソースを使っています。 魚はムニエルやソテーなどにせず、刺身を素焼きしています。765 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 09:59:02 ID:8gjpCP4k.net刺身の素焼きでも食べてくれるなんていい子じゃん パサパサしておいしくなかろうにw 好き嫌いをなくす幼児食って本があるよ 本の通りに作って食べるかどうかは別だけど(バリバリ偏食の上の子には効果なしだった)、小さい子が苦手なものを食べやすく調理する方法がいろいろ載ってるから参考にはなるかと766 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 10:03:48 ID:cx/Y6iyy.net>>764 砂糖とかみりんとかハチミツみたいな甘い調味料は少しも使ってないの? バナナとか果物は喜んで食べてるみたいだけど、基本味噌、醤油、出汁オンリーの味付けなら全体的に甘みが足りなくて食べてくれないんじゃ…?と思いますが いろんな味を経験させてあげるのも、大切なことではないでしょうか? あと、子供だけ完全別メニューなのを嫌がったりもするから、1品だけでも大人ご飯と同じメニュー/取り分けにしてる 「ほら、○○ちゃんのとみんな一緒だよ~お母さんも食べようかな!うん美味しいね!」って同じ物を食べて見せると、子もニコニコしながら口に運んで「おいちーね!」って言ってくれたりするし、1品だけでも同じ物にしてみてもいいのでは…?768 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 10:04:23 ID:qRZA90La.net>>764 そういう意味ね。 手間はかかるけど、うちは人参なんかはレンジで柔らかくした後に型抜きでウサギさんやお星様の形にして出してるよ。 野菜の形を騙して食べさせるしかないよね。769 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 10:04:24 ID:kuXcohPA.netありがとうございます。 果物を食べなくても良いのも鱗でしたし(うちの自治体の栄養士はキウイ食べてたら大丈夫と言っていたので)好き嫌いを無くす本も読んでみます。 あと、どなたかが言っていましたが、味噌汁の野菜はたまーに、にんじんと玉ねぎと白菜を単品でたべてくれますが、あとは基本小さく刻み誤魔化しですよ、我が家も。 キノコ類なんてそのままじゃ絶対食べませんし。野菜炒めとか食べてほしいですが、ちょっと私が子に求め過ぎだと分かり、ハッとしました。 肩の力抜きます、今度こそ消えますね。 長々とスレを独占してすみませんでした。 失礼しました。770 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 10:14:16 ID:FSygo1Es.net栄養取れてればいいって考えだから刻んで食べるなら何も問題感じないなぁ776 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 10:56:35 ID:qWbomPsJ.netうーんこの流れ参考になったわ 親である私が魚嫌いで魚料理なんてタラのホイル焼きしかしたことなかった 旦那は魚より肉派だから魚無しの献立で充分だった 磯のニオイが苦手だから鮮魚コーナー息を潜めて行きながらアレルギーチェック一通り終わったら生魚(しかもほぼ刺し身)から調理したものは殆ど出してなかったよ、主力はしらす 先日魚好きの妹に、しらす?魚じゃないじゃんって言われて流石にそれじゃダメだと思い直してさ 昨日刺し身買ってきて極軽く塩降ったムニエルにしてみたら、ちょっと食べてべーッと出しポイポイされてしまった食べさせなさすぎたかてなってたとこだった 今日はピカタ作ってみよう 横だけど>>746>>758アイディアをありがとう778 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 11:15:29 ID:69M+7M2m.netメシを知って一年そこらのニンゲンにあんま形だの彩だの求めたらあかんよ 人生何十年とご飯を食べるわけだし、ハタチになっても粥に手づかみおかず食ってる社会人めったにいないし、きっちり献立やレパートリーなんてまだまだ当分先でいいし、まずは食べることを楽しもうよ 濃い味に慣れまいと薄味徹底も家庭の方針だからよいけれど、1歳8ヶ月ならマヨネーズちょろっととかケチャップちょろっととかも使って「んお!新しい味だ!」って楽しんでほしいな よければ話聞くから離乳食スレで待ってるよ あと白身魚はピカタもうまいけど、塩コショウで焼いてほぐして片栗使って醤油あんかけ風にしてご飯に混ぜるのも美味しいよ。