ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 悩み
悩み
ライブドアブログ内の#悩みタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
姉と姉の子が壊滅的に相性が悪く、思いつめてノイローゼ、姉の子もチックと吃音がひどくなって、二人から懇願されもう5年近く姉の子と一緒に住んでるんだが…
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
411 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 11:03:18 ID:geX5EkxF.net 姉の子を養子にするかどうかで悩んでいる。 引き取って育てるのは問題ない。 だけど、籍まで移す必要はあるのかな… 姉夫婦も子供自身も望んでいるし、私の夫もどうせ育てるなら養子にした方がいいという。 あとは私がうんと言えばいいだけなんだけど。 413 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 11:11:10 ID:O4rQnuiY.net まず数年暮らしてみてから、で良いのではないだろうか 養子縁組した後での解消、って大変みたいだから 412 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 11:08:01 ID:R07fPtoE.net >>411 逆に籍を移すことの何が抵抗になってるのかを書き出してみたら? 419 :411 2019/03/11(月) 12:06:24 ID:geX5EkxF.net >>412 >>413 ありがとう。 多分、ネックなのは心情的なものだけなんだ。 姉の子とは、もう5年近く一緒に住んでいて、うちの子供たちとも仲がいい。 なにより、私の夫がとても可愛がっている。 でも、子供が来年高校受験を控えているのに、夫の転勤が決まって(引っ越したら定年まではそこで暮らすことになる)、もうこのタイミングで養子縁組してはどうかという話になった。 今までは、姉家族と学校を挟んで校区の端と端くらいの距離でいたのを、飛行機の距離に離れることになる。 今まで姉も姉の子も、物理的な距離が離れていなかったから、養子縁組を軽く見ているんじゃないかとか、ふとしたときに、姉の子が元の家族に戻りたいと思ったら…とか、いろいろなことを考えてしまう。 金銭的なことはもう話し合い済みだから、あとは、本当に気持ちだけ。 元々、姉と姉の子が壊滅的に相性.が悪くて、思いつめてノイローゼ、姉の子もチックと吃音がひどくなって、二人から懇願された、という経緯があるから余計に。 離れて住んでいれば、よい関係が築けているのに、書類上まで引き離していいのかな、って思っている私がいる。 425 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 13:10:15 ID:EtVJyjJv.net >>419 自分の養子にするんだから、自分の気持ち次第でいいんじゃないの 無理にする必要はないというかむしろ無理にするのはよくないと思う >>421 単発的なものならともかく中長期的なボランティアは自分の生活が犠牲になりがちだよ 家族になったら必ずしもプラスになるものとは限らない 生活を別にしている間は尊敬できるけどね 430 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 13:39:28 ID:AlYqTHPH.net >>419 変な話、ご自分のお子さんがいて養子にすると遺産相続の時にどうこうならないのかな。 今は仲が良くても将来は分からないし。とか思ってしまう。 437 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 14:55:52 ID:y/ubF5OU.net >>419 他の人も書いているけど実子と仲悪くなる可能性.も考えてあげて 姉の子の立場ばかり気にしているけれど 大きくなって実子から文句出るかもよ 今も旦那さんがとても可愛がっているとしたら 実子としてはちょっとモヤモヤしているかもしれない いとことしては仲良くても兄弟としたらどうなるかわからない 441 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 15:33:25 ID:uSun4zR+.net >>419 姉ってシングルマザーじゃなくて姉夫婦いるのに、 そしてあなた夫婦にも実子がいるのに 姉夫婦の子をあなたの養子にするの??? どう考えてもおかしいよ。 絶対にやめた方がいいよ。 姉の子を容姿にするって事は、将来、あなたの子供に行くべき遺産が 姉の子に行くってことだよ?? あなたの子供は貴方を恨むだろうね。 姉の子と養子縁組だけは絶対にやめておきなさい。 大体その養子縁組って一体誰が言い出したの? 姉夫婦だったら財産目当てもあるよ? 自分の子供の将来を考えるなら、養子縁組だけは絶対にしてはいけないよ。 姉の子の心配もいいけどあなたはまず自分の子供の心配しなさいよ。 姉の子ばっかり優先して、自分の子供だからって自分の子供をほったらかしにしたり、 自分の子供ばかりがマンセされてること無いの? 姉の子と距離が離れるなら言ったんそのまま離れて家族だけで暮らしてみなさい。 旦那の転勤に姉の子だけを連れて行くなんてナンセンスだよ。 姉の子中心の生活を見直す機会になると思うから考え直した方がいいよ 443 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 15:43:32 ID:eGWw1DZm.net >>419 姉夫婦から毎月、生活費はもらってたの?もう高校生なら実家に戻してあげた方がいいのでは? 姉夫婦の老後の世話、姉の子供の今後のこと(大学や就職、結婚後の援助)などをどうするのかみんなで話し合って養子縁組は断る、実家に戻す、これを機に実子との関係を見直すべき でないと上の人が言うようにあなたの子が不満を感じてしまいそう 442 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 15:39:51 ID:t8TS0e6M.net >>419 姉の子供の性.別って女の子でしょ 旦那が姉の子供をかわいがってて姉の子供があなたの旦那に懐いてるって、 その子は子供でも男に媚びる傾向あるヤバい女の子だから気をつけた方がいいよ 引き取ったり容姿にするのはやめた方がいい 容姿にしたらあなたの子供が家から出て行くことになると思う 姉の子供が姉と相性.が悪いのも、姉と性.格がそっくりなせいだと思うよ そういう問題のある女の子を引き取ったら家庭崩壊すると予言する 444 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 15:44:46 ID:p7wX2d03.net >>442 下衆の勘繰り 451 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 16:08:21 ID:gPEY9mPf.net >>419 中学校の校区の端から端までってどれくらいなんだろう? 自分自身は子供密度の高い地域で育ったので隣の中学校まで300メートルとか500メートルとかだった 445 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 15:46:08 ID:duiXm+N1.net >>419 もしかして姉夫婦の子供は2人いる? 姉と仲が悪いのは長女で、その下に弟がいたりするの? だから長女をあなた達夫婦が引き取って弟だけを姉夫婦が育てるってことってある? もしそうだったら絶対にやめた方がいい 459 :411 2019/03/11(月) 16:55:24 ID:geX5EkxF.net ゲスパーされているけど、男の子だよ。 姉宅は、長女、長男、次男、次女の4人子持ち。 うちは、長男、長女の2人。 うちにいるのは、姉次男。うちの長男と同い年。 姉次男はいわゆるダンスィスレに出てくるような子なんだけど、それが、姉夫婦に似て大人しくて室内遊びが好きな、聞き分けのいい子2人育てたあとに出てきたものだから、それはもう大変だった。 それでも、次女が生まれるまでは次男の個性.を伸ばしてやらなきゃ!って頑張ってたんだけどね…次女がまた、手のかからない子だったから、なんで次男だけ…って。 頭もいいし、発達にも問題なし。 姉夫婦が親として未熟なのはわかっている。 でも、養子縁組しなかったとしても、赴任先に一緒に行くことはもう決めている。 姉夫婦に子供を返したら、そりゃあ、養育はするだろうけど、次男はだめになることがわかっているから。 夫はたくさん子供欲しかったんだけど、私が産めなかったからね…。 今回の話に一番乗り気なのは夫だと思う。 養育にかかるお金について話はついているけど、相続については、両家、子供たちを大学まで行かせて自分たちの老後に貯えたら残すものなんて微々たるものだし、と考えていた。 でも指摘されて、甘かったと反省している。そんなに簡単なことじゃないよね。 もう一度そのあたりもきちんと話をしてみようと思う。 466 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 17:32:31 ID:H5GyFfFp.net >>459 親族で話し合いも大事だけど、遺産相続の件は弁護士とかにも相談だけしてみたら? 養子に迎えた場合、あなた逹夫婦の遺産相続と姉夫婦の遺産相続、両方の権利が発生する それを姉夫婦子供逹もあなたの子供逹も冷静に受け入れて了承できるのか? 今全員の意を揃えて書面で残したところで、子供逹が40歳50歳になる頃にはまた気持ちが違うからね 子供の頃よりも人格も性.格も変わるし、何より自分達の生活が大きくまとわりつく 余裕がないと遺産が欲しくてガメつくなることだって可能性.としてある その時は普通に子供逹の間で裁判を起こしてどうにかするしかないけど そこまで想定して動かないと将来辛いかもよ それよりも姉次男は自分の兄弟達と仲良いの? 