3回試して3回とも子供食べないから私が食べてるけど…orz779 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 11:22:38 ID:mxol/ys/.net魚はポン酢とみりんで味付けしてバター焼きするのも子ども受けするよ しょっぱさと甘味と油の三重奏だしね782 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 11:37:39 ID:sQ1vKSWz.net食い付きのいいもの食べさせておけば大丈夫だとおもってるから 色々考えてるママさんは偉いなーとおもう反面、もっと肩の力抜けばいいのにともおもう 色々頑張ってそれを楽しめてるならともかく2ちゃんで愚痴ったり悩んだりしてるくらいならちょっと楽しちゃえばいいのに 子どもなんて目に映るもの肌に触るものすべてが研究調査対象なんだから うちは2歳までは「食べる」ことに関しては 道端の石や草を食べない、お友達に噛みつこうとしない、炭水化物>タンパク質≧野菜類の順で優先的に食べてもらう 程度にしか考えてないや784 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 11:56:07 ID:EZh1OEeZ.net>>782 今は体の基礎を作る一番大事な時期だし 割りと色々考えて気をつけてる方だけど子供のためだから全然苦にならない イライラする位なら手抜き食育も全然アリだと思うよー! 的なマウンティング返しレスが浮かんだ 私はマンドクセスレ住人786 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 12:12:16 ID:qIx8uKqJ.netうちも一時期(といっても半年くらい)きのこと豆腐と納豆しらすごはんで生活してたよ 一歳半健診の時に栄養士に相談したらきのこ食べられてスゴイねって褒められて終わった この時期は色々何しても食べない子多いから栄養あるもの1つだけでも食べられる物あれば御の字みたいね794 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/10/02(月) 14:06:31 ID:5HZH5C6w.net幼児食の本なら調味料もちゃんと分量が出てるから濃くなる心配は無いし味のレパートリーもあるから勉強になるよね 1歳9ヶ月ならさすがに刺身素焼きからレベルアップしてあげてほしいな そんなうちの1歳半はこの間までモシャモシャ食べてた味噌汁と納豆をあまり食べなくなってしまった 昨日はオニギリを力任せに引きちぎって床に投げ捨ててた でも上の子は輪をかけた偏食少食だったからまだマシかなぁ…と自分を慰める日々w引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1506165739/
投稿日時:2025/02/19 18:34
悩み
子供
年上で既婚の好きな女性から食事に誘われた時、他の同僚を誘ってもいいと言われたが…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
669: 2019/09/18(水) 08:52:03.49 0 好きな年上既女さんに飯誘われたとき、ほかの同僚も誘いたければ誘っていいよーって言われたけど、これって誰か誘った方が良いの? 二人「が」いいなら誘って良いよとは言わないよなあ 二人「でも」いいとは全然違うけどたぶん後者 二人飯はこっちから誘って何度もしてるけど、相手からの事前の誘いは初めてだから混乱してる
投稿日時:2025/02/21 11:00
悩み
まとめ
職場
同棲中なんだけど、彼女に改善して欲しいと思うことを2、3個やんわり伝えたら逆ギレされた。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
203: 2022/01/23(日) 22:44:26.55 ID:5mi3KjvL0 同棲中です。 彼女に直して欲しいところを2、3個やんわりと告げたところ、逆ギレされました。 どうすれば伝えられるでしょうか?
投稿日時:2025/02/21 05:43
悩み
まとめ
恋愛
彼女のことが好きだけど、遊び慣れている男性に聞きたい。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
858: 2022/03/10(木) 21:20:47.34 ID:T+0IlrrO0 彼女が大好きだけど、遊んだことがある男性にお聞きしたいです。 その時はどういう感覚、感情ですか? ラッキー、くらい? 彼女に罪悪感はありますか?