仲が良いならその辺も考慮したほうがいいと思うよ 478 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 18:29:43 ID:4QgyuMbN.net >>459 相続に関しては実子ですら配偶者次第で変わったりするからね 相続権が無いのに口出ししてややこしくさせる と弁護士が言っていた これまた弁護士の話だが 相続が骨肉の争いになる、てのは圧倒的に相続財産が数百万円程度か まともな財産は家しか無い、て家庭が多いって 嫌な言い方だが、いくら相性.が悪いと言っても 貴女の姉夫婦は我が子を平気で捨てるような人間だよ? 旦那さんに万が一の事があった時に、今までの事は棚に上げて相続に介入する危険性.が高いよ いくら養子に行ったとしても、特別養子縁組でなければ法的には実親との縁は切れないから 甥御さんも板挟みになるかもで 姉夫婦の方が将来的にトラブルの種になりそうだから 養子の件はやめておいた方がいいと思う 481 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 18:39:31 ID:gPEY9mPf.net >>419 夫婦、実子、姪 で、話し合って方針を決めたうえで、姉と夫婦の両親とで話をする。 それ以外無いだろ。 家族の問題に常道も正解も無いよ 外野のいうことはとかく無責任だし。 495 :411 2019/03/11(月) 20:23:39 ID:geX5EkxF.net 改めて、少しだけど、姉とも夫とも話した。 レス頂いていたようなことを要約して伝えたところ、姉からは、 ただでさえ、そちらの家族には私のせいで迷惑をかけているのに、自分たちのタヒ後に、兄弟、従兄弟同士で才柔めるようなことになってはいけないね。 養育費のことばかりで、相続のことは軽く考えていた。と謝罪されました。 私も、ここで指摘されるまで、そこまで深く考えていなかったから、お互いさまだけど、後日改めて、双方の夫婦で話をしてから、弁護士にお願いすることになった。 夫は、長く一緒に暮らしていたから、うまくやっていけるし、次男君が俺の名字を名乗るようになるとか、息子が1人増えるという喜びしか見えていなかった、甘かった。 後々のためにも、きちんとしておこうという結論に至ったよ。 姉夫婦は、決して子供を捨てたわけではなくて、次男本人が「どうしても、お母さんのことが好きになれない。顔を見ると、嫌なことばかり言いたくなってしまう」と泣きながらうちに来た。 もちろん、小学生の子にこんなことを言わせた姉夫婦がおかしいと言われればそれまでだけど、向こうの兄弟とも仲は普通にいいし、姉夫も激務の中でなんとかフォローを入れていたんだよ。 差をつけられていたとか、そういうことは一切なかった、ただ、どうしても、合わないんだと今も次男本人が言うから、つい、相性.が悪いと言う書き方をして気分を害した方がいたら、ごめんね。 496 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 20:47:36 ID:H5GyFfFp.net >>495 なんだ、自分から相談しにくるなんて良い子じゃん 一番辛い時に悩みを聞いてくれて受け入れてくれた事が姉次男の人生で一番の救いと糧になるから 姉次男にその気持ちさえあれば養子縁組みする必要ないと思うよ 書類で繋いでも気持ちが消えちゃえば意味ないしね ただ赴任先に連れてく以上、あなた方が一時的な親代わりであるという手続きが必要になってくるはずだから それだけは今から確認しておいたほうがいいよ 500 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 21:26:01 ID:lRJo4alm.net 長男と同い年ってのがもにょる いや違ったらいいってわけでもないけど 皆いい子で、かつ姉とも話し合っていい関係を築いてるのだとしたら余計にわざわざ籍入れる 必要性.が感じられない 502 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 21:51:49 ID:y/ubF5OU.net >>495 とりあえず夫にはその子供は姉夫婦の子である事 自分たちが一番責任を負って育てるのは実子である事を伝えるといいよ いちいちうるさいと思うだろうけど うちも複雑な兄弟関係の家庭で育ってて 大学に入ってからはほぼ兄弟は不縁になってるからさ 親は仲良いと思ってたし特に喧嘩したわけでも無いけれど 大きくなると何か自分の家庭はおかしいって思い始めてたんだよね 512 :411 2019/03/12(火) 00:13:17 ID:kEA7y0To.net これで最後にします。 姉次男は、姉家とどうしても縁を切りたい!というわけではなく、とにかく、離れてさえいればいい関係でいられるし、おばちゃんたちとこれからも暮らしたい。という気持ちだったみたい。 そのために養子縁組というものをしなきゃいけないのなら、したい!というくらいの認識だったから、これはきちんと説明しなかった大人たちが悪かった。 赴任先から通える範囲に、姉次男の希望する進路に近づける学校があって、そこに進学したいんだって。 優秀な子だからおそらく受かる。 ひとまず4年間、下宿させているものだと思って育てることにするよ。 そのあと、大学に編入するなり、就職するなりしたら、もう姉夫婦の元に戻らなくても生活できるだろうし。 いろいろ指摘やアドバイスをくれた人たち、ありがとうございました。 引用元:medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1551620301/
投稿日時:2025/10/30 15:34
悩み
毎日パンを買う友達『お弁当美味しそう!今度私のも作ってきてよ!』私「OK」 → 友達『え、あの会話まともにとったの?』私「えっ」 → 社交辞令が分からなくて…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:41:01 ID:JlG大学生ですが社交辞令がわかりません。例えば高校の頃、毎日パンを買ってる友達に「お弁当おいしそうだよね!お祖母ちゃん調理師?いいなー今度私のも作ってきてよ!」と言われて「いいよ」と答えました。翌週の月曜日持っていったら「え、パン買ったし頼んでないんだけど。え?あの会話まともにとったの?」と言われました。お弁当は昼食を忘れた男子が欲しいと言ったので無駄にはなりませんでした。
投稿日時:2025/10/31 08:47
悩み
修羅場
弁当
新型コロナの濃厚接触者になり、その事情を彼にLINEで伝えると、まるで他人事のような返信が帰ってきた
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part639569: 2022/12/29(木) 18:08:08.29 ID:xMy9FLTk0NIKU付き合って1ヶ月、既に温度差が生じてる気がする昨日私はコロナの濃厚接触者になった年末の予定は全てキャンセルで少し凹みながらも状況を彼にLINEで伝えたら、なんか当たり障りのない他人事のような内容しか返ってこなかった場合によっては一緒に行く予定の初詣にも影響出るかもしれないのに、私の心配よりも昨日の仕事納めの職場の忘年会の話題が多く出たり、なんかなおさら凹んできた私は彼の事を好きだけど、彼はそこまでじゃないんだろうなあ
投稿日時:2025/10/31 11:49
悩み
恋愛
相談
最近、妻が食事中によく物をこぼしたり、音を立ててスープを飲んだりする…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142139: 21/10/25(月)23:52:10 ID:om.vo.L1最近妻が食事中よく口からボロボロモノこぼすし、スープもスプーンで飲むときズズズって大きな音出すし、コップで水飲む時も口の端からダラダラこぼすし、最近やけに蒸せるしで20代なのに食べ方が2歳児3歳児レベルで、落ち着いて食べろと言っても一向に良くならずマジで萎えてたんだけど耳に出来物できて病院行ったら顔面麻痺になってるって言われたヘルペス?の一種みたいなこぼす方の唇が上手く動いてなかったって部屋でもずっとマスクしてるし、耳の後ろの痛みもマスクのせいだと思ってたから対処が遅れた今は顔半分が動かなくなったマスクしてるからバレないだろうって普通に仕事行ってるけど、日に日に悪化してて見ていて辛い
投稿日時:2025/10/31 19:50
悩み
雑談
まとめ
母がマルチっぽい健康器具にどっぷりはまった。俺も行ってみたが会場の異様な空気とアドバイザーのうさん臭さにドン引き。でも母はこれが欲しいと言う。いくらなのかと尋ねると…
修羅場ちゃんねる
575 :おさかなくわえた名無しさん 2018/01/31(水) 20:44:40 ID:AH8AZqpU.net スーパーの駐車場とかでやってる健康器具の体験に母親がどっぷりハマってしまい、最近それを買いたいと言い出した そこは人を集めないとすぐ撤去になるとかで、俺も行ってみたけど会場の異様な空気とか健康アドバイザーの胡散臭さがすごくてドン引き… 宣伝なのに具体的な金額を一切言わないのだが他の参加者に聞いたところ100万くらいらしい。 俺は何の変化もないけど母親は頭痛肩こりが治って人生変わってこれがないと生きてけないみたいな感じ 冷静に考えろ、いくらなんでも高すぎるって反対したけど母親の意思は変わらず。自分のお金で買うんだからいいでしょって。 それ以来恨みがましい目で睨まれるようになったし家事は乱暴になりクソが口癖になって精神的につらい 父親(夫婦関係は既に冷えきってる)はマルチ商法みたいなのが大嫌いなのでこの先喧嘩になるのも目に見えてるし
投稿日時:2025/10/31 08:31
悩み
最近彼氏が冷たいから、「本当に私のこと好き?」と尋ねてみた