投稿日時:2025/02/21 05:19
悩み
まとめ
質問
ヒス嫁と離婚したが、今までされたことがフラッシュバックしてきて、緊張が切れたのかパニック障害になり仕事もできない
男性様|気団・生活2chまとめブログ
258: 2020/07/13(月) 13:00:42.58 ID:XGRSl4Gi0別れても今までされたことが突然フラッシュバックする そしてヒスが起きる前の平穏だったころも思い出す あんなに憎しみの気持ちで一杯だったのに物凄く寂しい 別れてから緊張の糸がきれたのかパニック障害になった 仕事もままならない
投稿日時:2025/02/21 06:29
悩み
離婚
愚痴
向かいの家の子どもたちが、我が家の前で毎日野球やサッカーをしている。一度注意したが、止める様子がない…どうすれば良いだろう?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
334: 2019/02/16(土) 15:04:22.04 ID:tNWE4sAT0 向かいの家の小学生くらいの男兄弟が家の前の道路でほぼ毎日野球やったりサッカーやったりしてて、うちの庭に入ったり車に当たったりしててる。たまに夜も。 壁当てとかやってるから音もうるさい。
投稿日時:2025/02/21 06:43
悩み
相談
子供
母の再婚相手や姉からの虐待と家庭の不和で、高校卒業後、東京の実父と二人で住むことになった…
鬼女の刃
287: 2022/05/27(金) 17:15:54.49 ID:Eh55NVYV モヤモヤしたので書き込み。 当方女子大生。母親の再婚相手や姉からの虐待、家庭内の不和で、高校を卒業してから実家を出て東京に住む実父と2人暮らししていたのですが、実父が転職を機に、引っ越すこととなったので、私も東京で一人暮らしをすることになりました。 生活費は、実父にそこまで頼るのも申し訳ないと思い、ほとんどを自分でキャバクラで稼いでいました。
投稿日時:2025/02/21 06:16
悩み
まとめ
雑談
【恋愛】3年前の誕生日に連絡して以来、彼女からの連絡が途絶えていたが、昨夜「久しぶり、元気?」と連絡があった。
鬼女の刃
731: 2021/11/18(木) 09:56:24.05 ID:p+bKbB2l0 【相談者の年齢・性別・職業】 33歳 男 広告宣伝関係 【相手の年齢・性別・職業】 33歳 女 病院関係 【2人の関係】 中学高校が同じ 【2人の出会い・何で出会ったか】 同上
投稿日時:2025/02/21 14:16
悩み
まとめ
恋愛
【家建て予定】雨の日の洗濯について悩んでいるんだが…→ネット民「除湿器や乾燥機は不要、干し部屋にエアコンがあれば十分」→
鬼女の刃
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目519: 2017/08/15(火) 12:35:33.84 ID:fzQmg/Wfd.net雨の日の洗濯の質問 室内干し部屋と高性能除湿機と乾燥機 どうしようか悩む
投稿日時:2025/02/21 11:46
悩み
家
雑談
離婚前提で別居することになったんだが、気になるのは下の娘のことだけだわ
鬼女の刃
【昼でも】娘が可愛い親父の酒場 16【夜でも】374: 2015/07/22(水) 23:43:48.71 .net離婚前提で別居することになったんだが、気になるのは下の娘のことだけだわ うすうす気づいているのか、週末に嫁と上の娘が嫁の実家に行くのに、 自分もおばあちゃん大好きなのに、俺と一緒に遊びに行くっていって残ってる
投稿日時:2025/02/21 00:16
悩み
娘
仕事
【相談】私の失言で、彼女をイライラさせてしまい、そのままズルズルと別れを切り出されました。私にとって初恋で、初めての相手です。本当に未練があって…
鬼女の刃
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part615256: 2019/04/25(木) 21:29:10.22 ID:G9RBFrHG0相談者:高1男 相手:高1女関係:中高一貫校で中学校から付き合って1年7ヶ月 お互い初恋です。相談:私の失言により彼女を苛立たせてしまって。そのままズルズルと向こうから別れると言われました。私は初恋ですし初めての相手です。すごく未練があってどうにか復縁したいのですが難しそうです。この気持ちをどうにか収めたいです。毎晩泣いているような感じです。どのように別れのときの辛さを忘ればいいのでしょうか。教えていただければ幸いです。
投稿日時:2025/02/22 00:16
悩み
恋愛
相談
【悩み】相手から誘われて複数回デートをしているが、普段はほとんど連絡がなく返信も遅い。デートの詳細な日時や場所などもほとんど自分が決めている
鬼女の刃
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part636201: 2022/01/25(火) 09:40:52.65 ID:lrRLifwd0よろしくお願いします。【相談者の年齢・性別・職業】26、女、社会人【相手の年齢・性別・職業】29、男、社会人【2人の出会い・何で出会ったか】マッチングアプリ【2人が出会ってからの期間】一ヶ月程【2人に恋人・好きな人の有無】私は無し、相手もたぶん無し【悩み(具体的に)】相手から誘われて複数回デートをしているが、普段はほとんど連絡がないし返信も遅いデートの詳細な日時や場所などもほぼ自分が決めている今までのデートも連絡無しで10~20分遅刻してきており、あまりちゃんと謝ってくれない毎回相手から会う提案をされているが正直自分に興味があるようには思えない
投稿日時:2025/02/21 07:46
悩み
恋愛
相談
嫁が朝から勝手に怒りっぽくて、どう対応したらいいかわからん…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
425: 2021/05/13(木) 08:17:42.04 ID:/KBn45Ckd 朝から勝手にキレててどうしていいかわからん
投稿日時:2025/02/21 23:39
悩み
嫁への不満
雑談
1
2
3
4
5