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 53811: 2019/08/28(水) 06:12:17.75 ID:kVyXg45v0相談させてください。現在遠距離恋愛中、お互い社会人。付き合い4ヶ月目。先日、少し前から素っ気なくなってきた彼に対して、悪魔の言葉「私のこと本当に好きなの?」を聞いてしまいました。それに対して彼は「気持ちが冷めてしまったかもしれない。」と言いました。原因は彼が言ってほしくないと言っていた言葉を、喧嘩中に私が言ってしまったからです。(私のこと好きなの?とは別です)他にも冷めるポイントはきっとあると思いますが、きっかけはそうだと聞きました。
投稿日時:2025/10/31 05:59
悩み
相談
雑談
【離婚】バツ2予備軍いない?バツ1になりそうで、30代半ばだけど様々な不安があるんだ…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
426: 2022/08/28(日) 17:08:40.97 ID:cdF0EF4mr バツ2になろうとしている人いる? バツ1になろうとしてる30半ばだけど色々不安だわ…将来のこととか でも今の嫁は放流したいんだよな 贅沢かもしれんが
投稿日時:2025/10/31 08:48
悩み
まとめ
離婚
【職場恋愛】彼女から「離婚するかも」と急に打ち明けられた。興味のない相手にそんな話するもの?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
131: 2020/06/05(金) 22:33:38.21 0 彼女に離婚するかもって打ち明けられた 一度フラれた子だけどまた気持ちが戻ってきた 脈の無い相手に離婚なんて打ち明けるものかね?
投稿日時:2025/10/31 22:29
悩み
まとめ
職場
夫婦として上手くいってないし、子どもも理解してるけど離婚しない妻が何を考えてるのかわからない
男性様|気団・生活2chまとめブログ
662: 2021/06/13(日) 22:23:42.43 ID:KjGkT5Cfa つーか夫婦として破綻してて子供も納得してんのに離婚しない嫁って何がしたいんだ? 嫁親が反対するかどっちかが不倫すんの待ってんのか?
投稿日時:2025/10/31 16:29
悩み
離婚
雑談
【相談】毎日メール、週に1度電話、だいたい月に1度はデートするけど、最近彼女が無気力状態なんだ…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 54771: 2020/04/24(金) 12:23:15.97 ID:XJ8uspja0相談です。当方男で20代後半、彼女は同い年で遠距離交際中です、毎日メール、週に一度は電話、だいたい月に一度のデートでコミュニケーションをとっておりますが最近彼女が無気力になっております無気力というのも彼女は自覚しており、メールが事務的な文章になったり電話では話題に返答することが出来ないことも沢山あります土日は横になってたら終わるそうです
投稿日時:2025/10/31 05:19
悩み
相談
雑談
【職場恋愛】1年間話してないけど、仕事で見かけるし、ずっと気になってる。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
423: 2020/05/31(日) 23:51:49.20 0 1年話さなくても仕事で見かけるし、いつも気になって仕方がない。嫁も大好きだけど、職場の既女も好き過ぎて鬱になるレベル。
投稿日時:2025/10/31 20:35
悩み
まとめ
職場
20代前半で1年に5人くらいから告白されて、人生で30人くらいからされたって多くない?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
113: 2020/03/15(日) 14:31:48.86 ID:2HTPx64j0 20代前半で1年間で5人程に告白されて、人生では30人程にされてるのって多い? おそらくモテる彼女で自慢な反面ガードが甘いのではとも思う 彼女は出会いはそんな多い方ではなく、多い人はもっとされてるんじゃないかと言ってた
投稿日時:2025/10/31 10:19
悩み
恋愛
雑談
妻が不倫し、一緒にいるときにフラッシュバックのように叫び出したくなることがある。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
949: 2018/09/06(木) 14:38:23.99 ID:alGyEDpR0 嫁と過ごしていたがなんだか軽いフラッシュバックみたいに叫びたくなることがる 普通に接している心の裏では何を考えているんだろうなあとか そういえば最近嫁からこちらに触れてくることはないなとか考えまとまらん 急遽仕事に呼び出されたから行ってくるよ まだわからんけど緊急で遠くまで行くかもなのでしばらく帰れなくなるかも その間頭冷やせるかな…
投稿日時:2025/10/31 16:05
悩み
まとめ
嫁への不満
最近、些細なことでイライラしやすく、気分が落ち込むことが多い。どうやってストレスを管理したらいいんだろう?
男性様|気団・生活2chまとめブログ
485: 2022/01/05(水) 20:08:51.66 ID:TYDGcjqd 質問です。 ストレスの発散とか管理ってどうやってますか? 最近、些細なことでイライラしてしまったり、気持ちが沈んでしまったりで、結構ヤバいなって自覚はあるんだけど、どうしていいか分からない。
投稿日時:2025/10/31 00:05
悩み
まとめ
愚痴
可愛くない彼女に対して「かわいいかわいい」と自分に嘘をつき続けるのがもう疲れてきた…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 509972: 2018/04/05(木) 22:19:54.31 ID:82MZrI5I0.net可愛くもない彼女にかわいいかわいいって自分に嘘をつき続けるのに疲れた。一緒に手を繋いで町中を歩くのも嫌だし、できればマスクしといて欲しい。
投稿日時:2025/10/31 01:50
悩み
恋愛
相談
彼女がストレスで退職し、療養中ですが、それ自体に不満はないです。しかし、ストレスで体調を崩してからSNSで他の男性とかなり絡んでいるのが気になってます。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part598511: 2017/10/29(日) 21:15:45.84 ID:vjHnEtV/0NIKU【相談者の年齢・性別・職業】 24 男 営業【相手の年齢・性別・職業】 20 女 無職【2人の関係】 恋人【2人に恋人・好きな人の有無】おそらく相手には好きな人がいる【悩み(具体的に)】SNSやオンラインゲーム?で他の男と必要以上に絡むきわどい自撮りをUPする【状況・試したこと(詳しく)】現在彼女はストレスで退職してから、半年ほど療養している状態です。二人で暮らすためには私の収入で二人分の生活費を稼ぐ必要があるのですがそこまで生活を切り詰めて二人で一緒になることが重要なのか決めきれずにいる
投稿日時:2025/11/01 00:05
悩み
恋愛
相談
【恋愛問題】相手は既婚者で、夫婦関係は冷めているらしい。愚痴や相談をよく聞くけど、誘っても完全に拒否される。
男性様|気団・生活2chまとめブログ
781: 2022/04/04(月) 22:31:48.83 ID:RV23U17W0 【相談者の年齢・性別・職業】29 男 【相手の年齢・性別・職業】27 女 【2人の関係】同じ部署 【2人の出会い・何で出会ったか】職場で知り合った
投稿日時:2025/11/01 01:00
悩み
まとめ
恋愛
彼女(36)が彼女弟(26)に甘すぎてモヤモヤする。彼女「父と弟がいるから実家は出れない。結婚するなら別居婚で」←は?
鬼女日記 -鬼女・修羅場・キチママ系まとめ-
703 :鬼女日記 2018/01/12(金) 12:34:00 ID:J0A リアルで相談する人がいないので吐き出し。彼女36自分26彼女弟26 同い年自分は1人暮らし貧乏リーマン彼女彼女弟は実家で父親と3人暮らし(父母は離婚)彼女が弟に甘過ぎて、結婚を悩んでる。自分は将来の為にと、休みの日の週1日だけバイトをしてる。彼女弟はというと、朝夜ご飯は彼女が作り、昼はお弁当も作ってもらっている。家にお金もそんなに入れてないと思う。これだけだとただの嫉妬だけど(同い年ということもあるかもしれないが)、彼女は弟にお年玉をあげていたみたい。3万円。なんだかなーって感じでもやもやするただの嫉妬に過ぎないことはわかっているが。
投稿日時:2025/10/29 17:13
悩み
【恋愛】20人ほどで飲み会後、夜中3時に帰宅。15分後、女の子から「お酒買ったらクジでまた1本当たったから、今から飲みませんか?」ってLINEが…
鬼女の刃
943: 2019/05/19(日) 12:36:17.81 ID:L/tbat75a 【相談者の年齢・性別・職業】 25 男 会社員 【相手の年齢・性別・職業】 21 女 会社員 【2人の関係】 会社の同僚、友人 【2人に恋人・好きな人の有無】 なし
投稿日時:2025/10/31 13:31
悩み
恋愛
雑談
彼女との旅行費用は折半が普通ですか??
鬼女の刃
692: 2019/08/20(火) 23:33:44.78 ID:qTc+Br8B0 彼女と旅行行く時のお金は折半が普通ですか?
投稿日時:2025/10/31 12:31
悩み
恋愛
雑談
1
2
3
4
5